2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森友学園】同じ伊丹空港の国有地、給食センターはゴミ撤去費用14億円 森友学園の隣の公園は実質2000万円で売却★2

1 :ぱよちんキラー ★:2017/03/25(土) 16:56:55.07 ID:CAP_USER9.net
画像
https://pbs.twimg.com/media/C7ldgynVsAASKHL.jpg

衆議院、証人喚問の自民党葉梨議員の質問から
2017年03月23日15時25分JST
葉梨:9月4日に木原設計、中道組、近畿財務局・航空局の話し合いがあった。その経緯の書類を見たことがあるか。

籠池:いつのことか?

葉梨:H27年の9月4日です。

籠池:どういうものか見てないので、理解できない。

葉梨:中道さん、木原設計、財務局・航空局担当者が森友の土地について話しあった。それについて見ていないんですね?

籠池:いつの段階でですか?

葉梨:H27年3月にゴミがでてきた。それまでには?

籠池:見ておりません。

葉梨:関係者に確認したい。土地のディスカウントの経緯について。安くしてもらってびっくりしたというのは間違いないか。

籠池:主観通り、間違いない。

葉梨:国の方も国有財産の管理の方法に問題あった。伊丹空港周辺の国有地は3つ。森友学園、豊中市の公園、給食センター。
給食センターは昭和50年ぐらい、国が購入したんぼになっていた。
そこに給食センターを作ろうとH27年に掘り返したら、アスベスト、コンクリ片が埋まっていた。田んぼから生えてくるはずがない。撤去費用は14億円かかる。
隣の公園は14億2000万円で売り渡したが、20%弱の産廃があると調査があった。廃棄物の瑕疵担保責任ありだった。豊中市は2000万円ぐらいしか払っていない。
籠池さんの土地、公園と隣接地。3.8mぐらいまでゴミがありそうだと。運ぶのに8億円かかりそうだと算定したと。
3つの土地を考えた時、森友学園が得をしているかというとそうではない。建物を建てる時、何メートル掘ったか。

籠池:有害物質がでてきた時は3メートルすでに掘っていた。そのあと、杭打ちで9.8メートルまで掘ったと聞いている。

葉梨:グラウンドは掘っていない?

籠池:掘っていない。

葉梨:業者がボーリングした時に生活ゴミがあると報告があるが、そのままにしたということか。

籠池:運動場なので再度掘る必要なし。そのまま置いておいた。

葉梨:その上で運動をさせるというのは如何なものかという気もするが、3つの土地を比べると森友学園の土地が不当に安く払い下げられたというふうにはないと客観的に見られる。
政治の関与があったというが、籠池氏が値引きをお願いしたということはあるか。

籠池:政治家ということについていえば念頭にはそんなにないが、安倍昭恵夫人も政治家的な、政治家の奥方なので政治家的ではなかったと。
言葉のニュアンスは違うが。買取の値下げについて、純粋な政治家の方の対応はなかった。

葉梨:昭恵さんにはあったということですか?

籠池:谷秘書のことが出たので、財務省に多少の動きをかけていた。
生活ゴミが出たあとに急転直下で動いたので、そういうことも考えられるかなと。

抜粋
http://m.huffpost.com/jp/entry/15552844

動画2017.3.23衆院予算委員会証人喚問https://www.youtube.com/watch?v=fP99N3Kjap8&feature=youtube_gdata_player
30分頃からの発言

参考画像
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170208004338_comm.jpg

★1: 2017/03/24(金) 20:57:59.55
※前スレ
【森友学園】同じ伊丹空港の国有地、給食センターはゴミ撤去費用14億円 森友学園の隣の公園は実質2000万円で売却
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490356679/

237 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:56:51.68 ID:opavM4c60.net
>>210
本当に部落産廃が不法投棄してたのなら、社名さえわからないことなんてありえないと思うんだよね。
深夜に山中に冷蔵庫一個捨てるんじゃあるまいし、公園・給食センター・森友を含めて少なくとも3万平方mに石綿を捨てるなんて
隠密裏に進めるほうが無理でしょ。

238 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:56:52.40 ID:zGn4CZ1u0.net
>>205
瑕疵担保放棄ツー条件つける代わりに大幅に評価額下げて売ったよくある取引

239 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:56:59.05 ID:XQSvTyXa0.net
>>193
近くの音大が最初に買おうと話を進めてた
ところが音大側は7億円しか出せないってことで話は成立しなかった

その後に籠池が出てくる

240 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:57:02.68 ID:3ImZokfB0.net
>>212
水深は3mだと思う。

