2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】撮り鉄が「四季島」規制に不満 ネットではJR擁護の声★6

1 :和三盆 ★:2017/05/04(木) 07:25:45.64 ID:CAP_USER9.net
J-CASTニュース 2017/5/2 19:11

豪華寝台列車「四季島」の運行開始でJR東日本が上野駅のホームで入場規制をするなどしたことに、撮り鉄と呼ばれる鉄道ファンらからブーイングが出ている。しかし、ネット上では、規制は仕方ないとする声が多い。

四季島は、車内の17室すべてがスイートルームで、乗客にはドレスコードもある。東北地方や北海道を3泊4日で巡り、1人当たりの料金は、32〜95万円だ。

■「ホームの安全確保やプライバシー保護のため」
2017年5月1日、シャンパンゴールドに輝く列車が上野駅を初めて出発した。ところが、ツイッター上などでは、鉄道ファンらから不満の声が相次いだ。

四季島が出発する13番線ホームは、乗客やマスコミなどの関係者以外は入場が規制されていたからだ。
さらに、隣の14番線には回送列車が止まっていて、このホームから四季島を撮影するのは難しく、カメラからの「目隠し」目的の嫌がらせではないかとの憶測が出た。

JR東日本では、四季島の公式サイトで、列車を「地域をつなぐ懸け橋に」として、駅や沿線で旗や横断幕を振って、乗客のお出迎え・お見送りをするよう地域の人たちに呼びかけてはいた。
しかし、同時に、次のような注意書きも赤字で記していた。

「上野駅では当面の間、13番線はご乗車のお客さまとその関係者の方のみがご利用いただけます。13番線でのお出迎え・お見送りはできませんのでご注意ください」

13番線ホームの入場規制を行うことについて、JR東日本の広報部では2日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように説明した。

「人があふれてしまう恐れがありますので、ホーム上の安全を確保するのが目的の1つです。また、見られては嫌というお客さまもおられるかもしれませんので、プライバシーを保護する目的もあります。
駅の混乱を防ぐために、最大限の配慮をしないといけないと考えました」

■ネットでは、マナーが悪い撮り鉄に疑問の声
14番線の回送列車については、JR東日本では、「たまたま止まっていたわけではなく、お客さまの保護という入場規制と同じ理由でそうしました」と言う。

ほかの列車についても、入場規制などをするのかという点には、「ケース・バイ・ケースで対応しています」としている。

ツイッター上などでは、「わざわざ見に来てやってんだよ、お客様は神様だろ?」「まともな撮り鉄の人がかわいそう」などとJR東日本の対応に疑問を示す向きはある。
しかし、撮影で罵声を浴びせたりするなどマナーが悪い撮り鉄がいるのも事実だとして、対応を理解する声の方が多い。

「乗るお客さんのための電車ですから当たり前」
「高い金払って乗るんだもん。静かに優雅な気分で乗りたいよな」
「列車のスタートが罵声大会とフラッシュの雨とかそんなんJRからしたら絶対にあってはいかん話だな」

なお、上野駅以外の四季島が止まる駅では、比較的自由に撮れたといった声があり、沿線でも鉄道ファンらが四季島を撮影するところがテレビなどで映されていた。

https://www.j-cast.com/2017/05/02297139.html?p=all

★1) 5月2日(火) 20:35:53:22
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493801046/

【関連スレ】

【鉄道】豪華寝台「四季島」一番列車が出発 東北・北海道を周遊 JR東日本★2©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493703332/

299 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:02:23.87 ID:QRfEO0Xe0.net
子供人質にして親に土下座させてるような撮り鉄とかもいたよな
あれはドン引きですわ

300 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:02:43.09 ID:eQfwhGox0.net
>>1
乗客のプライバシー守るために必要な措置

301 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:02:54.94 ID:iaXO8m7SO.net
昔からおかしいのや、障害者が居たのは事実だが、デジカメ普及で爆発的に小学生や年少者が増加、成長するに従い狂暴凶悪化や集団化、しかもマニアがネットで祭り・炎上を楽しむ風潮もあり収集がつかない状態。他方地方だとまだ落ち着いている。


そんなマニアは凶悪と印象付けている会社も莫大な利益あげながら駅員や施設車両保守業務を全て子会社化して低賃金に。社会の悪は似た者同士

302 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:03:14.22 ID:aOPpKVH/0.net
>>38
撮り鉄が異常だから

