2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】さらば楽天市場…埋没しやすく制約も多い大手ECモールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次ぐ★2

1 :通り雨 ★:2017/04/24(月) 06:02:03.87 ID:CAP_USER9.net
さらば楽天、自前サイトで勝負
厳格ルールから解放・陳列見やすく
(1/3ページ)2017/4/23 6:30日本経済新聞 電子版

 もう楽天は卒業します――。大手電子商取引(EC)モールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次いでいる。ECモールはインターネット通販の立役者だが、出店者が増えるほど埋没しやすく、制約も多い。
交流サイト(SNS)や格安ツールの進化で、モールに頼らずこだわりの店がつくれる時代。ネット通販でもリアルの路面店のような個性でお客をつかむ。

■「こだわりを表現できない」

 「楽天市場店はサービスを終了…


続きは会員登録で読めます

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO15345850U7A410C1H11A00/?n_cid=TPRN0001

★1 2017/04/23(日) 23:08:28.53
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492956508/

342 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:52:36.84 ID:p0UkXdLF0.net
楽天やyahooは商品ページがゴテゴテしてて買う気が失せる

343 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:52:40.82 ID:9y2s3jQS0.net
>>332
ですよねぇ

ギフト系のもの探して百貨店と比べて
産地直送系のもの買ったこともあるけど
デパートももちろんいいけど、比較対象になってくるから楽天だと検索に引っかかるし

Googleの広告で引っかかるようにするのも、なかなかそれなりに頑張らないといけないんじゃ……

344 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:52:59.35 ID:4MU2q3ck0.net
>>282
詳細検索すればいいだけ

345 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:53:15.50 ID:MuLRYfCf0.net
>>332
多くの店は、楽天出店の動機は「流行だそうだからネットショップ『も』出しておこう」なので、
別に見向きされまいが、売上がショボいとかどうでもいいんだよ。

346 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:53:48.85 ID:uL9ITPyZ0.net
楽天では一切買い物しません

347 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:53:51.38 ID:SZRL2nTb0.net
>>78
最近中華屋の捏造レビューが酷すぎるんだよ

348 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:54:20.42 ID:GYZF/wRu0.net
手数料なしってんでラクマやってみたけど
クソ過ぎてビックリした

349 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:54:47.05 ID:6QPzEupL0.net
「画像いっぱい載せなきゃ集客できないですよ!」
「画像一点につき幾らです」
とかはあるの?

350 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:55:36.82 ID:x/AGWlqX0.net
落店はみるだけでストレスになる

351 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:55:43.29 ID:/1n62TQA0.net
>>342
ああいうのが好きな変態がいるんだろうねえ

352 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:56:16.12 ID:r20AYpHP0.net
>>310
それは(未来の)競合他店のHPは親父に見せてやったよ。
生鮮食品系の店は衣類と比べると地味目ではあるけど
やっぱり楽天セオリーは押さえてる。

その店の価格を見て「ここより◯百円安く出せばバンバン売れるんじゃないか?」とか言い出す始末。
広大な土地でやってる訳でもないのにそんな薄利多売でペイできんのと…

そもそもウチで作ってるのはブドウとキウイ。
夏から秋に掛けてしか商品がないのに楽天で年中出店するのに維持費とか掛かるんじゃ大赤字目に見えてるだろと。

353 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:57:03.86 ID:MuLRYfCf0.net
>>349
楽天はそんなケチ臭い商売はしないよ。
指導・アドバイス料として毎月定額ガッポリ出店者から頂く。
強制の決済代行システムも毎月定額+決済ごとにがっぽり頂く。

354 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:57:04.83 ID:9y2s3jQS0.net
>>307
誰かが発送しないと商品送れないですよね
それこそフリマ状態から慣れていくとか

最初は普通の店にしてどれくらい注文来るのか
来なけりゃ頑張るか撤退するかの二択ですね

ホームページ作るのも自分で撮った写真載せるレベルからプロに撮ってもらうまであるでしょうし

お店のチラシも手作り感覚からデザイン会社に頼んだなってのまで世の中にはあるけど

355 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:57:13.80 ID:ZAksTCJf0.net
楽天のゴチャゴチャ感が嫌だ

