2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「結婚」は昨今の経済状況下では“損”か“得”か

1 :しじみ ★:2017/04/12(水) 05:22:32.98 ID:CAP_USER9.net
● 過去5年で男女ともに 生涯離婚率が3%以上上昇


 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、
2015年で「生涯未婚率」の対象になる日本人は
、男性が23.37%、女性が14.06%にのぼったという。
同推計は国勢調査を分析して行われるとのことだが、
5年前と比較すると、男性で3.37%、女性で3.45%増加しているとのことだ。


 はじめに断っておくが、筆者は、他人について結婚するかしないかについて、
どちらが望ましいという価値観を持っているわけではない。
無理にでも(たとえば日本社会のために)結婚せよという気持ちもないし、
独身がいいと勧めるつもりもない。性別、年齢、国籍に関係なく、
自分の結婚くらい自分で好きに決めたらいい。


 さて、生涯未婚率とは、満50歳までに一度も結婚しない人の比率だ。
近年、男女共に寿命が延びて、高齢でも元気なので、
「50歳まで未婚」を「生涯未婚」と同一視していいのかについては、
少々疑問があり、対象者から抗議の声(?)が上がるかもしれないが、
特に50歳以降は女性が妊娠・出産するケースがごく少ないので、
人口動態を考える上では、この辺を区切りにしておくことに、
一応の意味がありそうだ。


 それにしても、生涯未婚率の上昇ペースは速い。
ここ5年で3%以上増えたとは、社会の変化としていかにも急激だ。


 「ここ5年で3%以上増えた」と言うと、
つい昨今の経済状況に関連付けて説明したくなる。
近年の勤労者所得の伸び悩みなどを見ると、
結婚適齢期の世代の経済的困窮が結婚を妨げているようにも思えるが、
それは、必ずしも適切ではない。過去のデータを見ると、
男性では1970年代から一貫して、女性も1980年代後半からずっと
「生涯未婚率」は上昇を続けている。


 もっとも、女性の生涯未婚率の上昇カーブが男性並みの傾きになるのは、
2000年代前半からなので、勤労者所得の伸び悩みが、
未婚率の上昇につながった可能性はあるだろう。


 女性側から見て
「私を養ってくれる甲斐性のある男になかなか出会えない」という状況は進んでいるはずなので、
女性側には強い経済要因があるかもしれないし、
か弱き男性側にも女性側の心理を忖度することが遠慮につながっている可能性がある。
なお、筆者は、女性が男性の経済的甲斐性にこだわることには賛成しないが、
こだわる女性がいるのは事実だろう。


● 結婚したいと思う男性が 適齢期男性の5%以上余っている


 国立社会保障・人口問題研究所が昨年9月に公表した出生動向基本調査によると、
「いずれは結婚したい」と考える18歳〜34歳の未婚者の割合は、
男性85.7%、女性89.3%であるという。
これらの調査対象は、生涯未婚率の計測対象になっている世代と世代が異なるが、
「結婚したい」と思っていても、結婚に至っていない男女が少なからずいることは、事実のようだ。


 ケインズ以後の経済学では失業を自発的失業と非自発的失業に分ける考え方があるが、
結婚を希望していながら独身にとどまる人を、「非自発的独身」と名付けることができようか。


 データの扱い方として乱暴だが、先の生涯未婚率の数字と、
結婚したいという回答の比率を合計してから100%を引いて非自発的独身の多寡を推定すると、
男性が+9.07、女性が+3.36%と、男性の方でより結婚希望の未達成者が多い
(実際の非自発的独身率は離婚経験者が入るので、もっと大きな数字になるだろう)。
単純に「需給」の問題として解釈すると、
結婚したいと思う男性が適齢期男性人口の5%以上余っていると想像できる。


 一つの可能性としては、何度も結婚する、
結婚市場において積極的でかつ競争力の強い男性が、
複数の女性との結婚経験を持っている結果、こうした状況になっているのかもしれない。

続きはソースで: Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170412-00124486-diamond-bus_all

683 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:19:43.83 ID:kdCXMig20.net
>>672
逆にそういう時代だからこそ
若者はこの現状から早く抜け出す事を考えるだろうな
若いうちは色々我慢出来るし体力もあるからいいえど
シェアハウスで老人同士うまくいくわけがないもの

684 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:14.20 ID:MUEd6rcf0.net
どうみたって損だろ
カネとストレスばかりかかって見返りは国家の優秀な奴隷ってだけの地位
2ちゃんでできの悪い奴隷に八つ当たりするだけが関の山

685 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:24.42 ID:hxgcKTOaO.net
>>677
また木嶋か!!!