303 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:03:17.36 ID:/s1ljxKO0.net
そこまで撮影したいなら、正規に買って乗って撮ればいい。
貧乏人撮り鉄が

304 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:03:36.95 ID:eBtv4WtU0.net
>>283
なんやかんや言っても、コミケ3日間の経済効果は半端じゃないからな
こいつら撮り鉄に、写真本にして、コミケにサークル参加してる奴いるのかな?
まともにコミュニケーション出来ないから無理か

305 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:03:37.93 ID:YvlKrneb0.net
>>284
ハメ撮り?
児童ポルノ作成で逮捕ですよw

306 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:03:42.25 ID:hLkXz81B0.net
>>219
遠いところからわざわざ来て写真撮りたいなら、どうして乗車切符買わないの?
乗ってから思う存分外からも中からも撮ればいいじゃん
まさか、乗車券は買わないけど、わざわざ遠くから来てるんだから少しは融通しろって輩みたいなこと言ってるんじゃないんですよね?

コンサートやスポーツをわざわざ遠くから来たんだから融通きかせて少しくらい見せろって言うんですか?あなたは…

307 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:03:50.61 ID:k7yYPhWg0.net
撮り鉄の見苦しい反論を見に来たのにいないのか?

308 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:03:58.48 ID:pZKn5K5f0.net
>>284
京浜東北線撮りたいの?
JS湘南新宿ライン
JC中央線
JK京浜東北線

309 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:04:27.09 ID:a8KuSVVp0.net
ttps://togetter.com/li/460310

・タイローとかまじ邪魔 てかタイローを気にしないっていうのが分からない…あ、駅撮りしてる人の場合、線路からある程度
 高さがある場所で撮るからタイローなんて気にならないんだよね、そうゆうことかぁ☆
・しな鉄の撮影地探してもどこもタイローはいっててゴミ
・邪魔ならば 切ってしまえ タイガーロープ なんていうの思いついたんだが
・しな鉄のタイガーロープはマジで邪魔 確かに保線がどうたらとかもあるけど邪魔 あれなくなったら無限に撮影地が
 増える気がするw
・一線またいだストレートで撮るとタイガーロープが邪魔で逆サイドで撮ると木が邪魔って撮らせる気0でしょ
・169脱線しろ
・2日に白山行く奴、タイガーロープ切りとポール抜きと木切る作業頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・某氏にしな鉄の桜の切り口画像を見せたら…素人の仕業と言ってた
 鉄なら根元から伐るのに枝振りからやるなんて有り得ない…撮り鉄の仕業にしたい地元民じゃないかって言ってたけど、
 そこまで根に持ってるのがいるのかどうかと思うが…
・明日朝からみんなでしなの鉄道に苦情電話入れようぜ 「不確定な情報で一部の人々を侮辱するような書き込みを
 インターネット上にしているので大変不快な思いをしている」って
・@shinanorailway_ 垢消せ´??ゝ?`)?三? 垢消せ´??ゝ?`)?三? 垢消せ´??ゝ?`)?三? 垢消せ´??ゝ?`)?三?
・@shinanorailway_ ( ???) 。o(垢消せ) ( ???) 。o(垢消せ) ( ???) 。o(垢消せ) ( ???) 。o(垢消せ) ( ???) 。o(垢消せ)
・「素晴らしい風景が戻って来たのは喜ばしいことですが どうせ切るなら中途半端に残さずに 基から撤去してくれると
 良かったのですがね」 / “週末遠征紀行…その2 - Nick's diary (Nickの日記) - Yahoo!ブログ”
・撮影テクで剪定作業を雑誌が推奨してるから鉄道オタクがモラルなんか考えるわけねーわ 犯罪だけど コレ
・『鉄道ファン』誌面でも、評価する側の写真家が投稿作品に「**が邪魔」と平然と言ってる時点であの界隈の認識自体
 がダメっぽいです

310 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:04:35.97 ID:4F0hxiV60.net
撮り鉄とやらもタキシード着用で
撮影に赴くくらいの洒落っ気と茶目っ気があればよかった

