2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】さらば楽天市場…埋没しやすく制約も多い大手ECモールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次ぐ★2

1 :通り雨 ★:2017/04/24(月) 06:02:03.87 ID:CAP_USER9.net
さらば楽天、自前サイトで勝負
厳格ルールから解放・陳列見やすく
(1/3ページ)2017/4/23 6:30日本経済新聞 電子版

 もう楽天は卒業します――。大手電子商取引(EC)モールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次いでいる。ECモールはインターネット通販の立役者だが、出店者が増えるほど埋没しやすく、制約も多い。
交流サイト(SNS)や格安ツールの進化で、モールに頼らずこだわりの店がつくれる時代。ネット通販でもリアルの路面店のような個性でお客をつかむ。

■「こだわりを表現できない」

 「楽天市場店はサービスを終了…


続きは会員登録で読めます

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO15345850U7A410C1H11A00/?n_cid=TPRN0001

★1 2017/04/23(日) 23:08:28.53
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492956508/

170 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:50:22.72 ID:uyhSWANC0.net
ページが縦長すぎる
同じような情報の羅列で、スクロールしてるうちに
上の方の情報を忘れてしまって、見る気がなくなる

171 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:51:14.31 ID:VF57m7b90.net
>>11
画像が多すぎ
1Pを表示するのにかかるのは3秒くらいにして欲しい

172 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:51:46.54 ID:QOK6vNv2O.net
Amazonはカートまで行ったのにこの商品は配送出来ませぇん!とかやめろ
ハンドクリームの何がいけないんだよ

173 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:52:35.35 ID:NV1Z6RMg0.net
楽天は、すでに販売終了した製品のオプションとか、店頭で並びにくいものが多く出品されるのでたまに使う。
amazonだとそこまでして出品しないって感じ。

174 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:52:48.46 ID:MTnLEyYp0.net
>>170
わかる
あと少しなのになかなか商品にたどりつけないw

175 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:52:52.33 ID:K507oPb00.net
社員に英語を学習させる暇があったらあの糞みたいなサイトを改善すればいいのに
割り引き詐欺セールもしてたし犯罪組織かよ
ここ数年使ってないわ

176 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:52:58.78 ID:bPOJSOjd0.net
楽天はもう証券、保険、金融でやっていくつもりだろ
店の撤退はサーバーの負担も減って楽天側も万々歳だろ

177 :なし:2017/04/24(月) 07:53:30.86 ID:XEJbVxSB0.net
楽天を使う人がいるのが信じられん。
あのごちゃごちゃでも価格が安ければ利用するが、そんなこともないしな。
楽天は、ごちゃごちゃが不評で、アメリカ進出も失敗してるだろ。
どうせごちゃごちゃさせるなら、ドンキ みたいに底辺向けワクワク感を演出しろ!

178 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:53:44.45 ID:DzzCkGzT0.net
金払ってでも無駄な情報はいらない
時間奪われるからな

まだ楽天使ってる奴いるのか

179 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:53:50.66 ID:4AHNc86s0.net
どこで買っても同じ系は結局価格でみてるから
有名どころはみるし同一店舗ならポイントとか多い方になるだけ

180 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:54:15.80 ID:EUd15aJw0.net
>>154
ムカつく事だらけだよ
ポイント何倍って大盤振る舞いしてるように誤解させて上限1000円とか
もらえたポイントも3万までしか使えないとか
一度でも買うとスパム並みにメールが何百も来る
企業風土がよくわかる

181 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:54:28.78 ID:rElBS2fZ0.net
楽天見易いけど、検索に○○本体など指定してるのに、
○○用カバーなど余計な検索結果もてんこ盛りで、
探してるモノが上位表示されず埋もれるし、関係ないモノ表示が多いし
サイト重いのに写真が拡大確認出来ないってのもなぁ...

182 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:54:48.26 ID:oh89lZOL0.net
ポイント最高だからなくなると困るな

183 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:54:54.01 ID:r0eotJ1E0.net
クレーム対応はめっちゃ速いけどな。

184 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:55:03.11 ID:NdsmMSZzO.net
楽天が転落ですね

185 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:55:12.01 ID:p71hWEGp0.net
ECモール系ってどういうのかわからん、
ようするに、楽天の中で、同じ品目を比べられるってことか?

