2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】アニメ業界関係者が暴露「制作費回収できない」 リメイクアニメ増加の理由とは ★4

1 :動物園φ ★:2017/05/06(土) 17:16:08.26 ID:CAP_USER9.net
AbemaTIMES 5/6(土) 11:00配信

 初代『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作『宇宙戦艦ヤマト2199』に続き、テレビシリーズの2作目および劇場版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』のリメイクに該当する

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』が制作されるなど、リメイクアニメブームが続いている。

 『ドラゴンボールZ』の再編集版である『ドラゴンボール改』のヒットを受け、現在放送中の『ドラゴンボール超』が制作された他、フィギュアスケートのエフゲニア・メドベージェワ選手がコスプレ姿を披露したことで話題となった『美少女戦士セーラームーン』は2014年から『美少女戦士セーラームーンCrystal』としてリスタートし、現在も新たなシリーズが制作され続けているなど好調だ。

 ここ数年、特にその数を増やしてきたリメイクアニメについて、アニメ業界に詳しい記者に話を聞いてみた。

 「90年代後半から深夜アニメがブームとなり、アニメそのものの本数は飛躍的に増えましたが、ここ数年は、パッケージの売り上げに苦戦する作品が目立ち始めました。90年代後半はDVDの売り上げで制作費を回収し、利益を出せる作品も多かったのですが、最近は作品に人気声優を起用しBlu-rayやDVDの1巻にその声優が出演するイベントの抽選券をつけるなど、苦肉の策を講じてもパッケージだけで制作費を回収できない作品が多いのが現状です。原作がないオリジナルアニメはもちろん、コミックやライトノベルなどである程度実績のあるタイトルを原作とするアニメですらパッケージの販売に苦戦することが多い中、リメイクアニメや続編はやはり手堅いんです」

――過去に大きな実績がある作品が手堅いというのは理解できる気がしますが、『宇宙戦艦ヤマト』や『ドラゴンボール』、『美少女戦士セーラームーン』といった作品は、新たな視聴者も獲得できているのでしょうか。

 「『宇宙戦艦ヤマト』は往年のマニア向けという印象が強いかもしれませんが、丁寧な作りと作品が持つポテンシャルで今のアニメファンにも支持され、新たな視聴者を獲得しています。『ドラゴンボール』や『セーラームーン』に関しては、子供のころにこれらの作品を見ていた世代が親になり、子供に自分が好きだった作品を見せているという流れもあります。また、アニメの放映後もグッズ展開やゲームのリリースなどさまざまな形で展開が続いてきた作品なので、他のリメイクアニメとは一線を画す存在かもしれません。

 実際に『ドラゴンボール』も『セーラームーン』も子供たちからしっかりとした支持を得ていて、特に『ドラゴンボール』に関しては、バンダイナムコホールディングスの2017年3月期第3四半期の決算を見ると、タイトル別の売り上げで『ワンピース』(232億)を上回る2位(396億)を記録しており、バンダイナムコホールディングスの主力タイトルである『ガンダム』(565億)には届かないものの、驚異的な数字を記録しています。『ドラゴンボール』のさらに凄いところは、数年前から通期の売り上げで見ると毎年100億円規模で売り上げを伸ばしているということです」

――『ドラゴンボール』の驚異的なヒットには驚かされますね。昨今では知名度がない作品も次々とリメイクされているようですが、何か理由があるのでしょうか。

 「『ドラゴンボール』ほどでないにしろ、過去のヒット作にはヒットしただけの理由がありますから、手堅さはありますよね。往年のファンが買い支えてくれる可能性もありますし、新たな視聴者が過去にヒットした時と同じように食いついてくれる可能性もあります。さらに、リメイク前のベースがあるので、一からオリジナル作品を制作するよりは、キャラクターデザインにしろ、世界観の構築にしろ、多少は制作スケジュールを圧縮できる可能性があります。

 他にも往年の人気アニメを見ていた世代が、アニメを作る側に回ってきたことも関係しています。自分が以前、熱中していたアニメを今度は自分の手で作ってみたいと思うようになり企画を出すパターンです。『宇宙戦艦ヤマト2199』を監督した出渕裕さんは『ヤマト』のファンとして知られていますし、同じく出渕さんが関わった作品では原作グループのメンバーとして参加した『機動警察パトレイバー』が、“日本アニメ(ーター)見本市“というイベントで『パトレイバー』ファンの吉浦康裕さんによってリメイクされています」

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00010007-abema-ent

前 2017/05/06(土) 12:34:23.39
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494052133/

367 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:26.19 ID:BEM0j+0N0.net
>>358
キッズ向けの単純な勧善懲悪なら今でもいくらでも転がってるけど
ないと決め付ける思い込みはどっから来てるんだ?