311 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:04:59.39 ID:bHCPVyFF0.net
こんなつまらない高級列車走らせるなら、もっとローカルに配慮しろと言いたい。
どうせやるなら、儲かって地方路線を廃止しなくて済むくらいの価格設定にするのが当然。
北斗星の廃止はこの計画のためだったんだろうな。
ついでに北海道新幹線も中止でいい。

312 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:05:03.57 ID:NncNOcNg0.net
汚い上野駅の13番線ホームで四季島を撮影しても、
障害物が多くて真面に撮影できないだろうに。
わざわざ四季島運転初日に、その様になる事を野次馬鉄は
理解できないのだろうなあ。

313 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:05:37.16 ID:s7lQ1TTf0.net
>>219
上野以外で撮れよ。
というかそんなに撮りたいなら車窓から見えない沿線外から望遠で撮ってくれ。
乗客にとっては車窓から見える撮り鉄の存在はノイズでしかない。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:05:52.37 ID:f/IJIbajO.net
>>304
コミケに参加するのは乗り鉄旅鉄模型鉄が圧倒的多数

315 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:06:47.43 ID:I2mP32CO0.net
沿線でいくらでも撮影できるのに
何でそんなに上の駅でのことに執着するの?

316 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:07:06.85 ID:slfmQp5y0.net
三白4日で総売上2〜3000万ぐらい?
JR的には旨味あるんかね

317 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:07:35.62 ID:tQgQ4HyF0.net
撮り鉄さんおらんのか

318 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:08:01.41 ID:aOPpKVH/0.net
>>107
ブーン
(AA略)

319 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:08:16.23 ID:Tuo7k3f/0.net
内覧会でもこんな調子だったらしい
そりゃ会社側は対策するよな、高い金をいただいてこんなやつに合わせるわけにいかないもの

@*****
上野駅に例の新型寝台列車が止まってたけど、降りて来る乗客に対して
「はやく歩けよ」と撮り鉄がボヤいていて史上最低の評価をマークした
ttps://pbs.twimg.com/media/C-FLmoBVwAAbLbT.jpg

320 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:08:40.23 ID:eBtv4WtU0.net
>>306
入場券で中にずかずか入り込むのが撮り鉄
昔は北斗星、トワイライトエクスプレスも始発駅では発車まで10分くらいあったから、明らかな規則違反なのにやるという、歩くモラルハザード なのが撮り鉄

321 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:08:49.73 ID:e4jZ4G3H0.net
塞がれてもドローン使って撮るのが真の撮り鉄さ☺

322 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:08:53.47 ID:Ep1Patg90.net
犯罪者の撮り鉄www

323 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:09:09.73 ID:f/IJIbajO.net
>>315
走行車両を上手く捉える腕がないから

324 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:09:14.64 ID:a8KuSVVp0.net
>ここは撮影スポットとか抜かして無断駐車・路駐して不法侵入してゴミ放置に周辺の枝木を伐採する馬鹿いますね
>コンビニとかが文句言うと、買う予定があったとか店舗には入ったとか言う馬鹿もいる

ttp://i.imgur.com/n1M8oIf.jpg

撮り鉄が撮影地近くの中華料理店の駐車場に無断駐車

40分後に無断で停めていた撮り鉄が戻ってきた

撮り鉄「最初飯でも食わせてもらおうと思っただけなんで」

マスゴミ「食べていかないんですか?」
撮り鉄「あ〜うるさい」

撮り鉄が車を急発進させ駐車場から土煙を上げて逃亡

中華料理店店主「ふざけるな!」

325 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:09:35.35 ID:oGUtgZSv0.net
>>304
申し訳ないが、暑い時期に集団で大荷物抱えて汗臭い集団が駅や電車にいるのも公害ですよ。
コミケを比較に出すと著作権云々で逆にヤバいんじゃないの?

326 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:10:12.89 ID:QFeW0FtJ0.net
>>281
業界誌がファンに行き過ぎた行為の禁止や法令順守を呼びかけさせないと駄目だよね。
他の趣味の業界誌はそう言った呼びかけを早くからしてるのにね。出禁にされるまで分からんかな?

