2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】<生活保護者>調剤薬局を1カ所に限定へ 厚労省検討★2

464 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:29.76 ID:o09qmwTR0.net
>>452
在日朝鮮人の方々は、日本に強制連行されされて、炭鉱やトンネル作業など過酷な労働環境で劣悪な待遇で搾取されて来た歴史があるんだぞ
少しくらい寛容な態度を示してあげようよ

465 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:34.28 ID:j3hCOg4M0.net
>>447
重複してる分の処方が減るから
薬局全体の利益としてはむしろマイナス

薬の処方量を減らして財政負担を減らしたい国の主導だよ

466 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:36.96 ID:8cRBlFPeO.net
>>445
増額って…

467 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:44.34 ID:48ygo6hE0.net
>>460
だから財布に入るようにしろと。

468 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:31.48 ID:2bX884gf0.net
向精神薬を密転売してるやつらがおるんやな

469 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:38.77 ID:Tgnmb2bm0.net
マイナンバー使うとか…またシステム構築に税金投入かよ
重複処方対策だけなら現在あるお薬手帳をもっと有効に使えば可能性じゃん

470 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:12.43 ID:j3hCOg4M0.net
>>462
処方箋コピーして薬局に出すと有印私文書偽造
警察沙汰になるのでやめとけよ

471 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:27.35 ID:FHFAp28N0.net
>>462
違うそういう意味じゃないw
複数の病院受診して薬貰おうとする奴がいるって話

472 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:50.51 ID:Hr2k6tL/0.net
まともな生保1割くらいしかいないぞ

’オカシイふり’をしてゲットするやくざを捕まえない警察官も捕まえろ
https://www.youtube.com/watch?v=j34kLJpU1l8



石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

473 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:57.15 ID:m38aY4bI0.net
>>467
ならマイナンバーカードで良いよね?

474 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:00.40 ID:/m9OCear0.net
住宅も古い公営住宅に住ませて食事もフードスタンプかその住宅で炊き出しとかやった方が安いのにな

475 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:12.81 ID:PfW0sM970.net
>>463
あっ!スレタイしか読んでなかった

476 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:34.57 ID:U7eKcks40.net
>>471
そういう事か。ありがと。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:50.23 ID:CGaZ/Kpb0.net
生保は生保カードで管理すりゃいいだろ

478 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:17.77 ID:3Aso0Qa30.net
>>464
釣り乙

こういう嘘を何十年も言い続けてると、
いつの間にか本気で信じるやつが普通にいるのが怖い

479 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:23:37.27 ID:48ygo6hE0.net
>>473
マイナンバー自体を使うと薬局側に番号が残る。
それが流出するといろんなことに悪用できてしまう。
専用の番号の付いた手帳やカードを財布で持ち運ぶやり方なら
マイナンバーが流出する機会が限定できる。

480 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:16.68 ID:LD7wf5PB0.net
ジェネリック使わせろよ
ふざけるなボケ

481 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:05.62 ID:mC/EMaOX0.net
>>458
普通に考えて、指定された薬局から、
一箇所を指定することになるだろうよ。

だいたい、田舎はあちこちに病院があるからっていう主張だっただろ?
それは影響、少ないし、
移動できないくらい具合悪い人は、入院だし、
単に動けない場合はタクシー代もでてんだよ。
それも一部で、大半は、動けるナマポだしね。

482 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:24.11 ID:sqPARrUb0.net
本質的な不正・不適正受給の是正に手を付けないで
生活保護行政をやってますって対外的なガス抜きにしか見えないな

483 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:13.31 ID:tgr1hgm40.net
>>480
それは厚労省が検討中

484 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:23.28 ID:c45ur+Fs0.net
車でしかいけないような所は除外

485 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:51.08 ID:RLZlKvJ50.net
>>1
なまぽの医療保護は59才か、保護開始10年のどちらか遅い方で打ち切り、以後は痛みのケアだけにしたらいいと思う
それ以上長生きしたければ、自分の金を用意すべき

486 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:02.88 ID:IwaQfb230.net
不正行為を働いて多く手に入れた薬を売ってギャンブルの足しにしてる生活保護受給者が多いからこうなる

487 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:30.77 ID:g/SZitmK0.net
生活保護者なんて手厚く医療を受けさせずに
早く天寿を全うさせるべきだろ

488 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:39.76 ID:mC/EMaOX0.net
>>479
何にどうやって悪用するの?
健康保険証や免許と変わんないじゃん。www

489 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:04.29 ID:8cRBlFPeO.net
>>481
今そんなに入院させないって言ってたよ。
なんか国からそういうお達しがあったそう。詳しくはググったら分かるかも?

490 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:05.49 ID:Fbl1kjB30.net
人権が絡んでいたので中々切り込めなかったがこれは効果ありそうだね

491 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:06.88 ID:hgzvKj9R0.net
>>464
在日医師REDを知っていますか?

「在日医師Red 」事件とは、2001年に2ちゃんねる上で殺人予告をした事件である。2001年10月13日午前1時35分以降から14日に渡り、
2ちゃんねる病院・医者板に、「在日医師Red」なる者が以下のようなスレッドをたてたことから始まった。

.「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
名前:在日医師Red 投稿日:01/10/13 01:35 ID???
●  日常生活では差別されたことないけど、2ちゃん見ていると朝鮮民族に対して差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。
近畿地方では医師の中にかなりの割合の(約10%?)在日がいる。もちろん俺もその1人。ネットしていてむかついた腹いせに日本人の患者を血祭りに上げませんか?

金 栄浩 南和歌山医療センター医師」で確定している。
現在も勤務中
https://www.hosp.go.jp/~swymhp2/outpatient/cnt0_000071.html

これが朝鮮人という物体である

492 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:11.83 ID:3Aso0Qa30.net
>>487
ほんとそう。
医療したかったら、
ナマポファンの強酸とか創価とかジンケンヤベンゴシが自腹でやるべき。

493 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:29.64 ID:ZTEhi/wf0.net
調剤薬局は精神科のある病院近くが1番儲かるからな
とある政党のポスターが近くにあればなおさら

494 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:45.81 ID:CD8Zc7q10.net
 外人生活保護を停止させ
 帰国航空券を渡して帰らせろ!

 薬より生活保護費の七割が削減できる。

 生活保護受給の七割は在日外人

495 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:09.45 ID:tgr1hgm40.net
なんで、外国人に税金使って生活保護払ってるの?

496 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:21.83 ID:mjsTxDWF0.net
結局院外処方大失敗なの?
馬鹿なの

497 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:26.95 ID:48ygo6hE0.net
>>488
一つの番号の用途が増えれば増えるほど悪用の用途も増える。
免許、保険証、マイナンバー、電話番号、クレジットカード番号、
その他いろいろを別々に管理することで危険が限定できる。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:16.71 ID:MFExFkbx0.net
>>412
答えてほしいんだけど

ナマポの人達って、どういった国民の義務を果たしてるの?
なんか果たしてる?
そうでもないのに、権利を主張して、その恩恵を享受するばかりっておかしいと思わない?
皆に負担して貰って、生活させて貰っていることを自覚してる?
感謝してれば、少し不便な事くらい受け入れられるよね?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:22.74 ID:hgzvKj9R0.net
>>496
どこからそういう結論が出ているのかさっぱりわからん

疑義照会率は大体1割
院内だと隠蔽されていた事実

500 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:33:40.78 ID:tgr1hgm40.net
>>498
感謝してるわけねーじゃん
ナマポもらわなきゃホームレスやってるだろ

501 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:33:52.29 ID:uSBBtzfW0.net
会社辞めたら自殺する社会ににすればいい
最低賃金600円でもサービス残業無制限でも喜んで仕事するだろ

502 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:32.73 ID:vXJ92XiJ0.net
これ、例えば出先で病院にかかった場合どうなるの?

503 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:46.53 ID:mC/EMaOX0.net
>>482
なら、国民ナンバーで、財産や預貯金調査するなって人達に、
文句いったほうがいいよ。
他の先進国でできることが、日本ではできないとこに、
不正の温床があるんだからさ。

だから、家も貯金もない人が必死に働けば、金持ち扱いになり、
家も財産もある高齢者や、節税して所得が少ない自営、
元旦那から手渡しや家賃負担してもらってもカウントされないシンママが、
相対的貧困になって、福祉受けることになるんよ。

504 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:37.65 ID:jdjg+Z+G0.net
遅すぎるわ

505 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:00.65 ID:mC/EMaOX0.net
>>502
出先だって、家に戻るだろうよ。
生活保護者の話だよ?

506 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:31.74 ID:j3hCOg4M0.net
>>481
西成区では確か自分で決めて役所で薬局を登録してた
多分同じような形になるんじゃないかと

507 :(関東・甲信越):2017/05/06(土) 15:38:16.21 ID:/8OkU8l0O.net
病院に行きたくても出かける意志にとぼしい人は薬切れて次にやばくなるまで動かねえぞ。
指定すんなら第一候補は精神科最寄り。
そうしねえと後々いろんな面倒ごとが起きるぞ。

508 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:38:30.82 ID:iRlRCoq10.net
貧困ビジネス何とかしろよ!

509 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:16.16 ID:YfbaOeWw0.net
通院、処方歴なんてマイナンバー(or保険証番号)と紐付けて一元管理すれば良いだけ
お薬手帳なんていう紙で共有してることの方がおかしい

510 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:54.48 ID:PfW0sM970.net
>>488
免許証や保険証とマイナンバーとではリスクが同じでは無い
金融機関とも紐付けを強要されているマイナンバーは悪用された時のリスクが大きい過ぎる
極力活用しない事がリスク低減の為に重要

511 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:57.80 ID:tgr1hgm40.net
>>509
何かの利権が絡んでるんだろうね

512 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:40:55.07 ID:8mL5KqPA0.net
でもこれ、国としては生保だけではなくて、本当は日本国民全員に適応したいのだろうなぁ。

513 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:40:55.07 ID:YrPOr/aT0.net
これに文句あるやつはさすがにいないよな。
難病患者なんかまさにこれで、医者と薬局を予め書面で指定しないと医療補助が降りない。
難病患者が何の問題もなくできてることが生活保護受給者にできないわけがない。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:41:00.45 ID:mC/EMaOX0.net
>>489
なんで、話をそらせるの?w
家族いなくて動けないようなナマポは、入院だよ。
入院させないっていったって、一人で動けないのならほっとくわけねえじゃん。

515 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:41:14.96 ID:48ygo6hE0.net
>>506
大阪市内なら何の問題も無いわな

516 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:22.11 ID:j3hCOg4M0.net
>>511
パヨクが個人情報保護ガーと騒いだせいで
マイナンバー導入が遅れその煽りをくってるだけ
お薬手帳なんて早く滅びてほしいわ

517 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:34.95 ID:mC/EMaOX0.net
>>510
だから、ナンバーだけで、何ができるんよ?
通帳と紐付けられてても、
誰でもそれが調べられるわけじゃねえんだよ?

518 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:49.50 ID:NNbGHcN70.net
ソイレント・グリーン法を適用しよう

519 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:57.33 ID:vXJ92XiJ0.net
>>505
生活保護者だからといって必ず毎日家に帰るとは限らないのでは?
というか、何らかの理由で指定した薬局でもらえない不都合が生じたときどうするのかというのが
この制度をおこなううえでの一番のネックになるんじゃないか。

520 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:44:10.14 ID:ToVd86So0.net
>>1
害人から取り上げるのは一体いつやるの??

521 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:44:30.81 ID:PfW0sM970.net
>>512
生保だから自分は関係無いとか思って肯定していると
日本は気がついた時は国民全てが対象とかなってたりしそうだもんね

522 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:07.95 ID:tgr1hgm40.net
>>516
そうだね
今どき紙の手帳とかw

523 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:17.94 ID:48ygo6hE0.net
>>517
本人確認の多重防護が一つ崩れることになる。

524 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:25.42 ID:j3hCOg4M0.net
>>519
>>440にも書いたが先行例から臨時薬には適用されないかと

525 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:21.56 ID:mC/EMaOX0.net
>>509
本当にそう。
保険証の使い回しとかの不正も、
マイナンバー使えば防げるのに、抵抗勢力がいるからね。
あとは、健康保険証も写真入れるようにするか。

526 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:24.68 ID:hgzvKj9R0.net
>>516
実際お薬手帳嫌ってる薬剤師多いよなぁ
持ってるか聞くだけでトラブル、持ってて中身確認してないとトラブル、重複確認禁忌確認で見落としあったらトラブル
あんなのいらんって

ありがたいのは医者だけww

527 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:48:26.15 ID:mC/EMaOX0.net
>>523
固有の医療ナンバーつけりゃ、それと本人が紐づいてるわけで、
多重防衛でもなんでもないじゃん。www

528 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:48:26.43 ID:YrPOr/aT0.net
>>519
具体的な事案が思いつかないんだが。
別に毎日薬局通わないといけないわけじゃないんだから。
1ヶ月に1回も家帰れないような事態って。

529 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:04.35 ID:YfbaOeWw0.net
>>510
マイナンバーが漏れたところで
実際にどんな悪用ができるか知りたいわ

悪用するのが公務員だとしてもアクセス履歴が残る

530 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:24.13 ID:48ygo6hE0.net
>>527
銀行やら何やらでの本人確認には医療関係の番号は使えないだろ。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:30.80 ID:m/HIze8g0.net
>>521
だからと言って生保への適用に反対するのは筋違いかと
生保は一般人より激しい抵抗に遭うせいでメスが入れられないできたこと考えると、下手したら大人しい一般人から先に管理されることになりかねん

532 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:41.04 ID:hgzvKj9R0.net
>>519
つまり生活保護費をもらっているにもかかわらず居住所偽造をしているという自白ですか?

