2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英語教育】神戸の中1女子、なんとTOEIC980点!(画像あり)

867 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:35:05.42 ID:gUujUZUk0.net
>>859
もう自分語りはいいよ47歳

868 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:35:08.85 ID:8LS4kVOg0.net
>>809
総理のご出身大学がFランキングとかw
お前なんも物事知らないんだな

869 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:36:14.00 ID:jqMowM0C0.net
>>867
悪いが自分のことしか語れないからお前も覚悟しておけよ

870 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:36:22.46 ID:QX0TLi2b0.net
逆に国語の能力がどうか心配になるな
まあ翻訳家目指してるのならわかってるだろう

871 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:36:26.60 ID:4X3oU1Rh0.net
アメリカじゃホームレスだって喋れるんだぞ

872 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:36:38.36 ID:1F5EpiT+0.net
すげぇなぁ
27の時に受けて725点の俺とはダンチだな

873 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:36:55.16 ID:gUujUZUk0.net
>>869
まあスレも終わりだ、好きに頑張れ

874 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:37:33.87 ID:lPSeW6ee0.net
>>871
モノリンガルとバイリンガル

875 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:37:54.85 ID:H3xKffwr0.net
Yeah, I'd like to get my dick into her.
I like licking my girlfriend's cunt.
Man, she had the hairiest muff you've ever seen.
She had ''wookie-bush''.

876 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:38:20.75 ID:54qSvkfFO.net
>>859
これからは無言で手を左右にふるなりゼスチャに変えるよ

877 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:40:05.45 ID:Gl/SIFaBO.net
しかし日本人の小6でTOEIC980は本当に驚きだ
まあ幼少教育と言えばそれまでなんだけど、それにしても並大抵で届くレベルではない
学校の勉強なんてしてないで早くに翻訳の勉強を始めた方がいいね
15歳でプロ翻訳家デビューできるよ

878 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:40:07.30 ID:AdQ4vwjs0.net
>>871
ホームレスと会話したことある?

879 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:40:10.76 ID:nxfyUqhl0.net
翻訳家になりたい、、勿論旦那は2mcのデカイ外国人

880 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:40:14.64 ID:nrlSsbXa0.net
3歳頃までにLとRの発音が出来るようになるって聞いたことあるな
それ以降だと難しくなるんだとか

881 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:40:23.51 ID:jqMowM0C0.net
>>876
それがいいかもしれない。
一番良くないのは無視すること。
相手が空気の如く、見ないフリ。
これ実際に見たことあるんだけど、良くないよなあ。
相手の言葉がわからないなら、こっちは日本語で何か言えばそれでいいじゃんね?
相手の存在自体否定するのは無礼すぎるわ。

882 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:40:50.74 ID:q9YOZluc0.net
くれないよしよしちゃん!

883 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:41:28.80 ID:q9YOZluc0.net
ぶっさふざけんなし

884 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:41:31.24 ID:WxPatLtM0.net
>>490
これだな
ガイジの代わりに異常な記憶力を身に着けたガイジ

可哀想だけど頑張ってほしいわ
アスペルガー

885 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:42:42.14 ID:WxPatLtM0.net
>>788
正しい日本語だってかなり難しいと思うぞ

886 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:43:27.33 ID:IQ1rrVcG0.net
マイクロソフト日本支社長さんの書いた「英語が出来てもバカはバカ」って本がある
(もちろん、この女の子がバカという訳ではもちろん無い)

子供に英語なんかやらせるくらいならゴルフでもやらせろ、との事
実際に支社長さんは娘にゴルフやらせてる

英語よりも野球トークの方が役に立つと思う
もちろん上司と同じチームを応援する

887 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:44:44.78 ID:sJSibV6V0.net
>>838
まず漢字のお勉強から始めた方が良いと思うの。

888 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:45:43.17 ID:jqMowM0C0.net
>>887
ごめん。
でもまあ、レス的にはブロークンイングリッシュとブロークンジャパニーズの対応で間違ってないとも思うの。

889 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:47:30.37 ID:kMOax5aG0.net
ちゃんと読めるからキラキラネームでは無いな

890 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:47:33.96 ID:Glit0e0o0.net
凄いけど帰国子女なら普通なんてわ?