327 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:10:30.99 ID:bQlF5nPF0.net
>>321
見える見えるぞ、ドローンが架線に引っ掛かって逃亡する撮り鉄の姿が…

328 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:11:07.38 ID:70UEMmRF0.net
>>308
そういうの撮ってる撮り鉄も見るぞ

329 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:11:34.65 ID:ATGJObjR0.net
撮り鉄を撮る奴らが現れてくれないかなぁ
そいつらの展示があったら行くのに

バカの観察って感じで

330 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:11:41.82 ID:WHZPO9HF0.net
>>293

そうそう。
むかし海外の飛行機チケットのカウンターで融通を利かせたらその客が実はテロリストで荷物だけ乗って本人は乗らず、荷物に隠された爆弾が爆発して飛行機が墜落して乗員乗客全員死亡っていう事件も起きたことがあるしな。
公共交通機関じゃあ弱者の補助等以外で融通を利かせてはならない。

331 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:11:45.65 ID:ldHZvCXu0.net
>>219
撮り鉄がいること自体
宣伝効果どころかマイナスイメージ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:12:24.14 ID:slfmQp5y0.net
>>319
自分たちが好きな物の乗客に対してリスペクトが無いのは浅ましい

333 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:12:31.05 ID:4F0hxiV60.net
銀河鉄道999みたい
車輌が正規パスもってない乗客をバリアで拒絶したり
メーテルと鉄郎がステーキ食べてるのを
停車星の住民が窓にへばりついて凝視してるみたいな

334 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:12:37.07 ID:7o3KHE6B0.net
JK撮りたければ書面で本人の承諾を得て撮らないと後で大変なことになるぞ
良くて彼氏と名乗るヤツに恐喝
悪くて警察に逮捕され無期懲役「性犯罪及びその類似行為の刑罰が今年から大幅に
厳しくなった」中国の刑罰を上回っている

335 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:13:01.93 ID:qyDl+k7H0.net
>>219
ルールを守らないやつらが散々いたからこうなったんだろ
あとお前らの写真が宣伝になるとか笑わせんな

336 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:14:14.49 ID:e4jZ4G3H0.net
>>327
phantom4とmavicは安全装置が充実してるから早々クラッシュしない
inspire2やmatriceは安全装置ほぼ無し、しかも2人オペだから面倒くさい

337 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:14:18.42 ID:R07HGjAa0.net
>>327
あれ高いんだから電気とめて早く回収しろって駅員に抗議するのが撮り鉄の正しい姿

338 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:14:26.97 ID:E3ogCqM/0.net
>>325
ふと思ったが、こう言った発言はヘイトスピーチ()になるのかね。
どうもあの上級国民様の自尊心を満たすお題目は庶民には理解できない面がある。


ただ少なくともコミケは企業も参加をしているし、
言われてる著作権も個人参加の同人誌で入場者に対する特定多数に対する
配布だからと言う言い逃れはできるが、こっちは誰も認めていないのでNGだろうなぁとしか。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:14:38.23 ID:LDLj5bOh0.net
撮り鉄とは雲泥の差だな。

https://youtu.be/qjeUcfZHD3s

340 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:15:50.96 ID:bQlF5nPF0.net
>>325
一応著作権は親告罪だから権利保持者がギルティ判定食らわせなきゃいけないんでそこが違う
確かに怪しいけどまだ違法かどうかはわからない状態だな
それにたいしてこっちの問題は刑事事件にもなりかねないくらい危険度が高い件が多い上、影響与える人の数がヤバイのと期間限定もされないという意味で危険度が段違いなのよ
著作権違反で死人が出ることはないけどこっちはすでに出してるからね

341 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:15:58.08 ID:FwSH0ZDa0.net
乗客は好きに取れるんだろ?

なら乗ればいいのにね。

342 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:16:03.59 ID:VBPdZQVc0.net
「わざわざ見に来てやってんだよ、お客様は神様だろ?」

えーとね、そもそも意味を取り違えてるし、お客様は単なるお客様なわけですが

343 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:16:42.37 ID:a8KuSVVp0.net
>>320
これな

@teracy
駅撮り撮り鉄の幼稚さ悪質さ加減はしっていたつもりだけど、高級寝台車に勝手に乗って扉やカーテンを開けて撮影
できるようにするのが奴らの「ルール」と知って、ますます四季島から撮り鉄を隔離するわなと思った次第

