2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「結婚」は昨今の経済状況下では“損”か“得”か

1 :しじみ ★:2017/04/12(水) 05:22:32.98 ID:CAP_USER9.net
● 過去5年で男女ともに 生涯離婚率が3%以上上昇


 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、
2015年で「生涯未婚率」の対象になる日本人は
、男性が23.37%、女性が14.06%にのぼったという。
同推計は国勢調査を分析して行われるとのことだが、
5年前と比較すると、男性で3.37%、女性で3.45%増加しているとのことだ。


 はじめに断っておくが、筆者は、他人について結婚するかしないかについて、
どちらが望ましいという価値観を持っているわけではない。
無理にでも(たとえば日本社会のために)結婚せよという気持ちもないし、
独身がいいと勧めるつもりもない。性別、年齢、国籍に関係なく、
自分の結婚くらい自分で好きに決めたらいい。


 さて、生涯未婚率とは、満50歳までに一度も結婚しない人の比率だ。
近年、男女共に寿命が延びて、高齢でも元気なので、
「50歳まで未婚」を「生涯未婚」と同一視していいのかについては、
少々疑問があり、対象者から抗議の声(?)が上がるかもしれないが、
特に50歳以降は女性が妊娠・出産するケースがごく少ないので、
人口動態を考える上では、この辺を区切りにしておくことに、
一応の意味がありそうだ。


 それにしても、生涯未婚率の上昇ペースは速い。
ここ5年で3%以上増えたとは、社会の変化としていかにも急激だ。


 「ここ5年で3%以上増えた」と言うと、
つい昨今の経済状況に関連付けて説明したくなる。
近年の勤労者所得の伸び悩みなどを見ると、
結婚適齢期の世代の経済的困窮が結婚を妨げているようにも思えるが、
それは、必ずしも適切ではない。過去のデータを見ると、
男性では1970年代から一貫して、女性も1980年代後半からずっと
「生涯未婚率」は上昇を続けている。


 もっとも、女性の生涯未婚率の上昇カーブが男性並みの傾きになるのは、
2000年代前半からなので、勤労者所得の伸び悩みが、
未婚率の上昇につながった可能性はあるだろう。


 女性側から見て
「私を養ってくれる甲斐性のある男になかなか出会えない」という状況は進んでいるはずなので、
女性側には強い経済要因があるかもしれないし、
か弱き男性側にも女性側の心理を忖度することが遠慮につながっている可能性がある。
なお、筆者は、女性が男性の経済的甲斐性にこだわることには賛成しないが、
こだわる女性がいるのは事実だろう。


● 結婚したいと思う男性が 適齢期男性の5%以上余っている


 国立社会保障・人口問題研究所が昨年9月に公表した出生動向基本調査によると、
「いずれは結婚したい」と考える18歳〜34歳の未婚者の割合は、
男性85.7%、女性89.3%であるという。
これらの調査対象は、生涯未婚率の計測対象になっている世代と世代が異なるが、
「結婚したい」と思っていても、結婚に至っていない男女が少なからずいることは、事実のようだ。


 ケインズ以後の経済学では失業を自発的失業と非自発的失業に分ける考え方があるが、
結婚を希望していながら独身にとどまる人を、「非自発的独身」と名付けることができようか。


 データの扱い方として乱暴だが、先の生涯未婚率の数字と、
結婚したいという回答の比率を合計してから100%を引いて非自発的独身の多寡を推定すると、
男性が+9.07、女性が+3.36%と、男性の方でより結婚希望の未達成者が多い
(実際の非自発的独身率は離婚経験者が入るので、もっと大きな数字になるだろう)。
単純に「需給」の問題として解釈すると、
結婚したいと思う男性が適齢期男性人口の5%以上余っていると想像できる。


 一つの可能性としては、何度も結婚する、
結婚市場において積極的でかつ競争力の強い男性が、
複数の女性との結婚経験を持っている結果、こうした状況になっているのかもしれない。

続きはソースで: Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170412-00124486-diamond-bus_all

954 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:09.17 ID:GwKW40G50.net
違反スレ

ニュースじゃない

ダイアモンドのネタ

【話題】「結婚」は昨今の経済状況下では“損”か“得”か [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491942152/

==============================

以後 書き込み禁止

955 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:24.57 ID:RamzoKqO0.net
>>944
底辺男なんて腐るほどいるのだから、バリキャリアウーマンはそいつら養ってやれば簡単に
お前が言う望みの「子供を産んで家庭を築きたい」が可能だろう。

自分で自分の願いを変えられる状態を持ってるのになんでやらないの?
そこには、損得が絡んでいるからじゃね?

