2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅官房長官】日本郵政の巨額減損巡る報道 「コメント控える」

1 :ばーど ★:2017/04/20(木) 17:39:54.96 ID:CAP_USER9.net
菅義偉官房長官は20日午後の記者会見で一部報道で「日本郵政(6178)が豪物流会社の減損処理を検討している」と伝わったことについて
「日本郵政の経営に関することで日本郵政から正式な発表もない状況なので政府としてのコメントは控える」と述べた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信 2017/4/20 16:46

日本経済新聞 ニュースサイトを読む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HHO_Q7A420C1000000/

関連ニュース
スクープ:日本郵政、巨額減損処理へ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/041900669/

関連スレ
日本郵政、数千億円規模の巨額減損処理へ…東芝に続き、海外M&Aの失敗が表面化
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492665682/

423 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:57:58.62 ID:rdL1JhrA0.net
西室って山本五十六の負の部分の塊みたいだな

424 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:58:02.73 ID:ltYW4GHR0.net
日本人の貯蓄を海外に垂れ流すのが狙い

425 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:58:09.00 ID:fy3BJ3DO0.net
>>421
そこだよな。腹立つのは買収資金を経常利益ではなく、我々の貯金使ったこと。

426 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:58:13.95 ID:NN5pJqIZ0.net
>>419
結局のところ、過疎の郵便局と20万の郵便局員の大リストラが必然だろ
国鉄→JRは独占による利益の源泉があったが郵政は無いしな

427 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:58:18.30 ID:GN7WSxdc0.net
武家の商法が始まったってことは国の終わりだな

428 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:58:32.98 ID:D6sh7a7v0.net
日本は天下り受け入れれば税金払わなくて済みます!!!

429 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:58:40.51 ID:lOd5v0/60.net
>>380
調べてみたらジェイコムショックの時だった
あと東芝では社長時代に電話のクレーム対応で
警察上がりのチンピラみたいな奴を当てがい
問題なったのも西室社長時代

430 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:59:44.01 ID:6vCHSxrD0.net
↓この表現が的確だな。

313 : 名無しさん@1周年2017/04/21(金) 00:57:19.59 ID:L9H9vGGC0
>>7
アベノミクスは一般国民が困窮することを目指してるから、アベノミクス崩壊はしてないぞ。大成功だ。

431 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 00:59:52.92 ID:eyf/MPRJ0.net
そろそろ安倍の支持率100%も視野に入ってきたな?w

432 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:00:45.87 ID:ij2AOGqR0.net
西室は一体いくつ日本の財産を喪失させれば気が済むんだ?
安倍や菅なんかコネだけで人事決めてる低学歴の大バカ野郎で
野党がゴミで支持率が高いだけ

433 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:01:06.88 ID:NLny3DuR0.net
【外交】フィリピン支援に5年で1兆円 首相表明へ、地下鉄整備など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484171242/
【国際】安倍首相、インドネシアに740億円の支援表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484522714/
【国際】安倍首相、ベトナムに総額2500億円を供与へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484573362/
【トランプ】安倍首相、アメリカでインフラ投資に51兆円 70万人の雇用を生み出す事を提案へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486043277/

【企業】東芝、志賀会長が退任へ…米原発巨額損失で引責
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485573289/
【企業】東芝が事実上の解体へ、なぜこうなったのか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485744018/
【企業】東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情  何が起きているか、経営陣もわからない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485425733/
【企業】東芝の解体危機!WH減損拡大で「もう売れる事業がない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486529232/

【経済】日本郵政、巨額減損処理へ 東芝に続き、海外M&Aの失敗が表面
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1492666434/

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  外国ファーストニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /
        ヽ ` "ー−´/、

434 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:02:32.40 ID:VZXG92tn0.net
ここだけだよ
チャイムもならさず、声も掛けず不在票をいきなり入れて行くの
気づいたときには既に車で去った後
待っている身にもなってほしい

435 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:02:32.96 ID:6/Di7eG/0.net
>>429
そのクレーマーは
クレーマーを拗らせ窃盗で逮捕されてたけどな


