2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】さらば楽天市場…埋没しやすく制約も多い大手ECモールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次ぐ★2

1 :通り雨 ★:2017/04/24(月) 06:02:03.87 ID:CAP_USER9.net
さらば楽天、自前サイトで勝負
厳格ルールから解放・陳列見やすく
(1/3ページ)2017/4/23 6:30日本経済新聞 電子版

 もう楽天は卒業します――。大手電子商取引(EC)モールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次いでいる。ECモールはインターネット通販の立役者だが、出店者が増えるほど埋没しやすく、制約も多い。
交流サイト(SNS)や格安ツールの進化で、モールに頼らずこだわりの店がつくれる時代。ネット通販でもリアルの路面店のような個性でお客をつかむ。

■「こだわりを表現できない」

 「楽天市場店はサービスを終了…


続きは会員登録で読めます

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO15345850U7A410C1H11A00/?n_cid=TPRN0001

★1 2017/04/23(日) 23:08:28.53
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492956508/

820 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:16:49.29 ID:/jCcYWwA0.net
楽天市場ってただの通販サイトを貸してるだけじゃん
何が凄いのかよく分からんね?
しかもIT企業掲げてるんでしょ?w
意味分かんねえ

821 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:17:57.45 ID:qTOJvaxo0.net
>>806
俺と全く同じ考え
自分が書き込んだのかと思ったくらい

822 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:18:55.98 ID:mddM/wYk0.net
家具とか服とか楽天にしか出してないショップがあってたまに使ってるわ
まあ魅力のあるとこはそれなりに大きいから楽天なんかにぶら下がってる必要もないわな

823 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:20:56.61 ID:2pTCEa8k0.net
>>819
そんなことしたら消費者にメリットないじゃねーか
ポイント還元率で楽天とヤフーをメインで使って値段がよっぽど安い物は時々アマゾン
この三角関係なくすとか誰得だよ

824 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:21:14.42 ID:fqYttyNZ0.net
>>820
店から手数料とった金で色んな企業を買収して現在に至る。

825 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:21:50.46 ID:MPZOhhIk0.net
おまえらほんとに厳しいな
ここは価格の次に在庫と店の信用の順で判断しているけど
店子に利益あるのかねと思うことがある

826 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:25:04.85 ID:lTkWvt+C0.net
探したり店で比較するのめんどくさくなったから、ヨドバシとジョーシンばっかりだわ

827 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:25:36.40 ID:qTOJvaxo0.net
アマゾンはまず商品を選んでしまうから、その中に中古も紛れ込み易い
以前は楽天には送料見落としのワナがあったが
アマゾンはヤフオク並みの詐欺が混ざってきたね

828 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:27:31.07 ID:YTM+mqt30.net
転落市場(笑)

829 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:27:56.53 ID:cgFfZfbB0.net
>>827
アマゾンは開封返品ものが混ざっているとか
混合在庫の話じゃないの

830 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:28:12.13 ID:oeT0dDVi0.net
ちょっと買物するにもすごい疲れるのが楽天市場

831 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:29:33.02 ID:AVUHik9M0.net
>>823
ポイントは今後

Tポイント
ワオン
鉄道系

に集約されるよ。なら楽天も
余力あるうちにどこか有力なポイント
と一緒になったほうがいい

832 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:31:56.30 ID:2pTCEa8k0.net
>>831
楽天はedyがある

833 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:34:06.77 ID:h0FbqtSY0.net
楽天ってなんであんな重いんだ?
商品が見れない通販って…

834 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:36:59.60 ID:2pTCEa8k0.net
>>833
回線が遅いとかPCのスペックが低いとか?
ADSLだけどそこまで重いと感じた事がない

835 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:38:24.52 ID:wIBxC8tg0.net
>>11
基本Amazonかヨドバシで探してるわ

836 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:38:29.94 ID:cgFfZfbB0.net
>>834
スクリプトが止まるんだよ

837 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:39:23.48 ID:Hhj0qsk+0.net
>>831
WAONよりnanacoが好き

838 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:40:06.56 ID:2pTCEa8k0.net
>>836
専門的な事はわからないけど自分はそんな経験ない

839 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:41:42.37 ID:HzqiBvEgO.net
>>831
Pontaは?