956 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:52.71 ID:rXpt33ko0.net
独身は金があろうがなかろうが人間半人前

957 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:56.64 ID:2s+TJ6YR0.net
>>939
ほんとこれ

958 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:03.28 ID:Ly/G0vDv0.net
>>942
無駄に高コストで子宮が老化した30歳越えの日本女と結婚するよりはマシな選択じゃないかな

959 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:15.26 ID:pwvX/m/x0.net
>>949
勝ち組と同じ性別ってことしか取り柄ない、
負け組の男が便所の落書きには集まるからな

960 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:54.82 ID:s54qHHie0.net
>>940
違う宗教とかならやめたがええわ。家庭内別宗教とかうまくいくはずがない

961 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:59.97 ID:HFXpAi5J0.net
もういいじゃん
アジアの儒教的価値観や仏教的価値観は明らかに子孫繁栄には損
キリスト教かイスラム教の国にそのうちなりますよ
日本人はイスラム教のほうがあってるかな

962 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:21:36.61 ID:fcdBJvyS0.net
>>953
既婚者って自分の方が幸せなんだ!って思い込みたい人がいるよね
よっぽど結婚生活うまく言ってないんだなって思う
幸せなら他人のこと責めないだろうし

963 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:21:43.68 ID:E+k33Zaj0.net
商業高校とか学内カップルめっちゃ多いみたいだけどね

964 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:21:50.26 ID:HMDa1lLI0.net
>>952
君は、自分の親を馬鹿にしておもしろいのか?
結婚するのは自由だが、馬鹿にするのはよろしくない。

965 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:01.48 ID:pwvX/m/x0.net
>>952
あとは貧乏独身の必死な独身肯定
魅力なしで誰からも愛されなかっただけなのに

966 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:27.80 ID:HFXpAi5J0.net
>>960
キリスト教になりたいならフィリピン人
イスラム教になりたいならマレーシアかインドネシア人
これで選べばよろし
子孫繁栄するためには女が宗教的価値観を持ってることが前提だわ

967 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:33.84 ID:6YwS18wO0.net
奴隷には不利だし、権利を我が物顔に謳歌出来るクズには有利だし

968 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:45.98 ID:3JtySKuM0.net
>>958
そうか若いうちに女に見向きもされなかった奴にはそういう考えも一つの選択肢だな
まあ、親戚にいたらお付き合いは遠慮させてもらうが

969 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:47.55 ID:pwvX/m/x0.net
>>962
独身にもいくらでもいるがな

970 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:53.23 ID:EBji5Zlm0.net
>>953
何度も言うがおまえの幼少期の環境が酷かったってだけ
知性の欠片も感じられないのはおまえの書込みだよ
幸せを求めて前に進もうとする人を否定する失敗を恐れる人
人類の中で最も価値の低い存在

971 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:04.36 ID:fcdBJvyS0.net
>>963
カップルがみんなそのまま結婚するわけじゃないだろう
ちょっと考えが古いよ

972 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:19.31 ID:MUEd6rcf0.net
>>939みたいな奴がにっちもさっちもいかなくなって事件起すようなモンスター家族になるんだろうなw

973 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:30.23 ID:rXpt33ko0.net
結婚しないのは列島人間

974 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:36.87 ID:Ghpr6Hma0.net
>>953
そのサルから生まれたお前がえらそうに言うなw

975 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:24:19.83 ID:s54qHHie0.net
>>966
日本人なのに何行ってんの?

976 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:24:44.91 ID:fcdBJvyS0.net
>>969
うん。だからどっちもどっちでしょ
ただ結婚してる人ってリアルでもなんか見下す人多いからさ
若い子に結婚してないからって上から目線してもみじめなだけだろうに
自分はその感覚が全くわからない

977 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:24.62 ID:w8sRxcZO0.net
>>923
ドMはそうなんだろうけど
普通の人は苦行でしかない
まあそれをやってのけれると思える伴侶でも見つかれば別もんだろうけどね
妥協やなんとなくで結婚ってんじゃ絶対にやりとげれまいて
昔のような結婚したら死ぬまで添い遂げろ的な圧力は今の世にはもう無いから

978 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:30.97 ID:2CKAhdtj0.net
高度経済成長時代以降の日本人は「共同体の成員」ではなく「経済をまわす個人」として人間形成されているからな
そういったむきだしの個人が婚姻を損得勘定で考えたり、自分に恐怖やストレスを与える他者と関わることに消極的になるのは必然
現代の結婚は徹底した個人の問題であってあとはどうやって心理的に合理化するかだけしかない