@kumaAG
俺カシオペアの展望室で部屋に入られそうになって断ったら殴りかかられた(笑)
カーテン閉めたら窓叩かれた〜\(^^)/そして又訪問されて写真とらせろと
頭が不自由な奴だったと思って放っておきました、車掌さん任せで(笑)

@sakkurusan
アタシの知人なんか、北斗星のBソロで部屋入ったら撮り鉄に
「てめー!写真撮ってんだから部屋入るんじゃねー!邪魔だ!」
と言われてブチ切れて、発車まで窓に向かって尻を出し続けていたという逸話があってな…。
その話聞いた時は腹が千切れるほど笑った

@sakkurusan
寝台列車の個室乗ったことある人ならわかるが、クソ撮り鉄は平気で運賃と料金払って得た人様の個室を窓から撮影
しやがるからな、それでいて人が先に部屋入ったり、窓に顔を近づけると喚き散らす。殺意わくぞほんとに

@kashmir_sfc
元乗り・撮り鉄してた身として、一部の撮り鉄の糞な部分は嫌って程見てきてるから…
夜間の機関車(運転席)撮影にフラッシュ使用、立入禁止場所に入っての撮影、
自分予約してた北斗星Bソロに無断立入の上の室内撮影…
奴ら自分の欲求満たせりゃ回りの事はどうでもいいとか思ってる節があるし。

344 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:18:37.97 ID:HRA+EIMy0.net
数十万出して豪華でハイソな寝台車の旅なのに
出発点で罵声大会とか有り得ないだろ

お客に快適な旅行を提供する義務がJRにはあるんだから規制は当然

345 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:19:00.82 ID:a8KuSVVp0.net
これやられたら確実に殺意わくだろ

@sacchan_honmono
登場当初の北斗星のロイヤルDXに宮脇俊三が半分取材で乗ったら、完全にイカれてるの(氏はその語を使わないが
どう読んでもヲタ)が先に客室入り込んで宮脇氏の言うことは何も聞かずに「いーなー いーなー」と装備を片っ端から
ガチャガチャいじくりまわして出てったって話はあまり有名じゃねえのか?

@Mpgc44810
宮脇俊三さんも「北斗星」のA個室ロイヤルに乗ったとき、上野で乗ったら「先客」がいた、
「この部屋の指定券を持っている者ですが」と丁重に声をかけたら「ボクは見学者です」

@team185
宮脇俊三のエッセイにも「北斗星のロイヤルの扉を開けたら見知らぬ青年がベッドに座っていた」とあったな。
フツー、人様の部屋に入るか?
他者との境界線がマトモじゃないのが唾棄すべき点。

346 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:20:02.02 ID:eBtv4WtU0.net
>>325
まあ、それでも時期は決まってるし、嫌ならその期間を避ける選択肢はある
中のタリーズなんて近隣の店長クラス集めて客さばきするくらい気合入ってる
二次創作については、一部ではあるけど、積極的に使って欲しいという著作者もいるので一律に網被せられないのが難しいところではあるね

347 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:20:09.34 ID:0vQ+xENV0.net
撮り鉄が正論で論破され過ぎてスレがおとなしいじゃん

みんな見てるんだね、撮り鉄の変な行動を
JR叩きどころかJR擁護が多数だもんな、このスレ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:21:45.87 ID:HYWuMS6+0.net
>>292
撮り鉄はみんな消えて無くなれば良いのに

349 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:22:49.74 ID:eBtv4WtU0.net
>>308
阪急梅田駅の端なんてしょっちゅういるよw

350 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:22:55.15 ID:+78cyfss0.net
JR東としても10億かけて車両新造した
豪華寝台列車ツアーなんだし
社運もかかってるから基地外撮り鉄から
本来のお客様を守らにゃならんよな
クレームとか発生すればもう台無しだし

351 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:22:59.74 ID:VgaeMV2Y0.net
撮り鉄にドローンが加わり第三次になりそうだ
なぜならカメラ雑誌のCAPA の来月予告が

特集
誰もがとりたくなる絶景鉄道と旬の列車撮影ガイド
鉄道写真の魅力新発見!
初めてのドローン撮影スタートマニュアル


不安定でぶれやすいのをカバーするためにフルサイズ(ISO感度上げる)の重い高い機材を落とし
阿鼻叫喚の撮り鉄の声が響き渡るのが落ちだろう

352 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:23:11.56 ID:FA22ZhGZ0.net
全面的に入場規制しろよ
撮り鉄は全面的に閉め出せ