「東芝クレーマー事件」の会社員、PC窃盗で逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/03/news072.html

436 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:03:23.08 ID:eyf/MPRJ0.net
安倍晋三首相の私的諮問機関「21世紀構想懇談会」(座長・西室泰三日本郵政社長)

ちなみに西室泰三、 安倍晋三がもっとも頼りにする財界人らしいw
竹中平蔵といいw 寄生虫のクソムシ同士で仲がよいことでwww

437 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:03:40.01 ID:/vXt+CHk0.net
>>408
本当なら、人事権は民営化委員会にあって、
官房長官や、総理大臣であっても、そんな権限はないのよ。
ただ、他に無い特殊な会社なので、政府中央を完全に無視するわけにもいかんというややこしい状況なんだよ。
なので菅だって、大ぴらに自分の意見をとうしたなどとは言えない、言ってない。

438 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:03:49.01 ID:CGXmZ/JU0.net
>>9
中国政府に郵便検閲されるかもな

439 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:05:11.67 ID:ZMKeu5RZ0.net
これかなりやばいニュースなのに全然伸びないなw

440 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:05:59.63 ID:/vXt+CHk0.net
>>422
>アメリカでは郵貯を批判していた。

資料ある?

441 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:06:09.89 ID:6/Di7eG/0.net
>>432
民主時代でも3年連続消費マイナスなんてしでかしてないけど?
あほみたいに税金を浪費してアベノミクスでばら撒いて
その結果が
日本経済で史上初の3年連続消費マイナス

442 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:06:32.79 ID:NN5pJqIZ0.net
しかしこの簿価を遥かに上回る買収してのれん計上てのは基本的に背任だわな
机上のシナジー効果とかで屁理屈つけても元が取れるわけがない

443 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:07:04.55 ID:/vXt+CHk0.net
>>425
>我々の貯金使ったこと。

んなことできないはずだけど。

444 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:07:49.24 ID:umVnzYYe0.net
>>99
NHKと仕組みがにてる

445 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:08:38.29 ID:ij2AOGqR0.net
年金つぎ込んで日銀に株買わせて
東京五輪だインバウンドだと公共工事再開発しまくって
無理矢理株価上げて得た支持率。
ツケは五輪後で安倍は辞めてる
師匠の小泉とそっくりだよ
派遣増やしまくってすべての問題を後世に先送りした

446 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:08:44.25 ID:6/Di7eG/0.net
>>437
その民営化委員は
内閣総理大臣が任命する

447 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:09:40.91 ID:iubxzRoS0.net
差し控えるなよw
バカじゃね?

448 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:10:01.82 ID:D30nAykx0.net
民営化してなかったら税金で穴埋めだったのかおそロシア

449 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:10:40.08 ID:eyf/MPRJ0.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/168553/3

> 西室が3社同時上場を強行するのは、売却益を東日本大震災の復興費に充当するという政府の意向があるからだ。
> 親会社だけの上場では復興財源を確保できない。
> 西室は絶対に安倍政権に逆らうことはない。

ヒュンダイさんはそういうが
東芝にしろ日本郵政にしろ、本当の主犯はどっちやろなぁ〜?
安倍の脳味噌では、正直疑わしいw
ここまで「超高額の大失敗」を連続して行うのは結構至難
安倍の頭の悪さでは、逆に稀に成功してしまうこともあるだろうwww

450 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:11:04.10 ID:NN5pJqIZ0.net
>>445
これな
赤字国債で財政を駄目にした過去の自民政治よりも悪質

451 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:12:24.31 ID:MeT0FZKt0.net
何それ、サイダー?旨いの?(´・ω・`)

452 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:13:06.30 ID:6/Di7eG/0.net
>>448
民営化前の郵便事業の赤字は
ゆうちょ事業とかんぽ事業で穴埋め

郵政改革で分社化したので
ゆうちょ銀行とかんぽ生命の利益は株主還元にまわり
郵便事業の穴埋めは税金ですることになった

453 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:14:01.37 ID:4ZsS1GvFO.net
>>445
安倍の焼き畑政策で年金や日銀マネーで上げ底したバブルが弾けるのは目に見えてるから、安倍の後任は支持率低いだろうな

454 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:14:23.01 ID:UqispLi00.net
粉飾ってやつ?

