2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「結婚」は昨今の経済状況下では“損”か“得”か

589 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:55:33.12 ID:nA+uRACs0.net
結婚は特だと思う。特に老後は二馬力で動ける。

でも、子供は損だと思う。不良債券になる確率が結構高い。

590 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:55:57.72 ID:237Uwo0C0.net
多少の後悔はあるが、結婚はよいものだ。
子どもの成長や孫の成長。
お金で買えない喜びがあるよ。

思い出すのは、嫁のことより、幼き子どもとの触れあい。
困った時に助け助けられるのも家族だよ。
やはり、娘の旦那は他人だよ。

591 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:56:02.04 ID:qGOnbvl90.net
なんで親権て無条件で女にいくんだろうな。
女の不倫が原因の離婚でも。
男性差別じゃねーの?

592 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:56:34.35 ID:WuXbdYoX0.net
子どもを連れ去りすれば女は100%親権とれるから男は養育費を含めた
婚姻費を払わないといけない

だから女は家庭内で浪費妻になれるんだよな

それに逆らえば別居して婚姻費たかればいいだけ

高嶋政伸は子どもいなくても毎月45万円の婚姻費をたかられていた

高嶋は離婚したかったから
美元は離婚してくれない(美元にとっては離婚を引き伸ばし婚姻費用をもらうほうが得)
から高嶋家が2000万近く払って離婚していただいた
そういう次元の話なんだよ

結婚したせいで高嶋は5000万以上失った

別居しても夫婦ならお金のあるほうがないほうに婚姻費を払わないといけないと法律で決まってる
婚姻費とは妻の生活費と子どもの養育費のこと
年収が高いほどこれがはねあがる
年収1000万以上男性で妻が専業主婦で子供連れて実家に帰れば
毎月30万や50万の婚姻費を払わないといけない
年収1500万程度の高嶋政伸は子供なしなのに美元に毎月50万払っていた

これから逃げるすべはない
もし払わなければ裁判所に差し押さえされるからだ

子供はほぼ100%親権は女がゲットするんで養育費上女が得をする
女様有利の結婚制度なんだよ

593 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:56:35.36 ID:zKSXibLG0.net
>>583
おれもそう思う。
顔は劣化するけど、体はそんな急激に変わらない。
だから体の方が大事なのかなと思ってきた

594 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:56:37.34 ID:vD3kbVP60.net
>>589
確率何パーだと思いますか?

595 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:57:29.45 ID:Y64MD+2i0.net
平均的な暮らしを送り続けるには、
平均的に働いていれば独身のままか相手も400万以上の収入が不可欠

596 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:57:52.31 ID:WuXbdYoX0.net
>>590
妻に逆らったら子どもを連れ去りされて
子どもにあわせてもらえないまま養育費をたかられるんですよ
現代は家庭裁判所の待合室にいくと婚姻費請求や離婚調停などで
お金をたかられる嘆きの男性でいっぱいになってます

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

597 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:58:00.36 ID:+RHrkbCj0.net
2ちゃんねる読むとくだらない差別する知能や知性しかないし結婚できないなら優秀

598 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:58:05.42 ID:1z11Z+Py0.net
>>587
バレなきゃ浮気とは言わない
風俗バレる=病気うつされる

599 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:58:18.51 ID:lbG2vdH50.net
年収400万行けば考えるが、そうなるころには40代後半になるので結婚は無理でさぁ

600 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:58:26.76 ID:E+k33Zaj0.net
今年の行政書士試験で離婚の問題が出てたなw

601 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:58:27.16 ID:aSme5YWj0.net
>>589
子供は投資じゃねえし
どこの生き物の世界に子供に養ってもらってる親がいるんだよw

602 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:58:33.36 ID:s54qHHie0.net
>>593
身体能力重視かよ。土人?

603 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:58:48.12 ID:vD3kbVP60.net
>>598
なるほど そういう考えもありますか

604 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:59:13.58 ID:Q2DLalqC0.net
>>593
その人とは結婚しない方がいい
今からそんなんでは続かない

605 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:59:15.77 ID:gInx6vLo0.net
自分は結婚しないで他人には結婚して子供産ませる
コレ

606 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:59:23.76 ID:1z11Z+Py0.net
>>602
普通だよ
オトコの本能だろ

607 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:59:44.78 ID:WuXbdYoX0.net
>>591
不倫しようが家事放棄育児放棄しようが子どもを連れ去りした時点で妻が親権とれます
連れ去りした子どもを男性が連れ去り戻したら誘拐罪になりますね

親権は妻がもつので婚姻費は養育費を含めた額が算定されるし
離婚成立後は養育費を男は払わないといけませんね

これが法律

だから結婚やめとけという教えを広めないと次から次へと犠牲者が出るよ

日本の結婚制度は悪徳商法や詐欺と変わらない制度だと思う

608 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 08:59:50.25 ID:89YAJyD90.net
>>518
楽ならお前が家事育児くらい全部やればいいんじゃないか
なんでやんないの?

609 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:00:12.56 ID:2s+TJ6YR0.net
金が有れば40過ぎたおっさんでも結婚出来るとか言うけど
金の有るおっさんは人間的にも魅力が溢れてるからな
ただのキモいおっさんが金持ってた所で意味は無い
風俗で金を使ってモテた気になってればいい
若い女の子は基本的にはおっさん嫌い

610 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:00:15.71 ID:kdCXMig20.net
>>590
人間歳を取った時に残る大切な財産って
お金でも名誉でもなく
今まで生きてきて一番幸せだった時の想い出なんだよな

爺さんになった時に
家族との幸せな時間を思い出せる人間と
ゲームや風俗通いのことしか思い出せない人間と
どっちの人間になりたいかってことだわ

611 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:00:23.55 ID:s54qHHie0.net
>>606
野生の王国とかすげー

612 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:00:35.42 ID:EBji5Zlm0.net
>>599
平均に拘りすぎだわ
どうしても比べるなら過去の自分と比べろよ
独身の自分と結婚後の自分

613 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:01:24.72 ID:YVOPyJ0z0.net
昭和50年代までの日本人「よーし。やってやろうぜ。出来ねーって言ってた奴らをギャフンと言わせようぜ!」

現代の日本人「どーせ駄目だし。やるだけ無駄。全て団塊のせいだし。あーあ日本なんてさっさと滅びれば良いのに。」

いつの時代も人のせいモノのせい社会のせい政治のせい会社のせい国のせいにしてる奴は、
何やらせても長続きせず無能

614 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:02:37.59 ID:gInx6vLo0.net
自分は結婚しない他人も結婚するなって言ってるヤツが一番無能

615 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:03:16.53 ID:+RHrkbCj0.net
倭猿なら増えないほうが世界の利益

616 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:03:30.02 ID:vD3kbVP60.net
これもグローバル化による中間層の没落が原因か

617 :名無しさん@13周年:2017/04/12(水) 09:05:57.60 ID:tJPteMQjU
このスレ読んでいたら、男は結婚しない方がよくて女は結婚した方がいいという結論に至った。こうした

618 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:04:02.70 ID:NWSjxkdp0.net
人妻に種付けすれば結婚しなくても子孫は残せるからな
もう結婚する必要性がない

619 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:04:08.22 ID:JlqsVDNV0.net
ワイ3年前に結婚したけど
おたがい500万くらいの共稼ぎやから生活がめちゃくちゃ楽になったで
家事も分担できるし、ケンカも一度もしたことないし、思ってたよりずっと毎日楽しいわ
夏には子供が生まれるんや
幸せやで

620 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:04:42.88 ID:bOW7S8B/0.net
>>1
http://imgur.com/WIzTuXb.jpg

621 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:04:44.97 ID:A/hl+p000.net
結婚とか損得でするもんじゃないだろ
一緒に暮らして家族を作りたいと思う相手がいるのに「結婚は損だからやめとこう」とか言うのか?

622 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:05:07.08 ID:vD3kbVP60.net
>>619
子供が産まれたらセックスレスに注意と言っておきたい

623 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:05:14.66 ID:WuXbdYoX0.net
>>616
年収300万や400万でも男は地獄

■日弁連ホームページにある算定表によると
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば婚姻費が毎月10万円くらい払う羽目になる
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば養育費が毎月7万円くらい払う羽目になる
■払わなければ強制執行! 逃げ道なし!!

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

624 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:05:17.15 ID:s4dRhjP60.net
>>414
心象って大事なんだな

625 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:05:29.11 ID:E/WBaMa80.net
価値観の自由、個人の自由だなんて綺麗事言っても
40過ぎて独身だとやっぱり社会からも親族からも変な人だと思われるよ男も女も

626 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:05:41.19 ID:CTB77MnX0.net
>>593
子供作るつもりなら無理だよ
産後の体はどんなに若くても変わる
逆に顔は老けはするけどそこまで変わらない
老いが許せないなら今すぐ別れるべきだと思う
彼女はワンチャンどころかラストチャンスなんだから良い子ならかわいそうだ

627 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:06:12.41 ID:WuXbdYoX0.net
>>619
子ども生まれたら豹変する女性が多いんだよ
このセリフいっている時点で×2経験の俺からは青いなと思うわ・・・
豹変しない奥さんが一番いいけどそんなのいないだろうな

628 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:06:13.36 ID:43Ba9FIC0.net
子供の幸せを考えろよ

629 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:06:22.31 ID:Ly/G0vDv0.net
>>610
どちらにしても、妻子から邪魔者扱いされて過ごした家庭での惨めな時間を思い出して
煩悶するような人間にだけはなりたくないな

630 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:06:26.63 ID:BI+FehbI0.net
結婚して家庭を持ちたい気持ちもあるんだけど
いかんせん精神的に未熟なところがあって一歩踏み出せないわ
持病があるとか借金があるとか親の介護があるとかそういう言い訳に逃げてしまう

631 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:06:57.98 ID:mqLno0YM0.net
2ちゃんは独身が多いんだろ?
なら結婚はした方がいいな

632 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:07:02.38 ID:WuXbdYoX0.net
>>629
これを思い出した

2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国

633 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:07:28.30 ID:JlqsVDNV0.net
>>622
それは正直心配や
でもワイより嫁のほうがそれを心配してるわ
まあなるようにしかならんよな

634 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:07:43.25 ID:vD3kbVP60.net
>>630
自信満々で結婚する人って多いのかな?

635 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:07:51.83 ID:Wbv+V+b/0.net
>>621
そんな「損得でするもんじゃない」って言い分自体が得なんてないって言ってる事の裏返しでしかないんよね
言ってる本人は馬鹿だから気づいてないみたいだけど

そもそも全員が全員そんな心寄せる事ができる相手と出会えて結婚にこぎ着けられる機会に恵まれるなら
ここまで未婚率も離婚率も上がってないわな

636 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:08:06.07 ID:epL0Aw+Y0.net
5年間で生涯未婚率3%アップとか強烈だな、30年したら5割近くになるじゃん
なんなの?日本人死ぬの?どうしちゃったの?がんばろうよ!

637 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:08:21.07 ID:2s+TJ6YR0.net
尊敬していた父親が暇をもてあましてネットに入り浸り
ネトウヨになってしまったら悲惨なんてもんじゃないぞ

638 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:08:26.42 ID:WuXbdYoX0.net
結婚を肯定する書き込みは弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

639 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:08:29.70 ID:kdCXMig20.net
>>629
辛いことがあっても幸せなことの方が記憶に強く残るので
辛いことはだんだん忘れる
記憶はそういう風に出来てる

それも幸せな記憶があってこそだけどね

640 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:08:34.87 ID:qGOnbvl90.net
>>607
ほんと詐欺だよな。
うち嫁は家事放棄とおれが独身時代にコツコツ貯めた貯金の使い込みが発覚したので離婚を考え中。
子供いなくて助かった。

641 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:08:44.92 ID:hxgcKTOaO.net
>>610
それは人それぞれだわ
親戚の自営のおじさんは若くに四十代で離婚したが入院した時は親戚関係だけじゃなく仕事仲間、近所の友達やスナックのママさんと毎日誰かしらお見舞いに来てたし、葬儀の時は前妻さえ来てたな。
結局、独身も既婚も人脈ある人かどうかだな。
孫まで居ても独居のばあさんとか近所にいるが正月も寂しそうだぞ?

