2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法律】契約ルール見直し、民法改正へ−121年ぶり、改正項目は約200

1 :ばーど ★:2017/04/12(水) 16:26:26.95 ID:CAP_USER9.net
お金の貸し借りや商品の売買といった契約のルールを大幅に見直す民法改正案が12日、衆院法務委員会で可決された。今国会で成立する見通し。

サービスの提供者が客との取引条件を示した「約款」に関する規定の新設などが柱。社会情勢の変化に対応し、専門家の間では当然とされている決まり事を分かりやすく明記するのが狙いだ。

契約分野の抜本改正は1896年の民法制定以降初めてで121年ぶり。改正項目は約200に及び、周知のため施行日は交付から3年以内とした。

配信 2017/4/12 15:41

共同通信 ニュースサイトを読む
https://this.kiji.is/224781525807449591?c=39546741839462401

2 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:28:17.35 ID:NSOd9pEQ0.net
司法試験受験生大変だろうに・・・

3 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:29:39.31 ID:GdPChTtt0.net
賃貸の礼金・敷金・更新料を如何にかしろよ。

4 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:30:03.63 ID:wKWveH7E0.net
売りつける方に有利な内容に改悪するのかな?と思ったら
明文化されてない不文律の条文を追加するって話なのね

5 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:30:08.33 ID:VXAfqJl60.net
借りた金は返さなくて良くなるのか?

6 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:30:40.83 ID:GBi42dQ00.net
>>5
今でもそーよ

7 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:30:47.76 ID:bo0MmdXn0.net
NHKの契約も見直すべき時期に来てるやろ・・・
あっちは放置する気なん?

8 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:31:30.44 ID:k2x9Hdvb0.net
>>3
契約金とか預け金とかって呼び名が変わるだけだよ。

9 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:31:32.08 ID:ialAHEv/0.net
大家や企業側を守る保証人制度とか先に切り込めよ

10 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:32:12.26 ID:If5EuL0V0.net
放送法はまじでどうにかしろ

11 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:33:05.96 ID:pdJPDX7n0.net
http://www.dataweta.xyz/0414_2.html

ko09

12 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:33:53.70 ID:pWX2/L9S0.net
要は銀行のヤミ金化

13 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:34:17.17 ID:k2x9Hdvb0.net
>>9
保証人を禁止にしたら、賃貸住宅やめる人多くなるだろうな。
駐車場にしたほうが儲かるから。

14 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:34:30.23 ID:k2x9Hdvb0.net
>>9
保証人を禁止にしたら、賃貸住宅やめる人多くなるだろな。
駐車場にしたほうが儲かるから。

15 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:34:37.29 ID:U4G20bxf0.net
NHKの強制契約合法化か

16 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:35:50.08 ID:DP9QBLJO0.net
ピンハネも規制しろ。

17 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:38:51.54 ID:tR+gip0sO.net
保険年金制度やNHKの契約は?

18 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:39:04.99 ID:d5M0ErgM0.net
現行民法に特に問題は無かった。
判例が積み上がっているし、ちょこちょこ細かい改正はあったので、特に問題は無かった。

だから、法曹界からは、特に改正が必要という声は出ていなかった。

むしろ、民法は基本法中の基本法なので、これを改正するとあらゆる法律に影響が及び
予想出来なかった問題が後から生じる危険がある。

それにも拘わらず、法務省は民法改正を強行した。
内田貴としいう東大教授は、東大教授を退職して法務省の役人となり、民法改正案の作成に没頭した。

出来た改正案は、法曹界から大ブーイングを受けた。

新しい民法は、アメリカ型の契約社会を模しているので、契約書が重要になり、一般人も膨大な書面に
サインを求められる羽目になる。

ほんと馬鹿げた改正だよ。

19 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:42:28.49 ID:dJeM/rQw0.net
>>18
意志主義じゃなくなるの?