455 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:14:31.24 ID:eyf/MPRJ0.net
>>450
まぁしかしここまで自民党が変態的悪進化を遂げた
究極の売国政権・安倍政権を作りだしてしまったのは
クリーンだの民主的だの公共事業は無駄遣いだの年功序列は悪だの
能力主義だのアメリカデハーだのという
一連のバズワードでマスゴミに踊らされ
旧来の自民党を叩き続けてきた日本国民自身の責任でもある。

ある意味自業自得じゃね?っていう。

456 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:15:04.27 ID:fbfVc7RU0.net
きちんと民営化するはずが
民主政権時代に骨抜きになったのが痛かった
当時の国民新党に全責任がある

457 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:15:48.59 ID:ij2AOGqR0.net
vXt+CHk0の安倍擁護が痛々しすぎるw
西室なんかもろに菅のお友達だろうが。
直接の任命権なくてもそれこそ「忖度」で決まるんだよ
バカじゃねーの
官邸と仲の悪い奴が公的企業の重職につけるわけねーだろ

西室はいくつ日本の資産を潰せば気が済むんだよ
こんな無能ジジイが東芝、日本郵政、東証、経団連副会長だぜ

458 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:17:11.78 ID:4ZsS1GvFO.net
>>452
ほんそれ
儲からない不採算の郵便を金融部門がカバーして尚且つ黒字で税金投入は一切無しで黒字の5割を国庫に納めてたのに郵政民営化が全てをブチ壊した

459 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:17:18.24 ID:nYiSHAUZ0.net
小泉の時代から伏線あったからなあ…
米国の圧力団体筋が仕掛けたんじゃないの?

460 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:18:12.20 ID:6/Di7eG/0.net
>>456
安倍ちゃんも同じこと言ってたな
安倍内閣による西室体制で発展したってさ!
巨額損失のことかな(笑)


郵政民営化推進本部
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201505/08yuusei.html

安倍
「郵政民営化後、7年半が経過しました。
この間、株式処分が凍結されるなど、停滞する局面もありましたが、
安倍内閣において、西室新体制の下、
中期経営計画の策定や株式上場の準備など、
民営化は急速に進展しました。」

461 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:18:31.42 ID:4ZsS1GvFO.net
>>456
アホか
国民新党は軌道修正したんだよ

462 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:21:45.15 ID:/vXt+CHk0.net
>>452
>郵便事業の穴埋めは税金ですることになった

違います。
まず赤字にならない経営が求められ、
ユニバーサルサービス維持のための基金が設定されました。

463 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:21:50.96 ID:ij2AOGqR0.net
次は年金だよ
あれに大穴空くとガチで詰むから
株価1万割ってみ。阿鼻叫喚だぞ。
リーマンショックの時、野村証券潰れかかったからな

464 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:23:21.33 ID:1+aXoDdk0.net
泰三爺さんパネえな
懲役500年レベル

465 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:23:45.22 ID:/N9DcH4+0.net
これからは再国有化の時代かねぇ。第一ほぼ独占の癖に民営化なんてのがおかしな話だったのかもよ

466 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:23:47.05 ID:kOuvz2fS0.net
>>463
穴空きますよ

467 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:24:15.41 ID:/vXt+CHk0.net
>>458

>税金投入は一切無しで
郵政の黒字を維持するために特殊法人に税金を入れていました。

>黒字の5割を国庫に納めてた
計算方法を間違っています。
公社時代の国庫納付金よりも、民営化後の納税額の方が上回っています。

468 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:24:46.28 ID:mH5dDPAI0.net
同じころにオーストラリアの広告関連会社を買収した日本企業あったけど
今ここはどうなんだろう