356 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:57:26.97 ID:puxHq4c90.net
そして新築したサーバに次々とサイバーアタックが繰り返される
そのセキュリティ確保のために楽天のIT業務は急成長するのだったってオチでは

357 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:57:46.06 ID:oCmQ/rvB0.net
ユーザーにとっては使いにくい
出店者にとっては手数料高くて制約多い
いいとこない

358 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:58:01.98 ID:3gQQAMCi0.net
楽天は画面がごちゃごちゃしてて見づらいよね
もっとすっきりした構成にできないの? わざとやらないの?

359 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:59:45.24 ID:CFceMi7p0.net
アマゾンのマーケットプレイスで中華からばっか買ってるわ。
ある商品は送料込220円だったが送られてきた国際郵便には
送料1ドルになってた。儲けあるのかあれ。

360 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:59:54.16 ID:BAznQG2J0.net
楽天社員でしたってだけで

不採用決定!

361 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:59:56.64 ID:8lKDRuR60.net
楽天が最安値の事は多々あるのに、調べもしないで楽天
は高いとか恥ずかしい奴が多いわ。

362 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:00:23.33 ID:vw9KspCy0.net
>>351
家電とか有名メーカー品のような型番商品でそんなことはする必要ない。
PB商品は仕方ないだろう。
仮に「自分で摘んだ無農薬の緑茶」って販売して一般の人は信じるか?

自分が育てた様子をアップしないと誰も信用しないだろう。

テレビ通販のサプリメントや美容系CMと一緒。

363 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:00:44.57 ID:p2SNrytk0.net
ヤフーに移行したところが多いから
俺も迷ったけどヤフー嫌いやねん

364 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:00:53.62 ID:MuLRYfCf0.net
Amazonは不正とか怪しいのは確認のメール来るんだけど、
楽天はコッソリ赤黒処理した跡がクレジット明細に残ってた。さすが楽天。そこにシビれるあこがれる。

365 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:01:07.13 ID:i6N6Y4zV0.net
昨夜、美の壺で輪島塗をやってたから
放送中に輪島塗の直販サイトを見に行ったら、激重でワロタ

自前の通販サイトだと
この手の突発的な需要への対応が出来ないのが難点だな

クラウド化でオンデマンドでサーバー増強と言ったところで
経験したことのない、たった1時間の突然の特需のために
リアルタイムでサーバー増強出来るわけじゃない

難しいね

366 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:01:07.92 ID:Gw/eCuNK0.net
>>226ペイパルって手数料取られない?
販売会社によるのかな。一割だか五分だか取られた記憶があってそれ以来使ってない。

367 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:01:36.20 ID:b2yBh3dn0.net
送料とかのルールが店ごとに違うし、探したい商品と関連のものだけ
出ればいいのに関係ないもので画面埋め尽くされるしでストレスすごいんだよ
ポイント使いこなしてる人には有利ぽいけど、結局田舎民はアマゾン一択に
なってしまうだろうな 見やすくて表示とルールが統一されてわかりやすいから

368 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:02:08.43 ID:x/AGWlqX0.net
メルマガを誘導登録され解除するのに謎解きみたいにサイトをさまよい
解除しても忘れたころにまた送られてくる

369 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:04:05.01 ID:9y2s3jQS0.net
>>352
果物使った商品も扱ってれば年中売るものもあるかもだけど、ほんとの産直販売だとシーズンがあるんですねぇ

年間経費を上回って儲かれば儲かるんだろうけど
みんなスーパーでも買うものねぇ

370 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:04:22.53 ID:MuLRYfCf0.net
ドンキ好きな人って居るじゃない。ジャージ来てやんきいなクルマで深夜に乗り付けてくる人達。
ああいう人は楽天好きなんだろうな、って思う。

371 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:04:34.13 ID:vw9KspCy0.net
>>349
画像サーバーがいっぱいになったら追加分払わなければいけない。
店側はいらない画像をとことん削除すること必死。

