2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユネスコ】沖ノ島世界遺産登録、一部除外に地元「予想もせず」

1 :和三盆 ★:2017/05/06(土) 10:59:53.03 ID:CAP_USER9.net
 「『神宿る島』宗像むなかた・沖ノ島と関連遺産群」(福岡県)が、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産登録に向け、前進した。

 ただ、ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議」(イコモス)の勧告は、沖ノ島(宗像市)以外を除外するよう求めており、地元には驚きも広がった。

 イコモスが、条件付きながらも「登録」を勧告したとの連絡を受け、2010年から機運を盛り上げる活動を続ける「宗像・沖ノ島世界遺産市民の会」の木村健次会長(72)は「登録が決まれば、今まで以上に子どもたちが郷土に誇りを持てるようになる」と語った。

 ただ、すべての構成資産が認められなかったことを残念がる声も。沖ノ島から49キロ離れた玄界灘に浮かぶ大島(宗像市)の島民で元大島村職員の板矢英之さん(73)は「予想もしなかった。大島の人々が沖ノ島を守るために歴史を重ねてきたことに変わりはないので、ユネスコが最終的に登録してくれることを願っている」との期待を示した。

(ここまで420文字 / 残り179文字)
続きは会員登録が必要です。

2017/5/6 8:18 読売新聞
http://yomiuri.co.jp/culture/20170506-OYT1T50006.html?from=ytop_main7

http://yomiuri.co.jp/photo/20170506/20170506-OYT1I50003-1.jpg

【関連スレ】
【ユネスコ】沖ノ島 世界遺産になっても「女人禁制」変わらず 上陸は1日限り [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494034097/

【ユネスコ】「宗像・沖ノ島」世界遺産へ=ユネスコ諮問機関勧告―7月正式決定©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493996927/

111 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:21:39.03 ID:riOshy6y0.net
>>109
そのモンドセレクションの審査に落ちる企業もあるからな
金出しても落ちるっていう

112 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:22:06.84 ID:QFyYuLzU0.net
>>97
石見よりはマシだな。
石見なんか行けるだけに、タチが悪い。
何がある?あそこに?

113 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:23:08.82 ID:EDtZF6KG0.net
>>111
審査料とは別の金を出し惜しみすると落ちるらしいねw

114 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:26:31.48 ID:Hp/yWn5m0.net
一方で沖ノ鳥島は

115 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:26:38.66 ID:Fe+SE/Ck0.net
今でも無断上陸あるのに世界遺産登録で上陸阻止できなくなって事実上解禁に追い込まれるwww
ざまあとしか言えんwwwwwwwwwwwwwwwwww

116 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:26:54.36 ID:zrAeitcD0.net
ロシアによる沖ノ島上空の領空侵犯と日露戦争のオカルトな因縁?
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-7bf0.html

117 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:27:25.37 ID:CkBoivik0.net
>>54
ユニセフとユネスコの違いが分からない馬鹿

118 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:27:50.53 ID:Hp/yWn5m0.net
>>109
> ISOは仕方がないというより、
> ISOとってないと上場企業や役所と取引できないんだよねw
っていうか、ISOがないとEUに輸出できない
でもって、その下請けにもISOを教生させる必要が出てくる
EUの問題でもある

119 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:29:14.91 ID:CGaZ/Kpb0.net
只の金蔓

120 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:29:36.71 ID:9f0wzeok0.net
西の鳥島、沖ノ鳥島、などと区別がつかん

121 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:30:39.93 ID:3eAzQLTr0.net
次は「日活ロマンポルノ作品群」の世界遺産登録を目指そう!!!

122 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:34:19.21 ID:iz003a8L0.net
>>111
金というより、質問に対する対応が大変なんだよ。
俺が聞いた話では、社員を少なくとも一名はモンド対応専門にしなきゃ持たないということだった。
それぐらい体力ある企業じゃないと無理。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:34:44.32 ID:inLu2zAI0.net
>>3
>>6
高野山も入れとけよ
つーかさ、別に観光地ランキングじゃねーからな

124 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:35:09.56 ID:3LZuPZMR0.net
文化的な基盤の全く違う外国人に認められなかったからって、何ががっかりなのかさっぱりわからん。
金儲けに繋がらないのが、そんなに辛いのか?