ただ、産廃を埋めるなら、掘るでしょ?
掘らない可能性もあるけど、3mを9mに掘れば、5,6倍は埋められる。

241 :イモー虫:2017/03/25(土) 17:57:04.27 ID:gnq9i1UjO.net
>>183
2000年代初期に市に買い上げられて「“““立ち入り禁止”””フェンスに囲まれる前」は沼だったり住居があったので出たゴミその基礎だね
それしたってたったの8%〜20.8%だぜ
隣の土地の問題や一切関係ない数キロ離れた給食センターのアスベストの話も脳内ミックスして印象操作すんなよ
「あっちに出たからこっちも」って言うてたら四方八方の地価が下がっちゃうしな
マイナス査定8億2000万円の経緯(地中9.9m領域と地中3.8m領域の新たなゴミ)を完全に無視して「妥当な案件」って考えは正に不当な思考
マイナス査定の根拠が崩壊
■藤原工業・藤原浩一社長
「3.8mまで掘ったことは絶対ない」
http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/38mtbs-0c1e.html
●2017年03月22日 映像時刻の06:04〜参照
※Nスタ ニューズアイ
http://www.youtube.com/watch?v=0e7HEMiQ5ZA
●2017年03月21日 映像時刻の02:14〜参照
※直撃LIVE グッディ!
http://www.youtube.com/watch?v=M5spTt_PImg
■中道組
>建物に支障のある範囲の深さ3mまでの地中障害物撤去工事と設計事務所により指定された範囲のみの土壌改良工事を施工したもので、その後の廃材や生活ゴミの発見や撤去には一切係わっていません。
http://www.nakamichi-gumi.com/ja/info_20170223.html
地表〜地中3.0m以内「以外」の「領域」に汚染土壌があるなんて話は国もしていないからね
汚染が確認された部分はマイナス査定8億円になる「前に」中道組がきちんと綺麗にしている
新たなゴミが見付かるまでは地価は9億5600万円のままやったぞ
キミたちの主張だとおかしな話になるよな
新たなゴミ以前にマイナス査定しとけよって話になってそれはそれで問題になるぜ
3.0m以内の土壌改良と9.9m杭打ち(地中3m以下〜地中9.9m以内の長靴やら靴下出土は疑っている)は1.5m〜2m基礎は否定していないからな

242 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:57:07.10 ID:PpMFLfCq0.net
ん?
専門家の鑑定価格と違うとか地主がゴミは出ないって言ってたりとかそもそも航空局が土地の査定するのはおかしいとかそういう話も込みでこれ?

243 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:57:32.65 ID:roe33km/0.net
>>1
森友は、大阪府の認可や補助金を搾取しようとした目的で契約書を複数作成した事実を国会で認めているのだから今更、綺麗ごと言っても無理!

244 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:57:33.66 ID:by6MW5Ii0.net
>>189

説明足らずなので付け足すと、当該土地は鉛とその化合物による土壌汚染があり
航空局から1億円ほどもらって籠池氏が何か画期的な方法か何かで土地浄化した
とのことで鉛汚染地の指定が外れている。

少なくても書類上ではそうなっている。

245 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:57:44.35 ID:t7N8T0Ny0.net
>>207
ゴミの確認を土木業者がし、その報告に基づいて役人が算定したんだろ?
この流れ自体は違法なのか?
そんな事はないよな?
この流れが気に入らないなら、役人が必ず現場に立ち会うよう法改正を促せば宜しい
気に入らないから、それは不正だ、とはならんよ?

246 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:58:06.27 ID:iQ3fNt/00.net
>>182
現実はそうなっているんだから仕方ない。

247 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:58:07.23 ID:KjEkt3V90.net
だいたい豊中のあの辺をみんな知らんから不思議なんだろうけど、
ジェット機が伊丹空港に着陸するコースの直下だからなwww

昔、原告団が立ち退くのに高く国に土地を売ることができたんだよ。

その土地を買っていまからうるさいって言っても一銭にもならんがなww

248 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:58:11.81 ID:acjwr5zw0.net
国は瑕疵担保責任負って後からゴチャゴチャ言われたり
除去費用払ったりする相手に売りたく無かった
籠池はグランド部分はやる必要なく木造建物で地下深く
掘る必要なかった為瑕疵担保責任無しで受けても良い
と考え双方の利害が一致した

249 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:58:27.73 ID:xqdtANUl0.net
>>240
いや沼地にすてるっていうのは
掘らなくて良いから金かからずに捨てられるから
沼地の底わざわざ掘ったら普通の処理するのとかわらん

