2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】加熱のし過ぎに注意!肉まんが電子レンジで爆発

1 :らむちゃん ★:2017/03/24(金) 21:18:23.03 ID:CAP_USER9.net
テレビ朝日系(ANN) 3/24(金) 18:53
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170324-00000049-ann-soci

 新生活が始まる4月、慣れない調理機器の使い方に要注意です。

 電子レンジで肉まんを目安の時間を超えて長時間、加熱した際の映像です。加熱から約6分後に爆発し、火が出ました。

 東京消防庁によりますと、都内の調理機器による火事は年間500件ほどあり、このうち20歳前後の人によるものは新生活が始まる4月が最も多くなっています。

 最近では、電子レンジやIHクッキングヒーターによる火事が増えています。東京消防庁は、調理機器を使う際は誤った使い方をしないよう呼び掛けています。

2 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:19:27.68 ID:UBXQpxfL0.net
電子レンジでテロって簡単に出来るんだなw

3 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:19:38.80 ID:A5rYfnO30.net
おれのチンポも爆発しそうです。

4 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:19:59.36 ID:HBAhHZ+SO.net
腐った肉マンみたいな顔をした志位和夫

5 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:20:14.32 ID:/muvZ9hr0.net
1個を600Wで2分してみたら、焦げたぞ

6 :むらちゃん ◇:2017/03/24(金) 21:21:05.05 ID:YNlpHj7f0.net
<><><><><><>クソニュース  終了<><><><><><>

7 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:21:26.86 ID:bpiYEg8V0.net
ダンボール入り?

8 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:22:13.18 ID:9Q0eZxBO0.net
あいつら水の量を間違えるとブヨブヨになるよな

9 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:22:51.91 ID:TREgDIlb0.net
フラッシュインストールしろってどんだけ時代遅れのサイトなんだ

10 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:24:05.63 ID:OWhh/Sxa0.net
テレビも見過ぎは爆発するかもな
早くOFFしたんねん

11 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:24:15.93 ID:bESzdBw10.net
中華まんなら、爆発しても当然。

12 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:24:32.82 ID:JTnECD680.net
電子レンジ肉まんするとぱさぱさになって美味しくんしよな

13 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:26:27.67 ID:xCBCAdns0.net
たまご割っても黄身だけ爆発するんだよなぁ
危ないってわけじゃないが飛び散りすぎ

14 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:27:46.53 ID:om4iPHkGO.net
肉まんが山田くん

15 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:28:41.18 ID:XKkVuoRS0.net
1個1分くらやろ

16 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:31:18.26 ID:PROtxBoaO.net
加熱し過ぎたらヤバいのはフライパンや風呂も同じ そんなのは勘で分かるだろうに

17 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:35:09.91 ID:Z/fWnOy20.net
漫画ならそれくらいの表現するだろ

18 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:37:27.93 ID:8rUTsKgC0.net
味噌汁もちゃんとかき混ぜないと
温め直す時に爆発するよな

19 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:39:43.00 ID:Z5K78j440.net
高熱を扱ってるんだから年に一度はメンテナンスせんと爆発する

20 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:39:43.75 ID:j1tUD7100.net
肉まんを6分も加熱するなよ
常温のやつで20〜30秒、冷凍でせいぜい1分前後だろと

21 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:40:02.02 ID:yzvU2U0X0.net
>>5
600wなら40秒位で十分だろ

22 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:41:06.51 ID:GkeC+LPk0.net
卵は黄身にも穴開けろよ

23 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:41:55.33 ID:FGHvnVbD0.net
禁肉マン

24 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:42:56.07 ID:AboEXjPE0.net
肉まんを温める場合はプラスティックの蒸し器を使わないとダメでしょ。

25 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:44:22.23 ID:AimZwqP20.net
電子レンジのスチーム機能を使ってもダメなのか?
今時、スチームの出ない電子レンジなんて使わないだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:44:57.81 ID:tEn3WOaD0.net
俺も加熱し過ぎかも

27 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:45:30.75 ID:4JbFf33d0.net
レンジなんか使わん
土鍋で蒸す

28 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:49:07.17 ID:2rzFyq5i0.net
電子レンジって設定温度で自動的に切れるんじゃないの?

