2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「業者の選定が甘かった」3億円以上かけた防災デジタル無線事業、多くの家庭に電波が届かず挫/宮城

1 :イセモル ★:2017/05/03(水) 21:04:21.87 ID:CAP_USER9.net
宮城県色麻町は、災害情報などを町内の全世帯に一斉放送で伝えるシステムとして、国の補助金などおよそ3億7000万円をかけてデジタル無線網を整備しましたが、多くの家庭に電波が安定して届かず、事業が事実上頓挫していたことがわかりました。
宮城県色麻町は、町内のおよそ2000世帯すべてに防災情報などを一斉放送で伝えるシステムとして、平成23年度からデジタル無線網の整備を進めてきました。
町内の6か所に新たに造った高速無線通信の基地局から電波を発信し、各家庭に設置した端末で放送を受信するシステムで、おととし4月から運用する予定でした。

ところが、多くの家庭に電波が安定して届かず、放送を受信できない状態になっていることがわかりました。
町は、事業を請け負った業者などに改善を求めましたが、問題は解消されず、国の補助金など総額およそ3億7000万円をかけた事業は事実上頓挫してしまったということです。

これについて、町が設置した検証委員会は「現状の設備では300世帯程度しかカバーできず、全世帯への一斉放送は実現できない」と指摘しています。

色麻町の早坂利悦町長はNHKの取材に対し「業者の選定が甘かった。このシステムに固執せず、別の方法を考えていきたい」と話しています。


※リンク切れの場合はご容赦ください
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010970131000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:05:02.87 ID:Q/BtwcFq0.net
選定したお前が悪い

3 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:05:09.45 ID:delnFLSG0.net
<丶`∀´> < 騙される方が悪いニダ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:05:46.08 ID:k6Zwp1KJ0.net
韓国の業者にでも発注したのかw

5 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:06:28.48 ID:2u/05wHZ0.net
そもそも必要ないんじゃね?

6 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:06:30.39 ID:AiJYRLAo0.net
業者は返金するんだろ?

7 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:07:48.99 ID:ar3vmks20.net
>>1
デジタル波は飛ばないから使いものにならん

8 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:08:09.47 ID:/Ij++qrK0.net
またやりおったわ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:08:13.03 ID:ukFUwHjD0.net
役人「3億7000万円ドブに捨てちゃいますたw まあ税金だからいいんですけどねww」 

10 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:08:27.58 ID:QfIg0yuf0.net
デジタルにするから
緊急放送はシンプルなアナログが1番

11 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:08:36.83 ID:wgUuHLL80.net
山あり谷ありじゃ無線はアカンやろ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:08:41.46 ID:LHsT6fww0.net
詐欺にひっかかっただけ。

13 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:09:03.40 ID:5pkIjnth0.net
衛星でやれ

14 :救世主:2017/05/03(水) 21:09:41.79 ID:bxp31hFP0.net
で誰も首にならないと

15 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:09:47.69 ID:yQsQGh0l0.net


16 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:00.67 ID:DmzPi0cw0.net
中抜きされて実際に使える金は1億あるかどうかだったんだろうなあ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:14.58 ID:bTWUaRZy0.net
これだからデジタル世代は

18 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:21.81 ID:vq6+7LCY0.net
同業者として多少擁護すると、入札などの金額が一番安い業者を選ぶ制度では、しばしば質の低さが問題になる。
一方で、質が高い業者をワンポイントで選んだ場合、なぜその業者を選んだのか、癒着ではないかと槍玉に挙げられる。
こういう場合は責任者の覚悟と、有権者すら跳ね除ける強い意志が必要だね。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:31.02 ID:TKJ84+DE0.net
アナログ電話回線を利用したPHSが最強................だったのだが

20 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:36.19 ID:kxzP7shE0.net
>>10
防災無線用の周波数帯を転用する必要があったんだよ
非常時にはアナログの方がいいと言う話もあるが、それは公共放送のラジオの一部を
残す方がいいかもしれない。そっちもデジタル化が進んでるが

まあ、金払う前に試験くらいしなかったのかってことに尽きる

21 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:36.61 ID:QfIg0yuf0.net
アナログはノイズ入りでも広範囲で聴けるけどデジタルはクリアだけど狭い範囲しか聞けないからな
原理上同じ出力だったらこの関係は変わらん
デジタル化の見積もりが甘かった

22 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:49.16 ID:94o04Ja00.net
業者って日本の業者だよね?
使用機器も日本製のだよね?
シナとかニダじゃないよね?

23 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:11:53.55 ID:6eRHs8AY0.net
ピカ城県じゃ電波は届かないだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:12:00.63 ID:PSUStwqc0.net
9条があれば大丈夫なにもおきないよ

25 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:12:54.38 ID:NGG3q0Dw0.net
また富士通か

26 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:13:36.28 ID:+tPqPVeL0.net
>>18
いまどきの入札には、最低でも、要件も仕様の指定もあるだろw

この自治体は、それすら頭になかったんだろうがw

27 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:14:14.84 ID:Z+Q7lPL+0.net
アナログに比べてデジタルの方が出力弱くてもそれなりには拾うよ
ちゃんと運用していればね

たぶん使う周波数帯が高くて飛距離が延びなかったり山岳反射や回り込みしなかったんだろう

28 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:14:16.67 ID:kxzP7shE0.net
まあしかし、
スマホや携帯電話の一斉同報でも地震に注意とか来るからね
非常時しか使わない防災無線より、毎日使って動作チェックが自然にできてる
携帯電話の電波使えばいいだけの話だと思うけど

29 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:14:24.75 ID:mJEzXJhs0.net
だからあれほど空いたPHSで…おっと

30 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:14:25.02 ID:/N06Crpy0.net
スピーカーのアンプの入力にスマホの出力繋いだらいいのとちゃうんか。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:14:33.20 ID:427U6+ND0.net
だから動かないなら代金支払いなし支払い済み分は全額返金という条件で契約しなきゃ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:15:07.04 ID:p9MiCZ0R0.net
入札条件に受信可能エリアは記載してなかったのかな?

パナ、NEC、東芝、沖、富士通ゼ、三菱、日立、JRCのうちのどこ?

33 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:15:29.38 ID:vq6+7LCY0.net
>>26
確かに、今回はその仕様の限定と選定が甘かったんだろうね。
一方で、「うちは出来ますから!」と言い切られるとどうしようもないのが行政のルール。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:15:45.18 ID:g2dgAKu70.net
こういうのはスピーカーとかのアナログで十分。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:16:17.80 ID:kxzP7shE0.net
>>18
つかそれでも何地点か事前に実験するくらい、契約条件の中に入れるだろう

実際には契約の中に実地試験が入っていて業者がごまかしたんなら瑕疵があるので作り直しを要求できる
入ってなかったなら自治体担当者がゆとりだったんだろう

36 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:16:31.69 ID:+tPqPVeL0.net
>>31
普通の契約はそうなってるよ。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:16:43.57 ID:l9Wpr8pU0.net
業者名公表しろよ。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:17:00.04 ID:qh5F4AwI0.net
悪いのは設計業者ではなく施工業者?

一方、設計業者の社長は取材に対し、検証委の結論に反論した。社長によると2012年、高速無線通信の整備監理を受託。
当初は災害時に避難所となる小中学校など約50カ所に情報配信する事業で13年4月、計画通り運用を開始した。
しかし、全世帯を対象にした一斉放送事業は施工業者が設置した交換機がうまく作動せず、実現できなかったという。
社長は「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた。町に一斉放送できる技術提案をしたが対価は未払いで、
法的手段に出る予定だ」と争う姿勢を示す。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html

39 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:17:00.91 ID:Rkqf8UG50.net
>>32
ここに書かれてるいくつかの会社は談合がばれて指名停止になってたよね。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:17:20.44 ID:2FsF67XM0.net
ほんとこの国終ってるねw

41 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:17:30.66 ID:Hl9DbGmF0.net
IP電話を普及させてた自治体もあったけど
停電で使い物にならんってことが分かっちゃったしなぁ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:17:46.01 ID:+tPqPVeL0.net
>>33
言い切られたところで、きちんとした契約書を交わしていれば、少なくても金を払う必要はない。

43 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:18:21.55 ID:3I2JZlhu0.net
業者変えると電波がよく飛ぶようになるのか?
発注するそもそもの要件が間違えてるんだろ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:18:48.99 ID:pWOl5GG10.net
岡崎トミ子を輩出するような県だしな

45 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:19:05.51 ID:NroMRSy90.net
これ会計検査院の査察は入らないの?
粗探しみたいな細々した奴でなくてこういうのこそしっかりチェックしないと

46 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:19:37.39 ID:SibxxUw80.net
韓国や中国人の業者だったら違法に強い電波で各家庭隅々まで届いただろうに。
だから日本人の業者は使えない。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:19:45.58 ID:4ZE/4ycX0.net
業者は晒していいと思う
適当な仕事しすぎ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:20:06.84 ID:A9SX3y6t0.net
キックバックと天下り先だろ?w

49 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:20:11.72 ID:QUExyKYw0.net
全世帯に手回し式のラジオでも配っとけばいいんじゃね

50 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:20:17.40 ID:5pkIjnth0.net
玄人志向を買っちまったのか…

51 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:20:27.73 ID:+xcYGSkF0.net
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h2407-09/images/0726b1003.pdf

52 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:20:32.85 ID:fBkXU+3n0.net
>1
「 このシステムに固執せず、別の方法を考えていきたい 」

え…

53 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:20:39.88 ID:3s5RAm4E0.net
業者「うま〜w」

54 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:20:46.88 ID:P4GKqZLp0.net
なんでたかが防災無線でデジタルなんだよ
ばかじゃねーのこいつら

55 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:21:08.57 ID:vq6+7LCY0.net
>>35
俺が知る限りでは、実験で契約の可否が決まるようなことはないね。
あくまで実験は施行のためであって、契約の可否を決めるものじゃない。
プロポーザル式もあくまでプレゼンだしね。

>>42
完成保証契約ってこと?あまり見ないけどそれが出来たらそれに越したことはないね。

56 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:21:29.42 ID:I9UrU1AC0.net
はいはい賄賂賄賂

57 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:21:34.75 ID:5pkIjnth0.net
恵安なんかにするからだわ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:21:51.38 ID:Hm3hYtew0.net
スピーカーを密に設置するだけで充分だろ。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:21:51.54 ID:+tPqPVeL0.net
>>47
要件を適切に示せなかった自治体職員、検品確認を条件に入れてない契約書を取り交わした自治体幹部、こいつらの問題だよ。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:21:51.87 ID:iz58yg340.net
日本ではよくあること

61 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:22:25.92 ID:M9xwtjJq0.net
>>1

その糞クズ業者晒せ!
そもそも日本の業者なんだろな?

62 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:22:41.53 ID:/Krl2z1/0.net
300/2000世帯程度しかカバーできずって、達成率15%
良い電波浴びさせてもらったなw

63 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:22:47.20 ID:loCJm/vJ0.net
これ国からの99%補助のやつだろう

64 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:22:56.71 ID:sjX7UpsG0.net
こういうのは明らかに業者の問題ではなく発注仕様の問題だと思うんだが

65 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:23:01.80 ID:3qDc8iZq0.net
希望の世帯に1台端末渡して既存のネット回線でやればいいのに
なぜ一から自前で通信網を作ろうとしたの?

66 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:23:05.93 ID:NroMRSy90.net
田舎の町なら技術に詳しい人は皆無だろうから
売りたい業者の売り込みの言いなりになって仕様書いて(実態はほとんど業者に書かせて)してやられたパターンだろうな

67 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:23:12.14 ID:+tPqPVeL0.net
>>55
検品確認を条件に入れるのは、普通だよw

造船も航空機も、それで大赤字を食らってるんだから。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:23:12.84 ID:BoeD+KHx0.net
届かない無線通信システムを高速と呼ぶのは誇大広告じゃないJAROか?w

69 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:23:14.14 ID:qUCJB7AZ0.net
公務員馬鹿だぞー。税金垂れ流し。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:24:02.38 ID:FOl96QIr0.net
甘いってなんだ?

いい加減しろぴょ
糞チョン自民

71 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:24:06.98 ID:+tPqPVeL0.net
>>66
契約書も業者任せだったりしてねw

72 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:24:26.79 ID:427U6+ND0.net
やることに対して仕組みが複雑すぎ
まずエリアメールだけで始めたら良かったのに

73 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:24:46.09 ID:iz58yg340.net
>>71
日本の公務員の日常ですな

74 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:25:15.30 ID:+tPqPVeL0.net
>>68
高速じゃなくて拘束。

役場の敷地内にねw

75 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:25:28.42 ID:t1u17Xx60.net
田舎だったら有線放送電話があるだろ。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:25:57.83 ID:MLenSkfG0.net
ちょっと昔まで住んでいた所(東京都区部、市街地)では、
区立の学校を拠点にして音声で放送をしていた。毎夕五時に
「よいこはおうちに帰りましょう」と言っていた。
それ以外に区役所からの試験通報も年に一回くらいは
やっていたようだ。本物の地震が来た時、どうなるかは知らない。

77 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:26:27.70 ID:BcnAgr5l0.net
天下り優先したんだろ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:26:39.47 ID:MqmZKFuu0.net
>>18
技術査定してるやろ、安くても完成しなけりゃいみないやろ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:27:00.75 ID:Ex+zokRj0.net
>>7
飛ぶ飛ばないにデジタルは関係無いんでね
周波数とアンテナの問題であって
アナログなら雑音混じりでも聞こえる事は聞こえるって意味なんだろうけど

80 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:27:29.56 ID:kOmBWAus0.net
>>65
電波の活用だよ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:27:35.96 ID:dbgwX6KW0.net
>>18
入札したのこの請け負った会社のみなんだぜ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:28:14.01 ID:94DbgIFv0.net
宮城色麻町だと大崎広域になるだろうから
指令システムが富士通ゼなら無線もそうなんでねえの

83 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:28:21.30 ID:vq6+7LCY0.net
>>67
その辺が甘かったんだろうね。
だから癒着と疑われようが、確実な執行を望める

84 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:28:26.08 ID:Xef1OB2p0.net
仕様書を適当に作るからクソみたいな業者が入札してくるんだよ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:28:43.64 ID:R/5vOMVE0.net
必要かこんなもん?
スマホでもばらまいとけよ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:28:50.31 ID:I20V6L320.net
で、誰が責任取って損失を補填するんだい?>

87 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:28:50.69 ID:JM8vYkhb0.net
宮城県色麻町てぐぐったら、これ23区の半分ぐらいのでかさじゃんこの町
そこに2000世帯しかすんでないとかすげえな。町内放送じゃむりなわけだわ
てかもうスマフォ配ったほうがはやいだろ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:28:57.12 ID:7XzE3K/x0.net
>>18
これ。
公共入札の弊害だよな。

安かろう悪かろうの糞業者が仕事請け負う。
どの事業でも同じ。

89 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:29:21.80 ID:ADXXFujL0.net
家が移動するわけじゃあるまいし、わざわざ電波で飛ばす意味ないだろ。あほ。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:29:24.54 ID:ybrcmAEV0.net
別の方法でも
もちろん業者には 契約不履行で全額損害賠償求めて さらに全設備撤去 現状復帰させるんでしょ

町議の会社とか 補助金目当てに絡んでたら 会社潰れるまで 追い込めよ w

91 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:29:26.97 ID:r3lYxwDZ0.net
狼煙か糸電話にしとけばな

92 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:29:48.71 ID:427U6+ND0.net
>>79
関係あるよ
子機の数が増えると受信範囲がCDMAのデジタルだと狭くなる

93 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:29:50.07 ID:vq6+7LCY0.net
>>78
実績でランク付けはするけど、機会均等を謳われると紛れ込みやすいんだよ。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:29:54.66 ID:+otqzJyt0.net

http://i.imgur.com/yZYRujr.gif

95 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:30:11.45 ID:+tPqPVeL0.net
>>79
アナログだと周波数が低いから、回り込んだり反射したりするだろ?

パワーは必要だけど、実用的。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:30:15.64 ID:3qDc8iZq0.net
2000世帯なら田舎特有の町内放送
「本日12時より〇〇家告別式を〇〇祭儀場で行います」みたいなので
十分カバーできるべ

こんなんが朝の6時くらいから町内放送で大音量で流れる

97 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:30:30.01 ID:jjvUJo6T0.net
半分は北のミサイル代に使ったんだろうな

98 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:00.65 ID:kOmBWAus0.net
電波におけるアナログとデジタルを勘違いしてるのがいるな

99 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:02.24 ID:vq6+7LCY0.net
>>81
そうか、それは悲しいというか小さい自治体の悲哀だな。
入札は現状で完全に近い制度だが、受注されないとこういう危険がある。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:16.80 ID:mzhQPCfV0.net
また震災利権か

101 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:18.08 ID:Do3UtB400.net
>>1
>総額およそ3億7000万円をかけた事業は事実上頓挫
>検証委員会は「現状の設備では300世帯程度しかカバーできず

数学が苦手なんだが
誰か教えてくれ

3億7千万円を300世帯で割ってくれ。
1世帯あたりいくらなんだろ?

そもそも予算の段階でおかしくね?
しかも全額ドブに捨てたとか。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:31.57 ID:92pAMHjh0.net
たまたまにちゃんにスレがたって目立っただけで

こんな状態の頓挫がスゲーあるんだろうな

で、コレだってスレがここからなくなれば
無かった話になるからなw

103 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:38.65 ID:+tPqPVeL0.net
>>88
違うよ。
技術査定と契約の問題。
もう一つは、企業自体の審査基準。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:49.40 ID:vmgMGWlh0.net
なんで出来上がってないのに金払ってんの?
普通納品してから金は払うだろ

105 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:57.52 ID:7XzE3K/x0.net
>>26
いや。
例えばスペック的には同等の工業製品があったとして、中国製、日本製、ヨーロッパ製、アメリカ製のどれを選ぶかって話だよ。

公共入札の理屈だと100%中国製選んでしまうことになる。
実際それで中国製選んだ巨大インフラ事業が失敗してるじゃん。

106 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:31:58.47 ID:MtePhudlQ.net
ムダなモノばかり〜

使ってしまうよ〜

107 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:32:17.05 ID:+tPqPVeL0.net
>>101
全額国の復興予算なんだろう。

108 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:32:43.12 ID:ZVpn62Ys0.net
ウリ達は騙すのが得意ニダ。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:33:02.00 ID:vq6+7LCY0.net
>>88
そう、一般競争入札は現行では最良の制度と言われているが、
一方で最良の事業者をピンポイントで選んだ方が良いかもしれないと思う、

110 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:33:33.94 ID:BvmJXkAA0.net
これ普通に大手にまかせりゃ良かったのに
地元業者って縛り設定したせいで技術のない地元業者が施工したんだよな

111 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:33:52.26 ID:jjvUJo6T0.net
>>87
そんなんとこに4億近い金かけたの?てかかかるのか?

112 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:33:52.99 ID:oTE4vwn/0.net
ゴキブリ公務員の血税詐取wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:02.71 ID:S/xO972w0.net
>>1
こういうのを見させられると、地方分権なんざ夢のまた夢だな

役所、役場の程度は、町内会以下のレベル

114 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:11.39 ID:NroMRSy90.net
本当の黒幕は売り込んだ業者か

115 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:14.52 ID:dgwyKHQ+O.net
これで損害賠償にならないから規定路線の贈収賄とかヤリ逃げとか言われるんだ
責任とれ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:23.37 ID:+tPqPVeL0.net
>>105
少なくてもIT機器に関しては、日本製より中国製の方が機能、信頼性とも高い。

日本製のIT機器の現状は、聞くも無残・・・

117 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:30.00 ID:IOO1yAOt0.net
どんな契約内容だったんだ?
業者が金をもらって、いい加減な設備を作って、あとはトンズラこいたのか

118 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:30.69 ID:ctI+tcVU0.net
普通に考えて、市民にメルアドを登録させて、一斉にメール送信すればいいだけじゃないのか?

メールを受信してから市のホームページにアクセスすれば最新の防災情報が
得られるようにしておけばいいだけで。

119 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:33.77 ID:NroMRSy9O.net
コミュニティFMと同じ電波帯でいいじゃん?



ラジオもそのまま使えるし
バカなの?

120 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:41.65 ID:F5JFKQMX0.net
東北熊襲
文化レベルは低い

121 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:34:43.66 ID:a+EqQlV00.net
テヘペロ

122 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:35:12.18 ID:iV+p6T0b0.net
これうちも市から1000円くらいで防災無線ラジオ買ったけど、聞こえる音量が
100とすると、100の音量の雑音の中にAM音声で10くらいの聞き取れない声が入るだけ。

警報とかで入るのはほんのたまにだけ。毎日定時に雑音チャイムだけでマジ使えない。
外で何か無線でいっててそれが聞こえないので気になって仕方ない。
詐欺商品だよ。騙されたと思ったわ。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:35:13.54 ID:zFbQDr8P0.net
>>67

商品自体が不良品ってわけでは無いから無理だろう。
入札時に仕様を出してメーカーが資料を揃えて「出来る」って言ったら
それを信用するしか無いと思うぞ。

役人は素人だからテストも何も出来るわけじゃないしね。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:35:14.50 ID:kOmBWAus0.net
>>118
アホか

125 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:35:56.49 ID:MLenSkfG0.net
>>76 続き。
10年くらい昔だったか、「光化学スモッグ注意報発令」ってなのも、
たぶん同じ経路で、季節によっては連日のように流れていた。
最近数年は聞かなくなったが、大気汚染が改善されたのか、注意報の
発令基準が変わったのか、よく知らない。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:36:04.33 ID:Eq35x98B0.net
安物買いの銭失いだろ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:36:41.71 ID:A1MsDq770.net
こんなのは業者の瑕疵担保責任にあたらないのか

128 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:36:46.02 ID:wlYaun2W0.net
デジタル簡易無線機を配ればよかったじゃん

129 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:36:51.83 ID:ctI+tcVU0.net
>>124
なんで「アホ」なの????

130 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:37:02.90 ID:iz58yg340.net
>>120
ニッカ乙

131 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:37:21.65 ID:BdSr/MVg0.net
最初に自治体が決めた要件が悪かったんだろ。
落札できたってことは要件は満たしてるんだろうから。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:37:23.64 ID:TUvL/M180.net
金の流れをきちんと公表しろよ。
どうせ市長や役人の関係会社に頼んで、そこが下請けの下請けの下請けとかで金分配してやらせてるから
金が足らなくて出来なかったんだろ。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:37:28.14 ID:+xcYGSkF0.net
ここらしい
http://www.dainichitsuushinkougyo.com/construct/window19.html

134 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:38:17.70 ID:tfC/svTP0.net
最後までその業者にやらせろよ。予算内で。

なぜやらせないの?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:38:24.49 ID:+tPqPVeL0.net
>>123
システム要件というのは、個々の製品構成のことではないよ。
職員が理解はできなくても、納品時にテストをすれば、要件に対する可否がわかる。
もちろん、不合格であれば納品とはみなされないし、改良できなければ代金の支払いもない。

それが普通の契約書。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:38:32.13 ID:Z0+Gonk/0.net
>>79
AM放送とFM放送の違いみたいなものです
AM放送に比べてFM放送の方が音質はいいですが可聴地域は限定的になるわけですね
デジタルの場合はそれがさらに顕著になるわけです

137 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:38:34.80 ID:QNA9jUJY0.net
>>11
スビーカーにしろ。電柱があるだろそれにくっつけろ。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:38:40.26 ID:ybrcmAEV0.net
アナログの 既存の広報無線システムなら 100万単位で収まるのに

国の補助金付いたから 無理なシステム考えて 地元の誰かの懐に3億7千万 入るようにしたんだな

強盗じゃない 3億円事件だなw

139 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:38:53.07 ID:BqxzXdbB0.net
色麻町ってすごい広くて こんな感じでリピーター置けば山中でも大丈夫なんだって見ていたけど
やっぱダメだったんだなぁ。
使えるのは都心部だけかな

140 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:38:59.15 ID:WgHGjjYe0.net
なんでも韓国のせいにしてるから
何一つ進歩しないんじゃないのかなおまいら

141 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:39:20.26 ID:ePkb/EEi0.net
一斉放送なんてFMでも使って防災専用ラジオを配れば安く済んだのに

142 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:39:36.80 ID:D8+BynDv0.net
>>101
予算の段階では2000世帯だ
それでも高すぎるが。

この規模なら普通に有線スピーカーとかで良いだろうに。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:40:10.07 ID:JkjAjrFn0.net
>>21
送信データ量少なくしてエラー修正の部分増やせばいくらでも改善できるだろ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:40:11.41 ID:TkD9TQBR0.net
確か仙台は役人の滅茶苦茶な予測で大金かけて無理やり地下鉄を作って利用者が予想よりも半分しかいなかったんだよな

145 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:40:27.09 ID:+tPqPVeL0.net
>>141
国の補助基準がデジタル仕様かも。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:40:38.70 ID:9fNDnQuVO.net
>>88
信頼できる特定業者と単随続けて、〜いくらの予算でこういうの実現させたいって話せる関係の方がよっぽど安く早く高品質なものができるっていうね。
できるっつって受けて最後やっぱりできないクソ業者は本当に始末悪い。
損害負担とかそういう問題じゃないんだよな、時間のロスとか対外説明とか

147 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:40:43.81 ID:QQ4SqQEn0.net
出来レ。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:40:54.13 ID:mTejZbdQ0.net
つまりアナログ最強って事か

149 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:41:09.18 ID:MQFjuyPC0.net
ケーブル引くよりは安価だったんかな
まあアホやったな

150 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:41:17.06 ID:Ua3JF6fp0.net
聞き取りした第三者懸賞委員会委員長「無線全般の知識をお持ちで無い様に感じた」

151 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:41:35.15 ID:tP6JVfoF0.net
もう少し仕様書を真面目に書けよ。
多くの家庭に電波が届くことって仕様書にしとけば良いだけじゃん。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:42:24.90 ID:Vja4nBXw0.net
河北新報の記事を見たらなんか凄いな
>国内で認められていない規格外の無線機が一部で使われていた。
行政が電波法違反ってどうよ
安けりゃ何でもいいって発想だからこうなる

153 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:42:25.80 ID:6awDqVun0.net
>>1
1世帯100万かよ。アホか?