250 :イモー虫:2017/03/25(土) 17:58:27.73 ID:gnq9i1UjO.net
>>208
おおよそ地中3m領域以下に不法投棄は無い
地表〜おおよそ3m領域以内になかったとは言ってないからね
2009年におおよそ地中3m領域位置までには全域で軟弱地盤にブチ当たってるから、仮に地中おおよそ3m領域位置より下部にゴミがギッシリ詰まっているなら全域が緑色の地山=ゴミに突き当たった印でなきゃならないね
68地点も試削しているんだしな
確率の話
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
地盤もほぼ均一の特長だからね
http://q2.upup.be/f/p/OmmjmQF1O0.jpg
J-SHISで豊中市野田町10を検索
後背湿地‐Wikipedia
後背湿地(こうはいしっち)は、沖積「“““平野”””」にある「低“““平”””」・湿潤な地形のことである。
http://q2.upup.be/f/p/Zk8YybOOs0.png
ちなみに「豊中公園を始点に北側の色の部分は平均標高6m」で「緑のピンを立てた部分(豊中市野田町10)と同じ色は平均標高3m」
きちんと調べてから口を開けよ
徒歩数分の距離で倍の落差が存在
2000年代初期に市が買い上げてからフェンスで囲まれてた上に、元住民達が防災目的を兼ねる公園が完成するのを楽しみにしながら毎日のように見ていたんだから不法投棄はムリゲーだぞ
普通に町中に存在する立地だからね
地盤の性質を考えたら掘るだけでも手間も費用も掛かる
わざわざ9.9m全部掘削して長靴を捨てるよりも普通に処理センターに持ってったほうが安上がり

251 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:58:34.18 ID:ZwXD2xwI0.net
てかこうなるとアキエを執拗に叩きまくってる意味がわからないw

252 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:59:08.64 ID:XQSvTyXa0.net
>>201
音大は7億円しか出せないって話が流れたんだよ
あの小学校が取り壊され更地になれば
再び音大が土地買収に動くかもしれないけどよ

253 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:59:09.59 ID:1wjmHh7j0.net
>>216
時系列的に音大はかなり前の話

254 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:59:16.55 ID:+78OnDYs0.net
同和に首を突っ込んだ安倍のバカ嫁

255 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:59:33.61 ID:K42G5aJA0.net
>>186
籠池本人が資産価値が高まると予言してるのに馬鹿じゃねーのw

256 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:59:50.93 ID:51P+OVGr0.net
>>240
事実として掘ったなら話は合うね。
しかし
事実としてそんなことはなかったんだよ。
どこからもそんな話は出てきてない。

257 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:59:51.69 ID:55pqTGZ70.net
>>226
葉梨出したパネルにはそう有ったぞ。

>>230
だから?
時系列で見ろよ馬鹿。

258 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:00:10.06 ID:t7N8T0Ny0.net
>>246
君の思い込みと現実が違う事は、国会の質疑で明らかだろw

259 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:00:30.53 ID:UpQQcwNy0.net
しかし、こんなことで国会を何日も費やして・・・
与党政府の思うつぼだな。

260 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:00:32.18 ID:gnq9i1UjO.net
>>227
判明している
■森友学園:土地取引の経緯
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1490381458/

261 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:00:51.59 ID:3ImZokfB0.net
>>232
9メートルは、確かに深いよ。
でも掘れば産廃をたくさん入れられるじゃん?

メディアが呼んだ専門家が、地層で計算(つまり、一切掘らない)
前提で話していて、それで国や官僚を笑っていたのがちょっと気になってね。
縄文時代がどーこーとか。そりゃ、掘らなきゃそうなんだろーけどさ。

262 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:00:51.71 ID:xqdtANUl0.net
>>252
国としても、この土地はイメージ悪いから早く国有地売って地価を上げて
普通の土地にしたいって思惑があったなら
7億でもなんでもさくっと売ればいいんじゃないですか?

263 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:00:55.93 ID:ZbQP1pl60.net
いあいあ お前ら甘いわ

よーは国はそこにゴミが眠ってるって解ってて籠池に紹介したんだろ?


「9億円って建て前で売るけど、地下にゴミが眠って後で見つけたって事にして8億円値引きするから」



これはこれで問題だろ?
道路拡張計画を前もって知ってる役人が知人に情報を教えて事前に引っかかる土地を買うのと一緒。

264 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:01:36.78 ID:1wjmHh7j0.net
>>230
その時は国有地は地価の価格で売るというのが主流だった
ゴミが埋まってたり面倒な土地というのが判明した
そして更には国の方針として使われてない国有地は早く売ろう!というのが主流になった

265 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:01:43.20 ID:xqdtANUl0.net
>>257
じゃあパネルがまちがってるんじゃね?
間違いの多いパネルソースにしてもしょうがなくね?

266 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:01:46.64 ID:gnq9i1UjO.net
>>240
ないよ
おおよそ地中3m領域以下に不法投棄は無い
地表〜おおよそ3m領域以内になかったとは言ってないからね
2009年におおよそ地中3m領域位置までには全域で軟弱地盤にブチ当たってるから、仮に地中おおよそ3m領域位置より下部にゴミがギッシリ詰まっているなら全域が緑色の地山=ゴミに突き当たった印でなきゃならないね
68地点も試削しているんだしな
確率の話
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
地盤もほぼ均一の特長だからね
http://q2.upup.be/f/p/OmmjmQF1O0.jpg
J-SHISで豊中市野田町10を検索
後背湿地‐Wikipedia
後背湿地(こうはいしっち)は、沖積「“““平野”””」にある「低“““平”””」・湿潤な地形のことである。
http://q2.upup.be/f/p/Zk8YybOOs0.png
ちなみに「豊中公園を始点に北側の色の部分は平均標高6m」で「緑のピンを立てた部分(豊中市野田町10)と同じ色は平均標高3m」
きちんと調べてから口を開けよ
徒歩数分の距離で倍の落差が存在
2000年代初期に市が買い上げてからフェンスで囲まれてた上に、元住民達が防災目的を兼ねる公園が完成するのを楽しみにしながら毎日のように見ていたんだから不法投棄はムリゲーだぞ
普通に町中に存在する立地だからね
地盤の性質を考えたら掘るだけでも手間も費用も掛かる
わざわざ9.9m全部掘削して長靴を捨てるよりも普通に処理センターに持ってったほうが安上がり