29 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:52:49.13 ID:loQlcEZl0.net
お弁当のプチトマトも危険。
食べた瞬間、熱い汁で火傷する。

30 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:54:24.16 ID:a9mhaXDw0.net
結構いい爆発音がしてんのな

31 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:55:50.60 ID:xjmU8ZHJ0.net
卵が爆発する原理が知りたい

32 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:00:29.43 ID:z4Rjf0SB0.net
どんだけ温めてんねん。

33 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:00:46.07 ID:5420oHKt0.net
何まんならええの?(´・ω・`)

34 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:01:09.54 ID:6jQaOstj0.net
>>12
びしょびしょになりすぎない程度に水で濡らすと
短時間でふかふか美味しく完成。

35 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:04:29.06 ID:s3rX3OHl0.net
>>1
レンジで6分って… 肉まんに限らず色々がカチコチになってしまう長さじゃないか
そもそも肉まんなんて1つにつき40秒で十分だろ、冷凍状態でも90秒で十分だろうしなぁ

36 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:04:33.81 ID:u8u+eWSt0.net
肉漫画???

37 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:04:51.69 ID:svrLB5Zg0.net
チャイナボカンの亜流か

38 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:05:02.16 ID:z8I8WtlW0.net
つーかさ、レンジかけすぎて発火するまでに
焦げ臭いとかなんか気づかないのかよ

39 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:09:12.89 ID:PPBYWOty0.net
普通肉まんなんてコンビニで買ってその場で食っちゃうだろ

40 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:10:06.89 ID:V+HfF0LA0.net
>>31
黄身部分に水蒸気が発生して急膨張
ところが、黄身と白身の境目が球形なんで白身が以外と強固
水蒸気発生しても耐えに耐えて、爆発力上がったトコで爆発

花火師は爆発力を上げるために、花火をガムテで巻く(爆発時破裂する勢いが上がる)
爆弾とかも、容器が強固なほど爆発力が上がる

とりあえず、皿の上にゆで卵置いて加熱すると
卵が爆発する勢いで、皿まではね飛んで、レンジ床と天井にある加熱ヒーター割って
修理に出そうとしたら…4万とか言われ断念

41 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:10:08.51 ID:NPvavnfA0.net
肉まんに豚の角煮を入れるとウマいよ
たまに作ってる

42 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:11:06.79 ID:ur6CjxLO0.net
バカっていっぱいいるんだな

43 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:11:21.24 ID:V+HfF0LA0.net
シュウマイをウスターソスに浸して、蒸しパンミックスで包む
蒸したら肉まんの出来上有り

44 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:12:27.16 ID:6eTiSC3G0.net
>>33
バスロまん

45 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:14:42.08 ID:wfAF4fjJ0.net
粒入りコーンスープも、ちょっと危険

46 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:15:37.10 ID:bEIMsrqa0.net
>>1
いや肉まん一個を6分以上レンチンしちゃう20前後の人って今までどうやって生きてきたんだよ
一人暮らし始めてレンジの操作に不慣れってどこのお嬢様というか箱入り娘なんだよw

47 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:18:36.24 ID:V+HfF0LA0.net
>卵爆発する程度でw とか思ったら大間違い
下に皿敷いてたら、パイプ爆弾の釘よろしく吹っ飛んで、レンジ全損になる
皿が下にあるとか全く関係なく、破片になってレンジ内全体を破壊しつくす

48 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:22:58.24 ID:YQakHtEh0.net
実家で何もしてなかったんだろうなあ
そのまま社会に出てこなくていいのに。

49 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:24:07.50 ID:NSsxdBuG0.net
>>26
水風呂入ってツンコ冷やして来い!