533 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:50:13.18 ID:j3hCOg4M0.net
>>526
改定の度にコロコロ扱い変わるしホント滅びてほしい
日本のダメな所を濃縮したようなクソ制度だよ
未だにFAXないと仕事にならんとか終わってるよこの業界

534 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:13.23 ID:hgzvKj9R0.net
>>533
厚労省が頭悪いってだけ

メリット受け取ってるのが医者と患者本人なんだが、患者本人に一切自覚ない所がお笑いww

535 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:52:50.20 ID:YrPOr/aT0.net
>>526
服薬必須な患者にとっては、この前いつ行ったか一目瞭然なので
かなり重宝してるんだけどね。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:52:58.01 ID:tgr1hgm40.net
>>529
アクセス履歴は残ってるけど、その都度ログインログアウトしていないから
誰がアクセスしたのか分からないと嫁が言ってた
役所、セキュリティ甘すぎ

537 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:53:42.73 ID:OfRkxdoN0.net
>>1
院内で薬渡すところに行くだけやろ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:07.10 ID:hgzvKj9R0.net
>>535
おや
自覚ある希少種が1人いた
珍しい

539 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:11.33 ID:fXVd5Kg/0.net
>>510
生活保護うけてるようなやつの個人情報なんて
普通の悪徳業者じゃ使い切れないよ。

貧困ビジネスやってる下種業者なら 国相手に引っ張り出すんだろうけど。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:37.09 ID:sGwLqDV50.net
生存権の侵害だー

541 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:03.46 ID:oIH6ZILt0.net
>>26
>医療費は15年度実績で1.8兆円かかっており、保護費全体3.7兆円の半分を占めている

これに群がってる奴らをどーにかしろって思うよね

まぁ医療費無料がいかんのに、それを直そうとしない厚生省と政治家が悪い

542 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:23.87 ID:nonnWNzt0.net
かえって交通費無駄にかかるんじゃねえの

543 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:41.19 ID:mC/EMaOX0.net
>>536
それ、役所の問題だし、
ナンバー漏れたからなんなの?って話じゃん。
それぞれ個別にデータ管理は分かれるわけで、
そのだらしない役所の誰かがアクセスしたところで、
貯金が見られるわけでもない。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:57:00.91 ID:lulIwxOA0.net
調剤薬局と整骨院で、医療費の半分近くを食っています。

545 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:57:09.93 ID:OfRkxdoN0.net
>>541
それを薬剤師の責任にして叩いているのが現状な

546 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:04.76 ID:hgzvKj9R0.net
>>544
薬という物体がなければ、調剤薬局なんて医療費の7%も食ってない
薬価で4割行ってるんだよなぁ

547 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:58.17 ID:OsJ0TIkw0.net
薬局へ責任丸投げじゃん

548 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:59.91 ID:OfRkxdoN0.net
>>544
弱いものなら叩いてもいいと考える畜生の典型だな

549 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:24.91 ID:tgr1hgm40.net
>>541
無知ですまんが、医療費ってナマポと国保?
社保は関係ないよね?

550 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:00:27.77 ID:aI1+F4Mh0.net
そりゃ環境衛生会社がやってる薬局へ
ナマポ患者を命令して集めて一局集中で大儲けしてるからな

551 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:00:49.36 ID:oIH6ZILt0.net
自宅近くの薬局一つに限定すれば、遠いだの何だのは無いよね

お薬手帳は持ち歩くの面倒だから俺は持っていかない。

552 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:03.78 ID:uSBBtzfW0.net
薬剤師は患者を馬鹿だと思ってるのか
よくわかった

553 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:23.11 ID:2I7694pr0.net
ナマポは人道的見地からの生命維持援助であり、受給者は生活保護費を自由に使う権利はない。
なんで人権派弁護士団体にはこんな当たり前の理屈が通用しないのかわからん。

554 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:54.78 ID:tgr1hgm40.net
>>552
「お変わりないですか?」だけで
追加の金がもらえるんだもんな

555 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:00.34 ID:hgzvKj9R0.net
>>552
ナマポは馬鹿だと思ってるよ?
ナマポ本人以外の人類すべてが思ってるから安心汁

556 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:01.95 ID:KH7MRXLt0.net
現金支給ではなく、公共料金支払いや特定店でしか使えないマイナンバー付き引換券を配布
使用時にマイナンバー提示を必須とし行動に制限を与えるべき

557 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:24.65 ID:jZnvnciT0.net
お薬手帳とは何だったのか?

558 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:34.98 ID:RWc2HGCl0.net
>>556
だよな。せっかく作ったんだから、マイナンバー利用しないとな。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:38.31 ID:W/EXdfTH0.net
>>1
違反したナマポの名前教えろ
殺してやる、血税を毟るゴミムシを処刑する

560 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:09.94 ID:leem6KJY0.net
>>526
お薬手帳はもってきてほしい派
患者本人や家族の併用や受診の記憶が曖昧過ぎて
口頭での確認と手帳の記載が違うことなんてしょっちゅうだし

561 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:40.42 ID:hgzvKj9R0.net
>>557
医者と患者のためのもの

薬剤師からは滅茶苦茶嫌われてる物だな
はした金であんなクソ面倒な物を全部確認しろなんて発狂するわ普通に

562 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:42.52 ID:tgr1hgm40.net
>>558
マイナンバーカード、コンビニで住民票取る時だけ便利だな
待ち時間ないし
でも、使う機会ほとんどないw

563 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:01.94 ID:tgr1hgm40.net
>>560
薬局の端末で確認できるだろ
他の薬局だと手帳忘れたで意味ないし

564 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:09:27.41 ID:7igbt2uz0.net
>>282
お医者さんでもこれは先発でこれはジェネリックでって使い分けてるくらいだし、ジェネリックだと効果ないって元の薬に戻してもらうといいよ。

565 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:19.97 ID:mC/EMaOX0.net
>>554
薬の飲みあわせは意味あると思うけど、
慢性病持ってない人には関係ないしね。

だからなのか、どこが具合が悪いのか?とか、聞いてくる薬局がムカつく。
前に怒ってるおっさんいたわ。
医者に診察されてんのに、病気の症状聞いて薬剤師が何するのかと思うわ。

566 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:06.57 ID:G/MoywfU0.net
指定薬局自体を公営にしない限り、貧困ビジネス薬局が暗躍するだけ

567 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:26.21 ID:7UUdxcqk0.net
生活保護受給者数は約214万人。医療費は15年度実績で1.8兆円かかっており、保護費全体3.7兆円の半分を占めている。


このうち半分以上は不正だろうな
生活保護の認定はもっと厳しくすべき

568 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:14:06.20 ID:hgzvKj9R0.net
>>565
普通に薬の確認なんだが、何考えてるんだそのおっさん、ただの馬鹿だろw
そんなに自分が賢くて医者を信頼してるなら院内でもらえよ馬鹿w

569 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:14:55.94 ID:7UUdxcqk0.net
このスレに書き込んで暴れてるようなナマポは100%不正受給だな
早く死ねばいいのに

570 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:15:43.97 ID:cecNca7C0.net
生活保護受給者でも3割負担にしろよ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:45.41 ID:hgzvKj9R0.net
>>565
ちなみに院内で貰える薬の1割は間違ってるからなw
院外だからミスが発覚してるだけw

572 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:49.73 ID:nuQsv/zA0.net
そもそも保護費が少ないからギャンブルに走るやつがいたり食費ケチって糖尿になったりするから
医療費が減らないし働けなくなるひとも多いんだ。

573 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:09.60 ID:j3hCOg4M0.net
>>565
あれは処方が間違ってないか確認してるんだよ
似た名前の薬を入力し間違えてることとかあるので
処方箋には疾患名とか記載されてないからな

574 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:24.88 ID:tgr1hgm40.net
>>570
そうだよね
タダで金もらってるうえに医療費もタダとか
世の中狂ってる

575 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:53.97 ID:v9EWwBe60.net
割といい考えだと思うね
ただしそこと手を取り合ったら今より酷い目に遭う可能性もあるが

576 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:17.53 ID:iwga3DWL0.net
自腹じゃないから健康管理もいいかげん、ちょっとした事ですぐ病院
自由時間のありがたみや健康に税金払ってる人の負担などミエナイーキコエナイーからふてぶてしくもなるんだろう
もちろん受給者みんながみんなそうだとは思ってはいないがね

577 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:25.73 ID:OfRkxdoN0.net
>>571
リアルな数字だな

大病院の門前では1割程度の処方箋は疑義照会対象だった

578 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:37.75 ID:rp6i48uN0.net
救急車をなんでもない症状で頻繁に利用。
ジェネリックは断固拒否で高い薬を希望。
態度がでかく、小太り。

病院によく来る生活保護の特徴です。

579 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:39.27 ID:rXLLzK9O0.net
>>568
なんの病気かまで言う必要があるんか?
聞かない薬局は仕事してないっていってんの?w

580 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:40.19 ID:YrPOr/aT0.net
>>565
聞きかじりだけどその一言が「服薬管理」になってて
それで幾ばくか貰ってるらしいのよね。

私も正直ウザいけど聞き流してる。

581 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:26.46 ID:v9EWwBe60.net
>>577
結構ショックだな
人生で何度かは処方が間違ってる可能性あるっていう

582 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:49.63 ID:htTWa7Yu0.net
支給の半額は地元の商店街で使えるクオカードにしろ

583 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:10.60 ID:hgzvKj9R0.net
>>573
まあ、よくあるのが血圧薬出すつもりで頭文字だけで何となくで処方箋印刷して
それが糖尿薬だったから患者死亡ってパターンだよなw

>>565
まあ、一遍死んでこいや
お前馬鹿だから

584 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:08.59 ID:UFdfUQ070.net
ほんと
まずはナマポから全てに紐付けしたマイナンバー活用しろよ
テストも兼ねて

585 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:29.06 ID:BsKOngG30.net
薬局が情報を共有して、薬の重複を防げば良いんじゃね

586 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:56.29 ID:rXLLzK9O0.net
>>573
それが本当なら、仕組み自体おかしいだろ?
国民ナンバーで病気がわかるとか騒いでんのに、
薬もらうときに、病名ダダ漏れさせる仕組みなの?www

587 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:26.43 ID:G/MoywfU0.net
>>173
橋下や維新はそれへの対策と見せかけて、「西成区」の生活保護受給者に受診病院を指定したが

そもそも西成区イコールあいりんではないし、
あいりんと地理的に重なる地域でも「地元の人」と「あいりんによそから来た迷惑人種」は全く別物
橋下も所詮はあいりんの連中とグルだから、

あいりんとは関係ない理由でやむなく生活保護になった普通の西成区の人や
生活保護以外の一般の西成区在住の人も「西成区だからガラが悪い」と見せしめで標的にするだけで、

肝心の極悪あいりんの人間は今まで通りに貧困ビジネス病院を指定し
今まで通りに不正に薬をもらい放題、泥棒市で転売放題結局何も変わらず、
それどころか「あいりん」のことを「西成」呼ばわりするから関係ない人間に風評被害

588 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:28.08 ID:tgr1hgm40.net
>>581
間違った薬が出されて、嫁が電話で文句言った
次の回からベテランの薬剤師が出てくるようになり、
薬の確認を面倒なくらいやらされている

589 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:56.81 ID:hgzvKj9R0.net
>>586
事故が起きないように対策してる人に対して発狂する前に
馬鹿の自覚してこいよw

590 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:14.02 ID:iRlRCoq10.net
処方箋は医者が発行するのだから、先ずはいいかげんな医者を何とかすれば?

591 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:37.25 ID:pYaFAkOp0.net
実際に病院に行ったこともないような世間知らずが
机上の空論で数合わせだけをしている
共産主義の計画経済が失敗するわけだ

592 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:57.17 ID:G/MoywfU0.net
あいりん利権のゴミ医師
http://pbs.twimg.com/media/CGqPbBIUkAAuiNU.png
http://pbs.twimg.com/media/CGrRZa1W8AAV7ua.jpg

あいりん利権のゴミ薬剤師
http://i.ytimg.com/vi/TwJnC0Pfpg0/maxresdefault.jpg

593 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:08.82 ID:NFJQai/G0.net
自宅近くなら利便性の問題ないじゃん

594 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:21.51 ID:rXLLzK9O0.net
>>583
そういうアホな医者もいるかもしれんが、
まともな薬剤師は病名はいわんよ?
場所によっては、印刷を指差して、こういう症状ですか?と聞くね。
当たり前のはなしだろ?

595 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:52.42 ID:afafubm/0.net
生活保護受給者を目の敵にしている人達が多いけど、もしもの時に自分達を助けてくれる制度だとの認識が無いのかな?
それとも働けども生活保護受給者以下の生活を送っていて世の中を恨んでいるの?
平均的な給与貰ってたら生保など気になら無いだろうし
賃金が低い事に憤りを感じているなら怒りの矛先が的外れだよな

596 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:52.68 ID:l51Gfoml0.net
ナマパーに薬出して儲けてる不良医師を締め上げてほしい

597 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:42.96 ID:Rh3uxoQf0.net
院内処方でアルミシートじゃなくビニール連個包で一袋一袋に患者名がデカデカ印刷している精神病院は信用出来る
新しい制度で院外処方になるとせっかくの転売防止策が活かせなくなるな
精神病院の院内処方じゃ眼科や耳鼻科整形外科 婦人科の薬まで出せないし

598 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:45.11 ID:2ZmLAGhU0.net
医療券、受診歴と紐付けて監査すればいいだけだろ
それこそ生もレベルの非正規でもできることだろ。

599 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:01.40 ID:hgzvKj9R0.net
>>594
あなたの脳内の「まともな薬剤師」って実在するのかな?
お薬足りてないんじゃないか?w

疑義照会率は1割
この事実をどう思う?w

600 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:26.13 ID:51XlypAZ0.net
さすがにこれは不便じゃないか
普通病院の側の薬局使うじゃん

601 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:36.58 ID:vhJt528I0.net
>>599
実際変更されたのは何%?

602 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:43.73 ID:MFExFkbx0.net
>>595
賃金は低くはないよ
その分高度なきつい仕事してる
君の意見が的外れ
高所得者が高い税金払ってるの知らないの?
ナマポだから我儘言ってよいという話ではない
少しは生かして貰っていることに感謝し、身の程わきまえろという話だよ


感謝の思いがこれっぽっちもない

603 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:48.32 ID:vhJt528I0.net
薬剤師が病名など言わないし知らない
医師も専門以外知らない

604 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:03.18 ID:rXLLzK9O0.net
>>599
個人情報を無視しすぎ。
ググってみな。
どんだけおかしいという意見があるか?
まともな薬局がどう対応してるか?
田舎の薬局?w

チェックするにしても、やり方がおかしいっていってんの。
病名を大声で確認するな。
紙の節約なのか、薬の印刷の裏が、
問診票で他人の住所や名前、持病が書かれてるのもあったよ。w

605 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:37.86 ID:j3hCOg4M0.net
>>581
処方間違い以外にも単純な処方日数間違いや
医師が緑内障や前立腺肥大と知らず
そういう患者が飲めない薬を
処方してたりするケースとかも含まれるけどな

まあ普通の人が思う以上に問い合わせが多いのは確かだ

606 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:59.40 ID:2ZmLAGhU0.net
仮に薬が同じでも
対症療法的なものの場合
病名は特定できないよな
ヤクザいしqには

607 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:17.37 ID:K1zefEAV0.net
こういう事進められるなら
生活保護受給者のパチンコ禁止も出来るんじゃないの?
ギャンブル依存症も減るし
パチンコしたいから働くって人も出てくるでしょ
どうしてやらないの?