20 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:45:42.32 ID:dRvyxOCI0.net
121年ぶり・・・・

21 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:48:19.71 ID:1NwsxaPJ0.net
>>7
あっちは放送法。

特別法で民法とは別。

22 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:49:16.81 ID:1NwsxaPJ0.net
>>18
お前本当に馬鹿な。

民法の不備は学部レベルで習うことだ。

23 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:49:21.98 ID:5hGERZZt0.net
民放ルールも改正しよう

24 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 16:50:48.03 ID:KZgy2Uc/0.net
>>18
お前が馬鹿なのは伝わった

25 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 17:08:12.25 ID:dJeM/rQw0.net
ローマ法から連綿と受け継がれてきた「危険負担」が無くなるのかな
「利益のあるところに損失を帰せしむべし」ってアレ

26 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 17:22:17.76 ID:ZHwS7D5N0.net
>>18
ほう、そうかい

27 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 17:36:56.33 ID:JuHHRZxF0.net
121年ぶり
サボり過ぎ

28 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 17:37:54.24 ID:ZsU4U6EL0.net
>>9
保証人の制度は必要
不要なのは連帯保証人の制度
こっちは直ちに廃止すべし

29 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 17:42:30.30 ID:nKcYpoV30.net
法律の変更とか面倒くさいだけじゃないか
制度変えてもどうせムダなのは、東芝が今まさに体現してくれてるだろ

30 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 17:46:58.47 ID:9udbgjFm0.net
>>22
債権分野の民法の不備っていうと
債権者代位と詐害取消で受益者から債権者が直接金銭を受け取れるってのが有名だったが
あそこは直るの?

実質、早い者勝ちの私的実行みたいになってて現行法だと問題だと教科書レベルでも指摘されてたはず

31 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 17:50:11.74 ID:9udbgjFm0.net
>>25
ええー、危険負担がなくなるの??
特定物の物件の設定と移転は債権者主義
それ以外は債務者って暗記した記憶がある
結構大きい改正なのか

っても危険負担は任意規定だから実社会的には影響ないなw
学生なら暗記が一つ減って嬉しいのかな

32 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:11:06.00 ID:V80J79rH0.net
>>30
ああ、懐かしい、学生時代を思い出すわ(w
この論点は内田は「早い者勝ちいいじゃん」という説じゃなかったっけ?

33 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:12:41.48 ID:EDCikzvD0.net
>>1
NHK受信料にも適用しろよ!?

34 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:14:14.81 ID:lZYheg+30.net
意味不明な連帯保証人制度を見直せや

35 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:14:58.34 ID:V80J79rH0.net
>>28
BtoBとか企業オーナーが絡む契約では保証も連帯保証も手形の裏書きも必要だろ
問題なのは一般人が巻き込まれること

36 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:17:10.24 ID:9udbgjFm0.net
>>32
そう、早い者勝ち上等が内田さんの考えだったな
その人が改正したからそのままなのかな

37 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:23:38.10 ID:qIN25+N50.net
法曹資格こそ更新制必要不可欠だろう

38 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:25:04.30 ID:Fp4Iv5750.net
契約書の文字の小ささの制限して

39 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:27:47.34 ID:V80J79rH0.net
>>36
俺は論文落ち続けて諦めて民間行ったけど、債権回収の時に現金と不動産で扱いが違うのは実情に合ってるとおもた。

40 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:28:18.69 ID:/IHKTQ+F0.net
現行政府じゃなければ改正には反対しないんだがな

41 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:35:59.84 ID:tqvqGq3Z0.net
一方、NHKは、上から一方的に申し込んだだけで契約が成立するシステムを作ろうとしているんだよな

42 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:36:55.07 ID:9udbgjFm0.net
>>39
へえ、そうなんだ
債務者の引渡請求権と債権を相殺して優先回収してしまう一種の民法の不備
なんとかしないとなんて言われたりするが
実務ではその424と425が債権回収場面で役立つのか
面白いな
そういう背景があるから内田さんは早い者勝ち上等って考えるんだろうな

改正ったって判例と学説に従ってやるんだから内容はほとんど変わらないしどうでも良いけど
条文番号が変わるのがいやだよな
違った番号になってるとびっくりするし馴染めないし

43 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:41:54.67 ID:tM/IxHEF0.net
NHKの受信契約が義務とかいう放送法、商法とつじつま合ってないのなんとかしろ。

44 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:44:14.15 ID:rl64cPiU0.net
>>28
連帯保証人が債務を保証する制度はなくなるはず
数年前から改正についてニュースが流れてる中での
項目の一つにあったので変わってなければだが

45 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:53:12.80 ID:ZtI9Ochh0.net
高齢法曹はついて行けなさそうだな…