267 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:01:47.22 ID:55pqTGZ70.net
>>256
9mは基礎工事の杭打ちだろ。その数カ所だよ。

268 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:14.38 ID:yO7swxvE0.net
>>7
これって辻元命危なくね

269 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:16.49 ID:xqdtANUl0.net
>>264
いやゴミはもう音大とやりとりしてる時点で発覚してるんで

270 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:25.10 ID:1wjmHh7j0.net
>>262
その時はゴミなど判明してないって言われてるじゃん

271 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:31.89 ID:+pEUsY5I0.net
あの地域は、スモーキーマウンテンの地ですよ。

一時、不法なバラックが建っておりました。

日本内のフィリピンです。

272 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:33.17 ID:rZG50I4o0.net
この問題はもうすぐ終息します。
何故なら、問題の国有地は、「童話地区」の土地だからね。
全ての疑問が一掃されます。

http://d.hatena.ne.jp/bakenshikabuya/

273 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:47.29 ID:YcHq4JCS0.net
>>248
それだと思う

274 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:51.37 ID:51P+OVGr0.net
>>245
役人が立ちあってなくても
ウソで補助金出しちゃいけないよね。
さあ、あの校庭を10か所くらいボーリングしてみりゃ
事実かどうかすぐにわかるじゃないか。
簡単なことだよ。

275 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:02:55.80 ID:1wjmHh7j0.net
>>269
してないよ
音大との取引後に指定受けてるから

276 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:03:06.41 ID:tAoZ/XvM0.net
ゴミを廃棄したマニフェストぐらい残せよ

277 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:03:11.49 ID:acjwr5zw0.net
音大は当面駐車場利用で2.5億の除去費試算だったらしい

278 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:03:17.16 ID:3ImZokfB0.net
>>249
そうかも知れん。
が、掘っている可能性もあるのだから、
縄文時代がどーことかで、相手を笑うべきじゃないだろうと思っただけだよ。

仮にも大阪府内だし、土地の有効利用は考えるだろう。

279 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:03:40.42 ID:ZbQP1pl60.net
>>247
その下に大量にゴミがあったいきさつは?

部落民がそこから立ち退く際に生活ゴミを放棄して行ったから仕方なく埋めたってオチかな

280 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:04:19.06 ID:3ImZokfB0.net
>>277
駐車場じゃ、あんまり税金入ってこないな・・
雇用も増えないし。
断った理由はそれかもね。

281 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:04:23.17 ID:ewYrT5ff0.net
>>241
おい!8%~20.8%ってレーダー探査のデータだろ?
2009に試削した時のごみの%知らないのに47%あり得ないって言ってるの?
お前の妄想かよ?
答えろ!アホ!

282 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:04:25.00 ID:gnq9i1UjO.net
>>257
3.0mはマイナス8億ではない
3.8mがマイナス8億根拠
それが崩壊した
1.5m基礎と杭打ち9.9m自体(海だった地層から長靴・靴下出土に関してはマスゴミがまだインタビューしていない)は認める
■藤原工業・藤原浩一社長
「3.8mまで掘ったことは絶対ない」
http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/38mtbs-0c1e.html
●2017年03月22日 映像時刻の06:04〜参照
※Nスタ ニューズアイ
http://www.youtube.com/watch?v=0e7HEMiQ5ZA
●2017年03月21日 映像時刻の02:14〜参照
※直撃LIVE グッディ!
http://www.youtube.com/watch?v=M5spTt_PImg
■中道組
>建物に支障のある範囲の深さ3mまでの地中障害物撤去工事と設計事務所により指定された範囲のみの土壌改良工事を施工したもので、その後の廃材や生活ゴミの発見や撤去には一切係わっていません。
http://www.nakamichi-gumi.com/ja/info_20170223.html

283 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:04:35.52 ID:fcKVckC40.net
仮に籠池の勝利となったとしても、籠池家が経営する小学校に生徒は集まらないだろ。
いずれ廃校(倒産)は変わらない。

