2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】日本人の男、9・11博物館で塩まいて避難騒ぎ★2

552 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:51.49 ID:Ub6dv/qf0.net
★清めの塩は、もともと神道で用いられる儀式です。
神道では死を穢れとして扱っているため、この穢れを祓うために塩で身体を清めます。

しかし、仏教では死を穢れと扱わないため、清めの塩は必要ないとしています。
特に浄土真宗は死による穢れを強く否定する立場をとっていて、清めの塩に反対しています。

このように意見が分かれる中でも、日本では清めの塩が広く行われています。
これは、日本古来の宗教が神道であり、地方の慣習や迷信には神道が強く結びついているからです。

日本は過去に神仏習合(神祇信仰と仏教信仰を一つの信仰体系とされた宗教現象)を行った結果、神道と仏教の境界が非常に曖昧になっているため、主な宗教が仏教となった今でも清めの塩が残っているのです。

なお、神道では死は「穢れ」だと述べていますが、ひとつ勘違いしてはいけないのは、清めの塩で祓うのは故人の霊ではなく、人の死に際して寄り付いてきた邪気を祓うということ。
決して故人を冒涜しているわけではないということは、覚えておきましょう。

もし、本当に必要かどうかと悩まれた場合は、信仰する宗教によって判断しましょう。

http://www.osohshiki.jp/column/article/185/

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200