891 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:49:08.84 ID:XLP3aBe70.net
>>2
外国で英語が喋れるのは当たり前だからな

892 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:49:24.65 ID:gaqloNdZ0.net
英語教材売っとけばで学費は余裕で稼げそう

893 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:50:03.65 ID:XLP3aBe70.net
まるで江戸時代の瓦版のような記事

894 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:52:21.03 ID:IQ1rrVcG0.net
>>885
確かに、N1はけっこう手強い

895 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:52:26.69 ID:YmTvcaB5O.net
東灘区は外人(日本に住んでる)が多いらしいよ
従妹がスーパーでインド人に「これなに?」ってインド語で聞かれて
適当に英語で答えたら笑顔で納得されたって言ってた

896 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:54:21.59 ID:54qSvkfFO.net
>>890
この子は帰国子女でもハーフでもなくて留学経験も一切ない子だよ
幼い頃からの日本国内教育だけでこの英語力を身に付けたんだから凄いよ

897 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:54:38.52 ID:J+EdnzfA0.net
>>8
戸田先生ディスってんの?

898 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:54:40.38 ID:YmTvcaB5O.net
>>877
同じ年頃の子と交流はした方がいいし
多少は社会経験もあった方がよくない?
というか、着てるものとかインテリアがやっぱりちょっと変だねww

899 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:56:00.33 ID:YmTvcaB5O.net
>>490
サバンタイプとかいうやつかな?
一種の発達障害なんだよね
アインシュタインなんかもそうだったとか

900 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:57:03.90 ID:Gl/SIFaBO.net
>>890
まったく普通ではないよ
言葉にできないほど優秀というレベル
その上、当然日本語ぺらぺらだしw

例えば仮にTOEICを全部日本語訳してから受けさせたとしても、同年代の日本人の子じゃ平均して500点くらいしか取れないと思う

901 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:57:42.71 ID:A6xqGNCz0.net
日本の女の子よ頑張れ

902 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 02:59:06.88 ID:9SFCLIUk0.net
ま、TOEICなんて900点すら取れない奴は知的障害でもあるんだろうな

903 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:00:16.98 ID:IQ1rrVcG0.net
しかしまあ読書量すごいな
むしろそちらの方が凄い

904 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:00:36.56 ID:KUaVNbpR0.net
そもそも中学女子が胡座のような写真に違和感を覚える。
普通の日本人家庭は絶対にさせないはず。

905 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:01:10.15 ID:ZsBSDscl0.net
こういう子が居るのは凄いけど
めちゃくちゃ非効率な事みんなでやってる感は否めん
日本人に英語は向いてないし短所を補うより長所を伸ばす教育が必要やろ

906 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:01:46.04 ID:T7LTmnf00.net
すごい
でも1万冊って本当なのかな

907 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:02:53.65 ID:2ST0z5nS0.net
ワシ、去年アメリカに帰化した。
アメリカ企業で仕事したり、普段生活する分には余り困らないけど、
英語には限界を感じている。
ちなみにTOEICは一度も受けた事無い。

908 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:03:33.76 ID:o64OmXhd0.net
これはほめてあげる

日本人が学生時代に英語やるなら、家庭に恵まれて金があるやつは外に学びに行けばいいが、
そうじゃなきゃ、こういう国内でもできることを主体的にやるしかないわけだからね

日本の中高で教えてる英語の授業は、はたして生徒が主体的にやってるのかもあやしいが、

その前に、英語は外のやつと話すために使うんだからな

それでこそ視野が広がって英語を使う意味が初めて出る

日本の学校で点を取ったり、学校で日本人同士で使ったってまったく価値なんかないからね

それしか経験がなくてそこをゴールにしてたらそりゃ主体的な動機も何もない、中身も空っぽのまま

学校で膨大な時間を費やして勉強した割には社会に出たらどんどん忘れて結局ろくに使わないでおわる
普通の日本の大人になるだけ、それだと、膨大な時間を無駄にするよ

この子の場合、外国人が英語で保育をする教室に通えたことが大きいんだろうね

909 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:04:28.77 ID:NWezbahU0.net
一年間持続的にやって、やっと800点越えたのに…
900の壁ぱねぇ