642 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:08:50.58 ID:cA1ngSGB0.net
セフレ3人もいれば結婚の必要はないな

643 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:09:01.37 ID:1AOzwsV30.net
僕ちんチョウセン戦争再開したら結婚するんだー

644 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:09:40.19 ID:+RHrkbCj0.net
>>636
差別主義国の末路

645 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:09:55.56 ID:WuXbdYoX0.net
>>640
まだ運がいいな
子どもできてからそのようになって合法的に金をむしりとる女が多いからな・・・
結婚すると地獄だ

ちなみに離婚したいと思ってもすぐしてくれんぞ
別居で婚姻費たかられながら何年も離婚調停離婚裁判だ
がんばれ・・・

646 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:09:58.85 ID:vD3kbVP60.net
>>633
セックスは相当大事 ほんとに 
よくわからんが週一でやってればいいんじゃないかなか?週末にでも

647 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:10:14.64 ID:JlqsVDNV0.net
>>627
カーチャンになったら脳が変わるらしいな
でも嫁のカーチャンもニコニコした仏みたいな人やし、そんな豹変するとは思えん

まあワイもトーチャンにならなあかんし、覚悟はしてるで
これから大変やけど、ワイが家族を支えるんや

648 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:10:29.69 ID:Wbv+V+b/0.net
>>634
僅かな欠点を自分に対しても相手に対しても認めないってのは多いんだろうな
んな完璧な人間なんて居ないのにね

649 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:10:43.84 ID:WuXbdYoX0.net
>>642
そうそうセフレがまじいいよ
俺もじじいになったらJKメイドとか雇えるようなお金持ちになるんだ・・・・

650 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:11:16.66 ID:McAuJ1B/0.net
>>638
後は婚活業界の連中や服飾宝飾等男の金を女様経由で収奪する目的の業界が発狂してるな。
生冷たく馬鹿にしてスルーするが吉だな。

651 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:11:21.00 ID:89YAJyD90.net
>>621
実際問題収入100万代同士とかが一緒に暮らして家族を作りたいと思った所で
高確率で「あーうん。やっぱちょっとどうよ…」ってなると思うんだが

652 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:11:49.71 ID:vD3kbVP60.net
結婚の決断って衝動的というかエイヤッ!て感じでするイメージ

653 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:12:23.08 ID:iF9MC1N50.net
独身こそ勝ち組。金も時間も自分のもの。

654 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:12:43.30 ID:kdCXMig20.net
>>641
いや、言いたいのは
結局人間日々の積み重ねなわけよ

結婚生活もその中のひとつ
楽しい想い出を作り上げていくために日々の努力しかない
大変なこともあるけどそれがあるから生きていく楽しみもある
家族の安定だったり
子供の成長だったり
もちろんこの先どうなるかわからが
そういう楽しみも無ければ生きてる意味が無いってこと

655 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:12:51.56 ID:DMG5Chsd0.net
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
https://pbs.twimg.com/media/CmLp98JUcAAXXo7.jpg

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

http://www1.axfc.net/u/3411098
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである

656 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:13:17.56 ID:JlqsVDNV0.net
>>646
今は妊娠中にもかかわらず週3くらい相手してくれてるわ。入れるのは無しやけど

お母さんになって体が崩れても、もし嫌じゃなかったらいちゃいちゃしてねとか最近よく言ってくるわ
嫁も不安なんやと思う

657 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:13:21.12 ID:gInx6vLo0.net
>>638
老後の自分の取り分減るし、貯金があっても子無し貧乏人に回されるだろうに
損しかないのに、なんで他人に結婚させて子供作らせないの?

658 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:13:34.50 ID:89YAJyD90.net
>>653
かあちゃんと兄弟にむしられてるからあんまり…
いや、かあちゃんは別にいいんだけどさあ…

659 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:13:52.29 ID:epL0Aw+Y0.net
本当にこの5年の間に何があったんだ?特になんもねえよな?
まさか放射能で性欲が落ちたとかかー?それなら東電恨むぞ!

660 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:13:57.70 ID:hxgcKTOaO.net
高齢道程の誰でも良いから結婚したいやつらが木嶋かなえや上田美由紀みたいなドブスに騙されたんだよな
被害者が哀れすぎ

661 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:14:15.86 ID:vD3kbVP60.net
>>653
それ結構同意なんだけど、年取ってジジババになった時もそう思っていられるか自信ない

662 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:14:42.78 ID:Ly/G0vDv0.net
>>651
むしろ、恋愛こそ貧乏でも気の持ちよう次第で何とかなるものであって
結婚なんて生活と金銭が絡んだ恐ろしく現実的な問題だよなぁ

663 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:15:00.21 ID:vD3kbVP60.net
>>656
頑張って 本当に 俺の分も…

664 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:15:15.92 ID:g/iLxialO.net
>>543
結婚する

665 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:15:23.59 ID:C0GZF2o30.net
>>1

全然損得の話になってないじゃない
 
 

666 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:15:40.35 ID:rRjBh3TA0.net
フィリピン人の若い嫁さん貰ったが結婚はいいぞ嫌嫌言わずにしとけよ子供も可愛いし

667 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:15:47.65 ID:s54qHHie0.net
>>639
だな。家族との思い出が大事

668 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:16:24.26 ID:nmpet/k30.net
男にとって唯一のメリットは自分の子を持てることだろうけど
それさえDNA鑑定しないとほんとに自分の子かどうかわからんからなあ
女は自分でひり出したガキが間違いなく自分の子だからいいよな

669 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:16:44.98 ID:M6QHgl0b0.net
>>619
子供できると両親・義両親の干渉がひどくなるから
それをフォローできるかがカギ
あともめ事が多くなるから、どこまで折り合いつけるかが大事

670 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:16:45.23 ID:hxgcKTOaO.net
>>654
あんたは「家族」に依存したいかしらんが独身のやつは好んで未婚なやつもいるから

ひとそれぞれ幸せの価値観は違うと思うわ

671 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:16:59.29 ID:GRcDub2Y0.net
うちなんてお互い子供大嫌いだから30歳でセックス
終了させたけど、特に問題なく仲が良い
夫婦なんて色んな形があるよ

672 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:17:02.55 ID:CTB77MnX0.net
一昔前に個人主義とか言ってたけど結局今の若い人たちが
シェアハウスだの下宿だの使ってるのを見ると一人で生きていくのは限界があるんだろうなと思う
豊富な人付き合いがある人は孤独を感じることもないだろうし未婚でも平気なんだろう
今は独居老人向けシェアハウスとかケア付きマンションとかあるからそこまで無理して結婚しなくても良いと思う
家持ったりするとその家を守らなきゃって使命感からフットワーク重くなって孤立しやすいし
まあどっちにしろコミュ力が必要だけど

673 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:17:29.50 ID:T3OygPQR0.net
女からしたら日本人男性は
家事やらない人多いから
結婚はストレスしかない

674 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:17:33.67 ID:kdCXMig20.net
>>661
自分の為の時間やお金しかないなんて虚しいと思わないか?

人の為に使うからこそ価値がある
ましてそれが愛する家族ならこんな幸せなことはない
結果的に時間やお金で買えないものが得られる

675 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:17:38.10 ID:M6QHgl0b0.net
>>656
出産の立会いはしないほうがいいぞ
セックスレスになる

676 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:18:13.14 ID:kO6Yl9eb0.net
子供かわいいけど大きくなってニートになったりする心配もある

677 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:18:24.28 ID:WuXbdYoX0.net
>>660
年をとってもセフレのほうがよほどいい

入籍するからやばいんだよな

最近も青森県で結婚した高齢の資産家が10日で死んだ事件を警察が調査中だ

もう遺産の不動産は転売されていたように思う

極論をいれば、
籍を入れれば夫を毒殺かなにかで殺害すれば遺産ゲットできるからな・・・・

678 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:18:29.22 ID:hxgcKTOaO.net
>>666
どうなの?
やっぱピーナの家族に送金させられる訳?
飲み屋で知り合ったんか?

679 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:19:05.23 ID:gInx6vLo0.net
>>670
好んで未婚なのはいいけど、結婚にネガティヴな意見を周りに振りまいて傷なめまわしてるヤツが大杉
少子化が進むと結局自分の老後に返ってくるのに変なプライドとか捨ててしまえばいいのに

680 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:19:27.11 ID:zF3aHpje0.net
損か得かじゃなくて
「得してる奴が片手間でやる事」だからー

681 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:19:29.11 ID:WuXbdYoX0.net
結婚を迫る女は男にDVしている行為だと思う

なぜなら男性に不利過ぎる結婚制度なのに結婚してと迫ってくるのって
精神的DVじゃね?

こういう考えが広まるようにしないといけないね!!

682 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:19:34.77 ID:vD3kbVP60.net
>>674
俺既婚よ 子供超かわいい 正に生きがいと言える 
ただ、独身者の意見も分からなくもないと言いたかった

683 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:19:43.83 ID:kdCXMig20.net
>>672
逆にそういう時代だからこそ
若者はこの現状から早く抜け出す事を考えるだろうな
若いうちは色々我慢出来るし体力もあるからいいえど
シェアハウスで老人同士うまくいくわけがないもの

684 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:14.20 ID:MUEd6rcf0.net
どうみたって損だろ
カネとストレスばかりかかって見返りは国家の優秀な奴隷ってだけの地位
2ちゃんでできの悪い奴隷に八つ当たりするだけが関の山

685 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:24.42 ID:hxgcKTOaO.net
>>677
また木嶋か!!!

686 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:41.72 ID:WuXbdYoX0.net
>>679
政府が非婚化を気にして女に有利すぎる結婚制度を改めればいいだけの話

だから日本の危険な結婚制度については広めて被害者を減らさないといけない

結婚してお金をたかられる男性被害者を減らすことは正義の行動だよ

687 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:45.59 ID:M6QHgl0b0.net
>>671
子供嫌いの旦那うらやましいです
二人でどこかにいけるし不安も少ないし
なんで男って子供欲しがるんだろうな?わからんわ

688 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:20:50.97 ID:Ly/G0vDv0.net
>>674
人間の欲求なんて多種多様なのに、家族と子供だけが幸せの全てだと言い切るタイプは
その家族が自分の思い通りにならなくなったらトチ狂いそうで怖い

689 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:21:46.74 ID:BPlsljwi0.net
>>43
さすがに小池百合子がおまゆうか

690 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:22:08.89 ID:cElIBwsX0.net
>>150
よく貯めれたね
そうとう節約したんだろうな

691 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:22:25.00 ID:+xetjEE8O.net
>>653
虚しい人生だ

692 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:22:28.28 ID:vD3kbVP60.net
年取って死ぬときに後悔するかしないか その時にならないと分からんね

693 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:13.06 ID:YTJ3IT6d0.net
>>684
女は損だろうなw
家事ばっか増えるし

男はどうだろうな
家事やらなくていいのはメリットじゃないか
洗い物や洗濯掃除は想像以上にめんどくさい

694 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:36.46 ID:hxgcKTOaO.net
>>679
高齢童貞の拗らせやネトウヨとか宗教やドルヲタみたいに給料つぎ込むのは危険だよな
友達も一人もいないやつは確かに心配だわ
やたらババア叩きする拗らせとかな

695 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:43.49 ID:kdCXMig20.net
>>682
結婚してしまえば独身はいつでもなれる
なろうと思えばなれるけど
やっぱり今の方が幸せと思える人が圧倒的に多いだろう
既婚者が「幸せ」と思ってる率は9割超えてるのに対し
独身は4割程度
しかも独身は歳とればとるほど幸せと答える人の割合は減る

696 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:43.82 ID:vD3kbVP60.net
年取って死ぬときに後悔するかしないか 
その時にならないと分からんね

697 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:23:50.52 ID:M6QHgl0b0.net
>>676
そうだよねせっかく一生懸命育てても
グレたりニートやフリーターになったら目も当てられん
そういうリスクを子持ちは抱えているんだよな

>>688
そういう親に育てられた子供が
ニートやフリーターになる

698 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:10.32 ID:OIqNqbp00.net
相手見つからない奴の言い訳酷いな。
もうお前らはずっとアベ支持するしかないわ。

699 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:26.14 ID:knUpYNa00.net
結婚しないでもいいから産ませてやって成人までは国が金を出してやれ
成人したら母親から巣立ちしてもう頼らない。これでいい

700 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:53.16 ID:CTB77MnX0.net
>>674
こういうご立派な高説垂れる奴に限って俺の金で暮らしてる家族って意識が強くて
お湯で洗い物しただけで随分楽してるなとか言ってくる
自分の理想や知識から外れたことをするとものすごく攻撃的

701 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:24:53.86 ID:Wbv+V+b/0.net
>>688
こういうお花畑な理想的な部分のみを語るヤツは大抵は既婚を装った未婚だと思う

702 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:25:36.29 ID:WuXbdYoX0.net
>>695
結婚したら気軽に独身になれません!!