368 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:34.83 ID:9aHFfm2f0.net
>>354
ガンダム1stとかイデオンとか出されたいの

369 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:37.50 ID:iG5MM2L40.net
自由競争とはいえ本数大杉、絞ってクオリティ上げる転換期だろそろそろ

370 :ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2 :2017/05/06(土) 18:03:37.63 ID:Phneyal40.net
>>340
最低最悪のカスアニメ
やらおん以外コメ禁で叩けないが

371 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:38.93 ID:al7F0n6k0.net
>>354
ブスベアが目の前で爆発したのを見てるからなんとも思わないww

372 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:43.53 ID:ZQT0ebRy0.net
>>359
いわゆるイナゴってやつね

373 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:44.35 ID:L2zfpJsU0.net
要は金儲けツールとしては、
無駄な経費はかけられない
そんだけだろ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:53.32 ID:SjbFekT60.net
>>182
> 配信が特にいいみたいだな

日本のオンエアに合わせて、公式版をネット配信をするとか
海賊版を抑制する仕組みさえ構築できれば
中国は市場が大きいので多少漏れはあっても
結構利益は拾えるわけで

ただ、向こうの商習慣の都合で
売上に合わせた歩合とか、インセンティブがないので
契約は結構博打になるみたいだな

375 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:53.67 ID:5uJOrMpH0.net
>>363
未だに藤田も出てるくらい

376 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:03:55.84 ID:/WYEZOgF0.net
>>354
>ここ数年は簡単に人を苦しめたり殺したりしすぎじゃないですかね

ザンボット
イデオン
ダンバイン

377 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:04:00.38 ID:cdLvqB4+0.net
カードキャプターさくら リメイクではもっとパンチラすべき
というみんなの気持ちは理解した

378 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:04:11.53 ID:0JCnu0Gs0.net
>>363
粒が割りと揃ってきてるよ
魔王に監禁されて寝ることしかやることがない
姫様の監禁生活が楽しい

379 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:04:26.62 ID:4rcmFsG/0.net
>>361
へぇ、というか今まで良く生きてたな

380 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:04:27.54 ID:vHLINGIc0.net
ピンハネできなくするために、アニメ専門チャンネルを国が作るべきだ

381 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:04:38.22 ID:J+nZBnwH0.net
リメイク元が「こういう世界観を描いたらどうだろうか」という模索に対して
リメイク作品はリメイク元を現代の価値観に適応させているだけのものなんだよ
さらには追加要素を盛り込まないとという義務感によって全体のバランスを崩している

具体的に言うと、最近のリメイクアニメって薄っぺらい恋愛描写とファッションを盛り込んでてスカしてる
最近のFFみたいな勘違いしたオサレな世界観ばかり
そしてイケボ声優かロリ声声優を使って、腐女子またはブヒヲタに媚びを売ってる

382 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:05.75 ID:kgmR3Vnb0.net
>>347
今日から俺は!ってタイトルなのに
ただの導入だけで、後はほとんど関係ないの好き

383 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:06.46 ID:KXa/HU0+0.net
>>339
オーディン

384 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:10.19 ID:yDBY5wtR0.net
>>364
コブラじゃないぞ
スペースコブラだ!

385 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:11.02 ID:Phneyal40.net
エロマンガ先生という大傑作が
なぜ入ってない?
あれは素晴らしい

386 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:11.30 ID:Vgqb8oROO.net
>>361
そういう層はほぼ買わないから

387 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:13.03 ID:DCSVgtjP0.net
クラッシャージョウとダーティペアのリメイクしてくれ。サンラインズの優秀なスタッフでな。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:30.94 ID:vHLINGIc0.net
らんまや、ハットリくんリメイクしたほうが売れるだろうけどな

389 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:36.99 ID:RgnkuTnb0.net
円盤商法は完全に崩壊してるよ
数増え過ぎて追いつけなくなってるし

390 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:37.95 ID:AAHjmCJo0.net
>>343
石井「もしイノセンスがカンヌ国際映画祭で賞を取れなかったら、押井に好きな映画を1本撮らせる」
押井「取れなかった」
石井「1000万でいい?」

391 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:41.38 ID:sRD87RSA0.net
>>356
ガイナックスってその頃、エバの社会現象に乗じて、
スタッフがなんかへんなオサレ勘違いしてたよね
フリクリとか
庵野の金魚の糞が作ったオサレもどき
庵野が抜けたらそりゃ会社傾くでしょうね

392 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:46.59 ID:mp4dst3o0.net
青エクの2期はリメイクの範疇には入りませんか?

