2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニュース解説】<米シリア攻撃> 巡航ミサイル「トマホーク」は“政治的パフォーマンス”で兵器としては何の役にも立たない

1 :ニライカナイφ ★:2017/04/13(木) 17:51:32.37 ID:CAP_USER9.net
1発1.5億円。穴はもう塞がってスホーイが普通に飛んでる模様…。
シリア反政府勢力支配下地域にアサド政権が化学兵器を投下したとして米トランプ大統領がシリア空軍基地に対地巡航ミサイル「トマホーク」59発を放ち、「やるときはやるんだ!」とか言われてますが、軍事評論家の間では軍事行動というより政治的パフォーマンス、と見られていますよ。

http://www.gizmodo.jp/images/2017/04/20170412_fires_tomahawk_r.jpg

米海軍が攻撃したのはシリア中央部シャイラット空軍基地。
ハンシャイフン市内で死傷者100人以上の犠牲を出したサリン状の化学兵器攻撃で戦闘機が使用した基地です。
国連からの再三の申し入れでバッシャール・アル=アサド大統領は神経ガス使用を全面放棄したはずなのにまだ使ってやがる!
ということで地中海の駆逐艦ポーター(DDG-78)とロス(DDG-71)から報復ミサイル発射と相成りました。

動画:https://youtu.be/wl3Y4Gsf34Q

しかしロシア国防省イーゴリ・コナシェンコフ報道官は…
「わざわざ地中海の彼方から同じ標的に飛ばす意味がわからない。気球から落とした方がはるかに安いではないか」(RT)
と首をかしげています。
さらに奇襲ですらなかったということが、後日、米国防総省ジェフ・デービス報道官の公式声明で明らかになりました。

「ロシアには報復攻撃のことは衝突回避用通信網を通して事前に通告していた。
地上のロシア軍とシリア軍の死傷者を最小限にとどめた」(米国防総省、CNBC)

要するに「アメリカいきます! 避難よろ!」と伝えてから飛ばしていたのでありますね。たいへんな配慮です。
そこまでして飛ばす目的は一体なんなんだいと思ってしまいますが、米国の軍事評論家のゲイリー・ウェズゼル氏はJALOPNIKでずばり、政治的パフォーマンスと断言しています。

理由は次のとおりです。

1. 滑走路は標的に入っていなかった
シャイラット空軍基地は空軍最大規模の要塞なんですが、米軍の攻撃目標は強化型航空機シェルター(HAS)、燃料貯蔵庫、レーダー、武器保管庫、領空防衛システムだけで滑走路は含まれていませんでした。

2. そもそもトマホークは滑走路破壊向きではない
1980年代から配備されているトマホークは陸・地・空から1,250〜2,500km彼方を攻撃できる長距離巡行ミサイルです。
炸薬量450kg。遠方のビル(クラスター弾は人間も)を破壊するときには威力を発揮しますが、飛行場はだだっ広い地面なのでトマホークが1発落ちたところで大きな穴が開いて終わりです。
何人かでブルドーザーで埋めれば、すぐまた元通りに使えます。
実際、空爆の翌日にはスーホイが何事もなかったかのように基地から離陸する姿も目撃されていたりします。

ツイート:米CBS放送が「58発命中した」と伝える中、露RTは「23発しか当たらなかった」と報道
https://twitter.com/paleofuture/status/850321246285967361

3. 戦闘する気が最初からない
本気で再起不能を図るならフランスの滑走路破壊用特殊爆弾デュランダル(BLU-107)か、イギリスの対滑走路ディスペンサーJP233ですが、そうなると遠方から放つのはムリです。
上空接近となるとシリア常駐ロシア軍との交戦は避けられず、ロシアの戦闘機と防空システムをかいくぐって滑走路破壊攻撃は到底無理、米軍はJDAM誘導爆弾装備のB-2ステルス爆撃機(最近はステルス性能も落ちている)を20機しかもっていないので、それで最新最強のロシア軍防空システム突破を狙うのは博打すぎる、という微妙な台所事情もあるようです。