それならアマゾン内でできるし、ヨドバシ、ジョーシン、ヤフー、アマゾンの比較よりメリットあるのか?
そもそも、通販サイト年間200万円程度しかつかわんし、
ポイントなんたら興味ない。

186 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:55:18.73 ID:5wa3kSxi0.net
食べ物の子供の微笑み画像が重い

187 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:55:32.02 ID:DFm7ztfQ0.net
まぁ、衰退は今に始まったことではないが。
こんなもんをわざわざ新聞が記事にする必要があるか?
どうせ日経新聞の嵌め込みだろ?
ほんと新聞ってケツも拭けないクソ紙だな。

188 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:55:48.57 ID:d8qC+wsW0.net
漏れはなるべく手数料ビジネスにカネん落とさないようにしている

189 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:56:33.68 ID:cqIBBx800.net
>>10
たしかに、そうだね。

190 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:56:46.67 ID:pHbIiF510.net
>>1
バナーで誘導してもらうだけだしね
テナント代は馬鹿にならんよ

191 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:57:04.90 ID:vmASM/2V0.net
ネット黎明期の「ユーザビリティ?はぁ?」なデザインはナウなヤングには通用しない

192 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:57:04.72 ID:cqIBBx800.net
最近ヤフーの勢いがすごい

193 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:58:11.68 ID:ntwKfceQ0.net
楽天、ヤフー、アマゾンに出店して、楽天の売上が1としたら
ヤフー3、アマゾン10の割合なんだ。
経費は、楽天>>>>>アマゾン>>ヤフーなんだ。
3つ出店して楽天だけが赤字。
経費だけ掛かって売れないのだから、みんなやめていくって、その流れになるわ。
不満は多いけど、まだアマゾンは高くても、FBA使ったら、寝ている間に勝手に売れて入金になるもんな。
客とやりとりしないし、発送も自動だし。
正月の時なんか、売上額のケタが1つ多くて、いたずらかと思ったくらいの金額になってた。

194 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:59:24.62 ID:MTnLEyYp0.net
市場とは関係ないけど阿部寛のHPはいいわ

195 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 07:59:50.51 ID:QOK6vNv2O.net
>>186
楽天に出店してる食べ物系の気持ち悪いガキが大口開けて食べ物頬張る写真何とかならんのかな

196 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:00:23.69 ID:7MCuWINg0.net
まだ楽天なんかに出店してたの

197 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:01:14.71 ID:fqYttyNZ0.net
>>185
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonマーケットプレイスとかはショップの寄せ集め。
店ごとに扱ってる商品は違うし、送料や発送方法も店ごとに違う。
ヨドバシ、ジョーシン、Amazonとかは自らやってる。

198 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:01:52.14 ID:mZLUl/Z/0.net
>>176
底辺からカードと通販で吸い上げたから次の段階だね
つっても楽天の金融なんて絶対使わないけどなw
過去にトラブル起こしまくってるのに取引に使えない

199 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:03:34.95 ID:Psj7SWpI0.net
買うときはamazonのFBAかなぁ お急ぎ便できるし
楽天でポチたら稀にごめんなさい在庫ありませんでしたって電話かかってくることあるし・・

200 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:03:36.12 ID:1AHHk6Ph0.net
>>108
アマゾンで検索して楽天で買うパターンが多い。自動車持ってるとガソリン代のポイント還元があるからかな。

201 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:03:48.77 ID:vLVVxl+q0.net
楽天で埋没する会社は更に埋没するだけ

202 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:04:17.95 ID:eaHJH3fN0.net
ECサイトはパッケージができてるから、楽天のメリットはもうないよ。
集客はヤフーでいいし。

203 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:04:30.93 ID:2kVVCzrI0.net
物流センター納品がアマゾンで産直が楽天だろ?

204 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:05:03.85 ID:Xi24DAUH0.net
楽天のポイント還元率をメリットに感じない人ってどういう生活してるの???