125 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:36:16.24 ID:rmnGlE/e0.net
>>9
宗像に沖ノ島記念館作って
だな昔韓国人が強制労働
させられたビデオをだな
一日中凪がしてだな
韓国から……

126 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:41:21.90 ID:IM0STN+A0.net
他人にレッテル貼られるのがそんなに嬉しいか。
いいものは評価されなくてもいいし、悪いものは評価されても悪い。
富士山みたいに評価し得ないくらい素晴らしいものにレッテル貼られておれは
がっかりだけど。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:41:46.67 ID:iKijlsVyO.net
神聖な場所は世界遺産に売り込む時点で天罰をくらうだろうな

128 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:43:40.49 ID:iKijlsVyO.net
>>126
富士山登山は神聖な富士山をみんなで踏み付けてるだけだからな

日本はやばくなる

129 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:46:47.99 ID:inLu2zAI0.net
>>128
富士山登山はそれこそ古代から行われてるだが

130 :◆HKZsYRUkck :2017/05/06(土) 12:47:42.48 ID:i0zOWaZB0.net
なんか文句ばっかりだが、観光地化ってのは学習の場でもあるわけよ。
今回の世界遺産申請で初めて沖ノ島の祭祀遺跡知った人も、
多いんじゃないのん?

131 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:47:56.42 ID:1JOfJh1g0.net
>>126
あのゴミの山見てもそんなこと言えんのかー

132 :菟侘組:2017/05/06(土) 12:50:06.73 ID:ZQRkDkSJ0.net
(´・ω・`)鳥取のりコー工場が公式サイトに社員ヌード掲載しとるがな

http://hec.su/gb86 (美少女社員ヌード)
http://hec.su/gb87 (醜い老婆社員ヌード)
http://hec.su/gb88 (キモいホモ社員ヌード)
http://hec.su/gb89 (超100キロ級デブ社員ヌード)
http://hec.su/gb9a (50代のおばさん社員ヌード)
わしはりコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
http://hec.su/gda3

10年前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな

133 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:50:36.71 ID:+RZtGmYX0.net
もう、登録申請もこの辺で打ち切りで良いでしょう。
十分に揃いましたよ。
国連やユネスコを有り難がる時代でもないでしょうし。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:55:51.11 ID:mngCvIiJ0.net
>大島の人々が沖ノ島を守るために歴史を重ねてきたことに変わりはないので

じゃあ世界遺産登録する意味もないのでは?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:57:44.34 ID:iHDlwPGw0.net
俺のおじさん世界遺産になるからって大島に店出したのに…

136 :◆HKZsYRUkck :2017/05/06(土) 12:59:43.36 ID:i0zOWaZB0.net
>>135
実質的には大島の遥拝所が観光の目的地になるから、
おじさんはウハウハ大儲けな気がする。

137 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:02:14.92 ID:JYJK6YWK0.net
日本の世界遺産は、法隆寺と日光と姫路城ぐらいでいい

138 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:03:13.70 ID:egKma0ThO.net
世界遺産がなんかモンドセレクションみたいになってきたな。

139 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:05:38.89 ID:QLw0AK/BO.net
>>135
フライングかw
まぁ、世界遺産にならなくてもこれで日本国内はもう少し知名度上がったし、パワースポットや看板猫売りでもやれば客増えるんじゃ?
猫様は三姉妹だと尚良しw

140 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:07:11.58 ID:iHDlwPGw0.net
>>139
元々出身が大島の料理人なのよ

141 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:07:17.65 ID:P4fJdZOg0.net
大牟田の三池炭鉱とかマジで人がいないw

人が来ない魅力ない世界遺産www

142 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:07:38.06 ID:L4r0f+4N0.net
神聖な宗教施設に異教徒を呼びよせて何がしたかったのか全く不明だ。

立ち入り禁止、言い換えれば誰にも知られないことで守ってきた聖域
なんだろうに、福岡県民なんてみんな馬鹿か基地外なんだろうか。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:14:15.23 ID:QLw0AK/BO.net
>>140
ほぅ、自分は大島はまだ行ったことないけど、辺津宮のとこのご飯ワンコインの割に美味しかった思い出…食材がそもそもいい感じだよね、あの辺
ウチの祖父も昔よく大島に釣りに行ってたらしい
大島でご飯ってよさげだなぁ…じゅるり
個人的にはその伯父上にも頑張って欲しいがw
美味しいは正義!

144 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:16:20.17 ID:BBHItz570.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
56345+67+897

145 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:16:49.86 ID:caKsRaVv0.net
三社が認められないんだったら、
お断りした方が良いのかな。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:18:42.17 ID:m3aXbBB00.net
>>137
どう考えても屋久島の縄文杉がNo1だろ

147 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:22:57.02 ID:HJqi14SQ0.net
今回の件で初めて知りましたがこれ元々の知名度も全国的には高かったのでしょうか?