女は相手が離婚いいだしたら婚姻費もらうほうがいいので

離婚に判をおさず別居で毎月婚姻費をたかり続けて何年も離婚を引き伸ばしし

その間何年間も男はお金をむしりとられます!!

703 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:25.11 ID:WuXbdYoX0.net
嘘まで書いて結婚を肯定する書き込みってなんなんだろうね

結婚を肯定する人は、結婚で儲ける人である、
弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

704 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:48.58 ID:vD3kbVP60.net
いつも家族と行く飯屋とかに自分一人だけで行くとスゴく不安な気持ちになる
家族って…と思った

705 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:49.55 ID:M6QHgl0b0.net
>>693
結局共働きでも家事や育児は女性がやらなきゃいけない訳で…
働いても損だから旦那に十分な収入があれば専業主婦になりたいのは当然の事!

ところで糞旦那洗濯もの増やすなよKSが

706 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:26:56.89 ID:ge4Ud0mu0.net
まだ、結婚なんて概念に縛られているのか? 日本は。
問題はシングルでも子育てできる環境が日本には無いという事なんだよ。 宗教観も原因になっているが、教育を福祉と考えてこなかった政治の帰結。

707 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:14.27 ID:+xetjEE8O.net
結婚出来ないヤツが
選択して結婚しないような理論武装するのは辟易

708 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:45.66 ID:+RHrkbCj0.net
倭猿を育てるのは政府の役割か

709 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:47.81 ID:hxgcKTOaO.net
>>702
ほんとそれな
だから仮面夫婦や家庭内別居して不倫してたりな
離婚できないからしてない仮面は多いな
子供がいたり配偶者が離婚に承諾しない限り離婚できんからな

710 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:27:50.79 ID:+xetjEE8O.net
>>706
なくはないだろ

711 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:19.75 ID:WuXbdYoX0.net
日本の弁護士年間合格者数は過去の4倍です

弁護士は食えない職業になりつつあります

過払い金ビジネスはバブルがはじけ

これからは離婚ビジネスで儲けないといけない職業だといわれています

これから結婚する男性は考えよう

算定表が1.5倍になったのも弁護士の取り分が増えるからです

婚姻費・養育費・財産分与を女がむしるとき、弁護士報酬に成果報酬つければいいからです

男の皆さんは日本の結婚制度にだまされないように

今年2月に発売され、ベストセラーになっている

損する結婚得する離婚でも読んで勉強してください

712 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:23.42 ID:cV1PyRJJ0.net
結婚しなくても、
1人では生きていけない、わな。

713 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:24.98 ID:Ly/G0vDv0.net
>>697
ニートやフリーターならまだマシで、犯罪者にでもなった日にゃあ……
そうならないように我が子を一人前に育てることのなんと困難なことよ

714 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:28:57.66 ID:XmQks85Q0.net
専業嫁と子供二人で最低4000万はかかるわな
周りにこのケース結構いるけど大変そうやで

715 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:18.55 ID:WuXbdYoX0.net
結婚を肯定する書き込みや
結婚を拒否する人を馬鹿にする書き込みもみられますね

こういうものは

結婚で儲ける人である、
弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

716 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:25.49 ID:+xetjEE8O.net
>>702
ハァ?

717 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:33.24 ID:miDQwfqD0.net
未婚中年が発狂するから
結婚ネタはもういいですわ

718 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:29:37.96 ID:kqMmrM7v0.net
いいから結婚しな
どうせ貯めた金も死ねば国庫に入ってしまうんだ
人生は暇潰し
最高の暇潰しが結婚なんだ

719 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:30:47.31 ID:cElIBwsX0.net
>>543
その彼女と付き合いつつ他の女も探してみる
見事に可愛いくて胸も豊かな女と知り合ってゲット出来たら最高やん
別れて探すんやなくて、付き合いながら探すの。
仕事も辞めて探すんやなくて、勤めながらホワイト企業を探す。
恋愛も就職、転職も同じ。

720 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:30:53.51 ID:WuXbdYoX0.net
多くの男性にとって、結婚自体の価値が急低下している

とにかく、男にとって「結婚」がギャンブル以下の賭けである

みんな金がなくて苦しいのに、女の理想だけがトランプタワー並みに高い

だから、思い切って馬券(結婚)を買ってみたところで、ほとんどが外れる

しかも、離婚しない限り、そのはずれが一生続くどころか財産根こそぎ奪われる

離婚しても財産は根こそぎ奪われる

国や大企業は、みんなに結婚して子供をたくさん作ってもらわないと、どんどん利益が激減していくから死活問題

孤独死とかクリぼっちとか、とにかく孤独(=自由)をさも悪いことかのように揶揄する言葉をどんどん取り上げる

でも、そういう露骨な洗脳が全く効かなくなってきたのは、ネットの普及で、おびただしい結婚後の悲惨な状況がリアルにわかるようになったから

ついに京大出のエリート(講談社)まで妻殺し。年収2000万超の旦那にも毎日罵声を浴びせ続けた女

男の我慢も、ついに限界を越えだした

721 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:13.86 ID:gIOLqLMU0.net
>>700
他人なんてどうでもいいよ
なにより家族が大切

722 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:17.77 ID:BE2mb/qu0.net
年収800万で一人っ子だが結構キツキツだわ
よその家子供が2人も3人もいてよく大学までやらせてるなあと思う
本当に金がかかる

723 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:19.45 ID:hxgcKTOaO.net
中年童貞のロリコンはしねと思うわ
同属にされたくねーし

724 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:23.40 ID:WuXbdYoX0.net
>>718
女性か弁護士さんでいらっしゃいますか!?


弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

725 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:28.21 ID:dF0psBuD0.net
>>698
基本的に
婚活してる奴→したくても出来ない人
婚活してない奴→本当にしたくない
で分けると良いんじゃないかな
で大半は後者だね

726 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:39.95 ID:SYLOrkU80.net
>>635
あと得する側が損する側に言うことも。
自分の利益は確保しつつ、存する側には目を瞑れという・・・
主に女が言う。

727 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:31:47.71 ID:+xetjEE8O.net
命のリレー放棄するやつは医療も年金も締め上げればいい

728 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:32:31.62 ID:+RHrkbCj0.net
猿なんだからエサとお金を渡せば発情期に子作りするだろ

729 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:32:40.15 ID:3ZzSzvJY0.net
共働きなら独身より金銭的にユトリが出来るだろ

730 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:33:21.15 ID:+xetjEE8O.net
>>543
次があるならまだしも
30過ぎたらヤバくなるから

731 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:33:30.07 ID:zm7voLV10.net
>>695
既婚者は離婚する直前まで幸せって言うもんね
幸せって言いい続けないとダメな悲しい立場

732 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:33:37.58 ID:WuXbdYoX0.net
この手の結婚関係のスレッドには
結婚を肯定する書き込み、結婚しないやつはだめだというレッテル貼り
結婚できないやつだと馬鹿にする書き込みもみられますね
それには理由があるのかもしれませんね

結婚で儲かる人がいるからです

たとえば弁護士や女の可能性もありますよね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

733 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:17.51 ID:kqMmrM7v0.net
>>724
ちょっと違うな
疲れはてた世の中がちょっとの刺激と悲しみと楽しさに溢れるのが
みたいだけ
それが俺の楽しみ

734 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:19.83 ID:Ol0H1+ge0.net
嫁が管理すると言って財布握られた結果、気付いた時には手遅れだった
パチンコとスマホアプリの超重課金で、4年で貯金4900万全部使われ、カードローンで借金までされたわ

735 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:22.37 .net
渡部と佐々木が結婚しただろ?
まぁラブラブなのは妊娠までだな
子供出来たら子供中心
産後の経過もあるから、産んだらすぐSEXも不可
オッパイはでかくなるのはいいが、乳輪真っ黒
結構それで性欲無くなる旦那が多いんだよなぁ

736 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:34:31.29 ID:Ghpr6Hma0.net
>>702
親が不仲だとそういう考えになるんだね
かわいそうに

737 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:00.27 ID:WuXbdYoX0.net
結婚してあわなければ離婚すればいいって考えも危険だからね
離婚できずに婚姻費たかられるよ、高嶋政伸みたいにね



子どもを連れ去りすれば女は100%親権とれるから男は養育費を含めた
婚姻費を払わないといけない

だから女は家庭内で浪費妻になれるんだよな

それに逆らえば別居して婚姻費たかればいいだけ

高嶋政伸は子どもいなくても毎月約50万円の婚姻費をたかられていた

美元は離婚してくれないから高嶋家が2000万近く払って離婚していただいた
そういう次元の話なんだよ

結婚したせいで高嶋は5000万以上失った

別居しても夫婦ならお金のあるほうがないほうに婚姻費を払わないといけないと法律で決まってる
婚姻費とは妻の生活費と子どもの養育費のこと
年収が高いほどこれがはねあがる
年収1000万以上男性で妻が専業主婦で子供連れて実家に帰れば
毎月30万や50万の婚姻費を払わないといけない
年収1500万程度の高嶋政伸は子供なしなのに美元に毎月50万払っていた

これから逃げるすべはない
もし払わなければ裁判所に差し押さえされるからね

子供はほぼ100%親権は女がゲットするんで養育費上女が得をする
女様有利の結婚制度なんだよ

738 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:02.92 ID:Ly/G0vDv0.net
>>727
今までに強制徴収してた金を返還してくれるのなら
ねずみ講じみた社会福祉なんぞ廃止してくれて構わんよ?

年金も各種保険も世代間の人口バランスが崩れた30年前には
将来の破綻がわかりきってた詐欺システムなんだし

739 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:16.86 ID:4/CwPtQp0.net
損得といってもお金を何のために稼ぐのか、だよ

子供が目的であって、稼ぎは手段にすぎない
稼ぐことが目的になるのは後で後悔しないかな

740 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:18.93 ID:Ghpr6Hma0.net
>>543
豊胸でもしてもらえよw

741 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:31.05 ID:EBji5Zlm0.net
そういえば妊婦が電車で腹をナデナデしただけで苛つく女がいるんだもんな
結婚できない女がネガキャンをしていてもおかしくないか

742 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:35:56.81 ID:LhPP+UlG0.net
親に孫の顔見せていい加減安心させてやれよ
独身の糞ゴミ

743 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:36:23.80 ID:WuXbdYoX0.net
>>716
>>736

こいつら注意人物だな

結婚したらすぐ離婚できないまま女に婚姻費で
金をたかられることもあるのに

文句を言ってきているね




結婚を肯定化する手先の可能性あり


弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

744 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:36:26.33 ID:rPFMkmz40.net
>>4
本音を言えば男はセックスしたいから結婚する

745 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:37:06.02 ID:LhPP+UlG0.net
>>653
結婚を捨ててまで得た自由な時間でやるのが
2ちゃんねるか?w

746 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:37:22.84 ID:WuXbdYoX0.net
>>742のような書き込みが出てきて荒れてきましたね〜

結婚する人が減るを困る人たちがいますからねえ〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

747 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:37:40.84 ID:vD3kbVP60.net
>>744
そして絶望する

748 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:02.16 ID:s0oxuGbv0.net
3回結婚したから、もういいやw

749 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:09.84 ID:w8sRxcZO0.net
女性は得、男性は損
まあその損ってのを自分がカバーしてやるぜ!って思えるのと番うなら好きにすりゃいいと思うが

750 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:13.29 ID:kqMmrM7v0.net
>>737
そんなに自分が人を見る目がないことに自信があるのかな?
結婚相手は自分で選ぶんやで
無数の選択から外れを引く自信がたっぷりなんだな
それともそういう人間に相手をしてしまう性格なのかな?