608 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:34.19 ID:hgzvKj9R0.net
>>604
発狂する前に死亡事故の事例読みましょうねー
読み終わったらお薬飲んで寝て下さいねー

http://medicallaw.exblog.jp/23934700/
高血圧剤を投与すべき女性患者(当時89歳)に名前が似た別の糖尿病薬を誤って投与した結果、
女性が死亡したとして、遺族が恵寿(けいじゅ)総合病院(七尾市)を経営する社会医療法人財団「董仙(とうせん)会」を
相手取り、慰謝料など約7300万円を求める訴訟を起こした。
26日、金沢地裁で第1回口頭弁論があった。

609 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:34.25 ID:vhJt528I0.net
>>602
あなたは頑張って書き込んでるがすでに行政側では全部わかってるんだよ
医療券出してんだから

610 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:48.95 ID:M4b8QGI10.net
>>500
ホームレスなら良心的。生活保護って現実的には犯罪抑止にもなっているからね。

611 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:07.03 ID:OfRkxdoN0.net
>>601
それはあんまり意味ないんだよ

ラミクタールで中毒性表皮壊死症を起こした例を見ればわかるけど
明らかに間違っていても医者はそのまま出させるんだよ

http://www.sankei.com/affairs/news/160724/afr1607240026-n1.html

612 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:05.23 ID:gx6GcVwK0.net
全く生温い

613 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:16.79 ID:v9EWwBe60.net
>>588
メンクリだとそれこそ数も多そうだし
重いお薬も、逆に軽すぎるお薬もありそうだね

近年になってようやくうつなどは真面目すぎる人しか発症しないことが周知されてきて
理解もひろまりつつある(2ちゃんは例外の1つw)けど
まさか治療をサポートする側のの調剤薬局に罠があるとはね
おっかねえ話

614 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:45.30 ID:hgzvKj9R0.net
>>603
保険薬局薬剤師で病名知らない人は皆無なんだが
保険適応薬一覧とかで整合性確認してないと監査入るからな
お前馬鹿だろ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:56.89 ID:vhJt528I0.net
>>611
医薬分業によるミス削減効果は薬剤師会も認めていない

616 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:22.55 ID:rXLLzK9O0.net
>>608
そのためには、
病名を大声で言ってもいいと?www
おまえみたいなのがいる薬局は潰れるよ。
田舎なら、仕方なく行くんだろうが。

紙節約で他人の問診票が。。。のとこは、
すぐ行かなくなったけど、そのあと潰れてたよ。www
当たり前だわな。

617 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:30.14 ID:U8ATxxoc0.net
>>595
不正受給と外国人にあげるのは、全日本人が反対してること。

618 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:33.70 ID:j3hCOg4M0.net
>>601
7割程度だったかと

619 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:38.10 ID:OfRkxdoN0.net
>>615
お医者様には逆らえないからな

620 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:15.32 ID:hgzvKj9R0.net
>>616
あーあ、とうとう「大声で言う」とか妄想入ったよ
お薬飲んで寝て下さいねー

621 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:33.13 ID:afafubm/0.net
>>602
俺は自分が働けない事態に陥った時に支えてくれる制度だと思っているから不満はないかな
不正受給者の話しだって全体にしたら僅かな事だろうし
不正受給者を無くす完璧なシステムを作るのにコストかけるくらいなら多少の漏れがあっても構わないとも考えている

622 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:05.72 ID:vhJt528I0.net
>>614
馬鹿はお前だっての
いちいち薬剤師が病名なんて言ってこないし知らないまま出してる
そりゃ高血圧だけの薬だったら高血圧ってわかるけどね

623 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:10.25 ID:MFExFkbx0.net
>>609
意味不明

昔はナマポを受けることは恥という概念があったけど
ここに書き込んでるナマポと思われる奴らは、そんな慎み深さもなく図々しいばかり

権利ばかり主張していたら、自分らの首を絞めることになるのに愚かだね

624 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:40.84 ID:hgzvKj9R0.net
>>622
という妄想ですね、わかります、早くお薬飲んで寝て下さい

625 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:01.76 ID:1opIWcWE0.net
薬局屋までの
交通費を出さないならダメだろ

626 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:22.17 ID:M4b8QGI10.net
>>580
「服薬指導等は受けずにその料金も支払わない代わりに、副作用や誤薬などの被害は自己責任で感受すます」って
役所や病院や薬局に届け出て、面倒な説明を受けないで済むシステムもあればいいね。やってる側も面倒だからね。

627 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:58.38 ID:soMtHz0E0.net
>>126
憲法

628 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:04.51 ID:hgzvKj9R0.net
>>626
医者と薬剤師はその特権受けれるぞw

629 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:04.99 ID:j3hCOg4M0.net
>>616
個人的には泌尿器科で若い子に抗生剤が出てたら
感染症?ぐらいにしか訊かない
高血圧や糖尿病ならそのまま訊くけど
そんな感じの線引きかなあ

630 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:58.11 ID:79lZSe9k0.net
>>12
入院するまで市販薬レベルのしか処方しないくらいで良いと思う

631 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:00.44 ID:v9EWwBe60.net
>>623
権利ばかり主張してたら人手が不足して倒産したでござるの巻

632 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:27.08 ID:soMtHz0E0.net
>>126
最高裁判決は最高です。
裁判になれば高裁以下、下級審は基本判決を踏襲する。

633 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:07.24 ID:vhJt528I0.net
>>624
まさにその妄想な
向精神薬って適応外処方ばっかなんだよ
糖質の薬はほかの精神の病気にも普通に出されるから

634 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:46:26.39 ID:I8A3MFen0.net
それじゃあ転売できねえんだよ!!!

635 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:46:42.23 ID:hgzvKj9R0.net
>>633
精神科に掛かってる人は大変ですねー

適応外処方一覧というのもあって薬局の人達はちゃんと整合性とってくれるから安心ですよw
疑義を電話で聞く時も「適応外ですよね?」ってちゃんと聞いてくれるからね
馬鹿は死ね

636 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:46:51.20 ID:vhJt528I0.net
そんなものをいちいち病名聞いて疑義照会なんかしてないっての
薬剤師はただ袋詰めでしかない

637 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:47:47.74 ID:hgzvKj9R0.net
>>636
そんなに薬剤師が羨ましいなら薬科大学6年通って国家試験受ければ良いのに
馬鹿だなお前
死んでやり直せよ

638 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:47:50.29 ID:soMtHz0E0.net
>>624
病名知ってるなら開口一番に「風邪ですかね?」と薬剤師が聞くのはなぜなんだろう?
長期に通ってれば察しはつく。

639 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:48:25.74 ID:ckmXZWpl0.net
1割くらい負担もさせないと不正減らないよ

640 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:49:12.62 ID:hgzvKj9R0.net
>>637
医師国家試験よりは簡単だから頑張れーw

641 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:49:51.01 ID:OfRkxdoN0.net
>>638
違う患者のデータが混じってる場合もあるし、前回のデータをそのまま
コピペで出ている場合もあるからな

毎回確認しなければならない

642 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:50:10.96 ID:M4b8QGI10.net
>>628
行動範囲の薬局だと顔見知りとか保険証でバレるから「御存じですよね?」で説明終了

643 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:50:35.19 ID:vhJt528I0.net
日本調剤の疑義照会率は高く、16.7%(2013年度 /当社調べ)。全国平均
の3.2%(2010年度)をはるかに上回っている数値です。※日本薬剤師会
「平成22年薬剤服用歴の活用、疑義照会実態調査」

 

疑義照会1割データなんてどこにもない

644 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:51:27.81 ID:B+vsny+L0.net
ここまで>>11に対する論理的な反論がない
結局お前らは生保憎しで叩いてるだけなんだよな

645 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:51:39.52 ID:afafubm/0.net
>>616
大声で言われるのが嫌だったら他の調剤薬局に行けば良いだけなのに
嫌な思いをする薬局に通いたい理由があるのかな
私がよく行く薬局は大声で病名なんて言わなですよ

646 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:51:47.16 ID:soMtHz0E0.net
>>635
それって門前薬局だろ?
精神科なのに湿布薬出すようなもので、内科やらの処方なんて何出るか判らないからスルーだよ。

647 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:52:50.82 ID:hgzvKj9R0.net
>>646
という妄想をしたんですねw スルーw 何様なのお前w

648 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:53:09.10 ID:rXLLzK9O0.net
>>620
何、逃げてんの?w
個人情報を言うなっていってんだよ。
まともなとこは、聞かれそうなら印刷物を指差すって言ってんだろ?
読んでないの?

そもそも、薬局の任務は飲み合わせのチェックであり、
病名言ったり聞いたりする権利はないよ。
これまで、モラルであり、そのうち是正されてくと思ってたが、
おまえみたいなのいるなら、毎回、厚生労働省に薬局名いうことにするわ。w

649 :コーネリアス:2017/05/06(土) 16:53:30.90 ID:Ia57ddAW0.net
犬猫は処分される
牛豚は食用にされる
鹿猪は漁で撃たれる

でも穀粒し生保は保護される
基本的人権こそ害悪
猿にも権利を与えよ

650 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:53:40.70 ID:iRlRCoq10.net
診療報酬過剰や過剰投薬で稼いでるナマポ受給者は片棒担がされてるだけ
利用して儲けてる黒幕を逮捕しろや!!

651 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:53:48.44 ID:vhJt528I0.net
>>647
疑義照会一割のソース出してみて

652 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:54:03.08 ID:soMtHz0E0.net
>>647

いたって正論だけどな。

653 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:54:13.05 ID:hgzvKj9R0.net
>>648
はいはい、発狂して、話しをすり替えないで下さいねー
真っ赤かになってますよーw 妄想で「大声で言う」って、発狂しないで下さいねーw

616 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/06(土) 16:39:22.55 ID:rXLLzK9O0 [5/6]
>>608
そのためには、
病名を大声で言ってもいいと?www

654 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:54:57.65 ID:lhwWP8Cc0.net
>>89
生活保護は医療費タダだから
ドラッグストアで買ったらお金かかるし

655 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:56:01.27 ID:hgzvKj9R0.net
さて、もう一回貼っておこうかな

在日医師REDを知っていますか?

「在日医師Red 」事件とは、2001年に2ちゃんねる上で殺人予告をした事件である。2001年10月13日午前1時35分以降から14日に渡り、
2ちゃんねる病院・医者板に、「在日医師Red」なる者が以下のようなスレッドをたてたことから始まった。

.「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
名前:在日医師Red 投稿日:01/10/13 01:35 ID???
●  日常生活では差別されたことないけど、2ちゃん見ていると朝鮮民族に対して差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。
近畿地方では医師の中にかなりの割合の(約10%?)在日がいる。もちろん俺もその1人。ネットしていてむかついた腹いせに日本人の患者を血祭りに上げませんか?

金 栄浩 南和歌山医療センター医師」で確定している。
現在も勤務中
https://www.hosp.go.jp/~swymhp2/outpatient/cnt0_000071.html

これが朝鮮人という物体である

656 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:56:02.69 ID:bKkxgZFf0.net
生活保護は貰わないと損するかのように山ほど薬持って帰る
あの人たちに意識の高さを求めるのが無理ってもんだけど

657 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:56:27.84 ID:pYaFAkOp0.net
一部の薬の転売の話で関係ない大多数の患者を危険に晒すのは間違っている
多くの患者は病院には行きたがらないし
転売目的の人間はハナから病気ではない
病気なら自分が飲むんだから

658 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:57:04.71 ID:rXLLzK9O0.net
>>645
おまえも何、話すり替えてんだよ?w
それが、当たり前だといい、絡んでんのがいるからだろうよ。
それに、個人情報を漏らす薬局は俺はやめたし、潰れたと書いてるわ。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:57:31.08 ID:vhJt528I0.net
こういう阿呆ななりすまし薬剤師って何者なんだろな
薬剤師会によると処方箋ベースで疑義照会は3%だ

660 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:57:31.68 ID:kJOTJawNO.net
転売でウハウハだろ

661 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:57:52.78 ID:PfW0sM970.net
>>656
医者に処方された量以上は購入出来ないんじゃ無い?

662 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:58:21.77 ID:qnStvZ7i0.net
共産党の財源?

663 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:58:34.74 ID:OfRkxdoN0.net
>>659
お前がアホなだけだよ

664 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:58:46.50 ID:hgzvKj9R0.net
>>659
643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 16:50:35.19 ID:vhJt528I0 [8/10]
日本調剤の疑義照会率は高く、16.7%(2013年度 /当社調べ)。※日本薬剤師会
「平成22年薬剤服用歴の活用、疑義照会実態調査」

自分が貼ったソースすら読めない馬鹿がいる

665 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:58:59.10 ID:vhJt528I0.net
薬剤師は病名は知らない
そのチェックはしてない

666 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:00:16.63 ID:iiwH+puy0.net
基本的人権の侵害!!!!
と喚きたてちゃうの?

667 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:00:28.95 ID:vhJt528I0.net
えっと、日本調剤って何かわかってる?