「シリア空軍機6機を破壊」と報じられましたが、この写真ではうち2機が戦闘爆撃機Su-22とわかります。無傷の2機も映っています
https://twitter.com/CombatAir/status/850338564709679104

1991年の「砂漠の嵐作戦」(空爆がCNNで生中継されビデオゲームと区別つかなくなった最初の戦争)で鮮烈デビューを果たして以来、実戦で放たれたトマホークは2,000発以上。
パイロットはかすり傷ひとつ負わないまま、おそろしく遠くから飛ばせるため、今回みたいに「本当は何もやりたくないのに、なんかやってる感だけ出したいとき」にはトマホークの1発も59発もかませておけばオケーという不文律ができあがっている…というのがWetzel氏の見方です。
そう言われてみれば、いろいろ納得がいきますわ…。

http://www.gizmodo.jp/2017/04/tomahawk-missiles-useless.html

※続きます

850 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:51:46.72 ID:lJq0oowj0.net
ロシアの主張通りに筋立てしているだけの馬鹿な記事だよ

851 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:53:03.38 ID:u8Frr/Mn0.net
>>1
「トマホーク撃たれたけど全然影響なかった」って盛んにアピールしてるね

852 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:54:55.16 ID:OkzqF/3w0.net
>>851
反撃できねーんだから
口だけ番長

853 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:55:35.57 ID:kCzMtn5XO.net
北朝鮮絡みのスレあまり立たなくなってね?
新しいニュースがないから?

854 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:55:56.80 ID:t97/AG9U0.net
MIT教授の分析
ガス缶は、地上に設置されて爆破されたもので、航空攻撃によるものではない

MIT Professor's Analysis on Chemical Attack in Syria
https://drive.google.com/file/d/0B_Vs2rjE9TdwR2F3NFFVWDExMnc/view

855 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:56:53.67 ID:KrEn3fOs0.net
>>7
お前がトマホーカーか!

856 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:57:15.17 ID:OkzqF/3w0.net
>>839
もしイーグル一機でも
撃墜されたらそれだけで
100億くらいの損失だけどなw

857 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:57:55.55 ID:FdqOp0uo0.net
>>853
トランプのツィッターが士気を殺いでるんじゃないか?

858 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:58:08.68 ID:oP4CjlNz0.net
でも確実に損害を与えているのも事実だし、
パフォーマンスとしても上々だと思うけどな

859 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:58:46.07 ID:Lx8De05+0.net
ははは、なら北朝鮮にもそのパフォーマンスやってやろうぜ

860 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:58:55.15 ID:OkzqF/3w0.net
>>858
全く反撃できないロシアが
効いてないアピールしてる
だけなんだよなw

861 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:59:19.64 ID:8SQYbj8N0.net
やっぱ相手へのパフォーマンスでは
ゼロ戦の敵艦体当たりに勝るものは無いな

862 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:59:27.59 ID:Or6L66y50.net
>>2
人類初の弾道ミサイルB2 ???
どこ製?

863 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:59:47.38 ID:t97/AG9U0.net
韓国人はウンコ食います

864 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:00:15.25 ID:+D7SU7nk0.net
影響ないならおかわりを要求してみては?

865 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:00:28.35 ID:vZOy8HTe0.net
ダブルトマホーック!ブゥーーメランッ!!

866 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:01:13.36 ID:kNd7LlLQ0.net
遠慮して小さいの飛ばしただけでしょ

867 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:02:52.53 ID:F49UaDNF0.net
そのパフォーマンスですげー外交的効果上げてんじゃねーか

868 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:04:00.15 ID:UIKckh9b0.net
ミサイル59発撃ったくらいで、「軍事的」意味で何か変わる話じゃない
あくまで「政治的」効果を狙ったものであることは一目瞭然

それを「軍事的」効果があったニダニダ言い続けてる人がいる

いい加減うるさいんだわね

ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc

869 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:04:20.63 ID:zDCuKsEz0.net
VLSから飛び立つトマホークに男のロマンを感じるのが分からんかな〜? 分かんねーだろうなぁ〜?

