2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】県立幕張総合高 入試実技ひそかに優遇 体育系事前リスト

1 :孤高の旅人 ★:2017/03/23(木) 07:31:33.33 ID:CAP_USER9.net
県立幕張総合高 入試実技ひそかに優遇 体育系事前リスト
毎日新聞2017年3月23日 06時30分(最終更新 3月23日 06時57分)
http://www.mainichi.jp/articles/20170323/k00/00m/040/175000c

 千葉県立幕張総合高校(千葉市美浜区)が普通科の入試で、運動などの「実技検査」を受けた生徒130人を優遇し、不合格となった生徒の学力検査(5教科500点満点)の得点より100点前後低くても合格させていたことが分かった。優遇対象となる生徒の多くは運動部の顧問が勧誘するなどして入試前にリスト化。こうした仕組みは受験生に知らされず、一部の教員だけで秘密裏に数年間行われていた。

100点低くても合格
 公平・公正さが求められる公立高の入試でこうした選抜方法は極めて異例。県教委は取材に「事実であれば改善を指導する」と調査する意向を示した。
 同校が2月中旬に行う前期入学者選抜(入試)で受験生は(1)部活動への参加を前提とした「実技検査」(2)口頭による「自己アピール検査」のいずれかを選択し、A、B、Cの3段階評価を受ける。これに学力検査と内申点(中学の成績)を合わせて合否判定する。
 複数の同校関係者や内部資料によると、実技か自己アピールでA評価を得れば、学力検査が250点以上などの条件を満たせば合格となる。ところが実技では例年300〜400人前後の受験者のうち130人がA評価の一方、自己アピールでA評価は例年600〜700人前後のうち0〜1人だった。自己アピールを評価した複数の教員は「検査担当者から『なるべくA評価は付けないように』と指示された」と証言した。

以下はソース元で。

631 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:00:12.83 ID:TrbdXlJL0.net
>>630
前期は学校が求める人材を中心に取れる実質推薦試験なんだよね
で、後期試験が教育委員会の定める同一条件(内申プラス筆記)の一般試験のかたち
特色化選抜時代の名残

632 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:36:19.61 ID:mYnCW7DVO.net
>>627


633 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:39:43.64 ID:mndYvJ6t0.net
前期、後期含め我が家では、受験できる範囲内で幕総だけはいくら部活が強くても…無いねって感じで過ごしてました。
もちろん、部活の県大会等でそれなりの成績をおさめてます。
そう言う家庭もあります…笑
でも、知り合いの同じ成績位の真面目な真面目な子が前期アピールで不合格、後期で合格を目の当たりにしているので、プラス100点はホントになんだかなぁ〜と思ってしまいます。
プラス100点にしてどれだけの成果が出ているかとか…高校の大会等で子供達もわかると思います。
不条理な世の中ですが、数年後に我が家は間違ってなかったと思えるようにそれぞれ努力するのが大切だと思います。
子供たちにも、保護者にも明快な受験システムを望みます。
我が家では、受験しなくて良かったですが。受験した子は多分こう言うの当たり前で受験してますよね〜今さらだニュースですそんな事言われても…って感じです。

634 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:43:00.82 ID:TrbdXlJL0.net
>>632
説明し直す
前期で実技130人に押し出されてギリギリ落ちた様なボーダー層は
後期試験の追加枠の300人にはまず入るので
最終的にこの学校に行けます。
前期に箸にも棒にも引っかからないような人は後期も落ちますが
前期上位不合格者が実技のない後期も落ちることほぼない

635 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:49:16.63 ID:aqaxcQBk0.net
>>620

闇基準だと認めたから校長は謝った訳ではなく、これまで外部に周知していなかったため
「透明性」に欠けると素直に認めただけ。

>部活組を優遇したいなら正々堂々と加点すればいいだけ。
その通り。いままで通りのやり方で問題無いので、開示すれば問題ない。

636 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:53:26.29 ID:mYnCW7DVO.net
>>635
100点上げ底が問題ないかw

637 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:01:31.48 ID:e6CWfa9x0.net
千葉県の公立の入試システムは不正をやりやすいシステムになっているから、前期後期の2回の試験はやめて一本化すべきだな。
ちょうど一本化への動きになっているようだな。
ひょっとしたら、一本化したい教師たちにより目にあまる学校が利用されたのかもなw

638 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:03:11.10 ID:1ZEfsL4l0.net
評価方法が不透明なのは批判されてしかるべきだが、自己アピールした人がかわいそうって意見は的はずれ。自己アピールでB評価取ってて落ちたなら学力不足。

639 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:03:57.94 ID:q8dnuPDG0.net
スポーツマンは爽やかwww