668 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:00:56.04 ID:KcZTGBCJ0.net
耳鼻科
眼科
皮膚科

薬が全然違う

669 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:01:06.02 ID:rXLLzK9O0.net
>>653
妄想でなく、他の人に聞こえる大声で言ってたよ?
妄想妄想言う前に、ググってみりゃわかるじゃん。
で、おまえは、それは医者の間違いを正すために、やっていいと言ってんだろ?w
だったら、話しても無駄だし、
そういう薬局に運悪く当たったら、その都度、厚生労働省にでもいうようにしますわ。w

670 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:01:24.92 ID:hgzvKj9R0.net
>>665
お薬飲んで寝ろ馬鹿
そんなに薬剤師が羨ましいなら薬科大学に6年通って国家試験受けろ

まあ、薬剤師も厚労省の免状リスト登録時に「業務出来ないぐらいの精神病でないか」医師に診断書出してもらう必要あったはずだが
それにひっかかるぐらいの馬鹿ならご愁傷様

671 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:02:00.54 ID:vhJt528I0.net
>>670
いいから一割ソース出しましょうよ

672 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:02:31.57 ID:soMtHz0E0.net
>>665
薬で病名判断は難しいよな。
単なる胃痛でドグマチール出されて飲んでたら、薬科の友人に「病んでるの?」と言われ調べたら精神安定剤。
今時胃痛で処方する人いないらしいから勘違いされたよ。

673 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:02:37.27 ID:hgzvKj9R0.net
>>669
>>565の「怒ってるおっさん」ってお前自身のことか?
日常的に嘘書くってすげーなw

674 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:03:27.85 ID:vhJt528I0.net
ドグマチールは処方量でわかる

675 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:05:57.39 ID:vhJt528I0.net
「2015年度全国薬局疑義照会調査報告書」によると
疑義照会率2.56%

676 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:06:20.61 ID:soMtHz0E0.net
>>674
まぁあくまでパッと見だからな。
内科で出されて「この人は。。?」とはならないかと。相当暇じゃなければ。

677 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:06:27.37 ID:hgzvKj9R0.net
>>675
643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 16:50:35.19 ID:vhJt528I0 [8/10]
日本調剤の疑義照会率は高く、16.7%(2013年度 /当社調べ)。※日本薬剤師会
「平成22年薬剤服用歴の活用、疑義照会実態調査」

自分が貼ったソースすら読めない馬鹿がいる

678 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:06:32.21 ID:rXLLzK9O0.net
>>659
やっぱ、なりすましなのか?w
間違いはあるだろうが、1割もあったら大問題になるよな。

そう考えると、なんのために「◯◯病ですか?」とか聞く奴がいるのか、
気味が悪い。

679 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:07:28.32 ID:hgzvKj9R0.net
>>678
はいはーい、ソース読もうね?w
でお薬飲んで寝て下さいねーお馬鹿ちゃんw

643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 16:50:35.19 ID:vhJt528I0 [8/10]
日本調剤の疑義照会率は高く、16.7%(2013年度 /当社調べ)。※日本薬剤師会
「平成22年薬剤服用歴の活用、疑義照会実態調査」

自分が貼ったソースすら読めない馬鹿がいる

680 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:08:13.46 ID:pYaFAkOp0.net
アメリカの制度真似しようとしてるんだろうけど
あれはフロンティア開拓の歴史の中で出来上がったもので
お偉いさんが机上で作ったわけではない
それを全く歴史の違う日本の医療制度に一部だけねじ込むなんて無理にも程がある
だから死んでも知ったこっちゃない生活保護者で実験しようとしてるんだろ

681 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:08:21.10 ID:Jlab4yYt0.net
あたりまえだ

薬を転売する裏組織が生活保護を食い物にする

682 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:09:21.60 ID:j3hCOg4M0.net
>>676
ドグマチールはともかく判別に困る時はあるけど
まあ大体は他の薬とか処方元から推測できる

683 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:09:31.38 ID:4svTtVZQ0.net
ナマポ収容施設作れよ

684 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:10:05.64 ID:hgzvKj9R0.net
>>683
まずそれだよなー
下手に自由を与えてるからネットで他人を叩く勘違いナマポまで出てくる

685 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:10:07.65 ID:tgr1hgm40.net
>>680
官僚は世界の真似事しかしないからな
自分の企画力がない
一般企業のヒラ社員以下のクズ

686 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:11:29.31 ID:wjX63fmf0.net
このニュース薬局がビビってるぞ?

687 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:11:41.71 ID:vhJt528I0.net
わざわざ続きを切ってコピペしてるぐらいだから
ただの荒らしなんだろうか

688 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:12:35.42 ID:8RbbpIns0.net
正直、生活保護受給者なんて、強制安楽死で良いと思う

689 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:12:52.69 ID:hgzvKj9R0.net
>>687
643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 16:50:35.19 ID:vhJt528I0 [8/10]
日本調剤の疑義照会率は高く、16.7%(2013年度 /当社調べ)。※日本薬剤師会
「平成22年薬剤服用歴の活用、疑義照会実態調査」

自分が貼ったソースすら読めない馬鹿がいる
荒らしの自己紹介はいりませんよw
そんなに薬剤師が羨ましいなら薬科大学6年通えってw
馬鹿には無理?ww

690 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:17:23.65 ID:pYaFAkOp0.net
90年代に始まった医療制度改革で年々酷い医療になっているな
医者や製薬会社や役人の都合ばかりで
患者はいつも置いてけぼりだ
福祉国家が聞いて呆れる

691 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:18:01.22 ID:4svTtVZQ0.net
ナマポ収容施設作って金銭無支給
住居貸与、制服支給、三食支給
テレビ、インターネット等の娯楽類は共用
動けるニンゲンはそこでの作業を最低賃金で従事させればいいだろ
これの何が問題なんだ

692 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:18:03.54 ID:ikLCFzKu0.net
ナマポの患者のひどい実例を知ってるから賛同せざるを得ない。
年間200日以上救急車で病院に乗り付けるナマポ、
一ヶ月で60回以上『同じ病院に』介護タクシーで乗り付けるナマポ
外の調剤薬局を行くのを断固として拒んでおきながら、今や院内調剤
してない薬がないから後日、といったら薬剤部長を呼びつけて、
散々怒鳴り散らかし続けたナマポ。
本当にここまで墜ちたナマポを見続けると、やむを得ない事情を抱えた
ナマポまで同情する気分が失せてしまう。

693 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:18:27.94 ID:FXx4xqxq0.net
生活保護を受けていても
デオドラントに気を遣う季節、
エチケットとして抑えておきたいですね。

http://happy-teacher-singing.com

694 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:19:08.24 ID:WNKmNKR70.net
これは絶対必要
無くしたで薬局巡りして無料で薬せしめて
転売する奴多すぎ

695 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:19:26.32 ID:Jlab4yYt0.net
生活保護受けてそうな貧乏長屋には

必ず公明党か共産党のポスターがある

696 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:20:18.12 ID:vhJt528I0.net
>>694
通報しましょうよ
薬の転売は犯罪ですから

697 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:20:56.72 ID:hgzvKj9R0.net
>>692
学生の時から勉強し続けた知識持つ勤勉な人間が、
どうして税金から生活費を受け取ってるウンコ製造機に怒鳴られないといけないのか

わけわからんよなー
ナマポは収容しちゃえば良いのに

税金を普通に納めてる普通の人だけに医療は提供されるべきだ

698 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:21:09.83 ID:N1v92ss0O.net
>>602 ほんこれ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:23:24.43 ID:vhJt528I0.net
つーかマジにいうけど薬科大が凄いと思ってる時点で阿呆確定だぞ?
俺の時代は4年制で数3数C免除で私立は馬鹿大ばっかだったからな

700 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:24:09.02 ID:x02FYxtL0.net
>>6
あーあ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:26:01.50 ID:hgzvKj9R0.net
>>699
そんな薬剤師に嫉妬しまくって袋詰めなんて書いてるお馬鹿ちゃんがいるからなw
そんなに羨ましいなら自分がなればいいのにw

医師国家試験よりは簡単なんだからw

702 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:28:45.67 ID:hm0Oe36p0.net
そして全てジェネリックにしてよ
違うのほしいなら差額は自腹
当たり前でしょ?

703 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:29:08.10 ID:4svTtVZQ0.net
薬剤師の羨ましいところは合コンで
「仕事?合法ドラッグ売ってるぜ」
と小ネタを使えるところだな

704 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:31:11.58 ID:rXLLzK9O0.net
まー、病名聞く薬剤師がおかしいのが明確にわかって
良かったわ。www

705 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:32:04.95 ID:206GHUt60.net
>>1 早く一箇所に集めろよ。効率よく餌を与えられるだろ。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:41:28.69 ID:HDZdOI7C0.net
ナマポの薬は正露丸とオロナインとバファリンだけにするって決めようぜ

707 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:46:24.49 ID:vhJt528I0.net
ナマポ費の増大はただの高齢化、半分医療費だけど
医療費全体の増加から見ると焼け石に水
批判出にくいところから医療費削減狙ってんだろうな
後期高齢者の高額療養費は結局全然上げなかったし

708 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:47:31.83 ID:xNgZnlRz0.net
>>661
「睡眠薬も湿布もそれじゃ足りないからもっと出してください」とごねられれば、
医者も面倒だから限度いっぱいまで出すよ。

709 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:47:42.08 ID:VZyvMyhl0.net
ナマポって助けてもらってるくせに感謝するどころか文句ばかりだよな
元気よくパチンコやネットしてるナマポは働かせろよ

710 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:48:29.48 ID:YrPOr/aT0.net
>>707
自民党から共産党まで全力で待ったをかける案件だからな。
ある程度死に絶えて人口バランスが変わらない限りどうしょうもない。
多分その前に金が尽きるけど。

711 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:50:38.24 ID:KV4rjt480.net
ナマポで眠剤欲しさにいくつも医療機関にかかってたBBAが近くで居たな
ナマポだけでなく、全国民をマイナンバーやら医療ナンバーで括って管理する方向なら世間に話が通りやすいんでない?

712 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:51:29.98 ID:9FwIv6EP0.net
>>563
併用や他科受診は変更や新規は端末じゃわからん
新患とかどないせえっちゅうんじゃ
だから手帳持ってきて欲しいんだよ

713 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:54:39.95 ID:SSSAp7gg0.net
そんなことより薬剤費1%でもいいから払わせればいい
ただだから過剰に貰おうとする

714 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:55:31.87 ID:sNesiGu30.net
>>266
> そもそも生活保護を受けてる人は、その恩恵を享受するのが当たり前、みたいな考え方をしている

全員の意見なの?

715 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:55:34.51 ID:HySe6niY0.net
年金、健康保険、納税、病院だいですごく収入を削がれる
病院は強制的に検査を繰り返しお金をどんどん徴収
薬代もたかいしね。
ナマポは働かず、何一つ払わずに生きていられるんだよね
不公平だなこの世は
医者は内心ではナマポを見下している
これだけは間違いないのは
病院で会話をしたり態度でわかった。
まともに働き支払う患者へは態度が違うからね

716 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:56:43.24 ID:sNesiGu30.net
>>272
薬の錠数によっては逆に高い

717 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:58:14.80 ID:SSSAp7gg0.net
外人のナマポ打ち切れよ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:59:28.76 ID:sNesiGu30.net
>>292
変更不可指示してる医師多いけど?

>>301
それ酒のせいでは?ww

>>320
何年も薬局でそんな人見たことないけど?ww

719 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:00:26.37 ID:1m7i767i0.net
門前薬局じゃないところが「これいつもの薬と違うから変えてくれ たぶん間違ってる」って
いうのに対応してくれるのかな?
門前なら病院に電話して薬変えてくれるけど

720 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:01:19.64 ID:zZkMKDsC0.net
利権臭がすごい

721 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:01:47.95 ID:a523SSjf0.net
眼科の隣の薬局で
高血圧の薬とか狭心症の薬があるんだろうか?

722 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:02:34.09 ID:1m7i767i0.net
>>717
群馬県大泉町のナマポは3割が外人だって池上彰の番組でやってた
たぶん遠くない将来日本中がそうなる

723 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:04:17.12 ID:zZkMKDsC0.net
いつもジェネリックは在庫切れっていう詐欺薬局

724 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:32.46 ID:XtfLj7DK0.net
ナマポはもっと締め付けないと
ギリギリ生きられるだけで十分なんだから

725 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:05:57.62 ID:sNesiGu30.net
>>445
薬局今までの方が安くないかい?ww


このマイナンバーへの流れ
わざと活用する方向にもっていかせてるんじゃない?

726 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:09.16 ID:l/6w7qfU0.net
>>722
生保代を母国に送金
自分は闇でバイト 悠々自適だわ

727 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:07:36.51 ID:qRtLktoj0.net
大阪で察する

728 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:09:01.67 ID:j3hCOg4M0.net
>>719
薬の変更なんて聞いてないと
患者から話が聞ければ問い合わせするよ
お薬手帳持ってれば確認取れるからモアベター

729 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:10:51.34 ID:a523SSjf0.net
内科
外科
整形外科
眼科
耳鼻科
産婦人科
皮膚科
歯科

全ての種類を揃えるとか無理だと思う

730 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:13:46.63 ID:aqBlfT6s0.net
自己負担を1割から3割にして自由に薬局を選ばせてやれよ
変な薬剤師のいる薬局もあり次回から変えることもあるのに一箇所限定はない

731 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:14:05.61 ID:Ga7Cri1+O.net
>>713
そうなんだよ
数円 数十円 数百円でも払うと意識が変わる

732 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:14:36.23 ID:1m7i767i0.net
>>728
そういうの 門前みたいな病院と仲良し関係じゃないとこだと
やりにくそうだなーと思ったけどやってくれるのね

733 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:16:22.26 ID:1m7i767i0.net
門前はいったん道路にでてからじゃなきゃ入れないとか
厚労省は門前薬局に親でも殺されたの?

734 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:17:53.14 ID:MFExFkbx0.net
>>714
少なくてもこのスレ見てるナマポは全員だろうな
これまでこのスレでナマポらしい奴らから、ナマポ制度への感謝の言葉が一つも出てこなかった
お察し

735 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:19:28.96 ID:j3hCOg4M0.net
>>732
それが仕事だからな
間違った薬そのまま出して何かあったら
それこそ責任問われかねない
ホント生死に関わることもあるのでお薬手帳ないと困るし
それこそ電子化してその辺スムーズになってほしいのよ

736 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:21:23.99 ID:c9u3CSFc0.net
遅いわボケ!

737 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:21:24.54 ID:soMtHz0E0.net
>>697
まぁ世の中勉強すれば成功するとは限らないのと同じ。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:22:39.86 ID:soMtHz0E0.net
>>702
ゾロて調整代やらで先発と大して変わらない。

739 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:22:54.15 ID:pHiRovYE0.net
>>730
ナマポに自己負担なんてない

740 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:24:06.66 ID:VjEB/ilN0.net
これは仕方ないんじゃないかな
個人的にはわずかでも自己負担分をつくるべきだと思う

741 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:26:52.13 ID:Ga7Cri1+O.net
>>714
そうじゃないと思うよ
関東の知り合いが持病を抱えていたが、身内が酷くて命などの面でも危なくなり保健師のすすめもあり生活保護を受けることになった
しかし病院の受付が酷い対応で傷ついているみたい
受付とかは手続きや書類が面倒で不機嫌になり酷い対応をするんだろうか
生活保護者が患者にいると市から必ずお金が入ってくるから取りっぱぐれるということがないのに

742 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:29:38.96 ID:WJu0bm210.net
>>1
>向精神薬に限ってみると、2015年度には全国4650人が同じ病気で複数の医療機関を受診し、重複して薬を受け取っていた。

ケースワーカがきちんと把握して重複には注意を促してゐるだらう。何の問題もない
ものを態々取り上げて藥局を一本化するのは利權の臭ひしかしない。大手の藥局への
一本化に繋がり、官僚はさういふところに天下るだらうよ。

743 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:31:07.14 ID:Ay6bnpWo0.net
>>741
嘘つけ、ナマポは声が大きい(声闘?)から、病院側は平身低頭だぞ。
サラリーマンの俺はそれが腹立つからナマポ薬局は絶対行かん。

744 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:32:56.26 ID:Ga7Cri1+O.net
>>730
免許や資格を持ってても医者・看護師・薬剤師なんてほんとピンキリ
選べるようにしておかないと
1局だけなんてしたら癒着とか金系とか裏で汚いことが繰り広げられること間違いなしだよね

745 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:35:27.03 ID:2VzYbcrA0.net
生保は手帳持っての受診義務付ければ薬局一本化は必要ないと思う
それよりビタミンやら風邪薬やら湿布やらで自立支援医療使わせるのを
きちんと規制しろよ

746 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:36:02.19 ID:WYo2OgOC0.net
生保は院内薬局のある病院のみ受診可、にすれば解決?