751 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:45.79 ID:bJ+f787M0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>しじみ ★      

752 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:38:51.82 ID:TpOncaom0.net
また結婚ネタか。
既婚者のストレスしか感じないレスで溢れてる。

753 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:39:25.35 ID:E+k33Zaj0.net
なんで相手いないのに離婚がとか言ってんの?

754 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:24.28 ID:Ly/G0vDv0.net
>>745
結婚して旦那の稼ぎでぬくぬく暮らしながら家事をサボってやるのが
2ちゃんねるか?w

……とも言えるわけでして

755 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:31.00 ID:w8sRxcZO0.net
>>721
家族も他人なんだがなぁ…
こういう自他の境界が無いのが親だと子供は大変だろうなぁ…

756 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:41.88 ID:WuXbdYoX0.net
>>750
またはじまりましたねえ

今度からこういうレスには以下をはりつけてやるといいですよ


結婚を肯定する書き込みは弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

757 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:45.06 ID:3ZzSzvJY0.net
自分と同程度の女と知り合う機会が一番多い

寄生虫とか考える人は自分のスペックも、、、

758 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:46.72 ID:EBji5Zlm0.net
>>749
別に損なんかない
おまえの父親は損したと言ってるか?

759 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:40:58.71 ID:5RYyRxB00.net
>>743
君の両親は不仲なんだろかわいそうに
うちの両親は仲いいぞ
そういう家庭で良かったよ本当に

760 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:41:18.68 ID:WuXbdYoX0.net
>>758

損する結婚得する離婚って本を読んでから出なおしてきなw

761 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:41:24.62 ID:mqLno0YM0.net
好きにしたらいいんだよ
結婚したいと思える人がいてその人と結婚できるなら幸せだろうし
そもそも結婚したいと思わないなら結婚したって幸せにはなれないだろうし

ただ結婚したくてもできないとかで必死に婚活とかしてる奴らは極度に不幸だとは思うよ

762 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:07.42 ID:WuXbdYoX0.net
日本って女有利の結婚制度でクズ女であふれかえっているし

それでも
結婚したい男性はどうぞ結婚してください

以下みたいになってもいいならね

法律上この@ABの流れには男性陣は対抗できませんよ?

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

763 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:28.95 ID:zhq0kciXO.net
男の場合は得だと思う。金のない若い時こそ結婚、女に家事育児させ、子が高学年になれば嫁を働かせる。子が成人する頃には給料が増えるし離婚。40歳以降は自分の為に金使う。

男は子供なんか女に押しつけて離婚で身軽になれる。若いうちは給料少ない。だからこそ若いうちに結婚。給料増える人生の折り返し地点では子を成人させ自由に遊ぶ。

764 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:35.34 ID:LhPP+UlG0.net
ID:WuXbdYoX0


独身こじらすとこういう基地外になっちゃうの?
自分が子孫も遺せず孤独死するという現実に気付いたとき
それに耐えられる狂っちゃうんだろうか
怖い怖い

765 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:38.88 ID:Ghpr6Hma0.net
>>760
本の宣伝かよw
著者乙w

766 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:42:39.06 ID:NzNGnjgI0.net
独身は風俗嬢のATM

767 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:17.58 ID:WuXbdYoX0.net
>>763
嫁は働かずに子どもを連れて別居して
男に婚姻費(養育費+妻の生活費)請求調停おこせばいいじゃん

馬鹿なん?

768 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:32.54 ID:EBji5Zlm0.net
>>760
ネガキャン必死だね
そういう性格だから結婚しても失敗するんだよ

769 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:35.11 ID:WuXbdYoX0.net
>>764
結婚を肯定する書き込みは弁護士や女の可能性がありますね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

770 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:37.39 ID:vD3kbVP60.net
結婚系のスレがヒートアップしやすい原因は何なんだろう?上手く説明できる人〜?

771 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:46.88 ID:1z11Z+Py0.net
>>766
風俗で当たりに会うと結婚とかどうでもよくなるから、風俗いけ

772 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:43:48.41 ID:kqMmrM7v0.net
金に拘ってるなら結婚すればいい
あまりにも下らないから
他に拘りがあるならしないでいいんじゃね?
神に生涯独身であることを誓ったとかな

話を聞いてるとどいつもこいつも金、金、金、と騎士として恥ずかしくないのか

773 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:03.62 ID:RC1c53zA0.net
養育費は、そもそも払ってない人も多いし、弁護士報酬のために養育費を上げるなんて話は初めて聞いた。
あれは弁護士の研究会が提言してて、そんな意図はなさそうな。

それより法テラスの報酬基準を引き上げろと思う。

774 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:07.32 ID:WuXbdYoX0.net
>>768

おやおや必死だね


弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

775 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:32.10 ID:5RYyRxB00.net
>>769
じゃあお前は本の著者の可能性がw

776 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:34.79 ID:EBji5Zlm0.net
>>774
誰がみても必死なのはお前だから

777 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:49.10 ID:mqLno0YM0.net
好きな女が自分のものになるなら全財産くれてやってもいいと俺は思うんだがなあ
金や自分の時間とやらの方が大事って程度の相手しか見つからんならそら結婚なんかできないわな

778 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:53.40 ID:UIDRhg5O0.net
定年まで働いてもゴミのように扱われ同じ墓に入りたくないと言われるような夫婦見てたらやってられんわな

779 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:44:58.21 ID:Ghpr6Hma0.net
本売れるといいですねw

780 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:45:04.32 ID:ljxe3ET60.net
性欲を社会問題に変換することはできない。
同じように私は性欲が結婚や家庭といったものとどう関係があるのか分からない。
唐突に始まるエゴのぶつけ合いが社会なのだとすれば、自らの心に嘘はつけないという事実のみ
がスタート地点である。
私は理解されさえすれば、もはや性欲を満たす必要がないのではないか
という疑問を覚えるのだ。理解されることが重要なのであれば顔を合わす必要すらない。
ちがうだろうか。

781 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:45:21.11 ID:WuXbdYoX0.net
>>770
結婚すると3分の1は離婚して男は地獄を見ているからさ
離婚していない家庭のうち半分以上も地獄らしいね
家庭内奴隷状態で離婚しようにも男性が不利だから離婚できないんだよ

そして結婚が増えないと困る人たちもいるからな
それが以下

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)
女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

782 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:45:25.24 ID:LhPP+UlG0.net
こういうスレって見てると
必ずキチガイみたいに変な改行して
馬鹿みたいにレスしてる独身がいるよなw

783 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:46:01.21 ID:w8sRxcZO0.net
>>752
色々ストレスが凄いのか知らんが本当に攻撃的なレス多いやね
精神的余裕がないからか、えらく視野が狭くなってる感じも取れる
まあ子育てや他人養うってのは大変なのは解るつもりだが、
だからって他人に当たらないでほしいやね

784 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:46:08.31 ID:NWSjxkdp0.net
金があって色々な女とセックスしている独身男が最強だと思うわ
一人の女に収まるなら金持ちになった意味がないよな

785 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:46:30.82 ID:RamzoKqO0.net
これさ、損と得って表裏一体だろ。
女が得すれば、男は損する。
そんな関係w

786 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:46:34.37 ID:zKroMVnp0.net
非婚化は日本だけの傾向ではない
特に先進国で共通して見られる傾向である
つまり非婚は現代人の生活や価値観に合わせた変化なのであって
これを無理やり昔のようなやり方に逆回転させるのは不可能
変えねばならないのは個々人の生活スタイルや価値観ではなく
社会保障制度を中心とした国の制度である
早く為政者と老人たちにもこのことに気づいてほしいものだ

787 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:05.83 ID:s54qHHie0.net
>>764
この怨念は離婚して子供を取られたパターン。逆にいかに子供が可愛いのかわかるわ。やり直して欲しいわ

788 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:12.56 ID:WuXbdYoX0.net
>>777
そういう気持ちで結婚するじゃん

妻に子どもを連れ去りされて全財産奪われるよ?wwww

789 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:14.15 ID:OtYsLXjK0.net
共働きで出産後の復職が容易な職業なら損でも得でも無いが
そうじゃないなら損でしかないな
基本的には結婚に得は無い

790 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:19.64 ID:vD3kbVP60.net
>>781
求めてるものとちと違うな

791 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:20.84 ID:kqMmrM7v0.net
>>785
暇潰しに損も得もあるかよ

792 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:22.46 ID:w8sRxcZO0.net
>>758
あほな親気取りのサルがどう感じたかなんぞ他人の事だから知らんけど
そのバカを見た自分は少なくとも結婚したいとは欠片も思わなくなった時点で
結婚した奴は優良種でもなけりゃ独身者を見下せるほどの人格者でもないというのだけは
間違いないと思ってる

793 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:29.65 ID:OtWT0OLk0.net
結婚が損か得かって馬鹿な質問だな。
結婚したい奴にとっては得。
結婚したくない奴にとっては損。
当たり前の事だろ。
人それぞれ。

794 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:47:41.43 ID:4/CwPtQp0.net
>>770
動物としての生の本質的な目的である繁殖に関わるから

生の本質的な目的は生存と繁殖、この2つだけ

795 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:13.59 ID:gr7UIPzK0.net
馬鹿め、結婚率低下で1番困るのは、経済界だよ、奴隷が増えないからな

796 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:13.92 ID:RamzoKqO0.net
>>793
いやいや、そんな事無いだろ。

797 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:16.99 ID:LhPP+UlG0.net
>>786
正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
http://president.jp/articles/-/20926?page=2
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f8aebe2fea9ee8bd122061a002414e7935967.jpg


高収入ほど結婚率が高いんだが
高収入ほど非文明人って事?

