2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】<生活保護者>調剤薬局を1カ所に限定へ 厚労省検討★3

1 :ひぃぃ ★:2017/05/06(土) 20:39:21.22 ID:CAP_USER9.net
 厚生労働省は、生活保護受給者が利用する調剤薬局を1カ所に限定する検討に入った。複数の医療機関にかかって同じ薬を重複して受け取るのを防ぎ、生活保護費を節減するのが狙い。受給者は決められた薬局でしか薬を受け取れなくなる。受給者数が全国最多の大阪市などで6月にも試行し、効果や課題を検証する。

 病院で処方箋を受け取った患者は、病院近くの薬局で薬を受け取ることが多いため、複数の医療機関を受診すると、通う薬局も増える。向精神薬に限ってみると、2015年度には全国4650人が同じ病気で複数の医療機関を受診し、重複して薬を受け取っていた。薬局が限定されれば、受給者にとっては多重投与による健康被害を避けられるメリットもあるが、利便性の低下も予想される。

 厚労省は、生活保護受給者が自己負担なしで薬を受け取れる「調剤券」を、自宅近くなど決められた薬局でしか使えないようにすることを想定している。市販薬などを購入する場合の薬局は対象外。必要な薬がすべて1カ所で手に入るかなどの課題を秋までに検証し、来年度以降は全国に広げることを検討する。生活保護受給者数は約214万人。医療費は15年度実績で1.8兆円かかっており、保護費全体3.7兆円の半分を占めている。【熊谷豪】

最終更新 2017年5月6日 10時26分
http://mainichi.jp/articles/20170506/k00/00m/040/141000c

★1:2017/05/06(土) 08:18:55.24
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494042441/

966 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:19:02.00 ID:/bjM1a8N0.net
こんな最悪な作業に2兆円使われてるとか絶対になんとかせなアカン

967 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:19:36.32 ID:zKK7JuXn0.net
ニュー速なんか薬剤師はおろか、医師の仕事も簡単そうって言ってるからな
本当に世の中のこと何にも知らないで、部屋の中で過ごしてるんだなっていうのがよくわかる
どんな仕事も大変だよ
セブンのバイトも大変、スーパーのレジも、タクシーの運ちゃんも、みんな仕事は大変なもの

968 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:19:42.96 ID:PUGlJBdc0.net
>>965
その前に自分が痴呆症だと早く自分で把握して下さいねお爺ちゃん
病識すら持たず自分で治す意思を持たない人は、被害妄想でノンコンプになりやすいしな

>>918に注目
たった18分前に書いた言葉すら忘れる痴呆症w

>それ誰でもできるってわかってるよな?

>誰にでもできるなんて言ってないんだがw

969 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:20:16.62 ID:/bjM1a8N0.net
>>964
お前らはニートよりも最悪な存在や、国の癌や

970 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:20:38.15 ID:0JlJZWyE0.net
俺みたいに糖尿で内科、うつで精神科とか
通ってるやつとかどうなるん?
今のところは世話にはなってないけど。
何のためのマイナンバーなん?

ただでさえ捕捉率低いくせして
真綿で首を絞めるような真似してくれるな、この国は。

971 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:22:18.95 ID:1FBexw+x0.net
>>967
薬剤師なんて俺でもできるわ
激安ドラッグストアでレジ打って袋詰めるだけ
あとは白衣着てボーとしてりゃいい

972 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:23:04.47 ID:Or6aOWSq0.net
>>967
思ってねーよバーカ、薬剤師だけだ酷すぎるのは
医者も看護師も介護士も絶対に必要
薬剤師は要らねーよクズ、存在意義皆無の薬剤師なんか消滅させて、社会に必須の介護士、看護師の待遇を上げてやれ

973 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:23:10.23 ID:GdhVWO/q0.net
生保に治療は無用

974 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:24:40.73 ID:PUGlJBdc0.net
>>970
特定疾患の人はとっくにやってる制度なんだよね
医療機関指定制度は

どうして生活保護の人って他の人が当たり前にやってることを人権侵害とか喚くの?

975 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:25:26.04 ID:EY++uHUC0.net
一割負担にするだけで3割くらい減るんじゃないか

976 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:26:05.37 ID:PUGlJBdc0.net
>>971
俺でも出来るとか菅直人みたいなことを言う前に
大学6年通ってさっさと資格取って下さいな

無能の嫉妬はみっともない

977 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:26:46.34 ID:GdhVWO/q0.net
公務員は還付無しの5割負担にしなさい
税金で生かされているのだから

978 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:27:13.71 ID:sP7pAyAe0.net
>>194
それが良いよ
ゲットー暮らしが嫌なら早く仕事せい!ってことで

所得税納税年数に応じて住まわせるゲットー振り分けてさ

とりあえず生保特権は減らすべし

979 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:27:27.87 ID:zKK7JuXn0.net
>>971
弁護士の仕事なんか薬剤師の自分にでもできるといつも思ってるよ

980 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:27:31.84 ID:EY++uHUC0.net
薬業界の利権は最後まで残る

981 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:29:28.14 ID:KR5yE2Gy0.net
>>1
><生活保護者>調剤薬局を1カ所に限定へ 厚労省検討

というか、生活保護者も医療費支払うようにすればいいだけじゃないの?

