2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】さらば楽天市場…埋没しやすく制約も多い大手ECモールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次ぐ★2

919 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 03:24:40.76 ID:WLjVS48M0.net
テキストで短くまとめろ
http://item.rakuten.co.jp/lachou/na00000015-pb/
http://item.rakuten.co.jp/lachou/na00000016/

結局誇大広告のゴミ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/294485_10000146/1.1/ev1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/294485_10000844/1.1/ev1/

920 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 04:20:43.21 ID:82sBEkES0.net
楽天はサイト作りのセンス無さ過ぎる。スポンサー抱え過ぎた両津かよ

921 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 04:50:29.76 ID:Flb4MhfB0.net
ECモールは否定しないけど「楽天経済圏」とか言ってとにかく楽天内で金使わせようってのが時代遅れ

922 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 05:05:42.74 ID:4PW7sBB20.net
欲しいものがヨドバシに集結してる自分、高みの見物

923 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 05:43:04.51 ID:PAEPQqIM0.net
ゴチャゴチャゴミゴミしてるからな
いかにして高いゴミを売りつけようかって根性が見え見え

924 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:30:31.12 ID:8fWfG4A30.net
>>2
リアル・ミーで勝負するわけだ

925 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:31:50.53 ID:xmnZuYhn0.net
楽天もゴチャゴチャしてるが、出店が多いのでまだあきらめもつく。

各店舗がてんでバラバラのそれぞれのこだわりとやらを実現したサイト作ったら、
利用者は余計に使いにくいつーの。

926 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:38:18.46 ID:JPTs6fO20.net
ロイヤルカナンが他より安いのは評価する

927 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:40:48.13 ID:xvaLaJ5u0.net
>>910
あのカオスなありさまじゃ
店を探せないんだよ

928 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:42:05.64 ID:BlNxNF3c0.net
オワコンモール

929 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:42:43.50 ID:HtoIoq420.net
ヤマトがモールと倉庫と物流貸すのが一番効率的

930 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:43:04.56 ID:zJsCuiNn0.net
  それでも三木谷は言い続ける。

  TOEICのスコアを上げろ!!

  たかが英語だ!!

931 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:46:26.69 ID:gEeMffPG0.net
>>866
eBay、各国のamazon、タオバオ
この辺は結構進出している日本企業が多い

932 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:48:17.77 ID:Fh+OD2j/0.net
画面左右に浮いてる広告のせいで横の解像度が1920位無いと広告が邪魔して
「買い物カゴに入れる」をクリック出来無い店が有るわ
レノボとか安いの今でも横1366だし現行ノートPCでも購入お断り状態

933 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:48:34.74 ID:hL9YMLa00.net
>>866
アマゾン一番使い易いけど

934 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:52:38.26 ID:tDxj8K3Q0.net
ここでヨドバシとかほざいてるバカは何なんだ?
楽天のいいところはプロ用の工具や資材が簡単に買える処だろうに。モノタロウも品揃えはあるけど廉価なものばかりだったりする割に高い
自社では吸いとるだけで全て丸投げはすげーわ。

935 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:57:22.18 ID:TJg2pHGx0.net
100円の珈琲フィルタ送料無料で届けてくれた上にポイントもくれるよ

936 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 06:59:16.47 ID:9PidC2M50.net
ただただ使いづらい

937 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 07:07:29.36 ID:/r3Jwbb40.net
楽天で買い物したの1回だけ
SANYO製二層式洗濯機のごみ取りフィルター
amazonにもなかった

938 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 07:21:46.78 ID:xuXMTdti0.net
物を探すのが一仕事
見つけた後もポイントと送料込みで、どこがお得なのかわからない

問い合わせがやり難くしてるとしか思えない
直営の楽天ブックスですら、同じ本を2冊誤発注したのを発送前なのに
片方キャンセルさせてくれない

同じ時期にアマゾンが発送前なら簡単にキャンセルでき、こちらの落ち度で
到着してしまったものですら返品できたので、それ以来楽天使ってない


今でも使ってるのは買収した「旅の窓口」を踏襲した楽天トラベルだけ
スナフキンがイメージキャラだった「旅の窓口」のデザインの方が
圧倒的に良かったけど

939 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 07:31:49.55 ID:1/z/RONs0.net
自社サイトのほうが安くできるわけだが、楽天内で自社サイトのことを口にするのは禁止されていて、昔はそれでうまくいっていた。
でも予想検索の精度向上により、ユーザーは簡単に同じ商品を検索するようになり、楽天は割高なことがバレるようになってきた。