372 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:05:04.23 ID:74ueNMxd0.net
>>359
スマホの三脚アダプターを160円送料無料で頼んだらちゃんと届いた
1ヶ月ぐらい掛かったけど、問い合わせにもしっかり対応していたな
日本語の文面が少し変だったが

373 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:05:09.02 ID:iwekued30.net
楽天の良さがさっぱりわからない俺はアマゾンでポチる

374 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:07:05.03 ID:dPmMHTC+0.net
俺は楽天は使いやすいと思うんだけど、他の人はAmazonがいいって人が多いな
スレの意見を見るに
やはりショップページのレイアウトが不評なのか
確かに商品の場所を表示させるまでにその店の他の商品の広告が多いなとは思う
逆にそれって楽天が原因てより、そのショップの方針というかセンスなんだよな
それによってそのショップの規模や他にどんな商品を扱ってるかが分かるというメリットもあると思う
俺から言わせれば逆にAmazonはシンプルすぎる

375 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:08:10.28 ID:9y2s3jQS0.net
>>365
なんか突然のアクセスの増加にも耐えうるレンタルサーバーなんかもあったりするかもだけど

まぁ詳しい人が再販もできるところらしいし
今どうなってるのかなぁー

376 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:08:50.45 ID:jhyXKfaB0.net
楽天下げ工作スレはここですか?www

377 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:08:58.60 ID:x/AGWlqX0.net
売り切れの商品をいつまでものっけてるからなんというか
新鮮さがなく企業のずさんさがうかがえる

378 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:09:50.38 ID:CFceMi7p0.net
>>370
ワイはそんな感じやけどAmazon派だわ。
楽天好むのは昔から40以上のおっさんおばさんだよ。

379 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:10:14.82 ID:yYfo6MRj0.net
>>370
子供はフェティッシュなのでキラキラ、ジャラジャラしたものが好き。
だから昔はガラケーに沢山ストラップ着けたりしてたし
車のミラーには数珠、ムートンを敷いて
首には金色のネックレスを2、3本…

つまりあの手合いは精神の成長が小児で止まってしまった可哀想な障害者なんですよ。

380 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:10:25.28 ID:9y2s3jQS0.net
>>371
適正に圧縮してたらかなり載せられるくらいは容量欲しいですよね
それくらいあるといいですよね
どうか知らないけど

381 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:10:33.04 ID:Psj7SWpI0.net
>>366
3.6%ね 海外サイト直で通販する時はクレカ隠したいし
銀行の引出手数料程度と思ってる

382 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:10:33.47 ID:MuLRYfCf0.net
>>376
楽天ってここまでお客さんと距離が離れちゃったんだな。哀れだな。
お客さんのせいにしはじめたらおしまいよ。

383 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:07.50 ID:7iM2Fh360.net
心太なんて、寒天をお湯に溶かして放置して固めるだけ
しかもすぐに固まる
一人でも1日千本くらい余裕で作れるぞ
こわれものでもなく、発送に気を使う必要も無い

384 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:10.39 ID:nSSDiq9o0.net
食料品とか服とかは楽天のほうが良いの揃ってるわ

385 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:15.72 ID:yUDd98bD0.net
例えばプリンターが欲しくて型番入力しても
検索結果がひたすら交換インクだったりする。
店舗にたどり着いて商品見ても延々紹介してて結局
ページエンド送って一段戻さないと価格がわからないというムダ

386 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:18.56 ID:vw9KspCy0.net
>>374
楽天はPB多いから作りてのこだわりとか、たまに豆知識みたいなのがあっておもろい。
web制作者のセンスとか、制作側に商品の良さが伝わっているかどうかなんだよね。
下着サイトとか、結構美人さんモデルが多いのにびっくりw

型番はヨドバシ大半。
家から近いので欲しければ取りに行く。

外国のもので手に入らなければアマでゆっくり待つ。
外国人との取引は結構面白い。

387 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:21.78 ID:MoMde0RD0.net
三木谷は楽天で買物をしたことがあるのか?
欲しい商品がすぐ見つかるか?
見つかったとしても、発注完了までの一連の流れが情弱に使いやすいようになっているか?
それから、楽天からのメールが迷惑メールに分類されることを知っているか?