798 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:19.48 ID:EBji5Zlm0.net
>>782
第三者の視点で自分を見れないんだろうね
自分の書き込みが如何に醜いか気付けない
沖縄の基地反対の集団と似てる

799 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:34.09 ID:vD3kbVP60.net
>>794
やはりそうなるようにDNAに刻み込まれていると

800 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:39.17 ID:cXf/vWof0.net
釣りを趣味にしてしまった
ほんとに一生楽しめる気がして困る

801 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:44.05 ID:RamzoKqO0.net
>>791
暇つぶしにも損も得もあるだろw

802 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:48:52.59 ID:WuXbdYoX0.net
>>793
この国の男性が問題なのは結婚制度を理解しないまま結婚して
そして男性が不利すぎる結婚制度に地獄をみるということ

だからこそいかに結婚がやばいかを教えていく人々が必要だよ


女はこういうことしても無罪だからな、結婚したい男性は、以下の流れを理解したほうがいい

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける


特に年収が高い男性ほど婚姻費や養育費・財産分与でたかれるお金が増えるんで、金目当ての結婚も多い。
そして上の@ABみたいなことになる可能性がある。だから結婚なんて無理をしてするものではない。
これは男性差別制度だからね。親権に関しては明らかに男性差別なところがあるよね。ってことは養育費でお金を奪われるのは男性ってことになるからね。

803 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:49:07.13 ID:Ghpr6Hma0.net
>>789
金銭的にはな

804 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:49:21.22 ID:mqLno0YM0.net
>>788
それは失敗した奴の話でしょ
みんなが失敗するわけじゃないしみんなが成功するわけでもない
ただ3分の1が離婚して地獄見てるなら3分の2は結婚生活で幸せに健やかに暮らしてるのも忘れちゃダメでしょ

805 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:49:35.98 ID:77OQ3Ss90.net
すげえな
お前ら女は養ってやるものとおもってるんだな立派じゃないか
寄生虫呼ばわりってことはそういうことだろ

806 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:49:45.16 ID:UIDRhg5O0.net
>>764
たいした功績も残してない人間が子孫残して何になるの?
孤独死?家族に後追いしてほしいの?死ぬときはみんな一人だろ

807 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:49:55.03 ID:WuXbdYoX0.net
>>782
>>798

結婚する人が減ると困る人々がいます
少なくとも以下の2つはそうだと思います


弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)


日本の弁護士年間合格者数は過去の4倍です

弁護士は食えない職業になりつつあります

過払い金ビジネスはバブルがはじけ

これからは離婚ビジネスで儲けないといけない職業だといわれています

これから結婚する男性は考えよう

算定表が1.5倍になったのも弁護士の取り分が増えるからです

婚姻費・養育費・財産分与を女がむしるとき、弁護士報酬に成果報酬つければいいからです

男の皆さんは日本の結婚制度にだまされないように

今年2月に発売され、ベストセラーになっている

損する結婚得する離婚でも読んで勉強してください

808 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:49:57.58 ID:HFXpAi5J0.net
健やかなる時も病める時も・・・・誓いますか?の本来の結婚契約に戻れば、未婚率も減るのでは?
結婚をビジネスととらえるなら、そもそも子育てじたいが大損だろう

809 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:50:24.24 ID:gr7UIPzK0.net
>>806
ホントそれ

810 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:50:27.13 ID:RamzoKqO0.net
>>797
高収入な男ほど結婚するならさ、それは損が多いって事にならないか?
低収入な男には損が支えられないのだろう。

811 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:50:34.93 ID:zKroMVnp0.net
>>789
昔は他人と協力しないと生きていけなかったからな
結婚はそのための手段の一つだった
だが今は直接的に他人と関わらずとも生きていけるからな
不要になった制度や慣習が廃れて消えていくと言うだけの話

812 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:50:37.91 ID:LhPP+UlG0.net
>>800
釣りなんて別に結婚しても出来るぞ
むしろいい大人になったら子供と行くもんだろ

813 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:50:39.92 ID:w8sRxcZO0.net
>>764
既婚拗らせた視野狭窄なキチガい様にそんな事いわれてもなぁ。。
独身=孤独≠不幸だし
結婚≠孤独=不幸やで?
独りが平気、むしろ一人の方が落ち着くって奴は世におるが
独りが嫌ってやつが孤独、疎外感感じるのは間違いなくストレスで不幸と解釈するだろうからね

人間どうあがいても死ぬときは孤独で独りやで?
昔の王族みたく奴隷を死後の世界の従者として道連れにでもするんでなけりゃな

814 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:50:51.82 ID:u9Sxapel0.net
結婚はどうでも良いが、子供は作った方が良い。3人以上。
でないと人口=国力が維持できない。

815 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:51:07.02 ID:s54qHHie0.net
>>800
俺は嫁と行ってるわ。会話も弾んで楽しいよ

816 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:51:25.62 ID:kqMmrM7v0.net
女を養う必要なんてないからな
女を働かせてヒモ生活を送ってるやつもいる
そういう人間にはお前らはなりたくないというだけだ

817 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:51:38.39 ID:WuXbdYoX0.net
>>814
子どもができたら最後
夫は妻に逆らったら
妻は子どもを拉致して逃げるだけで
夫は婚姻費という養育費+妻の生活費を
たかられるんだよ

むちゃくちゃだわ

日本政府は少子化なおす気ないだろうよ

818 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:52:13.34 ID:LhPP+UlG0.net
>>806
>たいした功績も残してない人間が子孫残して何になるの?

お前の言う功績が何かしらないが
その理論だと日本の人口が150人ぐらいになりそうだなw

819 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:52:41.96 ID:XiVThNgj0.net
する前の段階で金銭的損得を斟酌するような結婚なら
碌な事にならんからやめとけと

820 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:52:43.37 ID:HFXpAi5J0.net
>>811
結婚制度だけじゃなくて、子供を残すという行為じたい無駄だけどね
家業をやってる人は別だけど
あとは社会保障を全廃して、子供に面倒を見てもらうとかするしかない

821 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:52:46.87 ID:Ghpr6Hma0.net
結婚したら不幸にならなければいけないくらいの勢いを感じるのだが

822 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:52:59.14 ID:WuXbdYoX0.net
こういう書き込みすればいいんか?



結婚できて幸せだなあ

子供はかわいいかわいすぎる

パパーといって膝の上にのって頬に擦り寄ってくる姿とか最高

妻は優しい

妻のご飯は最高においしいし幸せだ

結婚できないやつがあわれでならない

823 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:53:37.06 ID:zKroMVnp0.net
>>797
いくつかの原因が重なっているんだよ
収入もそのうちの一面
だが収入だけでない面もあるということ

824 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:53:41.00 ID:WuXbdYoX0.net
超絶絶対注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この手の結婚関係のスレッドには
結婚を肯定する書き込み、結婚しないやつはだめだというレッテル貼り
結婚できないやつだと馬鹿にする書き込みもみられますね
それには理由があるのかもしれませんね

結婚で儲かる人がいるからです

たとえば弁護士や女の可能性もありますよね〜

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

825 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:53:49.30 ID:4/CwPtQp0.net
>>799
そうだと思う

生存と繁殖にプラスになることをすると幸福や快楽を感じるようにできてる

逆に繁殖の環境が得られないと強い認知的不協和を起こす
結婚否定派は自分ができない結婚を強烈に否定せざるを得ない

826 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:53:59.51 ID:w8sRxcZO0.net
>>797
結婚率は高いだろうけど
全体でみたらその割合は低い。少数の稀有な例をもってきてこれが普遍というのは
あまりにも無理があろう

827 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:54:14.65 ID:5RYyRxB00.net
>>822
俺の家庭じゃないかw
君んちはどんだけ不幸だったんだよ
不幸自慢か?www

828 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:54:31.44 ID:Fr6Mz+lO0.net
損得を気にするならしない方がいいんじゃないか
トータルは別として
損でしかない時期はどんな家庭であってもあるはずだから
損得でしかとらえないような人間が
そういうしんどい時期を乗り越えようとはしないだろうと思う

829 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:55:03.36 ID:RamzoKqO0.net
>>825
繁殖にプラスって言うのなら、貞操を法律で縛られてる結婚状態は、
繁殖にはマイナスだろう?

830 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:55:04.79 ID:HFXpAi5J0.net
収入に関しては問題にならないよ
要するに高収入の人は激務でハイになって、女っていう要らないモノを買っちゃっただけだからね
ロレックスやフェラーリも高収入の人しか持ってないだろ?
低収入になると暇だし現実的になる

831 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:55:47.06 ID:zKroMVnp0.net
>>816
ヒモも大変だろう
自分の収入があって独立している方がよいと思うよ

832 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:56:14.91 ID:WuXbdYoX0.net
結婚したければするといい

     }ニ7⌒7'⌒i/ニニニ/: : : : : /: : : : : : : : : : . : .\ニニニ/
     У::::::;'::::::::{ニニニ/: : : : :,/: : : : ; : : : ; : : : . ヽ: . :\ニ{       ___
    /:::::::::/::::::::∧ニニニ} : : ; :/:/: : :〃:/; : }:i: l: : : : :ト: . : .\}      /     \
  厶ィ::::::/:::::::::/ニ、ニニ/: : / /:/: :_,,/L_/: :/八j: :.l: : |ハ: ー弌丶   / そ そ お '
ー '′/::::;::':::::::::/ニニ|\/: :l: |:,斗f「/ j/: :/′Y ┼-、: .}: . V ヽ)  | う .う  前 |
   /;:::/::!:::::::;'ニニニ!{: : : : |.:l: /l/__,/: :/   }i: :∧: :|: i: . : . \   | な 思 が |
 //:/:::::!:::::;'ニニニfヘ: : : :l l/xfl抓ハ¨}/     }f苅^Y: |. : .ド⌒ヾ  l ん う     |
(::::/!:l:::::::i::::/ニニニ!'ハ: : : :l〃 {iillllii}       iilll} 灯 |. : .|ニ、  }  | だ ん    /
 ⌒lrh:::::|::.'くf⌒\_|、l: : : :i{  乂_ノ       v_ノ / N\:!ニ)    : ろ .な  /
   { {ヘ:∧::.:.:.:/.:.:.ハ:.:fヘ: : : i|             ,     { ∧/}厂{     〉.う  ら /
      { l:::.∧:.:/ }ノ \: ハ,    ┌‐ ‐;     人: . : .|′`\  /      \
.        l::/ ∨   /⌒ト:.:.:>: . . ` ¨   ,.,<: :∧: .i :|      / .で お ・  |
      j′       jニニ{ニ\{=- _ 7爪f l/ }ハ/  Vl/     l   は 前 ・   |
            /ニ>'⌒\ニニニ〉   ′ ' }         |  な ん ・  |
              |/: . : . : . : .\⌒マ,               \   中 ・ /
              /: . : . : . : . : . : . ヾ:, 汀、    

833 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:56:40.26 ID:HFXpAi5J0.net
子供に関しては、女のほうが損だよ
金銭的に損もあるし、自由と時間が奪われる
これが一番の損
だから、一夫多妻制とか結婚制度の崩壊は出生率には寄与しないよ

834 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:56:41.51 ID:WuXbdYoX0.net
結婚したければするといい

     }ニ7⌒7'⌒i/ニニニ/: : : : : /: : : : : : : : : : . : .\ニニニ/
     У::::::;'::::::::{ニニニ/: : : : :,/: : : : ; : : : ; : : : . ヽ: . :\ニ{       ___
    /:::::::::/::::::::∧ニニニ} : : ; :/:/: : :〃:/; : }:i: l: : : : :ト: . : .\}      /     \
  厶ィ::::::/:::::::::/ニ、ニニ/: : / /:/: :_,,/L_/: :/八j: :.l: : |ハ: ー弌丶   / そ そ お '
ー '′/::::;::':::::::::/ニニ|\/: :l: |:,斗f「/ j/: :/′Y ┼-、: .}: . V ヽ)  | う .う  前 |
   /;:::/::!:::::::;'ニニニ!{: : : : |.:l: /l/__,/: :/   }i: :∧: :|: i: . : . \   | な 思 が |
 //:/:::::!:::::;'ニニニfヘ: : : :l l/xfl抓ハ¨}/     }f苅^Y: |. : .ド⌒ヾ  l ん う     |
(::::/!:l:::::::i::::/ニニニ!'ハ: : : :l〃 {iillllii}       iilll} 灯 |. : .|ニ、  }  | だ ん    /
 ⌒lrh:::::|::.'くf⌒\_|、l: : : :i{  乂_ノ       v_ノ / N\:!ニ)    : ろ .な  /
   { {ヘ:∧::.:.:.:/.:.:.ハ:.:fヘ: : : i|             ,     { ∧/}厂{     〉.う  ら /
      { l:::.∧:.:/ }ノ \: ハ,    ┌‐ ‐;     人: . : .|′`\  /      \
.        l::/ ∨   /⌒ト:.:.:>: . . ` ¨   ,.,<: :∧: .i :|      / .で お ・  |
      j′       jニニ{ニ\{=- _ 7爪f l/ }ハ/  Vl/     l   は 前 ・   |
            /ニ>'⌒\ニニニ〉   ′ ' }         |  な ん ・  |
              |/: . : . : . : .\⌒マ,               \   中 ・ /
              /: . : . : . : . : . : . ヾ:, 汀、    
@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

835 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:56:49.07 ID:SOaUgE6n0.net
損か得かじゃない

死だ

836 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:56:50.91 ID:qu1I2IsO0.net
>>816
で、お前は若くてイケメンで口答えせず
料理上手(家事万能)なんだな?