940 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 08:53:45.47 ID:k5YgHR2I0.net
【就活】楽天の就活生商法がブラック過ぎると話題に


・採用面接で強制的に三木谷本を買わされる
・研修と称してクレジットカードの契約ノルマを課される
・入社半年で新卒営業の半数が離職
・営業ノルマの未達社員は精神的に追い詰められる
・長時間労働・終電帰り・タクシー代自腹は当たり前



学生が選ぶ「絶対に就職したくない企業」ベスト10
1位・モンテローザ
2位・東京電力
3位・ワタミ
4位・楽天
5位・ゼンショー
6位・野村證券
7位・オリンパス
8位・王将フードサービス
9位・佐川急便
10位・大塚商会


・楽天の採用試験では三木谷社長の本の感想文が出題がされるため、本を必ず買わなければならない
・就職活動中、楽天に応募する条件が、「三木谷社長の書籍を一冊でも読んだことがあること」だった
・4月上旬から始まる研修1カ月の間に、「一人30件の新規契約を取る」というようなノルマが与えられ、
いきなり研修初日に人事部から、「期限は5月のゴールデン・ウィーク明けまでですが、もちろん来週明けまでには達成していますよね?」などと言われたりする。



ノルマを達成しないと、どうなるんですか?
A ここ数年だと400?500人くらいがワンフロアに全員そろって研修を受けるのですが、研修期間後半になると、ノルマを達成していない人は、その場で毎朝立たされる模様です。
最後まで達成しなくても特に罰則はないのですが、人事部から「達成しないとか、そういうことはありえなくないですか?」とか、嫌みを言われるみたいです。
ーー達成すると、何かいいことがあるんですか?
A 契約30件につき、金の折り鶴が1つ渡されます(笑)。60枚、90枚……と増えていくと、自分の机の上に、金の鶴がどんどん増えていくんです。
聞いた話だと、過去には1000件近く集めた人がいて、その人は大学の後輩とかをフルに使って、やっていたようですね。



新卒営業の離職率が半年で50%!


楽天で特に多くの退職者が出すのが、ネット通販の楽天市場を担当する楽天市場事業部だ。
ここは「ネット広告で高いノルマを課され、朝早くから終電までほぼ毎日働かされる“激務”な部著」(楽天市場事業部に営業で勤務していた元社員のAさん)だという。
だから、この事業部の離職率は、3割どころではない。半数近くの人が会社を去ると言われている。そのため、2010年度入社で、楽天市場の営業に配属されたプロパー社員は、
わずか半年で半数が辞めたというから、もう驚くしかない。
過酷な長時間労働。終電・タクシー自腹は当たり前


・三木谷社長「ベンチャー企業では残業代ゼロどころか労働時間を制限するな」 。
・「恐怖の社内ツール」っていうのがあった。
売り上げワースト3の人が写真付きで社内に公表される。

941 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 08:55:04.75 ID:4dyLNRR60.net
上位3ページぐらいしかみたいなから
しかし時間をかけて奥まで見ると意外と埋もれていたお買い得を見つけることがある

942 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 08:56:15.09 ID:4dyLNRR60.net
ただ埋もれさせるのも楽天商法だから
埋もれたら有料で上位に上げさせる
それで儲けてるのが楽天

943 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 08:56:31.82 ID:k5YgHR2I0.net
楽天 社員が語る物流事業失敗の惨状「ブラック企業としか言いようがありません」