284 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:05:00.17 ID:gnq9i1UjO.net
>>261
繰り返す
おおよそ地中3m領域以下に不法投棄は無い
地表〜おおよそ3m領域以内になかったとは言ってないからね
2009年におおよそ地中3m領域位置までには全域で軟弱地盤にブチ当たってるから、仮に地中おおよそ3m領域位置より下部にゴミがギッシリ詰まっているなら全域が緑色の地山=ゴミに突き当たった印でなきゃならないね
68地点も試削しているんだしな
確率の話
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
地盤もほぼ均一の特長だからね
http://q2.upup.be/f/p/OmmjmQF1O0.jpg
J-SHISで豊中市野田町10を検索
後背湿地‐Wikipedia
後背湿地(こうはいしっち)は、沖積「“““平野”””」にある「低“““平”””」・湿潤な地形のことである。
http://q2.upup.be/f/p/Zk8YybOOs0.png
ちなみに「豊中公園を始点に北側の色の部分は平均標高6m」で「緑のピンを立てた部分(豊中市野田町10)と同じ色は平均標高3m」
きちんと調べてから口を開けよ
徒歩数分の距離で倍の落差が存在
2000年代初期に市が買い上げてからフェンスで囲まれてた上に、元住民達が防災目的を兼ねる公園が完成するのを楽しみにしながら毎日のように見ていたんだから不法投棄はムリゲーだぞ
普通に町中に存在する立地だからね
地盤の性質を考えたら掘るだけでも手間も費用も掛かる
わざわざ9.9m全部掘削して長靴を捨てるよりも普通に処理センターに持ってったほうが安上がり

285 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:05:27.88 ID:iQ3fNt/00.net
>>213
あのね、大阪航空局は検査してその分に4500万円を支出しているし
豊中市は土壌汚染対策法に基づく指定を除去を確認した上で解除しているの。
森友学園(籠池理事長)が信用できないというのは分からなくはないけど
そこまで行くと複数の公務員を含む関係全員逮捕案件だよ。

鉛・ヒ素は問題の土地全域にあったわけではなくてそのごく一部だから
その分は全量処分で分ける必要などない。
処分については現状で封じ込めを行ったという主張をする人がいたけど
確実な裏取はしていない。

286 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:05:51.44 ID:Fov9p6/E0.net
>>264
私学の規制緩和とか諸々のタイミングが合致してるせいで、
余計な疑惑が生まれてる感があるな
>>269
そんな情報あったっけ?
ゴミの話は交渉が森友に移ってからしか見てないんだけど

287 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:06:10.63 ID:gnq9i1UjO.net
>>270
地表〜おおよそ地中3m領域以内のレーダー調査で8%〜20.8%ゴミを探知
http://twitter.com/ishtarist/status/839020342421008384
2017年02月28日 国会での質疑応答:48分18秒〜参照
レーダー調査発言が合致
http://www.youtube.com/watch?v=LWDbHTE_bhw
質疑応答の書き起こし版
http://www.ogawatoshio.com/info/2017/03/01/yosan/
レーダー探査で怪しかった部分68地点をおおよそ地中3m領域まで掘ったうちの5地点でゴミに突き当たる
住居だった際の生活ゴミ&住民だった人の証言から基礎の除き忘れとほぼ確定
他の地点はおおよそ地中3m領域に到達するまでに地盤(人工的に作れない軟弱地盤)にブチ当たったのでそれ以下にゴミは無い
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928

288 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:06:13.30 ID:XQSvTyXa0.net
>>262
その時は頭の堅い官僚だったんだろ

その後、同じ地域の国有地から給食センター作ろうとした場所から産業廃棄物が出てきて
そのゴミ撤去費用で14億円掛かってる

森友学園の隣の公園からもゴミと汚染土壌が見つかった

これがあるから森友学園への土地売買も官僚側が譲歩するようになったんじゃねーの

289 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:06:18.55 ID:ZbQP1pl60.net
>>283
籠池、森友学園の勝利は100%あり得ない

私学審議会に虚偽の報告してるしな

290 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:06:35.94 ID:xqdtANUl0.net
>>270
一方、11年にこの国有地の取得希望を国に伝えていた別の学校法人は朝日新聞の取材に対し、
撤去費を約2億5千万円と見積もっていたと答えた。
12年4月に国交省から「大量の埋設物がある」と知らされ、見積もりをゼネコンに頼んだ。
撤去費をふまえ、7億〜8億円だった購入希望額を約5億8千万円に下げたが財務局から低いと指摘され、断念したという。