205 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:06:45.96 ID:5b1TcPnb0.net
>>108
まぁポイントだろうね

206 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:07:11.38 ID:m/obGsg00.net
これだけずっと見辛い分かりにくい
使いにくいって言われてるのに
全く改善しないんだからそういう企業なんだろう

207 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:08:09.27 ID:zcK63A6I0.net
スクロールすんのめんどくさくて途中で見るのやめちゃう

208 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:08:12.87 ID:ivovdyhf0.net
ネット黎明期に単独ショップ経営で転んで楽天を羨んだのも遠い昔

209 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:08:25.27 ID:ZjYz7f6C0.net
楽天は10年ぐらい前に利用した途端SPAMメールが大量に届いた経験から、一切使ってないわ
楽天に出店しているってだけでその業者も胡散臭く感じるから使わないし

210 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:09:39.50 ID:rElBS2fZ0.net
>>204
ポイントに短い期限有ったり、上限有ったりで使いにくい。

211 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:10:38.24 ID:7MCuWINg0.net
>>210
7000ポイントあげます!→2週間期限とかな

212 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:11:07.27 ID:7MCuWINg0.net
>>209
楽天とヤフー両方に出店してる店とかあるけど、楽天の方が微妙に価格高くて笑う

213 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:11:43.90 ID:8CeMXlVy0.net
ポイントにそこまで固執する方が凄いわ

214 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:11:48.96 ID:MuLRYfCf0.net
楽天の工作員が必死だな。出店者からトコトン搾取するのが楽天だから、いくら利用者が多くても出店が減ると致命的。

215 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:12:11.65 ID:PxpxWFGb0.net
おしつけが惨い
みたくないものまで出してきたり
勝手に店のお勧め表示したり

216 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:12:34.97 ID:XefZyQGq0.net
だって手数料高いし、ホームページくらいちょっと勉強すれば作れるし。

217 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:12:54.44 ID:mdCRD2NL0.net
楽天あったんだ
アマとヤフとヨドだけで済ましてた
これからもそうする

218 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:13:02.58 ID:YDqDu6ru0.net
Amazonで楽天カードで買うことが多い

219 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:13:05.40 ID:j8xcAot20.net
>>206
楽天がbuy.comを買収した時は、アメリカ人スゲー怒ってたよな。

220 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:13:42.23 ID:MuLRYfCf0.net
まぁ、日本の出店者、利用者は単なる養分で、世界に羽ばたく楽天だもの。もう日本市場なんかどうでもいいんだろ。

221 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:13:56.44 ID:Dw/J9b0R0.net
でもなークレカ情報をばら撒きたくないし
やっぱりAmazonや楽天利用しちゃうなあ

222 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:14:39.27 ID:EUd15aJw0.net
>>210
騙す意図が見え隠れするくらい複雑だよな

223 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:14:58.57 ID:MuLRYfCf0.net
>>219
釣った魚には一切餌をやらないのが楽天。
旅の窓口→楽天トラベルもとことん劣化したよ。

224 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:14:59.55 ID:v51XMlA+0.net
とにかく楽天のサイトは使いづらい
スクロールしてる内に嫌になって
買い物放棄
結局はアマゾンに移動し
買い物するよ
最近は楽天には行かないな

225 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:15:32.78 ID:p1hs4Zox0.net
苦天もアホーもトップページとかで山ほど写真載せてるけど
重すぎて使い難い。
使い難い。ユーザーのことを全く考えていない。

226 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:15:52.17 ID:Psj7SWpI0.net
>>221
クレカ情報なんてある程度のECサイトなら大丈夫じゃね?
どうしてもならPaypal決済できるところ使えば大丈夫
海外系あやしぃはpaypal使ってる

227 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:16:42.83 ID:uyeZeOmn0.net
面倒だから楽天トラベルは利用しちゃうなぁ。国内旅行のビジネスホテル予約に限るけど。
良い旅館やホテルに泊まる時は使わないw

228 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:16:42.86 ID:X7LhikHo0.net
楽天はアマゾンのサービスが進化する当て馬的存在で存在してほしい。
いくらアマゾンが良いサイトでも競争相手がいなくなると
急に殿様商売っていうか独占企業の驕りでやりたい放題のサービスに
変容するからね。

