2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口】100万人割れ10県に 地方の人口減止まらず 2030年には13県の見通し★3

1 :通り雨 ★:2017/04/23(日) 03:04:43.73 ID:CAP_USER9.net
地方の人口減少が止まらない。秋田県は21日、4月1日時点の人口が100万人を切ったと発表した。
総務省がまとめた2016年10月時点の人口推計では9県が大台を割り込んでおり、秋田県で10県目になる。

国立社会保障・人口問題研究所の推計によると30年には13県に広がる見通しだ。

秋田県によると4月1日時点の人口は99万9636人。前年同月と比べて1.39%減った。65歳以上の人口割合を示す「高齢化率」…※続く

配信 2017/4/22 0:49

日本経済新聞 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB21HHP_R20C17A4EA3000/

参考サイト 
都道府県 人口ランキング 推計人口と国勢調査人口
http://uub.jp/rnk/p_k.html

関連スレ
【秋田】秋田県の人口、戦後初めて100万人を割り込む 減少率は4年連続トップ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492812525/

★1が立った時間 2017/04/22(土) 12:25:39.02
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492846888/

470 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 19:26:26.35 ID:EdQFvZU+0.net
>>465
駅から離れている住宅団地を切っている最中
高い山を削ったところとか
そのうちバスも来なくなる

造成中なのは駅から近いところばかりに集中
アパートがいくつも並ぶようになった

471 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 19:44:08.41 ID:ev0ivgml0.net
>>469

正直県別の人口ランキングとか無意味なんだよ。どこの県より負けたとかって。
人口密度や県内の格差のほうが問題。

奈良県は南部の過疎化が深刻なうえに、大阪のベッドタウン民の高齢化も深刻。
滋賀県より悲観的な要素が多くて推計よりも減少幅が大きくなると思う。

472 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 19:46:35.02 ID:I4WQoSxG0.net
日本はいずれ道州制になる

473 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:08:54.87 ID:py+/VV1o0.net
ならないよ

フランスやイタリアにはいくつ県があるか知ってるか
アイルランドやアイスランドや北欧にいくつ県があるか知ってるか
カタルーニャ州やバイエルン州の中にいくつ県があるか知ってるか

日本はオーストラリアやアメリカやカナダじゃないんだよ

474 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:09:52.31 ID:qIdOlEIB0.net
>>460
日本は生産性を落とす無駄なルールが多すぎるんだよね
何をするにもこうしなさいああしなさい右からしなさい左からしなさいしっかり確認しなさいしっかり指差ししなさい
1分で出来る仕事を要らないルールのせいで2分掛かり尚且つそのルールを厳守しながら1分でやりなさいという糞ルール、そりゃあ生産性も落ちますわ

475 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:10:48.82 ID:U9BCc5tR0.net
もう四国は4つまとめて四国県にしろよ

476 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:12:45.27 ID:qIdOlEIB0.net
>>469
奈良県は自然減少県だから減少率はいつか鈍化する、一定の後記老人が死に絶えればひと段落する間がくるから
奈良県は転入超過だからポックリ死がいなかれば人口は増える県です
老人のポックリ死のほうが転入数を上回っているので人口減少しちゃってる

477 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:15:29.00 ID:HwA/9US60.net
>>347
自民一辺倒の秋田県が100万人割れしたんですけど

478 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:19:09.24 ID:Mf3DVLy90.net
>>471
そもそも奈良県の南部は日本史が始まって以来、まったく進歩していないからなぁ。過疎化という以前に、誰も住んでいないといえるw
アクセントは古式ゆかしい東京式アクセントのままだし。そんな秘境みたいなところがある県よりも衰退しちゃっている県は本当にやばいと思う。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASIH25H01_V20C14A9AA1P00/

479 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:27:00.76 ID:P3mJ6n/x0.net
>>478
東京式の方が京阪式より新しい。
アクセントに関しては方言周圏論とは逆に中央に行くほど古い形が残っている。
もっとも京都が一番保守的というわけでもなく高知や和歌山の方がもっと古いんだけど。

480 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:29:58.69 ID:BUrZYJF60.net
>>479
和歌山だけど、「帰る」を「いぬ」って言ったりするが、そういう言葉の事?

481 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:34:24.30 ID:LCNbWYgm0.net
田舎もんが増えたなw
もう東京神奈川には来るな

482 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:35:27.21 ID:P3mJ6n/x0.net
>>480
発音の話。「上げる・借りる」類と「下げる・食べる」類の区別とか。

483 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:37:49.24 ID:Sj59O8gL0.net
人のいなくなった東北に中国人誘致しよう。喜んで来てくれるだろ。
北方領土もいらないね。どうせ誰もよりつかないだろうし、漁師もいなく
なるだろうし。
つーか、そんなに地方が嫌いならみんな東京に集めて他はもう放棄しろよ。
効率が悪いんだろ?

484 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 20:45:32.81 ID:fT3iZxL+0.net
中国ならフットワーク軽く遷都して別のエリアの繁栄を作り出すとこだが、
日本の政治家はダメ過ぎ、
東京一極集中を是正する気は殆どなし、
子育て支援や働き方改革ぐらいでは出生率なんて大して上がらないほど
手遅れなのに大鉈は振るう勇気はまったくない
難民もほとんど受け入れない、
もう国力衰退の未来しかない
遷都を提唱する政治家を選挙で選ぶようにしないと

485 :名無しさん@1周年:2017/04/24(月) 23:48:26.70 ID:ELsI6TGZ0.net
>>484
議員自体高給をもらう為に東京に集まってるからな
難民も家族全員ニートみたいなもんだから
受け入れても生活保護世帯が増えるだけ

486 :名無しさん@1周年:2017/04/25(火) 19:29:18.33 ID:eTN3cFVRO.net
東京は経済ばかりが言われるけど教育も圧倒的だよな 地方の大学なんてFばっかりだし

487 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 08:03:31.40 ID:m+injKFd0.net
>>486
>東京は教育も圧倒的だよな 地方の大学なんてFばっかりだし
釣り針でか過ぎて誰も喰いつかないねw

488 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 08:54:52.57 ID:JjyyruPs0.net
都市に集まってくれたほうが逆にいい
畑の面積増やして機械化を進めれば生産性が上がるし食料自給率も高くなる

489 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 10:07:28.86 ID:+1FqSb/l0.net
>>488
跡取りがいない、跡取りの長男は農地や家を放置して都会で生活してて帰ってこないが現実じゃないの?
首都圏郊外の住宅地や団地でも空き家ばかりだし

490 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 21:11:28.80 ID:o3E9yLvyO.net
川崎市って人口150万人だっけ?

491 :名無しさん@1周年:2017/04/26(水) 21:13:14.87 ID:o3E9yLvyO.net
>>22
東北6県が
あと三十年以内に合併するよ
必ずね

492 :名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 09:45:31.30 ID:lBTtyDUB0.net
>>489
だから肉体労働が嫌だからじゃない?機械化すれば楽になる
あるいは農地すべて国有化するとか・・・公務員様、がんばってね

493 :名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 10:46:13.95 ID:g1Puk/aL0.net
中層下層奴隷放置で
キャバクラのように海外に
毟り取った金をばら撒き

死ねよ下痢

総レス数 493
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200