388 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:21.82 ID:uL9VIMPZ0.net
>>122

楽天よりは安いが

389 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:48.11 ID:23sKUt4u0.net
一商品ごとに血眼になって最安を探してる底辺すぎるカスは貯めとけよw

390 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:50.70 ID:2ehzbWpF0.net
尼で売っていない物を楽天で買う

391 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:11:59.63 ID:0TTqPveV0.net
まぁ、別に皆楽天一本槍じゃなくて色々検索して買う店探すんだからどうでもいいよね、こちらからは

392 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:12:05.75 ID:pRNUQcKe0.net
二つもいらん。つーかパスワード忘れた

393 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:12:53.53 ID:MuLRYfCf0.net
>>378
歳取ってくると、視力も落ちてくるし、細かくごちゃごちゃしているだけで苦痛になる。
ドンキはまだしも楽天は無い。

394 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:13:14.46 ID:8z2TFm3o0.net
確かに樂天は使いにくいんだよな。
あまりにもゴチャゴチャしていて。

395 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:13:51.59 ID:0TTqPveV0.net
まぁ、シンプルなサイトがいいならAmazonだろうけど

396 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:13:54.09 ID:Gw/eCuNK0.net
>>381
それぐらいだったかも!ありがとうございました。

397 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:14:02.83 ID:5Kzm4kat0.net
でもさー

クラックされて戻るという

かまぼこ屋とか

398 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:14:07.60 ID:OnZKCIyW0.net
楽天はほしいもの見つけた時にユーザーの鬼のような感想をスクロールしないと進まないのかさっぱりわからんもんな

399 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:14:38.23 ID:tUTDNK/u0.net
楽天っていろんな事業やってるけど全部楽天市場頼み。
もし、市場がコケたら他の事業は総倒れだな。

400 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:14:39.99 ID:dPmMHTC+0.net
俺が楽天で唯一うざいのがショップのメルマガだね
あれ絶対やめた方がいい
あれのせいでイメージが大分マイナスになってると思うよ
大規模や出店ショップほど頻繁にメルマガ送ってくるし
楽天が経営してるショップも出店していて、そういったショップはものすごい頻繁にクーポンメルマガとかラッキースクラッチとか送ってきて
削除していかないで放っておくといつの間にかメールが1000とか2000たまってるからね
あれは本当ね、お得な情報(対応する労力に見合うほどお得じゃない)なんだろうけど
面倒臭い人にとってみれば迷惑以外のなにものでもない

401 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:14:53.07 ID:Jgb0cakd0.net
楽天で買い物して低評価つけると
速攻電話がかかってきて恐い

402 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:15:20.35 ID:qIaqhJUa0.net
何年か楽天使ってあとは客を囲い込むっていう使い方してるんだろうし
勝負できる商品があるならそれでいいんじゃね

403 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:15:35.65 ID:0TTqPveV0.net
>>400
受け取らなくすれば良いだけでは

404 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:15:37.13 ID:yYfo6MRj0.net
>>386
高架下商店街のような猥雑な感じが面白いね
尼にはPBあまりないし、衣類や鞄類は楽天のが充実してるし
参考モデル写真が多い所は有難い。
メーカー提供の写真だけしか載ってない所からはまず買わないし、
客としても楽天に毒されてるなとは思うw

405 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:15:53.17 ID:CFceMi7p0.net
>>393
現実にはそうなってるんだよ。これホント昔っからだわ。
原因は殆ど食材やらギフトだと思うが。
地方から野菜やら魚介類の旬な食材買う主婦層が使ってるんだろ。
ワイみたいな独身だと車のバッテリーくらいしか楽天使わんが。

406 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:17:41.90 ID:9y2s3jQS0.net
ほんと店によるのでは
だから一度いい店見つけたらリピーターになりたくもなる

他の商品買うからなかなか同じ店で買うほどでもないけど
一回しか買わない店で気軽にネットショッピングできるのはネット商店街の便利なところ

いちいち会員登録ほんと面倒だし
それもfacebookだのyahoo!だの楽天だののIDでできますってシステムもあるらしいけど

ほーら何やるにも結局はある程度金はかかるわけで
初期費用かけたくなければフリマサイトや
出店無料のところがよい
でも利用者はまともなところから買いたい時は、出店の敷居が高いところがいいんだよね