840 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:47:19.08 ID:bxzu6oAL0.net
英語でOK

841 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:48:05.73 ID:lCU36Y5U0.net
買い物で何より重要なのか品揃えの多さ
求める品物がなければ、その店で買い物しないから
他店と値段変わらず品揃えが豊富ならそこで買うわ、だから楽天使ってる

842 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:49:17.78 ID:dpD+PK1m0.net
楽天普通にサクサク見えるよ
wifiだけど

843 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 21:58:11.38 ID:fqYttyNZ0.net
>>841
品揃えが多いといっても店ごとに扱ってる商品は違うし、
店ごとに送料がかかるからなぁ。
同じモール型のYahoo!ショッピングに出店数でもぼろ負けしとるし。

844 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:01:35.33 ID:jGRKbrqv0.net
>>831
腐ったCCCのTポイントありがたがる層っているんだな

845 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:07:10.18 ID:rHdUEiN50.net
>>13
お買い物マラソン時に必ずと言っていいくらいに使ってた音家だが、楽天離脱してから全く使ってないな
まだ西濃使ってんのかな

846 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:08:34.40 ID:soxKFepa0.net
>>799
レスありがとう。
1ポイントだとあまりありがたみは感じないけど当たりは当たりやね。そう、1万ポイントとかいるのか疑問だわ。
こっちは「ハズレ」の文字しか見たことないので。

847 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:14:55.01 ID:YfCPpZBF0.net
楽天カードの長期メンテが終わる23:59以降にエラコ祭りが始まるとかじゃねーよな。

848 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:16:18.77 ID:3CIYHZp/O.net
>>737
ぎゃはは。その回答は?

849 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:19:50.60 ID:H5SwUSvN0.net
よっぽど欲しい商品でない限り楽天は利用しない
サイトがウザい、目的商品と購入ボタンだけでいい

850 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:23:25.05 ID:H5SwUSvN0.net
楽天やヤフーは品切れが多い
だったら掲載するな!

851 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:27:12.50 ID:rHdUEiN50.net
>>115
実際、第三工場まで作って浅草と銀座にカフェまで開店させた田舎のコーヒー屋もあるけどな
台湾三越にまで出店してるようだ
資本金300万の会社

852 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:29:47.60 ID:4jsxkoOg0.net
さっき楽天で買い物したら、楽天からの受注メールとショップからのメールと同時に迷惑メールくるんだけど
楽天はどこに情報流してるんや

853 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:30:57.37 ID:k9v7+I4l0.net
>>806
それはある。でも、amazonは便利。
ただ、中古送り付けてくるというか、返品されてるようなやつを送り付ける業者はどこにでもいるみたいだ。

854 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:32:02.67 ID:k9v7+I4l0.net
>>799
一万ポイントは当たったことないけれど、100ポイントなら、つい最近当たった。

855 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:33:40.38 ID:YfCPpZBF0.net
>>854
当たるんやな。
パンダも温泉も漢字の読み方も全て当たっても1ポイントだわ。

856 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:33:55.06 ID:8FtTyI8H0.net
>>246
だったら日経引用は禁止で

857 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:34:45.00 ID:soxKFepa0.net
>>852
2009年の大量流出の時に被害にあった者だけど、楽天は場所を貸してるだけ知らぬ存ぜぬで通したよ。
今だって体質は変わらないでしょ。

858 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:36:55.24 ID:OeSIOurp0.net
楽天は手数料がクソ高すぎで撤退って言うのをひと昔前に見まくったな

859 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:37:45.81 ID:9zZSiaUg0.net
>>11
>店頭がゴチャゴチャ散らかった店で買い物しようと思うか?