686 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:41.72 ID:WuXbdYoX0.net
>>679
政府が非婚化を気にして女に有利すぎる結婚制度を改めればいいだけの話

だから日本の危険な結婚制度については広めて被害者を減らさないといけない

結婚してお金をたかられる男性被害者を減らすことは正義の行動だよ

687 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:45.59 ID:M6QHgl0b0.net
>>671
子供嫌いの旦那うらやましいです
二人でどこかにいけるし不安も少ないし
なんで男って子供欲しがるんだろうな?わからんわ

688 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:50.97 ID:Ly/G0vDv0.net
>>674
人間の欲求なんて多種多様なのに、家族と子供だけが幸せの全てだと言い切るタイプは
その家族が自分の思い通りにならなくなったらトチ狂いそうで怖い

689 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:21:46.74 ID:BPlsljwi0.net
>>43
さすがに小池百合子がおまゆうか

690 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:22:08.89 ID:cElIBwsX0.net
>>150
よく貯めれたね
そうとう節約したんだろうな

691 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:22:25.00 ID:+xetjEE8O.net
>>653
虚しい人生だ

692 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:22:28.28 ID:vD3kbVP60.net
年取って死ぬときに後悔するかしないか その時にならないと分からんね

693 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:13.06 ID:YTJ3IT6d0.net
>>684
女は損だろうなw
家事ばっか増えるし

男はどうだろうな
家事やらなくていいのはメリットじゃないか
洗い物や洗濯掃除は想像以上にめんどくさい

694 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:36.46 ID:hxgcKTOaO.net
>>679
高齢童貞の拗らせやネトウヨとか宗教やドルヲタみたいに給料つぎ込むのは危険だよな
友達も一人もいないやつは確かに心配だわ
やたらババア叩きする拗らせとかな

695 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:43.49 ID:kdCXMig20.net
>>682
結婚してしまえば独身はいつでもなれる
なろうと思えばなれるけど
やっぱり今の方が幸せと思える人が圧倒的に多いだろう
既婚者が「幸せ」と思ってる率は9割超えてるのに対し
独身は4割程度
しかも独身は歳とればとるほど幸せと答える人の割合は減る

696 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:43.82 ID:vD3kbVP60.net
年取って死ぬときに後悔するかしないか 
その時にならないと分からんね

697 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:50.52 ID:M6QHgl0b0.net
>>676
そうだよねせっかく一生懸命育てても
グレたりニートやフリーターになったら目も当てられん
そういうリスクを子持ちは抱えているんだよな

>>688
そういう親に育てられた子供が
ニートやフリーターになる

698 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:10.32 ID:OIqNqbp00.net
相手見つからない奴の言い訳酷いな。
もうお前らはずっとアベ支持するしかないわ。

699 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:26.14 ID:knUpYNa00.net
結婚しないでもいいから産ませてやって成人までは国が金を出してやれ
成人したら母親から巣立ちしてもう頼らない。これでいい

700 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:53.16 ID:CTB77MnX0.net
>>674
こういうご立派な高説垂れる奴に限って俺の金で暮らしてる家族って意識が強くて
お湯で洗い物しただけで随分楽してるなとか言ってくる
自分の理想や知識から外れたことをするとものすごく攻撃的

701 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:53.86 ID:Wbv+V+b/0.net
>>688
こういうお花畑な理想的な部分のみを語るヤツは大抵は既婚を装った未婚だと思う

702 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:25:36.29 ID:WuXbdYoX0.net
>>695
結婚したら気軽に独身になれません!!

女は相手が離婚いいだしたら婚姻費もらうほうがいいので

離婚に判をおさず別居で毎月婚姻費をたかり続けて何年も離婚を引き伸ばしし

その間何年間も男はお金をむしりとられます!!

703 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:25.11 ID:WuXbdYoX0.net
嘘まで書いて結婚を肯定する書き込みってなんなんだろうね

結婚を肯定する人は、結婚で儲ける人である、
弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

704 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:48.58 ID:vD3kbVP60.net
いつも家族と行く飯屋とかに自分一人だけで行くとスゴく不安な気持ちになる
家族って…と思った

705 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:49.55 ID:M6QHgl0b0.net
>>693
結局共働きでも家事や育児は女性がやらなきゃいけない訳で…
働いても損だから旦那に十分な収入があれば専業主婦になりたいのは当然の事!