910 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:04:42.51 ID:A6xqGNCz0.net
>>904
この妬みレスが笑えるわ

911 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:04:47.75 ID:d+xHDbnE0.net
カリフォルニアの小学校が大変だぞ

912 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:05:23.01 ID:43cUuy3i0.net
TOEFLで100点目指してよ

913 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:06:12.16 ID:nrlSsbXa0.net
ハリポタ本で買ったらかさばるな〜

914 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:06:24.32 ID:39cwEXPw0.net
>>906
10,000/9=1,111
1,111/365=3

毎日3冊、一日たりとも欠かさず読んでればなんとかいけるね
絵本も含めれば不可能ではないかも

915 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:06:41.42 ID:vRAarNDC0.net
帰国子女じゃなく一度も留学もなしにすごすぎる。
こういう子はおそらくフランス語でもドイツ語でもスペイン語でも楽々習得するんだろな。
理数系の天才もすごいけど語学の天才もすごい。

916 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:08:43.69 ID:0GaPyRem0.net
Toeicは初歩的なテストだから国際規格にはならないよ
意味あるテスト受けたいならtoefl

917 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:09:22.16 ID:ZBLqt9+T0.net
>>896
松本道弘みたいやな

918 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2017/04/11(火) 03:10:54.97 ID:fbtK8Oed0.net
 
 ネイティブスピーカーのアホどもよりも、ちゃんとした話ができるんじゃね? www
 

919 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:12:12.85 ID:MpA6iF0q0.net
翻訳機の性能がアップしてるから英語など勉強する必要なくなる。
翻訳など人工知能で充分になり仕事はなくなる。
他のスキルを磨くほうがいい。

920 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:14:08.83 ID:ZBLqt9+T0.net
>>910
「そっとしてあげな」と言ってたのにね

921 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:15:28.47 ID:XjFNyCW20.net
大学入試は英語だけできれば大アドバンテージだからもう余裕だね

余裕をもった中高生の生活を送れるだろう
英語の授業は糞つまらないだろうけど

922 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:15:53.84 ID:p0/G/7nv0.net
ネイティブアメリカンなら鼻糞食べながらでも満点取れるだろうレベルのテストでドヤ顔されましても

923 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:16:38.12 ID:KUaVNbpR0.net
>>920
写真がみっともない
黒歴史だよ

924 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:17:12.46 ID:A3QU7zWEO.net
たしかにすごいけど、
同年代の子供がやるべきことを怠るって言うか、何かを犠牲にしてるんだろうな

925 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:18:39.75 ID:nrlSsbXa0.net
ま、好きなことやって伸びたんだからいいんじゃね

926 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:19:13.72 ID:jOZhFR3V0.net
雅子様って英語できて勉強も優秀なのにあまりそう扱われないよな

927 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:21:12.08 ID:GahXvHxu0.net
関口存男の語学習得法の後継者だな

928 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:21:35.47 ID:SAurNt850.net
>>922
で、君は何点なの?

929 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:24:36.69 ID:vRAarNDC0.net
国内教育だけでも3才くらいから英語をやらせれば
才能あるやつなら帰国子女レベル以上の語学力スキルが身に付くもんなのか。

な、わけないよな。この子が特別なだけだよな。
おそらくこのスレに書き込んでるすべての2ちゃんねらーで
この子より英語スキルあるやつはひとりもいないだろ。

930 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:25:40.91 ID:p0/G/7nv0.net
>>928
は?

931 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:26:04.21 ID:8LS4kVOg0.net
今思い返すと学校の英教育クッソだったよなあ
なんであんなクッソなんだろ

932 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:28:01.60 ID:vRAarNDC0.net
アイハブアペンだからなw

933 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:28:23.41 ID:XjFNyCW20.net
>>931
公立中なら学力差が天と地ほど差のある生徒に同じ授業をするのだから仕方がない
高校では学力別になるから多少は緩和されるがそれでも差が大きい

みんなにレベルがあっていないからどうしようもなく糞になってしまう

934 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:29:18.36 ID:4cuons5o0.net
男だろw

935 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:30:56.14 ID:itGfLbd30.net
Change!