747 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:36:45.20 ID:NYn0jqU00.net
お薬手帳が有るのに重複した薬を受け取るの?

748 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:37:16.78 ID:Ga7Cri1+O.net
>>743
お前こそ嘘つけだわ
生活保護者全部の病院や調剤薬局などへのかかり方を見たんかと!

749 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:37:36.27 ID:WJu0bm210.net
>>745
行政がレセプトを把握出來るので手帖を持つて行く必要は一切ない。

750 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:38:38.28 ID:2VzYbcrA0.net
>>747
手帳お持ちですか?って聞いたら忘れたって言うし
他で貰ってる薬無いですか?って聞いたら無いって言う人がかなりいる

751 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:38:52.76 ID:LUmxCeJ/0.net
不正受給は許さない

752 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:39:33.10 ID:8x50F27x0.net
>>746
大学病院だと門前薬局くらいしかないんだわ

753 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:39:48.07 ID:PLBhDsEb0.net
生活保護 受給者など 〜 所詮 ゴミ 〜 見捨てれば ?が 本音だよね !

NHK が また 貧困を見つけては 番組を いい気になって 制作するよな !

754 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:41:12.05 ID:sNesiGu30.net
>>734
なんだ妄想かww

755 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:41:16.95 ID:rcQkPPsz0.net
>>743
生保を特別な人達の制度と考えるから腹が立つんじゃないの
よく考えてみろよ自分達に何かがあった時のための制度なんだぜ
支出だって税金払ってる内の極僅かなんだろ?目くじら立てる事すらバカらしい

756 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:42:57.03 ID:2VzYbcrA0.net
>>749
レセプトで重複確認できる頃には既に1-2カ月分重複しちゃうじゃん
で重複確認できた患者皆に重複してますね余ってる筈だから
次の投薬無くても大丈夫ですねって行政は指導するのかな?
指導してたら>>1みたいなことにはならないんやで

757 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:45:00.19 ID:EYa2kJpa0.net
>>74
薬手帳とマイナンバーを、もっとうまく活用して欲しいですね。

758 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:46:05.35 ID:B1IGoVtl0.net
>>741
ナマポ偉そうにしてるよ。
今 リアル入院中だけど。
ナマポは、1年までとか2年までとか受給期間を決めて欲しい。
生活保護法は、自立を促す為にある法律だから、ずっと自立出来ない方は、違う方法で法律作らないといけない。
尊厳死法も作るべきだ。
認知症や ずっとチューブで生かされてる方、治らない病気で苦しんでる方に対して、医療が拷問でしかない。

759 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:46:26.33 ID:sNesiGu30.net
>>756
2015年だと書いてるじゃんww

760 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:46:27.64 ID:cJhdd0Fu0.net
ナマポは一旦リセットして条件厳しくして、また一から精査すべき
本当に働けない日本国民以外にはやるな

761 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:47:13.19 ID:o0iV1coZ0.net
処方をきちんと管理してるなら重複するなどあり得ない
病院も薬局も患者も全員分かっててやってる

762 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:48:31.40 ID:WJu0bm210.net
>>756
次からは出來ないやうになつてゐるのだから何の問題もない。
抑、行政が同じ病氣にも拘はらず複數の醫療券を發行してゐるのが問題なので
ケースワーカーが確認を怠らなければ重複の問題は發生しないだらう。

763 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:49:54.72 ID:2VzYbcrA0.net
>>759
2015年のデータだってことだろ?
2016年だって何の対策もしてなければ同じようなもんだろ

764 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:50:28.62 ID:VwiTEBKX0.net
ナマポが薬を転売してパチンコ代にしてるんだろ

765 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:50:32.64 ID:MFExFkbx0.net
>>755
じゃあお前が1人でも養ってやれよ
できるだろ?w

766 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:52:20.78 ID:2VzYbcrA0.net
>>762
内科と精神科両方で眠剤もらってる場合は?
医療券は当然別々に出るけど

767 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:53:41.54 ID:MFExFkbx0.net
>>754
少なくてもこのスレ内では事実だよねw
感謝の言葉でも述べてみろよ
私は貧しいものです、恵んでくださいって言ってみて

768 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:54:01.52 ID:WJu0bm210.net
>>766
さういふところはレセプトで分かるだらうw
金を拂つてゐるのは行政なのだから藥の名前まで把握してゐるよw
その上で重複が出るのはケースワーカーが確認を怠つた證據だよw

769 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:54:48.93 ID:sNesiGu30.net
>>763
だからもう対策してるってww

770 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:55:28.96 ID:f7ScIoot0.net
調剤薬局を1か所にして登録制にすれば不正や向精神薬の処方防げるな

771 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:55:52.10 ID:sNesiGu30.net
>>766
薬名でわかるので翌月聞くことになるねww

772 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:55:56.84 ID:f7ScIoot0.net
調剤薬局を1か所にして登録制にすれば不正やこう精神薬の処方防げるな

773 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:56:12.76 ID:z8tgP50j0.net
生活費出してもらってるんだから医療費払わせればイイだけだろう。

やっぱりクソブサヨは発想力が桁違いに恐るべし。

774 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:56:14.61 ID:tMl4/Og/0.net
>>445
ナマポの奴らは
病院へ行く交通費も別途で貰ってるよ

775 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:57:00.92 ID:sNesiGu30.net
>>767
妄想なのがわからないとか精神病なの?

>>770
レセプトに薬局関係ないw

776 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:57:51.05 ID:tMl4/Og/0.net
>>452
お前は少し考えてレスしろよ
どうみても相手はナマポだろ

777 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:57:52.70 ID:fhOayE0W0.net
>>730>>744
普段どこにいってるのよ
そこ指定にすればいいだけ
やることないんだから次回変えるなら次回受診までに手続きにいけばいい

778 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:57:53.36 ID:PXaFR90q0.net
NAMAPO叩き激しいな、やはりベーシックインカムやろう

779 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:58:05.29 ID:z8tgP50j0.net
>>755
オマエの考え方が馬鹿なんだろ。クソブサヨ消えろよ。

780 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:59:22.74 ID:Pxbqfp+O0.net
>>1
知ってる人が医療被害にあって働けず、病院相手に裁判したけど、
100万円ぐらいしか賠償金認められず、弁護士費用と裁判所に納め
る印紙代で赤字。 仕方なく生活保護受けてる。 裁判所がちゃん
と賠償金全額認めてあげれば生活保護にならずにすんだのに。
結局、医賠責でなく、生活保護という国からの税金から賠償
受けてる感じになってしまった。 生活保護だからって、一律に
叩くなよ。大半は病気や怪我など、やむを得ない事情で受給
してるんだから。あと、菅谷さんの冤罪事件の裁判官、冤罪事
件のせいで ショックで裁判官辞めて弁護士になったけど、ア
ル中に なって生活保護受給者になったって言ってた。本当は
無罪にしたかったけど、他の裁判官のせいでできなかった んだと
。その後は菅谷さんの支援者の一人になってた。 他の二人の裁判
官はのうのうとやって、高給もらって年金も すごかったんだろうな。
生活保護者でも知的な人もいるよ。。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:59:38.56 ID:uzxtnPE/0.net
生保受給者には医療を受けさせないで、そのまま死んでもらったほうが社会コストの削減になるのでは

782 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:59:47.45 ID:MFExFkbx0.net
>>775
君が精神病でいろんな病院に行ってることはわかったからw

このスレでナマポで生活させて貰っていることに感謝のカキコミが一つでもあったか答えてみて?
無いからそう言ってるんだけど?
理解力ないね
妄想って言葉でしか反論できないの?

783 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 18:59:54.47 ID:kicttxk20.net
<丶`Д´>はいヘイト!!!!

784 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:01:49.64 ID:sNesiGu30.net
>>782
病院に来てるナマポ全員に確認したわけでもないのに
妄想が事実だと言ってる君が言うのかい?ww

785 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:02:17.01 ID:tMl4/Og/0.net
このスレ見てもわかるように
ナマポは義務と権利は対だとわからないで
権利ばっか主張する

ナマポを廃止すればいいだろ
国民の義務を果たさない奴らはいらないだろ

786 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:02:37.60 ID:MFExFkbx0.net
>>784
だから、少なくともこのスレでは、って書いたのに、理解できないとはw
おバカさん

787 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:03:02.81 ID:z8tgP50j0.net
>>781
それが一番イイやろな。
ナマポ受けてる人間なんてろくな人間やないからな。
普通の人間は働くよ。

788 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:03:49.11 ID:jZjKXPK00.net
>>768
ケースワーカーが確認したり指導したりより
薬局一本化の方が行政の負担が少ないって話なんじゃないのか?
薬局一本化は薬局の側としたら在庫とかで嫌だけどな
手帳義務付けたら薬局一本化必用ないだろ、と自分はいいたいんだけど
ケースワーカーや行政がちゃんと指導してくれるんなら
そりゃそれが一番いいんじゃないの

789 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:04:54.55 ID:EOV9ooQb0.net
離れた場所にある複数の病院に掛かってるケース考えたら
薬受け取るのに交通費余分に払うことになりそうだし
意図は分かるけどかなり愚策な気はする

病院は都合よくこっちに来てくれる訳じゃないしな
薬の受け取りを地域限定にするとかなら多少はましになりそうだが

790 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:05:22.15 ID:jikaUVds0.net
過剰に薬を受け取って売るクズがいるからなんだろうな

791 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:06:36.06 ID:EOV9ooQb0.net
つか、改正の理由が薬の重複受け取りの除外なら
お薬手帳の存在意義が疑われるよな

792 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:06:48.81 ID:VN9mCf+L0.net
いや、生保が医療を使ったデータは最終的に一箇所に集まるだろ。
医者や薬局が「生保の野郎が利用した分、払えや」って。
なんでそれを見て規制しないのか

793 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:07:01.54 ID:WJu0bm210.net
>>788
知らねえよw
おまへはまづ文字を讀むことから勉强しなほせw
金を拂つてゐる行政は藥の名前まで把握してゐると書いただらうが!!
大手藥局への一本化利權にほいほい騙されるやうな馬鹿は話にならないw

794 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:07:06.76 ID:uzxtnPE/0.net
>>785
勤労と納税の義務を果たさない者に生きる権利は無いよな
事故や病気で働けない不具廃疾者や老人も殺処分の対象にすべき

795 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:07:36.08 ID:f4yS0eQV0.net
>>773
その場合は翌月以後に医療費実費を生活保護受給者に払うことになるだけだから、薬を重複して受け取る問題の解決にはならない。

796 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:08:02.64 ID:r595IJyJ0.net
公立病院に診療先を限定するべき

797 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:08:29.66 ID:tMl4/Og/0.net
>>541
厚労省はなんとかしたくて
数年前にナマポの外来通院1回100円徴収を検討してたじゃん

だけど医師会の反対にあって頓挫したんだよ
ナマポは医者の利権だから大変なんだよ

798 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:12:23.58 ID:tMl4/Og/0.net
ID:hgzvKj9R0

こいつ薬剤師なのか
だとしたら底辺発言ばっか

なりすましで薬剤師sageじゃないならアホだろ
自分で下げてる

799 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:12:42.87 ID:z8tgP50j0.net
>>790
横流ししてるに決まっている。

893系ナマポだろうな。近くにいるナマポはレクサス乗ってるからなwwwwwwwwwww

800 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:13:33.15 ID:f4yS0eQV0.net
>>781
安部政権はそうした方向に多少は向かっているけど、完全にそうした政策を採ることは不可能だろう。
政治はバランスの上で成り立つ
過度の政策は反動がある

801 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:14:05.73 ID:z8tgP50j0.net
>>791
あれ要らんよな全く。紙のムダ。

802 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:15:45.41 ID:Pxbqfp+O0.net
>>799
どこに売るの? それって薬剤問屋とか、薬剤とか
グルにならないと薬売れないよね?

803 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:16:29.20 ID:JTeYACMh0.net
病気の種類によっては病院でしか受け渡ししない薬剤があるから
病院内の薬局が混むな

804 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:16:57.40 ID:sNesiGu30.net
>>786
それ後で書いたんでしょww

805 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:17:39.45 ID:f4yS0eQV0.net
お薬手帳は患者の為にあるんだけどな
薬の重複より、複数の医療期間で処方される薬が効果を打ち消さない為にも。

806 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:18:19.49 ID:fhOayE0W0.net
それよりも生保の人
指定ってことはおまえらの飲んでる薬全部薬局がとりよせないといけなくなるんだぞ
そんな面白い嫌がらせ羨ましい

807 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:20:01.04 ID:OXz5vdV80.net
っか医療費3割負担にしろよ。

808 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:21:49.64 ID:sNesiGu30.net
>>807
それだと3割分支給増やすことになるだろww

809 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:23:16.48 ID:fhOayE0W0.net
>>808
多分それでもいい
生保は金払うの嫌がるから

810 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:23:55.75 ID:qpDlOIZq0.net
https://archive.li/gFczR
https://pbs.twimg.com/media/CtCA2T2UAAAGxeW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtCA2TwVMAAitTX.jpg
喉も痛いのでまたまた病院でこんなものもらいましたよぉ〜
眠剤眠剤眠剤飲まなくてもばりよく眠れるし1ヶ月で、60錠こんなんほしいひともいるんだねぇ!
後ユニバーサルのチケットいただきました。本当にありがとうね

811 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:24:28.04 ID:EOV9ooQb0.net
>>803
>>806

該当の薬剤を取り扱ってないとか
在庫が無いとか多発する事が予想されるしどうなるんだろうかと考えるとwktkが止まらない

取り寄せに時間かかって後日受け取りとかなると
交通費は掛かるわ
ナマポを引き受けた薬局は大変だわ

やっぱこの制度誰得なんやろ

812 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:25:02.16 ID:vTJ6T2Va0.net
>>803
別に構わないでしょ。
その分、外の薬局に普通の人が行けば良いだけ。
総数が変わる訳じゃないんだから。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:26:24.32 ID:Ow+YWhQg0.net
>>811
大昔のように、基本、病院内で薬を出すのがベストなのかもな。
病院が薬剤師を雇用したくないから今の外の薬局で薬をもらう
形式になったのだったか?