日本の役所と一緒で。

229 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:17:06.69 ID:BygdEkzl0.net
>>1
楽天さん、
もっと広告出してね。

日経

230 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:17:13.03 ID:AWz06DJT0.net
Yahoo!ショッピングが出店料無料にしたしな
自前通販サイトも持ちつつヤフーに出店すりゃいいだけ
まあそのヤフーもamazonの見やすさやレビューに劣るし偽楽天って感じだけど

231 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:17:26.33 ID:n/4WjrMb0.net
楽天ってなんか貧乏臭い

232 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:17:28.43 ID:MuLRYfCf0.net
あの、写真載せまくったごちゃごちゃしてわかりにくいページは
楽天の指導・アドバイスに忠実に従ったページなんだぜ。こうすれば売上が上がる!て今でも指導するんだ。

233 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:18:37.05 ID:W+TodOre0.net
独自の店のポイントとかついても意味ないし、結局楽天かヤフーで買うわ

234 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:18:48.49 ID:JSSxjj5e0.net
>>11
ドドドドンキ!
ドン・キホーテ!

235 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:19:06.06 ID:7vhm0SMY0.net
楽天使っているよ。他所も使っているけど。

236 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:19:16.95 ID:GYZF/wRu0.net
kakaku見てるとその商品の楽天価格がバナーで出てきてたな
で、ことごとく高いっていう
あれ逆効果だろw

237 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:20:24.50 ID:MuLRYfCf0.net
>>226
国内ECサイトのパッケージサービスじゃ、決済部分は銀行子会社がサービスしている
ECサイト用クレカ決済画面に遷移してやるのが普通。
今ではECサイト自体はクレカ情報自体保持しない。

238 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:21:31.94 ID:hh4HX2yu0.net
>>12
金融は強いな

239 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:21:32.96 ID:MTnLEyYp0.net
スクロール地獄に左右のバナーも目がちかちかする
たどりつくまでそうまでして買いたいのかって自問自答してしまうわ

240 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:21:41.35 ID:KrOn+iGm0.net
無名のとこならともかく
知れた店なら外に出せるかな

241 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:21:43.41 ID:oC29gAhb0.net
尼より楽天が安いからつい使ってしまう。
先に尼で検索、商品を決めて、楽天で検索。
結果楽天のほうが安いからそっちで買う。

違う小物を複数買う場合は、送料が無料だから尼で買う

242 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:21:46.79 ID:JFHoPUFL0.net
>>230
だからヤフーのほうが安い店あると思っていたら

なぜか楽天の方が安い店もあったり(自前サイトも立派なのが有る)
なんだろうね。楽天と交渉して、安くしてもらっているのかね

243 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:21:48.54 ID:yYgHq10D0.net
>>218
日本語が下手くそだな

244 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:21:58.09 ID:VP6o3Fot0.net
楽天は阪急交通社より少しマシ。時々裏切られる。

245 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:22:09.68 ID:GtgTk6fUO.net
>>214
店子から搾取するやりかたにウンザリして楽天から撤退してもう8年になるが撤退を後悔したことないよ

商売を知らない楽天担当者の小僧が偉そうにメルマガやらないから売り上げが伸びないだの楽天内広告出さないからダメだのと抜かすもんで喧嘩してやめたわ

楽天が潰れたら祝杯あげるくらい嫌悪感でいっぱいだわ

246 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:22:50.13 ID:WwOEuXeD0.net
>>4
仕方がないかな。
日経の仕様なんだし。

247 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:22:50.90 ID:nYimpwM40.net
アマゾンかヤフオクがいい。楽天のサイトは生理的に苦手だ。

248 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:23:01.49 ID:EcqHkzRb0.net
>>1
楽天の唯一良いところは「期間固定ポイントが楽天以外の街ナカでも利用できること」
Yahoo!はポイントを異常に沢山もらえるが、期間固定ポイントの使える場所がYahoo!内限定なのが使い勝手悪い

249 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:23:09.79 ID:Psj7SWpI0.net
>>237
>決済部分は銀行子会社がサービスしている
そうだから大丈夫じゃね?と 楽天ヤフーいが他の日本のECもね
どうしてもクレカ情報沢山だしたくないならPaypalで1クッション