870 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:05:31.31 ID:zGiT8hJ30.net
北半球の話しか聞こえてこないが南半球ではウケが悪いんだろ?

871 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:07:06.48 ID:gQz1solw0.net
>1. 滑走路は標的に入っていなかった
と書いた直後に
>2. そもそもトマホークは滑走路破壊向きではない
とか、相当頭悪いなw

>空爆の翌日にはスーホイが何事もなかったかのように基地から離陸する姿も目撃されていたりします。
破壊されていない滑走路が使用出来て 当 た り 前 だw
滑走路を〈一時的に)使用不能にする事が目的じゃないんだから。
抑も、滑走路を破壊しても全く意味無い状況だしw

872 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:07:26.84 ID:5JrEvgJc0.net
>>868
450キロ弾頭を
何十発もうたれて
一切反撃できないロシア可哀想w
って話だなw

873 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:08:46.58 ID:UIKckh9b0.net
ミサイル59発撃ったくらいで、「軍事的」意味で何か変わる話じゃない
あくまで「政治的」効果を狙ったものであることは一目瞭然

それを「軍事的」効果があったニダニダ言い続けてる人がいる

いい加減うるさいんだわね

ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc

...

874 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:09:17.28 ID:cpgcbrSB0.net
スーホイが気になって仕方ない

875 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:14:47.63 ID:ugYA4Hm00.net
なんか女の子の生首を育てるゲームだっけ

876 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:16:37.34 ID:02cinoi70.net
北のカリアゲビビらすためだからな

877 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:16:41.23 ID:kIRi4Jdm0.net
>「わざわざ地中海の彼方から同じ標的に飛ばす意味がわからない。気球から落とした方がはるかに安いではないか」

風船爆弾アゲイン

878 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:17:29.60 ID:gQz1solw0.net
>>874
引用しといて気付かんかったw
北チョンの新型機じゃね?

879 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:18:06.41 ID:dndEvKnB0.net
示威行為なのはわかりきってる

880 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:18:08.56 ID:MT+Tl5510.net
スホホーイ!スホホーイ!

881 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:18:12.28 ID:0ocHy48r0.net
トマホークなんてロシアが本気出せば全部落とせる。
時代はステルス巡航ミサイルね

882 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:18:24.50 ID:oH0UVJrs0.net
一方ロシアは気球を使ったってやつか

883 : 【大吉】 !dama:2017/04/14(金) 00:19:18.54 ID:c8GnjMVm0.net
めっちゃロシア上げしてるけど
ロシアの対空防衛システムってすごいの?
最新最強なの?

884 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:26:23.25 ID:asqxbftQ0.net
>>872
一応、ロシアも配備してた防空システムで排除できる数を差し引いて着弾報告してたのにねぇ

885 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:27:49.82 ID:g8Q1s0xi0.net
>>327
ドルか?

886 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:35:25.55 ID:E8HwMrAd0.net
これ沖縄基地の状況を知ってる人だけあるわ
なんか米軍動くときにはある兆候があるらしいよ
この動画でチェック

【沖縄の声】高まる朝鮮半島有事の可能性、
”基地反対派”の違法な抗議活動に逮捕者が続出[桜H29/4/13]
https://www.youtube.com/watch?v=YPl0sRxUwxY

887 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:36:25.93 ID:xTStJBj50.net
何の役にも立たないってのは言い過ぎだろう。
巡航ミサイルの戦術的価値がないわけではない。
シリア政府軍に軍事的打撃を与える戦略価値のない攻撃だったという事だろうが、
事前通告や米露間の連絡体制を見ても明らかなように、これはシリア政府軍、ロシア、米国内と同盟国に対するメッセージだ。
やる時はやる、必要な事は実行するぞ、という。

888 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:42:55.81 ID:ouqfLfy30.net
ペイトリオッツで

889 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:43:00.48 ID:9dRz67Ui0.net
むしろ強化シェルターに格納された目標をも破壊できることが証明されたので
個人的には評価が更に上がった感じかな
トンネルの中に隠れてる移動式弾道弾を破壊する時とかに使えるでしょコレ