金を持っている男はそういう女を選ぶんだ
金を持っている女だってそういう男を選ぶだろ

837 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:56:54.74 ID:E+k33Zaj0.net
既婚者は独身者に対して謙遜しなきゃいけないからね。
真に受けるようなもんじゃないぞ。

838 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:57:11.20 ID:ECwffQXF0.net
役割分担しないのだから
共同生活するメリットがない
無用に自由が奪われるだけ

839 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:57:27.70 ID:DJ7CkW7m0.net
>>624
でも高裁でひっくり返ったけどw

840 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:57:37.12 ID:w8sRxcZO0.net
>>814
バカや底辺やスイーツ脳が子供増やしても意味は無い
むしろ国の負担が増えて国が衰退する
シングルまざー()とか生ぽ不正受給の犯罪者みたいなのが増えるだけだし
現実にそういう利権乞食が増大してるやん?

841 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:57:43.21 ID:M5wtc0d50.net
甲斐性無いから結婚しません。ただ、それだけの事。

842 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:57:55.83 ID:EBji5Zlm0.net
>>792
なるほど
親が駄目なのかおまえが駄目なのかは知らんが、家庭が崩壊してたんだね
そういう人で自分は親とは違うと幸せな家庭を作るよう頑張る人と、結婚はしないと決意する人と二通りあるよね
好きに生きれば良いんじゃないの
親のネガティブな影響を全てと感じながら一生生きるのも一つの選択だよね

843 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:00.88 ID:4/CwPtQp0.net
>>829
現代の日本では現実には婚外子なんてほとんどいない

ほとんどの子が結婚してる夫婦から産まれる
結婚が繁殖に有利なのは否定できないと思う

844 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:04.91 ID:NzNGnjgI0.net
家庭環境が悪かったやつとか、結婚に失敗したやつが結婚を叩いてるんだろね。

幸せな結婚生活もたくさんあるのに、そういうのに縁がないから結婚の全てを否定するしかない。そうしないと自分の環境に納得できないから。

845 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:12.68 ID:IAJhmg8A0.net
なんかだらだら長くて解りにくい記事だな。

846 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:14.84 ID:5RYyRxB00.net
生まれてから女と全く縁がないのか、いい女を探す努力をこれっぽっちもしたくないのか、ホモなのかわかんないけど凄い熱意を感じるw

847 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:19.15 ID:HFXpAi5J0.net
結論的には、企業社会は少子化を生むだよ
企業社会と福祉国家やめない限りは、いつまでも少子化はダラダラ続く

848 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:21.93 ID:zKroMVnp0.net
>>825
いや結婚は生存や繁殖と直接的に関係しなくなりつつあるんだよ
特に先進国ではね
つまり生きていくのに不要になりつつあるから廃れていってる

849 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:22.96 ID:RamzoKqO0.net
思うんだよ。
結婚が得ならばさ、結婚したがるわけだよ。
得に生きて行くのが辛い程収入が低い奴らは、生きて行く為に生存本能が働いて結婚したがるはず。

派遣OLは結婚したがるだろ、でもバリキャリアウーマンは結婚したがらないだろ。
これは派遣OLは得するけど、バリキャリは得しないから結婚したがらないと考えるのが普通。

ならば、男だって仮に結婚が得するのなら低収入男ほど結婚したがるんじゃね?
そう考える方が自然だろ?

850 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:25.16 ID:N19iD+Aq0.net
互いの生活に集中できればいいけど下手すりゃ老人の面倒みなきゃならない
自由も時間も稼ぎも減らされる


851 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:27.30 ID:LhPP+UlG0.net
正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
http://president.jp/articles/-/20926?page=2
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f8aebe2fea9ee8bd122061a002414e7935967.jpg



金を持ってるいやつは結婚する結婚しないの選択肢を自由n選べるが
年収800万以上の9割以上結婚するという選択肢を選んでいる
結局これが答えなんだよな

852 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:36.26 ID:nndE+BhM0.net
またどっちにしても恋愛すらできないやつらが
もっともらしく結婚いらねとドヤ顔するスレか・・

853 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:55.51 ID:mzc55my20.net
結婚は損得でするもんじゃ無い。
子供だってそうだ。損得じゃ無く可愛いから欲しいんだ。
損得で考えてる奴は絶対に損と計算する。

854 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:58:57.24 ID:Ly/G0vDv0.net
ID:WuXbdYoX0は、とうとうAAを貼り付け始めたか……
ここまでトチ狂ってるヤツは、非婚派の目から見ても見苦しいな

855 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:59:11.78 ID:+RHrkbCj0.net
倭猿に淘汰された日本人とかいたら残念だな

856 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:59:42.10 ID:ms6bEkOfO.net
結婚は損か得かじゃないだろ

857 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 09:59:43.17 ID:HFXpAi5J0.net
>>848
繁殖じたいのほうが意味ないけどな
ここ勘違いしてるわ
子供が増えて喜ぶやつなんて、今のご時世少ないわ

858 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:00:13.81 ID:rXpt33ko0.net
損得以前に結婚せんと何も始まらない 

859 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:00:22.18 ID:kqMmrM7v0.net
金だけが問題なら人として見苦しいから結婚しとけ
そうじゃない俺には孤独が必要で静かな世界が必要だというなら
独身を貫け

860 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:01:04.02 ID:s54qHHie0.net
>>841
勿体無い。人生は一度きり、結婚も悪くないよ。おっと、弁護士認定されそう

861 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:01:11.95 ID:RamzoKqO0.net
>>843
それはおかしい。
日本国は、権利として「生きて行く為の保障」がセーフティネットとしてあるわけだよ。

生殖活動だけして責任取らないでも、子供は間違い無く生きていける。
繁殖を第1として考えるなら、独身で種付けしまくった方が圧倒的有利だろう。

862 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:01:17.78 ID:HFXpAi5J0.net
>>851
フェラーリ買いたいためにカネ稼ぐ男もいれば、結婚したいがためにカネ稼ぐ男もいるだろう
ただ、そんな面倒なことから逃げる男も増えてるけどな
別に車や女は必需品じゃないのだから

863 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:01:19.95 ID:+qLxrMXv0.net
2020年の「生涯未婚率」は、
男性が30%、女性が20%くらいだろう。

一生、子供をもてない人は、
男性が35%、女性が25%くらいだろう。

864 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:01:33.60 ID:4/CwPtQp0.net
794を見ればわかるとおり、結婚できる男はほとんどが結婚する

結婚できない男は、認知的不協和を起こす
いわゆる酸っぱい葡萄

繁殖が生物にとって重要すぎるため、この認知的不協和は大きなものになる
2chの書き込みにもそれが表れている

865 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:01:47.85 ID:o5sbe2J+0.net
>>4 女は得を考えてる事も多いけどなw 大黒柱はやらず金吸い上げる側だからなwww
自分の優雅な暮らしとガキの裕福な飼育環境もほしいだろうし。

866 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:02:03.50 ID:rXpt33ko0.net
結婚しないのがそもそも大損 独身なんて人間じゃないからそもそも
と独身の漏れ

867 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:02:12.15 ID:EBji5Zlm0.net
>>858
結婚に限らず、そういう人が増えてるんだと思うんだよな
傾向として失敗を怖がる人たち
人生で何も行動をしてこなかった人たち
それを肯定しようとしてる人たち

868 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:02:12.92 ID:UOygaFk70.net
古の言葉を借りれば「ダメな奴は何をやってもダメ」なわけでして
結婚してもダメ、しなくてもダメ、或いはそう思い込んで憚らない奴はやっぱダメなんだな

869 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:02:25.39 ID:w8sRxcZO0.net
>>825
んじゃ結婚して子ども作って幸せ感じてる筈なのに
子供虐待して殺すようなキ印が一定数いたり
育児がストレスって発狂して行政地域に援助よこせとか言ってる親気取りの乞食の存在は
どう説明していただけるので?

870 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:02:35.45 ID:5RYyRxB00.net
>>862
いや男は女がいないと悪さするから一緒になった方がいいんだよ

871 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:03:04.85 ID:HFXpAi5J0.net
>>861
そういうのはキリスト教的価値観なんだよ
神の子ってやつ
親が育てるのではなく、神が育てるてやつね
日本では根付かないよ
そもそも、子供に対する見方が違う

872 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:03:08.66 ID:rXpt33ko0.net
独身は人間じゃない かたわだ

873 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:03:34.36 ID:4/CwPtQp0.net
>>861
それはあなたの意見だけど、日本の多くのまともな大人はそうは考えない

子供が欲しかったら結婚を選ぶ

874 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:04:01.13 ID:HFXpAi5J0.net
>>870
お目付け役なんて要らんだろうw
無職も堂々とやれないし

875 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:04:05.57 ID:Ghpr6Hma0.net
独身男の半分はホモだと思った方がいいw

876 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:04:27.82 ID:W9pOXujT0.net
今の時代の日本で子供作ってもブラック企業にタダで貢ぐようなものだからいらないよ。
どうせまた円高株安でデフレ再開だろ。
新卒が就職難で練炭自殺がまた増加するんだろからな。

877 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:04:29.37 ID:w8sRxcZO0.net
>>867
自分がなんのメリットも感じない興味がないものを何故やる必要がある?

もはやそういうくだらない同調圧力で他人を縛るなんてのが出来ない世になりつつあると認識したほうがいい
そういう物で得をしてきてたであろう層が更に自由と得を求めて
自らからそういう縛りを壊してしまったのだから。

878 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:04:50.52 ID:EBji5Zlm0.net
>>869
血だよ遺伝
おまえは結婚するなよ
子どもも不幸になる
でもおまえのような家庭が特別なだけで、普通はそんなことないから

879 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:11.66 ID:zKroMVnp0.net
>>864
だが非婚は増え続けている
日本だけでなく世界全体の傾向としてね
特に今の老人が消えた後の
10年後20年後には全く違った世界になっているだろうね

880 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:12.89 ID:s54qHHie0.net
>>869
ほとんどの人が結婚するのでそういう質問は意味がない。犯罪者がいるのと同じ

881 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:15.54 ID:rXpt33ko0.net
独身なんていかなる土俵入り資格なし まず結婚してから人間として論議ができる

882 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:19.19 ID:4/CwPtQp0.net
>>848
ヨーロッパではね

アジアの価値観では依然として結婚と子作りが強くリンクしている
現代の日本でも婚外子などほとんどいない

883 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:30.78 ID:EkVQ0t3e0.net
打算は大事だけど一般人の結婚って損得でするもんじゃない
したけりゃしとけ、なるようになる
したくない、したくなるような相手がいないならしなくていい

884 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:32.92 ID:7sgv+sKI0.net
>>875
ホモではないが女は嫌いかな

885 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:39.31 ID:HFXpAi5J0.net
>>873
煽ってるのはキリスト教徒とか糞リベラルとかだろ
養子に対する考え方とか全く違うもんね
まあ、日本人は自分で面倒見れないなら産まんよ

886 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:40.23 ID:RamzoKqO0.net
>>871
根付く根付かないじゃなくて、結婚に対してネガティブな意見を言う奴らが、
繁殖できないから幸福感を味わえないからこそ、結婚蔑んでるって言う意見に対して、
繁殖は独身の方が圧倒的有利という事を言ったまでだよ。

根付かないのだとしてたら、繁殖を第1に考えて無いって事であり、
別に結婚に対してネガティブな意見を言うのには、他の理由があるって事だぞ。

887 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:05:53.26 ID:Ghpr6Hma0.net
>>874
未婚や離婚男の犯罪率は既婚より高いんだよ
だから女と一緒の方が安定する

888 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:06:18.01 ID:4/CwPtQp0.net
>>869
例外を一般化するのはバカの特徴

889 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:06:34.83 ID:kqMmrM7v0.net
賢者と呼ばれた者の多くが世捨て人になり人と関わることをやめ
熟年夫婦ほど距離感が大事、一人の時間を大切にしている
孤独を欲することは恥でも欠陥でもない
誰でも大人になる仮定で一人になることを望むようになる

だがそれはやっぱり暇なんだよ
だから潰せる暇潰しとして結婚は優秀

890 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:07:04.36 ID:w8sRxcZO0.net
>>861
そういう無責任な屑が親気取ってるから
日本では結婚しようと思わないのが増えてるんやでー?