「当日配送」などで先行するアマゾンに追い付くべく、物流事業への投資を進めてきた楽天。
昨年秋までは、物流の専門ノウハウを持つ人材も軒並みヘッドハンティングしていた。
だが投資負担は重く、債務超過に陥った中核子会社「楽天物流」(2010年3月設立)を本体に吸収合併(7月1日付)、あらゆる投資を凍結して迷走している。
今年に入って突然、成果を出せないとみなされた物流担当取締役の武田和徳氏が楽天トラベル担当に飛ばされ、
2月に新たに設立された楽天スーパーロジスティクス社の代表取締役・島貫慶太氏が、コストカッターとして大ナタを振るっている。
窮地に陥ると、会社はその本性を表すもの。
現場で何が起こっているのか、楽天の物流事業に在籍する中堅社員に実情を聞いた。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2053


◇50人の会社が20人募集、裏で陰湿なリストラ
◇ボロボロになって辞めていく
◇ケンコーコム、河内屋、FOインター…
◇値上げで続々と退店していく出店者たち
◇こだわりの強い店舗に応えられない
◇ヘッドハンティングで集めてみたが…
◇「転籍同意書を書かないとクビ」
◇機械化凍結、ヒューマン礼賛
◇退職勧奨パワハラの実態
◇現場にミスの責任を押し付けた『アナ雪』遅延事件
◇労基署のたび重なる臨検


◇50人の会社が20人募集、裏で陰湿なリストラ
現在、楽天の物流現場では、昨年までにヘッドハンティングを中心に競合他社などから採用した、
専門性が高く給料が高めな中堅社員たちを、パワハラや不本意な転籍・異動によって精神的に追い詰め、退職させる作業が進んでいます。

現在、リクナビで20名の募集をかけています。
業績が大赤字で(吸収前の楽天物流は2013年12月期の売上高64億円、最終赤字65億円で、債務超過)、好転する戦略も見通しもないのに、
社員50名しかいないRSL社が、専門ノウハウを持つ給与が高い社員に対して嫌がらせの退職勧奨を行いつつ、
新規で20名を募集するなんて、ブラック企業としか言いようがありません。
今回の募集は、倉庫で作業する安い労働力を雇うのが目的です。



◇ボロボロになって辞めていく
退職者の大半は、メンタル疾患か心身症を患い、心身ボロボロで退職していきます。
楽天には退職金制度は元からなく、大企業のように、トップの経営戦略が失敗して人員過剰になってしまったから割り増し退職金を積んで辞めて貰い、
人材会社を通じて転職も支援する、といった退職プログラムはもちろん存在しません。

経営陣は責任をとらず、現場の働き手だけに負担が押し付けられます。
つまり、不本意な異動や退職勧奨によって、社員が自分から辞めるよう仕向けるのです。
その手法は、合法的な手続に則った退職勧奨では、全くありません。

944 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:00:44.39 ID:4dyLNRR60.net
楽天でもグーグルでも有料広告で上位に出てくるところは無視する
同じ商品なのに割高だったりするから

しかし当初クリックを多くさせるために意図的に有料で上位に上げて
ある程度クリック数を稼げたらやめるという手もある

そういう手段をとってない業者は埋もれてしまってるが
それを根気よく探せば良いものが見つかる

945 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:01:03.41 ID:k5YgHR2I0.net
楽天新人研修。楽天カード1か月30人新規契約。報酬は折り鶴1つ


新人研修で楽天カード勧誘ノルマ達成しないと…
楽天社員「社内流行語は『大事な点なので日本語で話します』」

日本最大の通販サイト・楽天市場をはじめ、オークションや旅行、金融など幅広く展開し、IT業界のリーディングカンパニーである楽天。
海外進出にも積極的で、昨年7月から社内公用語を完全に英語化し、グローバルに展開している。
最近では、太陽光パネルや電子書籍「kobo」を手掛けるなど、新たな事業にもチャレンジし続けている。
そんな楽天社員A氏に、社内の実態、そして“ミッキー”の素顔を語ってもらった。


ーー入社直後の新人研修は、どのような内容でしょうか?

A氏(以下、A) 昔から続く伝統の「楽天カード営業」が、まだ行われているようです。
4月上旬から始まる研修1カ月の間に、「一人30件の新規契約を取る」というようなノルマが与えられ、
いきなり研修初日に人事部から、「期限は5月のゴールデン・ウィーク明けまでですが、もちろん来週明けまでには達成していますよね?」などと言われたりするみたいですね(笑)。
楽天伝統の研修として有名なので、新人はみんな、前もって友人とか親族に頼んでいるようです。


ーーノルマを達成しないと、どうなるんですか?