250 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:23:13.44 ID:cgFfZfbB0.net
>>245
実際は後悔してるんですね
分かりますよw

251 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:23:35.74 ID:xAFoV2m00.net
もう楽天市場はネットシャッター通り商店街だからな
出店してる店は楽天から出たくてもやり方がわからないレベル
すでに楽天の他のサービスのポイントの消費先としての機能しか果たしていない
消費者としても楽天ポイントが他で使えるなら楽天市馬なんていらない
永年の詐欺店放置も衰退の原因

252 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:24:03.21 ID:JFHoPUFL0.net
>>237
結構、手広くやっているところでも外部の決済専用サービスとかやっていない所は多い

というか2ちゃんの流出がもろそれでしょ
>>226

253 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:24:08.44 ID:TfHq5cLU0.net
なんで楽天で買うんだ?
商品価格はヨド、アマの方が安い、てかだいたいヤフーの方が安い
ポイント還元もヤフーの方が高い

楽天のメリットがわからん

254 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:25:26.91 ID:WwOEuXeD0.net
楽天の使いづらさといったら、、、
だから使わない。

255 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:26:28.24 ID:SZRL2nTb0.net
>>200
俺もこれだなぁ
ちなポイントは無印通販やドミノのデリバリーによく使うわ

256 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:26:52.65 ID:fqYttyNZ0.net
>>230
Yahoo!ショッピングは出店料だけでなく売上ロイヤルティも無料になった。

257 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:27:31.23 ID:JFHoPUFL0.net
今は楽天ポイント還元とか甘い甘い

キャリアのポイント還元が20%余裕っしょ
ドコモなら未契約者でさえ

258 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:29:47.81 ID:xpZ2HDF10.net
楽オク終了した時点で縁は切れてた…

259 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:29:56.97 ID:2z27ov6r0.net
例えば安いパソコン探してて、価格降順で検索したら
トップにパソコン本体じゃないパソコン用品がズラーっと並ぶサイトとかあるじゃん?
あれって何とかならないの?

260 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:30:03.20 ID:/uvpU7Rx0.net
>>228
ていうかもう、ちょっとそういう感じになってね?
昔は価格で最安の商品もゴロゴロあったけど
他社より割高な商品が増えたし、送料も取るようになった

メール便やポイント込なら他社の方が安いっていうケースがホント増えた

261 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:30:28.08 ID:fAjK/bOX0.net
>>37
楽天に引っかかる店は使わない

262 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:30:56.73 ID:6oc44RDG0.net
>>245
わかるわ
何であいつらあんなに偉そうなんだ

263 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:31:06.30 ID:KrOzDvNB0.net
ただでさえ見難いサイトが安い順で表示させるとカオス

264 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:31:20.75 ID:1O9hswdj0.net
ニッチな商品なら楽天がまだまだ使えるよ
他では売ってなかったりするから。

265 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:32:07.25 ID:DkUFt3WF0.net
よっぽど商品力のあるオリジナル商品でも扱ってない限り、自社サイトでの成功なんて無理だろ
楽天に限らず、他の通販サイト利用せずにやっていける所なんてほとんどないよ

266 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:32:07.44 ID:OhteHCzP0.net
アマゾン使いたい訳ではないが楽天使うくらいならアマゾン使う

267 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:32:21.12 ID:fqYttyNZ0.net
EasySeekも楽天が買収して駄目にしてたな

268 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:32:31.08 ID:GtgTk6fUO.net
>>250
馬鹿がわざわざ横レスで絡んでくるんじゃねえよ
このスレのユーザー意見を見てどこをどう後悔すんだよ白痴野郎

269 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:32:35.67 ID:2g/7r3Ih0.net
楽天って欲しい物になかなか辿り着かないよね。
検索しても関連した物まで出て来ちゃうから、見にくい見にくい。

270 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 08:32:40.82 ID:hkeFipfp0.net
年間契約30万円
ギリ、アマゾンの方が運営コスト高いから
まだ楽天の方がマシなんだけどな
中華の違法営業は少ないし

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200