291 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:06:48.29 ID:gnq9i1UjO.net
>>278
繰り返す、可能性はない
おおよそ地中3m領域以下に不法投棄は無い
地表〜おおよそ3m領域以内になかったとは言ってないからね
2009年におおよそ地中3m領域位置までには全域で軟弱地盤にブチ当たってるから、仮に地中おおよそ3m領域位置より下部にゴミがギッシリ詰まっているなら全域が緑色の地山=ゴミに突き当たった印でなきゃならないね
68地点も試削しているんだしな
確率の話
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
地盤もほぼ均一の特長だからね
http://q2.upup.be/f/p/OmmjmQF1O0.jpg
J-SHISで豊中市野田町10を検索
後背湿地‐Wikipedia
後背湿地(こうはいしっち)は、沖積「“““平野”””」にある「低“““平”””」・湿潤な地形のことである。
http://q2.upup.be/f/p/Zk8YybOOs0.png
ちなみに「豊中公園を始点に北側の色の部分は平均標高6m」で「緑のピンを立てた部分(豊中市野田町10)と同じ色は平均標高3m」
きちんと調べてから口を開けよ
徒歩数分の距離で倍の落差が存在
2000年代初期に市が買い上げてからフェンスで囲まれてた上に、元住民達が防災目的を兼ねる公園が完成するのを楽しみにしながら毎日のように見ていたんだから不法投棄はムリゲーだぞ
普通に町中に存在する立地だからね
地盤の性質を考えたら掘るだけでも手間も費用も掛かる
わざわざ9.9m全部掘削して長靴を捨てるよりも普通に処理センターに持ってったほうが安上がり

292 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:06:55.50 ID:ewYrT5ff0.net
>>282
おい!レーダー探査は正確で、試削はデタラメて言うんか?
両方、大阪航空局の調査だろ?

293 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:07:17.80 ID:xqdtANUl0.net
>>288
同じ地域だから同じ物でるわけないし無茶苦茶だとおもいます

294 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:07:21.46 ID:gnq9i1UjO.net
>>281
47%は2016年に新たなゴミが出てから算定された数値(マイナス査定8億円=47%)だぞ、佐藤航空局長デマに惑わされるなよ
68地点調査もレーダー調査も2009年〜2010年
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
68地点試削調査は「おおよそ地中3m以下に“““限定”””」したらゴミは5地点だけとする調査結果
そのゴミ深度がどこまで続いていたかは調査されていない
2016年の杭打ちにしたって=ゴミがあったとはならない
業者はマイナス査定8億円になった2要素(3.8mと9.9m)のうちの3.8mのゴミ「は」否定した
片方が崩壊した時点でマイナス査定8億円は根拠を失ってしまった
ゴミの真実は8%〜20.8%
http://twitter.com/ishtarist/status/839020342421008384
2017年02月28日 国会での質疑応答:48分18秒〜参照
レーダー調査発言も合致
http://www.youtube.com/watch?v=LWDbHTE_bhw

295 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:07:35.77 ID:knkY2Wz+0.net
辻元清美のマッチポンプも色々とバレてきたね

最初から問題自体が民進党の辻元が捏造した案件

296 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:08:12.74 ID:51P+OVGr0.net
>>212
掘った可能性はないよ。
近隣住民が毎日見ているのだから。
誰もいない山の中の話じゃない。

297 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:08:16.16 ID:6R5N8zfp0.net
>>3
よお、ゴミピックラーw

298 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:08:25.11 ID:gnq9i1UjO.net
>>292
繰り返す、47%は2016年に新たなゴミが出てから算定された数値(マイナス査定8億円=47%)だぞ、佐藤航空局長デマに惑わされるなよ
68地点調査もレーダー調査も2009年〜2010年
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
68地点試削調査は「おおよそ地中3m以下に“““限定”””」したらゴミは5地点だけとする調査結果
そのゴミ深度がどこまで続いていたかは調査されていない
2016年の杭打ちにしたって=ゴミがあったとはならない
業者はマイナス査定8億円になった2要素(3.8mと9.9m)のうちの3.8mのゴミ「は」否定した
片方が崩壊した時点でマイナス査定8億円は根拠を失ってしまった
ゴミの真実は8%〜20.8%
http://twitter.com/ishtarist/status/839020342421008384
2017年02月28日 国会での質疑応答:48分18秒〜参照
レーダー調査発言も合致
http://www.youtube.com/watch?v=LWDbHTE_bhw

299 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:08:48.28 ID:15EEsUe/0.net
そんな都合よくゴミ埋まってるわけないじゃん
話盛りすぎてボロ出すかもな

300 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:09:02.87 ID:S9vIy1j/0.net
>>244
汚染物って暗渠内の汚泥の事だろ。
ここで生活してた住人が、何を排水してたのか?

301 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:09:04.04 ID:xqdtANUl0.net
>>286
一方、11年にこの国有地の取得希望を国に伝えていた別の学校法人は朝日新聞の取材に対し、
撤去費を約2億5千万円と見積もっていたと答えた。
12年4月に国交省から「大量の埋設物がある」と知らされ、見積もりをゼネコンに頼んだ。
撤去費をふまえ、7億〜8億円だった購入希望額を約5億8千万円に下げたが財務局から低いと指摘され、断念したという。

302 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:09:31.92 ID:ZbQP1pl60.net
バカばっかだな
ゴミが眠ってるって知ってて後で値引きする前提で籠池に紹介してる時点で口利きだろ

インサイダーと同じだぞ

303 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:10:06.59 ID:i4xfy+Br0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

304 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:10:17.35 ID:0gIlu1hc0.net
けっきょく毎度のごとくバカ左翼が無駄に騒いでただけってオチ

キチガイ左翼は社会の癌

305 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:10:33.20 ID:XAyjy1gR0.net
>>270
ゴミがあるというのは2009年当時からわかってることなんだよ。
で、その2009年当時の調査結果からわかったよりも多いゴミはその後も見つかっていない。
現に森友の工事でもそこまでの撤去をする必要がなかったからな。

306 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:10:39.68 ID:fUvmPdQb0.net
ところで認可取り下げで、あの赤い建物の行方は
中華料理屋か?