154 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:43:00.85 ID:BdSr/MVg0.net
>>135
たぶん要件は満たしてるんだろう。
理解の薄い職員が適当に決めた要件をな。
普通の企業なら要件を決める段階で相手と相談するんだろうけど
入札制の役所じゃそれも難しいんだろう。

155 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:43:03.16 ID:q6yUT3XvO.net
一家に1台スマホ置いて緊急速報メール送るだけだったら幾らで済んだんだ?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:43:25.33 ID:AJ0M0mz80.net
>>141

ミニfm局は、災害時の情報伝達をすることを建前に運営されてるらしい。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:43:43.11 ID:Fo/I6hGv0.net
まさにお役所仕事。結局、誰も責任をとらないと

158 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:43:45.64 ID:oj4SyVuK0.net
早坂利悦町長はNHKの取材に対し、って
本来はNHKの仕事だろ、受信料取って公共放送って自慢してんだし

159 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:43:51.16 ID:uEutalzgO.net
さすがに300世帯は草だ
山しかないような地域ならNHKだってケーブルだからぬ?

160 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:44:08.26 ID:MyLD2yD5O.net
大阪でもあったな
もう業者の方から
「できません」
「無意味です」
と言われてるにも関わらず、「効果なくても構わんから」と教委?が小学校校舎の耐震補修させた件
しかも業者さんから「工事は効果がない」と念書を取って、テレビで取材されたら「予算消化のため」と笑いながら思っくそ明言しやがった。
ああいう役人の脳味噌ってのはホント半分溶けてるんじゃないのか

161 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:44:35.76 ID:D1/cOoVn0.net
山の裾野の平野部なのに届かないって電波弱すぎじゃね?
まわり田んぼしかないぞw

162 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:44:40.26 ID:MlVyhbL10.net
まず公務員がみんなで給料削って返せよ!
その後に業者と裁判でもして取り返したらいいじゃん

163 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:44:43.19 ID:H0bZOLGk0.net
入札って同様の実績を求められるだろ?

164 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:44:51.31 ID:s7te7fLT0.net
防災放送で事足りるだろう

165 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:45:16.91 ID:e89BU1dX0.net
防災無線最強だな

166 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:45:36.25 ID:eocYHzsn0.net
>>18
役所の積算金額が馬鹿すぎてそもそも施工できないことも多い
増工額にも限度があるからもらえる金額分だけ施工しておしまい。。
指名競争で談合ありの世界だとこういう状況でも事後の補填が期待できるから
完成させちゃったりするけどな

167 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:45:55.07 ID:DbqOgQLv0.net
有線にしたら

168 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:45:58.10 ID:3s5RAm4E0.net
>>133
本社は尼崎か。

169 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:46:03.29 ID:oC7JjjPD0.net
業者は金もらっていい加減な事やって、はいさよなら?
ええ商売やな

170 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:46:09.49 ID:vqt79pjE0.net
最低限の仕事として業者名公表するのが国民のためになるのでは

171 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:48:06.67 ID:Zt2A/Y4b0.net
>>151
業者「多くの家庭に電波が届くように設計したが、全域をカバーする事はできなかった」
って言われたら何も返せんぞ、多くの家庭の定義がないんだから

172 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:48:19.80 ID:zh0l87Q80.net
だから、最初から富士通にしておけと、あらほど言ってたのに

173 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:48:24.47 ID:Fo/I6hGv0.net
神戸空港なんかもそうだな。当初は、利用客が大幅に見込めるッス!みたいな触れ込みだったが実際は閑古鳥。そりゃ近くに伊丹と関空があるのに無理に決まってるだろ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:48:35.00 ID:I6X30PgV0.net
問題は このシステムを提案した コンサルだよ
業者は仕様書の通り見積、入札、施工だからな

間違いが あって報告しても設計変更を認めない役人もいるんだぞ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:48:43.07 ID:ScqDQMZz0.net
国から使ってくれと何の苦労もなく貰った金
なんて地方自治体の無能公務員にかかると
こうやって浪費される、そんな見本だね
震災復興が永遠に終わらない理由もこれw

176 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:48:50.84 ID:zgE19a3J0.net
>>88
昔から入札って、安かろう悪かろうって、どう抑えてんだろうと思ってたんだけど
それを抑えるのが、契約じゃないの?とも思う

仕様未達なら、『金は払わない、違約金を取る、裁判をいとわない』じゃないかと
思うんだけど

177 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:48:57.89 ID:4cOnfGQLO.net
(・∀・;)瑕疵があるだろ。直させろ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:49:14.42 ID:iV+p6T0b0.net
しかも更にタチが悪いのが、市のサポートで
防災電波は微弱でノイズが入るのは仕様だの、家電やたこ足配線、窓際から
離せとか、太陽光パネルの下には置くなとか、複層ガラスの二重窓は
使うなとか、それって商品機能ないだろと、、

返金とかして貰えるのかね?返金とかになったら市が金だすの?国?

179 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:49:36.57 ID:bpGUhUT80.net
全額担当者に弁償させろよ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:49:39.27 ID:HHfVczat0.net
>>166
まともに積算出来たら
それ業者じゃないかw

181 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:06.07 ID:nax0q6hy0.net
色麻は自衛隊の基地があって人口少ないのに補助金ジャブジャブだからな、予算に対する厳しい目が全く無いんだよ。
平成の大合併の際に同じ郡の町と合併する話もあったんだけど、色麻が断ったんだよ。合併しちゃったら自衛隊の補助金を独り占めできなくなっちゃうからな。
基本的にカネ目の卑しい住民しかいない田舎町。

182 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:06.26 ID:iV+p6T0b0.net
ちなみに千葉県だな

183 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:08.68 ID:tP6JVfoF0.net
>>171
99%の家庭で受信できること、で良いじゃん。

184 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:10.90 ID:ybrcmAEV0.net
補助金付いたから 何がなんでも 目いっぱい使い切りたい役人根性 w

普通に考えて 電波の飛ばない地区に有線で中継局を3箇所くらい作っておいて

そこから 無線で各家庭向けに 電波で配信すれば済む話

デジタルなんかにして 補助金使いきろうとするから w

185 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:23.37 ID:AINIMNKF0.net
中継局の数をケチったんだろうね

186 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:23.54 ID:wdZabKKr0.net
>>18
これ、プロポーザルの随契なんじゃないの?
札入れじゃないのでは?

187 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:50.98 ID:5IWcUECb0.net
>>1
防災行政無線の受信機とアンテナ配っただけで良いんじゃないの?
全戸に配っても1億しないだろ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:50:55.40 ID:wlYaun2W0.net
見たらすごい小さな町じゃん
平らな田んぼとちょっと山の斜面だけ
なんで届かないの?周波数と出力は?

189 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:51:05.24 ID:NroMRSy9O.net
デジタルでなんでノイズが入るんだ?

190 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:51:21.43 ID:ixTcUn/I0.net
業者名晒せよ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:51:25.41 ID:Hq6K7FAs0.net
>>176
失敗時には金を払え、だと新システムへのチャレンジはなかなか難しいよ
今回の件は見通しが甘かったと言わざるを得ない、確実に成功させたいなら無線事業で3億程度は安すぎる

192 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:51:33.69 ID:p/DwJMCU0.net
スピーカーでよくない?
または防災ラジオで。 

193 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:51:47.44 ID:XIhSSLDq0.net
300世帯www

こいつら馬鹿だろ?
まあこういうことが無いように
総務省の天下り先を選ぶってのも
大事だよ。少なくともこのザマには
なんねーから

194 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:52:08.33 ID:YrSBEdWy0.net
>>140
便所の落書きがそこまで発言力あるんだw

195 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:52:08.95 ID:Zt2A/Y4b0.net
>>183
それなら可能だね

で、震災起きた時に電波が届かなかったって問題になって報道されて>>1になると

196 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:52:10.05 ID:vqt79pjE0.net
火事起きたときってみんな様子見にゾロゾロ表に出てくる。
災害起きたとき家にこもって放送の受信待ちするやついるか

197 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:52:16.72 ID:iV+p6T0b0.net
市の防災放送の内容をネットで見れればいいだけなのにな、、

198 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:52:38.37 ID:D1/cOoVn0.net
>>176
契約の大事さを日本人は理解してないよね
なあなあで処理してしまう
自腹で穴埋めとかやるのが日本人の甘い所

199 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:52:48.83 ID:NroMRSy9O.net
だからミニFM方式でいいだろって

既存のラジオつかえるんだし

200 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:53:10.36 ID:z5oCGYDDO.net
契約内容が履行されていないんだから業者に賠償請求しろよ、税金泥棒のバカ公務員。悪徳業者は潰すか告発して絞め上げろ。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:53:42.10 ID:BdSr/MVg0.net
>>176
そのためには発注側の役所に全方位の知識が必要だけど現実には無理だからこういうことになる。
たぶん仕様未達なんじゃなくて仕様そのものがクソ。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:53:43.22 ID:cS8gPNta0.net
>>188
いや、結構面積ある方だろ
しかも形が結構にくい
これを6か所でカバーしようとした設計は正しかったのか?

203 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:54:21.84 ID:Vja4nBXw0.net
>>172
えぇっF?
あそここそとん挫した事業が山のようにありそうなイメージw

204 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:54:42.04 ID:Ci823cfK0.net
民間なら担当者は窓際に押しやられて
自主的な早期退職求められる失態だと思うだが
公務員はせいぜい上司に叱責受けるくらいなのかね?

205 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:55:17.94 ID:Gbm2CqKT0.net
色麻なんて回覧板で充分なんだよ
だいたい宮城県民ですら、色麻がどこにあるか知らん
売りは、居もしないカッパだけ

206 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:55:20.87 ID:NelvwY+p0.net
契約の不備ではなく初めから実現させる気も無い杜撰な事業計画で
役場の縁故に仕事流してキックバックさせる目的だったんじゃないの

207 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:55:43.91 ID:bOiHiy1Y0.net
>>1
契約解除しろよ。できない契約結んだなら、損害賠償をおまえがしろ。

208 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:56:32.51 ID:eocYHzsn0.net
>>180
えーと、設計図書を一度も読んだことがない素人の方でしょうか?

209 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:56:35.77 ID:YtI9QPQE0.net
やはりスカラー波しか信用できん。

210 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:57:02.35 ID:i2uGIhF50.net
>>18
入札がある場合、一番値段が安いところを選ばないと
住民監査とかされちゃうもんな

実際の技術力がないのがわかり切っていても一番安い処にせざるを得ない
ってことが多いそうな

211 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:57:20.89 ID:p9MiCZ0R0.net
>>171
普通、だったら検収しないから、お疲れ様。でおしまいだよ。

212 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:57:24.71 ID:tP6JVfoF0.net
>>195
防災無線なら全家庭で受信できること、って仕様で良いと思うんだけどね。
それが無理なら原因を調べて、良さげな場所にアンテナ立てるとか有線にするとか考えれば良い。

213 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:58:53.73 ID:iKy71gYr0.net
これがお前らの望んだ業者選定だよ
技術のない業者とも公平に、安く契約する
素晴らしいことじゃないか

214 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:59:45.35 ID:pZRqKQBl0.net
そういえば地デジでもアナログよりも悪天候に強い!遠くまで届くって宣伝してたな…
実際問題として地デジだと0か1で受信レベルが不足すると一気に映らないなる、
アナログなら映りが悪くなっても映る、内容も解るという火を見るより明らかな事実が
あるので、虚偽だったと思う。

つか、国を挙げて地デジを推し進める3つの理由としてHPでも大々的に言ってたのが…
・電波の帯域が不足してるのでTVの周波数を移して空けその帯域を有効利用する。
・悪天候に強い地デジを推進して電波障害を削減する。
・世界の潮流

・帯域→実はアナログTVの帯域は他で使いにくく使い道が殆どなかった
・悪天候・悪条件→?実際の実験を載せて地デジはこんなに悪天候に強く遠くまで
届く!と誇ってたが…都合の良い結果や条件をあげてたのでは?現実にアナログ
で映ってる天候状況(大雪とか)で一方、地デジは映らない事がままあったし。
・世界の潮流→2017現在のHPとかでも世界40カ国以上とか言ってるが残りの
150カ国は?潮流であって主流じゃないし!とかか?

全部ウソだった。そんなんありか。

215 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 21:59:45.43 ID:srf0EkxX0.net
アナログだったら、上手く行ったかも

216 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:00:10.03 ID:lSyuDzlv0.net
町長の言う通りだね、正直でok、超ド素人に設置させたのがよくわかる。
電柱の拡声器がなに言ってんだかわからんし、高齢者ばかりでみんな耳遠い
し、がんばってください。

217 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:00:13.61 ID:3rqnGDk50.net
業者に責任を取らせる条項が契約に無いのか、すっげーザルな契約だな

218 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:00:14.74 ID:/6JoJuE50.net
なに、300世帯ってデジタルよりもアナログの方が飛ぶだろ。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:00:27.68 ID:L7Iax2LS0.net
>>210
それは入札の際の仕様書に問題があるってこと
不勉強な田舎役人が金もらっても
中央省庁みたいな仕事は出来ないんだよ

担当者の能力不足

220 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:00:29.61 ID:BdSr/MVg0.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11027.html

>町は全国の市町村で初めて無線局の免許を取得し、高速無線通信「地域WiMAX(ワイマックス)」の基地局を町内6カ所に設置
>設計業者の選定は11年、簡易公募型プロポーザルで行い、仙台市の設計業者が選ばれた。応募はこの業者のみで、
>当時の担当職員は「『できる』と言うのを信じた。国内で前例のない事業に取り組むのに慎重さが足りなかった」と話す。

221 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:01:08.91 ID:Dc/Q121S0.net
機器メーカーとは関係ない気がするが
落札したのはサブコンとか電気通信工事会社じゃね
アンテナ設置場所の選定が甘かったんだろな

222 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:01:16.09 ID:LEsKKXjU0.net
計画通りなんだろ、次点も業者とずぶずぶで税金しゃぶしゃぶで有耶無耶

223 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:01:17.10 ID:iKy71gYr0.net
>>212
一言突っ込まれるたびに修正する素人の浅知恵仕様
もう少し真面目に考えてから書けよ

224 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:01:54.38 ID:NyJNoRsV0.net
携帯もテレビもラジオも防災放送も届かない僻地以外では微塵も必要ない
こいつらは必要だから作るのではない、補助金と癒着予算を取るために作る
考える順番が逆なんだよ

225 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:02:01.98 ID:sQmL8PFI0.net
wimaxのtcp/ipでブロードキャストじゃないって時点で不可能だろ。
電波が届くとどかないって問題以前に2000軒に同時接続できなくね?

226 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:02:14.09 ID:Ro3wMZTE0.net
アホかよ電波が届かなければリッパな債務不履行だろきっちり訴えろよ!何やってんの!

227 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:02:41.90 ID:L7Iax2LS0.net
>>212
そんな間抜けな仕様書じゃ今回みたいなアホ業者排除できないんだよ

228 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:03:38.14 ID:L7Iax2LS0.net
発注側が技術的な仕様を詰めてないから
こんなことになるんだよ

229 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:04:27.50 ID:BdSr/MVg0.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html

>一度は町の検査に合格し、代金を支払っている。
>社長によると2012年、高速無線通信の整備監理を受託。
>当初は災害時に避難所となる小中学校など約50カ所に情報配信する事業で13年4月、計画通り運用を開始した。
>しかし、全世帯を対象にした一斉放送事業は施工業者が設置した交換機がうまく作動せず、実現できなかったという。
>社長は「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた。町に一斉放送できる技術提案をしたが対価は未払いで、
>法的手段に出る予定だ」と争う姿勢を示す。

230 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:05:01.50 ID:pZRqKQBl0.net
地デジで「嘘、大げさ、まぎわらしい」、とかJAROのCM流れると何の冗談だよ…
って思う。ょりによって地デジで流すかって。

地デジをおしすすめるにしても何で嘘だけで固めて押し付けて来たのが
未だに納得いかない。

231 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:05:08.68 ID:9YBQRpay0.net
で、だれが責任を取るのかな?

232 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:05:26.84 ID:KeAzj4EO0.net
防災スピーカ放送の音量を緊急で1万倍に高めたらええねん。
鼓膜破壊などの被害が出たら寸志を保障してやれば大丈夫

233 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:06:01.45 ID:GSLYhEmk0.net
3奥の責任どうやって取るの?
少なくとも100人以上の貧乏自殺を防げた金額だ。

234 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:06:20.40 ID:m4Ha7Tec0.net
60年前の親子ラジオにも勝てないのか、その業者を告発すればいい

235 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:06:40.53 ID:pHPua/Ik0.net
>>1
複数フェーズに分けて発注し、チェックポイントを設けて支払いしなかったのか?

236 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:07:11.35 ID:pHcYUT1R0.net
市が業者を訴えて損害賠償させろよ

237 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:07:11.37 ID:ezaHYdjd0.net
責任取れよ糞役人

238 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:07:25.08 ID:4G7oUzqJ0.net
>当初は災害時に避難所となる小中学校など約50カ所に情報配信する事業で13年4月、計画通り運用を開始した。
しかし、全世帯を対象にした一斉放送事業は施工業者が設置した交換機がうまく作動せず、実現できなかったという。

たいへん参考になる。

初期導入時は充分運用に耐えていたが、次のステップにグレードアップ出来る仕様ではなかった!というのは、別の案件でもありがちな話しなので、将来像を見越して最初から取り掛からないと、インフラ全体をやり直すことになる。

>社長は「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた。町に一斉放送できる技術提案をしたが対価は未払いで、
法的手段に出る予定だ」と争う姿勢を示す。

お前が最初っから二度売りを考えていたならば、日本人としては失格。

初期の予算内で仕上げなければならないという制約はあったかもしれんが。

239 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:08:32.33 ID:FWzQzsO60.net
発注時は50カ所の防災拠点のみ対応であとから同額で2000軒に増量したのか。
これは発注者が悪い

240 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:08:32.47 ID:pO05QQrJ0.net
NHKうれしそうだなww

241 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:08:34.51 ID:Dc/Q121S0.net
防災無線なら障害物の影響を受けない周波数でやらないとね
汎用の物ならどこの自治体でも使われてる
何で窓際必須なwimaxでやろうと思ったのか疑問

242 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:08:36.36 ID:NroMRSy9O.net
>>220

これは担当職員が悪いわw

243 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:09:02.02 ID:ty8S5qSR0.net
>>235
役人はそんな面倒臭いことはしませんww
失敗しようがどうせ税金ww

244 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:09:12.01 ID:tP6JVfoF0.net
電波が安定して届かないって、そんなに変動するとは思えないんだけど。

245 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:09:20.31 ID:dTXWSTNF0.net
>>21
アナログ無線はマジでクソ

暇な公務員とジジババのおもちゃ
公民館の行事からみまもり()、霜注意報、時報12、17時とか全く緊急性のないものを爆音でききとりにくいから何回も繰返し放送する

点検目的だからとか嘯くが、本当に点検してるやつはいない

246 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:10:02.14 ID:ZQcXxOFf0.net
規模は小さいがマイナンバーのシステム開発と同じだな

247 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:10:30.53 ID:m4Ha7Tec0.net
防災無線(スピーカーだけど)も何言ってるのか聞き取れない
発音が超悪い沖縄男の声だけど、東京娘を担当にしてほしい

248 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:10:31.90 ID:TfxyX5TE0.net
業者ってひらがな6文字くらい?

249 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:10:47.57 ID:pTnibjr50.net
つうか、何で支払ってるんだよ。
検査職員の責任だろ、これ。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:10:48.34 ID:nXunYxk40.net
>>205
いや、そんなに地域限定しなくても
東北地方は回覧板で十分

251 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:11:13.01 ID:YpivEwaW0.net
( ゚Д゚)  業者の選定が甘かったデ済ませるなよ

      契約条項に不備の場合の取り決め条項が無かったの?

252 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:11:29.18 ID:BdSr/MVg0.net
2011年の時点では「避難所となる小中学校など約50カ所に情報配信する事業」だったようだ。
で、それは「13年4月に計画通り運用を開始した」とあるから問題なく完成したんだろう。
「町の検査に合格し、代金を支払っている」ってのはたぶんこの部分。
これを全世帯に拡張しようとしたあたりでおかしなことになったぽい。

253 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:11:44.26 ID:z4LcMjzr0.net
>>244
電波が届かないじゃなくて2000軒も接続できないだよ。IP通信網だよ。

254 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:11:57.34 ID:tV8/CWin0.net
そもそもこの会社しか最終入札にも参加してこなかったんだろ
それだけ旨みの無い事業だから手を抜かれたという事

255 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:12:06.10 ID:+TfEqKtU0.net
役人様は責任とらない仕様になってるから、こういう事になる。
失敗しても「ダメだね」で期末に別部署に移動して終わり。

256 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:12:17.96 ID:5RTfz7R30.net
改良したら治りますと言って この町長はもう一回騙せるな

257 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:13:37.78 ID:Cw3CFjOU0.net
放送で出来ることを通信でやるなつーことか

258 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:13:52.26 ID:cz526uZ40.net
>>256
改良は無償に決まっているだろ。

259 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:14:07.02 ID:fVg+QhN10.net
市販のラジオで受診できるミニFM局が災害には一番強いと思う

260 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:14:18.81 ID:jOVVp6kP0.net
自由化により買い叩いて値段は下がったはいいが
その結果ちゃんと見積もれない実力のない会社が入ってくるようになったってことだろ
自業自得

261 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:14:22.36 ID:Dc/Q121S0.net
>>244
wimax使ってるけど家の中ではアンテナ落ちるよ
防災ならスピーカーは人のいる所だから本体と一体なら不味いよ
各世帯窓際にwimax置いてwifiかlanでpcなどスピーカーと繋げば解決するんじゃね
しかしそれでは防災にはならないけど

262 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:14:42.03 ID:NIsnhjNn0.net
>>136
ラジオのFMとAMじゃ使ってる周波数と出力が全然違う
AMの使ってる周波数と出力でFM放送で使えるなら同じくらい届くよ

263 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:14:43.00 ID:kQHOJwcs0.net
楽市楽挫

264 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:15:13.76 ID:Sc7Xb3Zr0.net
>>15
一文字だとすげえ怖い

265 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:16:05.40 ID:tV8/CWin0.net
>>256
これだけ大失敗やらかしても次の選挙も無投票当選とかざらにある
所詮補助金で食ってる田舎なんてそんなもの

266 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:16:14.59 ID:59e5ej0B0.net
 
  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)の奴隷根性=事大主義の本質とは
   「優しさと弱さの違いが理解できないこと」
 (5千年間 奴隷民族だったので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて すぐ土下座する

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)だ

西洋の騎士道や 日本の武士道のような 行動倫理は皆無
 フェアプレイ精神などカケラも無く 卑劣な事を平気でする
スポーツ大会では 八百長や審判買収など やりたい放題

史上初めてゴキブリ韓国人を 優しく人間扱いした日本人
 それに対して 日の丸を焼いて付け上がるゴキブリ韓国人
「恩を仇(あだ)で返す」のが ゴキブリ韓国人の習性だ

冷酷な中国人は 過去5千年間 ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をする

ゴキブリ韓国人(ゴキ韓)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!
  

267 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:17:46.34 ID:NyJNoRsV0.net
この町の人が住んでるところはほとんどドコモLTEのサービスエリア内

268 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:17:54.74 ID:bg4bgISq0.net
色々おかしい

前例という実績が無いとハンコ押さない役所仕事とは思えない
公募して提案してきたのが一社だけ?言い値で契約したの?
そもそも補助金監査時に相見積り状況をどう説明したのか?
あげく入札業者に訴えられかけてる?