ところで糞旦那洗濯もの増やすなよKSが

706 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:56.89 ID:ge4Ud0mu0.net
まだ、結婚なんて概念に縛られているのか? 日本は。
問題はシングルでも子育てできる環境が日本には無いという事なんだよ。 宗教観も原因になっているが、教育を福祉と考えてこなかった政治の帰結。

707 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:14.27 ID:+xetjEE8O.net
結婚出来ないヤツが
選択して結婚しないような理論武装するのは辟易

708 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:45.66 ID:+RHrkbCj0.net
倭猿を育てるのは政府の役割か

709 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:47.81 ID:hxgcKTOaO.net
>>702
ほんとそれな
だから仮面夫婦や家庭内別居して不倫してたりな
離婚できないからしてない仮面は多いな
子供がいたり配偶者が離婚に承諾しない限り離婚できんからな

710 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:50.79 ID:+xetjEE8O.net
>>706
なくはないだろ

711 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:19.75 ID:WuXbdYoX0.net
日本の弁護士年間合格者数は過去の4倍です

弁護士は食えない職業になりつつあります

過払い金ビジネスはバブルがはじけ

これからは離婚ビジネスで儲けないといけない職業だといわれています

これから結婚する男性は考えよう

算定表が1.5倍になったのも弁護士の取り分が増えるからです

婚姻費・養育費・財産分与を女がむしるとき、弁護士報酬に成果報酬つければいいからです

男の皆さんは日本の結婚制度にだまされないように

今年2月に発売され、ベストセラーになっている

損する結婚得する離婚でも読んで勉強してください

712 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:23.42 ID:cV1PyRJJ0.net
結婚しなくても、
1人では生きていけない、わな。

713 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:24.98 ID:Ly/G0vDv0.net
>>697
ニートやフリーターならまだマシで、犯罪者にでもなった日にゃあ……
そうならないように我が子を一人前に育てることのなんと困難なことよ

714 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:57.66 ID:XmQks85Q0.net
専業嫁と子供二人で最低4000万はかかるわな
周りにこのケース結構いるけど大変そうやで

715 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:18.55 ID:WuXbdYoX0.net
結婚を肯定する書き込みや
結婚を拒否する人を馬鹿にする書き込みもみられますね

こういうものは

結婚で儲ける人である、
弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

716 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:25.49 ID:+xetjEE8O.net
>>702
ハァ?

717 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:33.24 ID:miDQwfqD0.net
未婚中年が発狂するから
結婚ネタはもういいですわ

718 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:37.96 ID:kqMmrM7v0.net
いいから結婚しな
どうせ貯めた金も死ねば国庫に入ってしまうんだ
人生は暇潰し
最高の暇潰しが結婚なんだ

719 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:30:47.31 ID:cElIBwsX0.net
>>543
その彼女と付き合いつつ他の女も探してみる
見事に可愛いくて胸も豊かな女と知り合ってゲット出来たら最高やん
別れて探すんやなくて、付き合いながら探すの。
仕事も辞めて探すんやなくて、勤めながらホワイト企業を探す。
恋愛も就職、転職も同じ。

720 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:30:53.51 ID:WuXbdYoX0.net
多くの男性にとって、結婚自体の価値が急低下している

とにかく、男にとって「結婚」がギャンブル以下の賭けである

みんな金がなくて苦しいのに、女の理想だけがトランプタワー並みに高い

だから、思い切って馬券(結婚)を買ってみたところで、ほとんどが外れる

しかも、離婚しない限り、そのはずれが一生続くどころか財産根こそぎ奪われる

離婚しても財産は根こそぎ奪われる

国や大企業は、みんなに結婚して子供をたくさん作ってもらわないと、どんどん利益が激減していくから死活問題

孤独死とかクリぼっちとか、とにかく孤独(=自由)をさも悪いことかのように揶揄する言葉をどんどん取り上げる

でも、そういう露骨な洗脳が全く効かなくなってきたのは、ネットの普及で、おびただしい結婚後の悲惨な状況がリアルにわかるようになったから

ついに京大出のエリート(講談社)まで妻殺し。年収2000万超の旦那にも毎日罵声を浴びせ続けた女

男の我慢も、ついに限界を越えだした

721 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:13.86 ID:gIOLqLMU0.net
>>700
他人なんてどうでもいいよ
なにより家族が大切

722 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:17.77 ID:BE2mb/qu0.net
年収800万で一人っ子だが結構キツキツだわ
よその家子供が2人も3人もいてよく大学までやらせてるなあと思う
本当に金がかかる

723 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:19.45 ID:hxgcKTOaO.net
中年童貞のロリコンはしねと思うわ
同属にされたくねーし

724 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:23.40 ID:WuXbdYoX0.net
>>718
女性か弁護士さんでいらっしゃいますか!?


弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

725 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:28.21 ID:dF0psBuD0.net
>>698
基本的に
婚活してる奴→したくても出来ない人
婚活してない奴→本当にしたくない
で分けると良いんじゃないかな
で大半は後者だね

726 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:39.95 ID:SYLOrkU80.net
>>635
あと得する側が損する側に言うことも。
自分の利益は確保しつつ、存する側には目を瞑れという・・・
主に女が言う。

727 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:47.71 ID:+xetjEE8O.net
命のリレー放棄するやつは医療も年金も締め上げればいい

728 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:32:31.62 ID:+RHrkbCj0.net
猿なんだからエサとお金を渡せば発情期に子作りするだろ

729 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:32:40.15 ID:3ZzSzvJY0.net
共働きなら独身より金銭的にユトリが出来るだろ

730 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:33:21.15 ID:+xetjEE8O.net
>>543
次があるならまだしも
30過ぎたらヤバくなるから

731 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:33:30.07 ID:zm7voLV10.net
>>695
既婚者は離婚する直前まで幸せって言うもんね
幸せって言いい続けないとダメな悲しい立場

732 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:33:37.58 ID:WuXbdYoX0.net
この手の結婚関係のスレッドには
結婚を肯定する書き込み、結婚しないやつはだめだというレッテル貼り
結婚できないやつだと馬鹿にする書き込みもみられますね
それには理由があるのかもしれませんね

結婚で儲かる人がいるからです

たとえば弁護士や女の可能性もありますよね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

733 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:17.51 ID:kqMmrM7v0.net
>>724
ちょっと違うな
疲れはてた世の中がちょっとの刺激と悲しみと楽しさに溢れるのが
みたいだけ
それが俺の楽しみ

734 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:19.83 ID:Ol0H1+ge0.net
嫁が管理すると言って財布握られた結果、気付いた時には手遅れだった
パチンコとスマホアプリの超重課金で、4年で貯金4900万全部使われ、カードローンで借金までされたわ

735 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:22.37 .net
渡部と佐々木が結婚しただろ?
まぁラブラブなのは妊娠までだな
子供出来たら子供中心
産後の経過もあるから、産んだらすぐSEXも不可
オッパイはでかくなるのはいいが、乳輪真っ黒
結構それで性欲無くなる旦那が多いんだよなぁ

736 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:31.29 ID:Ghpr6Hma0.net
>>702
親が不仲だとそういう考えになるんだね
かわいそうに

737 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:00.27 ID:WuXbdYoX0.net
結婚してあわなければ離婚すればいいって考えも危険だからね
離婚できずに婚姻費たかられるよ、高嶋政伸みたいにね



子どもを連れ去りすれば女は100%親権とれるから男は養育費を含めた
婚姻費を払わないといけない

だから女は家庭内で浪費妻になれるんだよな

それに逆らえば別居して婚姻費たかればいいだけ

高嶋政伸は子どもいなくても毎月約50万円の婚姻費をたかられていた

美元は離婚してくれないから高嶋家が2000万近く払って離婚していただいた
そういう次元の話なんだよ

結婚したせいで高嶋は5000万以上失った

別居しても夫婦ならお金のあるほうがないほうに婚姻費を払わないといけないと法律で決まってる
婚姻費とは妻の生活費と子どもの養育費のこと
年収が高いほどこれがはねあがる
年収1000万以上男性で妻が専業主婦で子供連れて実家に帰れば
毎月30万や50万の婚姻費を払わないといけない
年収1500万程度の高嶋政伸は子供なしなのに美元に毎月50万払っていた

これから逃げるすべはない
もし払わなければ裁判所に差し押さえされるからね

子供はほぼ100%親権は女がゲットするんで養育費上女が得をする
女様有利の結婚制度なんだよ

738 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:02.92 ID:Ly/G0vDv0.net
>>727
今までに強制徴収してた金を返還してくれるのなら
ねずみ講じみた社会福祉なんぞ廃止してくれて構わんよ?