46 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:53:53.46 ID:JaGyziTT0.net
代位はともかく詐害行為についての優先弁済機能についてはよくわからない面があるな
まず中間試案では相殺禁止が議論されたが結局入らなかった
ただ、詐害行為取消の認容判決は債務者にも及ぶものとされた
その結果、ある債権者の提起した詐害行為取消訴訟の認容判決で、債務者受益者間でも
詐害行為の巻き戻しが起こり、債権債務関係が発生する
これに対し、改正法だと、敗訴の時点で債務者にも債権という財産が発生することになり、
誰かが差し押さえることで、受益者は取消債権者に給付するのではなく供託ができるようになる
供託すれば配当によって分配が行われることになるから、取消債権者の優先弁済が制限される

47 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:54:07.42 ID:lP6/j2d30.net
NHKの受信料は利権があるから改正は死んでもせんやろうな

48 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 18:57:21.91 ID:GzXTPSFm0.net
人が民法勉強し始めた途端にこれか

49 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 19:02:07.36 ID:T0sqdLpV0.net
物件債券売買契約とかこんなもん一斉に改正されたら社会が大混乱するだろw
法律関係者と犯罪者にビッグウェーブ到来の悪寒。

50 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 19:02:35.22 ID:T0sqdLpV0.net
権ね。

51 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 19:03:23.77 ID:rl64cPiU0.net
>>28
追記。

参考サイト
http://www.nakashima-law.com/civillaw01_2.html

事業者が個人が主体の債務者に限り、配偶者もしくは共同事業者
連帯保証人が限定される模様。あと、限度額も設けられてる。

52 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 19:08:58.85 ID:2Z78DIdp0.net
>>1
何故、元の記事は合っているのに間違えるのか‥

× 交付から3年以内とした。
○ 公布から3年以内とした。

53 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 19:29:03.38 ID:dJeM/rQw0.net
あ、譲渡担保も条文作ったらどうだろう

54 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 19:44:29.90 ID:ra85szT40.net
関東の不動産会社がやってる更新料やめろよ
2年毎に意味もなく1ヶ月分とられる
大家と不動産会社が半分に分けて儲けてるらしいから法定更新にした。

長期利用割引で安くするのが普通だろ?

55 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 21:16:37.72 ID:myCsXr4x0.net
民進の対案って共産にも支持されないのか

56 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 21:18:38.97 ID:zIkGWQag0.net
あれ、法定利率3%引き下げってことはもしかして商法改正も近いんだろうか

57 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 21:23:23.42 ID:cdkh/YcN0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

58 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 21:23:57.20 ID:zIkGWQag0.net
>>18
法律を場合によっては曲解ないし無視をしているからこそなんとか問題減らせてるだけでしょ

59 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 21:26:54.52 ID:viDBiLxp0.net
民進党だけが本法案に賛成しなかった。

民進党は日本国民の敵だな。

民進党は庶民の敵。

60 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 21:39:29.58 ID:dJeM/rQw0.net
>>54
うち、大家やってるけど、更新料は欲しくないんだよね。
あくまでも、不動産屋の収入源だよ…

61 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 21:52:26.73 ID:gjqKfKTL0.net
民法といえば、登記主義だが
なぜ無権限売買が無効にならずに
登記に負けてしまうのか
大学時代理解できなかった

62 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:30:33.88 ID:B6sjNiZY0.net
>>61
登記は第三者に対して権利をしゅちょうするものだからね
当事者で無効でも第三者がいればそのものの保護をする必要があるから
登記してることを前提に保護してやろうってことだろ

63 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:32:16.58 ID:B6sjNiZY0.net
敷金は担保だと既に明文化されてる筈
礼金は慣習だから入会権とかと同じで
慣習が優先する

64 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:34:20.18 ID:B6sjNiZY0.net
連帯債務が未だわからん

65 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:41:53.65 ID:KuECRPVz0.net
資格試験では今年の問題から適用されるの?
もしそうなら、そんなん勉強できんやろ

66 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 00:09:16.79 ID:thtQDtPF0.net
>>64
ベテランはダサい成功を混同
他人のソーメン各自で負担

これを覚えれば何とかなる…

>>65
まだ何年か猶予があるよ

67 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 01:34:56.91 ID:Fm0qBQ4g0.net
法律素人だけど民法で一番改正が必要なのは777条だろ