これ本当に町役場がやったの

269 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:18:02.59 ID:BdSr/MVg0.net
>>253
送りっぱなしの防災無線にしときゃいいのになんでWiMAXなんだろうな?

270 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:19:12.83 ID:Coa1sW/70.net
田舎の家にある普通の防災無線じゃ駄目なのか?
違いがわからん

271 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:19:20.44 ID:kOmBWAus0.net
>>268
これこそ役所仕事だろ

272 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:19:44.88 ID:FqFpn1dt0.net
業者の剪定があまかった

273 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:19:47.74 ID:pHcYUT1R0.net
>>252
全戸に広げる事業にまだ金を払っていないんだったら、
町が責められる要素は特に無いよね。
せいぜい事務処理の手間の分の給料を無駄にしただけ。

274 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:19:55.91 ID:9kNTThdX0.net
業者、公表しろよ

275 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:01.61 ID:JETdJd7o0.net
で、誰も責任取らないんだろ。

関わった奴を徹底的に追及しろよ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:19.14 ID:neqThxMH0.net
もちろん業者を債務不履行で訴えて3億円を取り戻すんだろうね
回らない風力発電も裁判になって何割か取り戻したんだよな

277 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:23.75 ID:Msgmmgn60.net
>>95
何も分かってねえじゃん無知

278 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:34.93 ID:FqFpn1dt0.net
草刈機ブwwwwwwン

279 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:38.44 ID:wYFwd3x30.net
>>133
大日通信工業とは違うよ。


受注したのは「JTTプランニング東北株式会社」(色麻町地域 WiMAX ネットワーク)

Webサイトを見ると、拠点 (仙台)宮城県仙台市泉区、 (東京)東京都大田区本羽田、と書いてあるけど、電話番号はおろか住所の記載もなし。なんだかな〜って感じ...。震災復興関連の補助金がこうして漏れていく。

280 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:38.70 ID:+QrJFkef0.net
うちの方はアンテナ見る限りVHFで飛ばして各地区で巨大?スピーカーで一斉放送よく聞き分けできないが外出ると何を言っているかわかる程度
非常用だしこれで充分じゃん

281 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:38.89 ID:HpyE7reY0.net
その業者とその業者に決定したやつに責任をしっかり取らせろよw

282 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:20:44.10 ID:ijwYOiBa0.net
>>1
NTTの過疎債使った全国あちこちのおらが村の光ファイバー事業なんか、こんなの珍しくないだろう。

283 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:21:23.73 ID:Dc/Q121S0.net
地方では良くあるね
家の地方も合併交付金で末期の同軸CATVやって、職員は接待でウハウハだったらしい
しかし今では廃止され権利は電力系光に移管された
インフラ張り替え工事したのはその電力系サブコン
しかも期日に間に合わず
地方有力者はズブズブですわ

284 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:21:27.42 ID:4Ud9eLwl0.net
なんかこの仕事5次請けレベルの底辺派遣会社に丸投げ案件で出回ってたな
最低限の設計指示書をど素人が人かき集めて当てずっぽうに施工したんだろ

285 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:21:50.00 ID:tP6JVfoF0.net
>>253
どこに問題があるのか分からんなぁ。
物理層の問題ではないの?
さすがにIPが足りないなんて話じゃないんでしょ?

286 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:21:52.76 ID:pHcYUT1R0.net
>>275
町が金を払わなければ業者が腹を切るだけ。
払っちゃったんだったら町長や管理職の責任問題になるだろうけど。

287 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:22:38.67 ID:m4Ha7Tec0.net
某町では固定電話に強制的に役場からの通達があり受話器をとる必要もなく
自動でスピーカーから音声が流れる

288 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:22:42.92 ID:FqFpn1dt0.net
防災無線なのに農業放送に変わる

289 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:23:00.16 ID:Esm/lLkq0.net
>>187
配布だけじゃ無理
うちんとこは山あいの谷間だが
集落の各家庭の庭には防災無線専用アンテナがあるが
旗や鯉のぼりをあげられそうなポールみたいなやつの先にある
もちろん業者が建てる

地デジはケーブルテレビでしかみれない状態です
アナログの頃は集落で組合つくって山に共同アンテナ

290 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:23:24.19 ID:FqFpn1dt0.net
と思ったら区長の挨拶が始まる始末

291 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:24:21.44 ID:FqFpn1dt0.net
と思ったらラジオの音楽が流される

292 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:24:25.74 ID:AINIMNKF0.net
2000世帯で3億って安くない?
アンテナとかも含めたシステム丸ごとだよね

293 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:24:58.71 ID:UIdE7E0O0.net
こういうの癒着だで
調査すれば埃が出るよ

294 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:24:58.74 ID:C4M/7dML0.net
どこに発注したんだろう?

295 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:25:12.64 ID:65HNYHPu0.net
こういう永きに渡って使うものはもっと単純な大型のスピーカーとかで十分だろ

税金ドブに捨てやがって糞が

296 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:25:20.82 ID:FqFpn1dt0.net
夏休みのラジオ体操は自宅でok

297 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:25:47.32 ID:BdSr/MVg0.net
http://www.town.shikama.miyagi.jp/resources/content/312/20170216-094435.pdf

>この事業は契約した会社が10数社あり、それぞれ納品や工事の完成によって支払っている。
>議会としては国から採択された事業なので信用していたが

報告書は公表されてないっぽいが議会だよりみたいなのにこんなことが書いてあった。
1社発注じゃなく町がバラバラに契約してんのかな?

298 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:25:48.13 ID:tE3sQ/uo0.net
え?詐欺?

299 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:26:01.58 ID:Iadpys9L0.net
>>20
納入試験なんてこんな町役場が出来るわけないだろ
だいたい官公庁向けでさえ微妙なんだぜ
作ってる側も含めてな
まともなのは1種キャリアとそれ向けの技術者くらいだよ
事実上素人相手になるんだろうし無理じゃねえの?
というか、これ金払うほうがおかしいんで
裏になんかあるのかもな

300 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:26:14.87 ID:1KU2pfrt0.net
え!ド田舎はCATV網使うだろ。

301 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:26:55.74 ID:bN/37ZIz0.net
デジタルでもアナログでも出力がなければ飛ばないし
アンテナの範囲が狭い奴だと一部にしか届かない

町内放送用のはテレビのアンテナみたいでVHFより大きく周波数やや低いFMだろうけど
このタイプののアンテナは範囲が狭く向ける向きがあるタイプ
方角の決まったスピーカーのあるポイントごとに伝えるにはいいけど
そのままじゃ全員に送って受けて…ってのには向かない

送信も受けも全方位アンテナで大出力でやればいいのさ

302 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:27:10.71 ID:FqFpn1dt0.net
ど田舎はNHK

303 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:27:37.10 ID:BdSr/MVg0.net
>>292
2千世帯に配るための無線機が総額約1億1689万円(1台約5万8000円)、
高速無線通信網の整備には1億7538万円だそうだ。

304 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:27:48.20 ID:JVKIKt4b0.net
業者の問題なのか?
仕様を詰めてなかったんでねぇの

305 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:28:06.51 ID:FqFpn1dt0.net
>>301綺麗な声のウグイス嬢にしてくれ

306 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:28:42.81 ID:MEZcuLrm0.net
緊急時なんだから電柱辺りにつけたスピーカーをガンガン鳴らせばいいじゃん
その程度でいいだろ

307 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:29:01.71 ID:FqFpn1dt0.net
ダミダミダミヤンを朝から晩まで流れた日にゃw

308 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:29:05.36 ID:/KNM+4s/0.net
これ、業者が悪いんじゃなく
そもそもの計画が悪いんじゃねぇの?

309 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:29:07.34 ID:FHlmR26L0.net
まあUDPの音声ブロードキャストを使えばいいだけの話

310 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:29:16.65 ID:Bpt8jWyw0.net
>>37
どうも富士通らしいね

311 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:29:33.64 ID:9RYsxHjB0.net
ど田舎に必要か?

312 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:29:56.91 ID:Vl4z1TTQ0.net
会計検査院に指摘されたら国に返して単独費でやればいいかなーw

313 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:29:59.88 ID:FqFpn1dt0.net
>>306雨音で声が消えます

314 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:30:10.27 ID:neqThxMH0.net
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=5663

>プロポの審査委員会は学識者や町幹部職員ら11人で構成、委員長は富樫敦宮城大学教授が務める。

プロポ審査会で選ばれた業者だよね

315 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:30:18.29 ID:PXWdkewG0.net
業者名を明らかにすべき。

見積もりも取っていたのだろうから。

316 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:30:41.04 ID:BntbpUJf0.net
これ、業者の選定の仕方が悪いんだろ
お役人様は大学までの知識で止まってるからな、働き始めてから勉強なんてしてるわけないし

317 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:30:50.14 ID:ijwYOiBa0.net
無線でも有線でも過疎の村には過疎債ってのを発行できるように総務省に働きかけるNTTやITゼネコンがファイナンス付きで営業するのさ。オタクはこういう過疎債発行できまっせと。
地方を食い物にしているのはそういう業者。
使えなくても使わなくてもどうでもいいのさ。

318 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:31:00.52 ID:Dc/Q121S0.net
wikiみたら2-10GHzって
そら家の中は減衰しまくり
認可外機器って書いてるから高い方使ったんだろな

319 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:31:05.67 ID:FqFpn1dt0.net
田舎の人って
ボリューム下げるか

320 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:31:40.87 ID:FqFpn1dt0.net
うるせぇw
本体の線抜いとこ

321 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:31:46.86 ID:jOVVp6kP0.net
>>279
胡散臭さすぎるw

322 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:32:10.05 ID:ceJzE9ZX0.net
なぜ、信頼のアナログにしなかったんだ。
今の自治体って公務員受験の専門学校や予備校が増えて、専門知識を持つ人はいない育たない、県に丸投げなんだよなあ。
色麻って、あの地形ならまず機材車で確認するんだけど。

323 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:32:16.53 ID:lgtoAR3/0.net
まあ被災者様にとっては税金だし怒ることもないだろ

324 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:32:54.25 ID:Iadpys9L0.net
>>318
仕様からしておかしいってことなん?
防災周波数ならどこの自治体も同じじゃねえの?

325 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:33:05.38 ID:bN/37ZIz0.net
ノイズに強い形式なら同じ強度で発信されてれば
デジタルの方が受信距離伸びるはずなんだけどね
ちゃんと運用していればね

まさかとても高周波でパラボラアンテナだったりはするまいな・・・
それだと全然範囲の広がり無いし、障害物にも弱いから広範囲にばら撒く用途には一番遠い

326 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:33:19.40 ID:0z+UiPKR0.net
>>23
無知

327 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:33:24.16 ID:FqFpn1dt0.net
みなさんおはようございます
農業委員会からのお知らせです
5時過ぎに大音量で始まります

328 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:34:40.42 ID:FqFpn1dt0.net
爺ちゃんこの機械音割れてるよ

329 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:35:08.88 ID:BdSr/MVg0.net
>>324
なぜかWiMAX。

330 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:35:16.19 ID:neqThxMH0.net
>>322
もともとアナログで整備済みだったけど老朽化で更新の必要があり国の方針に乗ってデジタル化したらしいよ
まあ補助金をもらうためには国の施策に乗る必要があるからそこは責められないかな

331 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:35:28.82 ID:FqFpn1dt0.net
爺ちゃん
ロックだねぇ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:35:56.23 ID:FqFpn1dt0.net
そこで孫
永ちゃんかよ

333 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:36:04.27 ID:Dc/Q121S0.net
>>324
wimaxだから
一方通行の放送帯域なら電柱に八木3-5あたり取り付けて
各世帯にラジオ配れば終わり

334 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:36:12.24 ID:piZlc9Am0.net
この受注したJTTプランニング東北株式会社ってとこ、この案件も堂々と受注実績として誇ってて笑うわ
全く悪びれてないw

http://jttp.jp/index.php?kaisyagaiyou

335 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:36:23.66 ID:tEEd86dx0.net
スピーカーでいいのに

336 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:36:28.65 ID:JXew7XgF0.net
地域WiMAXは2.5GHz帯だからね
確実に届いて欲しい防災無線には不適当

337 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:36:29.83 ID:NIsnhjNn0.net
>>318
10GHzだと見通しじゃないと無理だね
電子レンジより高周波なんだな

338 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:36:36.99 ID:ONObwPNa0.net
>>310
富士通なら実績ありそうなのにねぇ
市町村防災無線システムのデジタル化
同じ宮城の石巻市では22億円かけて大々的に運用開始したってアピールしてた
ここは何がまずかったんだろ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:36:51.10 ID:KeimAyeC0.net
入札仕様書をWEB上に10年くらい開示することを義務付けるべき
入札説明会や役所の窓口に来た業者にしか見せない、
過去分は開示請求されたときだけ個別に開示とかしてるから改善されない
ほとんどの入札仕様は欠陥だらけという自覚があって、
できるだけ外に漏れないように漏れないようにしてる

340 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:37:00.77 ID:E3Wld8ln0.net
『色麻町地域 WiMAX ネットワーク』
を受注したとこはどこ?

341 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:37:06.42 ID:kJ5+INju0.net
>>325
それらしい用語を並べてるつもりだろうけどなって無いな

342 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:37:54.68 ID:6EgPTqAN0.net
業者の名前プリズ

343 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:38:00.03 ID:Vl4z1TTQ0.net
>>334
仕様書どおりに検査合格して金もらえばおけ。あとは役人のせいw

344 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:38:03.07 ID:E3Wld8ln0.net
http://www.dainichitsuushinkougyo.com/construct/window19.html ← ココでいいの?

345 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:38:27.22 ID:hzmLA+q00.net
お試しで、条件の悪い家を数件選んで実験してからにすればよかったのに。

346 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:38:56.04 ID:ZWXleI5y0.net
問題は業者の選定というより
システムを導入することで起こる問題の事前予測が不十分なまま業者に丸投げしたことじゃないの?

347 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:38:57.55 ID:BdSr/MVg0.net
議会だより見ると電話機能が欲しかったのかな。
だから交換機が云々の話になってると。
一方通行でも活用とか言ってるからそっちは使えるのかもしれない。

348 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:39:18.54 ID:pHcYUT1R0.net
>>297
システムとしての一括納入じゃなくてバラバラの契約なのかよ。
これは本当に町の担当者が悪いな。

349 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:39:19.90 ID:wrlehJn40.net
県を通じて実績のある自治体にヒアリングしてないのかな

350 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:39:42.97 ID:Dc/Q121S0.net
これは官僚がwimaxモデルで助成金でも付けたんじゃね?
素人の役場職員は鵜呑みにして採用
胡散臭いコンサルがテキトー
そして失敗!
出発点からどうもね

351 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:40:04.61 ID:138TVv5L0.net
>>340
>>334の業者

他の自治体の防災無線も請け負ってるから、もっと多くの所で実は問題起きてるのかもね
表に出てきてないだけで

352 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:40:07.83 ID:bN/37ZIz0.net
10GHzとかテレビや携帯よりも糞高いそれこそ衛星放送みたいなもんじゃねーか・・・
それこそパラボラ向き合わせて通信するような周波数だよなー
ばら撒き方のアンテナ使ったって範囲通信に使えるかよ、直線的で回りこまねぇしちょっと影だとアウト

周波数選定ミスやないか・・・

353 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:40:12.16 ID:GYbxMheK0.net
町のHPから資料見てたが自治体でWIMAXやろうとしてたんだな。
災害放送にWIMAX使うメリットって何があるんだろ。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:40:59.79 ID:V+EsvSp40.net
さすがにこんなのまで韓国のせいにするとか日本終わってるわ
日本が終わったのは韓国のせい、と言い続けて終わっときゃいいよもう

355 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:41:07.01 ID:mtHg6EMW0.net
仕様を確認しろよ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:41:11.37 ID:BdSr/MVg0.net
>>346
1社にまとめて丸投げならまだ良かったのかもしれない。
http://www.town.shikama.miyagi.jp/resources/content/312/20170216-094435.pdf
これ読むといろんな業者に個別に支払ってるぽい。

357 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:41:14.82 ID:tP6JVfoF0.net
>>350
WiMAXって何に弱いの?

358 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:41:18.54 ID:neqThxMH0.net
>>347
特殊な土地柄もあるみたいだね
スピーカーで一方的に流すだけなら安いんだろうけど

359 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:41:36.87 ID:1yleocmJ0.net
田舎の役所に予算執行権なんかいらないわ。
アホな奴しかいないのに。

360 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:41:53.83 ID:L2G6vaT80.net
こんなことばかりしてるんだろ
まさに焼け太り

361 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:42:10.96 ID:piZlc9Am0.net
>>297
流石にどこかが元請けでまとめてるとは思うけど、そうじゃなきゃあまりにアホすぎて怖い

362 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:43:10.96 ID:E3Wld8ln0.net
自衛通信網での情報配信のイメージ
http://www.dainichitsuushinkougyo.com/images/shinsaiten/images/wimax_15.jpg

導入事例:宮城県色麻町
Webサイト画面の案内(イメージ)
http://www.dainichitsuushinkougyo.com/images/shinsaiten/images/wimax_23.jpg
http://www.dainichitsuushinkougyo.com/images/shinsaiten/images/wimax_26.jpg

利用可能配布端末(イメージ)
http://www.dainichitsuushinkougyo.com/images/shinsaiten/images/wimax_31.jpg

イメージどおりにならなかったと

363 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:43:29.92 ID:Ak8U4s540.net
税金を3億円以上もドブに捨てても責任を取らないのが公務員。

公務員制度改革は急務中の急務だよ。

364 :憂国の記者:2017/05/03(水) 22:43:33.67 ID:WXsJN5Uf0.net
アナログの60MHzなら電波は届いた。

総務省の罪は重い。

365 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:43:51.95 ID:Iadpys9L0.net
>>333
電柱が傾いたら終わりかよw

366 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:44:18.55 ID:GZa5OBlM0.net
たったの2000世帯ならスマホ配ればいいだけでしょ
防災専用なら0SIMでも十分

367 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:44:30.96 ID:bN/37ZIz0.net
屋根に見通しがいいようになるべく高く高性能アンテナつけてとブースターつけて
方角をきっちりと合わせて設置する事でそれで安定して・・・非常用には不向きっすね

368 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:44:33.72 ID:5MMNx+990.net
公務員の仕事はこれだからな。
民間企業出身者の中途採用しないと今後も
同様なことが起きますよ。
公務員は甘ちゃんだからな。

369 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:44:45.84 ID:Dc/Q121S0.net
>>357
波長がmmだから、障害物の影響を受けやすい

370 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:44:51.84 ID:BdSr/MVg0.net
たぶん町がバラバラに発注してんだろうなぁ。
社長の「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた」ってコメントと合わせて読むと
そうとしか考えられない。

371 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:44:54.64 ID:neqThxMH0.net
>>363
日本の法律では定年退職した奴は懲戒処分できない
業者を債務不履行で訴えて取り返すしかない

372 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:45:03.72 ID:gbBTdGQ70.net
とりあえず業者の名前晒せや

373 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:45:05.45 ID:mtHg6EMW0.net
受注業者ただのコンサルじゃね?
施工はほぼ丸投げだったのでは?

374 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:45:40.03 ID:piZlc9Am0.net
そして、そんな町執行部を野放しにしてた議会は全会一致で議員報酬アップを採択www
http://www.town.shikama.miyagi.jp/resources/content/312/20170216-094435.pdf

375 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:45:50.04 ID:4dV5MUza0.net
>>122
>市から1000円くらいで防災無線ラジオ
それ、G1Eなら欲しい。

376 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:45:53.45 ID:pZRqKQBl0.net
>>368
民間を辞めて公務員になりたがる奴が有能とは思えない

377 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:46:01.49 ID:s1h6WGDO0.net
な?これがゴキブリ公務員の視点w
そもそも「負担分以上の公益分配」が綺麗事名目ありきの「税徴収制度」な筈なのに、
ゴキブリ身内優先で食い荒らして勝手に利権増殖させて、
んで餌代が減ったら「くすねて当たり前の量が減るのは問題」だっておwww
「生活圧迫させながら無理して御負担して頂いてる、そもそもが過剰に恵まれた環境を与えられてた」
なんて意識は全く無い、訳だよwww

勘違いした横柄強欲爺の経営する物価相場無視のボッタクリ商店があるとして、
そんな店誰も行きたくないのに「法令で強制されて経由せざるを得ない」てのがゴキブリ公務員制度及び税制なw
一切経営スタンスも態度も改めずに
「売り上げ下がったから、よっしゃ!公的権限使ってもっと店利用強制させるかw」
これがゴキブリ公務員クオリティwww

ゴキブリ公務員「ぼく良い事思いついたお!もっと地方活性や税収増になるお!ぼく優秀だおwww」
       
ゴキブリ公務員「・・・やっぱり裏目に出たおw発想も実行力も完璧なのに納税者が足引っ張ったお、
        士気が下がるし公益を損ねるから公務員には業務に対するペナルティ無しだおwww
        損失分は何らかの形で納税者に責任取らせるおw」     

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)待機児童問題が顕著になるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)ゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」


この構図、「何かおかしい」よね?www

ddd

378 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:46:30.10 ID:s1h6WGDO0.net
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww

ゴ キ ブ リ公務員www


一般納税者=兼業主婦
ゴキブリ公務員=社会人経験無い癖に勘違いだけは痛々しいヒモ

主婦が必死に稼いで「将来の為に計画的に温存してる貯金」を
「遊ばしといたら勿体無いがなwwワシが事業始めて数倍に増やしたるわww」
とお気楽運用宣言、

嫁「お願いだからやめて!毎月決まったお金は渡してるでしょ!
私も子供も食費切り詰めて生活削ってなんとか毎月アンタだけは良い物食べさせて充分なお金渡してるのにまだ足りないの?
もうアンタに寄生されたのは諦めて今以上の生活は望まないから、お願いだからもうこれ以上余計な事しないで!」

ゴキブリ「コレはな、ワシだけの話ちゃうねやwワシは公益、皆々様の為に事業始めるんやw
お前みたいな金稼ぐしか能の無いボンクラには解らんやろうな、世の中というんはな、ソロバンだけじゃ無いんやでw」

「当然」運営破綻、当たり前の如く責任取らず損失だけ膨らませて丸投げ逃亡www

ゴキブリ「あーあー、もっと嫁がアシストしてくれたら上手くいってたんやけどなwww
     ワシに任せた以上は嫁がケツ拭くのは当然やがなw
     まーしゃあないわな、今回は嫁の責任や、ワシも泣いたるから次いこか次www」

コレの無限ループが今の地方行政なwww

ゴキブリ公務員www


ゴキブリ公務員wwwwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員wwwwwww

379 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:47:02.51 ID:C4M/7dML0.net
>>297
全体の設計を統括するとこが無かったのかな。
役所が一番の問題な感じだね。

380 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:47:35.43 ID:Dc/Q121S0.net
>>365
3-5素子じゃ指向性が強くないから大丈夫だよ
垂直偏波だろうし

381 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:47:38.27 ID:tP6JVfoF0.net
>>369
そもそも屋内に入りにくいのかな。

382 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:47:48.73 ID:s1h6WGDO0.net
ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや反日共。ハイ論破」


「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生

sssss

383 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:48:05.28 ID:CiAyh/PF0.net
こんなんで、債務不履行で契約解除できない契約方法してるのがそもそもおかしいだろ。

384 :憂国の記者:2017/05/03(水) 22:48:12.83 ID:WXsJN5Uf0.net
FM放送の波で防災無線をやるというやり方もあるし

60MHzのアナログでやるという方法もある。


60MHzのアナログは浸透力が強いのでおすすめだ

トーンスケルチ掛けておけばいい

なんでもデジタルを推し進めようとした総務省の罪は極めて重い

385 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:48:18.16 ID:OAFLq3v60.net
こんなの必要だったのか?
予算があったから事前に調査することもなく無駄遣いしただけに思える

386 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:48:38.25 ID:s1h6WGDO0.net
何が起きようが、自らは怠慢運用していようが、結局最後には既得利権化するゴキブリ公務員w


 山形県米沢市が、地震や豪雨などの災害時に国や市からの避難情報を伝える防災ラジオ900台を市民に配布せず、
保管し続けていることが27日分かった。 
 市危機管理室によると、2014年度に900台購入したが、配布対象に想定していた65歳以上の独居世帯と障害者のいる世帯が、計7000世帯近くあった。
 同室は「どこに配るか考えがあったわけではなく、最初の取っ掛かりということで予算を計上した」としており、
今後、土砂災害特別警戒区域に対象を絞るなどして配布するという。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000073-jij-soci

387 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:49:00.69 ID:kYzRcylD0.net
日本は製造業は優秀だけど
施工業者は3流だぞ
なんか日本の業者ということで何も疑わないで計画立ててしまったんじゃないか?
貴重な税金をドブに捨て追って
今までもあったはずの市の広報を伝えるスピーカーじゃだめな理由は何だったんだよ?
国から補助金得るための口実が欲しかっただけか?