640 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:06:41.40 ID:Rpuv+XyB0.net
自己アピールみたいなので点を取る子より、スポーツできる子の方が評価高くて当然。

641 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:11:27.17 ID:aqaxcQBk0.net
ひとつ指摘しておきたいが、ここ数年幕総卒業生の大学進学は公立大学をはじめ好成績が続いている。部活の活躍により学校が活性化し、学業に良いサイクルとして跳ね返っているのだ。受験一辺倒でないユニークな活動を行う実験的な公立の高校として評価されるべきだ。
透明性は確かに確保されるべきだが、その結果、部活が優遇されなくなり普通の高校になってしまうのでは本末転倒だ。

部活をする気は無いがどうしてもこの高校に入りたいなら、ペーパーテストで上位20%に入れば良いだけだ。

642 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:15:30.62 ID:mYnCW7DVO.net
学校の人が一生懸命火消しして涙ぐましいが、やりすぎ何だよ。

643 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:16:33.62 ID:dsZVNPAd0.net
今年、不合格になった受験生の親に、モンスターがいただけでしょw
マスゴミw

644 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:16:56.74 ID:VIMUBG2R0.net
北九州市のもんだが、名門甲子園経験校の進学校はよくやってるな。とくに創立からのキリのいい年にやる。だが、授業は免除しないので、年度末になると進学が厳しくなって、エースがいなかったりする。学力は、頭で入った生徒の3ランク落ちな。

645 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:17:02.04 ID:TrbdXlJL0.net
>>641
前期はそうだけど
後期受験すれば普通に全員学力と内申の総合点で取られるから
定員枠内にさえ入れば疑問点なく受かる
千葉県には入試が正式に二回ある
二回目は各高校特徴的な選抜ができない仕組みになってる
これを伝えるか伝えないかはこのニュースの印象は大違い
千葉県の入試制度と一緒に報道しろよマスコミ

646 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:21:15.72 ID:dsZVNPAd0.net
被害者いないw
迷惑だぞ、マスゴミ

647 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:26:36.94 ID:xnysK1uW0.net
幕張総合高校の合唱部のCDはなかなか見事なものだよ。
「桜コーラス」など何種類か出ている。
AMAZON PRIME会員なら無料で聴けるよ。

648 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:40:48.62 ID:5j5wyAmi0.net
>>645
それを公表しとけ。
部活ごとにリスト作るなよ。

649 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:53:22.96 ID:TrbdXlJL0.net
>>648
だから千葉県教育委員会のサイトにも幕総の公式サイトでも
そのことはどこでも公表してある
前期後期の詳しい違いは県民で知らない人はいないはず

枠の詳細な人数とかリスト作ってたとかいうのはみんな知らなかっただけ

650 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:55:26.49 ID:TrbdXlJL0.net
前記試験は推薦入試の流れ、
後期に入試は一般入試の流れの試験なのはわかりきっているし公表されてるので
今回は枠の人数とかリスト製作をあらかじめ公表しとけば問題なかった話

651 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:56:17.90 ID:rc+uKsN30.net
>>645
そもそも生徒の約2割が不透明な選考で選ばれた事が問題であって
後期選抜が有ろうと無かろうと関係無い。

652 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:58:25.14 ID:TrbdXlJL0.net
>>651
今後枠の存在とか顧問のスカウトありを告知すればよろしい

653 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:13:45.34 ID:UqlqiEOgO.net
>>650
>前期後期の詳しい違いは県民で知らない人はいないはず
>枠の詳細な人数とかリスト作ってたとかいうのはみんな知らなかっただけ

あんたなあ、最近の入試方式なんて関わりがなければ分からんよw
隠れてリスト作ってこそこそ不正していたのが問題なんだろ。みんな知らなかっただけってなんだよw

654 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:14:40.39 ID:eSL0ZWO/0.net
関係者とみられるバカが必死に書き込んでるけど
そもそも、部活ごとの定員設定や顧問のスカウトは
すでに県教委通達で禁止されてますからw

655 :宮森さやか:2017/03/25(土) 00:18:48.59 ID:H550H1Jq0.net
暇なやつは情報公開請求や自己情報開示請求しろよ。面白いぞ。

656 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:32:30.68 ID:FHZRiib80.net
>>649
実技じゃないとA評価はまず無理ってのも公表しとけ!!