393 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:49.05 ID:NtQidhtN0.net
>>366
2000万から4000万で30分か‥‥
結構するのね
やっぱパトロンが必要だよなあ
そんな 2000とか4000とかを
容易に稼げる才能は無いしなあ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:57.22 ID:0JCnu0Gs0.net
>>385
グラブルとFAGにフルボッコにされてますが

395 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:06:03.22 ID:OKxe1zqe0.net
>>349
おそ松さんなんか関係ないもんな
けものフレンズは我が道を行くだけだ
http://i.imgur.com/ihWCJyJ.jpg
http://i.imgur.com/9Pxy4zn.jpg

396 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:06:16.65 ID:yDBY5wtR0.net
>>383
それだ!ありがとうありがとう

397 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:06:18.73 ID:AAHjmCJo0.net
>>359
トルーパーは異常だったな

398 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:06:22.45 ID:VlDj2JSz0.net
>>282
そういう道徳や正義(押し付け云々じゃなくて人として守らないといけないようなモノ)が薄れてきてるから
そういうものを骨にした作品がなんだかんだ言って受けるんだろうな

399 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:06:32.05 ID:Phneyal40.net
進撃 エロマンガ 魔法の書 バハムート
が4強
カドはまあ

400 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:06:50.13 ID:9IICiL/K0.net
>>8
サザエさん

401 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:06:59.67 ID:OKxe1zqe0.net
>>351
でもお前けものフレンズ見てないよね

402 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:04.10 ID:lSKf+rfF0.net
>>328
『宇宙戦艦ヤマト2199』はギリ、プチヒットと言えるかも
目につくところもあったけど、まあなんとか

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』は大爆死

403 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:26.51 ID:9aHFfm2f0.net
>>380
委員会方式でどうぴんはねするというのやら
作中のcmそのアニメのdvdの広告なのに

404 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:36.96 ID:/WYEZOgF0.net
ヤシガニレベルのアニメを量産すればいいだけ

405 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:38.33 ID:kgmR3Vnb0.net
世界名作劇場またやろうよ
頑張れハウス

406 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:39.71 ID:Phneyal40.net
>>394
FAGってなに?
エロマンガ先生は大傑作と評判だ
キャラも魅力的で話も面白い

407 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:44.34 ID:lAdnFaJ1O.net
>>347
俺も偶然アニメ観て読んだが
一番好きな漫画だ

408 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:08:00.69 ID:lxceds3K0.net
見てる奴等も中身無い新規より面白いの分かってるアニメの方がいいやん

409 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:08:22.50 ID:+H5FUvQ40.net
広告付きで公式配信して違法動画に視聴者が流れないようにする対策は続けるべき
最新話はCM付きだが1週間無料で見れる
その後は有料配信とレンタルでフォローする
制作者側に何らかのバックがある本来の形を維持して収益を確保すべし

410 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/05/06(土) 18:08:23.77 ID:kZ/a8F1j0.net
>>282
善と正義と悪がテーマのアニメ

結城優奈は勇者である
魔法少女まどか☆まぎか
健全ロボダイミダラー
あそびにいくよ!
REBOOT(1994)
いちばんうしろの大魔王
グレネーダー ほほえみの閃士
とある魔術の禁書目録II
まおゆう魔王勇者
聖剣の刀鍛冶
風の聖痕
這いよれ!にゃる子さん
はぐれ勇者の鬼畜美学
はたらく魔王さま!
境界の彼方
極黒のブリュンヒルデ
世界征服 謀略のズヴィズダ
絶園のテンペスト
戦闘妖精雪風 (機械愛)
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

411 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:08:33.10 ID:v8ifyja50.net
>>380
アベマとかネットで見られるようになったし
もうあるようなもんだろ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:08:43.06 ID:lSKf+rfF0.net
>>380
ピンハネはほとんど誤解なんだけどなあ

あれペーパー作ったやつが悪いんだけど

413 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:08:43.89 ID:lAdnFaJ1O.net
>>385
エロマンガも良いが俺はロクでなしの方が好きかな

414 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:08:59.19 ID:N61eWLP+0.net
>>405
3回ぐらいやったけどこけた
ニッチ市場という証明

415 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:01.63 ID:L2zfpJsU0.net
まあ、この業界のすごいとこは、
汗流す人間は無価値だと思われてるところ。
あと、金出す人間も単なるマヌケと思われてるところ

416 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:01.64 ID:9UzvRiHq0.net
>>402
2199でプチヒットって十分ヒットで良いだろ
そこまでしてヒットと認めたくないんかw