嫡出否認の訴え期間を出生を知った時から1年ではなく、自分の子でない事を知ってから1年に代えるべき
離婚の際にどれだけ苦労したか…
男にとっては悪夢としかいいようのない条文

68 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 01:53:12.59 ID:qEK3pFHX0.net
>>13
ならすればいい
解体費用に車はどんどん減ってるし
単価も安いがなw

69 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 01:59:32.96 ID:OkzqF/3w0.net
>>1
電波の押し売りは違法にしてくれ

70 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 02:05:31.79 ID:UA4pBNOK0.net
>>67
それはいい案だと思うけど今やると人権ゴロがわめいて
改正ができなくなるんじゃねえか

71 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 02:14:42.99 ID:rj0b+rNP0.net
商法も、かなり古くなってるよな。仲買人とか今の時代に定義できんし、会社法も別に
あるのに、存在自体が不要になってんじゃないのかよ

72 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 02:20:17.60 ID:9osduuRL0.net
連帯保証人制度をなくすまで、日本の民法は信用できないな。奴隷制度かよw 五人組とか隣組とか、ホント好きだよな。

73 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 02:21:25.55 ID:rzTQnNOe0.net
賃貸の連帯保証人はやめろよ

74 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 02:29:54.10 ID:kpFsel400.net
>>67
爆笑問題の玉がないほうを思い出すな

75 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 02:34:35.82 ID:vHnNMRiL0.net
>>73
保証会社に金払う方式が多くなってる
あれはあれでお金かかるから今までの方がいいけどな


敷金からあらかじめクリーニング代を差し引くとか三井ホームの契約書に追加されたことあったわ
経年劣化の負担割合を賃借人に求める契約が不当と訴えられて、苦肉の策として面積に比例したクリーニング代を取ることにした

でもクリーニング代を取ることすらおかしいんだけどな
そんなの賃料に含まれるから

76 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 08:48:25.67 ID:59Tq+7eK0.net
>>75
家賃は設備と部屋のレンタル料でしょ。
原状復帰義務があるんだから、クリーニング代は最低限必要。

77 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 09:06:34.77 ID:mDWXcL7R0.net
>>76
部屋をレンタルする、つまり使用するということは、部屋の設備や部材の経年劣化や当然の汚損を伴うから、
これらは家賃に含まれていると考える

78 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 11:07:51.08 ID:sMzmcNxq0.net
>>67
あんたの例ではおそらく不当にもあんたが泣いたんだろう
多数の裁判例になってるのもDNA鑑定で決めれば一発で確実に決まるのにそれをしてない
あんた同様に泣かされてる親が沢山でてる
今は低価格で確実なDNA鑑定がいくらでも利用できるのに最高裁は決して認めない

理由は、親子関係の決定にDNAを導入すると
・父親、場合によっては母親とも繋がらない子供が出るがその養育をどうするのか
・相続のときDNAを持ち出して長期間存在した家族関係をひっくり返し遺産を要求する事件が起きないのか
・問題なく成立してる家族に対し悪意のある第三者が突然DNAを突きつけて解体させることはないのか
・DNAを突きつけて家族の意向関係なしに自分も家族に入れろと要求する実子がいたら拒めるのか

777条を始め日本の親子関係法律主義は出生届けにDNA鑑定をつけさせれば
簡単に血縁主義に変更できると考えるかもしれんがそうでもないんよ
家族秩序、社会秩序の根本を破壊しかねない

ネバダ州代理母出産時件でもDNAは繋がってたのが確定してるが親子関係は認めなかった
明治から続く法律主義をDNA主義に変換する
これを判例でなんとかするには重過ぎるから立法で解決してくれってのが最高裁の立場

しかし立法も問題が大きすぎて手を出せないでいる
一つに手を出すとみんな変えなくていけなくなるからおいそれと手を出せない
その結果、あんたのケースも含めて現状では少数の人には泣いてもらって
大多数の家族の秩序を維持し波風の立たない社会を維持している

学説からの批判も激しいしいずれは変わっていくとは思うが
今のところ先はまったく見えない
興味があるなら適当な本くらいは紹介できるが
無理やり納得してくれとしか言いようがない

79 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 11:11:56.74 ID:59Tq+7eK0.net
>>77
バカだろ 経年劣化とクリーニングは別もんだよ