ドンキとか

860 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:38:03.12 ID:8FtTyI8H0.net
どうでもいいから
お勧め順というのはやめろ
いつもいちいち安い順(たまに高い順)に選定しなおさないといけないだろうが
メンドいんだよ

861 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:38:12.87 ID:7huD0ToD0.net
>>6
家電やゲームソフトはジョーシンのが安い
ヨドバシはなんでも中途半端

862 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:38:57.76 ID:k9v7+I4l0.net
>>850
セール後の残骸な・・・取扱商品が少なくて個人でやってるような感じのも多いから、仕方がないわ。

863 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:39:11.12 ID:5Bd6H29X0.net
三木谷が嫌いだから楽天は利用しない

864 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:40:24.97 ID:bgeR0YTc0.net
日本の楽天市場で儲けた金を海外のサッカーチームに費やす
ミキタニの道楽についていけまへん

865 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:45:24.96 ID:9nGfmfZL0.net
在庫切ればかり(笑)

866 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:45:52.28 ID:9zZSiaUg0.net
日本の中小企業が海外に売ろうとする場合
楽天、アマゾン、ヤフーではどれが便利なんだろう
楽天は海外シェアが無さそう
アマゾンは日本人には使いにくそう
ヤフーかね

867 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:46:51.05 ID:Pi4jrxMJO.net
楽天もAmazonもダメ
楽天は、ブラウザごとにテストしてないので、戻るボタンで戻れないブラウザがある
これは問い合わせで出したがいまだになおってないので、欲しい商品にたどりつくには、かなりの根気が必要
Amazonは商品自体がこない、中古なのに新品といって送る、基本的にセコい
詐欺で取られた金はAmazonの商品券で返金する

868 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:46:51.59 ID:2pTCEa8k0.net
>>865
なんで在庫ありで検索しないの?

869 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:48:10.14 ID:PxzObLPA0.net
楽天は使いづらいから、直接店のWebサイト見ちゃった方が楽。

870 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:49:04.51 ID:2pTCEa8k0.net
>>867
アマゾンの話してマケプレのこと?
アマゾン本体が売ってる商品のことならどういうジャンルの商品なのか教えてほしい

871 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:49:18.82 ID:9nGfmfZL0.net
>>868
というか、在庫切れをヒットしないようにしろよ(笑)

872 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:51:13.68 ID:2pTCEa8k0.net
>>871
再入荷予定の商品とかもあるじゃん
そういうのの値段が分かる

873 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:51:29.97 ID:PLBkxRJK0.net
>866
ebayがおすすめ

874 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:52:59.73 ID:9nGfmfZL0.net
>>872
ないよ。予定なんか関係ない。今買える物をヒットするようにしろ。
だから、見せ金じゃないが、釣り広告といわれるんだ。

875 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:53:07.16 ID:Pi4jrxMJO.net
>>870
どっちにしたってAmazonの倉庫から送れてくるものだ
詐欺に荷担していて、返金を自社の商品券でしてくる時点で狂ってるだろう?

876 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:55:55.49 ID:2pTCEa8k0.net
>>874
それはお前の都合だろw
だから在庫ありで検索しろよ

>>875
まあアマの対応はよくないな
日用品買うことが多いけどそういう経験ないから何系の商品だとそんなことになるのか気になった

877 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:57:29.40 ID:dpD+PK1m0.net
アマゾンマケプレ詐欺横行がニュースになったばかりじゃん
出品者もが発送者もアマゾンだと確認しないで買う人いるんだよね
カメラなんか最安値だと思ってわけわからんとこ
で買ったら店頭展示品で安く引き取ったものを
新品と偽ったり空箱送られてきたりするってよ

878 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 22:58:10.42 ID:9nGfmfZL0.net
>>876
そうだよ、客の都合だよ(笑)釣り広告はGoogleでも引っかかるんだ。Googleに在庫ありで検索できるようにお願いするか?