982 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:29:34.23 ID:JGIgWezo0.net
>>979
一つ聞きたいんだがお前どこの大学?

983 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:29:57.56 ID:4fm67URA0.net
>>979
以前ドラッグストアでバイトしてたけどあいつらが何でいるのか全く意味不明だった。全然仕事しないし。一般のパートや社員の人にめちゃくちゃ嫌われてたな。

984 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:32:14.96 ID:S5rVLbWyO.net
自民党もあんまおかしなナマポ叩きやってると、あんたら支持団体にまで国民世論の批判が及ぶってことを考えたほうがよい。

985 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:33:04.35 ID:zKK7JuXn0.net
>>982
それはちょっと言えないけど
四年生の時の入学だった上に都内じゃなかったから学費は600万程度だった、家庭も中流、そんなもん

986 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:34:04.51 ID:oAzpApnM0.net
>>5
財産没収もセットで

987 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:34:49.92 ID:zKK7JuXn0.net
>>983
そんなん薬剤師カーストの1番下じゃん
若い時に下積みとしてやってもいいけど
製薬会社や化粧品会社とか、保健所とか、就職先はたくさんあるのよ
それ言ったらコンタクト屋の隣にある眼科医だってなんでいるのかわからないだろ

988 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:34:57.35 ID:PUGlJBdc0.net
>>979
司法試験通って、その上で薬学に通いなおして薬剤師になった人を知ってるけど、
そいつは弁護士でなく薬局薬剤師やってたな

文系脳だったから化学が壊滅で何年か留年してたけど
それでも努力で卒業してた

適性も関係あるだろうが、多分、司法試験の方が簡単っぽい

989 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:35:49.33 ID:Rjnjjr9F0.net
>>59
健康被害出るリスクあんのに
未だに紙の手帳にシールwって
笑っちゃうよね
最初に電子化するべき分野なのに

990 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:36:22.11 ID:JGIgWezo0.net
>>985
何でそんな底辺私立薬科大卒のあほが弁護士できると思ったんだ?

991 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:37:09.73 ID:pHa2dJnC0.net
薬剤師とレントゲン技師はいらねえな
浮いた金で看護師とか介護師の給料上げてやれ

992 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:37:13.77 ID:R25OHmrp0.net
ネット民、国民から総袋叩きの詐欺袋詰師…

993 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:37:45.26 ID:EoInzNU40.net
>>969
もうちょっと知的な煽りできねー?

くだらんすぎておもんねーわw

994 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:38:27.03 ID:JGIgWezo0.net
>>988
もっとマシな嘘を考えろよ
医学部しかいかんよそんなの

995 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:40:08.41 ID:EoInzNU40.net
真面目な話、国はスイッチOTC
や健康サポート薬局など薬剤師を
重視する方向で進めてる。

アメリカの薬剤師並みに
地位が上がっていくんじゃね。

ここのニート達の希望とは
真逆の方向だよwww

996 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:40:17.50 ID:zKK7JuXn0.net
>>990
司法試験はキツイけど仕事自体はできるだろうね
君は国立薬学部卒?お金なくて私立医学部行けなかったの?

997 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:41:29.93 ID:PUGlJBdc0.net
>>994
嘘だと思うなら、少しは外に出た方が良いよ

お前みたいな「誰でも出来る」とかデマ書いてる奴の言葉を信じて
苦労して薬学に入ったのに、そこで更に進学すら出来なくてガチ泣きしてたから

998 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:41:38.29 ID:0vGWFU9V0.net
>>995
それはもう直ぐ医療を受けられなくなる人が出てくるからだよ。

999 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:42:01.64 ID:zKK7JuXn0.net
>>988
弁護士と薬剤師免許あるならもっといい就職先あっただろうに
むしろ薬剤師界の勝ち組になれるのにーなんでだ

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:42:30.19 ID:EoInzNU40.net
このまま日本の手厚い皆保険が維持
されるわけがない。

アメリカみたいに
金が無いニートたちは
薬局で薬剤師に頼るしかないw

皮肉な結果だなwww

総レス数 1000
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200