80 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 13:36:25.26 ID:3ySsCL5O0.net
>>79
バカなのはあんた
原状復帰の意味調べた方がいい
綺麗にすることじゃないんだよ

で、クリーニングするのは次の賃貸に向けての準備であって、貸主の都合で行うこと
これくらい常識だけど
大家ならそんなの否定するだろうけどなw

81 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 17:16:08.81 ID:n5R0Vhr50.net
案外あっさり決まったらな
改正を求めてるのは一部の功名心に逸る学者だけ
新司法試験制度と同じだな

82 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 18:00:10.45 ID:59Tq+7eK0.net
>>80
バカなのはお前。 
賃貸でクリーニング請求するのは常識だし、はむかう店子なんてほとんどいねーよ。
現実逃避して夢見てんなアホ

83 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 18:59:40.54 ID:vHnNMRiL0.net
>>82
現実逃避じゃなく、法で決まっていることを話している
実際のところ管理会社や大家の言うママに払うしかなかったり、知らずに払っていたりするけどな

知らなきゃ損するってことだよ

84 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 22:31:10.14 ID:59Tq+7eK0.net
>>83
法律で決まってんの?w 東京のガイドラインだろ。
お前みたいな奴は築古木造にしか住んだことがないから、そういう屁理屈ばかり言うんだよ。
金出して築浅、新築の物件借りれば、割高なのは当然って思うし。
はっきり言って貧乏人の理屈。 
誰だって金かけていいところ住みたいんだから、誰にも当てはまると思わないようにな。
糞貧乏w

85 :名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 23:59:52.18 ID:vHnNMRiL0.net
>>84
借りる側の人間じゃないことはわかったわ

86 :名無しさん@1周年:2017/04/15(土) 02:08:28.70 ID:ls4OxFX10.net
修繕義務云々は人口減少で借り手不足が懸念される上に余分な出費を求められそうだな大家
契約で個別に盛り込まれるんだろうけど

87 :名無しさん@1周年:2017/04/15(土) 02:10:14.02 ID:4EkIHfbn0.net
連帯保証人の廃止はどうなったの?

88 :名無しさん@1周年:2017/04/15(土) 02:10:38.91 ID:hjmlctgg0.net
どうせ敷金から抜かれるんだから議論しても無駄じゃね?

89 :名無しさん@1周年:2017/04/15(土) 02:39:17.38 ID:ANKzJf3N0.net
連帯保証人に関する条文が民法からなくなっても、
従来の連帯保証と同内容の契約書にサインさせられるだけでは?

禁止にしたいんだったら連帯保証契約禁止法を作らないと、民法で廃止するだけじゃ意味ないな。

90 :名無しさん@1周年:2017/04/15(土) 03:10:36.90 ID:KGyw0K700.net
連帯保証人制度無くなったら奨学金って貸せなくね?
クレヒス真っ白で収入無い学生、しかも18歳の段階での契約交わして
貸し付けが可能なのは成人の親族2名による債務保証あってこそでしょ

91 :名無しさん@1周年:2017/04/15(土) 06:16:16.76 ID:3YqY09ZG0.net
衆議院本会議で可決したとのこと

民法改正案が衆院通過 契約ルール抜本見直し  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H70_U7A410C1MM0000/

記者会見に、法務大臣によるポイントと意義の説明があった

法務省:法務大臣閣議後記者会見の概要
平成29年4月11日(火)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00882.html
>民法改正法案に関する質疑について

92 :名無しさん@1周年:2017/04/15(土) 06:17:17.91 ID:3YqY09ZG0.net
そうすると次は、衆議院は性犯罪とテロ等準備罪かな?

93 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 02:33:43.34 ID:irAUg3Gz0.net
学者のオナニー
明治の先人がヨーロッパから輸入した美しい体系が
ぐちゃぐちゃになる

94 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 03:18:35.64 ID:0SFjWz1e0.net
>>13
弁護士が言ってたんだけどね、
不良借家人追い出しはそんなに難しくないって。
だから保証人なんていなくてもいいんじゃないかな?ってさ

同じ弁護士が言ってたんだけどね、
不良じゃない借家人の追い出しは難しいって。
ちょっとしたゼニと手間が要るってさ。

95 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 03:39:45.69 ID:wUk+AtQH0.net
賃貸は別途クリーニング代を敷金という形で取られるけど
他の商品のレンタルショップでそんなことって無いよね
何で賃貸住宅だけそういうシステムなんだろう