879 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:01:09.40 ID:2pTCEa8k0.net
>>878
もうネットで買い物するの止めたらいいんじゃねw

880 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:04:14.13 ID:/ZIT2JlaO.net
アマゾン楽天は積んでますよね

881 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:06:11.44 ID:Aky46vSF0.net
楽天のサイトは見にくい
検索しても変な広告がトップに来るし、ゴチャゴチャ意味不明な長い説明文だらけ

882 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:06:46.33 ID:yC/H3Q6R0.net
>1
大事なことなので、従業員皆にわかるように
ハングルでお願いします

883 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:09:06.64 ID:ZSFMpwTV0.net
サイトのレイアウトが見難い。これに尽きる。
カートに入れるまでに、どんだけスクロールさせんだよ。

884 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:10:47.58 ID:2pTCEa8k0.net
>>883
スクロールしなくてもカートは表示されるようになったよ
押したらすぐに購入ボタンにたどり着ける

885 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:10:58.87 ID:ZtHY9dlx0.net
>>877
機関報道された?

886 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:11:26.05 ID:RO+nmHRX0.net
ヤフーショッピング使いまくってるけど、便利だよ?
楽天は全く使わないので見づらいかどうかも分からない。

887 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:13:51.53 ID:2pTCEa8k0.net
>>886
ヤフーも楽天も見た目はそんな変わらない
てか月10万以上買い物する時はどうしてんの?
どっちもポイント上限あるしショップもほとんど被ってるし両方使わないと損だと思うが

888 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:16:56.74 ID:A8+8APjv0.net
>>881
しかも価格.comを越えてるステマだらけのレビュー

889 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:18:14.13 ID:4YpfQbA+0.net
楽天のあの古臭い汚い大阪の繁華街みたいな
バナーの嵐、あんなのでよくも英語だの何だの
きどってんな 泥々な会社のイメージやわ

890 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:22:05.83 ID:knCTLOVa0.net
アマゾンのマケプレ登録してるけど楽天の営業から楽天で出店しませんか?って電話きた
早速、尼にクレーム。

891 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:22:07.69 ID:rHdUEiN50.net
>>419
楽オクはヤフオクの敵じゃなかったけど、楽天市場はまだまだ断トツシェアNo.1なんだから
どんどんシェア落としてるけど、まだまだ背中も見せてないだろ

892 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:25:02.66 ID:2pTCEa8k0.net
>>890
それってアマのせいなのか?
楽天の営業がアマ見てかけてきただけかもしれんぞ

893 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:25:31.64 ID:lWBChIU90.net
みかんとか緑茶とか米とか、なんでガキが食ってる画像ばっか出るの?
無駄に画像でかいから延々スクロールしても謎のグラフの画像やら健康効果がなんちゃらやら
買い物かごまでたどり着けない

894 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:29:47.60 ID:knCTLOVa0.net
>>892
そう、その通り。尼に非はないけど、伝えておくことで
尼から楽天に企業間でクレームが入れれる。

895 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:34:30.41 ID:ENcQa81z0.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 ヽ/    \, ,/   i ノ
  |    <・>,  <・>  |
  | 、  ,,,,(、_,),,,     |
  ヽ   ト=ニ=ァ    /  
   \.  `ニニ´   / { いやなら黙ってでてけばいい
     ` ┻━┻'

896 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:34:49.54 ID:/PDHaeZn0.net
>>894
連絡先を公表してるのにクレームも何もないだろw

897 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:39:28.39 ID:qq3KpFd40.net
楽天使わなくなったなー
アマとカメラ屋で十分
楽天のコテコテページを見ると目がチカチカするし

898 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:43:07.38 ID:knCTLOVa0.net
>>896
公表したくて電話番号載せてるわけじゃないよ
基本的には、尼の購入履歴から、出品者にメール出せるようになってる

通信販売法の問題で、尼が番号をページ上に表示してるに過ぎない。
別に、マケプレは本業じゃないから、仕事用の電話がUPされてるけど
日本最大手の通販会社が、尼の客を奪うような営業電話は許せん

899 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:43:12.67 ID:vxjdG7r80.net
>>813
自分が時々買うショップは楽天より自前のサイトの方が1割以上安い
元々自前のサイトの方が先にあって楽天には後から進出したという経緯だが
ほぼ検索にヒットさせる目的だけで出店してる状態
探すとそういうショップが結構ある

900 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:45:21.00 ID:qq3KpFd40.net
>>893
そんなんだったな
やたら目立つデカい色文字で
なんと‼
をよく使うのもお約束w
あれ、楽天の社員が指導してんのかね?