469 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:24:47.13 ID:fy3BJ3DO0.net
>>463
郵政→年金→日銀→日本崩壊かな。

470 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:25:40.45 ID:6/Di7eG/0.net
>>462
何を求めようが
赤字は赤字、素直に受け入れろ

赤字の郵便事業 見えない未来
株式完全売却で明治以来の信用失墜の危機
http://www.sankei.com/premium/news/151025/prm1510250027-n1.html

471 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:26:16.89 ID:kOuvz2fS0.net
>>470
まぁ、もう郵便はヤマトでいいでしょ

472 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:27:13.85 ID:yZ2oAkT80.net
これまじ見たほういい
にほんの経済社会の裏側がわかる

https://www.youtube.com/watch?v=jolmXhFmopA
『土曜ドラマ・監査法人』第1話・会社、つぶせますか

https://www.youtube.com/watch?v=6fuLxe3PSlI
『土曜ドラマ・監査法人』第2話・800億円の裏帳簿

https://www.youtube.com/watch?v=jS1F-pycFys
『土曜ドラマ・監査法人』第3話・粉飾の連鎖

https://www.youtube.com/watch?v=90ZinMXW-Tk
『土曜ドラマ・監査法人』第4話・崩壊の序曲

https://www.youtube.com/watch?v=wRkkhv3H3V4
『土曜ドラマ・監査法人』第5話・夢の代償

https://www.youtube.com/watch?v=aZKkq3ddt_s
『土曜ドラマ監査法人』第6話(最終回)・会社、救えますか

473 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:28:14.44 ID:6/Di7eG/0.net
>>462
赤字にならない経営(笑)


日本郵便、八方塞がりのジリ貧地獄…
巨額買収も新規事業も軒並み失敗
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16702.html

474 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:29:40.30 ID:kJMR4Qij0.net
ハガキの価格があがる訳だな

475 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:30:16.52 ID:4ZsS1GvFO.net
>>471
ヤマトは儲けを第一に考えるから僻地には届かなくなるよ
アメリカでさえ国営で郵便事業を維持してるのに

476 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:30:26.21 ID:nS3CKaEy0.net
都合悪いときだけ何だコメント控えるって

477 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:31:18.43 ID:kOuvz2fS0.net
>>475
僻地がなくなるから問題ないですよ。
それとその僻地に届けてるのは、黒猫ですよww

君は知らないんだろうけれどw

478 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:31:52.62 ID:/vXt+CHk0.net
>>470
>>473

郵便物の減少は時代の流れであって、
国営であるか民営であるかの問題ではないね。

むしろ国営では人員整理できず新事業への進出もできず、のジリ貧だね。

479 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:31:56.12 ID:kOuvz2fS0.net
>>476
この菅とかいうのはいつもそうですよ

480 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:32:06.74 ID:jMlKdNjR0.net
東芝と同じ匂いがするわ、つまりボロ企業をかわせ損失を負わせ解体して
安値で買収 これで日本の虎の子の技術と郵便貯金が海外勢にタダ同然でむしり取られる

481 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:32:34.89 ID:4ZsS1GvFO.net
最初から郵便事業があるから民営化なんてしちゃダメだったのに小泉が暴走して民営化しちゃった訳だからな

482 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:32:40.58 ID:dL7q3k0O0.net
『土曜ドラマ監査法人』

【出演】松下奈緒:公認会計士

2008年6月14日より同年7月19日まで、NHK総合テレビで、毎週土曜日に放送されていたテレビドラマ。

483 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:33:08.12 ID:6/Di7eG/0.net
>>477
アマゾンやめる
黒猫に何期待してるの?