A ここ数年だと400?500人くらいがワンフロアに全員そろって研修を受けるのですが、研修期間後半になると、ノルマを達成していない人は、その場で毎朝立たされる模様です。
最後まで達成しなくても特に罰則はないのですが、人事部から「達成しないとか、そういうことはありえなくないですか?」とか、嫌みを言われるみたいです。


ーー達成すると、何かいいことがあるんですか?

A 契約30件につき、金の折り鶴が1つ渡されます(笑)。60枚、90枚……と増えていくと、自分の机の上に、金の鶴がどんどん増えていくんです。
聞いた話だと、過去には1000件近く集めた人がいて、その人は大学の後輩とかをフルに使って、やっていたようですね。
http://biz-journal.jp/2013/01/post_1266.html

946 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:28:46.12 ID:sE5N8nom0.net
>>866
海外の通販サイト
ヤフーは日本は別だし

947 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:42:24.86 ID:sE5N8nom0.net
>>940
ネット企業のイメージとしてはハードな方だなぁ
ほんと技術力で楽しく稼ごうみたいな会社もあるのにね

折り鶴は折り鶴使いたかっただけなのかねぇ
ほんと理不尽な努力はせずにやるべき努力をすればいいけど

カードの入会ねぇ
ポイントが魅力なら入る人は入るし、入らない人はクレジットカード増やさない主義の人もいるしねぇ

まぁそんなのが好きならそんな人が集まっていくかもだけど、それで加減の分からない感じのペナルティーを出店者に課してもなぁ
出店数増やして成長してきたのが基本なのに

まぁそういうのが効く場合もあるだろうけど、素朴な商店がきちんとするためには
売り上げ上がったらちゃんとしたサポートでうまく事業を大きくできるならお得なネット商店街なのかなぁ

こんなの金融機関がやってるレベルのサポートも必要なくらいだと思う

948 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:44:02.07 ID:sE5N8nom0.net
>>942
そんなせこい商売しなくてもいいだろうに
食べログももうちょっと気楽に書けるといいけど
最近ログインしてないから

新規店舗は一般人も登録していいのが食べログ

949 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:47:56.26 ID:sE5N8nom0.net
>>943
大手物流が人手不足って言ってるから大変そう
業界最大手とか待遇いいところとか

そういえば物流の新サービスなんかも世の中あるんだっけどうだっけ、どこがやってるんだろう

950 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:50:20.10 ID:sE5N8nom0.net
>>943
ブラックだなぁ

951 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 09:52:38.90 ID:sE5N8nom0.net
それにしてもすごいよねエディも買収しちゃったのか
インフラ業としてはすごそう

952 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:04:38.20 ID:ap53G6Co0.net
関わると運気が落ちそうな会社
一度も利用したことないわ。

953 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:06:47.45 ID:qJyw1PLR0.net
スタッドレスタイヤの品名を指定したのに同じ会社のサマータイヤが安い順の上位に出てきて騙されかけた。
シェーバーの消耗品を型番指定して検索したら
同じ会社の別物が安い順の上位に出てきて騙されかけた。

ほんとここは必要なものが探せない

954 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:09:32.51 ID:93KHZStv0.net
>>941
検索に技がいるんだよね
アマゾンもグーグルで商品名検索したほうがみつけやすいけど

955 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:10:13.34 ID:qJyw1PLR0.net
>>951
楽天edyなんてロゴに入れちゃったから
ANAはEdyつきマイレージカードやめたw
各種ポイントがためられるのが売りだったのに
楽天ポイントへの誘導があまりにもひどいので
他の提携会社は呆れてるだろう

956 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:10:16.08 ID:NPj5pdeJ0.net
ページが見にくい、重い
さようなら〜

957 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:11:41.56 ID:iddxPj0Q0.net
楽天サイトいくと一回画面でたあとクリアされて再表示してあとスクロールが遅くなるんだけどあれなに?