657 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:33:08.97 ID:FHZRiib80.net
>>655
千葉は面接のそれが開示されない。

658 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:33:50.52 ID:uK+J+di00.net
>>1
これ京大でも同じことやってたし。バカを農学部にぶっ込んでアメフトやらせてたし。

659 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:48:12.46 ID:CvRMyMHD0.net
昔 ジャンプで幕張ってマンガあったな
全巻持ってた

660 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:55:59.23 ID:BXVb77gd0.net
外国の作家の推理小説で、その舞台が未来都市幕張というのもあった
80年代か90年代

661 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:57:17.44 ID:BXVb77gd0.net
訂正
推理小説ではなくて、早川のSF小説

662 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:57:18.70 ID:5xwD2Lml0.net
部活動が盛んな公立の学校は多かれ少なかれやってることでしょ
それぐらいリサーチして受験しろって話

663 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:00:10.03 ID:uK+J+di00.net
>>660
ウィリアムギブスンだろ

664 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:01:59.55 ID:aPbv6McP0.net
>>658
何で忙しい理系に?

665 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:20:08.41 ID:qajOtCgv0.net
損害賠償請求裁判でいくら持っていかれるだろうな

666 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:42:55.63 ID:CNrN2gEo0.net
>>659
お前スラムダンクの補欠だろ。「ディーフェンス」って
言ってろよ。

667 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:53:05.63 ID:7NSNMBbp0.net
5教科5科目・100点X5=500点満点

その半分の250点で入れる高校って
ほかの千葉県内にある全日制普通科の公立校ではありえない。

このことが昨年の12月ごろに発覚していたら志望する中学生が
激減して周辺の学校の難易度が上がってたかも。

668 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 05:02:20.78 ID:UqlqiEOgO.net
>>662
はあ?

669 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 05:24:15.84 ID:kKi4WzUt0.net
幕張って千葉氏一門の馬加氏が治めていたんだろ。
バカ氏じゃなくまくわり氏w
南総里見八犬伝に馬加大記常武(まくわりだいきつねたけ)ってのが出てくるわ。
漢字にすると殆どの人がバカと読むw

670 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 05:29:39.91 ID:IDe/7YKV0.net
そんなんどこでもやってる。
静岡高校の野球優遇なんて公然の秘密だわ

671 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 05:51:11.83 ID:UqlqiEOgO.net
>>670
どこでもやっているから許されるってわけじゃない。
バレたら潔く処分を受けろってこと。
今回は内部告発者が証拠を新聞社に持ち込み発覚したんだろ。
今までは話は聴いてるが証拠を握れず不正を訴える人もいなかっただけ。

672 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 05:54:46.95 ID:+soLlDxA0.net
裏口合格者は合格取り消し?

673 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 06:00:09.02 ID:6QEW3sRt0.net
「初めから公表すればいい」

公立はそれできないんだよ
税金投入されているから

でも、やっている自治体あるけどな
早い話が議会通せばいいんだよ
県議会、市議会で

しかし、今のご時世、ハンパな体育馬鹿を優遇する法案なんて通らないけどな
この事件は、つまりそういうこと

674 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 06:21:21.11 ID:UqlqiEOgO.net
明らかな馬鹿と落第ギリギリの生徒は「100点下駄君」と呼ばれることにw

675 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 06:25:11.60 ID:XAsjJFcJ0.net
脳味噌筋肉なんて社会に悪い影響しか与えてないと思うがスポーツ推薦とか必要なのか?

676 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:24:48.34 ID:6QEW3sRt0.net
>>675
スポーツで有名になれば入学希望人数が増える
私立でなくても入学生徒数は大事
生徒数が少ないとに学校に降りる予算も少ないし、また学校出た後に教育委員会でのポストにも影響がでるなど

学力上げて学校名を上げたらいいのだけど、それは難しい、というか教師の努力が最重要でそれはしんどいから、脳金馬鹿を集めてスポーツで成績を上げようと

677 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:32:14.88 ID:ct9dQM2CO.net
>>673
議会が決めるのは学校の新設、廃止と統廃合だけ

678 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:33:14.85 ID:ct9dQM2CO.net
>>626
情報開示も知らないのかよ。

679 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:34:32.70 ID:UqlqiEOgO.net
>>676
この学校は異常に定員が多い。
むしろ削り予算を少なくすべき。
スポーツで名を上げるために不正をやって受験生を増やすってのは私立ならいいが、公立はダメだな。
受験日の前日に運動部の有望生徒を召集し試験の範囲を細かく教えていた公立高校があったのを知っている。
同級生からそのプリントを見せてもらったわw
もうかなり昔の話だが、そこの校長と運動部の顧問は犯罪者だよ。
書かないでやるけどな。

680 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:45:45.20 ID:tCebvBkY0.net
要項に明記しちゃうと勉強のできる優秀な学生が他校に逃げちゃうからね
公立でも受験者数は校長の評価、学生の質に大きく影響する

つまり自分たちの保身のために隠してやるわけだ
クビで妥当

681 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:46:32.41 ID:dRPzHcfm0.net
>>649
後期なら筆記試験+内申点だけだからなんだというのか。
だから前期は公にできない不正(と捉えられても仕方がないこと)をしていい理由にはならない。