金にならなきゃやめる民間企業の鉄則

484 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:33:27.91 ID:P8PhHF1C0.net
>>475東日本大震災で利益の4割をヤマトは寄付してるんだが
儲け第一ならこんな事はやらんだろ

485 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:35:24.47 ID:4ZsS1GvFO.net
>>478
いや、三事業一体の相乗効果を無くして郵便だけになってどれだけマイナスになったと思ってるんだ?
あと郵便事業は国営が基本だろ、民営にして誰が僻地に届けるよ

486 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:35:31.30 ID:6/Di7eG/0.net
>>478
新規事業のための買収
  ↓
巨額損失

487 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:36:55.78 ID:jMlKdNjR0.net
ユダヤと中国共産党がタッグを組んで日本潰しと解体が始まったな
根こそぎ日本の技術と金がユダヤと中国に流れることになるぞ

488 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:37:07.29 ID:/99H5fz/0.net
日本をぶっ潰すことで有能な妖怪、泰三

韓国から勲章をもらう日も近いですね

489 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:37:36.43 ID:4ZsS1GvFO.net
>>484
一過性の寄付と僻地への赤字配達を一緒にするなよ
ヤマトは僻地には配達しない

490 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:39:42.67 ID:Vojj59s40.net
キングボンビー西室

491 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:41:06.70 ID:/vXt+CHk0.net
>>485
>三事業一体の相乗効果を無くして郵便だけになってどれだけマイナスになったと思ってるんだ?

それは逆。
一体の国営だった時代は、郵便事業というお荷物を抱えていた銀行、保険がマイナスを被っていた状況。


>郵便事業は国営が基本だろ、民営にして誰が僻地に届けるよ

民間企業でも僻地に届いてるけど。
さらに言うと郵便事業は完全に民営化はしない。
ユニバーサルサービス維持のための基金が設置されたと。
何度言えば理解できるんだっての。
なんで民営化制度理解してないだっての。

492 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:43:13.15 ID:/99H5fz/0.net
日本政府の経済諮問会議の中心人物が泰三

政府の肝いりである

こんな日本をぶっ壊すことで有能な人間を重用しつづけて

さらに日本が破壊されることは自明 

名門東芝を破壊し、今度郵政を傾かせている。
まさに日本の破壊王

493 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:44:10.60 ID:jMlKdNjR0.net
シャープも鴻海を通して 技術が台湾経由で中国に行くことになったし
東芝の技術を取られないように日本政府はしっかり援助をしろ
ユダヤ 中国共産党 北朝鮮 韓国 こいつらは繋がってる

494 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:44:34.91 ID:jvOrjmtm0.net
真面目にお尋ねします。
この件でゆうちょ銀行は潰れることになりますか?貯金おろしておいた方がいいですかね?

495 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:45:41.48 ID:6/Di7eG/0.net
>>491
過疎地の郵便貯金事業を支えてきた簡易郵便局

郵政民営化で消えゆく簡易郵便局。3年間で299局7%の減
http://d.hatena.ne.jp/katamachi/touch/20070223/1172205236

496 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:45:47.13 ID:4ZsS1GvFO.net
>>491
で、赤字の郵便に公的資金を投入するんだろ?

497 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:45:51.44 ID:kOuvz2fS0.net
>>494
違う会社ですが?

498 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:46:23.82 ID:/99H5fz/0.net
西室泰三 こいつは日本の黒歴史に名を刻むであろう。

そしてこいつを縦横無人に重用し続けたあべしんぞうも日本の破壊王

あべ閣下の命を受け

東芝、郵政という日本のビッグ2大企業を一人でぶっ潰した男

499 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:46:59.65 ID:4w0fk/oG0.net
>>490
ヤフのニュースみてたら、その名前挙がってた
経歴みたらすげーのな。年齢も高齢だった

500 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:47:18.23 ID:6/Di7eG/0.net
>>491
基金が必要になるってことは
最初から民営化など無理だった証拠にほかならない

501 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:47:27.20 ID:OF/mcUZX0.net
ゆうちょ破綻?
Σ(||゚Д゚)

502 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:49:30.94 ID:AxLOfUvo0.net
黒幕は竹中だろ

503 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:51:02.73 ID:GGIYPkNK0.net
東芝
郵政
富士フィルム