148 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:24:51.15 ID:aeoP3wvJ0.net
>>142
だよな
ゴールデングラブ賞をサッカー協会に選定してもらって喜んでいるようなもの

149 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:27:24.08 ID:aeoP3wvJ0.net
>>60
なんか不思議に評価できない

150 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:29:38.78 ID:FjPbI0d80.net
こんなもん「賄賂が足りない!」っていうことに決まってんじゃん
世界遺産とかどうでもいいわ

151 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:30:16.07 ID:8JOeMxBX0.net
>>145
「富士山」の世界文化遺産指定の経緯を思い出そう!!

富士山を自然遺産で申請

富士山では自然遺産は無理ポ by ユネスコ諮問機関

富士山を文化遺産として申請

三保松原は除外です by ユネスコ諮問機関

三保松原の富士山との一体性をロビー活動で説明しまくり

三保松原と一緒に富士山が世界文化遺産に登録される

「宗像・沖ノ島」も富士山の時の「三保松原」と同じように
「沖津宮遥拝所、中津宮、辺津宮」は追加可能性があるでしょ?
(「新原・奴山古墳群」はどうでもいいとして)

152 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:33:56.09 ID:Y6agxSZS0.net
>>117

両方ともイルミナティの組織ですよ

153 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:36:14.69 ID:QLw0AK/BO.net
>>147
知る人ぞ知る…じゃないかな?
福岡県民は多分かなりの割合で知ってそう
他県民だと自分みたいな神社や古代史好きは知ってるかな

一応、裏伊勢とまで呼ばれ朝廷も重要視してたところ…なのだが、秀吉の頃に遥か古代からここを受け継いでた宗像氏の嫡流が途絶えたからねぇ…概ね陶晴賢のせいで…;

154 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:36:20.47 ID:ZXD1kpIUO.net
道の駅むなかた

155 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:36:34.82 ID:caKsRaVv0.net
>>151
富士山の時みたいに上手に売り込める人がいたら良いね!!

156 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:45:39.94 ID:KFz3642G0.net
むしろ世界遺産にするメリットってなによ?
ただ観光地にしてお金落とさせたいだけでしょ?

こいつら世界遺産を守るってことは全くしないクズだらけだからね

157 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:46:51.40 ID:LCqq5JET0.net
日本は少ない方だから増やしたいんだよな
世界遺産でもランク分けされてるんだろう

158 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:48:51.78 ID:KFz3642G0.net
>>147
おれはNHKでピースの又吉がマジで素っ裸になって禊をやってから
神社にはいっていったのを見て知ったわ
ここ女人禁制だけど観光客とか知らないで女性とかはいったりする事案が出てくるんだろうなあ

そういう伝統を打ち砕いてでも観光地化させてお金欲しいのかねえ、自治体は・・・

159 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:53:33.15 ID:QLw0AK/BO.net
>>158
地元の船使わないと行けないだろうからそうそう無理じゃね?
密航なら知らんが

160 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:53:41.57 ID:CIU3ZjVN0.net
日本が世界に誇る《ネトウヨ》と《2ちゃんねる》を先にお願いします。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:55:12.62 ID:m+q/wGKk0.net
何で立候補したのだろう、上陸できなきゃ観光資源にもならないのに。
逆に無断で渡るヤツが出てくるぞ。

162 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:04:41.28 ID:aeoP3wvJ0.net
>>161
だから大島も含めて申請したんだろう
それが弾かれてあわてているのが>>1

163 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:05:45.48 ID:lBdpL+qd0.net
ここから韓国がどうカラんでくるか
エンタテインメント国家としてはちゃんと芸して見せて欲しい

164 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:13:30.00 ID:xK5TvsAB0.net
村おこしに使うなんて 罰当たりだと自覚しないのかね てめぇらで 神が宿るとか宣ってるくせに

165 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:25:54.19 ID:qJTvzu5T0.net
>>33
すでに(´・ω・`)

166 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:27:59.65 ID:QJyf1Xss0.net
脱北者が流れ着いたことがあるんだろ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:29:10.59 ID:r99eRUzO0.net
メンドくせーから日本全土世界遺産でいいだろ

168 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:09.53 ID:iKijlsVyO.net
>>129
日本人ならある程度許すだろうが利益の為に世界遺産にして他の宗教の外国人旅行者を増やして踏ませてるからな

169 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:45.45 ID:iKijlsVyO.net
メインの押しメンがいるのにたまたま来た時だけ押してますなんて言われたらどっちも怒るだろ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:48:00.16 ID:IwaQfb230.net
観光地化したいのが見え見え過ぎ
世界遺産はそんな理由でなんて受け付けてないぞ
だから除外されたんだろ
観光化されたら誰かが勝手に島に上陸して面倒なことになるぞ
今からでもいいから辞退しろよ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:09.84 ID:8UUwbCmV0.net
>>161
> 何で立候補したのだろう、上陸できなきゃ観光資源にもならないのに。
> 逆に無断で渡るヤツが出てくるぞ。