417 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:17.75 ID:2lM867vW0.net
>>14

(‘人’)

アニメアニメした主題歌好きだよ

ジョジョの主題歌はやり過ぎだけど(笑)

418 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:22.38 ID:Phneyal40.net
>>401
がんばってみた
飼育員がアニメぶったぎるは絵は糞でサーバル役は声優やめるべきほどのド下手。尾崎だったか、下手すぎて炎上したな。
けものフレンズを持ち上げる屑はほんと恥晒しだよ
海外勢に見る目負けるとか

419 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:23.28 ID:al7F0n6k0.net
>>387
ダーティペアかぁ OPは 中村メイコのロ・ロ・ロ・ロシアンルーレットだったなぁ

ガルフォースはリメイクしなくていいから 今放送してくれよ
バブルガムクラッシャーズ バブルガムクライシスもいいな

420 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:36.07 ID:Vgqb8oROO.net
>>409
でも低画質ですねわかります

421 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:39.63 ID:VlDj2JSz0.net
>>397
その時代は知らんが東方スペースで入場規制とかすごかったな

422 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:44.77 ID:lSKf+rfF0.net
>>369
そうなりつつあるから

423 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:46.91 ID:KW0Kjq8W0.net
なら、制作に掛かる費用 ぜーんぶここで公表してみ?ブラックボックスなのに掛かるんですぅ〜って言われてもピンと来ない

424 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:01.59 ID:WSJwQPmc0.net
つい最近アニメが乱立するのは海外配信で儲かるからって聞いたんだがあれは何だったの?

425 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:05.03 ID:kgmR3Vnb0.net
>>414
フランダースの犬より悲しい気持ちになったわ

426 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:05.37 ID:DmlZYIvx0.net
>>410
雪風以外は、全部見てた

427 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:09.79 ID:/WYEZOgF0.net
>>410
まどか
にゃるこ
雪風

しか見たことが無い

428 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:18.28 ID:Phneyal40.net
>>413
はあ?ロクでなしは最低最悪の糞ラノベアニメ
クラスがー とかうざすぎ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:28.75 ID:v8ifyja50.net
>>418
俺も1話で切ったがもうその辺にしとけ

430 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:33.69 ID:al7F0n6k0.net
>>397
トルーパーとシュラトには近付いちゃダメ

431 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:34.86 ID:9UzvRiHq0.net
>>412
中抜きって騒ぎ始めたのは昔、官庁が出したレポートが原因だっけ
今時、委員会方式がメインなのにあのレポートのこと言ってる人多いよな

432 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:35.67 ID:N61eWLP+0.net
>>409
円盤を買えば制作会社に金が入る
嫌ならその程度の作品でしか無いと言うことだ
たかがCMでどれくらいの金が入るというのか…

433 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:39.12 ID:ZCdCnl2x0.net
エロマンガは作画だけ
ストーリーはゴミ

434 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:39.67 ID:sRD87RSA0.net
>>405
まともな子供向けを作れるスタッフがいないんじゃない?
子供と遊ぶ経験も無しに妄想だけで子供向け教育アニメなんて無理だろう
そもそもアニメ製作業界ってまともな既婚者どんぐらいいんの?

435 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:52.70 ID:0TP5RvWr0.net
平均年齢層が上がっちゃって、新作購入にチャレンジする人が減っちゃったのかな
回顧して満足する層がふえたのかも

436 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:53.14 ID:xNCbwuwC0.net
ガンダム・ジ・オリジンは
アニメより安彦漫画のほうがずっといいと思う
なんでアニメ化しちゃったんだ馬鹿じゃねーの?

艦隊戦がCGだったけれど
MMD+トゥーンレンダリングのレベルだった
これなら安彦先生のペンのほうがずっと上だ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:53.65 ID:1pnRPGXt0.net
お前ら大きなキモいお友達だけではもう儲からないって事なんやろ?

438 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:03.01 ID:Phneyal40.net
違法視聴しまくるのは基本だからな
ひまわり アニチューブあたりかな

439 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:04.11 ID:W8m/mqta0.net
>>406
エロマンガ先生はいわゆる萌アニメだよね
自分も見てるけど大傑作とまでは思ってないかな

440 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:04.91 ID:OKxe1zqe0.net
>>418
なんわまでみたんだ?
最終回の感想は?