936 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:32:21.99 ID:3TuSTMBv0.net
>>1
その才能を活かせる仕事につければいいね

937 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:35:58.50 ID:TxoJpSbQ0.net
うららをライバル視しているだろ。

938 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/04/11(火) 03:36:43.46 ID:gUzy/Td5O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、何となく、高橋まつりさんみたいな(意識前へ系の)女子かと予想した俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

939 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:37:42.09 ID:cUuIoB8V0.net
「辞書は引かない。分からない言葉でも次に出てきたときに辞書になる」。
最初は言葉の意味が分からなくても、違った文脈で何度も使われることで、その言葉のイメージを膨らませ理解していくという。

子供の時の俺と同じ
今無職

940 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:37:47.45 ID:/TtuZums0.net
神戸市外国語大学英米語学科
同志社大学文学部英文学科
あたりに進むのかな

941 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:39:00.90 ID:nA60hsOw0.net
本棚くらい買ってやれよ
納まりの悪いカラーボックスとか
なんか可哀想

942 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:40:01.09 ID:u0oM+tav0.net
名前は将来海外暮らしに良さげ

943 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:42:08.55 ID:DQbJsC230.net
>>3
2chで感心するのはスレが建ってからすぐにこういう当意即妙なレスを
するおっさんがいることや。 まさかそれが仕事じゃないと思うけど
すごいよね (´・ω・`)

944 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:42:58.98 ID:/9mUD4X60.net
語学は、やはりその言葉に触れてる時間の長さに比例するよ。
この場合、多読したり実戦の会話で鍛えているのだから、
外国にいるのとそう変わらない。
「日本人は英語が話せない」なんてバカ言う人は沢山いるけど、
その「日本人」はどれだけ勉強してるんでしょうかね?ってこと。
学校の英語だけで英語がマスターできないというのは、常識なのに
英語教育と言うとヘンな議論が昔から出ていて、その度に
教育効果が上がらない方向に、どんどんずれて行っている。

945 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:45:00.39 ID:hTWdBeT40.net
>>1
うしろのにゃんこがリアルすぎてビビるわw

946 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:48:10.20 ID:BCP1nt630.net
英語使えるようになってきて思うんだが、英語ってやっぱり道具でしかないんだよな
英語読める、話せるだけの人間だと何も魅力がない、英語で発信できる何かを持ってないとただの人
まあ考えてみりゃ向こうの国じゃホームレスでも英語喋るから当たり前だった

947 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:49:44.60 ID:i8w1JdsT0.net
凄ええええええええええええええええええ

948 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:51:06.60 ID:wBlDqX8WO.net
お前らホント勉強ネタ好きだな
勉学なんて仕事で結果を出すためのトレーニングに過ぎないだろ
こんなん出来ても企画ひとつ立てられないダメ社員じゃ意味ないのよ

949 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:51:24.36 ID:SAurNt850.net
>>930
で、君は何歳でTOEIC何点なの?

950 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:51:45.70 ID:6O6TVOzv0.net
辞書使わないで文脈から掴んで覚えていくって正に天才肌だね

951 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:52:42.35 ID:i8w1JdsT0.net
ニュー速+に限らず2ちゃんは英語読めない奴がガチで多い

952 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:53:00.26 ID:9nAtHy+j0.net
>>5
どんな職であっても英語だけだと意味ない
英語で何ができるかが問われる

953 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:55:15.47 ID:78FGhklP0.net
こいつに英語を教える時間のなんと無駄なことか。
こいつからしたら退屈でたまらんだろう。

954 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:55:49.78 ID:elpeD8In0.net
>>1
単に、普通のアメリカ人やイギリス人並に英語が使える、ってだけやな