観光客呼ぶのは、離島じゃない部分。
その目論見を見透かされて、そっちは外された。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:15.12 ID:V1BtZcr20.net
>>157
世界遺産にランク分けというか優劣は無いが
登録基準のうち何個に該当するかで分類は可能


【日本の世界遺産一覧(※4つの自然遺産以外は文化遺産)】

■登録基準に4つ合致
法隆寺地域の仏教建造物 (1993年12月)
厳島神社 (1996年12月)
古都奈良の文化財 (1998年12月)
紀伊山地の霊場と参詣道 (2004年7月)

■登録基準3つに合致
日光の社寺 (1999年12月)
琉球王国のグスク及び関連遺産群 (2000年12月)
石見銀山遺跡とその文化的景観 (2007年6月)
ル・コルビュジエの建築作品 - 近代建築運動への顕著な貢献 - (2016年7月)
(※フランス、スイス、ドイツ、ベルギー、アルゼンチン、インド、日本(東京都)の7カ国で構成)

■登録基準に2つ合致
姫路城 (1993年12月)
屋久島 【 自然遺産 】 (1993年12月)
古都京都の文化財 (1994年12月)
白川郷・五箇山の合掌造り集落 (1995年12月)
知床 【 自然遺産 】 (2005年7月)
平泉 - 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 - (2011年6月)
富士山 - 信仰の対象と芸術の源泉 - (2013年6月)
富岡製糸場と絹産業遺産群 (2014年6月)
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 (2015年7月)

■登録基準に1つ合致
白神山地 【 自然遺産 】 (1993年12月)
原爆ドーム (1996年12月)
小笠原諸島 【 自然遺産 】 (2011年6月)

173 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:24.94 ID:2QAfKmgu0.net
なんで世界遺産に登録されたいの?
登録されましたってことでみんなでバンザーイとかやってたりするけどだから何なの?
世界遺産てもう世界中にありまくりで特にアピールにもならんだろ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:34.45 ID:eEArWlUD0.net
>>168
別に異教徒だろうが関係なくね?

175 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:05.00 ID:QBBa1kYP0.net
ナニコレ世界遺産ばかり増やしてどーすんだ?
観光関係者が儲けたいだけだろ

176 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:37.50 ID:V05XkO3G0.net
>>175
アホか
世界遺産が増えても何の問題もないだろ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:34.33 ID:PT7df8MT0.net
世界遺産登録で血脈の歴史が観光資源に置き換わるんだろ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:03:39.44 ID:H6zFwXlb0.net
世界遺産になってもいいことなんか何もないぞ
ひっそり守り続けた方がいいんだよ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:11.94 ID:VQxjdFO40.net
>>3
これな

ISISの破壊活動もまんざら悪いことだとは思えないんだよな

180 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:56.82 ID:SJhApnlK0.net
まあもう文教資格じゃなくて観光資格だよな、世界遺産指定ってのはさ
だからこの除外勧告に落胆しているってわけさw

しかしまあ聖地も信仰も歴史も何にもない民族になっちまったな
だいたい世界遺産であろうがなかろうが大事なものは大事なんじゃねえの
ついでにいえば聖地とか信仰の場ってそもそも大騒ぎするところじゃないと思うけどね

181 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:53.02 ID:yH3VWBnEO.net
南鮮が訳わからない主張を始める前にさっさと登録したほうが良い。

182 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:54.02 ID:dFsPwyXe0.net
>>180
世界遺産登録しようとする側には様々な思惑があるから何とも言えないが
世界遺産を評価する一般庶民の側が残念ながら観光的な価値で語るからね

例えば石見銀山
ここなんか世界遺産としての価値は日光東照宮と同じくらい素晴らしいものなのに
「観光地として面白くない」から世間の人々の評価が低い

結局は世界遺産の価値の有無ではなく世界遺産を語る我々庶民側の資質に問題がある

183 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:39.68 ID:QEimj2zV0.net
結局支払ったけどユネスコ分担金支払い保留の
報復じゃねーの?

184 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:05.88 ID:kdD3085f0.net
観光利用だから
どうでもよいわ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:18.88 ID:QBBa1kYP0.net
国宝でもないものが世界遺産

186 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:38:17.85 ID:fEyc8Kl8O.net
人知れず存在してたから保存できてたのにさ、そこいら中に国宝クラスがゴロゴロしてるなんて知ったらまたあのドロボウ民族が盗りに来るぞ

187 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:39.04 ID:iKijlsVyO.net
>>174
旦那がいるけど暇でたまたまいたから今だけ話相手にしてあげると女に言われたらどうする?