96 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 03:48:53.24 ID:iObk1Cen0.net
意思主義はもうやめた方がいいな

意思表示の瞬間に所有権が移るとか、嘘つけ

97 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 04:08:57.20 ID:Mryh2BiW0.net
>>65
今回はたまたま施行まで3年くらい余裕を持たせるみたいだが
1000以上の条文が全部変わった会社法は周知期間が1年未満だったが普通に次の年の試験から出題された
プロ向けの試験なんだからそういうもんだ

98 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:40:48.25 ID:wt7Wvq830.net
法律系資格試験の受験生涙目だな
相続方面も変える予定ありとか

99 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:42:29.33 ID:DmDLyqL00.net
契約書がない契約は無効

双方の合意がない契約は無効

これをキチンとしてくれればいいよ

100 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:43:02.19 ID:680z4K0O0.net
労働契約も欧米型にしないとダメだろ……

101 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 09:47:56.75 ID:wt7Wvq830.net
社長を会社の連帯保証人にするのを禁止するという案は
結局グダグダになったようだな

102 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 10:03:43.05 ID:pq6eRzrY0.net
>>2
毎年のように変わる所もあるから別段。
基本的な考え方が変わるでなし。

103 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 10:09:58.01 ID:b7Tagqol0.net
まあ論文には影響はあまりないだろなあ
しかし条文がメインの択一式の試験だと細かい変更で訳わからなくなりそうだな
司法試験の択一は判例が多いからそうでもないが

104 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 10:15:34.96 ID:0vmwpiVc0.net
むしろこれだけ長い間変えてこなかったのが異常

105 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 10:19:17.46 ID:/JNfuF5b0.net
価格設定をミスした商品を、販売側が一方的にデメリットなく拒否する事が出来なくなるようにしてくれ

106 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 10:19:30.79 ID:GjPLiYNc0.net
>>7
クリアにするといろいろうま味がなくなるらしいから
グレーのままらしい

107 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 17:18:30.15 ID:Mryh2BiW0.net
>>99
合意がなければ無効なのは今の民法がそう
契約書的なものが存在しても合意がなければ無効
両方を満たすのは二律背反だから無理

108 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 17:21:24.30 ID:IFNz5wlJ0.net
これ、こっそりとNHKだけは強制契約だとか盛り込んでいたりして?

109 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 17:21:46.96 ID:yVw/iPo50.net
テレビがあったら、契約成立が主な変更点w

110 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 17:22:35.52 ID:A+ExIuiq0.net
NHK義務化

111 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 17:39:23.41 ID:V60J6u3C0.net
保証と連帯保証を混同してるらしい人がちらほらいるね

112 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 17:40:19.59 ID:WASyXjqS0.net
HDDも長らく使ってるとデフラグしたくなるだろ?

例外だらけでもはや民法条文そのものは理念書程度にしか機能しておらず、
たまにはガベージコレクトもいいと思う。

113 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 17:43:59.12 ID:35s+GE5b0.net
会社法なんてアメリカが変えろっていうたびに変えて
もう、何度も何度も変えてね?
5年程度で変えるなら、最初の改正するなよ!って思う

114 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 18:12:44.19 ID:Mryh2BiW0.net
>>113
会社法は改正というか基本的には条文追加だから
考え方が根本的に変わるわけじゃない
それがあったのはここ50年では平成17年改正だけ

115 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 18:15:35.26 ID:9ojqzNsH0.net
受信装置を設置した時点でNHKの契約の意思があるとみなす
とかいう条文あったりしないよな!?

116 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 18:21:29.71 ID:JG/4QgXD0.net
>>104
つ【鉄道営業法】

117 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 18:41:31.25 ID:J2iHxwIW0.net
太政官布告で生き残ってるのあったよな

118 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 18:43:01.55 ID:X0JnwS0h0.net
連帯保証をなんとかしないのか。
意味ねーの。

119 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 18:50:41.73 ID:bo4PUOkB0.net
たいした改正ではない。 連帯保証人とかいう時代錯誤なやつも、まったくそのまんま

120 :名無しさん@1周年:2017/04/16(日) 19:38:26.78 ID:3Zw9WqaE0.net
>>3
東京に住んでた時に更新料の制度には納得いかんかったな

総レス数 120
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★