まあ、アメリカ人やイギリス人の中で、普通に日本語が使える奴は少ないから、多少は価値あるけどな

955 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:55:50.96 ID:WXDzMJoF0.net
この子も賢いけど
相応しい学習環境を用意してあげることができた親も賢いな

956 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:56:30.21 ID:CKVodrW30.net
ふん。こんだけ本買って貰えたら俺でも良い点数取れるわ
親のお陰だろ

957 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:56:32.91 ID:wBlDqX8WO.net
犬だってワンくらいは言える
日本は未だに英語出来たくらいで大騒ぎされる
だけどそれは日本経済がそれだけ強いってことでもあるからな

958 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:56:50.79 ID:OJ9aNdFN0.net
tefu「僕に近いレベルといってよいでしょう」

959 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:59:03.50 ID:bDwR7qsV0.net
辞書引かないで読みまくるから、微妙なニュアンスを理解出来るのかもな。

960 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 03:59:38.77 ID:XuCoA2fL0.net
これから先の授業がスゲ〜ツマンネんだろうな
もう免除してやった方がいいなじゃね

961 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:00:02.25 ID:dgtamZs+0.net
英語なんていくら勉強しても英語が喋れるってだけの話で
ノーベル賞貰える訳じゃないからな
こんな試験要らないだろ
無駄に時間取られる秀才の可能性が狭まるだけ

962 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:01:46.91 ID:wBlDqX8WO.net
>>943
そんなもんに頭を垂れてるお前みたいなのがいることに感心するわ

963 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:01:55.62 ID:nvPRs/7j0.net
大いに自慢していいよ
大学で論文も書けるレベルだし
留学して学位取れば良いじゃん

964 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:02:25.65 ID:APYh/8P00.net
英語だけできてもなぁ
翻訳要員として英語ペラペラな新人を雇ったけど
専門用語が全然分からん、とヒーヒー言って苦しんでいる

965 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:04:23.15 ID:YDEa+8B40.net
toeicって学術用語は出てこないよね

966 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:05:21.44 ID:MQebqCag0.net
>>940
この人はもう大学で英語を学ぶ必要はない。
この時点でネイティブの大学教授に匹敵する英語力だから。
数学ちょこっとやれば余裕で東大文学部いけるしそのほうがいい。

967 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:05:29.42 ID:PX1N00r50.net
つーちゃんねるの引き篭りのジジイって知性主義者だから
こう言うのほんとホルホルするよな
親戚じゃあるまいしバカじゃないのと思っちゃう

968 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:05:32.09 ID:N6nsdqQb0.net
日本人の英語コンプレックスすさまじいのは確か
何しろ主要教科で一番苦手だと答える人間が多い科目
特に男子の8割が英語をあげているダントツ振り
だからこそ英語を小学校から導入という話が出てくる

969 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:06:04.34 ID:x6k805910.net
このレベルなら受験レベルの英語は問題ないよ

970 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:07:02.48 ID:tx5RuIxJO.net
わしの知り合いは満点だったらしい

971 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:08:59.13 ID:QFClxECq0.net
>>6
TOICという時点で0点

972 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:09:05.93 ID:GfPx2VZo0.net
やっぱり叩いてる連中がわいて出てきたわ
さすがは2ちょんねる

973 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:09:45.48 ID:6O6TVOzv0.net
この手の語学の天才で、他の科目も全般的にできる人と、理数系はからっきしの人がいるんだよな

英語以外にも若いうちに数か国語に挑戦してほしいね

974 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:09:52.23 ID:wBlDqX8WO.net
英語留学で流行ってるのがフィリピンなんだよな
母国語捨て去って英語化まっしぐら
フィリピンがこれからどれだけ飛躍するのかミモノだわ
果たして英語だけで経済は成長するのかってサンプル

975 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:11:55.44 ID:oSMnm3ea0.net
大した中学一年生だな

976 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:13:10.58 ID:QFClxECq0.net
>>32
こういう優れた若い人が出てくるとすぐ嫉妬する奴がいるよなぁwww
まだ中学生だしどんどん本を読んで語彙も感性も養えるし、なによりAIが人の感性を超えるのはまず無理だ