307 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:10:49.60 ID:ZbQP1pl60.net
つーかさ
ゴミを調べれば良いじゃん
生活ゴミ何だしいつ時代の物かすぐ解るだろ

308 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:11:07.27 ID:LHWwfAMv0.net
【森友・動画】 維新 松井知事
        
「メディアは、なぜ籠池メールで辻元清美の名を報道しないんだ?? これ悪い忖度だと思う」
https://youtu.be/jSuBwSQvJEU?t=26m17s
(動画26分過ぎ)

   
維新の松井代表「メディアの皆さんもね、なぜ辻元清美の名前は一切出さないのか。それは悪い忖度だと思う」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1490425333/

報道しない自由w

309 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:11:09.36 ID:55pqTGZ70.net
>>282
水深3mほどの沼の跡地に、杭打ち3.8mくらいの基礎工事しかしなかったの?
かなりやばい建設会社だなw

310 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:11:10.43 ID:opavM4c60.net
>>245
>気に入らないから、それは不正だ、とはならんよ?

違法にはならんよ。だから、迫田以下役人が個人的に責任を取らされることはないだろう。
内閣支持率は別だけどね。

311 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:11:34.10 ID:XAyjy1gR0.net
>>306
取り壊し

312 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:11:44.77 ID:xqdtANUl0.net
>>278
いやかもしれんでいうとそうかもしれんけども
可能性がものすごくひくいことを考えてもしょうがないんじゃね?

313 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:11:55.10 ID:15EEsUe/0.net
民間が同じことやったら、絶対贈与税の追徴くらう

314 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:12:02.98 ID:CKoFS6nh0.net
14億の土地に13億8千万の国費を出したのが辻本清美国土交通副大臣?

315 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:12:17.84 ID:fcKVckC40.net
>>289
そう思ってる。
まさかまだどうにかなると思ってるなら相当痛いか、誰かを道連れにしたいだけ?

316 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:12:32.95 ID:xqdtANUl0.net
>>309
杭は9.9mに礫層あるからそこにうってるが

317 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:12:33.13 ID:ewYrT5ff0.net
>>287
レーダー探査で、8%~20.8%だったんだろ?
試削の結果は、何%だったか言えよ!
まさか、知らずに47%はあり得ないって言ってるの?
いい加減なやろうだなwww

318 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:12:52.97 ID:3ImZokfB0.net
来歴とか、調査とか、住民意見とか
色々あるのは分かるが、
東京都はそれで実際失敗しているからな。


豊洲と五輪で東京都民は、当初予定よりも
3兆円くらい損失を出している。

1人あたり30万くらいの都民税を出さなきゃならんのだよ。
自称1級建築士とか、とういうやつらのいう事を鵜呑みにした結果ね。

319 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:12:54.27 ID:51P+OVGr0.net
>>310
法律で役人の責任は問えないけども
虚偽のデータを提出した業者は詐欺罪。

320 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:13:05.01 ID:CKoFS6nh0.net
同和の土地ころがしに深くかかわってるのが辻本清美?

321 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:13:22.16 ID:Wj6ueBcS0.net
役人側は忖度じゃなく、損切りでしたって落ちか。

322 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:13:57.82 ID:gnq9i1UjO.net
>>309
3.8mの根拠は破綻している
1.5m基礎と杭打ち9.9m自体(海だった地層から長靴・靴下出土に関してはマスゴミがまだインタビューしていない)は認める
■藤原工業・藤原浩一社長
「3.8mまで掘ったことは絶対ない」
http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/38mtbs-0c1e.html
●2017年03月22日 映像時刻の06:04〜参照
※Nスタ ニューズアイ
http://www.youtube.com/watch?v=0e7HEMiQ5ZA
●2017年03月21日 映像時刻の02:14〜参照
※直撃LIVE グッディ!
http://www.youtube.com/watch?v=M5spTt_PImg
■中道組
>建物に支障のある範囲の深さ3mまでの地中障害物撤去工事と設計事務所により指定された範囲のみの土壌改良工事を施工したもので、その後の廃材や生活ゴミの発見や撤去には一切係わっていません。
http://www.nakamichi-gumi.com/ja/info_20170223.html

323 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:14:36.77 ID:K42G5aJA0.net
>>280
税金って学校なんだからほとんど非課税だろ

324 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:14:48.96 ID:pkry3JY90.net
松井知事の証人喚問は中止ですね。
何もありませんよ。
隣の土地と比較なんて無意味ですから。

325 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:14:50.85 ID:CKoFS6nh0.net
籠池夫妻は「殺すぞ」と脅迫されて安倍夫婦をひっかけさせられてる?

