2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森友学園】同じ伊丹空港の国有地、給食センターはゴミ撤去費用14億円 森友学園の隣の公園は実質2000万円で売却★2

684 :イモー虫:2017/03/25(土) 22:50:29.28 ID:gnq9i1UjO.net
>>677
しつこい
2009年の試削調査の%は矛盾し過ぎだから信用出来ない
佐藤航空局長の主張は苦し紛れの後付けとしか言い様がないね
47%は2016年に「新たなゴミが出たあとのマイナス査定8億2000万円から弾き出した数値」だぜ
2009年に出た数値ならその資料=「平成21年度大阪国際空港豊中市場外用地(野田地区)地下構造物状況調査業務報告書(OA301)」を『“““全部”””』開示したらいいのに開示していない、『口で言ってるだけ』
2015年04月の鑑定でも来歴と地盤しか加味されていないぜ
来歴と地盤が理由の査定はコンニャクの後だからそれはそれで信用ならんが、要は2009年の調査も本来はマイナス理由にならないってことだね
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1490381458/
建物前提の音大が申請した時点にマイナス査定してへんからな
出典から一部提出された図面と矛盾しない調査報告(2014年の2地点調査とも合致)は信じている
無論レーダー調査の数値『“““8%〜20%”””』もその時点に矛盾するファクターが無いから信じている
http://twitter.com/ishtarist/status/839020342421008384
国会での質疑応答48分18秒から2009年(確か資料作成は2010年)に行われたレーダーと試削調査発言が合致
但し、この時%は言っていない
http://www.youtube.com/watch?v=LWDbHTE_bhw
ちなみにこの図は「おおよそ地中3m以下に限定」してゴミは校舎西側5地点だけとする調査結果
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
ゴミがどこまで続いていたかは調査されていないため、その領域までしかゴミかなかったとも言える
レーダーに探知されたゴミの内容に関しては北側=校舎は元は一般ゴミがあった沼だし、1970年代以降は住居(元住民達の証言を理由に除け忘れた基礎)があったしね
2000年代初期には市が買い上げてから立ち入り禁止フェンスで囲っている上に元住民達が防災公園が出来るのを楽しみに毎日毎日見守っていたって証言もしているから尚更不法投棄は有り得ない

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200