年金も各種保険も世代間の人口バランスが崩れた30年前には
将来の破綻がわかりきってた詐欺システムなんだし

739 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:16.86 ID:4/CwPtQp0.net
損得といってもお金を何のために稼ぐのか、だよ

子供が目的であって、稼ぎは手段にすぎない
稼ぐことが目的になるのは後で後悔しないかな

740 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:18.93 ID:Ghpr6Hma0.net
>>543
豊胸でもしてもらえよw

741 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:31.05 ID:EBji5Zlm0.net
そういえば妊婦が電車で腹をナデナデしただけで苛つく女がいるんだもんな
結婚できない女がネガキャンをしていてもおかしくないか

742 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:56.81 ID:LhPP+UlG0.net
親に孫の顔見せていい加減安心させてやれよ
独身の糞ゴミ

743 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:36:23.80 ID:WuXbdYoX0.net
>>716
>>736

こいつら注意人物だな

結婚したらすぐ離婚できないまま女に婚姻費で
金をたかられることもあるのに

文句を言ってきているね




結婚を肯定化する手先の可能性あり


弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

744 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:36:26.33 ID:rPFMkmz40.net
>>4
本音を言えば男はセックスしたいから結婚する

745 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:37:06.02 ID:LhPP+UlG0.net
>>653
結婚を捨ててまで得た自由な時間でやるのが
2ちゃんねるか?w

746 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:37:22.84 ID:WuXbdYoX0.net
>>742のような書き込みが出てきて荒れてきましたね〜

結婚する人が減るを困る人たちがいますからねえ〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

747 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:37:40.84 ID:vD3kbVP60.net
>>744
そして絶望する

748 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:02.16 ID:s0oxuGbv0.net
3回結婚したから、もういいやw

749 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:09.84 ID:w8sRxcZO0.net
女性は得、男性は損
まあその損ってのを自分がカバーしてやるぜ!って思えるのと番うなら好きにすりゃいいと思うが

750 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:13.29 ID:kqMmrM7v0.net
>>737
そんなに自分が人を見る目がないことに自信があるのかな?
結婚相手は自分で選ぶんやで
無数の選択から外れを引く自信がたっぷりなんだな
それともそういう人間に相手をしてしまう性格なのかな?

751 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:45.79 ID:bJ+f787M0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>しじみ ★      

752 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:51.82 ID:TpOncaom0.net
また結婚ネタか。
既婚者のストレスしか感じないレスで溢れてる。

753 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:39:25.35 ID:E+k33Zaj0.net
なんで相手いないのに離婚がとか言ってんの?

754 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:24.28 ID:Ly/G0vDv0.net
>>745
結婚して旦那の稼ぎでぬくぬく暮らしながら家事をサボってやるのが
2ちゃんねるか?w

……とも言えるわけでして

755 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:31.00 ID:w8sRxcZO0.net
>>721
家族も他人なんだがなぁ…
こういう自他の境界が無いのが親だと子供は大変だろうなぁ…

756 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:41.88 ID:WuXbdYoX0.net
>>750
またはじまりましたねえ

今度からこういうレスには以下をはりつけてやるといいですよ


結婚を肯定する書き込みは弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

757 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:45.06 ID:3ZzSzvJY0.net
自分と同程度の女と知り合う機会が一番多い

寄生虫とか考える人は自分のスペックも、、、

758 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:46.72 ID:EBji5Zlm0.net
>>749
別に損なんかない
おまえの父親は損したと言ってるか?

759 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:58.71 ID:5RYyRxB00.net
>>743
君の両親は不仲なんだろかわいそうに
うちの両親は仲いいぞ
そういう家庭で良かったよ本当に

760 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:41:18.68 ID:WuXbdYoX0.net
>>758

損する結婚得する離婚って本を読んでから出なおしてきなw

761 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:41:24.62 ID:mqLno0YM0.net
好きにしたらいいんだよ
結婚したいと思える人がいてその人と結婚できるなら幸せだろうし
そもそも結婚したいと思わないなら結婚したって幸せにはなれないだろうし

ただ結婚したくてもできないとかで必死に婚活とかしてる奴らは極度に不幸だとは思うよ

762 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:07.42 ID:WuXbdYoX0.net
日本って女有利の結婚制度でクズ女であふれかえっているし

それでも
結婚したい男性はどうぞ結婚してください

以下みたいになってもいいならね

法律上この@ABの流れには男性陣は対抗できませんよ?