814 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:26:38.33 ID:FgY4x2D+0.net
医療費無料というのを、生存権の範囲とするのであれば、
生活保護を受けていない人も医療費を無料にしないと、生存権を侵害されている
ことになると思う。生活保護の対象じゃないけど、医療費払うおかねがないから、
病院にはかからない。って人もたくさんいるのだから。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:29:37.76 ID:sNesiGu30.net
>>809
> 生保は金払うの嫌がるから

まただ

どうやって調査したの?ww

816 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:29:49.04 ID:VzMHuzWM0.net
>>802
ネットでそういうサイトがあるみたいだな
実際に逮捕者が出てる

> 生活保護受給者に病気を装わせ、処方された向精神薬をインターネットで転売したとして、
>神奈川県警薬物銃器対策課は週内にも、同県横須賀市久比里、
>無職、大沢広一被告(41)=覚せい剤取締法違反などで起訴=を麻薬及び向精神薬取締法違反(営利目的譲渡、所持)などの疑いで
>横浜地検に追送検する方針を固めた。

その後の調査
>生活保護受給者を使って不正入手した向精神薬が大量に転売された事件を受けて、緊急調査をしていた厚生労働省は27日、
>今年1月に複数の医療機関から向精神薬を処方されていた受給者が全国で少なくとも2700人を超えると発表した。
>中には標準量を大幅に超えていたケースもあり、同省は不正の可能性もあるとみて追跡調査する。

それでも、まだ事件がおきた

>医療費が全額公費で賄われる生活保護をめぐり、無料で処方された向精神薬を違法に販売したとして、
>兵庫県警生活経済課は30日、麻薬取締法違反(営利目的譲渡)容疑で、京都市伏見区白銀町、飲食店員、小寺恵真(えま)子容疑者(31)を逮捕した。
>小寺容疑者は生活保護受給者で、薬をインターネットで不特定多数に転売。
>転売先の別の女が向精神薬を大量に買い集めて売りさばき、荒稼ぎしていたとみられ、県警は受給者が関与した「貧困ビジネス」の実態解明を進める。

817 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:30:25.53 ID:Ow+YWhQg0.net
>>814
マジレスすると、別に生活保護じゃない人も
金がないからと治療が受けれないことはない。
金を一銭も持ってないと明言しても、病院に行って
診療拒否されることはない。
そう言う法律だからな。

払う金がなければ、最終的には生活保護になって
そこから金が出ることになるのだから、理論上、
金がないことで保険診療の治療が受けられないことは
ありえない。

818 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:31:07.81 ID:sNesiGu30.net
>>811
> 取り寄せに時間かかって後日受け取りとかなると
> 交通費は掛かるわ

送ってくれるよww


>>814
> 生活保護を受けていない人も医療費を無料にしないと、生存権を侵害されている

稼いでるんだから侵害にならないでしょww

819 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:31:23.83 ID:Zj52asEV0.net
>受給者数が全国最多の大阪市などで6月にも試行し、効果や課題を検証する。

大阪という時点で役所も察しているんだろうけど
その対抗策がこれかよ。
医療費無料をなくせば、もっと早く解決出来る案件だろうに。

820 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:32:55.85 ID:JTeYACMh0.net
>>812
キミが健康なのがわかるよ
年老いたり、重度の病気の人はその移動がツライんだよ
しかも症状が重い人は薬剤数も多いから用意するのも時間がかかるし
座ってるだけで疲れるんだよ

821 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:33:21.74 ID:Pxbqfp+O0.net
>>1
ナマポにも健康保険証出したらどうでしょう。保険料無料でも、
かかる時は、1割でも払わせるようにすれば。

822 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:33:59.08 ID:VzMHuzWM0.net
>>811
薬剤の取り扱いがなくても取り寄せしてくれるし
配達してくれるところも今は多い。
特に今回は「近所の薬局」ということだから、そういう点ではフォローしやすいだろうな。

生活保護受給者は病気もちで定期的に同じ薬を飲むことも多いので
その薬を掛かりつけ薬局が保管するようにすれば、そういう事態もおきなくなるし
病院と薬局との連携をとることも多いし、処方箋ようのアプリや写真で事前に準備しておいてもらって
受け取るときにスムーズにしようという動きもあるから、マイナス面だけじゃなくプラスの方が大きいだろう。

823 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:34:42.69 ID:f4yS0eQV0.net
>>814
予め生活保護費に医療費を上乗せして払うよりは、生活保護費+医療費実費の方が生活保護費を抑制出来るという判断だろうね。
低額所得者に関しては、医療費扶助という制度があるみたいだ。
少し前に生活保護受給出来ずに癌で70代の人が亡くなったというスレに、その様なことが書かれていた。

824 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:34:47.78 ID:Pxbqfp+O0.net
>>817
無料定額医療というのもあるらしいね。病院の好意でやってるらしいが。

825 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:35:19.08 ID:pod+f+g00.net
性悪説に基づかないと不正ばかりで
財政と消費税増税ら庶民負担増が大変な事になるからな

ヤクザや左翼の貧困ビジネス利権の撲滅も念頭にもっと制度を見直さないと駄目だよな

826 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:37:41.99 ID:MFExFkbx0.net
>>804
>>734を読め
いいから>>782の質問に答えて
ナマポの君に都合の悪いことには一切答えないってかw

827 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:38:05.45 ID:sNesiGu30.net
>>819
生活費しかなく医療費が支給されてないのだから無料は当然じゃないの?ww

828 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:38:12.27 ID:EOV9ooQb0.net
>>818
>>822
ナマポ専用に薬の在庫抱えていちいち配達の手配までしてくれるのか

やっぱ薬局にはデメリットしかないし
ナマポも即日受け取りが難しくなるし
メリットとは一体

829 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:38:34.49 ID:FgY4x2D+0.net
>>817
医師法だったかの話だな。でも医療受けたくてもお金がないって人のための
救済措置には全くなってないね。単に建前上そういう法律があるだけ。

830 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:38:37.69 ID:XbD+wDMoO.net
>>1

フランケンボス『ほうよくやってくれた…。やっと、魔界ロボキャットパトラが完成したか…待ちわびたぞ!、これならコターンなど一捻りだ!・・・・ahahahaー、アーハハハハーφ(`∀´)Ψ』

博士「コターンよ!人類の9割以上が、アンドロ軍団に征服された…。お前だけが頼りだ…。お前に、魔界ロボキャットパトラを倒す秘策を教えよう。」

コターン[しかし、アンドロ軍団は増殖し底無しの多勢…、私ひとりではダメかもしれません。
なんとか、次の世代にアンドロ軍団を倒すタイミングと策を伝えます。とりあえずキャットパトラは私が倒します!♪]

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案ありがとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝ありがとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令&預金封鎖&緊急事態法ありがとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅ありがとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥やるっぜフランケン!。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまでは!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。
贅沢は敵だ!。草と、土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。
動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。カルト大魔界大戦は、これからだ!♪。

(笑)С

831 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:39:10.74 ID:sNesiGu30.net
>>826
コイツ妄想だと言う事がばれたら必死すぎる

荒らしでいたよねこういう奴ww

832 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:39:54.80 ID:Pxbqfp+O0.net
>>822
近くの薬局って、病院と連携して、何かあった時、
確認作業してくれたりする。

遠いと弊害ありそう。

でも、ナマポに限らず、公務員が率先してやれよ。
人に強いるなら、税金泥棒の公務員がやるべき。

833 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:40:00.70 ID:VbUoA/N10.net
ナマポ乞食なんて期限切れの廃棄品与えてれば転売防止にもなっていいだろ。

834 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:40:19.06 ID:+3Dzt29Q0.net
>>821
あいつら無料の薬局がわりに病院行くからな
普通の納税者が軽いものなら市販薬買って済ませるのに無料だから何でも病院に行く

せめて月2万の上限設けて良いから超える迄は1割でも負担させろ

835 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:40:23.07 ID:sNesiGu30.net
>>828
在庫がなかったら配達してくれるよ

ナマポに限らず普通の客に対しても

836 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:40:42.41 ID:hgzvKj9R0.net
>>798
>ナマポは医者の利権だから大変なんだよ
という発言をしてるキチガイID:tMl4/Og/0 [20/20]は大変だねぇw
ついでに在日キチガイも擁護かww

在日医師REDを知っていますか?

「在日医師Red 」事件とは、2001年に2ちゃんねる上で殺人予告をした事件である。2001年10月13日午前1時35分以降から14日に渡り、
2ちゃんねる病院・医者板に、「在日医師Red」なる者が以下のようなスレッドをたてたことから始まった。

.「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
名前:在日医師Red 投稿日:01/10/13 01:35 ID???
●  日常生活では差別されたことないけど、2ちゃん見ていると朝鮮民族に対して差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。
近畿地方では医師の中にかなりの割合の(約10%?)在日がいる。もちろん俺もその1人。ネットしていてむかついた腹いせに日本人の患者を血祭りに上げませんか?

金 栄浩 南和歌山医療センター医師」で確定している。
現在も勤務中
https://www.hosp.go.jp/~swymhp2/outpatient/cnt0_000071.html

これが朝鮮人という物体である

837 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:40:59.12 ID:VzMHuzWM0.net
>>828
上で書いたけど、薬局にしてみたら固定客がつくし
配達にしても近隣と限定されているから、メリットだし
逆に、被保にしても自分が常用する薬を近隣の薬局で管理してもらえるんだから
初回一度っきりのデメリットより、メリットの方が大きいな

838 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:41:20.09 ID:MFExFkbx0.net
>>831
いいから答えて、ナマポ君w

私は惨めナマポです、人様からの施しで生きています、って言ってみ?w
恵んで

839 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:41:53.33 ID:sNesiGu30.net
>>834
だから生活費しか支給さえてないでしょww

>>837
配達は在庫がなかった時の奴は宅急便だけど?

840 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:42:13.65 ID:VzMHuzWM0.net
>>832
確認作業なんか電話でその場でするんだが、
遠いとおきる弊害って薬局の電話代があがることくらいじゃね?

841 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:42:24.02 ID:WJu0bm210.net
>>816
ネツトで販賣wwww
何でかういふ連中はこんなにも馬鹿なのだらうかwwww
怪しい藥の名前で檢索すれば一發でバレルのにwwww
端金欲しさにナマポ取り消しでは割りに合はないだらうにwww

842 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:42:28.59 ID:Pxbqfp+O0.net
>>1
ナマポって、医療券貰わなきゃいけないのに、
ケースワーカーは、精神科の医療券何カ所も
渡してる?

843 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:42:52.36 ID:Zj52asEV0.net
>>827
それを当然だと思う思考がおかしい。
支給されていないのなら、生活費から捻出しろよ

844 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:43:25.40 ID:OShxqknj0.net
なんで障がい者年金と生保が両方貰えるんだよ、月20万円超えてるぞ

845 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:43:45.10 ID:sNesiGu30.net
>>838
>>826
コイツ妄想だと言う事がばれたら必死すぎる

荒らしでいたよねこういう奴ww


>>840
FAXでしょ

>>843
生存権が脅かされるww

846 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:44:03.92 ID:VzMHuzWM0.net
>>839
うちの近所の薬局は、直接配達にきてくれたぞ。

847 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:44:12.60 ID:Pxbqfp+O0.net
>>840
まあ、公務員は税金からナマポの3倍以上の給与
貰ってるんだから、公務員からやるべきだよね。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:44:14.06 ID:EOV9ooQb0.net
>>835
いや普通の人は最寄りの病院でもらった処方箋を持ってくるだけだし
そもそも配達自体そこまで発生しないだろ
そういう風に依頼したとか
敢えて遠隔地の病院でもらった処方箋持ってこない限りは。

849 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:44:19.97 ID:+3Dzt29Q0.net
>>839
普通の人も稼いだ生活費から薬や病院代工面してるけど

850 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:44:54.26 ID:XbD+wDMoO.net
>>1

フランケンボス『ほうよくやってくれた…。やっと、魔界ロボキャットパトラが完成したか…待ちわびたぞ!、これならコターンなど一捻りだ!・・・・ahahahaー、アーハハハハーφ(`∀´)Ψ』

博士「コターンよ!人類の9割以上が、アンドロ軍団に征服された…。お前だけが頼りだ…。お前に、魔界ロボキャットパトラを倒す秘策を教えよう。」

コターン[しかし、アンドロ軍団は増殖し底無しの多勢…、私ひとりではダメかもしれません。
なんとか、次の世代にアンドロ軍団を倒すタイミングと策を伝えます。とりあえずキャットパトラは私が倒します!♪]

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案ありがとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝ありがとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令&預金封鎖&緊急事態法ありがとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅ありがとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥やるっぜフランケン!。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまでは!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。
贅沢は敵だ!。草と、土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。
動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。カルト大魔界大戦は、これからだ!♪。

(笑)◎

851 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:45:15.07 ID:dUlOmgIn0.net
>>824
無料なのか定額なのかどっちやねん

852 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:45:27.93 ID:VzMHuzWM0.net
>>845
薬局が電話で確認、間違いの場合は病院から薬局にFAXで処方箋送付、やで。

853 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:45:49.08 ID:Pxbqfp+O0.net
>>848
薬局って、遠隔地の病院のあんまり歓迎しない
気がする。

854 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:45:54.52 ID:EqP4RPU20.net
とりあえず向精神薬に限っては薬局限定すればいいじゃん

855 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:46:15.28 ID:O6IqbtK70.net
素人には何が問題化よくわからないのだが
なんかろくでもない利権と事なかれ主義が動いてるのはわかる

誰か公平な立場から解説して
ナマポは何も困らないような気がするんだけど

856 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:47:45.42 ID:Pxbqfp+O0.net
>>851
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20140912-OYTEW54616/

857 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:48:02.24 ID:hgzvKj9R0.net
>>855
意図的に転売とか過剰服用とか目的としてるナマポ以外は何も困らない
困るのは犯罪ナマポだけ

ということです

858 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:48:12.25 ID:wvz5d9DH0.net
お前らの金で飯食うのウマスギwwwwwwwww

859 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:48:55.15 ID:SJhApnlK0.net
スレ見れば明らかなとおりこの板のネトウヨは頭の悪いジャンクだからw それ以外のスレ民に解題するけど
これ、普通に考えれば、本来は役所がやるべき生活保護受給者への薬の不正投与を
薬局の側で精査させ、もし不当処方が見つかったら薬局に対して行政処分とか下して取り締まろうっていう
ようは役所が楽をするための政策だよね、もちろん

じゃ、薬局側にどんなメリットがあるかといえば、そりゃ莫大な富が入るよね
ある生活保護受給の患者、あの病気で働けないとか障害があって働けないてのが受給者のデフォだから
それ相応に投薬は出るんだよ、その投薬、指定された薬局が独占するわけで、
しかもそんな風邪や骨折じゃないんだから普通は一月二月でとまるもんじゃないからね

飴と鞭で役所はらくちんっていつもの光景でしょうなwww

860 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:49:00.91 ID:O6IqbtK70.net
>>857
でしょ?だからこの政策に反対するのは
貧困ビジネスのヤクザとつながってるナマポだけだと思うんだけど

薬局は損するの?