388 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:49:03.36 ID:7eBHpiHH0.net
甘かったで済むかよ責任取れクソが

389 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:49:09.15 ID:99aYAJTh0.net
自社の業務で身銭切ってたら真剣に業者選定して
こんなことにはならなかったろうにな
ほんとカスだわ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:49:13.84 ID:hzMUFTIS0.net
まあ、税金だから痛くもかゆくもない罠。


防災よりも公務員の給料削減が急務だわ。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:49:31.38 ID:Dc/Q121S0.net
>>381
家のwimaxは外の木の枝が伸びてアンテナマークが一つ落ちたよ

392 :憂国の記者:2017/05/03(水) 22:49:33.62 ID:WXsJN5Uf0.net
60MHzで一波割り当てておけば全然OKだったのに

Wimaxを選んだwwwwwwwwwwwwwww

その時点でアウトだろw

UQでもエリアの穴が多くてどうしようもないのに

60MHzなら街どころか200キロ飛ぶよw

393 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:49:38.85 ID:NroMRSy90.net
デジタルのがノイズに強いとが良く飛ぶとか地上テレビの時に言われてたけど
現実は厳しいよな
何であんな話がまかり通ったんだろ
売りたかったからか?

394 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:49:40.02 ID:IHFG2kZh0.net
どこのメーカだ?
富士通か?日本無線か?日立か?

395 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:50:02.69 ID:JXew7XgF0.net
多分欲しかったのはIP電話
充分に速度が出ないから電話もままならないって感じだと思う

396 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:50:57.25 ID:Iadpys9L0.net
>>395
Wimaxで速度が出ないってどういうことよ?

397 :憂国の記者:2017/05/03(水) 22:51:10.44 ID:WXsJN5Uf0.net
68.0250MHzで12.5KHzで1波 20ワットで割り当てれば済んだ話。

家のどこでもだいたい入るようになる。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:51:12.28 ID:4dV5MUza0.net
>>289
無線は本体よりアンテナが重要。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:51:29.57 ID:x41tl9890.net
はあ?選定が甘かったじゃないだろw

400 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:51:36.42 ID:pHcYUT1R0.net
>>389
民間なら入札とか言わないでなじみの商社に丸投げできる

401 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:52:02.48 ID:2wjWyW6T0.net
で、この役所はどうするのが正解だったの?

402 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:52:15.97 ID:E3Wld8ln0.net
宮城県色麻町 「地域WiMAXを利用した情報通信施設」を整備
総務省被災地域情報化推進事業−災害に強い情報連携システム構築事業−
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kohoshi/shikamah250418.html

平成25年5月1日
東北総合通信局

 宮城県色麻町は、4月18日、地域WiMAXによる高速無線通信網を利用した情報通信施設の開局式を行いました。
 この情報通信施設は、色麻町が総務省の「災害に強い情報連携システム構築事業」を活用して、多様な機器等を通じて災害関連情報を集約・配信するシステムとして構築したものです。
同システムの一部として町全域を地域WiMAX(2.5GHz帯の周波数を使用する広帯域移動無線アクセスシステム)でネットワークする独自の高速無線通信網を整備しました。

 開局式では、町の担当者により、IP電話機、スマートフォンなどの情報通信端末を使ったデモンストレーションが行われました。
音声情報のIP電話機への一斉配信の機能や、現場で撮影した写真や文字情報を町のホームページ内の災害Webサイトにアップロードし、瞬時に閲覧可能となる機能が紹介されました。
 地域WiMAXを利用した町独自の情報通信網は、大規模災害などで通信事業者の通信網が遮断されてもその影響を受けないため、災害に強い情報連携システムとして活用されます。

 伊藤拓哉色麻町長は、「町民へ防災情報や災害情報を提供する情報伝達手段が確保され、安心・安全な街づくりを一歩進めることができた。
平常時は、テレビ電話による高齢者世帯の見守りなど幅広い活用を期待している。」と挨拶されました。

WiMax工事 ⇒ 大日本通信株式会社 ← 配信イメージ作ってるくせにコレはない。。。ギルティ
音声情報(音声合成ソフト) ⇒ HOYAサービス株式会社 ← コイツは関係ない

403 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:52:19.96 ID:DaTIUgE00.net
予算獲得に議員の陰が。。。

404 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:52:42.49 ID:FqFpn1dt0.net
イモトのWiFi

405 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:52:42.87 ID:BdSr/MVg0.net
>>395
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html
>施工業者が設置した交換機がうまく作動せず

ってあるから電波の問題じゃないのかもしれない。
てかこの記事でも施工業者と設計業者は別なんだな。

406 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:52:54.50 ID:Dc/Q121S0.net
>>393
テレビはアナログに比べて出力を1/10くらいに落としてる
それでもエリアカバーは変わらんから悪くはないよ

407 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:14.66 ID:4dV5MUza0.net
>>364
あれは良かったよな。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:18.36 ID:v26piz0w0.net
>>389
大学教授を金払って呼んで業者を選んでもらってこの様です

409 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:22.90 ID:KDi85fNI0.net
業者 『防災利権メシウマ』

410 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:25.12 ID:7eBHpiHH0.net
なんかしんげきの薫ちゃんの声エッジが効いてない気がする

411 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:41.99 ID:9x0iIpCZ0.net
役人自体が勉強する気もなくアナログなのに無理に決まってるやん

412 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:54.28 ID:GYbxMheK0.net
>>395
町のHPの議会だよりとやらをさかのぼって読んでいくと
確かに議会の中で無線電話っていわれてるね。このシステム。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:56.84 ID:hIvNVLox0.net
>>設計業者の選定は11年、簡易公募型プロポーザルで行い、仙台市の設計業者が選ばれた。
>>応募はこの業者のみで、当時の担当職員は「『できる』と言うのを信じた。
>>国内で前例のない事業に取り組むのに慎重さが足りなかった」と話す。

414 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:54:00.41 ID:71+NObrD0.net
新無線網の設置は、○□工務店へ宜しく

415 :憂国の記者:2017/05/03(水) 22:54:06.45 ID:WXsJN5Uf0.net
>>289
集落に一つずつ鉄塔建てる方が遥かにスマートだよ

416 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:54:12.62 ID:Ur3MMoVG0.net
シナの業者?

417 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:54:13.95 ID:C1X9+8SD0.net
業者が仕様を守れないならば、金を払う必要はない。
違約金をとりなさい。

418 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:54:18.33 ID:60NAXDHn0.net
なんで業者に責任とらさないの?
馬鹿か

419 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:54:22.46 ID:pHcYUT1R0.net
>>401
システムとして一括で納入させるべきだった

420 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:07.65 ID:F1z6yzQ30.net
どうせその業者の経営陣が町役場の大物や議員の身内とかいうオチなんだろ?

421 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:08.58 ID:INyWR1Vf0.net
>279
ttps://www.houjin-db.com/ja/profile/1370001020868
ここに住所が乗ってる

面白いのは地図を詳細に絞って行くと
大日通信工業(株)東北(営)
と出てくる

はてさてw

422 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:09.50 ID:tP6JVfoF0.net
>>397
免許申請の手間は、どれも同じなのかね。

423 :憂国の記者:2017/05/03(水) 22:55:09.86 ID:WXsJN5Uf0.net
>>407
アナログ時代はあらゆる市町村のメロディーを楽しんだwwwwwwwwwwwwwwww

こんなに飛ぶのかよって200キロは飛ぶからねw

424 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:20.79 ID:oNkJEe8Q0.net
NECや日本無線なんかの大企業なら威信にかけて赤字になってもやり抜くんだろうが
今回はどうせ落札した弱小企業が早々にケツまくったんだろうな

425 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:36.18 ID:v26piz0w0.net
>>419
分割したのは補助金の都合かね

426 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:42.26 ID:NyJNoRsV0.net
必要ないんだよ
東京の田舎のほうでも防災無線放送は大音量放送するだけだよ
2000個も各戸にゴミ端末配ったりしないw
個人配信希望者向けには一斉メールするし、音が聞き取れない者へは自動の電話応答で対応する

427 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:52.80 ID:Iadpys9L0.net
>>406
デジタル化でも方式でかなり変わるだろ
Wimaxとかならまず問題ないはず
やっぱ交換機の問題だろ
動かないとか理解不能だけど
どうせただの汎用交換機を防災無線用に流用しただけの
何も考えてない奴だと思う

428 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:53.02 ID:MachM86e0.net
>>1
はなっから官民で騙して金くすめる気だったんだろ?
責任取らなくていいし、税金なんていくらでも湧いてくるしな。

429 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:55:55.23 ID:1/vq5t9R0.net
>>393
周波数帯にもよるけどデジタルになって更に周波数が高くなると光に似た性質になっていくから山がちなところとかだと
まったく山の反対側とか谷とか通らなくなってまうからな・・・・・

ケータイも広帯域通信が当たり前になったけど、昔よりも遮蔽物には弱い・・・・・がアンテナがそこら中にあるので今では
意識しなくなったけどな。

430 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:56:20.31 ID:NroMRSy90.net
>>406
そうだったのか
あながちウソでもないのね
周波数当たりに詰め込める情報量いっぱいに詰められたのかね
いやむしろ遅延してる間に一所懸命情報補完と誤り訂正してるのか

431 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:56:53.88 ID:IHFG2kZh0.net
どんな無線使用しているんだ?
60MHz帯かな?

送信機の出力低くてかつアンテナ高度もマトモに確保していなさそうw
変更するのも電波監理局の許可取るの無茶苦茶メンドクサイし

432 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:16.24 ID:JXew7XgF0.net
>>396
2.5GHz帯だぜ?
しかも109.28 km2の広さで基地局は6局
全世帯が家の中で充分に電波強度がある状態にするなんて無理だろ

433 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:28.31 ID:NoMt1wys0.net
ちょっとまて、その業者、反日在庫企業

役人にもテロリストがいーっぱい

434 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:32.22 ID:UhZSBQuj0.net
何処の会社に依頼したか明らかにしろよ
そんな無能会社は淘汰されるべき

435 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:56.00 ID:d2CkVPn5O.net
【世論調査】憲法9条は堅持すべき44%、改正すべき22% 共謀罪反対34%、賛成15% [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493819038/                    

436 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:01.96 ID:Iadpys9L0.net
>>423
60MHzなら良好な日ならグアムにも沖縄にも大陸にも翔ぶよ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:10.59 ID:E3Wld8ln0.net
APの設置計画に
そもそもの問題があったとかだと
わらっちゃうよな

438 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:17.09 ID:GB+W6Kn40.net
>>362
3億でこんなもん作れるんかな?

439 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:43.26 ID:s1h6WGDO0.net
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

333

440 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:43.98 ID:z7b5DWRT0.net
全世帯に一斉放送するのが目的であり、誰にも分かる明確な話
できないなら金を払わないか。やり直しさせる契約をしなかったのか?
馬鹿なの?マヌケ???ww

441 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:55.19 ID:Gppb7FzC0.net
またチョンに頼んだのか?
責任者死ねよ

442 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:58:57.95 ID:JdHAQ3G/0.net
これ多分業者のせいじゃないと思う
見積もり依頼や工事施工の計画書とか
事前に何かを見落としていたり締結までに不手際があったはず

443 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:59:02.00 ID:1/vq5t9R0.net
>>427
地域にもよるだろ? 都会じゃないんだぜ? 宮城のそのまた山がちな田舎なのに山とか遮蔽物だらけだからそうなった
んだろうさ。 Wimaxも最近には直進性高いからな。

444 :憂国の記者:2017/05/03(水) 22:59:19.40 ID:WXsJN5Uf0.net
このように地上高30mの鉄塔を建て(建物上でよい)
1/4λのアンテナより放射すれば集落はフルカバーできる。


445 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:59:01.53 ID:s1h6WGDO0.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/

【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/

【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  

【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l

日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713

ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911

われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500
qq
年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721

446 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:59:23.27 ID:bN/37ZIz0.net
直進性の強すぎる10Gで埋め潰そうとすると
PHSのアンテナみたいにあちこちに送信アンテナ付けまくらないとダメかもなー
かえって高くつく可能性

447 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:59:29.34 ID:s1h6WGDO0.net
ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや反日共。ハイ論破」


「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生

qqqq

448 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:59:35.82 ID:IHFG2kZh0.net
山岳地帯じゃ電波届くわけない
アライブがいい加減だったと予想できるw

449 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:59:51.28 ID:C4M/7dML0.net
>>333
WiMAXかよ。
網整備進んでる都内でも圏外むちゃくちゃ多いぞ。
概要設計で誰も気づかなかったんだろうか?

450 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:00:38.06 ID:hWByN8pA0.net
エラー訂正をソフト側で強化したら、速度落ちるけど届く範囲広がるじゃないの?

451 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:00:56.28 ID:DP5ywgBn0.net
届かず挫

452 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:00:56.43 ID:JdHAQ3G/0.net
工事失敗は業者とするのは簡単よ
じゃあ仕様書とかは誰が作ったの?と
何故契約を簡単に結んだのと色々ある
安かろう悪かろうで選んだり厳格な仕様書を
どうせ作れなかったんでしょ

453 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:01:00.61 ID:BdSr/MVg0.net
地域WiMAXは2.5GNz近辺だぞ。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:01:08.00 ID:s1h6WGDO0.net
充分な「対策費」くすねてた癖に碌な対応もしなかったゴキブリ公務員に追い銭www

東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。

 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。

 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。

455 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:02:18.42 ID:WXsJN5Uf0.net
60MHzの

自由空間伝搬損失は95.11dB

ちなみに20kmの場合だ

10kmなら89.09dBである。

今の受信機はだいたい−110dBmぐらい感度があるので十分エリアになる

456 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:02:45.03 ID:1/vq5t9R0.net
>>450
それ以前に山の裏側とかエラー訂正以前に電波がまったく入ってこないのが問題だってw

457 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:02:57.83 ID:Ua3JF6fp0.net
コミュニティFMではダメなのかね? 放送局になるから終日何かを演奏していないとダメなのかな

458 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:03:30.94 ID:dnU5PbaV0.net
どういう契約かわからんが不十分ならきっちり返金か改善させろよ

459 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:03:35.16 ID:hWByN8pA0.net
>>456
そんなんだったら、最初から無理ゲーですやんー

460 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:03:37.57 ID:quYtyj1O0.net
>>452
できない仕事を請けた業者が損害賠償責任を負うのは自明
仕様がおかしいなら応募しなきゃ良かった

461 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:03:44.24 ID:SfR6Ii2+0.net
小規模FMラジオ局じゃだめなの?

462 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:03:46.72 ID:WXsJN5Uf0.net
ちなみにWimaxの場合の損失は

120.4dB(10キロの場合)

60MHzと比べて20dBの差がある。

電力比で100倍違う。100倍も電波が違うwwwwwwwwwww

463 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:03:56.11 ID:lxJ8Fk7D0.net
3億の損失出して誰も責任取らなくて良いのかw
で、そのちょんぶら事業者はどこ?

464 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:04:34.75 ID:WXsJN5Uf0.net
Wimaxを選択した時点で

20dBもロスが出た

カバーできるはずがなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

465 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:04:37.56 ID:bRr+yPJA0.net
>>18
シンドラーエレベータなんかそうだよな
入札で安くするから公共施設だと導入が多いけど
不具合連発でニュース種になっているw
高校生を胴体ギロチンで殺した港区は業者指名入札して
改修したけどどこからもクレームはきてないwww

466 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:04:43.63 ID:NIsnhjNn0.net
>>436
Eスポでれば50MHzの10wでもオーストラリアまで飛ぶ

467 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:05:00.44 ID:nMFkqIhT0.net
こう言うときの為の衛星放送だろ

468 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:05:07.97 ID:quYtyj1O0.net
町が業者を訴えないなら住民訴訟になるよ

469 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:05:12.67 ID:s1h6WGDO0.net
「自称」優秀なゴキブリ公務員が毎回謳って「徴収の正当性」アピールしてる「税の公平性」て何だったんですかねwwww
当然責任もペナルティも一切無しのゴキブリ公務員www
そもそも「公平」持ち出すなら、需要と供給という資本主義の中でリスク背負って「生産性の中から」収入得てる
一般民間人と、その連中からくすねて利権構築してる「他力共産主義」のゴキブリ公務員が共存してるそのものが
「公平」的観点から完全におかしいだろって話w
ハイまたも「正直で倫理と秩序とルール重んじる日本人(の非ゴキブリ公務員)が馬鹿を見る」
実例追加されましたwwlw

一般民間人への徴収、罰則は「厳格、公平」
方や管理側のゴキブリ公務員身内へは「管理使用に瑕疵あろうが罰則も個人賠償も無し、身内への還元分配最優先」
この二つの事実を端折って「税の公平性」て謳ってんだからマジ笑わせるわwww

※ちなみに過去一件たりとも「ゴキブリ公務員の怠慢や業務過失に責任」課された事例はありませんw
方や一般納税者→どんな生活困窮してようが事情があろうが滞納あれば即時ペナルティ

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160313-OYT1T50170.html
47都道府県と20政令市の計67自治体が2014年度までの過去5年間で、計約7267億円
の地方税や国民健康保険料などを徴収できないまま時効を迎えるなどして不納欠損処分としていたことが、読売新聞の調べでわかった。

 都道府県と政令市の不納欠損総額が明らかになるのは初めて。調査対象外の市町村分を含めればさらに
額は膨らむ。2017年4月の消費税率10%への引き上げを前に、識者は「債権の徴収に臨む姿勢は自治体によって濃淡がある。
公平な徴収システムの確立が急務だ」と指摘している。

 債権放棄した約7267億円は、新国立競技場(東京都)を五つ建てられる規模だが、
これまで総務省は「地方自治の観点から現場への介入は好ましくない」としてきたため、
実態が不明だった。国民負担が増す消費増税を1年後に控えるなか、読売新聞は対象の自治体に過去5年分の欠損額を取材し、集計した。

ゴキブリ公務員「ゴメ〜ン7千ちょい億円ドブに捨てちゃったwww増税でバッチリカバーするわwww」
・・

470 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:05:27.11 ID:LCmRcnF30.net
>>461
AMラジオの方がよくね?

471 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:05:52.30 ID:WXsJN5Uf0.net
バカ総務省よ

今すぐデジタル化をやめて

私のために同報無線を復活させ

60MHzでアナログの免許を与えなさい!

そして夕焼け小焼けを聞くのです!

472 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:06:14.21 ID:s1h6WGDO0.net
地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww

ゴ キ ブ リ公 務 員www

473 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:06:17.72 ID:Dc/Q121S0.net
たんぼだらけの田舎だから側溝にファイバー転がせば良いのに
コンクリだから核戦争にも、、、

474 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:06:26.66 ID:JxnFVfz60.net
役所って池沼しかいないのかな

475 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:07:06.37 ID:s1h6WGDO0.net
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww。。。

476 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:07:17.28 ID:gBVS1NH00.net
このスレにいるので作れるかもしれんが
3億では収まらんだろうね

477 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:07:25.04 ID:BdSr/MVg0.net
>>460
だって最初はこんな事業じゃなかったんだもの。

478 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:07:28.29 ID:bmdIY3po0.net
なんであきらめんだよ!税金だよ?
ふざけるなよ公務員、さいごまでやらせろ!

479 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:07:49.64 ID:s1h6WGDO0.net
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww

ゴ キ ブ リ公務員www


一般納税者=兼業主婦
ゴキブリ公務員=社会人経験無い癖に勘違いだけは痛々しいヒモ

主婦が必死に稼いで「将来の為に計画的に温存してる貯金」を
「遊ばしといたら勿体無いがなwwワシが事業始めて数倍に増やしたるわww」
とお気楽運用宣言、

嫁「お願いだからやめて!毎月決まったお金は渡してるでしょ!
私も子供も食費切り詰めて生活削ってなんとか毎月アンタだけは良い物食べさせて充分なお金渡してるのにまだ足りないの?
もうアンタに寄生されたのは諦めて今以上の生活は望まないから、お願いだからもうこれ以上余計な事しないで!」

ゴキブリ「コレはな、ワシだけの話ちゃうねやwワシは公益、皆々様の為に事業始めるんやw
お前みたいな金稼ぐしか能の無いボンクラには解らんやろうな、世の中というんはな、ソロバンだけじゃ無いんやでw」

「当然」運営破綻、当たり前の如く責任取らず損失だけ膨らませて丸投げ逃亡www

ゴキブリ「あーあー、もっと嫁がアシストしてくれたら上手くいってたんやけどなwww
     ワシに任せた以上は嫁がケツ拭くのは当然やがなw
     まーしゃあないわな、今回は嫁の責任や、ワシも泣いたるから次いこか次www」

コレの無限ループが今の地方行政なwww

ゴキブリ公務員www


ゴキブリ公務員wwwwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員wwwww

480 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:07:58.99 ID:WXsJN5Uf0.net
FMでもいいんだが、FMの場合はワイドFMになるんで帯域が広くなり
電界強度を確保するのがなかなか大変

コミュニティーは今20ワットだがなかなか難しいね

だから60MHzのほうがいい

481 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:08:00.83 ID:Iadpys9L0.net
交換機だけの問題なら
俺が2000万で調査と修理を請け負ってやろう

482 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:08:11.68 ID:LCmRcnF30.net
>>333
wimaxてw
昔モバイルルーターで使ってたけど繋がらない所が多すぎて拘束期間終わったら即解約したぞ
それを非常用に使うとかw

483 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:08:42.18 ID:E3Wld8ln0.net
> 当時の担当職員は「『できる』と言うのを信じた。国内で前例のない事業に取り組むのに慎重さが足りなかった」と話す。

そらそうだ

イメージを作って
イメージどおりになると説明してるのに
イメージどおりにできないなら
そんなヤツラに発注なんかできるわけがない

484 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:08:59.68 ID:quYtyj1O0.net
>>477
事業の内容が変わった時点で契約書を交わしてるはずだが
そうでなければ自治体は1円たりとも払えない

485 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:09:01.43 ID:NPaA/BcN0.net
田舎者が詐欺師に騙されて「ニセ防災デジタル無線」をつかまされた。
回覧板で十分用が足りてたのに。

486 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:09:36.12 ID:s1h6WGDO0.net
ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや反日共。ハイ論破」


「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生

487 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:09:46.94 ID:Iadpys9L0.net
一斉放送ってまさかIP電話で一斉放送するつもりだったの?
そんなわけないよね?

488 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:09:47.60 ID:VrRUEV+MO.net
>>438
世帯ごとに5000円の端末渡して×2000世帯→1000万円也。配る端末を5万円にしても1億円也。
それでも2億数千万残るんだから、余裕でシステム構築出来るんじゃないの?
たかが防災無線の延長だろ?
普通にスマホ配って情報を一斉送信、アプリ連動させて警報鳴らすスピーカー付ければ終わりじゃん。

489 :482:2017/05/03(水) 23:09:50.68 ID:LCmRcnF30.net
昔モバイルルーターで使ってたけど圏内でも繋がらない所が多すぎて拘束期間終わったら即解約したぞ

490 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:09:57.30 ID:C1X9+8SD0.net
非常サイレンを設置すればいいんじゃないの?
各家庭なんて必要ないでしょ。
馬鹿な予算配分してんじゃないよ。ほんま。

491 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:10:00.58 ID:WXsJN5Uf0.net
◆60MHzの同報無線なら5000万以下でできた案件◆

2000世帯で2000万の受信機と、鉄塔を5−6ぐらい整備しても1000万
無線機がまあ100万ぐらいか?

お釣りが来るよw

492 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:03.38 ID:Ua3JF6fp0.net
>>470 amは機器や電力やアンテナが桁違いに大きくなる

493 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:11.51 ID:NlpAx5sd0.net
>>1
馬鹿を騙すお仕事

494 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:35.09 ID:SfR6Ii2+0.net
>>470

AMでもFMでも電波が届くならどっちでもOK
(地域の地形特性とかで使える方で)
ついでにずっと流しておかないといけないなら音楽流しておけばいいし
定期的にDJミクみたいなものにしゃべらせればいい。
「現在の防災情報をお知らせます・・すべて安全です」みたいな。
一人いればラジオ局は運営できると思うので。

デジタル化の良さとかわからんけど、
あんまり新しい技術に乗っからなくてもいいんじゃない?
昔からアナログ防災無線みたいなものがあるんだし。
と思ったわけさ。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:41.75 ID:5Te6ote40.net
責任とる必要もないしな
キックバックでも貰ってるんだろうな

496 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:56.34 ID:E3Wld8ln0.net
まず期待通りに動作しないもんを
納品されても困るでしょ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:58.20 ID:dNqRCoRf0.net
そもそも無理な値段でやらせようとするのが悪い

498 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:10:59.22 ID:E1634ydK0.net
これって単純なデジタル防災無線のつもりで
災害時用IP電話などの双方向型通信システム組ませたことの失敗だよね。
災害時避難所までは何とかなったけど、全戸という無茶やっただけか。
だったら、単純に60MHzデジタル化でよかったはずなのに。

499 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:11:00.01 ID:XpkVAZcN0.net
スマホがこれだけ普及しているのだから、スマホに一斉送信するのが確実だろう。
持ってない人のためには、防災スピーカでいいいと思う。

まず役所の企画が間違ってるけど、業者はパナかな?