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

763 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:28.95 ID:zhq0kciXO.net
男の場合は得だと思う。金のない若い時こそ結婚、女に家事育児させ、子が高学年になれば嫁を働かせる。子が成人する頃には給料が増えるし離婚。40歳以降は自分の為に金使う。

男は子供なんか女に押しつけて離婚で身軽になれる。若いうちは給料少ない。だからこそ若いうちに結婚。給料増える人生の折り返し地点では子を成人させ自由に遊ぶ。

764 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:35.34 ID:LhPP+UlG0.net
ID:WuXbdYoX0


独身こじらすとこういう基地外になっちゃうの?
自分が子孫も遺せず孤独死するという現実に気付いたとき
それに耐えられる狂っちゃうんだろうか
怖い怖い

765 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:38.88 ID:Ghpr6Hma0.net
>>760
本の宣伝かよw
著者乙w

766 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:39.06 ID:NzNGnjgI0.net
独身は風俗嬢のATM

767 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:17.58 ID:WuXbdYoX0.net
>>763
嫁は働かずに子どもを連れて別居して
男に婚姻費(養育費+妻の生活費)請求調停おこせばいいじゃん

馬鹿なん?

768 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:32.54 ID:EBji5Zlm0.net
>>760
ネガキャン必死だね
そういう性格だから結婚しても失敗するんだよ

769 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:35.11 ID:WuXbdYoX0.net
>>764
結婚を肯定する書き込みは弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

770 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:37.39 ID:vD3kbVP60.net
結婚系のスレがヒートアップしやすい原因は何なんだろう?上手く説明できる人〜?

771 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:46.88 ID:1z11Z+Py0.net
>>766
風俗で当たりに会うと結婚とかどうでもよくなるから、風俗いけ

772 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:48.41 ID:kqMmrM7v0.net
金に拘ってるなら結婚すればいい
あまりにも下らないから
他に拘りがあるならしないでいいんじゃね?
神に生涯独身であることを誓ったとかな

話を聞いてるとどいつもこいつも金、金、金、と騎士として恥ずかしくないのか

773 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:03.62 ID:RC1c53zA0.net
養育費は、そもそも払ってない人も多いし、弁護士報酬のために養育費を上げるなんて話は初めて聞いた。
あれは弁護士の研究会が提言してて、そんな意図はなさそうな。

それより法テラスの報酬基準を引き上げろと思う。

774 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:07.32 ID:WuXbdYoX0.net
>>768

おやおや必死だね


弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

775 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:32.10 ID:5RYyRxB00.net
>>769
じゃあお前は本の著者の可能性がw

776 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:34.79 ID:EBji5Zlm0.net
>>774
誰がみても必死なのはお前だから

777 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:49.10 ID:mqLno0YM0.net
好きな女が自分のものになるなら全財産くれてやってもいいと俺は思うんだがなあ
金や自分の時間とやらの方が大事って程度の相手しか見つからんならそら結婚なんかできないわな

778 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:53.40 ID:UIDRhg5O0.net
定年まで働いてもゴミのように扱われ同じ墓に入りたくないと言われるような夫婦見てたらやってられんわな

779 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:58.21 ID:Ghpr6Hma0.net
本売れるといいですねw

780 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:45:04.32 ID:ljxe3ET60.net
性欲を社会問題に変換することはできない。
同じように私は性欲が結婚や家庭といったものとどう関係があるのか分からない。
唐突に始まるエゴのぶつけ合いが社会なのだとすれば、自らの心に嘘はつけないという事実のみ
がスタート地点である。
私は理解されさえすれば、もはや性欲を満たす必要がないのではないか
という疑問を覚えるのだ。理解されることが重要なのであれば顔を合わす必要すらない。
ちがうだろうか。

781 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:45:21.11 ID:WuXbdYoX0.net
>>770
結婚すると3分の1は離婚して男は地獄を見ているからさ
離婚していない家庭のうち半分以上も地獄らしいね
家庭内奴隷状態で離婚しようにも男性が不利だから離婚できないんだよ

そして結婚が増えないと困る人たちもいるからな
それが以下

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

782 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:45:25.24 ID:LhPP+UlG0.net
こういうスレって見てると
必ずキチガイみたいに変な改行して
馬鹿みたいにレスしてる独身がいるよなw

総レス数 1003
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200