353 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:23:55.51 ID:/bPg2d580.net
自閉症だから
他人の迷惑とか考えられないんだろ。
自閉症は陰気や内気な事では無い。
でも、理数系の勉強は出来るから
親も放置したまま、我が子が障害児とは認めない

354 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:23:57.32 ID:6YdIoYoZ0.net
>>329
罵声大会の動画は結構視聴数稼げるしね。

355 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:24:15.89 ID:f/IJIbajO.net
一応シングルルームを用意してる西のトワイライト瑞風を引き合いに出して東の姿勢を非難するところまでがオタの定番コース

356 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:24:42.69 ID:AzQcAqKf0.net
>>351
客車にドローン突っ込ませて運行妨害テロ多発するのは予想できる

357 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:25:01.20 ID:Qd6Bn3Yb0.net
>>320
車両内まで入り込んでいたのか。ホント迷惑な連中だな。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:26:17.66 ID:LDLj5bOh0.net
>>356
まさかそこまでは、とも思ったが撮り鉄だしなあ。
撮るための歪んだ努力として。

359 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:26:31.76 ID:iukbQ+9N0.net
鉄ヲタすべて悪いわけじゃない
群をぬいて撮り鉄がくそ

360 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:27:11.15 ID:eBtv4WtU0.net
>>345
前スレでも書いたが、昔トワイライトエクスプレスのロイヤルで似たような状況に遭ったよ
転売ヤーが横行する前とはいえ、やっとの思いで取れたのがいきなり台無しにされたわ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:27:36.96 ID:QpTQfTM40.net
>>343
馬鹿と同じ土俵に立たず尻を出すセンスは素晴らしいな
心に余裕のある御仁なのだろう

362 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:27:39.60 ID:VTpMO46t0.net
撮る事自体に快感を見いだしてんの?
キチガイだろ

363 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:27:48.42 ID:7o3KHE6B0.net
ネット投稿の氾濫で四季島事務局も撮影規制しているよ
電話でそれを確認している
乗客だからと自由に撮影はできないよ

恐らく職員の指定された場所での指定された部分しか撮影できないと思う

後で後悔しないように事務局に確認したほうがいい

364 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:29:07.41 ID:2hzQneA10.net
>>55
頭悪いよねコレ

365 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:29:29.34 ID:QpTQfTM40.net
>>359
でも電車の部品を持ち帰る鉄もいるんだろ
窃盗じゃん

366 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:29:35.50 ID:AzQcAqKf0.net
>>359
そうかもしれんが「あいつらは俺らと違う」って責任のなすりつけしてるうちはなにも変わらんのではないか

367 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:29:37.85 ID:7o3KHE6B0.net
四季島はオスカー女優のコンサートだと思ったほうがいい

368 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:30:38.77 ID:fLe54ffw0.net
>>342
・「お客様は神様」の誤用
・そもそもお客様でもないし、見に来てと頼んでもいない

酷いもんですね

369 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:31:00.51 ID:f/IJIbajO.net
道内でヒルネ可だった頃の北斗星は酷かったらしいね
特に上りなんか札幌以外からの乗車だとほぼ間違いなく室内をいじられてたとか

370 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:33:07.84 ID:7o3KHE6B0.net
もしかしたら職員がチェキで記念撮影したポラロイド以外は撮影禁止かもしれない

車外からの撮影は大丈夫だろうけど

ルームチャージした個室ならいいかも
たぶん営業目的の撮影禁止、ネットへの投稿目的の撮影も禁止って案内があると思う

371 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:34:18.79 ID:SYDu9LYT0.net
放送博物館も内部は撮影禁止だよ

372 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:34:38.02 ID:eBtv4WtU0.net
>>363
ななつ星も車内での食事の中身は原則掲載NGみたいだね
桜井寛氏が取材したときに言われたとか
お重だと蓋取ったらダメとか

373 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:35:35.40 ID:Qd6Bn3Yb0.net
田舎のローカル線に乗っていたら、人が来ないような急斜面で写真撮ってる奴がいた。手を振ってやったら明らかに向こうで怒っていた。
撮り鉄の邪魔になったわけだ。これからますます手を振ってやろうと思った。