441 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:13.41 ID:0JCnu0Gs0.net
>>406
フレームアームガールズな
三話の時点で限定の円盤ほぼ完売なのでもう数字さえあげられない化け物

ニッパーでさえ売り切れる恐ろしい沼勢
ttp://i.imgur.com/TeBopob.jpg

442 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:14.21 ID:wub4Oiu90.net
カドは小渕とか石破とか麻生が出てくる

443 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:14.48 ID:IkayLqwd0.net
ダイ大のリメイクはよ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:24.97 ID:AAHjmCJo0.net
そろそろデビルマンリメイクやってくれよ
OVA版はなんかもめて未完だし実写版はアレだし

445 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:25.56 ID:utIA6+ZC0.net
視聴層も高齢化しているんだろうな

446 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:31.11 ID:yXHtvZpO0.net
もう深夜アニメ飽きたから1年以上見てないけど進撃2期って始まってんだろ
広告以外は目に入らないけど盛り上がってんの?

447 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:34.07 ID:IBKVuEtH0.net
テレビで放送するからだろ、スポンサーも大してつかないし
ネット、ケーブルだけで放送しても円盤の売り上げ大して変わらんじゃないの?

448 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:45.78 ID:Vgqb8oROO.net
>>1
アニメ自体の品質については千差万別だろうけど
やっぱりリッピング違法化はでかいと思う
円盤が糞不便なゴミでしかない
リッピング違法化の前後の売り上げのグラフ、どっかになあかな

449 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:47.10 ID:SjbFekT60.net
>>377
CCさくらはリメイクじゃなくて続編な
さくらも知世もJCだ!

でもNHKだからパンチラは無理

450 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:48.06 ID:Phneyal40.net
>>433
面白いと評判だが

451 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:52.56 ID:azK8HrDF0.net
つかTVドラマが何故アニメのような苦労をしないのかが不思議
業界の仕組みが違うっていうのならそれまでだろうけど常に視聴者を考慮しなきゃ破滅するアニメと
視聴率が悪くても別に死ぬワケでもないTVドラマでその質に差が生じるのは当然なんだろうな

452 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:57.86 ID:xNCbwuwC0.net
>>376
こんなクェス・パラヤ、僕は舐めないよ

453 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:58.87 ID:5uJOrMpH0.net
>>440
やらチルの時点で御察し

454 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:11:59.01 ID:1pnRPGXt0.net
>>435
買ってまで見たい様なもの無いし

455 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:06.30 ID:13tG7ylH0.net
そろそろ今のアニメ絵と見分けがつかんくらいの
CGアニメ作れるんじゃないの
そうすればコスト削減できて儲かるかもね

456 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:10.36 ID:9UzvRiHq0.net
>>432
未だに収益のメインは円盤だが、配信の稼ぎも今は馬鹿に出来ないくらい大きくなってきてるよ

457 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:13.38 ID:bHAEveFz0.net
>>364
キューティーハニーもね

458 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:21.44 ID:SZyv4FCK0.net
>>176
今は深夜バラエティでもDVD化して金取りに来てるけどな

この曜日この時間を取ってる代理店なり映像会社なりがある
そこに入ることで予算を確保する
逆に、枠取ってる以上埋めなきゃいけない側面もある

459 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:22.26 ID:L2zfpJsU0.net
>>393
こう言うの聞くと、
ああ、放送局が身銭を切る、という
発想はとうの昔に消え去ったんだなあと

460 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:23.88 ID:ZCdCnl2x0.net
グラブルもFAGも円盤は特典で売れてるだけだろ。

461 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:32.45 ID:MMHXnJrl0.net
けもフレはステマしないステマだからな

462 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:42.13 ID:wub4Oiu90.net
>>410
俺ツインテールになりますは?

463 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:44.12 ID:tfq3dXPc0.net
もっと稼げた所でもっとピンハネされるだけだけどな

464 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:46.09 ID:AAHjmCJo0.net
TVアニメ版を一回なかったことにして原作準拠でアニメやったときって、リメイクに相当するの?

465 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:51.96 ID:YO0hdqFC0.net
もうアニメは
外国が作ればいいと思うよ。

日本のテレビとかは
著作権や放映権は
テレビや代理店が押さえ、

おもちゃやグッズ、フィギュアは
メーカーが押さえ、で

制作会社やアニメーターの人達は
全然、儲からないんだろ?

そんな人達の血の涙を無視して
アニメが面白い、つまらない、とか
勝手な事を言ってんなよ?

466 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:12:54.64 ID:lSKf+rfF0.net
>>416
いや、プチヒットだよ
大体、いくら劇場作品の冠が欲しくても10館レベルじゃな

あれはね上映館の問題じゃなくて、供給元が増やしたくないって意味なんだよ

467 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:13:12.53 ID:aNpmQSsk0.net
>>442
やっぱりモデルだったのかw
似てるよなぁとおもってた

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200