977 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:13:16.94 ID:GwEerLCx0.net
中学生で980とか相当凄いな
でもLRしかない試験だし本当の英語力があるかどうかは未知数だな

978 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:14:28.58 ID:QFClxECq0.net
中学校の先生がいじけてしまいそうだな

979 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:15:36.64 ID:egMaoTHPO.net
公立学校の英語教師より優秀なレベルやろ

980 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:15:56.83 ID:B4sXSnGz0.net
下手すりゃ虐められるかもね
おまえ英語ができるからっていい気になってんじゃねえぞって

981 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:16:59.13 ID:qVxVR8pq0.net
是非とも汚い言葉をたくさん覚えて
忠実な翻訳を頼む

982 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:18:52.28 ID:fOrEl1mo0.net
まあ楽天にでも就職したら

983 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:19:25.28 ID:Y2PGxikS0.net
>>957
あれはBOWWOWなw

984 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:19:38.80 ID:bQox0Kko0.net
時代はjavascript

985 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:20:34.60 ID:N6nsdqQb0.net
>>973
前者は女子に多いよね
後者は全科目論理的に理解を進めるタイプが多いから、英語も得点は
出来るけど語学自体は堪能ではないことが多い

986 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:20:50.70 ID:r0up7+ZU0.net
名前が痛々しい

987 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:20:54.77 ID:nvPRs/7j0.net
>>977
洋書小説を読みあさってる時点で
英語が苦手な人からしたら
信じられないレベルの英語力が既にある

988 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:20:57.90 ID:GwEerLCx0.net
こんな凄い子はTOEICなど直ぐに卒業し1級やTOEFLに移行して欲しいな

989 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:21:32.78 ID:bQox0Kko0.net
天は二物を与えず!やはり

990 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:22:13.02 ID:N6nsdqQb0.net
そもそも現時点新中1生なんだけどこの子が合格した時点では小学生だからね
小学六年生秋の実績

991 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:24:00.55 ID:dSNpH9aM0.net
>>3
>>4
重量エネルギー密度が従来の約100倍、電池技術を超える勢いで開発進むスーパーキャパシター - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/011200088/011300003/index.html

992 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:25:38.27 ID:N6nsdqQb0.net
公立中はただ学力格差があるだけでなく、小学生時代と違い思春期
独特の暴力性とかも出てくるからね
ある程度成功した公立中出身者ほど子供を私立中や国立中に進学させたがる

993 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:27:25.72 ID:8LS4kVOg0.net
翻訳家かあ
日本人初の英語で小説ん書く作家になって欲しい
よく機械が翻訳すれば良いと言うが自分の言いたい事やニュアンスを最も的確に顕す語彙を用いて文章を生成する
同じような意味でも語彙によって印象が変わる
これは機械には出来ないこと

994 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:28:05.80 ID:N6nsdqQb0.net
英語の学力が低いからという理由で中国人や韓国人が日本人は自分たちより
頭が悪いと思ってるし露骨に口にすることも多いのは確か
なので、英語を小学校から必修委するのは良い事

995 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:28:43.33 ID:+HfNFabD0.net
クララはバカ

くららは天才

996 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:29:18.46 ID:jkOYM7eHO.net
いや凄いな尊敬するわ

997 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:29:55.01 ID:N6nsdqQb0.net
翻訳家というのが前面に出てくる所が女子らしい発想ともいえるが、
それだけで興味の大半が語学に向かってるともいえるね
恐らくは理系職業にはつかないんだろうな

998 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:30:04.29 ID:4amNGtai0.net
東大生でも、与えられたカリキュラム以外で、英
語のペーパーバックを2冊以上読んだことのあるヤツは稀だ。
英語の歌を10曲以上歌える奴もほとんどいないだろう。

出来なくて当たり前。

999 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:30:24.89 ID:KRE1yUgK0.net
受験英語を習うに従って
英語力が落ちていくかもね

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/11(火) 04:30:45.13 ID:jkOYM7eHO.net
直訳ではなく良い翻訳目指して頑張ってほしい

総レス数 1000
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200