374 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:37:10.03 ID:nbYv4Ji90.net
確かにな
高級列車だからパッシャパシャお客様を撮られたら
落ち着かないだろうって配慮は当然するだろうな。
その一方で、マニアでなくてもきっと
写真にくらいは収めたい気持ちになるだろうという気もする。

日にちを決めて、写真撮影日をもうけ、
その日以外は撮影できませんって広報しとけばいいんじゃね

375 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:37:25.00 ID:OkLu4J+s0.net
>>219
ルールを守れるなら入場規制やプライバシー保護の為のルールを黙って守ってろ

376 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:37:34.25 ID:vY7L2fIE0.net
北斗星だかカシオペアだか1番高い個室に乗ろうとしたら、既に撮り鉄が入って撮影していたなんて悲惨な話を前に見た事がある。

377 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:37:35.84 ID:ezwLPbSq0.net
もし撮り鉄がマナー良く誰にも迷惑かけない存在なら規制されないだろう

378 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:37:46.60 ID:bQlF5nPF0.net
そろそろスパイカム仕込んで撮影禁止エリアや物を撮影するする奴も出てきそうだな
撮れない物があるとなると撮れた奴が多分英雄扱いだろ、多分

379 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:38:57.32 ID:SfKOu4FQ0.net
撮り鉄が乗客のことを邪魔物扱いでボーガンとか撃つ可能性もあるから
回送列車は必要だよね

380 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:41:13.15 ID:E/SCkG+G0.net
>>351
ドローンは間違いなく奴らは進出する 今だって場所取りで揉めるんだから
でドローン同士空中衝突、落下してパンピ負傷
いずれにしてもパンピは被害に遭う構図

381 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:41:46.92 ID:WIvEcmWs0.net
「お客様は神様です。」は、接待する上での心構えであって、
「お客様は神様だろ!」と言っている時点で、
そいつはお客でなくただの唾棄すべきクレーマー。

382 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:42:00.59 ID:6YdIoYoZ0.net
>>359
いやー、盗り鉄ってのもたいがいだし、つか犯罪者だし。

383 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:42:23.63 ID:WIvEcmWs0.net
「お客様は神様です。」は、接待する上での心構えであって、
「お客様は神様だろ!」と言っている時点で、
そいつはお客でなくただの排除すべきクレーマー。

384 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:43:01.01 ID:HYWuMS6+0.net
>>351
これ、ドローンアタックかけて機材モロとも奪っちゃえばエエねん

385 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:43:19.55 ID:QdAC3EbL0.net
撮影可能入場チケットも何万円かで売ればよかったのに

386 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:44:48.85 ID:6LkWu64f0.net
クズ鉄はキチガイだから常識は通じない

387 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:45:56.29 ID:a8KuSVVp0.net
101 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ db92-2CyC [220.109.140.151])[sage] 投稿日:2017/05/03(水) 21:33:10.39 ID:n98n+Lq60
ベニス・シンプロン・オリエントエクスプレスだと、ベネチアの駅では該当ホームには乗客と関係者しか入れない。
隣のホームにも車両が入って目隠しをする。
乗客でない者は写真を撮るなら行き止まり側のほうか撮るしかない。
そこにはチェックインカウンターがあって警備担当が危険のないよう警備してくれる。

チェックインを済ませて乗車ホームに行くと、乗車クルーが待機していて、
スチュワードとのやりとりやらクルーとの記念写真やらトレインマネージャーの挨拶やら、
もうそこからワクワクする非日常の空間
体験が始まっている。その分の料金ですから。

今回のJRの対応は世界標準です。

102 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f41-0aF+ [111.108.62.111])[] 投稿日:2017/05/03(水) 21:43:11.33 ID:kFvb2aKY0
15年くらい前にAmtrakの寝台に乗った事があるが、待ち時間は専用ラウンジだったな。
>>63みたいな奴はそういう場所にも土足でズカズカ上がり込んで来そうだね。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:46:11.71 ID:PNsetrVJ0.net
>>383
「お客様は神様です。」はレツゴー三匹のネタじゃないの?