901 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:46:44.19 ID:raZ33WnX0.net
楽天のデザインゴチャゴチャとか言うけど
ショップごとに全然違ってるやない?
ドハデなデザインのところはたしかにあやしぃショップに見えるw
すっきり堅実なデザインのショップもあるんだなこれが

902 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:48:09.65 ID:2pTCEa8k0.net
>>899
でもそのショップのポイントはそこでしか使えないんだろ?

903 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:50:16.87 ID:qq3KpFd40.net
>>901
食い物系はヒドい率高し

904 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:56:04.57 ID:raZ33WnX0.net
>>903
そうそう。
自分は園芸のものよく楽天で買うけど、そういう店は楽天が独断場デザインもアッサリしてるとこが多い印象
逆にアマゾンだと商品情報が不足してると感じるな

905 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:03:48.31 ID:xBqdeMN00.net
>>904
ペット用品もアッサリ系が多いけど、そういうところは自社のサイトもあり、楽天にそのサイトデザインを流用してるとこが多い

906 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:04:13.34 ID:+zYmkT7C0.net
楽天コンサル呼びつけて、ノウハウ吸収したさようなら楽天でいい

907 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:07:00.37 ID:ZF/wuKsc0.net
楽天はオーナーがソフトバンクほど野球に金使ってないからいつまでも弱い

908 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:19:13.26 ID:l8qgBAPt0.net
ドヤ街みたいな公式サイトw

909 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:28:05.86 ID:z2Py1/zxO.net
直販サイトは高いよまだ楽天やAmazonは安いのは何故 メーカーサイトの通販サイトは比べて見ると割高

910 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:38:06.91 ID:+HAKJoZP0.net
楽天うんぬんより店次第やろ

911 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:42:46.84 ID:l8qgBAPt0.net
ヨドバシ
最  高

912 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:46:14.86 ID:5T4ROpq10.net
楽天内で価格比較されちゃ店のほうもやってられんだろ

913 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:47:21.78 ID:YL4JFPED0.net
楽天はゴミ屋敷みたいで目的の場所までたどり着くまでに疲れる。

914 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:47:43.58 ID:7+c7mI8U0.net
楽天使ってるのポイントが貯まるから止められないだけだろ

915 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 00:49:59.58 ID:EFEJWv6O0.net
楽天大嫌いだわ

916 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 01:16:58.24 ID:C/EVxY1A0.net
10年くらい前はめちゃくちゃ使ってたけど
最近全然
なにがいやって検索しづらいし、我慢して探しても欲しいものは売り切れが多い
時間返せといいたくなる

最近はマシなのかな

917 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 02:52:09.44 ID:AduQ04t/0.net
>>887
月10万円以上買う時なんてそうそうないけど、それでもヤフーだけだね。
ポイントの上限達したらあとは捨てる。
何か楽天は、楽天ていうだけで使う気しないw

918 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 03:18:20.49 ID:WLjVS48M0.net
>>893
単なるグロでしかない子供の画像多すぎるよな。
http://item.rakuten.co.jp/yamaguchikaiseidou/10001084
http://item.rakuten.co.jp/hush08/s-007/
http://image.rakuten.co.jp/hush08/cabinet/spotru/imgrc0127149535.jpg

919 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 03:24:40.76 ID:WLjVS48M0.net
テキストで短くまとめろ
http://item.rakuten.co.jp/lachou/na00000015-pb/
http://item.rakuten.co.jp/lachou/na00000016/

結局誇大広告のゴミ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/294485_10000146/1.1/ev1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/294485_10000844/1.1/ev1/

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200