891 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:07:09.07 ID:rXpt33ko0.net
結婚しないと何も始まらない
独身は人間未満

892 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:07:13.81 ID:EBji5Zlm0.net
>>877
おまえの家庭が特別だっただけ
メリットも興味も感じないならそれでいいじゃん
親の呪いの中で人生を過ごせ
でもほとんどの人は幸せな幼少期を過ごしてる
見てる世界が違うんだよ

893 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:07:23.85 ID:HFXpAi5J0.net
>>882
キリスト教を理解しないとわからんよ
まあ、その「親はなくとも子は育つが、神がなければ子は育たん」みたいなキリスト教の考え方は習わないとわからない

894 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:07:28.24 ID:RamzoKqO0.net
>>885
>まあ、日本人は自分で面倒見れないなら産まんよ

それが多いだろうね。
つまり、繁殖を第1に考えて無い事の証明だよ。

895 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:07:36.12 ID:8XEOFM2l0.net
>>797
1000万円超えると未婚率は増えていく。
俺も年収1000万円超だけど非婚で風俗大好き。

896 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:08:00.57 ID:1SmyNp0L0.net
この時間のテレビ番組は、不倫で仕事を失う芸能人、損をしない熟年離婚の仕方をレクチャーしたり
主婦だけでなく、男子大学生も見てるのに

897 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:08:01.91 ID:m9gqnt3K0.net
>>895
>1000万円超えると未婚率は増えていく。

そのデータ持ってきて

898 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:08:03.71 ID:E+k33Zaj0.net
独身者の外観とか言葉をよく見てみると、
ああ、なるほどな、って感じることは多いよなw

899 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:08:25.87 ID:vny1QOCp0.net
女に幻想を抱いてる時間が幸せだったな

900 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:08:38.17 ID:fqCZpSd/Q.net
バカがガキ作って所帯染みてるのが今の日本

901 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:08:41.94 ID:w8sRxcZO0.net
>>888
イレギュラーを想定せずに物をいうのはあまりに楽観的で凡愚であろう?
どうやっても一定数湧いてくるというのならそれは例外だからと切って捨てたらダメな
案件ではなかろうか?
だからシングルガーとかコドモノヒンコンガーとか言う利権乞食が沸くし
行政もそういう乞食を無視できなくなってるわけだろうしな

902 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:08:57.54 ID:rXpt33ko0.net
人間未満があーだこーだ言ってもダメダメ 何故なら人間じゃないから独身はw

903 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:09:03.46 ID:BQJrDpxr0.net
>>881
お前、絶対に離婚すんなよな
俺は結婚祝いだけで100万以上払ってるが、その中で離婚した奴の数は手足の指の数より多い
正直、離婚した奴には結婚祝い返して欲しい

904 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:09:07.40 ID:m9gqnt3K0.net
>>898
わかる
顔も守るもののない腑抜けた顔をしてる
そしておっさんなのにどこか幼い
要するに独身はニートと同じ

905 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:09:13.49 ID:lo7EbeaY0.net
結論
ブサメン低収入だから結婚したくても女に相手にされないから出来ない
だからプライドを保つ為に結婚したくないと言ってるだけ
終わり

906 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:09:20.31 ID:HFXpAi5J0.net
>>894
そもそも、自分で面倒みないなら、なぜ痛い思いまでして産むんだ?
自分が女でも絶対に産まんぞ

907 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:09:21.28 ID:kqMmrM7v0.net
>>898
我慢する共同生活してないからどうしても自由だわな
ただ妻帯者は守りに入ってしまいがち

908 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:10:03.85 ID:+xetjEE8O.net
>>731
してからも、お前らや性の喜びおじさんを見て
結婚して良かったとしみじみ思う

909 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:10:23.46 ID:rXpt33ko0.net
独身は出来損ない人間 ペットと同じ 

910 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:10:28.59 ID:RamzoKqO0.net
>>906
しらんがな。
繁殖する事が幸福であるって言ってる奴に聞いてみてよ。

911 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:10:42.27 ID:HFXpAi5J0.net
そもそも、婚外子とか言うキリスト教的価値観を広めたかったら、
避妊や自慰も禁止っていうキリスト教的価値観を同時に広めないと、
意味ないと思うぞ

912 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:10:44.22 ID:kqMmrM7v0.net
嫁もちは
何をするにしても嫁を気にかけてやらないといけなくなり
本当に第三者からするとつまらん人間になりがち

913 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:10:59.04 ID:Ly/G0vDv0.net
>>877
>そういう物で得をしてきてたであろう層が更に自由と得を求めて
むしろ、逆じゃないかな

「参加することに意義がある」「やらずに後悔するより、やって後悔する方が」みたいに
とにかくアクティブであることを肯定的に捉える体育会系的なノリで押し切ってきた
近現代社会の価値観がバブル崩壊で揺らいで、省エネ低リスクなスタイルが肯定されるようになった

行きついた先は仰るとおりの↓だけど
>もはやそういうくだらない同調圧力で他人を縛るなんてのが出来ない世になりつつある

914 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:11:28.54 ID:ZtI9Ochh0.net
損得だけで結婚するわけじゃないだろう
知らんけどさ

915 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:11:37.47 ID:+xetjEE8O.net
>>762
女叩きの理論武装もみっともないわな

916 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:11:45.72 ID:w8sRxcZO0.net
>>892
んじゃ今の日本そういう特別()で特殊な人が増えてるんじゃないの?
お前さんは何時まで俺は普通なんだーって思っていられるだろうね?
見てる世界が違うとかって容赦なく他人を切って捨てるのは結構だが
世相やら価値観が激変して立場が変わった時に自分も容赦なく切り捨てられて侮蔑される覚悟だけはしておくこったね

917 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:12:00.29 ID:zKroMVnp0.net
お墓不要という若い人も増えているだろう
20年ー30年ほど前は自分の墓もないのは大変不幸なことと言われてたんだよ
時間の経過で世代が入れ替わると価値観や生き方も大きく変わるんだ

合理的な理由を失った結婚も同じく消えていくだろうね

918 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:12:09.33 ID:HFXpAi5J0.net
>>910
それが宗教なんだよ
神が決めたコントロールに、人間が反しちゃいけないんだ
だから、避妊や自慰も禁止ってことになる
日本じゃ根付かんよ

919 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:12:29.30 ID:XAxiLqSl0.net
でもまあ、最初に入った会社でほぼ生涯年収は決まっちゃうからな。
損か得かで言ったら、その決まった収入でやり繰りなんだから損に決まってる。
そういうのを度外視したもんなんだろ。

920 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:12:33.53 ID:LCTtCZDT0.net



お祝い金出しても
不倫して離婚するから

921 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:12:45.54 ID:jZE6aTiX0.net
損だよ。
しかし結婚も出来ない甲斐性無しは生きる価値がない。

922 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:12:52.51 ID:rXpt33ko0.net
>903
結婚したらお互い様になるだろ
結婚しろよw 結婚しないからムカつくんだよw

923 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:13:06.87 ID:kqMmrM7v0.net
>>917
結婚せずにどうその長い長い時間を生きるか
それが問題だ
結婚は楽に得られる暇潰し

924 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:13:06.98 ID:RamzoKqO0.net
>>918
だから、しらんがな。
根付かないのなら、繁殖第1で考えて無いって事だろう、良い事じゃないか。

925 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:13:15.35 ID:olXjq8BV0.net
正直 

総額月収20万円そこそこじゃ手取り18万円 家賃6万〜7万 光熱費携帯払いうと 10万円くらいだろ
残りで8万円で生活・・・・

その状態で結婚など出来るか・・・・

自分で稼いでるのに、1食300円で収まる自炊をしなさいとか、昭和の生活をしなきゃならん
服や靴 衣装代も計算に入ってないアドバイザーとか馬鹿だろ

そもそも、30才や40才を 20万円前後で雇う企業って常識ないし、失礼だろ。
従業員は一律ですとか・・・

926 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:13:16.81 ID:EBji5Zlm0.net
>>903
類は友を呼ぶってやつだよ
おまえの周りがそんなのばっかりってだけで、普通の人の周り、少なくともおれの周りで離婚する人なんかほとんどいない

927 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:13:46.70 ID:HFXpAi5J0.net
>>917
墓がないやつはどこの馬の骨か変わらんからね
要するに、子孫繁栄に損だったわけ(今でもそうだけど)
だから(のちのちの子孫のために)立派な墓や家系図や家宝を残した

928 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:13:46.36 ID:E+k33Zaj0.net
都会はわからないけど地方住みだと独身者はちょっと異質な存在になってるぞ
かわいそうだけど年寄りから見たら変態扱いだろう。

929 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:13:49.61 ID:zKroMVnp0.net
>>914
結婚は本来損得でするものだったんだよ
恋愛によって本質が見えにくくなっていたけどね

930 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:14:02.65 ID:RamzoKqO0.net
>>926
>少なくともおれの周りで離婚する人なんかほとんどいない

田舎なんじゃないの?

931 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:14:27.79 ID:kqMmrM7v0.net
>>929
昭和の結婚
特に農家なんて完全に労働力そのものだしな

932 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:14:40.69 ID:vny1QOCp0.net
一生契約というのが問題

期間契約にすれば良い

933 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:14:48.44 ID:m9gqnt3K0.net
>>797
ここで結婚は損とか言ってる奴は
年収500万も無いような底辺の独身のおっさんだろうな(笑)
こういうのは大体高卒の低学歴で
結婚できても高卒のパート女ぐらいだし

934 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:14:49.11 ID:4/CwPtQp0.net
>>910
繁殖って産めばいいと思ってるのか

魚じゃないんだから、産んだ子を自立するまで面倒みるところまで本能はセットされてる
お前の親はお前をいつまでも心配してくれただろ

935 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:14:59.75 ID:+qLxrMXv0.net
25才頃までに結婚したほうがよい。
まぁ、半分は離婚すると思うが。

その後は、
お金・職業・会社名・学歴・家柄など、
打算のうえでの結婚であり、白ける。

936 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:15:21.59 ID:HFXpAi5J0.net
リベラルって要するにキリスト教のことだからね
キリスト教徒でもないのにリベラルやってるやつって何も理解してないと思うよ

937 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:15:22.66 ID:RamzoKqO0.net
>>925
結婚が得なら、自分より高収入の女と結婚して2馬力になった方がよくね?