188 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:40:37.83 ID:iKijlsVyO.net
>>176
観光地の被害をしらんの?

189 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:25.28 ID:xk5D1fye0.net
>>70
あのな、申請してる地元の奴らは地域の価値の上昇を望んでるわけ
それによって観光客が増えたり地域活性することを期待してるんだよ
それから一般人にとって世界遺産になったときいたら行きたがるんだよ
ばかだなぁお前wwwww

190 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:30.42 ID:iKijlsVyO.net
多分観光ニダ達に荒らされるな

191 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:35.22 ID:vLm9vCdx0.net
もう要らないだろ世界遺産なんて
シナチョンユネスコに日本の歴史価値を分断させてまですがる必要なんてない
日本だけで遺産を守ればいい

192 :逓澹会:2017/05/06(土) 15:47:49.98 ID:TUjcKQfG0.net
(´・ω・`)女子社員のヌードをホームページに掲載しているリコー関連会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/ewMXag (無修正 閲覧注意!!)
https://goo.gl/TpxbKo  (無修正 閲覧注意!!)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがな

慰謝料7兆5千億円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

193 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:48:42.78 ID:xk5D1fye0.net
>>182
庶民とか見下してるけど世の中ってそんなものだから
上から目線で語ってる「俺えらい」みたいなお前が滑稽w

194 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:09.00 ID:V05XkO3G0.net
世界遺産の観光地化なんてどうでも良いわ
そんなことより観光地のハングル表記は要らないだろ
世界遺産の案内見て悪い気はしないが
ハングルは気分を害する

195 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:53.34 ID:cgSc+YKo0.net
尖閣と竹島も登録しれよ

196 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:25.68 ID:IKPdG8jr0.net
観光のためって劇的に変わるかねえ。
海外含めたら有名どころは既に世界遺産になってるから、今後は大型案件なんて無いだろうしな。
今回も新規で海外で世界遺産になった場所なんて興味無いのと同じで、外国人に響くかというと微妙。

197 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:53.08 ID:xk5D1fye0.net
>>194
完全に同意
あちこちにハングルが溢れて気分が悪くなる

198 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:00:03.22 ID:s5pvuh6U0.net
本命は宗像神社の方だぞ。
オマケの沖ノ島だけ登録してやるとか、ユネスコはどこまで日本にたかる気だ。
宗像神社が登録されないなら、沖ノ島もいらない。

199 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:48.93 ID:m8LSeu600.net
>>196
本来の世界遺産は外国人観光客を呼ぶための名所旧跡じゃない。

それにだいたい外国人観光客なんか増えてうれしいのか?

200 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:10:35.36 ID:KZteWo7X0.net
>大島の人々が沖ノ島を守るために歴史を重ねてきたことに変わりはないので
だったら世界遺産登録なんて要らないよな

201 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:15:30.29 ID:mn8YGBgj0.net
>>70
お前はなんだと思ってるんど。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:50.68 ID:y411kdTo0.net
登録申請こそ冒涜行為だ。


これ主導してるやつ頭おかしいだろ

203 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:46.50 ID:eEArWlUD0.net
>>179
キチガイかな?

204 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:07.48 ID:eEArWlUD0.net
>>187
例えが下手すぎて意味不明

205 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:26.59 ID:ebi1S0nx0.net
世界に認められたい病もほんとどうしようもないっすね

206 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:26.63 ID:iKijlsVyO.net
>>196
東京オリンピックがあるからついで旅行させる為

207 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:02:41.01 ID:IKPdG8jr0.net
そもそも望み通り全部認められていても、じゃあ遠出して観光に行くか、みたいな場所でもないからな。
そう考えると観光目的なんて効果は限定的だろうな。
今回もそうだけど、今後登録目指してるところってネームバリュー的には小物ばっかりでしょ?

208 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:09:32.77 ID:QWmu3tLAO.net
飛田新地を世界遺産に

209 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:15:58.03 ID:b/p2Gkes0.net
なんでもかんでも世界遺産化はやめようよ
スイスのモンドセレクションと同じでそのうち価値を失うぞ?

210 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:16:58.15 ID:WqX/zs770.net
沖ノ島や宗像大社を世界に知らせて何のメリットがあるのか判らん。
余計な事をするんじゃ無い、日本人で行ってみたい者だけが宗像大社に
行けば良い、沖ノ島は無理。

総レス数 270
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200