例えばどこどこの誰が作った産直ブドウ
とフリマに出しても売れるとは思う笑

407 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:17:49.51 ID:vLVVxl+qO.net
楽天の締め付けが厳しいのか
リピート買いしてた安くて良い店ばかり消えていく
同じ店舗のダミーみたいなのがずらずら並んでてうさん臭くなった
ヤフオクも似たような感じで腐れた

408 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:18:05.89 ID:9y2s3jQS0.net
食べ物はダメなんだっけ?フリマは?

409 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:18:34.75 ID:fqYttyNZ0.net
楽天はFXのスプレッド拡大も酷すぎる

410 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:19:09.57 ID:W+tiEbZL0.net
アマゾンで買い物するときは楽天ショップの丁寧な説明読んでから買うようにしてる
アマゾンは説明がいまいちだからね

411 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:19:57.15 ID:4AHNc86s0.net
食べ物は一点物系と同じだと思うわ

412 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:21:04.75 ID:KS2ZVj5s0.net
毎回メールのチェック外すの面倒だからな

413 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:21:29.33 ID:XqxtPL340.net
楽天が便利なのは一回の会員登録で色々な店で買えるのと楽天ポイントの優位性だろ
わざわざその店のために会員登録して、楽天ポイントみたいなメリットもないのに誰が選ぶんだ

414 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:21:32.75 ID:74ueNMxd0.net
楽天トラベルは便利。ポイント付くし使えるし
4月オープンのホテル500円で泊まってきた

415 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:21:35.97 ID:dPmMHTC+0.net
俺はネットショッピンクの基本が楽天になっちゃってる
ダイヤモンド会員継続年数5年位だし
それくらい楽天が使いやすい
楽天で無い商品があれば初めてAmazonを見てみようかあと思うくらいだ
やっぱネットショッピングで最初に操作に慣れたってのが大きいのかな

416 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:21:36.59 ID:yYfo6MRj0.net
>>406
でもフリマ利用者は安さを第一に求めてるからねぇ。
うちみたいに地方発送料に800円とか貰ってるんじゃ誰も利用しないよね。

417 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:21:53.49 ID:pOQ72qZJ0.net
オーマイガッ

418 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:22:16.52 ID:dBOpnYAd0.net
楽天市場は屋台村って感じ

419 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:23:09.73 ID:x4ZAQXMF0.net
楽天のサービスははいつ終了するか分からんからな
楽オクもいきなり終了したし

420 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:24:08.40 ID:aHdjcf690.net
まず商品名を価格.comで検索、最安値の店舗から買う。
アマゾンだったり楽天だったり企業の通販サイトだったり。
何が一番面倒かっていうと、初見の店だと会員登録からしなくちゃならないのが
面倒くさいわ

421 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:24:13.11 ID:riFgqIK00.net
レビュー書いたらおまけとか送料無料のせいでレビューが機能してない
が、自分勝手なレビュー多めで読み物としては面白い

「壊れたので注文したら届いた日に旦那が買ってきて2つになっちゃったので星1つ減らします」とか「近所で○円安く売ってたので星-1」とか

422 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:24:28.47 ID:oAA80gB10.net
契約してる店舗が多すぎて
グーグル先生に探してもらうのと
楽天行って探すのと手間が変わらない

だったら最初からググるわ

423 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:24:29.72 ID:jHTD6StS0.net
商品ページに他の商品広告が多くて嫌になるわー
ずいぶん前から使ってない

424 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:24:42.60 ID:x/AGWlqX0.net
楽天で買うとメルマガが倍増するから地雷を踏まないような感じでクリックする

425 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:25:02.38 ID:Q9xJMbDM0.net
>>404
型番商品以外はアマゾンでは買いにくいね。アマゾンの靴専門店javali?は1年足らずで閉店してたけど、アマゾンファッションはうまくいくのかな