861 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:49:25.86 ID:5NhbLHtk0.net
近所の薬局は薬剤師さんが、直接家まで来て届けてついでに説明してくれるし(説明には料金かかってるらしいがw)、
薬が抜けてるときはお医者さんに電話して、ちゃんと追加して入れてくれるし、至れり尽くせり。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:49:38.95 ID:Pxbqfp+O0.net
>>854
ナマポの場合、精神科は自立支援医療じゃないのかな。
だから、普通は固定されるはず。

863 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:50:15.63 ID:hgzvKj9R0.net
>>860
ナマポ相手なんて指定される方が面倒なんだから損なんじゃないか?よく知らんが
俺はナマポ嫌いだからひたすら淡々と好かれないよう舐められないように対応してるけど
ちょっとでも甘やかすとあいつら図に乗るから

864 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:51:13.36 ID:O6IqbtK70.net
>>863
でしょ?ナマポ相手にしたくないと思うんだ、普通の人は
老人ホームでもちゃんとしたところは生活保護の人は断るし

865 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:51:58.74 ID:sNesiGu30.net
>>846
それ近所だからだろww

>>848
在庫があるかどうかだよ
なければ宅急便

>>849
> 普通の人も稼いだ生活費から薬や病院代工面してるけど

普通の人も稼いだ給料から薬や病院代工面してるけど

でしょww

866 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:52:04.39 ID:hgzvKj9R0.net
>>864
逆にナマポ大好きなのは共産系ぐらいだね
あいつらにとっては飯の種だから
そういう所に集まって欲しいわ

本当にナマポは死ね

867 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:53:32.98 ID:VzMHuzWM0.net
>>865
>それ近所だからだろww

>>1よんでないのか?

>自宅近くなど決められた薬局でしか使えないようにすることを想定している

とあるだろ。

868 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:53:55.03 ID:f4yS0eQV0.net
>>844
生活保護支給額は生活保護費ー収入 
収入には年金も含まれるから、生活保護費+障害年金とはならないよ

869 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:54:46.81 ID:XbBkEwVZ0.net
どれだけ公務員改革が必要かってことか

870 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:55:20.10 ID:pHiRovYE0.net
>>862
自立支援医療は精神科のみ
内科や総合診療科でも軽い安定剤や眠剤は処方して貰えたりするからねえ
都道府県の中には医療券を都度発行ではなく、保険証みたいなものがあるところもあるからそうなると自由にどこの病院にも行けたりするし

871 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:55:36.93 ID:O6IqbtK70.net
>>866
ナマポってっても
生活保護もらった瞬間にパチンコに走るクズナマポと
働きたくても働けないナマポがいるんだよな

クズナマポを規制する法律はできないのかなあ

872 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:56:34.97 ID:O6IqbtK70.net
>>870
リーゼやマイスリーやドグマチールは普通の街医者内科もばんばん出すからねえ

873 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:56:48.21 ID:sNesiGu30.net
>>852
えっと>>845には

FAXでしょと書いてますけど?ww


>>857>>860

制度的にはレセプト確認できるようになって改革終わってるのに
まだ言ってる理由がわからない工作?

>>867
> >>1よんでないのか?

ええ

>>846
> うちの近所の薬局は、直接配達にきてくれたぞ。

と書いてるのにレスしたんだけど?ww

874 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:56:54.11 ID:hgzvKj9R0.net
>>871
クズナマポに限ってマスゴミが擁護するからね
まず外国人ナマポに帰国してもらって、その後は帰化ナマポ、最後にこういう方法で犯罪ナマポを地道に探し出して排除するしかないだろうな

875 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:57:03.66 ID:Qrhr4+6O0.net
医療費1割負担もいっしょに導入すべきだね

876 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:57:07.83 ID:SJhApnlK0.net
>>860やそのレス組がなんかいってるけど
>>859で書いた通り薬局側は責任を負わされるのと事務の手間が大いにかかるようになるね
その代わり、その薬局が受ける利益は大きくなる。

そして役所の旨みとしては保護費から支弁する薬代は変わらないってところさ
いや、調剤料とかは減るから寧ろ安くなるのかな
奇案にして妙案にござるwww

877 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:57:27.09 ID:0zAH6KmH0.net
>>793
大手薬局への一本化がー
って言う前に薬の名前がわかってて把握できてるなら
行政やケースワーカーが生保患者に直接指導しろよ

878 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:58:07.18 ID:hgzvKj9R0.net
>>876
ネトウヨ連呼の馬鹿チョンは馬鹿なんだから黙ってろよクズw
朝鮮ナマポをつれて帰ってさっさと地雷で死ねw

879 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:58:23.90 ID:pHiRovYE0.net
>>871
クズナマポかどうかはっきりさせる為には働きたくても働けないと言うならナマポ寮みたいなところで集団生活させればいいんだよ
食事も何もかもきっちりと提供するかわりに自由は無し
当然ネットだ携帯だなんて必要無し
働けるようになったら携帯くらいは持たせてもいいが、働けるようになったらさっさと打ち切りでいい

880 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:58:53.46 ID:3Aso0Qa30.net
>>871
働かない、仕事えり好みしてるだけの若いナマポは
死刑でおk

881 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:58:59.27 ID:dEdDQSEj0.net
>>1
生活保護者を悪者にしようとスレ立てしたら論点が右往左往して大失敗したでござるのまきwww

882 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:59:02.03 ID:O6IqbtK70.net
>>876
儲ける側がきっちり管理する、って当たり前の話だと思うんだけど…

883 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:59:31.15 ID:sNesiGu30.net
>>871
> 生活保護もらった瞬間にパチンコに走るクズナマポと
> 働きたくても働けないナマポがいるんだよな

食費などで1日1000円ほどの支給額しかないのに?

・全国平均すると11万程度しか支給されてないのに遊ぶ資金はどこから??
・失業や病気や障害者ですら門前払いされて餓死してるのに、健常者が簡単にもらえる??
・そもそもナマポの半数が高齢者なんですけども
この事実を完全に無視した捏造ファンタジーなんだよな


>>875
だからそんな余分は支給されてないってww

884 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:59:50.33 ID:hgzvKj9R0.net
>>879
ああ、そうか
強制収容が先か
そうすればこういうネットで真面目に働いてる医療従事者を「利権ww」とか「莫大な利益ww」とかアホ書くクズも消えるからな

885 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 19:59:50.37 ID:MFExFkbx0.net
>>865みたいにナマポ受けてる人間で、狡いことをしている悪人は、今度生まれて来るときは人間としては生まれてこないだろう
生きてる時から他人に迷惑掛けて、まるで害虫そのもの。Gだろ

886 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:00:13.31 ID:Pxbqfp+O0.net
頭痛で、ポンタールっていう痛み止め飲んでたんだけど、
「最近、効かないなー」と思って、自分の頭痛がひどく
なったのかもと思っていて、鞄変えた時に忘れないように
1錠だけ別の鞄に入れていた古いポンタール飲んだら効いたのよ。
それから薬局変えたわ。そうしたら、ちゃんと効くようになった。
薬局によって薬の効き目が違う時がある。これ本当の話し。

887 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:00:22.69 ID:hDY2vHra0.net
向精神薬って転売してそうだしな

888 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:00:32.30 ID:3Aso0Qa30.net
>>879
よくさ、そういう集団生活一括収容だと
ジンケンガーw とか言うバカが出てくるけど、
自衛隊、警察学校とか被災地とかは人権云々問題になってないんだから
何の問題もないな

889 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:00:52.49 ID:fq9H4JA50.net
移民の生活保護が薬剤転売してんだろ

890 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:00:54.81 ID:hgzvKj9R0.net
>>882
ネトウヨ連呼の馬鹿チョンを真面目に相手するとアホ見るぞ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:01:02.44 ID:SJhApnlK0.net
>>878
狂接輿のエピソードじゃないがいかれたことを書いているように見えて
ウリのいうことはこの世の真理であるwww
しかしガチの真理を言うと危ないので、こうして変人の戯言に身を擬しているってわけさ

まあ狂接輿なんていってもネトウヨはしるまいね
荘子とか読んだこと、あるかえ?w

892 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:01:39.12 ID:Qrhr4+6O0.net
>>883
馬鹿か増額なんてなしだ年金時給者並みにしろっていってんだよ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:01:41.92 ID:O6IqbtK70.net
>>883
え?実際にパチ屋とか銭湯で増えるよ?
あなた共産党?それともパチンコ屋?

やっぱ現物支給すべきだね

894 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:02:50.94 ID:hgzvKj9R0.net
>>891
偏差値28が発狂すんなよ馬鹿チョン

薬局の現場からすればナマポなんてイチャモンつけしかしないキチガイなんだから
離職率が増えるだけで滅茶苦茶マイナスなんだよ
知らんだろ馬鹿チョン

895 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:02:52.70 ID:O6IqbtK70.net
>>891
狂接輿は士官したくないから狂人のふりをしてたんだよ
君は何も知らないねw

896 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:03:06.21 ID:mQgZdFBeO.net
だから外国人への保護やめろよ

897 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:03:14.61 ID:8yyU+cqt0.net
>>822
処方箋用のアプリって運営会社のサーバーに処方箋画像と
アドレスが一定期間残ったりしないの?

898 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:03:32.18 ID:SK9JtUBm0.net
無償をやめればいいだけの事

899 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:03:43.58 ID:rC7IWZSj0.net
いいアイデアだけど、田舎だと車がないのに門前使うなってのも大変だな

900 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:03:50.73 ID:LUqTmLT50.net
>>875
それ同感。
ナマポって、病院側からしたら 取りっぱぐれないのですぐに入院させる。

901 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:06:24.95 ID:3Aso0Qa30.net
>>899
ナマポは死ねってことだ
言わせんな恥ずかしい

902 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:07:20.11 ID:X66HB9j70.net
ひさしぶりに 発泡酒じゃなくって麒麟ビールのんだらうまいわ
なまぽで飲むビールは最高だぜ?

903 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:07:32.80 ID:BDZ6BXTX0.net
おれは年間医療費は一万もかからないんだが、ナマポって病気がちなんかな?

904 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:07:37.48 ID:hgzvKj9R0.net
>>900
どんな妄想してるんだ?
病院は病床回転率が命だぞ
アホ言うな馬鹿

905 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:09:58.84 ID:SJhApnlK0.net
ところでこういうことをいってはいけないのかもしれないが
この板のネトウヨってさ、生活保護受給者は異様に侮辱するくせに
現代生活保護行政最大のタブー、貧困ビジネス問題はほとんど問題にしないのな

日本の行政でたぶん全国的に行政と反社系がなあなあで手を組んでいるのって
たぶんこれが唯一にして最大だと思うんだけど、あんまりこの板じゃ批判の対象にならないね
はっきりいや国費の浪費という点では薬代なんか問題にならない搾取だと思うけど

906 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:10:03.54 ID:sNesiGu30.net
>>892
それだと生活できないでしょ

年金だけの人は健常者なんだから仕事でたせるの前提の金額だし

>>893
> あなた共産党?それともパチンコ屋?

なぜそうなるww


> やっぱ現物支給すべきだね

それ意味ないよ換金したりする業者が利益増やすだけだし
ヤクザの資金になるかも

907 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:10:08.82 ID:3Aso0Qa30.net
>>903
タダだし暇だから
暇つぶしに通ってるのが多い
病院もグルのようなもんなんで、適当にやって税金から診察費ゲット

それが積もって 年間ナマポ関連4兆円以上。

908 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:10:48.15 ID:hgzvKj9R0.net
>>905
共産馬鹿は死ね

909 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:11:01.02 ID:drNodcpW0.net
>>903
体調が悪くなって生活が厳しくなったりした時に助けてもらう制度じゃないか

910 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:11:14.04 ID:OQ83do3G0.net
医療費の心配が一切ないというのはある意味無敵だな

911 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:11:19.81 ID:SJhApnlK0.net
>>904
全国的なベッド不足とか知らないんだろうね、ネトウヨくんは

だいたい常識で考えればわかるだろうに
高齢化は年を追うごとに進んでいるのに
ベッド数は場合によっちゃ削減してんだからさ

912 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:11:56.34 ID:UnfmZYUR0.net
生保スレ見るといつも思うんだけど
関係ないナマポなんてほっときゃいいのに
働いてる人ってなんでそんな必死なの?

913 :金丸千明:2017/05/06(土) 20:11:57.22 ID:Z2vxYmvU0.net
>>59
そうか。それはすまんかった。

914 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:12:04.64 ID:O6IqbtK70.net
>>906
>それ意味ないよ換金したりする業者が利益増やすだけだし
>ヤクザの資金になるかも
マイナンバーで紐付けしたらいいだけでしょ?

915 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:12:08.28 ID:zqGoSzDo0.net
あのな。医療費のうちの一兆円が、薬局で袋詰め作業をしている
能無し薬剤師に支払われてるんだわ。

医薬分業はいいが、
薬詰めは、中学生でもできる作業。時給2000もいらん。
こいつら薬剤師は国の保険にたかるハイエナだわ。

そして、自業自得の2型糖尿病で透析して生き延びているゾンビに
保険適用を廃止すれば、医療費の1.5兆円は減るわ。

916 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:12:24.50 ID:hgzvKj9R0.net
>>911
安価先間違えてるぞ? お前がレスする相手は>>900
これだから馬鹿チョンは相手できん
本当に馬鹿

917 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:12:51.39 ID:O6IqbtK70.net
>>912
貧困ビジネスで食ってるヤクザや政党が大嫌いなだけでしょ

918 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:13:01.03 ID:3Aso0Qa30.net
>>912
税金払ってないお前みたいなニートにはわからないよ・・・
自殺しろ

919 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:13:06.64 ID:X66HB9j70.net
精神科の出す薬は高く売れるんだよ。 麻薬とかわらねえからな。飲まずに
やくちゅーに売る。麻薬のかわりになんだから。 なまぽならいい小遣い稼ぎになんだよ?
おまえらやってないの? だからぼんびーなんだよwww

920 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:13:16.17 ID:SJhApnlK0.net
>>908
チミたちの失うものは鉄鎖よりほかに何物もない
手に入れるものは全世界である
萬板のネトウヨ、団結せよwww

921 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:13:16.53 ID:Qrhr4+6O0.net
>>906
障害年金受給者も1割負担だぞ

922 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:13:28.37 ID:sNesiGu30.net
>>898
生存権がww

>>902
ナマポのイメージを下げる工作員?ww

>>904
数年前の保険改定までは長く入院しても儲かったんだろうけど
今はだめだもんね?ww

>>905
たぶんナマポのイメージを悪化させてマイナンバーを保険医療にリンクしやすいように仕向けてるんじゃないのかな?