504 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:51:14.84 ID:/vXt+CHk0.net
>>496
>で、赤字の郵便に公的資金を投入するんだろ?
違います。
ま、この先に法律が変わるかもしれんし絶対とは言わんけど。

505 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:51:46.98 ID:4ZsS1GvFO.net
>>500
ほんそれ
せっかく郵便ユニバーサルサービスの維持に役立ってた金融事業を外資にプレゼントしたかっただけなんだよな
これはさんざん言われてたが小泉が暴走してやらかしやがった

506 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:52:00.57 ID:/vXt+CHk0.net
>>500
>最初から民営化など無理だった証拠にほかならない

違います。
公社時代の一体の経営が無理だった。

507 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:52:56.01 ID:B4rzMd5s0.net
>>498
ライブドアもつぶしたぞ

508 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:53:02.40 ID:4ZsS1GvFO.net
>>504
いや、基金とかいうて誤魔化してるけど公的資金の事やぞ

509 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:53:55.90 ID:/vXt+CHk0.net
>>505
>金融事業を外資にプレゼントした

それ、
民営化が議論されていたころから散々言われてたけど、
売却された株式は外資の買い占めなんて動きはあったのか?

510 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:55:05.05 ID:4ZsS1GvFO.net
>>506
郵政公社時代に黒字で数千億円を国庫に納めてたのに何が無理なんだ?

511 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:55:20.01 ID:/vXt+CHk0.net
>>508
>基金とかいうて誤魔化してるけど公的資金の事やぞ

違います。
なんで民営化の基本的な制度も理解してないのか。

512 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:58:00.56 ID:6/Di7eG/0.net
>>506
民営化でなのが解決すると考えてたんだろ?
あなた

日本郵便の税減免、560億円要望
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150827/mca1508270500008-n1.htm
不採算地域が全体の8割を占める郵便事業の実情などに配慮し、
全国一律サービスの維持に向けた税制優遇を求める。

513 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:58:25.76 ID:6/Di7eG/0.net
>>506
民営化で解決すると考えてたんだろ?
あなた
現実は厳しよ

日本郵便の税減免、560億円要望
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150827/mca1508270500008-n1.htm
不採算地域が全体の8割を占める郵便事業の実情などに配慮し、
全国一律サービスの維持に向けた税制優遇を求める。

514 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:58:32.32 ID:/vXt+CHk0.net
>>510
公社時代からずっと預金残高が減少を続けていたからね。
効率の悪い、無駄の多い一体の体制では、どこかで破綻していたね。

515 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:58:59.09 ID:kUZR9Rmh0.net
こんなのの為にハガキ料金値上げか?
いい迷惑だわ

516 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:59:35.72 ID:Br0rk5l60.net
民営化って言うなら全部特定郵便局潰せよ
それなら改革やった意味あったけどね

517 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 01:59:42.32 ID:6/Di7eG/0.net
>>511
基金の金の出処は?
知らないなんて言わないよね

518 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 02:00:09.86 ID:/vXt+CHk0.net
>>517
株の売却益などだね。

519 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 02:02:55.81 ID:6/Di7eG/0.net
>>518
その株は無尽蔵に発行できで
発行数がいくら増えても価格も下がらない
特別な株なのかい?

520 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 02:04:14.78 ID:jMlKdNjR0.net
アメリカは阿漕すぎるな、日本は鎖国した方がいいだろう
優秀すぎるゆえ ヤクザと乞食国家からむしり取られる

521 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 02:04:40.94 ID:/vXt+CHk0.net
そもそも、郵政公社ってのはほとんど国債しか運用先がなかったわけで、
もっとも利率の低い運用しかできない銀行が、お荷物を抱えてやっていけるわけがないのよ。

522 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 02:05:54.46 ID:WU/KGVpw0.net
トールってフットワークを買収した会社か。

523 :名無しさん@1周年:2017/04/21(金) 02:07:52.85 ID:4ZsS1GvFO.net
>>518
それタコが自分の脚を食ってるのと同じで無茶苦茶だぞ

総レス数 838
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200