890 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:43:36.38 ID:wgIPiZJN0.net
ププププ

891 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:50:55.31 ID:iodBa+9c0.net
ジパングでワスプ撃沈してたな

892 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:51:44.44 ID:jxG2OiKJ0.net
>>889
鉄筋に土砂を盛った掩体壕を貫通して破壊してたのは驚いた

893 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:51:53.56 ID:Tr4VtI0b0.net
2chのスレ順がおかしくなってる
今夜がいよいよだな

894 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 00:56:06.56 ID:Tr4VtI0b0.net
今夜、来るぞ

895 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:01:36.25 ID:Bb4Wanfq0.net
>>894
やるなら北朝鮮が核実験やってからだろ

896 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:02:17.07 ID:WpHsOEG90.net
巡航ミサイルなら地上の機関砲で撃墜できる

レーダー追尾システムなら簡単www

897 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:04:18.87 ID:BY9xjEshO.net
安倍ならトマホーク何千発分の現ナマを投下してくれるのに
それでもパフォーマンス的には弱いけど

898 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:04:59.44 ID:s2PXBCqk0.net
北チョンに対する脅しだろう。
 

899 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:10:11.34 ID:fZD55Kjn0.net
てゆうかトマホークとかポンコツ使わないで
b2でjdamバラ撒けよ
何のためのb2だよ

900 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:17:10.49 ID:NIOkAzko0.net
そのころ日本では、
仁義なき野党共闘による暴力革命が始動していた
   
http://i.imgur.com/l6sE4Ep.jpg

901 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:18:05.38 ID:CDp8Pi3L0.net
そりゃ戦争は外交の一手段だからね。

902 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:19:59.39 ID:CDp8Pi3L0.net
>>892
あれは見事だったね。

903 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:21:36.96 ID:nJNVZPCh0.net
>>896
重要施設の周囲にぐるりと配置せにゃならんがね

904 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 01:40:17.26 ID:9dRz67Ui0.net
>>899
S400の射程内かつSu-35がウロついてるような空域でB-2は使えん
恐らく撃っては来ないだろうとわかっていても、万一「事故」が起きた時の事を想像するとな

905 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 02:15:27.55 ID:p+Hb5CUp0.net
それじゃあ、いちいち目くじらを立てなくてもいいよね

906 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 02:16:57.42 ID:wI7PF2gc0.net
弾道ミサイルを1、2発でも滑走路にぶち込めばよかった
周辺施設を爆破して滑走路に大穴を開けれれば空爆は不可能になる
つまりあえてそれをやらなかった、それだけ言えれば十分だろう

907 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 02:18:40.11 ID:ztXhYQjp0.net
否定したいブサヨメディアwwww

908 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 02:19:56.33 ID:AOQ8ynD40.net
ロシアも同じだろ
ところで、これ記事なのか?

909 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 02:26:02.10 ID:kmGVLRIE0.net
事前通告されて尚防げなかった時点でなぁ……
高度な防空体制があるならともかくシリア程度なら有用だろうよ

910 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 02:37:58.01 ID:C3pLwnd90.net
トマホーク菊池がアップをはじめました

911 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 03:26:55.80 ID:C9Y/oTbL0.net
シナポチパヨクちゃん精一杯の抵抗

912 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 03:36:40.18 ID:YpH7Y/yM0.net
http://www.thutmosev.com/archives/70380706.html
命中精度数メートル以内だってよ
ロシア側に防ぐ手立てはないぞ
まあ政治的パフォーマンスの意味もあるだろうけど
トマーホークはガチ

913 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 03:40:31.08 ID:slolleCb0.net
トランプ
「トマホークが効かない? じゃあ、世界最強爆弾使ってみるわ」

【AFP=時事】米軍は13日、非核兵器では史上最大の爆弾とされる「MOAB(大規模爆風爆弾兵器、GBU-43/B Massive Ordnance Air Blast)」を、アフガニスタンのイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」施設に対し投下した。
同爆弾の実戦使用は初めて。米国防総省が発表した。

914 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 03:42:01.50 ID:vokU3dUQ0.net
滑走路使用不能にしたかったら不発のクラスター子弾でも一面に撒いてあげれば地雷源の出来上がりじゃね?