923 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:14:05.72 ID:uzxtnPE/0.net
>>540
さっさと改憲して、そんな権利は廃止してしまえ

924 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:14:07.33 ID:zqGoSzDo0.net
>>903
糖尿病でダルいから働けないといってナマポ受けているやつがいるが、
スポーツクラブで毎日筋トレしとるわwzw

925 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:14:18.55 ID:Pxbqfp+O0.net
>>915
長谷川豊乙。

926 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:14:38.26 ID:sNesiGu30.net
>>921
ナマポではないと言う事は収入か資産があると言う事だろ?

927 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:14:57.93 ID:X66HB9j70.net
>>922
おまえ なまぽだな?? 俺のしってるなまぽ20代在日は
障害者の女とかだましてかねとったりレイプばっかりだぜ?

928 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:14:58.14 ID:ZQDZ94tE0.net
どっかの野党が大反対しそう

929 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:15:06.99 ID:3Aso0Qa30.net
>>924
ネタじゃないなら、
なんで通報しないんだ?詐称で不正受給だろ

930 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:15:25.46 ID:LUqTmLT50.net
ナマポって憲法の生存権の意味分かってるのかなぁ
国は 国民の生存権を義務化してるのではなく、国は 国民の生存権に対して努力しようと書いてるだけ。
憲法勉強したら理解出来る。

931 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:15:34.03 ID:hgzvKj9R0.net
>>915
http://answers.ten-navi.com/pharmanews/7621/
医療費41,5兆
薬剤費6兆
技術料2兆

情報が古いぞ馬鹿

932 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:15:53.88 ID:X66HB9j70.net
>>929
市役所職員がなまぽの仕返しを恐れてなにもしない

933 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:15:58.31 ID:mn8YGBgj0.net
これ主な問題は精神科だと思うのだけど、風邪引いたり骨折捻挫した場合に他科に罹る時はどうなるの?

934 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:16:17.79 ID:eC56EwcF0.net
賛成

935 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:16:58.55 ID:3Aso0Qa30.net
>>930
ナマポ受けるような奴が
憲法とか難しい事考えてるわけないだろ
パチンコと犯罪のことしか考えてねえよ

936 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:18:11.72 ID:X66HB9j70.net
>>935
ひまだから 政治に関与しまくってんぞ

937 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:19:09.70 ID:3Aso0Qa30.net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
まともな納税者なら、ナマポ制度ふざけんなって思うよな?
でもここで書いてても何にもならんから
地元の国会 県会 市会議員とかに こういう意見言ったほうがいいぞ
現状、パヨクとかユアサとか強酸とか犯罪者ばかりが声を挙げるから
そいつらのいいようになってる 納税者がまともな意見を議員とか政党に言えば
彼らも動きやすいぞ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

938 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:19:17.74 ID:sNesiGu30.net
>>927
話飛んでるねww

939 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:19:41.96 ID:a523SSjf0.net
血圧の薬だけでも100種類以上あるぞ

940 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:20:05.41 ID:X66HB9j70.net
>>937
議員の愛人がなまぽになってる事件が最近ニュースに結構のってるよな・・・

941 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:20:52.89 ID:Pxbqfp+O0.net
国はそのうちナマポを理由に、一般人にも、調剤薬局一カ所
を強要するよね。仕事持ってると、職場の近くの
病院で貰いたくても、家の近くの薬局指定してると、
貰えないとか、問題出てくるよね。

942 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:20:53.15 ID:drNodcpW0.net
>>930
基本的人権を尊重してるのにか?
三大原則すら理解してなさそう

943 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:20:55.40 ID:zxKjsDEh0.net
             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:20:57.73 ID:LUqTmLT50.net
ナマポ患者抱えてる病院は、儲かってるよ。
入院する時 ナマポは、入院保証金いらないし、普通の人は、入院前に 入院保証金預ける。
病院にとっては、ナマポは、神様扱い。
入院してるから リアルで見てる。
ちなみに1番高い個室もナマポがいて個室代タダと言ってた。
俺 4人部屋で差額ベッド払ってる。
あと2人この部屋にいるけど2人共 ナマポで差額ベッド代タダ。
早く退院したい。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:20:59.54 ID:hgzvKj9R0.net
>>935
後は1580円の焼肉とか
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31a/686628/20091021_1050064.jpg

946 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:21:25.51 ID:InbDuiGy0.net
生活保護も65歳定年にすべき。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:21:59.70 ID:SIrFslJg0.net
本当に悪知恵ばかり働くんだね

948 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:22:34.40 ID:LUqTmLT50.net
>>942
それ、国の努力であり、義務化じゃないよ。
俺 法学専攻だから。

949 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:23:04.10 ID:3Aso0Qa30.net
>>940
強酸、公明、ミンスとかは
思いっきりナマポビジネスの元締め側だから言っても無駄だぞw

950 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:23:04.22 ID:xxScEHFD0.net
日々の生活を保護する程度で一生のケアは過保護ってもんだろ
底辺でかろうじて生きろ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:23:04.27 ID:zxKjsDEh0.net
★日本に寄生する在日朝鮮韓国人の72%が「無職」…彼らはどうやって生活しているの?

■在日韓国人の72%が無職 民団のホームページより… 【 5…職業状況 】 ■
 総数 636,548人⇒その内、【 無職 462,611人 】 在日韓国人の72%が無職
(ネットで騒がれて以降、民団の公式サイトから削除された)

魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php
【 5…職業状況… 無職 462,611人 】

952 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:23:19.15 ID:fhOayE0W0.net
>>915
たった1兆かよ
なら医者のほうどうにかしろよ
何やってんだよマジで

953 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:23:24.13 ID:SJhApnlK0.net
ところでどうでもいいんだが精神科の薬は高いってネトウヨは言ってるが
まあ需要が広いのと転売した先の末端価格が高いんだろうが
精神科で一般に使われている薬って往々に涙が出るほど安いんだけどな

塩クロなんて1952年に世界で最初に発明された抗精神病薬、今でも現役だしね

954 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:23:35.28 ID:hgzvKj9R0.net
>>942
外国人に基本的人権なんてないからw
密入国の時点で銃殺しても良いんだよ?知らなかった?w

パスポートも持ってない馬鹿にはわからんか

955 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:23:35.99 ID:uzxtnPE/0.net
>>942
もうじき憲法が改正されるから、基本的人権は公益・公秩序の下位に置かれるようになるよ

956 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:24:16.12 ID:p2UCZdmK0.net
なぜか薬無くす奴続出w

957 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:24:29.07 ID:Pxbqfp+O0.net
>>944
どういう理由で個室にできるの? スゲー

958 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:25:35.27 ID:X66HB9j70.net
>>953
薬は保険<税金>で7割負担されてるから販売価格がやすいんだよ。
患者が買う3倍の値段が本当の値段だよ

959 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:25:42.12 ID:xj28jC540.net
>>944
個室の差額は保険適用されないのにどんなカラクリだ

960 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:26:04.67 ID:3Aso0Qa30.net
義務果たしてないやつに権利は与えなくていい
こんなの紀元前のギリシア以前から人類の常識なのに
腐ったジンケン思想で犯罪者とかナマポがつけあがってる

961 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:26:23.02 ID:zxKjsDEh0.net
・ 犯罪はいつも糞チョンなのに被害者ヅラして差別や人権を訴えナマポで生活。

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。

・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。

・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。

・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。

・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。

・ 大嫌いなはずの日本人に、ネトウヨ(ネトチョン)に成りすます。← ★ ココ重要

・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。

962 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:26:56.61 ID:X66HB9j70.net
しってる在日は仮病だらけだよ。 どこもわるくないのになんでも仮病でごまかしやがる
日本人なんんて熱でても黙って働いてるのに

963 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:27:15.57 ID:O6IqbtK70.net
>>948
おいおい、基本的人権が全部プログラム規定みたいな言い方したら
法律知らないこともろわかりだぞ

大体法律専攻してる人間は「法学専攻」なんて言わないよ
法学、ってのは一般教養的な位置づけの講座を指す

964 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:27:37.22 ID:Pxbqfp+O0.net
>>959
だよね。行政が差額ベッド代も出すのかな。

965 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:27:53.44 ID:NOC43eal0.net
お上が推進しているかかりつけ薬局という発想がおかしいんだよね。
薬は星の数ほど存在する。1つの薬局が全ての薬を常備することは物理的に不可能。
病院・医師の方針で処方される薬には偏りが生まれる。
結局、医療機関の隣にある門前薬局がベストな選択となる。
複数の医療機関にかかっている患者は、それぞれの門前薬局を利用するのがベスト。

966 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:28:13.47 ID:CtOkvYot0.net
パチ屋は何軒ニダか?

967 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:28:15.19 ID:LUqTmLT50.net
>>957
なんかね、その人と話聞いたら 看護師の態度などに対し医師に文句言ったら個室になったらしい。
入院中 暇だから 談話室でいろんな患者と話すわけで だいたいがナマポ。
1日がナマポ支給日だったみたいで 患者達、近くのコンビニにいっぱいお菓子買ってたわ。

968 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:28:25.69 ID:pghXugNh0.net
知り合いにネトウヨのナマポがいるw

969 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:28:59.62 ID:fhOayE0W0.net
>>953
昔のは安いけどここ数年で発売されたのは高い

970 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:29:23.28 ID:zxKjsDEh0.net
マジレスすると
ナマポでタダでもらった処方箋薬を売りさばき遊行費に使う、
これ日常業務、 ググれよチョン!!

971 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:29:54.48 ID:5NhbLHtk0.net
>>968
在日ナマポとネトウヨの和解のチャンスw

972 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:29:59.94 ID:N1rknp9r0.net
うちの近くの市営病院が大型改装してんだけど

その前に薬局が5〜6軒新設されてんの
おかしいだろ

973 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:30:34.93 ID:WAXPPWMA0.net
薬局間の生保獲得競争が激しくなるな

974 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:31:03.68 ID:X66HB9j70.net
>>972
最近は薬局経営も在日が多いみたい 利益が相当でるからパチンコとか飲み屋
やってた在日がやるっていってたわ

975 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:31:37.35 ID:zxKjsDEh0.net
ネトウヨ →ネトチョンな

976 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:32:17.43 ID:yCHCqLUt0.net
>>972
完全に狂ってるだろ袋詰め薬剤師利権は
こんなのが患者や国民から金を貪り続けてる

977 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:33:16.75 ID:wWjPurlG0.net
生ポの最低限な文化的な生活の拡大解釈で1兆円以上も食いつぶされちゃ
そりゃ国も笑顔でぶん殴りに来るわな

978 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:33:26.31 ID:g1NqbJn+O.net
>>401 それは公費負担制度29条を使ってる賢い患者さんだよ

979 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:33:35.02 ID:j3hCOg4M0.net
>>953
古い薬は余程の患者じゃないと使われてない
副作用がキツくてピーキー過ぎるんだよ

980 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:33:37.64 ID:ytZLsdvd0.net
調剤薬局多すぎるだろ。

981 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:33:43.44 ID:rmo3qf7m0.net
調剤薬局を無くせ
高いわ時間かかるわで良いこと無い

982 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:33:48.56 ID:DH5DmDix0.net
線量下がったしマスク不要です
菌血症(腫瘍熱)リンパ腺癌発症
福島は安全、労災は認めないよ
社保か国保、足りない分は生保使ってね^^
 
マスク代<<<<<<<<<医療費

983 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:34:41.79 ID:zxKjsDEh0.net
【社会】30府県で病院荒らしの疑い…韓国籍の大阪市生野区桃谷、無職洪義和容疑者(49)を追送検へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420838909/
【大阪】韓国籍の崔聖基(67)が包丁を持って病院事務所に侵入、「金をくれ」と現金強奪 「金をくれとは言ってない」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420071472/

984 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:34:51.43 ID:fhOayE0W0.net
>>972
そういうおかしい薬局潰すためにもこういう一元化、かかりつけだよ

985 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:35:22.82 ID:Pxbqfp+O0.net
>>967
おかしい。差額ベッドは行政から出ないらしい。
あんたの言うことは嘘だ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481084749

986 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:36:35.07 ID:SJhApnlK0.net
>>958
そりゃまあそうだけど特許切れの薬はジェネじゃなくても相応に安いんだよ
それに慢性期の患者に投与されるザ・クラシックスというべき「いつものくすり」は
やっぱ相応に安いもんだと思うけどね

>>969
特許切れ前の一時期のアリセプトとかほへえ、と思ったけど
まあ3世代だの4世代だのの抗精神病薬は、まあ詳しくはウリより知ってるスレ民がいるだろうが
その手の薬はまあ相応に高いよね

987 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:36:52.29 ID:zqGoSzDo0.net
薬詰め薬剤師をまず廃止すべきだわ。
薬科を増やしたのは創薬のためだろ。
能無し薬剤師は袋詰め作業しかできず、国にたかるハエと同じ。

偏差値70以下の薬科は全部はつぶして、
能力のあるやつだけにしろ。

988 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:37:19.70 ID:E/Mv6QHb0.net
とりあえずかかりつけ薬局作ってるけど
そもそも薬局の仕事が雜

989 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:37:47.70 ID:N1p82Izj0.net
コンビニバイトよりナマポの方が貰えるんだから、税金取れよ

990 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:37:48.30 ID:LUqTmLT50.net
>>985
民間病院だからね。
病院側の都合にしたらいくらでもタダになるって言ってたよ。

991 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:38:23.33 ID:Vo9gGPSH0.net
かかれる医療機関も全国1カ所で十分。

992 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:38:59.45 ID:LUqTmLT50.net
>>985
それに病院側の都合になるから、行政側に請求しないよ。

993 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:39:02.27 ID:Pxbqfp+O0.net
>>987
薬剤師いらない。

994 :ひぃぃ ★:2017/05/06(土) 20:40:13.42 ID:CAP_USER9.net
次スレです

【社会】<生活保護者>調剤薬局を1カ所に限定へ 厚労省検討★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494070761/

995 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:40:22.96 ID:sNesiGu30.net
>>964
妄想にマジレスよくないよww

996 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:40:43.30 ID:Pxbqfp+O0.net
>>990
ナマポを個室にしても病院は得しないじゃん。

997 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:41:13.87 ID:fhOayE0W0.net
とりあえず薬局潰すために門前つかうのはやめておまえらも

998 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:41:34.77 ID:a3+1IuVu0.net
>>1000なら不正ナマポ全員強制送還

999 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:41:42.28 ID:LUqTmLT50.net
薬局増えた原因は バカだから医師がいっぱい薬出すからね。それを食い止める為に 院外薬局制度にした。
それで薬剤師の天国になった。
看護師 かわいそうだよ
パシリみたい。

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 20:41:48.55 ID:sNesiGu30.net
>>970
レセプト確認で今はできないけど?ww

総レス数 1000
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200