500 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:11:04.99 ID:IHFG2kZh0.net
Wimax?
防災無線で選択する帯域でもプロトコルでもないなwww
どこの業者だ?Wimaxを提案したの?
申請不要と機器格安という言葉に騙されて配備したモノのってヤツか?

結局60M帯とか150M帯で再構築せざる得ないだろう
対岸の火事を見守るとしようか

501 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:11:21.77 ID:INyWR1Vf0.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html
ココを見ると

同町は有線放送電話が約6割の世帯で普及する全国でもまれな地域で、音声による行政情報を求める町民は多い。

とあるから町民は飽くまで双方向伝送に拘ったんだろう。
だからAMとかFMとかいう問題ではない様だね。

502 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:11:35.82 ID:Iadpys9L0.net
>>491
そんなに安いの?
俺がやってたシステムはハードだけで億の単位だw

503 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:11:53.90 ID:bsTVGlfh0.net
要件を満たさないなら金払う必要なし
技術も無いのに手を上げるアホな業者は潰すべし
どうせ下請け孫請けに丸投げで中抜きするだけの業者なんだろ

504 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:11:59.06 ID:WXsJN5Uf0.net
だからアナログの同報無線で全然OKなのに

総務省がデジタル化を勝手に決めやがった

あいつらの責任は問われるだろう

505 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:12:27.36 ID:E1634ydK0.net
>>487
どうもそのようですよ。
それには安定した電波状況が必要だったみたい

506 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:12:35.45 ID:zkhD1tAw0.net
どうせ朝鮮人企業だろ

507 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:12:46.79 ID:WXsJN5Uf0.net
>>502
だってアナログだもん アナログは安いよ全てがwwwwwwwwwww

508 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:13:02.33 ID:C1X9+8SD0.net
>>501
双方向にする意味がわからない。
対応できないものを求める馬鹿さ加減を説得しないのは役所の落ち度だな。

509 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:13:08.20 ID:tMcQ0y8J0.net
中継器をいっぱい設置すればいいだけでは?

510 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:13:09.25 ID:urNcgrcS0.net
選定が甘いって・・甘かったのは計画からだろ

511 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:13:53.12 ID:Iadpys9L0.net
>>505
電話になるから
帯域が足りなくなるに決まってるだろw
仕様提案と設計したやつ頭おかしいわw

512 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:14:03.42 ID:Ua3JF6fp0.net
一年後 町長「ハンディレシーバー業界はだいぶ儲かったのではないか」 → 辞職

513 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:14:15.99 ID:SQQHMW0L0.net
俺らの払った復興税は使われてないよね?

514 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:14:20.78 ID:E3Wld8ln0.net
>>497
無理な値段じゃないから受注したんでしょ

515 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:14:22.71 ID:GB+W6Kn40.net
>>488
いや、イメージ図を見ると、単に端末に情報を配るだけじゃなくて、端末から情報の収集と整理もするみたいなんだが・・・・・・
アプリ開発大変そうだよね

516 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:14:32.51 ID:BdSr/MVg0.net
>>484
町がいろんな業者と個別に契約してそれぞれで支払ってるぽい。
それぞれの要素は町の仕様通りに納品されて問題なかった。
で、最期に接続したら動きませんでした、という話。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:15:35.97 ID:E1634ydK0.net
>>501
ああ、納得。有線放送電話の代替で全戸という無茶なことになったんだね。
こういう成功体験もあるし。
http://www.jhk.or.jp/case.html

518 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:15:46.86 ID:LCmRcnF30.net
>>492
東北なら土地余ってんじゃね?w

>>494
AMなら極端な事言うと鉱石ラジオでも聞けるからねぇ

519 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:16:02.58 ID:tMcQ0y8J0.net
>>516
そうならシステム構築の典型的な失敗パターンじゃないか・・・

520 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:16:29.40 ID:7/szUBim0.net
どうせ町会議員の親戚業者だろw

521 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:16:42.47 ID:nUED8d8w0.net
警察も消防もアナログに戻せよ

522 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:16:55.88 ID:FgSblzgK0.net
ちょっと前に↓の記事見たけど、デジタル化しない方がいいんじゃないのw


千葉の自治体、アナログ式防災ラジオの在庫を大量に抱え頭を抱える…需要見誤り

東日本大震災などに伴う防災意識の高まりを受けて、千葉県内の13自治体が住民に配布しているアナログ式の防災ラジオが、需要を見誤るなどしたため配布しきれず、
10自治体で計2766台の在庫を抱えていることがわかった。

各自治体はラジオの購入に多額の費用を支出したが、通信設備のデジタル化で将来的に防災用として使えなくなる可能性があり、担当者は頭を抱えている。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:17:19.17 ID:YRXVZTqA0.net
ジャップはアホ

524 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:17:34.67 ID:SfR6Ii2+0.net
双方向通信を求めたわけか・・
そうなると予算とのせめぎ合いになるわな。
今の時代スマホだってガラケだって山奥でもどこでもだいたいつながる。
都会でも電波つかむところ、つかめないところ、
ムラがあるWIMAX使うなんてありえないわ。

525 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:17:55.61 ID:vvLuZvt+0.net
バカ公務員

526 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:17:57.43 ID:Iadpys9L0.net
>>521
アメリカと違って、聞かれたくないみたいよw

527 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:18:09.55 ID:D5k3LQAA0.net
簡易無線で十分

528 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:18:37.56 ID:j8zwTcAh0.net
2.5GHzの&#8234;地域WiMAXが山間部で飛ぶと思ったのかね?

529 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:18:42.61 ID:E1634ydK0.net
>>522
こういうタイプだとデジアナ変換システムがあるから、
それを整備すれば問題ない。単にそれの予算がつかないからね

530 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:18:50.98 ID:E3Wld8ln0.net
>しかし、全世帯を対象にした一斉放送事業は施工業者が設置した交換機がうまく作動せず、実現できなかったという。
>社長は「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた。町に一斉放送できる技術提案をしたが対価は未払いで、
>法的手段に出る予定だ」と争う姿勢を示す。

> 町 に 一 斉 放 送 で きる 技 術 提 案 を し た が対価は未払い

で、できてない
悪いのはオマエだ

531 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:19:00.42 ID:e8AVp4wt0.net
当然、業者に損害賠償請求するんだよね。

532 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:19:47.90 ID:gBVS1NH00.net
>>1
当初50地区配信に予定を2000地区に増やして、
300地区にしか届かないから施工業者が悪いって…
設計業者が拒否って施工業者に担保でも取らせたんか?

533 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:19:56.08 ID:mhuANaXx0.net
>>443
国土地理院の地図で見てみな
そんな複雑な地形でないから
この地形で300世帯なんてありえない
業者が糞

534 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:20:09.59 ID:INyWR1Vf0.net
>508
町民の年代がわからんけど
出来た事が出来なくなったら暴れ出す
更に年寄りになると志向の柔軟性も無くなるから
人数も多くなると説得はより厳しくなる
結果甘い仕様に乗ったんだろうな
しかし埋没費用として処理するということは
相当どうしようもないシステムだったんだろうなw

535 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:20:30.18 ID:dmZKrVKQ0.net
どうせ復興税とかつかってんだろ

536 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:20:31.00 ID:WXsJN5Uf0.net
双方向なんていらないんだよ

LTEが整備されてるんだからLTEとアナログの同報でいい

FSKとか中途半端なデジタルはゴミです

537 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:20:49.31 ID:E3Wld8ln0.net
>>362 ← イメージどおりになってない
もうぜんぜんダメ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:21:02.28 ID:Iadpys9L0.net
>>521
というか、デジタル化利権があるんだと思う
昔わざわざブサヨが盗聴してたことにして
政策を動かしてただろ

539 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:21:06.02 ID:tMcQ0y8J0.net
>>531
仕様通りのモノを納めてれば無理なんじゃね?

540 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:21:24.03 ID:2i9wjaks0.net
県民だけどアホかと

541 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:21:27.88 ID:513EFvkN0.net
この一例は興味深いな
メディアだけ見てると入札は安くするのが正義的な感覚になるが言うほど簡単じゃ無いって事だな

542 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:21:58.08 ID:WXsJN5Uf0.net
>>529
つかないことに対して総務省がゴミっていう答えが出てくるわけよ

543 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:22:08.68 ID:VNJCQjlT0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

544 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:22:11.93 ID:LCmRcnF30.net
有線放送代わりなら中古の携帯やスマホバラまけば終わりじゃね?

545 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:23:44.83 ID:3knmfJk40.net
アナログ式は機器が故障しても他に聞く手段が取りやすい、デジタルではそうはいかんよ。

546 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:23:48.92 ID:M0w5F6TB0.net
なにこれ?
なんでスマホ、ガラケ使った情報網考えんのだ?
十分の1以下の予算でもっと優れたものができるだろ?
もう血税だだ漏れやん

547 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:24:17.95 ID:BdSr/MVg0.net
>>541
町が要素を個別に発注したのもそれが理由なんだろうなぁ。
設計業者通すより町が直接やらせた方が安い。
で、最後に接続したら動きませんでした、と。

548 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:24:22.99 ID:gsoQXUpw0.net
家にこの端末があるんだが、
Made in Koreaのこれだ
http://www.kotrait.or.jp/seminar/koreait2.pdf
デザインがかっこ悪すぎるので目につかないところにしまってある。

549 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:24:26.70 ID:E1634ydK0.net
>>534
有線放送電話の普及率が高いエリアなんで、それの代替も
かねての地域wimax計画だったんでしょ。
しかもページング放送までやってるんだから、そりゃ携帯で代替というのも
無理だね。

550 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:24:31.06 ID:Iadpys9L0.net
>>539
町の職員が仕様書けるわけねえだろ
要求条件を適切に提示できてないとは思えんのだが

551 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:25:36.16 ID:LbT8Vh1/0.net
普通は完成して仕様と合っていたら金を振り込むんだろ。
だから、まだ自治体は時間以外の被害出てなくて良かったじゃん。

552 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:25:51.19 ID:E3Wld8ln0.net
イメージどおりじゃないもんを納品するヤツがわるい
カネ払う必要ない

553 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:26:17.35 ID:Ho1cgqy50.net
町がシステム要件決定して公募して発注してんのか…

554 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:26:18.93 ID:Iadpys9L0.net
>>549
そこまでやるとなると
ただの流用じゃ無理だな
やれると言った会社のほうがおかしいね

555 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:26:30.93 ID:Dc/Q121S0.net
各世帯にダイソーの偽ステンレスボールを配ってパラボラ風にするしかないよ

556 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:26:59.90 ID:b7MAvSPm0.net
地域WiMAX: 2582MHz〜2592MHz
http://www.chiiki-wimax.jp/img/about/img_bwa2.png

557 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:27:28.09 ID:8/kqFSOb0.net
GHzとかスキー場電話で使う用だろ。
田舎とは言え街レベルなら430MHzは欲しいな。

558 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:28:06.04 ID:tMcQ0y8J0.net
>>550
役所の案件は、ITのことを全く知らない職員が
担当責任者になって要求仕様を書いて契約したりとか
普通にあるぞ。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:28:16.05 ID:XzNLnt/O0.net
約4億無駄にしてごめんなさいしないの?
許されないけど

560 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:29:12.87 ID:aXt/hyY70.net
端末1台5万8000円って
そんな特殊な端末が必要な時点で設計が間違ってるだろ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:29:21.32 ID:nMFkqIhT0.net
>>490
地デジの緊急放送の仕組み使えば良いのにな。
地デジの音声聞けるラジオとか、ふつうに売ってるし。

562 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:30:20.98 ID:E1634ydK0.net
>>554
公共機関相互のシステムに強引に有線放送代替をさせようとして
頓挫したというのが事実でしょうね。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:30:28.51 ID:0TRGQgTv0.net
58,000円の端末を各家庭に無償で配布したのか?
そんな金がどうしてあるのか不思議。

564 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:30:51.60 ID:E3Wld8ln0.net
要件は発注側がきめる
要件を満たす仕様は受注側がきめる

当然要件を満たしてなかったら
受注側が悪い

565 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:30:58.48 ID:WXsJN5Uf0.net
最悪受信機が壊れてもだれかが広帯域受信機かしてやればいい

だがデジタルはそうは行かない

566 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:31:13.51 ID:8uvHH0//0.net
>>541
実際にそうだよ
もう10年以上前になるが防衛庁の入札で、アホな業者が調達の目処も確立していないのに
安い見積もり出して落札して結局物品調達出来ずに入札不調になったことがある。

競争原理働かないのは問題だが、価格だけに走るとそれはそれで問題がある。

567 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:31:27.65 ID:pHcYUT1R0.net
>>558
あるいは中途半端に知識のある無能な働き者がいたのかも

568 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:31:28.41 ID:BdSr/MVg0.net
>>551
要素を個別に発注して仕様通りに上がってるからすでに支払いは終わってる。
購入した要素を接続して動かないのは町の責任。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:31:43.69 ID:nu/43V0J0.net
町の公務員にしても、
予算が降りた段階で全てが終了、
後がどうなろうと構わないのが公務だから。
予算が完全消化されて、経費が懐に入ったし。

570 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:32:10.66 ID:BdSr/MVg0.net
>>562
だって最初は避難所50カ所を接続する事業だったんだもの。

571 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:32:44.11 ID:E3Wld8ln0.net
> 一斉放送事業は施工業者が設置した交換機がうまく作動せず

明らかに受注側が悪い
期待通りに動作してない時点でぜんぜんダメ

572 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:33:11.15 ID:WXsJN5Uf0.net
そもそも携帯回線でやることと自衛回線でやることを一緒にやろうというのが
あり得ない選択

携帯でやることはNTT当たりに任せろよ

573 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:34:11.34 ID:E3Wld8ln0.net
むしろ損害賠償請求していいレベル

574 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:34:12.32 ID:nu/43V0J0.net
これだったらトラックの運ちゃん達が使っている
違法CB無線の方が、効果あったりして。

MF帯でも見事に大音量で混信。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:34:14.03 ID:gBVS1NH00.net
>>572
NTTなら、お値段10億円になります?

576 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:34:28.62 ID:LCmRcnF30.net
>>541
値段だけ見てたら不良業者ばかりになっちゃうんで入札する業者を事前審査するって流れになってんだけど
IT関連は審査する方も経験不足って問題が

577 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:34:31.41 ID:qrLcfZNU0.net
山がちなのに
直進性が強い超短波無線を使用地したのでしょ。
危機の特性がわかってない業者の技術的過誤
契約無効、訴訟で全額返済させるべきなのに

なにをやっているんだ

578 :憂国の記者:2017/05/03(水) 23:35:19.96 ID:WXsJN5Uf0.net
>>575
ならないよシステム設計やるわけじゃなしw

この程度のことなら普通の契約者でもできるレベルでしょw

それにIP無線なら1台800円とかだぜ、毎月w

579 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:35:34.52 ID:LrnE8rZq0.net
ツーメーターでやればいい

580 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:35:57.02 ID:nu/43V0J0.net
色麻町の早坂利悦町長
「このシステムに固執せず、別の方法を考えていきたい」

次回は、町長と職員全員の俸禄を半分供出してどうぞ。

581 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:36:10.62 ID:LjLJAody0.net
税金は湯水のように垂れ流して増税w

582 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:36:18.89 ID:qrLcfZNU0.net
山間部で
2.5GHzなんて、鉄塔を300本くらいたてなきゃだろ

583 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:36:38.01 ID:BbdIwG81O.net
昔の農協有線でよかったんじゃね?

584 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:38:11.12 ID:nQtW9qkx0.net
デジタル放送じゃなくて、親機-子機型のデジタル通信なのか?
交換機とか出てきてなんでかなーと思ったけど。

防災無線なら放送方式で良かったんじゃないのかね。
市側の選定ミスだと思うよ。

585 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:38:19.79 ID:JXew7XgF0.net
>>548
完璧に一致だな

WiMAXに「1対多」通信機能があるかどうかが興味深いところだ
「1対1」を6つの基地局で2000本束ねてやるつもりだったとしたら、
アホとしか言いようがない

586 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:38:45.02 ID:Iadpys9L0.net
>>562
たった3億でそこまで本当に出来るなら
NTTもドコモも要らなくなるし安いし料金無料だしいいことづくめだろ
町の外ともつながりたいならゲートウェイつければいいだけだし

587 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:38:52.25 ID:LjLJAody0.net
で、誰が責任取るの?
誰も取らないよね日本だしw

588 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:38:58.99 ID:s4yPCf2Z0.net
こういうのってテストしながら範囲を広げる物じゃないの?
途中から詐欺確定だと思うが

589 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:39:18.49 ID:NroMRSy90.net
二代目の会社なのか
社長は大学研究論文がヒットしないのは理系じゃないのね

590 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:39:49.92 ID:hrwriNHi0.net
誰が受注したのか明らかにしろよ

591 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:39:53.52 ID:NyJNoRsV0.net
>>563
ふるさと納税と国の補助金w
アホなんだよこの国ww

592 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:40:08.03 ID:BNhh6unH0.net
>>262
ミニFM局作って防災無線の代わりにしてたほうが良かったんじゃ

593 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:40:17.72 ID:zhu2e7vT0.net
一世帯あたり15万だろ
wifi設置してタブレット据え付けても金余るだろw

594 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:40:25.70 ID:IhSnTGDa0.net
田舎の役人の親族会社か?

595 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:40:27.17 ID:E3Wld8ln0.net
>>584
> 当時の担当職員は「『できる』と言うのを信じた。国内で前例のない事業に取り組むのに慎重さが足りなかった」と話す。
>社長は「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた。
      町 に 一 斉 放 送 で き る 技 術 提 案 を し た が対価は未払いで、
>法的手段に出る予定だ」と争う姿勢を示す。

あきらかに業者の社長がクズ

596 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:40:42.39 ID:h9i1Qxl90.net
行政のミスだろうな
仕様書通りにしなかったんなら業者に金払う必要ないし

597 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:40:54.84 ID:LrnE8rZq0.net
マイナンバーのシステムさえ不具合だらけでも誰も責任取らなくていいのだからな

598 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:41:13.05 ID:n6E5KhJs0.net
失敗した元請けはどこなのかな?
上にでてた、尼崎市の大日通信工業ってとこ?

599 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:41:25.90 ID://x7XERL0.net
10人くらい吊れば一般的な保険でもなんとかなる金額だろw

600 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:42:04.71 ID:LjLJAody0.net
こうやって税金の中抜きするんだなぁ

601 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:42:21.47 ID:e8AVp4wt0.net
>>548
韓国の業者なのか、腹が立つな。

602 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:42:39.96 ID:3y9nq0luO.net
業者のシステムが完成されたものじゃなかったのか?
ハードに欠陥あったのかな?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:43:33.89 ID:NyJNoRsV0.net
>>548
SKの担当名がキムジョンウンとか書いてあるぞwww

604 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:43:41.99 ID:LjLJAody0.net
>>602
役人の脳に欠陥

605 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:44:07.47 ID:BdSr/MVg0.net
町の失態だという認識がはっきりしてるから町長も歯切れが悪いw

606 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:45:19.89 ID:LjLJAody0.net
何も確かめずに突き進んだんだろうな
普通は一番遠いところに届くかまずテストするだろw

607 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:45:49.97 ID:wYFwd3x30.net
>>421
ありがとう

町長、要するに専門知識は持っていないわけです。結果、業者任せになり業者を信頼して発注...。『えー、町長ダメじゃん』

608 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:46:19.51 ID:pR975MWb0.net
なぜ重要な信号をデジタルにする?

609 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:47:05.99 ID:pR975MWb0.net
なぜ農村優先電話を撤去した?

610 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:47:15.40 ID:YSVWEaZW0.net
埋蔵金あった
復興に使えよ

611 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:47:22.32 ID:LjLJAody0.net
もう安いし狼煙にしろよw

612 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:48:52.45 ID:QhAm3XEc0.net
普通にADSL使えば、費用は数百万円だと思う

613 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:48:57.98 ID:nQtW9qkx0.net
>>595
その情報だけじゃホントかわからんけど、
「町に一斉放送できる技術提案」というのが事実なら、
1対多の同報通信、つまり放送形式ってことだよ。

そして、その場合、デジタルラジオと送信設備があればokなんでそんなに難しく無い。
デジタルラジオは専用周波数とか、暗号化のキーとか専用のものがあるかもしれないけど、
受信しかしないわけで、電波の強度が十分あれば問題は無いし、外部アンテナって手もある。

正直、2000世帯中300世帯しか利用できない、ってのはあまりに数が少なすぎて、
上記の放送方式じゃなさそうなのは想像できるね。

そして、交換機が云々という話からすると、携帯電話と同じような回線交換してると想像できる。
それならば、同時に300回線しか対応できない交換機しか入れてない、と考えれば、話は矛盾しない。

業者の話では、最初は50拠点用の設備だったらしいけど、それなら300回線用の交換機は妥当。
その後、全世帯まで対象にしようとして、規模の破綻が起きたと考えると、納得できるけどな。

問題は、規模を拡大する話が、その段階で出たのかってのと、ちゃんと話が通ってたのかどうか。
正直、お互い思い込みのまま話が進んで、運用段階で破綻した、良くあるケースにしか思えないんだけどなぁww

614 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:49:23.55 ID:4jIRwlOg0.net
甘かった、で済ますならリベートでも貰ってんだろ
技術上の瑕疵があるんだからカネ返させろよ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:49:43.68 ID:V9eRZB7s0.net
自由競争入札にしたら安かろう悪かろうで失敗する事がある
公共事業は指名競争の時には必要

616 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:50:56.74 ID:LjLJAody0.net
3億ドブ金して一切責任取らないのが町長w

617 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:51:46.68 ID:Zhdf+YXG0.net
(´ꙨꙪꙩ`)
http://i.imgur.com/dLLHzG7.jpg

618 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:52:17.68 ID:UJI27DX80.net
電波が届かなくていい要件なんて有り得ないんだから業者責任あるやん

619 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:53:11.95 ID:LjLJAody0.net
この町長が2億くらいキックバック要求したから失敗したのでは
失敗したらまた稼げるしねw

620 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:53:37.17 ID:QhAm3XEc0.net
>>615
業者は倒産しているのだろうな
仕様を満たしていない場合、業者に損害請求できるからな

621 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:54:00.94 ID:BdSr/MVg0.net
>>618
たぶん電波は届いてて交換機が動かない。

622 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:54:30.19 ID:nQtW9qkx0.net
>>608
デジタルの方が、ノイズには強いよ。方式にもよるけど。
一方、アナログの場合は、訓練された人ならノイズの中からでも読み取れる。
もっとも、防災無線はFM変調だから、電波弱くなったら一気に聞こえなくなるわけで、
アナログに優位性があるわけじゃない。

623 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:55:14.66 ID:BdSr/MVg0.net
>>620
仕様を満たしてるから支払いは終わってる。
仕様を決めた町のミスだから町長の歯切れが悪い。

624 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:55:29.99 ID:NkE25NJp0.net
>>620
田舎は身内で固めてるから訴えることはないよ

625 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:56:42.36 ID:3y9nq0luO.net
全域カバーできなければできるまでやらせればいい。
やらないなら訴訟だろ。

626 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:56:46.77 ID:ZEQ6Ejse0.net
システム設計したやつはアホ。クビ吊れよ。
wimaxで放送システムwww デジタル化なんていうならまだ光回線を使った
放送システムを組んだほうが無難だよwww
それか、なつかしのポケベル周波数使った防災放送システムとかだって
選択肢としてあったろうに。業者の言うまま信じたアホな役人もクビ吊れ

627 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:57:49.77 ID:TZ2c36OF0.net
短波帯のAM変調が最強
アマチュア無線機メーカーに改造機作ってもらえばいいのに

628 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:58:13.64 ID:LjLJAody0.net
狼煙>>>>>>>>>>>>>>3億円以上かけた防災デジタル無線

629 :名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:59:41.56 ID:nL0gOZmy0.net
な、地方自治体なんてこんなレベルよ

630 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:00:21.92 ID:/Jg8Pngh0.net
客は要件出す
その要件を実現できる仕様作るんは業者
要件満たせんなら応札したらアカン

631 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2017/05/04(木) 00:00:28.04 ID:vi5OS738O.net
これはことごとく不具合案件。
電波の変更で届きが非常に悪い。
ここだけの話ではない。日本全国でありうる。
少なくとも、…
書こうとしたけどやめた。

632 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:00:53.07 ID:yMbLXdKq0.net
ゴキブリ公務員は気楽なもんだww

ゴキブリ相手とは言え、無理があると知りながらやった業者もゴキブリだわなww

633 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:01:42.29 ID:RNjbZjYj0.net
>>629
政府も同レベルだよ日本の公務員はw

634 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:01:43.27 ID:CwQzCgjC0.net
上手くいったとしても世帯当たり18万かかるならもっといい方法がありそうだけどね

635 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:02:59.59 ID:uK4NkL290.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html
この河北新報の記事から推測すれば(この記事が正しいと仮定すれば)

・第三者による検証委員会の委員長は町議会議員の前で、設計業者について「無線全般の知識をお持ちでないように感じた」と述べた。

・町はこの業者から2000台の無線機を購入した。総額約1億1689万円。

・設計業者の社長は取材に対して反論。社長によると「高速無線通信の整備管理を受託」「しかし施工業者の設置した交換機がうまく作動せず」「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた」。

公的機関の入札や発注のことはある程度知ってるが、この記事はまったく意味がわからん。


他方、こっちの河北新報記事では
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11027.html
設計業務は簡易プロポーザル(企画提案の競争審査)で決めたと。「簡易」ってなんだよ(笑)。

設計と施工を分離という公的機関の常識でやっている限り、設計業者が作った設計に基づいて、施工を別の業者に発注したはずだと思うが、
そうするとなぜ前者の記事で「町はこの業者から2000台の無線機を購入した。総額約1億1689万円。」となるのか意味わからん。
なんで設計業者から納品うけてるのか??