389 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:47:04.60 ID:2pVx5aoc0.net
>>219
撮り鉄はわがままだな
ひどい思考

390 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:49:01.38 ID:er/WB4tU0.net
>>388
三波春夫先生の言葉

391 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:49:15.44 ID:0vQ+xENV0.net
>>385
最低35万円〜を支払ってくれる乗客を敵に回す必要は無い罠>JR的に

乗客のプライバシー保護の観点からも撮り鉄排除は当然
それで上野駅14番線に目隠し用の回送車両を置くのも
乗客のプライバシー保護の為に当然だ罠

数万しか落とさない撮り鉄なんかイランってのが本音だろ
よって撮影許可なんか必要無いだろw

392 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:49:34.09 ID:a8KuSVVp0.net
これがクズ鉄の精神構造
甘やかせば付け上がるだけ

127 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ cf72-y3Lx [60.62.95.85])[] 投稿日:2017/05/04(木) 08:25:42.84 ID:H5zFiWN00
昨日の日中で一旦書き込みを中止したが、もう一度言っておく。
今回、新規に豪華クルーズ列車の運転を開始するにあたって上野駅においてはJR東日本は完全に隔離された専用の改札、ラウンジ、ホームを
設けるべきであったと考える。理由は2つ。
1、一般の旅客列車とは異なり、専用のクルーズ列車でありさらにこれまでにない価格設定の豪華列車であり、一般利用エリアと分けて考え、
 対応を区別するためには専用の場所へ隔離する必要があるし、乗車前、降車後における乗客への最高のもてなしの対応ができるはずがない。
2、四季島利用客以外の一般客からの安易な見学、撮影による、乗客への不快感及びプライバシーの侵害を防ぐため。しかしながら一般の旅客
 ホームからの見学及び撮影は明確に禁止されているわけではないから、強制的に制限することは妥当ではないし、本来出来ない。トラブルの
 もとになる。
一般エリアからの見学も撮影も禁止されていない以上、上野駅に足を運んでこの1番列車を一目見ようと来た人たちからすれば、あまり広く公表
されていなかった入場規制、いないはずの回送列車が偶然ではなくあえて隣のホームに止められている状況を知れば、不快感や意地悪をされたと
思うのは当然のこと。
マニアや撮り鉄を批判、偏見、差別的な発言があまりに多く悲しいものだが、他の分野であっても楽しみにしていたイベントが不可抗力でもない
のに予告なく入場や参加を制限されたらみんな不快感を示すのは当然だろうが。
確かにあまりにも常識のない撮影者が駅に来るのは事実だが、これらの人間すべてが鉄道マニアや撮り鉄だと断言できる証拠はどこにあるのか?
またマスコミ関係者にだって駅での撮影マナーを守っていない者だっているのも事実だろうが。
マニアや撮り鉄の人たちを考えもせずに一括りにして批判、偏見、差別的発言を書き込んでいる奴らにはいくら2CHとはいえども考えてもらいたい。
またJR東日本には今からであっても完全に隔離された四季島専用の場所、設備の整備を検討してもらいたい。

393 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:49:46.64 ID:jyaR6K+C0.net
こんな傍若無人な振る舞いしてるから鉄ヲタは世間に理解されないんだよなぁ。JRよくやった今後も更なる厳しい規制で乗客を守ってくれ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:51:52.43 ID:6YdIoYoZ0.net
>>391
撮り鉄は数万なんて落とさないから。
あいつら車で移動するので、入場券しか払わん(入場券すら払わないという話もある)。

395 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:52:01.77 ID:PNsetrVJ0.net
>>390
何の罪で人間界に堕とされたのだろうな?

396 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:53:06.10 ID:qfYDG5rd0.net
鉄ヲタほど要らない人種も珍しいわ。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:54:23.51 ID:biqM0YeX0.net
>>219
社会人不適合者だな
大人として終わっている

398 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:54:27.91 ID:UzTxiS8o0.net
>>392
なにがいいたいのかよくわからない

399 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 09:54:36.70 ID:a8KuSVVp0.net
>これらの人間すべてが鉄道マニアや撮り鉄だと断言できる証拠はどこにあるのか?

これまで散々トラブルを起こしてきた鉄道マニアや撮り鉄に一切の自浄能力がない以上、新しい理屈と既成事実を作られて
個々人の実績などお構いなしに一律に規制されることになるのはきわめて当たり前の話だってのが全くわかっていない

喫煙に対する規制がその最たる例だ

総レス数 998
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200