915 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 03:45:43.05 ID:9LyH8BDI0.net
>>1
アメのパフォーマンスに自分から踊ってスレ伸ばし続けてる恥ずかしいネトウヨとかいう生物がいるらしい
なんでも自分たちのことを普通の日本人だと思っているようだ
当の普通の日本人からしたら迷惑極まりない
下衆って言う言葉はこいつらのためにある言葉なのだろな

916 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 05:16:03.41 ID:DmYDXwFN0.net
アメリカは3月16日にシリア北部の村を誤爆して民間人46人を殺してるんだよな
それが問題になりそうになったら前触れもなく突然今回の化学兵器爆撃、そしてその直後の報復攻撃

それ以降、アメリカ軍による爆撃テロのニュースはメディアから完全に消えた

917 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 05:35:14.93 ID:BLhiXfw00.net
軍事産業が儲けたいんだろ
言わせるなよ

918 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 05:55:22.44 ID:bcYLi0Wi0.net
>>2
>人類初の弾道ミサイルB2

ナチスの弾道ミサイルはB2じゃなくてV2だし、巡航ミサイルの元祖は成層圏を突破して高々度から飛来する弾道ミサイルのV2じゃなく、ジャイロスコープとパルスジェット・エンジンで低空を長距離飛行するV1です。

919 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:13:48.05 ID:gpSDYPlM0.net
自作自演といえば、柳条湖事件だっけ?

920 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:17:53.39 ID:aVakf70j0.net
あまりにも低レベルな記事でワロタ

921 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:19:28.21 ID:JOrHxiv90.net
命中精度が高くて、遠くから攻撃出来るだけでチートだろ
地上にある施設全てがターゲットになるんだぞ

この脅威が分からない奴が軍事を語るなよ

922 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:24:47.97 ID:iIzcTvfI0.net
>>919
トンキン湾事件

923 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:25:14.34 ID:ZTwh7Nv/0.net
古くなってきたので在庫処分しただけという話もあるね
在庫処分で相手に脅威与えられるなら与えとけって事でしょ

924 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:31:29.07 ID:jWLeXwyl0.net
>>923
そもそも本当に1発でも発射したのかよ???

925 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:35:39.75 ID:jWLeXwyl0.net
だから59発も発射したなら何破壊して
何人殺したんだよ?
500キロ近くの爆弾積んでいるわけで、
それなりの破壊力はあるはずだけどね。
何かわかんない2機の残骸しか写真も動画もねーな。

本当は何もしてねーんじゃないの?

926 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:37:00.98 ID:/SCqDZla0.net
政治パフォーマンスで子供が死んだのか

927 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:39:17.14 ID:jWLeXwyl0.net
>>871
じゃあ具体的に何をどれくらい破壊したんだよ?
機種と機数は?
レーダー基地でも破壊したのか?

本当は1発も使用してないんじゃないの??

928 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 06:59:06.66 ID:gpSDYPlM0.net
ネトウヨの脳髄を破壊した。トランプ様に出来ないことはない。

929 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 07:21:10.97 ID:cd7Od/ZH0.net
空爆と地上軍派遣でやっと戦争

トマホークはその支援用だし

930 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 07:57:21.83 ID:GUy40Lus0.net
在庫処分だろ
アメリカが10年おきくらいに戦争するのはそのため

931 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:21:01.50 ID:Kb+W/FHW0.net
>>54
実際に人が死んでるからな
アメリカは本気をだせば密集地にも攻撃できるということ

932 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:31:40.50 ID:gpSDYPlM0.net
そうか、やっぱり、アメリカは残虐なテロ国家なんだ。

933 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:33:03.72 ID:jWLeXwyl0.net
500キロ爆弾が1発炸裂したら半径25-50
メートルの建物は吹っ飛ぶ。

本当に攻撃したのか??