それから「社長によると2012年、高速無線通信の整備監理を受託。」だそうだが、整備管理ってなんだよ?
設計業者と言ってるのに設計じゃないのかよ。


結論:河北新報の記事では何が何だかわからない。

その原因は、次のどれかあるいはこれらの全て。(おそらく全て)

1.町がでたらめな発注をした。(発注形式も具体的業者選定もどちらもでたらめ)
2.この社長が支離滅裂
3.記者も契約とかまったく理解しておらず支離滅裂な文章を書いている。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:04:28.92 ID:5kgxjEod0.net
>>633
政府だと業者が仕様書いてくれるw
但しお値段は・・・

637 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:04:29.58 ID:+ihZHw8Q0.net
賄賂や
キックバックもらってるから
もう後戻りも        訴訟にもできない。
みんなグルになって儲けてる。

地方の悪徳代官役人どもがよくやる所業

638 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:04:59.16 ID:+SNCwDD10.net
>>621
わからんよ

多分MobileWiMAX=IEEE 802.16eだから、電波は1〜3kmしか届かない
UQとかは750mという話もある
6局で100km2全部を網羅するのは無理だ

639 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:05:14.45 ID:RNjbZjYj0.net
>>635
つまりどいつもこいつも馬鹿ってことか
どうしようもない国だなw

640 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:05:27.51 ID:yMbLXdKq0.net
土人国家の新幹線が頓挫してる話が笑えないww 

641 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2017/05/04(木) 00:06:02.06 ID:vi5OS738O.net
>>634
それは、初期投資じゃないかな?
ランニングコストを削るからこんなことが起きる。

642 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:06:10.30 ID:RNjbZjYj0.net
>>637
中央の方が規模でかいことやってるだろうにw

643 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:06:22.07 ID:GCabPk120.net
>>548
こうやって火事場に集ってきたのが韓国
被災地のバカ自治体相手に官僚と結託して要らないものを高額で売りつける

644 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:06:45.93 ID:MaZP1Bvx0.net
一方ロシアはamラジオを使った。
みたいな話だな

645 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:09:07.44 ID:3M4rOHmb0.net
>>100
まだまだあるよ
一台一億円で作った眼科診療バス
今はどこかの団体にあげちゃった宮城県
眼科の震災パフォーマンスに使われたバス
震災利権はさらなるパフォーマンスへ
1000億をかけた宮城県だけの医療ネット
お金はどこに?色麻町と同じ構図

646 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:11:15.67 ID:8cl+RQL10.net
>>635
設計はシステム設計と無線装置自体の納品だろう
そして施工はそれら無線装置の設置と配線などの文字通り施工
ただし交換機は施工業者による業者準備品なんだろう
そう考えると矛盾はしていないな

647 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:11:49.24 ID:7INwP27p0.net
発注する側も知識がないとダメなんだよね
田舎はこういう事がよくある
求められないから言われずともキッチリ仕事をするということはせず残る業者がイパーイ
名前の通ったところに投げれば大丈夫というカモネギ根性もある

648 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:12:03.88 ID:GoY0Z1rw0.net
税金無駄遣いし放題やな

649 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:12:08.25 ID:6ZvCXW760.net
国の補助金だからどうでもいいって事でしょ
後で防災スピーカーを何本か追加で設置して終わりくらいじゃない?w

650 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:12:56.26 ID:YV6Md20w0.net
契約時点で瑕疵の設定が甘すぎる
金額的に市職員への責任を追及する訴訟起こせるレベルだろ

651 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:13:38.22 ID:RNjbZjYj0.net
無能町長はいつ吊るの

652 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:15:01.17 ID:rqYsN24u0.net
>>650

完全に素人だろうから何が瑕疵なのかもわからないのでは?
わからないものを設定などできない。

653 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:15:27.52 ID:w+9oLTkm0.net
発注通りに出来てないんだから業者の契約違反にならんのか

654 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:16:39.37 ID:yMbLXdKq0.net
防災スピーカーだと、山があって反響して何を言ってるか聞き取れないなんて事がよくある。
その対策として個別に放送するんだが・・・アホだな

655 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:17:05.64 ID:k8t7ValI0.net
その糞業者はどうやって選んだんだよ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:17:45.17 ID:RNjbZjYj0.net
>>655
町長の身内なんだろ

657 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:18:23.38 ID:8cl+RQL10.net
>>653
仕様書が機能仕様であれば問えるが
業者に書かせたような機器指定のシステム仕様だと問えない

658 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:18:58.27 ID:+ihZHw8Q0.net
ふつうは契約違反、

でもワイロでズブズブ、ひっこみつかず

頓挫なんて表現がおかしい

659 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:19:14.97 ID:ps0mx1gK0.net
>>578
ip無線少しみてみたよ
役所の要件満たすには、システム設計必要だね
そもそも、基礎技術として災害時に電源と通信のスループットは確保できるのかこれ?

>>636
そのお高く付く部分を安く済まそうとするから頓挫する。頓挫しても予算を償却できれば良いなんて事なら勝手にしろって感じだが

660 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:19:15.79 ID:3rB3/FGP0.net
役所の入札って、技術があるのが前提なのに。

661 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:19:20.93 ID:RNjbZjYj0.net
言い訳はどうでもいいからどう責任取るのか言えよ腐敗公務員

662 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:20:07.69 ID:tvWi86EA0.net
>>28
携帯は規制かかるからだろ
使えるのは災害伝言板のみだろ

663 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:21:23.31 ID:OL5Jq7ij0.net
>>39
受注はもっと前だろ

664 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:21:28.64 ID:gGgPKjsZ0.net
当然業者が全部被るハズなのだが、
なぜか自治体が損金処理。

だってそうしないと議員さんの一部は困っちゃうもんね。

665 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:22:47.47 ID:b5gb3LgM0.net
この記事によると施工は随意契約だったらしい。
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=5663

666 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:23:12.08 ID:RNjbZjYj0.net
町長の身内か国会議員の身内か
つまりいつものやつw

667 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:26:38.24 ID:1P47QdBJ0.net
ちゃんと責任取らせるようにしないと
組織または自治体単位で首長、議員、公務員が掛け金出して損失補填の仕組み作れよ

こういうのほんと自分たちから言い出さない
議会で議員も言い出さない
だからいつまでもクズだコジキだと叩かれる

668 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:28:50.35 ID:OhIU93lA0.net
業者の名前出して

669 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:29:03.64 ID:+rp9AG1B0.net
うちの方だとソーラーがアホみたいにバカスカできて、なんで??と思って蓋開けたらその業者の社長か会長かオーナーかが市長の娘だったってのがあったわな。
その手の話じゃね?洗ってみたら?

670 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:29:36.00 ID:RNjbZjYj0.net
>>668
政治家との関係をたどられるから黙秘でしょw

671 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:29:51.85 ID:OhIU93lA0.net
>>310
富士通なら赤字出してもシステムの運用まで持ち込まないと名前に傷が付く事になるの

672 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:29:59.28 ID:btYxMnNw0.net
無線は届かなかったら中継機設けて増幅してやればいいだけ
それすらやらないなら何か裏があるな

673 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:30:11.65 ID:LLQCip5g0.net
>>667
あんまりやり過ぎると誰も仕事をしなくなるぞ

674 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:30:41.52 ID:RNjbZjYj0.net
>>669
うちの市長も身内は市内の企業に縁故で入れまくってるわw

675 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:31:20.23 ID:OhIU93lA0.net
>>670
当時民主党政権なんだけど
ソーラー悪徳業者とか管の肝いりで怪しい連中がかっぽしてましたよ

676 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:31:40.96 ID:RNjbZjYj0.net
>>673
悪事しかしないんだから何もしない方がマシでしょw

677 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:32:45.89 ID:8cl+RQL10.net
>>672
どこに何を設置するかまで決め打ちの仕様書なんでしょ
つまり仕様書に書かれたことは全てやったから対価を支払ったと
それ以上やるなら追加料金を支払わないと行けない仕組み

678 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:33:09.36 ID:t4O44Cgl0.net
こんな税金ドロボーみたいなことやってりゃ
そりゃ波に流されちまうわな〜とすら思える
死んだ人らが浮かばれねーな

679 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:33:21.31 ID:asp5UGJQ0.net
また韓国系企業に騙されたか

680 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:33:29.11 ID:6IB8y6pD0.net
ようは凝りすぎた要求と
ザルな実装ってこと?

681 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:33:39.28 ID:eO7KgQnv0.net
国の金だから使いたい放題か

682 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:34:19.20 ID:RNjbZjYj0.net
>>679
どう考えてもグルでしょw

683 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:34:41.61 ID:5QKdwH730.net
>>662
いつの時代の話だよ
熊本地震でもほぼパケットは障害起きてない
報告書が国から出てるぞ

684 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:34:50.75 ID:3jp3MY070.net
復興、防災と言えば金はいくらでも出るよね

685 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:36:12.31 ID:kvddZM+40.net
バカどもは全員黙れ。
周波数とか仕様を書け。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:36:16.71 ID:RNjbZjYj0.net
>>684
出さないと非国民扱いだから怖いわw

687 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:36:45.81 ID:h6shSKuA0.net
出来そうな業者に頼もうとして先に話を持ってったりすると、談合とか言われちゃうしな。

688 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:38:07.26 ID:oPq7XvjL0.net
全世帯に光ケーブル引くだけなら2000万円あれば充分なのに

689 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:38:34.09 ID:5QKdwH730.net
今の時代に自営で各自治体が無線設備持つ意味ないだろ
屋外スピーカーも受信機もLTEでダメな理由がわからん
巨大な利権でもあんのか?

690 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:38:55.28 ID:eO7KgQnv0.net
設計業者の選定は11年、簡易公募型プロポーザルで行い、仙台市の設計業者が選ばれた。
応募はこの業者のみで、当時の担当職員は「『できる』と言うのを信じた。国内で前例のない事業に取り組むのに慎重さが足りなかった」と話す。

設計業者の社長は「町のため一生懸命働いたのにはしごを外された。検証委の報告書は的外れで到底納得できない」と反論した。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:39:05.36 ID:tvWi86EA0.net
地元報道と違うな
何が業者のせいだ
またNHKのデマかよ

ttp://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html

692 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:40:04.19 ID:VmHifvYr0.net
で、何ていう業者なんだろ

693 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:40:24.98 ID:Bva/Cy8O0.net
>>665
プロポーザル最優秀賞業者に対しての随意契約なので、ズブズブとは判断し辛いね
審査がどのようにされたか気になるけど

しかし、平成23年の想定で
・平成26年度までの3カ年で整備する。
・概算で1億8,000万円以内と想定している。
なんて事になっているので、役所の審査も甘かったんだとしか思えないね

694 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:41:14.40 ID:RNjbZjYj0.net
>>690
信じたってセリフが凄いな、なにも確認等の仕事をしてないってことじゃんw
日本の公務員さすがだわ

695 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:42:04.49 ID:sZ2qrbI40.net
このクズめが

ルンペン斉藤靖也です

696 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:43:34.67 ID:9cL9QxjC0.net
業者に賠償させれば?

697 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:43:40.40 ID:5QKdwH730.net
>>693
とりあえず地域WiMAXでいこうって方式決めちゃったやつが戦犯だな。
随契で業者決めてトラブった時には方式決めた時の担当者は異動でいないだろうし責任のなすりつけ合いってとこだろう

698 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2017/05/04(木) 00:45:06.48 ID:vi5OS738O.net
>>688
全然駄目かと…

699 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:46:33.86 ID:tvWi86EA0.net
>>688-689
災害時使えねーだろ

700 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:46:35.14 ID:FErNshjx0.net
>>665
随意契約か。

同情の余地はない。
こいつら、キックバックだけが目的だな。

701 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:48:14.47 ID:w8Lnat2o0.net
山あり谷ありの広い地域に点在してる障害物だらけの家々に向けて指向性の強いデジタル無線はダメなチョイスだ
そういう地域向けにはAMアナログだろ

702 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:48:19.73 ID:tvWi86EA0.net
>>696
業者が訴えるつもりなんだが?

河北新報
ttp://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html

703 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:48:23.10 ID:GCabPk120.net
>>662
被災地域で必要な通信インフラは壊れない限り規制なんかされないよ
ここは北朝鮮じゃないんだから情報網遮断しても意味がない
熊本地震でもドコモはずっと使えたし一時的な不通キャリアもすぐに復旧した
通話も繋がり難くなるのは全国⇒被災地固定網番号への発信なので大して問題にならない

704 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:48:58.18 ID:EMHCzHl50.net
んで業者相手に損害賠償請求の裁判すら起こさない、と?

705 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:49:39.07 ID:5QKdwH730.net
>>699
光は有線だから停電でそもそもダメだが携帯はいまむちゃくちゃ強いぞ
ドコモの回し者じゃないが東日本大震災以来やりすぎってくらい対策してる

706 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:50:05.71 ID:RNjbZjYj0.net
>>704
業者から賄賂貰ったのにそんなことできないだろw

707 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:50:25.75 ID:hxi/ZmZ80.net
どの帯域使ってたんだろ
かなり高い帯域使ってたら業者関係なく届かないぞ

708 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:50:28.15 ID:A25OEv6c0.net
和歌山市議会議員 戸田正人さん「新規オープンした図書館の本棚がスカスカだ」と激怒→ツイッター民から論破され発狂へ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493812915/

709 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:51:46.83 ID:8cl+RQL10.net
社長が一技持ってない業者が設計とか有り得ないな

710 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:53:51.82 ID:PRqj3BG/0.net
国と違って地方公共団体では指名競争入札なんてほぼ廃止なのが現状だからな

711 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:54:16.07 ID:tvWi86EA0.net
>>704
既に検収合格済み
業者を訴える理屈はない

訴えるのは業者側

このスレの記事がおかしい
NHKは町長の発言を真に受けてるだけ

河北新報
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11029.html

712 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:55:25.86 ID:tvWi86EA0.net
>>705
規制されるだろーが
災害伝言板しか使えねーだろ

713 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:56:46.24 ID:jeoQUZxf0.net
>>1
また騙されたのか・・・
災害労働給付金の件といい、腐った松のコーティングに数億取られる件といい
もう頭の弱い人しか残ってないのか?

714 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:57:00.98 ID:FErNshjx0.net
>>709
それこそ、4アマ程度の知識で十分だ。

要するに、官側が余程のバカか、
それともキックバック目当てかという低レベルの話だな。

715 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:57:54.16 ID:ZrTM+iKP0.net
何故、wi-max使っているんだ?
UDPを使うにしても、無線リンクをその基地局数で張れるのか?

716 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:58:01.09 ID:poRIHyYs0.net
http://www.town.shikama.miyagi.jp/resources/content/312/20160302-140151.pdf
↑ババァが表紙

情報通信技術利用事業費は総事業費3億6,792万7,000円

 小 川
  「情報通信技術利活用事業の進捗状況は」
 町 長
  「この事業は、24年、25年、26年の3ヵ年で完成する計画でしたが、
   現在では無線の不具合により稼働ができない状況になりました」

 小 川
  「27年4月1日から稼働できない事実を知った時期はいつなのか」
 大原企画情報課長
  「27年2月27日です。
   26年12月下旬から27年1月下旬にかけて、一斉放送の試験を実施しましたが、半分程度しか作動しませんでした。
   また、事業者から電波が干渉する地区では、混信して端末機が稼働しない事実の報告がありました。
   このような状況化では4月1日からの稼働は難しいと判断しました」

 小 川
  「町民に対する説明責任は」
 町 長
  「機械の不具合について具体的な対策や工程などが、
   明確にできていなかったため説明をすることができませんでした」
 大原企画情報課長
  「町民の皆様に今後の対応などについてのお知らせができなかったことは、
   大変申し訳なく思っています」

 小 川
  「今回の総事業費はいくらなのか」
 大原企画情報課長
  「総事業費は3億6792万7000円です」

 小 川
  「総事業費は全額支払ったのか」
 大原企画情報課長
  「数社の契約者にそれぞれ全額を支払いました」

 小 川
  「業者の債務不履行に対する法的対応は」
 町 長
  「現在ではそのようなことは考えておりません」

東北土人には問題がよく発生するアイテーを取り扱うのはムリ
ということがよく分かるわあ。。。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:58:21.83 ID:uK4NkL290.net
>>646

>>635
。設計はシステム設計と無線装置自体の納品だろう
>そして施工はそれら無線装置の設置と配線などの文字通り施工
>ただし交換機は施工業者による業者準備品なんだろう
>そう考えると矛盾はしていないな

あほか。
仕様を決める設計発注先から、無線装置買うことがおかしいだろうが。売るものを自分で決められるのか?(笑)
馬鹿も休み休みにしてくれ。


>>665

>この記事によると施工は随意契約だったらしい。
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=5663

その記事見たら、施工監理が随意契約予定と書いてあるが、施工については何も書いてない。
設計業者に施工監理を随意契約で発注すること自体は普通だ。


>>693

>>665
>プロポーザル最優秀賞業者に対しての随意契約なので、ズブズブとは判断し辛いね
>審査がどのようにされたか気になるけど

最優秀もなにも、一社しか提案提出しなかったんだろ?
実質的な公開性がどれだけ確保されてたのか怪しいもんだ。
一社だけ参加の企画提案競争で、しかも後日瑕疵発覚という、いちばん怪しまれる漫画みたいな展開だ。

718 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:59:04.06 ID:5QKdwH730.net
>>712
何を勘違いしてるかわからんが熊本地震レベルの災害でも今は輻輳も規制もないよ
電話とデータ通信はまったく別。

719 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:59:06.57 ID:8Jd8ZtQQ0.net
行政に意味のないものを売り付けるような業者は大きなペナルティを課せるようにしろよ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:59:58.53 ID:Bva/Cy8O0.net
>>697
防衛省の補助もあてにしているようだし、総務省からの圧力も有ったんでは無いだろうか?

>>709
>〈参加資格〉
>モバイルWiMAX技術による無線システム施設の調
>査、設計、工事監理業務の実績があること、無線局
>免許申請取得の実績および事業者開局実績があるこ
>となど

他に集まんなかったんだろうね〜

721 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:01:14.71 ID:tvWi86EA0.net
>>718
LTEの話してんのか?
みんな機種変更しろと?

722 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:01:36.92 ID:h8TxuHN10.net
つまり完成から逆算した試算をやらなかったとw
各セクションのみで完結してたとw

723 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:02:03.83 ID:D0Icv6a10.net
>>665
公募型プロポーザル方式で随意契約は通常の事

724 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:02:24.96 ID:lYB+eV5N0.net
>>703
東日本大震災の時は、PHSだけいつまで経っても復旧しないって、岩手の知人がブログで書いてた。
DoCoMoが復旧は早かったみたい。

防災無線は中継局を多数設けないといけない方式はまずいと思うよ。
基本中波帯でブロードキャスト。本文は暗号化不要。アナログで良いだろう。
乗っ取り対策で認証するなら制御信号だけデジタルで良いんじゃないかな。
中波帯AMで、単方向通信で電波状態悪い場合も考えると2400bps程度かな。
オーソライズくらいならこれでもなんとかなるだろう。

725 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:02:33.95 ID:hO1l7mpY0.net
い…色麻町

726 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:04:02.11 ID:OihD29Gf0.net





















727 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:04:05.27 ID:dSzlwGh00.net
>>691
設計業者の社長がインタビュー答えるくらいじゃ、名前も知らんような中小零細企業だろ。

728 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:04:07.38 ID:w3WTUMNk0.net
水道工事の入札なんか安すぎてまともな業者はやらない状況になってるんだよなぁ
公共事業って極端すぎるんだよ

729 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:04:31.57 ID:poRIHyYs0.net
要求どおりに動かないなら
すべて業者が悪い

730 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:05:19.79 ID:p1kRczjK0.net
その業者を決めたやつが自腹で補填な

差し押さえろ

731 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:05:40.77 ID:s4Gg9mBW0.net
こいつらホント税金無駄遣いすることに長けてるよな

732 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:06:24.07 ID:K1WLTAaj0.net
要件満たしてなかったら金払わなきゃいいだけの話
なんでこんなことになってるんだ?

733 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:06:58.89 ID:YItvvOBE0.net
町長解雇

734 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:07:12.90 ID:ZrTM+iKP0.net
施工業者が悪いのではなく、ネットワーク設計が根本的におかしいんじゃないのか?

735 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:07:35.63 ID:t6MVpivq0.net
どうせ入札で安い業者選んだんでしょ?
多少高くても随意契約でちゃんと技術ある業者を選んでおけよ。

あ、バカな貧乏症の市民が許さないか。

自業自得か。

736 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:08:14.14 ID:poRIHyYs0.net
委託契約の債務不履行
損害賠償3億で

737 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:08:39.93 ID:Exys9l0k0.net
>>95
アナログだと周波数低い?訳分からんな

738 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:08:41.70 ID:5QKdwH730.net
>>721
全員スマホにしろなんて言ってない
いまスマホ持ってる人はそれ使ってもらってアプリやらなんやらで受ける
屋外スピーカーも携帯網で鳴らす
なんも持ってないじっちゃんばっちゃんは自治体でスマホなりタブレットなり配る
のほうがコスト的にもよくね?と思っただけだよ
自営で設備持って全世帯に専用機器配るなんて時代遅れだよ

739 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:09:03.06 ID:gHMXFAkf0.net
>>277
それな…
こういう知ったかが一番面倒なんだよな

740 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:09:17.96 ID:kvddZM+40.net
総務省に公開されてる地域wimaxの免許のページを見て推測。

山間の集落に電波塔を立ててそこから集落の端末に電波を出し、吸い上げる。
ところが、地域バンドとして割り当てられた帯域幅は10MHz。
おそらく全員で10MHzと思われる。

741 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:09:35.37 ID:7CKUcjZY0.net
こうやって日本は推戴していきました

742 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:10:19.33 ID:KA+xQrid0.net
中継器おけよバカじゃねwww

743 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:11:22.88 ID:poRIHyYs0.net
さらに計画遅延による損失、機会損失
ぜんぶオラオラで請求するべき

744 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:11:49.64 ID:5kHIYCZkO.net
>>727
禁止されている代理入札じゃないだろな。
会社の実体がないのに入札参加して施工・システム業者に丸投げするような人物は入札参加できないはずだが。

745 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:12:09.94 ID:GCabPk120.net
>>721
熊本地震では通話のみのガラケーも規制はされていない
ドコモ 1時間ほど混んだが規制するに至っていない
AU 問題なし
SB 1回目の地震の時のみ熊本向けの発信を短時間規制かけた

ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/050900149/

746 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:12:19.24 ID:ZrTM+iKP0.net
町長が別の方法を考えると言っているが、考える知識がないんじゃないのか?