938 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:15:32.68 ID:5RYyRxB00.net
俺は式を挙げないで写真だけですましたからいくらか損を取り戻しているはずw
まあ写真も結構高かったがw

939 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:15:53.68 ID:rXpt33ko0.net
いいか どんなに貧乏でも結婚はできる 貧乏は独身の理由じゃない
結婚できないのは人間として劣ってるだけ

940 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:15:54.31 ID:6F/xkl+MO.net
国際結婚が一番コスパいいと思う

若い20歳前後の女と安値で結婚できるし

941 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:16:07.26 ID:EBji5Zlm0.net
>>916
おまえの書き込みみてるとおまえの方が切り捨てたがってるように見えるけどね
おれは他人が頑張ってる姿を見るのは好きだよ
どんなに貧しくても一端の家庭を持とうと努力する人なんか特にね

942 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:16:45.94 ID:3JtySKuM0.net
>>940
周りからはそうゆう目で見られるがな

943 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:16:46.55 ID:RamzoKqO0.net
>>934
>魚じゃないんだから、産んだ子を自立するまで面倒みるところまで本能はセットされてる

それはない。
本能といえば、そもそも女が協力して子供育ててるのが本能だろう。

俺は本能理論から離れて方が良いと思ってるぞ。

944 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:17:21.80 ID:Ou5V11110.net
>>849
バリキャリアウーマンでも本音は結婚したいと思ってる
結婚そのものに憧れとかではなく、その先
子供を産んで家庭を築きたいとか

男の結婚したいはセックス目的だろうがな

945 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:17:40.17 ID:8XEOFM2l0.net
>>897
ググればいっぱい出てくる。
http://nonconsumption.com/blog-entry-194.html
年収1000万円以上になると既婚率が下がることが
国土交通省が先日発表した「国土交通白書」で明らかになった。
また、女性でも同様の傾向が見られた。
年収1000万円未満までの階層では既婚率が上がる傾向にある。

946 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:17:49.21 ID:rXpt33ko0.net
独身は半人前 
これは鉄板

947 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:18:15.30 ID:fcdBJvyS0.net
周りで給料安いのに結婚してる人の殆どが幸せそうではないんだよな…
円満な家庭に必要なのは愛情じゃなくて金なんだなって実感する
公務員とかの安定してる家庭は穏やかに過ごしてる

948 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:18:26.32 ID:HFXpAi5J0.net
キリスト教的価値観では、
子供は神からの授かりものだし、
子供は親じゃなくて、隣人愛で育てるもの
日本人が半端な知識で欧米が―とかやっても意味わからないだけ
フィリピン人に教えて貰え

949 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:18:47.55 ID:E+k33Zaj0.net
1000万以上で既婚率下がるとかw
ここの人には関係ない層だろうが

950 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:18:56.10 ID:89YAJyD90.net
>>940
白人様ならまあいいけどお前みたいのだとアジア嫁連れてくるから社会的にはコスト最悪

951 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:18:57.06 ID:O1B9u+4T0.net
損か得かで考える奴には損だろうな
損でも一緒にいたいという人がいたら結婚すればいい

952 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:18:59.20 ID:vny1QOCp0.net
結婚して損した奴がそう思いたくなくてファビョッてるなw

953 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:06.21 ID:w8sRxcZO0.net
何でケッコン肯定派って決めつけや
他者侮蔑が多いのかねえ
言葉が悪い、議論を放棄して知性の欠片も見られないレスのが多いって
底辺のサルが盛って子供作って親気取ってるだけです。って逝ってるようなもんやん

>>913
自称既婚者や結婚肯定派の主張を見るに
自分が無い空っぽ人間が自分がさも何かをやってる、
自分は意味のある存在と思いたい、思える芯ってのを
結婚という概念に求める感じがしてる
で、それを真っ向から否定されてる、から理詰めで言うと屁理屈だの
理論武装見っともないだのと拒絶するのだろう
自分が自分足りえる、人に誇れる唯一の物だろうから。

954 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:09.17 ID:GwKW40G50.net
違反スレ

ニュースじゃない

ダイアモンドのネタ

【話題】「結婚」は昨今の経済状況下では“損”か“得”か [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491942152/

==============================

以後 書き込み禁止

955 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:24.57 ID:RamzoKqO0.net
>>944
底辺男なんて腐るほどいるのだから、バリキャリアウーマンはそいつら養ってやれば簡単に
お前が言う望みの「子供を産んで家庭を築きたい」が可能だろう。

自分で自分の願いを変えられる状態を持ってるのになんでやらないの?
そこには、損得が絡んでいるからじゃね?

956 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:52.71 ID:rXpt33ko0.net
独身は金があろうがなかろうが人間半人前

957 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:19:56.64 ID:2s+TJ6YR0.net
>>939
ほんとこれ

958 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:03.28 ID:Ly/G0vDv0.net
>>942
無駄に高コストで子宮が老化した30歳越えの日本女と結婚するよりはマシな選択じゃないかな

959 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:15.26 ID:pwvX/m/x0.net
>>949
勝ち組と同じ性別ってことしか取り柄ない、
負け組の男が便所の落書きには集まるからな

960 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:54.82 ID:s54qHHie0.net
>>940
違う宗教とかならやめたがええわ。家庭内別宗教とかうまくいくはずがない

961 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:20:59.97 ID:HFXpAi5J0.net
もういいじゃん
アジアの儒教的価値観や仏教的価値観は明らかに子孫繁栄には損
キリスト教かイスラム教の国にそのうちなりますよ
日本人はイスラム教のほうがあってるかな

962 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:21:36.61 ID:fcdBJvyS0.net
>>953
既婚者って自分の方が幸せなんだ!って思い込みたい人がいるよね
よっぽど結婚生活うまく言ってないんだなって思う
幸せなら他人のこと責めないだろうし

963 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:21:43.68 ID:E+k33Zaj0.net
商業高校とか学内カップルめっちゃ多いみたいだけどね

964 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:21:50.26 ID:HMDa1lLI0.net
>>952
君は、自分の親を馬鹿にしておもしろいのか?
結婚するのは自由だが、馬鹿にするのはよろしくない。

965 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:01.48 ID:pwvX/m/x0.net
>>952
あとは貧乏独身の必死な独身肯定
魅力なしで誰からも愛されなかっただけなのに

966 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:27.80 ID:HFXpAi5J0.net
>>960
キリスト教になりたいならフィリピン人
イスラム教になりたいならマレーシアかインドネシア人
これで選べばよろし
子孫繁栄するためには女が宗教的価値観を持ってることが前提だわ

967 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:33.84 ID:6YwS18wO0.net
奴隷には不利だし、権利を我が物顔に謳歌出来るクズには有利だし

968 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:45.98 ID:3JtySKuM0.net
>>958
そうか若いうちに女に見向きもされなかった奴にはそういう考えも一つの選択肢だな
まあ、親戚にいたらお付き合いは遠慮させてもらうが

969 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:47.55 ID:pwvX/m/x0.net
>>962
独身にもいくらでもいるがな

970 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:22:53.23 ID:EBji5Zlm0.net
>>953
何度も言うがおまえの幼少期の環境が酷かったってだけ
知性の欠片も感じられないのはおまえの書込みだよ
幸せを求めて前に進もうとする人を否定する失敗を恐れる人
人類の中で最も価値の低い存在

971 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:04.36 ID:fcdBJvyS0.net
>>963
カップルがみんなそのまま結婚するわけじゃないだろう
ちょっと考えが古いよ

972 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:19.31 ID:MUEd6rcf0.net
>>939みたいな奴がにっちもさっちもいかなくなって事件起すようなモンスター家族になるんだろうなw

973 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:30.23 ID:rXpt33ko0.net
結婚しないのは列島人間

974 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:23:36.87 ID:Ghpr6Hma0.net
>>953
そのサルから生まれたお前がえらそうに言うなw

975 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:24:19.83 ID:s54qHHie0.net
>>966
日本人なのに何行ってんの?

976 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:24:44.91 ID:fcdBJvyS0.net
>>969
うん。だからどっちもどっちでしょ
ただ結婚してる人ってリアルでもなんか見下す人多いからさ
若い子に結婚してないからって上から目線してもみじめなだけだろうに
自分はその感覚が全くわからない

977 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:24.62 ID:w8sRxcZO0.net
>>923
ドMはそうなんだろうけど
普通の人は苦行でしかない
まあそれをやってのけれると思える伴侶でも見つかれば別もんだろうけどね
妥協やなんとなくで結婚ってんじゃ絶対にやりとげれまいて
昔のような結婚したら死ぬまで添い遂げろ的な圧力は今の世にはもう無いから

978 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:30.97 ID:2CKAhdtj0.net
高度経済成長時代以降の日本人は「共同体の成員」ではなく「経済をまわす個人」として人間形成されているからな
そういったむきだしの個人が婚姻を損得勘定で考えたり、自分に恐怖やストレスを与える他者と関わることに消極的になるのは必然
現代の結婚は徹底した個人の問題であってあとはどうやって心理的に合理化するかだけしかない

979 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:31.98 ID:Ly/G0vDv0.net
>>953
>自分が自分足りえる、人に誇れる唯一の物だろうから

とりあえず家庭を営んで子育てしてれば、万年ヒラリーマンでも一人前扱いしてもらえた時代は
既に終わっているってのになぁ

結婚や子育て以外にも自己実現の手段を持ってる個人ならば、
そちらの道に邁進する生き方もあるんだが

980 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:52.46 ID:HOBJ4Lqc0.net
>>1
損得でするものでわない。
修行だから

981 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:54.88 ID:vny1QOCp0.net
寝ても覚めても同じ女と一緒に居続けなければならない
拷問だな

982 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:56.29 ID:q9QFpwUO0.net
>>871
それもわかるけど、現実的にはもはやそうするしかないし、少しずつそっちの方向になってきてるから婚外子を当たり前にしていって欲しい。
俺自身は結婚無理だけど、少子化で国が滅ぶのは嫌だから。

983 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:25:59.20 ID:zVnkJfaI0.net
>>976
見下す人なんて見た事無いけど

984 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:26:00.98 ID:EBji5Zlm0.net
>>972
モンスター家族ってのが想像つかないが、周りがみんな結婚して取り残された独身者が劣等感から攻撃的になるのは想像つく

985 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:26:55.57 ID:pwvX/m/x0.net
>>976
底辺環境だとそうなんだろうね

986 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:01.80 ID:s54qHHie0.net
幸せは青い鳥やで。自分を見失うな

987 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:01.82 ID:HFXpAi5J0.net
>>982
だから、キリスト教徒じゃないと婚外子は無理だわな
フィリピンからいっぱい女を入れよう

988 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:17.48 ID:EBji5Zlm0.net
>>983
見下されてるように感じるんだよ
無意識のコンプレックスだね
無意識だからたちが悪い

989 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:47.22 ID:zVnkJfaI0.net
>>861
子育てには時間もお金もかかる
そしてなにより愛情をたっぷり貰わないと真っ当にならない
だから結婚で夫婦や兄弟や祖父母と交わる事が大事

990 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:27:55.13 ID:5RYyRxB00.net
>>979
自分探しの旅()にでも出てろw

991 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:03.31 ID:D1rFvm6ZO.net
>>1
損得で考えるか
寂しい人

なんでこんなことをひけらかしたいんだろw
余計なお世話


その場しのぎに洒落で結婚を選んじゃだめかな

992 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:05.73 ID:rXpt33ko0.net
結婚のやつは出来損ない人間w
早く結婚して出来損ない人間から脱皮しろw

993 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:07.62 ID:+qLxrMXv0.net
結婚もした
子供いる
きっと幸せなんだ
みんな言ってる
僕は幸せなんだ

きっと幸せなんだ
みんな言ってる
僕は幸せなんだ

僕は幸せなんだ
僕は幸せなんだ
僕は幸せなんだ

994 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:11.35 ID:cElIBwsX0.net
>>925
結婚式に披露宴も金銭的にアホらしいな
他の事に金使った方が経済的

995 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:26.12 ID:RamzoKqO0.net
>>989
それ繁殖と関係無い。

996 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:37.28 ID:m9gqnt3K0.net
>>976
そんなの無職見下すのと同じだろ
深く考えすぎ

997 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:40.88 ID:w8sRxcZO0.net
>>933
そんなのが居るから上級国民さまは有能気取って放蕩貴族生活出来てるわけだし
そういう屑に従うのめんどうくさーいってのが増えたから
運送、建築関係は壊滅的な惨状になってるんだけどな
驕るのはいいが程々にしないと結果自分の身を亡ぼすで?
中世欧州のアホ貴族やアラブの春とかで他所に逃げる羽目になった権力者みたくね

社会の理を壊すのは王族平民でなく奴隷(貴族視点だしの(Eカード感

998 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:28:45.82 ID:q9QFpwUO0.net
男は35まで、女は30まで。
したい人は焦るべし。

999 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:09.29 ID:Ly/G0vDv0.net
>>990
別に旅になんかでなくても、20年も生きてりゃ自己実現の手段くらい見いだせるだろ?

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:39.73 ID:rXpt33ko0.net
いいから結婚しろ
話はそれからだw

1001 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:46.27 ID:s54qHHie0.net
>>993
はい、正解。人生なんて思い込み

1002 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:58.36 ID:q9QFpwUO0.net
>>996
一理ある。
それで無職見くだすの辞めることにした(笑)
人それぞれ事情あるだろうし。

1003 :名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 10:29:58.62 ID:vny1QOCp0.net
一時の性欲と感情で一生縛られる馬鹿どもwwww

総レス数 1003
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200