934 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:33:19.86 ID:3gW0L/in0.net
デイジーカッターをアフガンに投下
見た目は小型の核爆発だから現地人はビビっただろうな

935 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:34:31.51 ID:jWLeXwyl0.net
>>934
それも本当にイスラム国の拠点とやらに
打ち込んだんだろうな??

936 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:36:51.61 ID:AmNXDKRv0.net
ゲンダイ風の論理構成だな
ツッコミどころ満載すぎてアホくさい
さようなら

937 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:38:37.36 ID:jWLeXwyl0.net
なんか単発が必死だよなww

938 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:39:42.91 ID:hiX60Pmo0.net
最近、嫁がオレの事を『トマホーク』って呼び始めたんだけど…コレだったのか。(´・ω・`)

939 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:43:32.05 ID:D7ASGd0r0.net
>>938
心配すんな
おまえは役に立ってるからー(

940 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 08:49:26.24 ID:qzI9ldCD0.net
トマホーク来るな!核を持ち込ませるなー!とか、共産党が騒いでたのも、政治的なパフォーマンスですか。そうですか。

941 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 09:05:47.21 ID:dVOObc4X0.net
>>930
宣伝、産廃処理費浮かせだよなw

942 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 09:14:33.51 ID:d3nlpqR10.net
イラク戦では、イラクはアメリカ軍に繰り返しトマホークの攻撃を受けた。
現地には西側の記者も滞在していたが、トマホークがホテルの脇を通過して
目標に向かっていくのを目撃して戦慄したという。ソ連だって巡航ミサイル
の飽和攻撃には、手も足も出なくて自前の巡航ミサイルを開発している。
ロシアもシリアのIS攻撃にカスピ海艦隊から巡行ミサイルを撃って、目標に命中
させたという。w

943 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 09:16:03.98 ID:5hERJf3G0.net
トマホークは精度悪い。
単なる在庫処分。

北をやるときは最新兵器を投入するよ。

944 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 09:20:41.58 ID:4g9WdFxu0.net
元々この手のミサイルは陸戦の人員減らすのが主目的だしな

945 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 09:24:56.24 ID:vQwQ/K4/0.net
「アメリカいきます! 避難よろ!」


ネトゲかよww

946 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 09:25:49.09 ID:hvo2aLRL0.net
猪木はスタンバイしないの?

947 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 09:32:43.62 ID:JTPKCMN00.net
>>2
CEPもしくは半数必中界でググってみよう

948 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 10:14:43.15 ID:pfuG/4Pn0.net
A「民間人に」「毒ガスを使用」
B「軍事基地に」「巡航ミサイルを使用」

ふつう非難されるのはAだと思うんだけどね?
日本のリベラルはなんでBにぎゃーぎゃー言ってんのかね

欧米のリベラルの言説ではトランプの決断を支持してるのが非常に多いんだよね
おそらく人道的価値観が優先してるんだろうけど、
軍隊への攻撃、民間人への攻撃、化学兵器と通常兵器こういうのがしっかり区別出来ていて
抑止力の観点もある

日本のリベラルには無いんだよなあそれが
これは知能の問題だと思う、ものすごいバカなんだよ。頭が悪すぎて馬と鹿の区別がつかない
もしくは「人道」は彼らには政治的なツールでしかないものすごいクズの場合

949 :名無しさん@1周年:2017/04/14(金) 10:21:17.86 ID:pfuG/4Pn0.net
この愚か者>>1には「抑止力」の視点が無い

抑止力は予想に働きかけるものなので「やったら、やられる」と認識されなければ発揮されない
これがオバマの失敗だね

反対にトランプは実際に行動したことで抑止力を正しく発生させた
現地の報道見てると実際にアサド軍の軍事行動を変化させたようだ
化学兵器の使用は米軍の介入を引き込むと分かったため使用をやめて、アサドは焼夷弾等の兵器に切り替えている
これが抑止力

950 :ニライカナイφ ★:2017/04/14(金) 10:22:12.04 ID:CAP_USER9.net
■次スレ案内

【ニュース解説】<米シリア攻撃> 巡航ミサイル「トマホーク」は“政治的パフォーマンス”で兵器としては何の役にも立たない★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492132873/

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200