747 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:13:17.41 ID:OhIU93lA0.net
帯域が適してない

748 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:13:27.71 ID:uK4NkL290.net
結局、複数の河北新報の記事を見ても、この問題の業者(記事中では設計業者と書かれているが)が、そもそも設計を受託したのか、施工を請け負ったのか、それすら判別できない。

つまりこの記事は何が何だかわからないんだよ。


設計と施工では、責任の所在も、後で発見された瑕疵について町が訴えることができるか(その契約上や法的な根拠)も往々にして違ってくる。
記者がそもそも設計とか施工とか理解できてないと思うね。
自分がわかってれば、自然にわかるように書かれた筈だから。

もう一つの可能性は、設計施工一括発注だったというケースだが、そうだとしたら町の担当者は切腹しろ。

749 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:13:36.18 ID:1nngWBfi0.net
え、これ業者から返金させたんだろうな?
こういうのほんと公務員は無頓着だからなぁ

750 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:13:37.33 ID:poRIHyYs0.net
>社長は「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた。
>      町 に 一 斉 放 送 で き る 技 術 提 案 を し た が対価は未払いで、
>法的手段に出る予定だ」と争う姿勢を示す。

できる提案をした?
現実はできてない

一体どういうことなんだ

751 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:14:08.99 ID:8cl+RQL10.net
>>717
記事をよく読むと
>一方、設計業者の社長は〜
>社長によると〜高速無線通信の整備監理を受託
とあるから、新聞記事中では包括的に「設計業者」と記述されている業者は、契約上は正確には「整備監理」を受注したんだろ
つまり、記事ではあくまで一般人にも分かりやすく設計と書いただけで
実際は設計と機器の納品までやったのだろう
設計と納品さらには監督に至るいわゆる一次受けと言う意味で「監理」と考えれば合点がいく

752 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:14:22.15 ID:OhIU93lA0.net
詐欺だろこれは

753 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:14:54.61 ID:6fwveo+M0.net
きっとずぶずぶ

754 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:15:39.61 ID:yMbLXdKq0.net
寺の鐘のように打ち鳴らすのが一番だよw、維持管理費用もほぼ不要
土人&ゴキブリ公務員がハイテクなど扱えるわけがない。
もしできても自然災害で故障しましたってのがオチ

755 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:16:34.12 ID:poRIHyYs0.net
そう間違いなく箱売りも設置もしてる

756 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:17:30.91 ID:ZrTM+iKP0.net
どんな風に造ってしまったのか公開してくれないかな?

俺、通信会社OBの技術者で、電気通信主任技術者と第一級陸上無線技術士の資格を持っているんだが、
同じような奴等が何人か集まれば解決策くらいは出せると思うけど。

757 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:17:44.94 ID:tvWi86EA0.net
>>724
めちゃくちゃだな
なんで数百khz〜千khzオーダーの振幅変調のAMなんだよ?
ラジオ放送局がAM、FM当たり前に流すだろ

話題は防災無線帯域でブロード配信する防災デジタル無線だろ

758 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:19:10.77 ID:tvWi86EA0.net
>>756
解決策はあるがお金がないんだよ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:19:43.32 ID:uK4NkL290.net
>>751

>正確には「整備監理」を受注したんだろ

「整備監理」なんて言葉聞いたことないが、あるのか?

「施工監理」は、発注者の代わりに設計通りに施工がしているか施工者を見張る仕事のことだ。(多くの場合、設計者に施工監理も委託する。)
しかし、「整備監理」ってなんのことだよ?
どこが正確なんだよ(笑)

>実際は設計と機器の納品までやったのだろう

はあ??
なんで設計者が納品してるんだよ(笑)
設計者がその無線装置の製造者でそこからしか買えないのか?(笑)

>設計と納品さらには監督に至るいわゆる一次受けと言う意味で「監理」と考えれば合点がいく

設計施工一括と言いたかったのか?
設計施工一括のことを「監理」という言葉で表すのか(笑)
あたらしい言語の創造だな。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:19:44.90 ID:m8RhEio30.net
アホじゃなかろか
町程度でスピーカー配置してHUB状にLANでつなげば良いだけだろ
それともなにか?LANは災害に弱いってか?NTTに聞いてこいや

761 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:20:35.84 ID:5kHIYCZkO.net
技術的に今のデジタル無線で全域カバーできるのにできないなら業者が悪い。
が、今の技術では全域カバーができないなら、入札参加時にその旨を説明して届かないエリアはどう対応するかまで提案しないといかんのでは。

762 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:21:23.05 ID:8cl+RQL10.net
>>748
一次受けは、記事でいう「設計業者」で実際には設計施工監督までの一括契約でしょ
そして二次受けが記事で言われてる「施工業者」
で、二次受け業者による業者準備品の交換機の調子が悪かったというのが一次受けの言い分

763 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:22:13.70 ID:3fYx73xK0.net
誰も責任取らなくていいから、こうした無責任な税金運用が横行する
公務員のやってる仕事は、全員派遣社員で充分

764 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:23:06.90 ID:Qakrn2QC0.net
入札要件の策定がアホだっただけでしょ
要件策定を自分達でできないならそこをまず委託しないといけないのに田舎のアホ役人は頭が回らないから

765 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:24:25.79 ID:poRIHyYs0.net
アイテーの世界では役所案件は実施設計も実質全部業者がやるハズ
基本設計と同時進行になる
実施設計は見積もりの根拠になるハズ

766 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:25:11.43 ID:FRiDY0kV0.net
失敗はまあなくはないんだが
要求事項を満たしてないなら金払わんだろ普通
やってみました、に金払ってんじゃなくできたものに金払ってんだから

767 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:25:29.98 ID:ytk9ba+w0.net
公務員「三億くらいのあれ失敗だったんで次の事業の予算おかわり」

768 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:25:33.35 ID:lYB+eV5N0.net
>>751
一次受けなら、全体を動かさないと検収上がらないよ。
記事の内容から見ると、交換機は別の業者が受けているってことだろう。
全体をシステムとして発注してるんじゃ無く、無線設備はこの業者。
施工と交換設備はべつの業者が受注してて、交換機を納品した業者の問題でシステムが動いていないのに、無線設備を納品した業者に帯する検収がまだ上がっていない。
って状況じゃないかな。
当然、無線部分の試験を終了して、動作することを担保できていなければ訴訟なんて言えないよ。

769 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:26:15.05 ID:k5MYQunJ0.net
ものくそキックバックでウィンウィン
泣いてるのは納税者

770 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:27:03.85 ID:ZfnVzJFF0.net
こんな血税をどぶに捨てた受注業者名はとっとと晒せや。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:27:31.11 ID:ZvIvx2WP0.net
地元の業者使ったのかな
そもそも防災情報なんてわざわざ基地局建てないで、携帯に連絡するのが一番手っ取り早いと思うけど

772 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:28:44.32 ID:Exys9l0k0.net
>>369
波長がミリ?それは30ギガ以上だぞ

773 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:28:52.28 ID:Vb9WVF/V0.net
災害用だから有線は無いにしても、全世帯にイリジウム携帯持たせたほうが
はるかに安上がりだったな

774 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:30:02.14 ID:1nngWBfi0.net
いや、基本役人の責任だからなこれ
業者は能力なかったか何か知らんが選定したのは役人だからな

775 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:30:02.33 ID:YtkdH9OR0.net
こんなもん、コミュニティFMで充分用が足りたんじゃないの。

776 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:32:22.11 ID:8cl+RQL10.net
>>748 >>768
ググってみたがこれのことじゃないかな?
http://jttp.jp/index.php?bousaigyousei

777 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:33:08.84 ID:lukEnyjn0.net
親戚が元公務員だが、あいつら本当に世間知らず。

「善意から」近所の敷地内の木の枝を切ってトラブルになりかけたり、手ぶらで奥さんの代わりに所有する金を売ろうとして店員とトラブルになったり。

778 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:33:31.63 ID:Frgw/RTF0.net
なんでデジタルなんだ?

779 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:34:29.62 ID:poRIHyYs0.net
> 社長は「施工業者のチェックが不十分だったのに悪者にされた。
>      町 に 一 斉 放 送 で き る 技 術 提 案 を し た が対価は未払いで、
> 法的手段に出る予定だ」と争う姿勢を示す。

できる提案をした?
現実はできてない

コレがすべて
交換機の問題で、問題がすべて解消できるなら
とっとと交換機の問題を解消するべきだ

テキトーなことばっかりいってないでな

780 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:35:34.73 ID:lukEnyjn0.net
民生品の修理代金なんて定額制が当たり前なのに、作業時間あたりの代金を示せ・それが当たり前だなどとゴネたり。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:35:39.86 ID:l9Fr+/xl0.net
>>289
うちも同じだわ
集落毎にアンテナ建ててるけど
何回も調整して全戸受信出来るようになった

782 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:36:35.67 ID:sK0EJY3K0.net
>>137
屋外スピーカーによる防災放送は暴風雨が家にビュービューゴーゴー吹きつけている状況では聞こえず
それで避難が遅れて被害が拡大したという事例があった

だから各家庭の屋内にある受信機に送信する方法が検討されている

783 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:38:56.51 ID:+aTYyt6d0.net
地方公務員にリスク管理なんて無理だから

784 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:39:10.23 ID:ph24P+sO0.net
なぜ他の地域と同じ260MHz帯デジタル防災行政無線システムにしなかったのか。
独自方式ではなく他と同じ方式の方が安かっただろうに。

785 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:39:42.81 ID:kvddZM+40.net
平成26年に高度化システムが使える基準に変わった。
仕様上の最大値は、下り最大220Mbps。

でも最大出せるのは
・中継局側(無線)と、ルータ側(パケット)が4本のアンテナを設置し、且つ
・4本のアンテナで、4チャネル分を一人が合わせて使う。このときだけ。

まだ4チャネル合わせる機能を持った交換機側は未だおそらく市場に出てない。
交換機が動かないという新聞発表とも合致。

786 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:40:10.76 ID:eoJG8rF80.net
地方にはクズしかいない

787 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:41:57.10 ID:yDz2Bo4g0.net
山田議員
「JTTプランニング東北株式会社と大日通信工業株式会社の住所と実績、また、この会社を選んだ経緯は。」

大原企画情報課長
「仙台市泉区将監二丁目五番13号であり、実績は愛知県桑名市、名古屋市のWIMAXの設計管理業務をやっております。また、選んだ経緯は、23年度防衛補助事業で、簡易公募型プロポーザル企画、提案を募集した。
そして、平成23年11月16日に契約し、平成23年11月26日から平成24年3月26日までの工期で、情報通信施設の実施設計業務を委託した。」

山田議員
「この会社は本当に信用できるのか。」

町長
「信用して現実に改善を命じて稼動に向けて進めています。」

山田議員
「4月1日に稼動できない責任は誰がとるのか。」

町長
「4月1日からという期待を裏切ったことに相当心を痛め、責任を感じています。また全責任は町全体で負う気持ちの中でやっている。

788 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:42:26.97 ID:G90FvIj60.net
何処の業者か公開してくれよ

789 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:42:33.67 ID:poRIHyYs0.net
納品された成果物となるシステムに重篤な欠陥があるからな
明らかにシステムとして必要とされる機能が機能してない
それがないとシステムとして成り立たない要件といっていい
もうシステムとしての体をなしてない

こんなゴミを納品するヤツを許してはいけない

790 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:42:49.11 ID:mW4ofGvo0.net
何処の業者で
どういう経緯か

情報公開が、全然なされてない町だね

791 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:42:55.12 ID:gSmk8pCh0.net
たったの2000世帯に一斉放送できりゃいいんだろ?
無線じゃなくて有線なら簡単な話だと思うけどなぁ

792 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:43:04.57 ID:R0saNYPu0.net
ファッキン・業者!ゴーアウト!

793 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:43:43.67 ID:uK4NkL290.net
>>776

そのリンク先に出てくる、

「初年次・基本設計 ⇒ 2年次・実施設計 ⇒ 3年次・監理業務」

という流れはおかしくない。

基本設計に予算要求支援や補助金申請支援が含まれていること、実施設計や監理業務に入札支援が含まれていることは、ちょっとクスクスだが、そういう契約したなら悪いわけじゃない。

しかしそれであれば、明らかに設計と施工は分離されている。
設計業者から装置を買うなど、入り込む余地が無い。

794 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:44:04.04 ID:k5MYQunJ0.net
>>787
いやいや、町全体ではなくてお前と担当のせいだろ?

795 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:44:11.76 ID:lOvT8n6b0.net
地方だし議会と業者がズブズブだから名前も出さないんだろ

796 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:44:33.82 ID:kvddZM+40.net
てか4チャネル分を合わせて送受信できる機能を持つ端末なんてuqモバイルとか大手だけ。
端末を大手じゃない自治体レベルで調達できるわけないよね。
uqとか以外世の中にないから。

797 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:45:33.24 ID:fyAf5/TT0.net
でも降格とか減給はないんだろ

798 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:46:29.32 ID:G90FvIj60.net
JTTプランニング東北株式会社
http://jttp.jp/index.php?kaisyagaiyou#ob0557a9

大日通信工業株式会社
http://www.dainichitsuushinkougyo.com/company/index.html



・・・・・・

799 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:46:52.06 ID:R5gHXgOc0.net
>>1
アナログで変復調しただけなら、多少のノイズ混じりでもエンドユーザ宅で受信できたのに。

800 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:47:07.36 ID:qQltLAhy0.net
うちの田舎は光ケーブル防災有線?だわ(´・ω・`)
普段は音声切ってるけど、緊急時は最大音量でサイレンなるから心臓止まりそうになる

801 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:48:33.81 ID:tPNC9Npm0.net
NTT限定とかになっちゃうけど、閉域網内で使えるシステムにしてラズパイを仕込んだ
スピーカーみたいな機械を配布とかでもよかったと思う。

802 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:49:03.19 ID:kvddZM+40.net
でもこの3億7千万のシステムを生かさないといけないから、
ページャ(ポケットベル(商標な))がいんじゃね。
日本で唯一。

803 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:50:44.69 ID:yDz2Bo4g0.net
「仙台市泉区将監2-5-13であり...」、ストリートビューを見ると、ウイングエンジニア株式会社(本社・兵庫県尼崎市)とあるのですが?

804 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:52:18.01 ID:D0Icv6a10.net
そもそも、同報系の防災無線と同じ事をWiMAXでやるメリットって何だろう

805 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:53:16.00 ID:Ho2A0sth0.net
誰が責任とるの?

806 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:53:34.33 ID:3OnISkQF0.net
>>635
無能発注者が設計、施工分離で発注すりゃ、失敗するわなw

807 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:53:52.02 ID:tPNC9Npm0.net
>>738
それ、どっかの町で試験やってとん挫したな。
じいさんばあさんが結局、使おうせず放置してる人が多かったとか。
アプリだけで済ますにはスマホになれた世代に完全交代するまで待つか。
スマホ使える人だけの町を過疎地に集団移住して人工的に作るかw

808 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:54:23.98 ID:y9qi65Fx0.net
どーせ天下り業者に丸投げしたんだろw

809 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:54:29.12 ID:tvWi86EA0.net
>>760
市町村防災行政無線だろ
LAN関係ねえだろ
NTT関係ねえだろ

基本、固定局、屋外拡声子局、戸別受信局から成るやつで同報系、移動系、テレメーター系と3つの系統を持つわけで

FM放送局と組み合わせたりすれば?
ならわかるけどな

810 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 01:58:08.30 ID:poRIHyYs0.net
どうみてもPMOでやってる
ちゃんと動作しないなら、PMOに問題があるのは明らか

役所はやってほしいことをPMOに○投げして
役所はなにもする必要ない

811 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:00:47.04 ID:kvddZM+40.net
未だ現実的でないシステム。
施工まで許したのは行政側の判断ミスと言えるかもよ。

812 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:02:38.45 ID:kLGlPdP5O.net
田舎の役人ってコネだけで採用されてるから、アホなんだよ。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:02:55.68 ID:tvWi86EA0.net
>>738>>745
東日本大震災では使い物にならず

電話じゃなく市町村防災行政無線なわけで、行政からの情報がリアルタイムに配信

携帯に一斉ブロード配信なんかやってらんねーっつーの
ナマズでも見てろレベルだろ

814 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:03:37.19 ID:D0Icv6a10.net
全国で普及してる通常の防災無線システムじゃなくて、意味不明なシステムを採用した人が一番悪い

815 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:04:06.46 ID:mgPxAm5Y0.net
>>787
桑名は三重だべ

816 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:07:09.79 ID:B2X1AVVO0.net
http://www.shimarisu.net/data/upfile/15-2.jpg

817 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:09:38.24 ID:5dcl7/pJ0.net
そういえばソフトバンクのMCA巻き取りは終わったんだろうか

818 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:11:05.83 ID:tvWi86EA0.net
>>814
市町村防災行政無線のデジタルタイプだろ
端末は市販でも手に入るぜ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:12:37.27 ID:uK4NkL290.net
>>806

>無能発注者が設計、施工分離で発注すりゃ、失敗するわなw

設計と施工の分離は、設計者に無駄に高い金を使うに仕向けられる可能性を減らすための仕組みだからな。発注の難易度とは関係がない。

まあ、発注者が無能という前提に立つと、分離でも一括でもいずれにしろ失敗するわなw

820 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:13:21.57 ID:yDz2Bo4g0.net
>>815
そうですね、「しかま議会だより 第53号(平成27年9月1日発行)」を、そのまま転載してしまいました。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:13:50.36 ID:sveMs1790.net
衛星電話配った方が良かったんじゃ無いかな?

822 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:14:39.21 ID:tvWi86EA0.net
>>811

普通に確立してるぜ

やんだぐなっただけだろ

823 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:14:42.14 ID:D0Icv6a10.net
>>818
それならこんな不具合は起きない
ここのは、WiMAXで同報系防災無線と同じ事をしようとしてる

824 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:15:04.03 ID:SMNpp6y/0.net
>>51
一応、業務用無線業者の端くれだが、これ見ても訳がわからんな。
5GHz帯の無線LAN使ってIP網でも構築しようとしたのかしら?

825 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:20:33.80 ID:WGz155zn0.net
しらんけど、デジタル化とか広帯域移転とかに変な補助金がついてたりしないの?

826 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:22:26.42 ID:YSMWrIFy0.net
これ選定した公務員に責任取らせない仕組みになってるから、
当然相手の企業にも過失を認めない仕組みになってるんだよなあ

権利だけ多く持ってるけど義務が殆どない公務員体質が根本の原因

827 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:23:52.38 ID:+Ks7WigR0.net
受信デバイスは一つにまとめた方が良いんじゃないのかな
災害時にスマホ、防災無線、PC…、とか沢山は持ち出せないよ

828 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:24:31.30 ID:tvWi86EA0.net
>>821
電話ではなく市町村防災行政無線

行政が発信する防災情報
自然災害のみならずミサイルぶっ放されたり、戦争おっぱじめたりした時などあらゆる行政情報がリアルタイムに配信される
一番情報が速い
電話やスマホに情報来るか?

同報系、移動系、テレメーター系と3つの系統を持つ
問題になってるのは移動系のシステムだろ
同報系でFM放送でイイやなどあるわけで

829 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:26:04.66 ID:ILlLPhl80.net
ってか>>1に国の補助金などって書いてあるじゃねえか
平成23年度からとか6年もかかって何やってんだふざけんな返還させろ
国の補助金なら、会計検査院は入れるんじゃないのか

830 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:26:16.50 ID:jUAfVAEL0.net
3億7000万円も無駄遣いして別の方法だと?
一般企業なら左遷だわ
ふざけるな

831 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:26:40.59 ID:D0Icv6a10.net
>>828
まだそんな事を言ってんのか
この記事読んどけ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170503_11027.html

832 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:27:50.28 ID:+aTYyt6d0.net
税金で購入するのに頭の弱い担当にロクに確認もしない上長じゃ金がいくらあっても足りない

833 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:27:57.09 ID:ILlLPhl80.net
2000世帯中300世帯が受信できない」ならまだわからんでもない
300世帯しか受信できないって、億単位の金イジって小学生が仕事してるのかよ

834 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:29:14.59 ID:GvA+WcUy0.net
こんなことをバブル崩壊後もやってきたせいで日本は再起不能まで潰れ「た」んだよ

835 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:30:18.96 ID:bkbN4lOBO.net
いま、ケーブルテレビを使った防災無線の個人宅への引き込みやってるでしょ
発想はいいんだけど、機器を扱ってるのがJCOMだっていうので笑ってしまったわ
また宅内点検の口実にする気なんだよね
あいつらじゃなければ大歓迎なんだけど

836 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:34:22.46 ID:+QLMY2Bm0.net
業者名公表しちゃいなよ

837 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:43:18.81 ID:D0Icv6a10.net
>>740が正解なのかな
電波が届かないんじゃなくて、トラフィック容量が不足して届かない
もしそうなら設計以前の問題

838 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:45:07.69 ID:y9loYgml0.net
業者の選定が甘いというか現状の公務員には選定する力が無いんだよなw
選定を外注しないといけない
公務員は何のためにいるかのという話

839 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:45:14.47 ID:Ww8gJMTu0.net
>>836
身内だから公表しません

840 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:46:12.60 ID:biPLZRiD0.net
>>740
10MHzとか、短波帯なんか割り当てがあるのかよ
すげえいろいろ届くと思うぞ。

841 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:47:24.23 ID:5QKdwH730.net
>>807
まぁそこは工夫が必要なのは事実だわな
ただ、いま自営の専用機器入れてほんとに20年後もそれ使うのかよと言いたいわ
弱者を広くあまねく自治体が救わなきゃいけないのはわかるんだけどとりあえず機器配っときゃ文句出ないでしょ的な魂胆が見えるんだよなぁこういう事業は

842 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:50:37.95 ID:tvWi86EA0.net
>>831
指摘の理由わからん
単にwimaxでブロード配信なだけだろ

wimaxでなくFMコミュニティでもイイわけで

室内圏外と批判された時期もあったwimax
通信方式としては技術は確立している
帯域幅十分でなければエリアは狭くなる
継ぎ足し的に展開して歯抜けおきたんじゃねーの?って感じに見えるが?

843 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:51:33.98 ID:D0Icv6a10.net
>>840
欲嫁、帯域幅

844 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:51:53.92 ID:FNm/y7wD0.net
なんで役所ってバカなんだろうねえ
バカはバカだねえ

845 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:51:54.63 ID:WGz155zn0.net
>>738
っていうか、昔の有線放送電話のほうがよっぽどええわ
それで十分だし、よっぽど確実じゃねえの?

846 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:53:22.67 ID:j/Ifolhz0.net
あ、これはアレ案件ですな
えっと、顧客が想定したもの、出来上がったもの、請求した金額…
とかいうやつ

847 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:53:33.52 ID:D0Icv6a10.net
>>842
だから、市町村防災行政無線システムじゃないんだって

848 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:55:23.31 ID:poRIHyYs0.net
http://www.kokuminhogo.go.jp/img/siren.mp3

849 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:55:38.64 ID:9b06qjsj0.net
というか、なんでこんなものが必要なんだ?
いらんやろ。

850 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:56:45.31 ID:9SNQLbKo0.net
やっぱテレビとラジオってすげーわ

851 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:57:06.31 ID:Ur6ntVyu0.net
公的な導入のくせに、役に立たなくても「あ〜あ、やっちゃった、じゃ次」で済ますのか
いくら金が有ってもたらんだろうなぁ。

852 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 02:57:19.72 ID:WGz155zn0.net
>>843
(´・ω・`)
防災情報配るのに高速通信である必要さらさらないし
帯域幅とかどうでも良くないのか(´・ω・`)

853 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:00:32.27 ID:2b13uNri0.net
無能公務員責任取れよ。
無駄遣いした分は減給で全額穴埋めしろよ。

854 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:04:05.01 ID:cE8qMw1e0.net
うちの方は有線だわ

855 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:05:43.16 ID:D0Icv6a10.net
>>852
携帯電話会社が帯域を少しでも増やしたいのは、トラフィックを増やしたいから
トラフィックが増えると多くの人と通信できる
帯域が少ないと、少ない人としか通信できない

856 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:06:08.65 ID:oNyRQHU60.net
ホント公務員ってクソばっかりだよなぁ

857 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:06:59.67 ID:D0Icv6a10.net
>842
>通信方式としては技術は確立している

この場合、放送方式としては技術が確立してないといけない

858 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:09:24.85 ID:9SNQLbKo0.net
防災だけが目的なら950Mhzでいいんだろうけどな
山間部で2.4Mhzはつらかろう

859 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:11:26.79 ID:2ZtGKo040.net
2000世帯かあ、農協の拡声器使った一斉放送でいいじゃん

ちょっと村はずれの離れた家の葬式なんかでも、
農協の放送を聞いて村の全員が知ってるからな

860 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:12:01.42 ID:/XGZXkc40.net
暇な役人の仕事を作るための新規事業ごっこだったんだろ
予算余ってんなら減税しろよあほくさ

861 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:15:05.99 ID:2J7wMm9f0.net
>>88
技術査定を盛り込んでないんだろう
道路の入札と同じレベルの仕様書と思われる

862 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:16:06.24 ID:tGFmYsL/0.net
最初からやる気がなく補助金すするのが目的だったというだけ

863 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:17:02.98 ID:Gmh9S8E80.net
穴あきになってるところに都合の悪い事でも書いてあったんかな
http://www.town.shikama.miyagi.jp/8,14076,137.html

864 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:17:56.07 ID:gEqm5keG0.net
決済したやつは自腹で補填しろよ

865 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:20:10.29 ID:xyDdSiSL0.net
町内にいくつかスピーカーを設置すれば済むことを3億7000万かけて失敗しました

866 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:21:00.36 ID:WGz155zn0.net
>>852
そりゃ一般論だろ

ってか、今回の件って帯域問題なの?しらんけど、わからんけど、
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h2407-09/images/0726b1003.pdf
ってことなんだったら、
1.町営のwimax/wifi網としては、その300世帯よりもっと広い範囲をカバーできている
 しかし、防災無線としては、何らかの理由で300世帯にしか機能しない。
2.町営のwimax/wifi網として、300世帯しかカバーできなかった。
3.その他
どれ?