958 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:14:02.78 ID:WT1cT27Z0.net
>>951
楽天証券、楽天銀行、楽天カード、楽天Edyとかがメインで
楽天市場はサブだな

959 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:20:50.91 ID:eiB7E9Ex0.net
韓国人モデル使った服屋が多過ぎ
吐き気がする

960 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:27:37.68 ID:onIdFxSF0.net
欲しいものを探す時は楽天だとめんどくさいんだよなぁ

961 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:32:46.80 ID:rkmlnmee0.net
>>959
顔立ちとメイクでわかるよねw
わかりやすくて避けられるからいいけどなるべく見たくない

962 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 10:57:57.15 ID:Fj45P2z60.net
標準で探すと広告費いっぱい出してる店から順で意味がない
新着順で探すと在庫持ってない店の商品爆弾で探したい物が見つからない
本当にクソ

963 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 11:10:15.04 ID:OtpI8DZK0.net
みんな書いてるけど検索がアホすぎるの頭おかしい
買わせたいのか買わせたくないのか、意図がわからないレベルで使えない

964 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 11:14:44.55 ID:qbJr9G2N0.net
買う機種検討する時価格コム見るな
んで機種決まったらベストゲートとかで最安見付ける
楽天で検索しようとする意味が分からない

965 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 11:14:58.54 ID:Wcmp7T6k0.net
>標準で探すと広告費いっぱい出してる店から順で意味がない

まぁ…ある意味……正しいわな。
店にしたら、「何のために広告費はずんでると思ってんだよ」だろうし。

消費者に背を向けていることは確か。
日本市場はどうでもいいんじゃないの。あい きゃん のっと すぴーく いんぐりっしゅ べりー うぇる

966 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 11:16:13.69 ID:ap53G6Co0.net
サイトが見にくい、使いにくい。

967 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 11:17:06.09 ID:OtpI8DZK0.net
>>964
楽天擁護も斜め上でぶっ飛んでるなw
お仕事おつかれです

968 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 11:23:02.35 ID:TnzCLV580.net
楽天って会社はカード会社なんだよ。
そこに出店って、カード会社のポイントモールに出店してる事と同じ。

969 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 12:40:06.82 ID:3bsY8tdM0.net
>>968
楽天出店料で稼ぎ、クレカ加盟料でも稼ぎと二重取りを狙う感じか

970 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 12:41:40.15 ID:0mUcl1eJ0.net
詐欺にあいそうでわかんないとこは利用しない。

971 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 12:46:08.11 ID:kw8SoVEi0.net
>>870
本なんかだと明らかに一般の書店から返本になったやつだろってが送られてくることは割とあるよ。

他でもあるからAmazonと言うより返本を使い回す出版業界の悪習でもあるんだろうけど、Amazonが率として一番多い。
Amazon自体が返品使い回しだから確率がぐっと上がる。

972 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 12:58:50.73 ID:WT1cT27Z0.net
>>969
リボ払いを使ってる連中から利息もとれる

973 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 13:21:47.72 ID:ZVu7XUX80.net
Amazonマーケットプレイスで「詐欺業者」横行…商品届かず、個人情報漏れる恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00006004-bengocom-soci

悪用されても警察任せ


<現金出品>ヤフオクも禁止に メルカリと同じく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00000102-mai-soci

やっと禁止にするも目視で削除




楽天の出店条件が厳しいと文句言ってる業者はこういう場所に流れてる

974 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 13:33:04.36 ID:kHKtb5SP0.net
>>12
不動産業✖
中国からの資金援助○

975 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 13:34:36.30 ID:JFRRgzKS0.net
楽天は検索システムが馬鹿すぎるww
どうすりゃあんなに探しにくい構造になるのか疑問すぎるw

976 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 13:34:52.38 ID:Me94yZa90.net
>>586
ヤフショのポイントはヤフオクで使えるだろ
ヤフオク使ってるんならヤフショは使えると思うけどな。この二つはセットよ
ヤフオク落札額をYahooマネー受け取りで10%だか期間固定ポイントでバックだけど、これもヤフオクだけじゃなくヤフショで食料や薬買えるから有難い

977 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 13:40:07.94 ID:Me94yZa90.net
>>612
それはおまえだけ
WiMAX1+2980円で買ったfireタブレットでもスラスラ出てくる
Vistaでメモリ1GBとか使ってんじゃねーの?