426 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:26:44.44 ID:vw9KspCy0.net
>>404
商店街なんだよね。
「楽天ごちゃごちゃうざい」と書いている人々は、買うものを決めているから
そう思うだけだろうな。

「おやつになるものがほしいな、添加物が少ないもの」と考えて、PB探すなら楽天だろう。
アマにPBをPRする項目がほぼ無いからなかなか売れない。

使い分けなんだよな。
楽天を目の敵にしてもしょうがない。

427 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:26:53.84 ID:ct5x1ic40.net
楽天のインターフェイスって、
見にくいって誰も指摘しないんだろうか
見るだけで嫌になるんだが

428 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:27:05.41 ID:MuLRYfCf0.net
楽天の機能で検索してる奴なんか居るんだな。たぶん商品を探すことそのものが楽しいんだろうな。
暇つぶしには最適だしな。

429 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:27:47.08 ID:cgFfZfbB0.net
>>374
楽天とYahooショッピングは重い
CPUが高性能でもメモリが多くても、ブラウザが一時的に止まることがある
じゃあスマホのアプリはというと、やっぱり一時的に止まることもある

430 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:28:10.39 ID:94i2bACO0.net
楽天あるある まとめ

「最安値はどこだろ。安い順に並べ替えてみよう」
「うゎあああああ、何だこの1円の山は!しかも関係ねぇもんばっか」

「やっとたどりつたぜ。値段確かめてみよう」
「どこまで下にスクロールさせる気だよ」

「店ごとに送料払うのか」
「肝心の送料はどこに書いてあるんだよ」

「ところで何ポイント入るんだろう」
「カートに入れなきゃ分かんねーのか」

「付属品とか他に必要なものあったっけ?」
「いらねー物ばっかり勧めるなよ」

「レビューを見てみるか」
「期待を込めて星5つですううう?」

「社長。このままじゃヤバイですよ」
「イングリッシュぷりーず」

431 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:28:32.02 ID:qIaqhJUa0.net
楽天は見難いからなるべく使わない。
不親切。

432 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:28:35.34 ID:MuLRYfCf0.net
>>427
オーナー社長の三木谷が、あれが最高、って思ってるんだからイエスマンのとりまき社員共文句言えるわけないだろ。

433 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:29:09.74 ID:riFgqIK00.net
>>430
期待をこめて星5あるあるww

434 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:30:05.17 ID:lxnFaFPX0.net
>>429
止まらねーよw馬鹿
どんなけショボいPC使ってんのや

435 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:30:23.26 ID:MuLRYfCf0.net
>>430
「よしやっと見つけたぞ!…注文確定。アレ?何このメール」
「在庫がありませんでした!」

436 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:31:35.46 ID:vw9KspCy0.net
>>421
そういうキチレビューや、出荷した後の運送屋の態度が悪いので★-1とか
出店側に関係ないことを書かれるのもな。
そういうレビュアーは不適切として取り締まらないのはだめだよね。

437 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:32:45.30 ID:13mTveqpO.net
税金関係nanacoチャージ払いにしてるから楽ポが滅茶苦茶溜まる
楽天カードもっと早く作っておけば良かった

438 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:33:00.36 ID:pI9amjwD0.net
DIYとインテリア系が趣味なんだが、楽天は建材売ってる店多くて重宝してる。

439 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:34:59.52 ID:x/AGWlqX0.net
無駄に画面をスクロールして、結局トータルでいくらなの?って知りたいのに
最後の画面まで送料が分らないことがあるからから面倒くさい

440 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:35:06.73 ID:wzARs/F80.net
決め付けて動く必要もないだろ
楽天、ヤフー、そして自前のホームページで商売してる店もあるだろ
売り上げやコストを見て撤退するのもありでしょ

441 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:35:49.10 ID:vw9KspCy0.net
>>429
システムの限界を超えているからな。
超巨大ショッピングモールの建物に中2階、中3階とか増設しまくって、さらに建物の老朽化が出てきて
補修したいけど補修できない状態。

442 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 09:35:49.45 ID:dwTCE8m00.net
全てTポイントカードへ移行した。

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200