>>858
○OMAが始まった時、結局高周波化で圏外多発みたいな話なかったっけ
はっきりした根拠ないけど、基地局をだいぶ増やしたみたいにも効いた気がするがどうだったんだろう
まあ、エリアプラス?だか800とか?も後に使えるようになったんじゃないかとは思ったけど。
あの頃はKDDIの800MHzCDMAのほうがいいって言われちゃってた気がしたが。

867 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:22:50.10 ID:fqxz027J0.net
役所の仕事はこれだから・・・他人のカネだと思って適当に使い過ぎだろマジで

868 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:24:57.36 ID:xyDdSiSL0.net
今の日本に財政問題はないけども、ムダ金はつかっちゃいけない(´・ω・`)
これこそ将来世代にツケを回してる・・・

869 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:26:02.57 ID:2J7wMm9f0.net
防災無線をわかりやすく言うとだな
一般の携帯電話やPHS、WiFi等の基地局が潰れても
自治体の人たちに情報を届けるためのもので
周波数帯はそれ専用に割り当てられている。
基本的に防災無線を発信する基地局は、耐震・防火性に優れている必要があり、
一般電機が供給されなくとも3日以上は稼働できるようにする必要がある。
仕様書に書かれる技術要件として大事なことは
人口カバー率もしくは自治体が指定する○○個所で明瞭に聞き取れること
とかそんなもん。

基地局設計をdcmにやり直させれば問題なと思うけど金がかかるな。
 

870 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:26:36.56 ID:5H8C9+U60.net
こういうの出来高契約にすればいいのにな
不満足なものを提供して満額払うのはおかしくね

871 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:27:48.51 ID:Oo8RTzjU0.net
60MHzの同報系防災無線を2.5GHzのWimaxで置き換えようとしたんだろ?
何考えてんだ?

60MHzなら庁舎のアンテナから隅々の防災無線装置まで届くが、
2.5GHzなんて凄まじい密度であちらこちらに基地局建てる必要がある。
まさに一市町村が携帯事業営むようなもんだぞ??

なんでそんな方式採用したんだ?
Wimaxキャリアが一枚噛んでんのか?

872 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:29:38.40 ID:OnwDzQGE0.net
こんなもん随契でやる案件だろうが役所は馬鹿か

873 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:30:47.79 ID:zaQaV3i30.net
業者に無償で直してもらいなさい

874 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:34:40.44 ID:xyDdSiSL0.net
>>業者の選定が甘かった。このシステムに固執せず、別の方法を考えていきたい

これなんかじわじわと来るものがある。こんなでも町の選挙だから次も当選するんだろうけど

875 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:35:28.97 ID:zcY2BZjR0.net
世帯数にもよるけど三億って安すぎじゃね?

876 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:37:39.67 ID:2ZtGKo040.net
高周波帯は、山間部には山や谷が多くて不向きでしょ

直線の見通しエリアが少なくて、中継基地がかなり必要な地帯なんかなあ
狭いエリアでいいんだから、高い鉄塔はいらないだろ
鉄塔1基って1千万くらいで出来ないの?

877 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:42:20.33 ID:XJlExpxz0.net
>>423
今もラジオはアナログだが?

878 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:44:16.96 ID:kbBKDkuY0.net
>>95
アナログだと周波数が低い?

879 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:47:15.74 ID:kbBKDkuY0.net
>>136
それ変調方式関係無く単に周波数の問題だろ

880 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:48:45.11 ID:D0Icv6a10.net
>>866
1.じゃね?
ところで、WiMAXの事はよく知らないんだけど、wimaxでブロード配信というのは、具体的にはどんなサービスなん?

cdmaOneの初期トラブルは、基地局の無線の同期が取れてなかったからじゃなかったっけ
電波が届いていても他の基地局の電波と干渉して通信出来なくなる

881 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:49:07.29 ID:1GjXpAIV0.net
賠償請求しろよ!

882 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:49:44.23 ID:GCabPk120.net
>>813
広域エリアメールとそれとは別に町の発信する一斉発信メールが届けばいいだけだろ
熊本地震の時に災害用伝言ダイヤルしか機能しなかったなんて話は聞かないし調べても出てこない
3.11からそれだけ強化されてるから、この町が直下地震に遇っても同じだろよ

883 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:50:20.00 ID:WGz155zn0.net
>>880
ソースプリーズ

884 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:51:32.04 ID:slmZhWTz0.net
災害時には半鐘を打てば良いだろ

885 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:53:16.10 ID:kbBKDkuY0.net
>>869
携帯の基地局の方が災害に強い気もするが
電源も確保されてるし

886 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:54:28.24 ID:WGz155zn0.net
>>885
東日本大震災のとき各基地局何時間くらい持ちましたか?
そしていつ死んでいつ復旧しましたか。
できることなら、これ全部の基地局のデータ見てみたいわ。

887 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:55:55.00 ID:kbBKDkuY0.net
>>886
三日くらいバッテリー持つように設計されてるだろ

888 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 03:56:51.80 ID:D0Icv6a10.net
>>883
通常使用時のWiMAXの収容数より、一斉に使用した時の方がトラフィックを圧迫するやん

889 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:00:52.65 ID:ud3jSmn+0.net
で、業者名は??

890 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:01:18.50 ID:kbBKDkuY0.net
>>888
ブロードキャストすればいいんじゃないの?

891 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:02:34.32 ID:ILlLPhl80.net
>>888
なんか、一斉同報するための仕組みはないのかよ(´・ω・`)
端末数倍だけまるごと帯域くうとかだったら、もともと採用しちゃダメだと感じるが

892 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:05:06.65 ID:uegIdL930.net
流石宮城

893 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:05:46.55 ID:D0Icv6a10.net
>>890
サービスとしてではなくて、通信方式としてのブロードキャストは出来るんだっけ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:07:39.56 ID:Kx45KO810.net
>>889
富士通
自衛隊の通信システムでもやらかしてる

895 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:09:36.26 ID:biPLZRiD0.net
>>893
念の為、そもそも帯域が足りなかっただけってのが仮定でしょう?

896 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:11:12.98 ID:FToqbTT/0.net
執拗な公務員叩きでちょっと専門性が高いと技術の選定、費用の見積もりができる職員が居ない

897 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:12:11.78 ID:kbBKDkuY0.net
>>893
移動局の呼び出しってブロードキャストじゃなかったっけ?
プロトコル読んでみないと詳細はわからん
でも携帯の地震速報でできてるんだからできるような気もする

898 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:12:56.19 ID:dytKueLO0.net
電波を安定して届けるシステムつくるのにたかが3億程度じゃそら無理でしょとしか

899 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:15:38.79 ID:D0Icv6a10.net
>>891
低速なら一斉同報出来るはずだよ
>>895
そう
電波が届かないというだけなら、基地局を増やせば受信出来る世帯が増えるはずで、それを投げ出すという事は、帯域不足など構造的な問題なのではと思う

900 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:17:59.66 ID:D0Icv6a10.net
>>897
携帯の緊急地震速報とかは、制御チャンネルを利用したものだから、そうだよ
だたし、短い文字情報は送れても音声が送れるほどの速度はない

901 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:18:41.51 ID:1Av2WiB70.net
>>871
電波が届かなくてオワコンのWiMAXか

何か胡散臭さを感じるな

902 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:20:07.65 ID:80d+hEuf0.net
また縁故でジミン党議員や劫務員の親族にやらせて税金無駄にしたのか

903 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:20:39.54 ID:1Av2WiB70.net
富士通?
扶桑じゃなくて?

904 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:21:43.52 ID:1Av2WiB70.net
WiMAXなんて本当に電波届かなくて解約騒ぎも相当あったのに、なんでこんなのを落札したんだろうな

905 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:22:36.90 ID:80d+hEuf0.net
>>896
コネで役に立た無い行政職ばかり飼ってブクブク太らせてるのに
専門的な知見の有る職員は雇う金無いとか
流石地球上でも最底辺の日本人劫務員

906 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:25:43.48 ID:5YVAq4mr0.net
ほんと役人って能無しばかり
税金でいくら無駄遣いしても担当者がクビになるわけでもなし
別に痛くもかゆくもないんだろうな

民間企業で3億7千万円も損失を出したら
業者の選定が甘かったじゃ済まされないよね

907 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:26:07.31 ID:5BGm/aHu0.net
色魔町とか余程のスケベばかりの所かと色めいたがよく見ると色麻町だった

908 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:26:36.01 ID:ILlLPhl80.net
っていうか、その 町営無線BB網としては、なん世帯カバーしてるのかは
のせてくれるべきかな。 それでだいぶ事情がわかるように思う。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:27:31.03 ID:3LoOd0MT0.net
担当者が無能過ぎたw

910 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:27:34.75 ID:MQqmQ0YT0.net
何よりもスレタイの「挫」が気になってしょうがないスレ

911 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:31:21.65 ID:D0Icv6a10.net
行政職の数は70人チョットみたいだからな
専門的な事がわかる人も居ないだろう

912 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:33:03.71 ID:2uAtpwuY0.net
消費税を上げれば済むこと

913 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:33:39.93 ID:rvihxitR0.net
要求仕様を満たしてません

これだけで、改善させられるし代金の返還も可能

914 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:34:01.36 ID:y2za+RfD0.net
自治体が何か始めようとするときに、「こういうのやろうと思ってんだけど、どうだろ」と
2ちゃんで聞けばいいのに

915 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:34:31.23 ID:uarRpwVu0.net
これ業者が3億7000万丸儲け?
出来ませんって言うだけで
金貰えてうらやま〜

916 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:35:48.92 ID:bfci7H3N0.net
モールスなら届くやろ

917 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:36:42.68 ID:/IKF5tjeO.net
>>896
は?無能公務員が専門職員を蹴り落として私腹肥やしてんだろうがゴミ
嘘つきは安倍売国奴の始まりとは本当のことだな

918 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:37:33.56 ID:MQqmQ0YT0.net
>>916
モールスもそうだけど
震災時に本当に役立つのは
AMラジオとか枯れたメディアだと思う。

919 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:39:17.62 ID:rvihxitR0.net
市長や官僚の知り合いの会社に金を落としただけだろ?
業者名でないけど、役人からみだろ、公金接収はやつら良くある事だ

早速、新しい復興大臣に相談してみて、采配を見てみたい

920 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:40:31.33 ID:ud3jSmn+0.net
>>918 外国の世界崩壊後検証ドラマでも通信網はハム、短波放送だったで。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:42:36.29 ID:D0Icv6a10.net
「日本最初の防災無線システム」名目が欲しかったんかな

922 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:44:07.08 ID:PcPoNi1Z0.net
>>859
災害時にそのスピーカーが使えんのかよ

923 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:45:09.39 ID:RN4Tr5Ja0.net
>>95
とりあえずアマチュア無線免許でも取ってから書き込め

924 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:45:10.91 ID:SJ42tCA40.net
挫折の字すら途中で挫折かっ

925 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:47:21.92 ID:B/kP1KbK0.net
デジタル無線の得失を考えずに入札したのか?
これは業者の問題じゃなく発注者の問題じゃないのか

926 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:49:14.72 ID:krJ7dRIF0.net
こんなん簡単やん
施工後に要件検証通すまで一銭も払わなきゃいい

927 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:49:26.18 ID:biPLZRiD0.net
>>393
アナログ音声はザーザーいっても、人間が聞けばけっこう聞こえる
音として聞こえてりゃ、多少欠落しててさえ、音的にでも言語的にでも
人間の脳みそには相当な補完力がある
デジタルは、デコーダーが複合できなくなりゃどうしようもない。

928 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:50:35.99 ID:yk22Phzk0.net
国をあげて取り組んだ地デジ化だって最後には相当の世帯を見捨てたのに

929 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:50:54.50 ID:RN4Tr5Ja0.net
>>925
発注者(町役場)にそんな専門家なんているわけが無い
業者と組んだコンサルに騙されただけ
そんなの日本中で行われてる

930 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:52:03.07 ID:biPLZRiD0.net
>>928
え?けっきょくすてられちゃったの??
補完衛星は?

931 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:52:42.35 ID:biPLZRiD0.net
>>929
ってか、国の補助金絡んでるなら、総務省にわかる人が居るんじゃないの?
電波の親玉なんだから

932 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:55:29.79 ID:Ho2A0sth0.net
選定が甘かったで済む問題なの?
いいなぁ、公務員は。

933 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:55:55.34 ID:LzVJndQO0.net
なんていうか…

pgr

934 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:55:56.62 ID:ka9WKS+20.net
ソフトバンクか

935 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:56:46.14 ID:LzVJndQO0.net
選定が甘いって言うのが甘え

936 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:57:26.76 ID:qTxH5VNL0.net
業者はチョン。
その悪徳業者を手引きしやがったのは国籍ロンダしたチョン。

宮城県は、ならず者とチョンの巣窟だからね。
 

937 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:57:37.09 ID:LzVJndQO0.net
素人が…

pgr

>>927
その通り!

938 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:57:37.73 ID:yk22Phzk0.net
>>930
俺が前住んでいた所は学校が邪魔で
何処に問い合わせても最後まで拉致があかなかったよ。
こういう建物はきっと他にもあるはず。

939 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:58:50.70 ID:UwZysEI30.net
契約書に明記しとけば契約違反で返金されるだろうに

940 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 04:59:45.08 ID:tgNo1sKU0.net
へ?頓挫で終わり??
税金三億ドブに棄てた責任は???

941 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:01:10.21 ID:JQvP/OLg0.net
>甘かった


甘いで済むのか。。
民間ならクビだよ
ヌルい。ヌルすぎる

942 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:01:21.61 ID:W52IZkOs0.net
防災無線にデジタルは必要ないだろうに

943 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:02:57.20 ID:9iZMVyCb0.net
給料カットだな。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:02:57.31 ID:RN4Tr5Ja0.net
>>930
難視聴対策衛星放送は2015/03で終了
その空いたチャンネル使って4K8Kをやる

>>931
コンサルに天下りが居ればザル
中央が地方を食い物にするなんて総務省だけじゃない
国交省の新規道路技術とか農水省の新規農業技術みたいなのでどれだけ地方が食い物になってることか

945 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:03:35.33 ID:ILlLPhl80.net
>>938
ひでー
NHKに文句いった?

946 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:03:43.05 ID:1kc/SY+l0.net
各家庭に松の模型でも配布しとけよ大好きなんだろ?

947 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:04:39.33 ID:ILlLPhl80.net
>>944
補助金とか疎いんですけど、そういうのがお約束なんですか?><
おれもほしいわwww 

948 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:04:47.17 ID:ajKpHEgJO.net
またバカチョンに騙されたのか

騙されたとしても、被害額分、役所の公務員の給与からサッ引けよ愉愉

http://q2.upup.be/s74GxQJpgn

http://q2.upup.be/aEmmcUYA3G

http://q2.upup.be/5zk3m7xpY8

http://q2.upup.be/E0hwpB3xT2

949 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:06:26.43 ID:40uTzBHX0.net
>>95
???

950 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:09:46.25 ID:RN4Tr5Ja0.net
>>947
要は地方自治体なんてのはモルモット
補助金なんてのは官僚の退職後の飯の種
これだけ地方のためにやってますよなんていいながら官僚は自分の懐を潤すだけ
失敗したらもうその自治体に責任取らせて補助金やらなければいいだけで中央が責任取ることなんて無い
もし成功すれば大々的に中央の手柄にする

951 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:11:30.38 ID:ILlLPhl80.net
>>939
何でも、特約しなきゃだめとか、契約って必ず破綻しますよ。
そうならないように、信義則とか(権利濫用禁止とか公序良俗違反も)の包括規定(とか勝手にいっていいのかw)
があります(´・ω・`)

952 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:13:12.42 ID:ILlLPhl80.net
>>950
立ち戻って、本件が最初からなんかちゃんと研究実験的なもんなんだったら
もっとやり方と落とし所があったはずじゃないって気はするけどねえ

953 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:16:40.79 ID:azdffq4O0.net
なんや知らんが
普通は契約解除できるんじゃねえの

954 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:18:37.57 ID:jsjWoDknO.net
普通は出来るまでやらせるけどな
損害賠償請求とか出来るのか?

955 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:23:31.49 ID:Wp0KlUuv0.net
このシステム3、4億じゃ絶対できない
施工業者が嘘八百並べたな
何で高級なシステム入れようとしたんだ
システム自体は問題はないが

956 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:25:29.19 ID:bxxQr/S8O.net
頓挫って既に全額払ってたのかよ
癒着?

957 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:26:11.87 ID:jsjWoDknO.net
>>938
じゃあどうやってテレビ見てたの?

958 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:26:40.71 ID:P6qAMKNG0.net
なるべく納税しないような生活をする。こうすることで基地外行政とのかかわりを少なくすることができ精神的に快適な生活ができる。

959 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:26:48.23 ID:RuUr/B8L0.net
これ当初設計のミスだったんじゃね?

960 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:27:31.92 ID:Jj7J/mFt0.net
ゴキブリ公務員にふさわしい

961 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:28:55.98 ID:RN4Tr5Ja0.net
>>952
コンサル(天下りOB所属)「某省さんの外郭団体でこんな研究してるそうですよ。おたくのところで実験的に導入検討されてみてはいかがですか? 上手くいけば補助金も貰えるかと…」
某省の外郭団体(天下りOBが理事長他多数)「ええ、うちと某メーカー(天下り多数)さんで今新規技術を開発中です。この技術はおたくのところできっと役に立つと思います。補助金が出るか本省に聞いてみますよ」
某メーカー「新規技術なので全てオーダーメイドになりますからシステムは高くなりますが補助金があればおたくのところでも導入は可能ですよ」
某省役人「この事業が上手くいけば他の自治体でも導入が進むと思いますので財務省になんとしても予算(補助金)通すように進めます」
コンサル、外郭団体、メーカー「(よし!金が入る!!)」
某省役人「(天下り先ゲットだぜ!)」
大体どこの省庁でも行われてること

962 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:30:54.55 ID:Qq3ijflD0.net
1万円のラジオ2000世帯に配っても2000万で済むな
手巻き式のでも配っとけよ

963 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:32:39.92 ID:YhUovz330.net
こんなもん業者に返金求める訴訟起こすべきだろ

964 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:32:53.41 ID:3M4rOHmb0.net
>>138
MMWINでググるともっと凄いです。
総額1000億の復興費が、、、、

965 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:35:25.73 ID:LTknS25o0.net
>>782
へー

966 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:41:17.06 ID:kqxs0m880.net
>>927
地元消防がデジタル化したけどやはり電波の届く範囲が狭くなって
「携帯に送りなおせ」と言う事態が多くなった。

967 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:50:48.20 ID:WLJyMKr10.net
無線詳しくないんだけど、これ出力が弱いの? 中継点が足りないの?
事業目的を達せないんだから、国庫補助は返金だよね

968 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:52:33.06 ID:Zy9tXvg20.net
もしこれが一般企業の事業だったら担当責任者は解雇ののであっても役人の世界では誰も責任を取らないだろう!
それだけ結果責任を問われない役人仕事はいい加減なもので税金の重みなど誰一人考えていないのが実態である。

969 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:53:32.90 ID:R5gHXgOc0.net
>>953
無理だろうね。
契約解除って、消費者を守る措置のことを言ってるんだろうけど。

970 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:54:49.15 ID:sLmi3U/L0.net
>>871
デジタルになってから60MHz帯でもエリア確保に難儀してるのになぁ。

971 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:54:50.48 ID:Cmtmix1X0.net
予算を消化すること自体が目的だからな
結果なんてどうでもいいんだもん、うまくいくはずがない

972 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:55:05.70 ID:Wp0KlUuv0.net
>>967
どっちもかな
これは町が携帯会社やるのと変わらないシステム
高機能だが初期費用は非常に高額
でケチったら何も出来ない状態に

973 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:57:13.35 ID:ILlLPhl80.net
>>138
府中の三億円事件は、強盗じゃありませんよ
7年で時効だった。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:58:20.15 ID:FFyoh0rH0.net
現場にこの工事を処理できる技術職員が居ないのに
上の一言でやれと号令がかかってしまって
誰も止められずにクラッシュしたんじゃないだろうか

975 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:58:20.93 ID:c+2eVkRn0.net
ワイファイとかじゃあマズイのか?

ラジオ?

976 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:58:53.33 ID:OZUEi7M80.net
ここは職員がかっぱなのでこの程度の仕事しかできません

977 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 05:59:54.60 ID:jUAfVAEL0.net
地方分権とかいうけど
そんな能力の高い人材いるわけないだろ
人口も減るんだからむしろ中央集権でやれよ

978 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:01:09.90 ID:c+2eVkRn0.net
>>957
ケーブルTV会社の無料開放回線で今の地デジTVを見ている世帯は多いだろうね。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:03:18.73 ID:ey+CalPv0.net
無駄だらけ
ワンセグ使えばよかったのに

980 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:04:04.31 ID:Wp0KlUuv0.net
>>975
これはwimaxとWi-Fiだよ
それを受信する専用受信機
これを安く自前でやろうと無茶した
そんな事無理なのに

981 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:07:32.99 ID:v/jeXzsj0.net
こういうのって、できるまで手直しさせたり
駄目なら違約金とれる契約じゃないの?

982 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:11:15.46 ID:R5gHXgOc0.net
>>981
仕様書を承認しちゃった落ち度が町役場にあるわな。

983 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:12:27.52 ID:ZFJd+S2H0.net
こうゆうとき責任を明確に取らないのが日本

984 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:12:58.13 ID:vT03HEz00.net
そもそも予算が足りない気がするがw

985 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:14:29.85 ID:R5gHXgOc0.net
>>984
それを見抜けないのは、東京五輪とて同じこと。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:16:28.66 ID:ey+CalPv0.net
2000人の町で3億円てお金かけすぎ
一人あたり十五万円
800hzの携帯ならメール届くんじゃね

987 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:16:45.12 ID:jsjWoDknO.net
>>967
多分、納入業者が扱う基地局の性能(出力とか)に対して、適切な基地局の配置が出来てないんだろう
納入業者について推察するに、最初の仕様決定とか設計が甘くて、
それでシステム作ってみたけど通用せず、小手先の対応では間に合わずに仕様変更、設計変更が必要になったけど、
それでは予算が全く足りなくて赤字でもやる気がせずポシャったってところかな
防災無線だから、仕様としては100%の動作を目指してるはずでシステムの要求品質も高くなるから、
もともと厳しい仕事だと思うが、出来もしないことに手を挙げて投げ出すとは、エンジニアとして嘆かわしい限り

988 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:17:16.28 ID:gR0a3JjL0.net
地域WiMAXって奴だな。
業者のホームページで大々的に導入事例しててワロタw

すぐ消えそうだな。

989 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:17:54.66 ID:ey+CalPv0.net
防災なのに高速無線規格の意味がわからん
インターネットもできるんか

990 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:17:57.58 ID:ZGiK7CGy0.net
国のやることはこんなのばっか

991 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:18:27.61 ID:rsZanrQg0.net
>>1
>選定が甘かった
じゃねーよ
金返せ

992 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:19:56.81 ID:MM8Iya/I0.net
なんか嘘くさいな
町長の懐を探る必要があるのでは

993 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:20:06.19 ID:5kHIYCZkO.net
>>990
国にじゃねえよw

994 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:21:12.52 ID:ey+CalPv0.net
小型基地局って今ならすごく安いぞ
リピーター局にすると何億だろうけど

995 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:21:44.93 ID:bQ8ok8QZ0.net
大半に届いてないんだからほぼ詐欺なんだろうさ
間抜けすぎて笑えねぇ

996 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:23:11.28 ID:biPLZRiD0.net
会計検査院仕事しろ

997 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:24:13.96 ID:iB0rrcN60.net
>>1
短波でいいんじゃないの?

998 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:25:07.49 ID:CFhGmUmZ0.net
>>992
議会だよりによると
決定したのは前町長だったみたい

この問題については議会でもやってるし今後検証もされるだろう。

999 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:25:11.59 ID:+x8sTTFI0.net
非常時用だったらその時だけ
出力上げてしまえと思うのはあかんのだろか

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 06:26:05.74 ID:XJlExpxz0.net
>>233
アンテナをインターネットとかに再利用できないだろうか

総レス数 1000
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★