326 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:14:56.27 ID:QwAQQiEm0.net
国有地が不当に安く売却されたというなら、公園用地も同じように問題化しなければならないが
不思議なほどマスコミはスルーするね

327 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:15:05.05 ID:uE7E4gPb0.net
元国交省副大臣 辻元清美 w

328 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:15:26.85 ID:gnq9i1UjO.net
>>317
しつこい。47%は後付け数値。2009年の試削調査%は出していない。
47%は2016年に新たなゴミが出てから算定された数値(マイナス査定8億円=47%)だぞ、佐藤航空局長デマに惑わされるなよ
68地点調査もレーダー調査も2009年〜2010年
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
68地点試削調査は「おおよそ地中3m以下に“““限定”””」したらゴミは5地点だけとする調査結果
そのゴミ深度がどこまで続いていたかは調査されていない
2016年の杭打ちにしたって=ゴミがあったとはならない
業者はマイナス査定8億円になった2要素(3.8mと9.9m)のうちの3.8mのゴミ「は」否定した
片方が崩壊した時点でマイナス査定8億円は根拠を失ってしまった
ゴミの真実は8%〜20.8%
http://twitter.com/ishtarist/status/839020342421008384
2017年02月28日 国会での質疑応答:48分18秒〜参照
レーダー調査発言も合致
http://www.youtube.com/watch?v=LWDbHTE_bhw

329 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:15:29.68 ID:xqdtANUl0.net
>>326
安く売却されてないのにどうやって問題化しましょうか

330 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:18:44.59 ID:TPs4XGc50.net
>>185
そういうのが、君が代を歌わせられるのは
信教・信条の自由に反するとか言って
裁判起こした訳か

331 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:18:52.23 ID:ewYrT5ff0.net
>>298
お前は2009のレーダー探査のデータしか知らずに、2009の試削のデータは無視するインチキ野郎!
レーダー探査の8%~20.8%でのみ結論を出すアホ!

332 :イモー虫:2017/03/25(土) 18:19:29.59 ID:gnq9i1UjO.net
>>331
無視していない。最初から知っています。ググろうか
47%は苦し紛れの後付けとしか言い様がないね
2009年に出てたならその資料を開示したらいいのに開示してないよ、口で言ってるだけ
2015年01月の鑑定に加味してなきゃおかしいしね
根拠としては47%は2016年に新たなゴミが出てから算定された数値(マイナス査定8億円=47%)だぞ、佐藤航空局長デマに惑わされるなよ
68地点調査もレーダー調査も2009年〜2010年
http://twitter.com/kyoto_justice/status/835117406183804928
68地点試削調査は「おおよそ地中3m以下に“““限定”””」したらゴミは5地点だけとする調査結果
そのゴミ深度がどこまで続いていたかは調査されていない
2016年の杭打ちにしたって=ゴミがあったとはならない
業者はマイナス査定8億円になった2要素(3.8mと9.9m)のうちの3.8mのゴミ「は」否定した
片方が崩壊した時点でマイナス査定8億円は根拠を失ってしまった
ゴミの真実は8%〜20.8%
http://twitter.com/ishtarist/status/839020342421008384
2017年02月28日 国会での質疑応答:48分18秒〜参照
レーダー調査発言も合致
http://www.youtube.com/watch?v=LWDbHTE_bhw

333 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:19:39.46 ID:uE7E4gPb0.net
◆委員(岡本清治) この(仮称)野田中央公園につきましては、当初予算が15億455
万円、契約金額が14億2,386万円となっておりましたけれども、その後さまざまな国
庫補助金と合わせて14億262万円が補助対象となるといったことから、実質1億8,250
万円の市債も2,124万3,000円の一般財源で購入することができたと、夢みたいな話
でございますが、これはどういうかげんでタイミングよくこうなったかわかりませんけ
れども、政権かわったからこうなったかどうかわかりませんが、どちらにしても当初
は理事者も頭を悩ませておった大変大きな金額でありますが、一般財源で買えると
いったいいチャンスに恵まれたんではないかと思っております。

334 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:20:01.14 ID:QwAQQiEm0.net
市にはとうてい買えない価格だった土地をなぜ2000万で手に入れることが出来たのか
一体どんなソンタクとやらがあったんだろうか

335 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:20:54.69 ID:8zMg+8kt0.net
瑕疵担保が付いてる土地の話とは全然ちがくね

336 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:21:42.53 ID:ewYrT5ff0.net
>>328
試削のデータ出してないって認めたwwww
イモー虫は、レーダー探査のデータだけで適当なこと言ってた事認めたwww

337 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:21:53.42 ID:K42G5aJA0.net
公園 地方自治体が公園にする場合は随意契約できる
森友学園 借地に校舎はダメ、随意契約もダメ

給食センター 新関空所有の土地

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200