979 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:31.98 ID:Ly/G0vDv0.net
>>953
>自分が自分足りえる、人に誇れる唯一の物だろうから

とりあえず家庭を営んで子育てしてれば、万年ヒラリーマンでも一人前扱いしてもらえた時代は
既に終わっているってのになぁ

結婚や子育て以外にも自己実現の手段を持ってる個人ならば、
そちらの道に邁進する生き方もあるんだが

980 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:52.46 ID:HOBJ4Lqc0.net
>>1
損得でするものでわない。
修行だから

981 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:54.88 ID:vny1QOCp0.net
寝ても覚めても同じ女と一緒に居続けなければならない
拷問だな

982 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:56.29 ID:q9QFpwUO0.net
>>871
それもわかるけど、現実的にはもはやそうするしかないし、少しずつそっちの方向になってきてるから婚外子を当たり前にしていって欲しい。
俺自身は結婚無理だけど、少子化で国が滅ぶのは嫌だから。

983 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:59.20 ID:zVnkJfaI0.net
>>976
見下す人なんて見た事無いけど

984 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:26:00.98 ID:EBji5Zlm0.net
>>972
モンスター家族ってのが想像つかないが、周りがみんな結婚して取り残された独身者が劣等感から攻撃的になるのは想像つく

985 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:26:55.57 ID:pwvX/m/x0.net
>>976
底辺環境だとそうなんだろうね

986 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:01.80 ID:s54qHHie0.net
幸せは青い鳥やで。自分を見失うな

987 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:01.82 ID:HFXpAi5J0.net
>>982
だから、キリスト教徒じゃないと婚外子は無理だわな
フィリピンからいっぱい女を入れよう

988 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:17.48 ID:EBji5Zlm0.net
>>983
見下されてるように感じるんだよ
無意識のコンプレックスだね
無意識だからたちが悪い

989 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:47.22 ID:zVnkJfaI0.net
>>861
子育てには時間もお金もかかる
そしてなにより愛情をたっぷり貰わないと真っ当にならない
だから結婚で夫婦や兄弟や祖父母と交わる事が大事

990 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:55.13 ID:5RYyRxB00.net
>>979
自分探しの旅()にでも出てろw

991 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:03.31 ID:D1rFvm6ZO.net
>>1
損得で考えるか
寂しい人

なんでこんなことをひけらかしたいんだろw
余計なお世話


その場しのぎに洒落で結婚を選んじゃだめかな

992 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:05.73 ID:rXpt33ko0.net
結婚のやつは出来損ない人間w
早く結婚して出来損ない人間から脱皮しろw

993 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:07.62 ID:+qLxrMXv0.net
結婚もした
子供いる
きっと幸せなんだ
みんな言ってる
僕は幸せなんだ

きっと幸せなんだ
みんな言ってる
僕は幸せなんだ

僕は幸せなんだ
僕は幸せなんだ
僕は幸せなんだ

994 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:11.35 ID:cElIBwsX0.net
>>925
結婚式に披露宴も金銭的にアホらしいな
他の事に金使った方が経済的

995 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:26.12 ID:RamzoKqO0.net
>>989
それ繁殖と関係無い。

996 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:37.28 ID:m9gqnt3K0.net
>>976
そんなの無職見下すのと同じだろ
深く考えすぎ

997 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:40.88 ID:w8sRxcZO0.net
>>933
そんなのが居るから上級国民さまは有能気取って放蕩貴族生活出来てるわけだし
そういう屑に従うのめんどうくさーいってのが増えたから
運送、建築関係は壊滅的な惨状になってるんだけどな
驕るのはいいが程々にしないと結果自分の身を亡ぼすで?
中世欧州のアホ貴族やアラブの春とかで他所に逃げる羽目になった権力者みたくね

社会の理を壊すのは王族平民でなく奴隷(貴族視点だしの(Eカード感

998 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:45.82 ID:q9QFpwUO0.net
男は35まで、女は30まで。
したい人は焦るべし。

999 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:09.29 ID:Ly/G0vDv0.net
>>990
別に旅になんかでなくても、20年も生きてりゃ自己実現の手段くらい見いだせるだろ?

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:39.73 ID:rXpt33ko0.net
いいから結婚しろ
話はそれからだw

1001 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:46.27 ID:s54qHHie0.net
>>993
はい、正解。人生なんて思い込み

1002 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:58.36 ID:q9QFpwUO0.net
>>996
一理ある。
それで無職見くだすの辞めることにした(笑)
人それぞれ事情あるだろうし。

1003 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:58.62 ID:vny1QOCp0.net
一時の性欲と感情で一生縛られる馬鹿どもwwww

総レス数 1003
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200