50 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:25:05.98 ID:PQzyAqxD0.net
肉まんがってなんだ?

51 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:28:47.66 ID:T6g6zxby0.net
今まで2分以上電子レンジで加熱したことないわ
温まってなかったら様子見ながら温めるし

52 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:30:01.45 ID:5i2sR5D/0.net
肉まんがを電子レンジにいれる人は珍しいとおもうんだが。

53 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:31:03.26 ID:kQSAD/N80.net
>>12
濡れたふきんで包む
電子レンジ専用の器に少量の水をいれる

電子レンジに突っ込んで暖めるだけじゃ駄目

54 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:36:13.95 ID:s5+fxNPv0.net
バカがやるだけだろう
6分も加熱する必要はないぞ

55 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:45:36.99 ID:T/nbfzsD0.net
説明書読もうな・・・・・

56 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:47:24.52 ID:a9mhaXDw0.net
>>41
昔ミニストップにあったけど全然売れなかった

57 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:48:53.47 ID:OLzQ2JtPO.net
電子レンジを使うよりも、蒸した方が数段美味しい。

58 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:50:36.24 ID:9t8C/O4V0.net
6分は普通にありえるな
怖い怖い

59 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:50:42.15 ID:2fMrKAmY0.net
あうー

60 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:52:39.97 ID:PovH/NRb0.net
>>23

61 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:53:10.70 ID:Wh5I+ZLa0.net
バンッ!

62 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:54:27.15 ID:Ywqjj0bY0.net
爆発卵製造(´・ω・`)

63 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:55:21.33 ID:uh6V0cK20.net
ミートボールとかも怖い

64 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:59:26.09 ID:XXAtMW890.net
子供のころ皿にいれてそのままチンしたら真っ黒になったわ

65 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:03:50.22 ID:5i2sR5D/0.net
こわれてもいい電子レンジがある人は、

1. ちり紙をくしゃくしゃとまるめ、
2. 火を点けてすぐ吹き消して、
3. 焦げ痕が残っているちり紙を電子レンジでちんしてみよう。

炭素は電気を導くので焦げ痕で火花が飛び、再び炎が上がるが、
その炎がちぎれてレンジの中を飛び回るのできれいなのだ。

66 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:05:51.22 ID:4ausYJRl0.net
レンジとオーブンのモードを間違えて、オーブンで加熱して火を出したことがある。耐熱皿も割れた。

67 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:06:24.86 ID:OcFD/BGK0.net
ひらがなが 嫁ないの

68 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:06:51.05 ID:5gLdEwf50.net
>>1
バカにしてんのか
爆発しちゃうのは魚介くれえだ
バカを基準に話すな
淘汰が遅れるだろ。

69 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:11:08.48 ID:PN6Oo/1H0.net
100均の肉まんをレンジで温める用のタッパ使えば失敗しない

70 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:16:08.94 ID:9gD+t+pG0.net
( ー`дー´)罪を憎んで人を肉まん

71 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:19:13.17 ID:OadAR7wV0.net
>>1
チャイナボカンw

72 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:30:43.16 ID:UYX1EyTu0.net
オーブン6分やるつもりがレンジで6分やってしまい、えらいことになった事ならある

73 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:32:39.63 ID:YQakHtEh0.net
>>50
これ
http://www.illust-box.jp/db_img/sozai/00002/28611/watermark.jpg

74 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:33:54.93 ID:tg+aQ/O50.net
美味しい肉マン食べたい

75 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:36:09.24 ID:In974yie0.net
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

76 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:38:44.94 ID:ua0NmQDE0.net
経理の智子さん
僕の熱情も爆発しそうでげす

77 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:41:03.80 ID:3sUz+DH+0.net
サザエをレンジでチンしようとしたらサザエの蓋がレンジの中で飛んだぜ

78 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:41:30.32 ID:XjRFvxCFO.net
レンジセルフのコンビニで、たまに弁当が変形してる人とかいるわ。

総レス数 120
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200