978 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 14:02:26.52 ID:r1bcGK1f0.net
iPadで楽天見てるけど、ページが流れていかない事多いな
重いんだろう
アプリならそういう事はないんだが、アプリを使わない事もあるし
PCで見る分には支障はないんだが、手間がかかる
値段はヤフショよりは楽天の方がまだ安いな
双方比較しながら購入してる

979 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 14:46:48.45 ID:Me94yZa90.net
>>773
ヨドバシなんかたかがカメラ屋なのによくやってるよ
品揃えはビックと大差ないのにいち早く送料無料や当日配達をしたお陰でたくさんの信者を獲得できた。安物買いの雑魚だらけだろうけど宣伝効果は物凄い
ビックも全品送料無料、当日配達始めたけど時既に遅し。全く話題にもならない
自社サイトではこんなに頑張ってるにも関わらず、送料取る楽天市場、ヤフー!ショッピング、Amazonマーケットプレイス等から一向に撤退する気配は見えない

自社サイトなんてこんなもん

980 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 14:48:55.74 ID:Me94yZa90.net
>>779
電車乗ってる若者が服とか見てるぞ
ZOZOより安いのを欲しい層には良いんじゃないかな

981 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 14:52:25.36 ID:8WpdXzVU0.net
>>3
メリットは社員が英語を話せるので、英会話に困りません。

982 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 14:54:18.31 ID:IWPiHTmi0.net
>>773
そうかな?
今年になってアマゾン巻き返してる感じするけど
ちょっと前までアマゾンは旧モデル商品で
ようやっとヨドバシと同価格帯だったイメージ。

家電とPC周辺機器しか見てないけど。

983 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 16:51:42.34 ID:8gBHFHWe0.net
情強はヨドバ氏一択。

984 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 17:43:48.04 ID:i2ALgnQD0.net
>>983
淀もポイントありきの商売だし
ポイント不要だから安くして欲しいな

985 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 18:41:37.30 ID:0VRFGiNa0.net
さような楽天



使ったことないけどwww

986 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 19:04:49.59 ID:cOeRCH6+0.net
こんなの昔っからやん
いわゆる楽天卒業組

987 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 19:20:50.92 ID:zvoIA9pn0.net
アマゾンがあれば必要ない

988 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 19:23:12.09 ID:qWN2unbX0.net
いいように利用された楽天www
本来はいいように利用する立場なのに

989 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 21:21:36.86 ID:JgNsHM1lO.net
お前の家にメールボムを絶え間なく送りつけてヤるニダ!!
商品説明や検索も見やすくなると思うなニダよ?
ホルホルホルwww

990 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 21:31:39.11 ID:K+ggGsuW0.net
重いし、どれだけスクロールさっせるのかって思うほど
買い物カゴにたどり着けない、画像やリンク色々貼り付けすぎで観づらいしレイアウトがセンス悪い店が多い。

もっとシンプルにして、大きさやサイズや商品説明などに知りたい事に早く辿り着ける様にしないと
探している間に面倒臭くなって疲れてしまう。

991 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 21:36:25.52 ID:IBpgKNl+0.net
楽天だけは絶対使わない

992 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 00:28:09.50 ID:ra4kB3oc0.net
ヨドバシあるからいいや

993 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 00:50:54.24 ID:GP0f3czz0.net
楽天カードの不正利用被害に遭ってから楽天も退会し
クレジットも1枚にしてよほどのことがない限り使わなくなった。
便利なものは危険もある。

994 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 01:09:41.94 ID:eOI6y3/U0.net
で、自前でECサイト作ってカード番号や個人情報を流出するんですね。

995 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 05:33:54.81 ID:lMLqn/kG0.net
やっと完走か
以前よりアンチレス減ったな
好きの反対は無関心だからな

996 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 05:37:59.07 ID:2G2/dHrz0.net
996なら楽天倒産

997 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 05:42:59.95 ID:6HTqEFdX0.net
使いづらいのは同意

998 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 05:45:05.90 ID:uWQOFfRt0.net
>>11
www.rakuten.com

999 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 05:49:54.12 ID:FceC+NpH0.net
銀河鉄道

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 06:00:38.87 ID:mTY6y49S0.net
さよなら天さん

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200