実技も自己アピールも一定の割合でA,B,C判定を出すべきだった。
どうしても実技の事前リストをA判定にするなら実技のA判定の枠の中ですべきで、学校全体で
のA判定の枠を実質事前リストだけで使い、事前リストの受験生を確実に有利にするために
自己アピールにはAを出すなという指示を出しているのは不正としか言いようがない。

てか、俺は公立は一発勝負にすべきだと思う。
私立も前期後期、公立も前期後期、私立前期は1月中旬、公立後期は3月頭に受験。
後期発表は卒業式のほんの数日前。受験生もその親も気持ちがもたん。

682 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 08:31:06.11 ID:WqbxfWCJ0.net
部活経由なら下駄履かしてもらえて
それ以外は前期も後期も受けろとか
こんな高校は嫌だ

683 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 08:45:57.68 ID:dRPzHcfm0.net
審議方法はこう公表されている。

ア 「学力検査の成績」が予定人員の上位20%以内の者,またはそれに該当しないが
「自己表現の成績」がA評価の者について,「学力検査の得点」及び「調査書の評定
合計値」の総合計,調査書等の記載内容を資料として,総合的に入学許可候補者内定
者を選抜する。
イ 上記アで選抜された者以外については,「学力検査の得点」及び「調査書の評定合
計値」の総合計,調査書等の記載内容を資料として,総合的に入学許可候補者内定者を
選抜する。

つまりA評価ならアで合格確定。
「資料として」「総合的に」って、筆記試験、内申書は参考情報でしかなく、100点の下駄ではなく筆記が何点でも合格させることが可能。

アで選抜される学力検査の成績上位20%とは86名。(前期募集 432名)
さらにA評定確実な事前リスト130名を加えると216名。
あれれ、募集人数のちょうど半分がアで決まるんだね。
そりゃ自己アピールでA出すなって指示にもなるね。
アが半分以内になるよう、自主規制なのか県から指示があったのだろう。

事前リスト以外の受験生はA評価は出ないので筆記で上位86位に入れなければ
イに回ることになるがイでは自己表現の結果は評価対象に入っていない。
つまり自己表現ってのは事前リストの子を合格させるための偽りの制度で、
本当は一切評価しないのにやらせているってこと!!!

684 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 08:48:41.71 ID:2K2bXhZR0.net
勉強したかったらこんなとこより他の高校行けばいい話だな

685 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:11:45.91 ID:cEnEnyJe0.net
>>684
それは不正入試がバレた今だからこそ言えることだろ

偏差値はある程度はあるみたいだし
不正入試で合格した脳筋バカが
うようよいる高校だと知らずに受験した子もいるだろうに

686 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:14:36.08 ID:ct9dQM2CO.net
>>684
それは大規模校にある基本的な問題でしょう?
ただ進学組や体育組だけで単独のカリキュラムが組めるだけで
基本的には4クラスでトップから底辺までいる田舎の学校と変わらない。

687 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:18:08.70 ID:v/AtQm2s0.net
>>685
みんな入る前からわかりきってここ選ぶんだよ
もっと頭いいやつは船高千葉高受かるから

688 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:20:20.46 ID:8lFCetu40.net
一番かわいそうなのは、真っ当に受験して入った在校生だよな
ちょっとでも部活の大会で活躍しようものなら
不正入学の奴だって思われるだろうし

校長と部活顧問は首にするべきだよ

689 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:40:24.33 ID:oxJ5MZ5a0.net
乙武「差別を受けて悲しむ車椅子ユーザーのためにもこんなことはやめてほしい」

690 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:44:31.18 ID:G3L5p+9vO.net
この不正を働いた教師は全員、懲戒免職だろ。
入試は学校業務の根幹の仕事だ。

691 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:44:34.14 ID:3CGjd0b/0.net
わざわざ落ちる試験を受けに行った受験生に
交通費ぐらいは返したっていいと思うよ

692 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:45:12.95 ID:IUz1OA+NO.net
>>1 こりゃあかんわ
何があかんかと言うと、密かに〜があかん
スポーツ特待枠を作って、その定員を明確化した上で選考するんやったら問題なかった
こういったやり方は、昔からある
一般の受験生と一緒はあかん

693 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:46:57.86 ID:UqlqiEOgO.net
>>687
そんなことは関係ないんだよ。
不正は不正だ。アホ。

694 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:47:15.30 ID:3Q2euJi60.net
>>664
農経という文系みたいな学科がある

695 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:47:28.96 ID:G3L5p+9vO.net
教師の一部は、入学した親から金や、商品券をもらった可能性がある。
大事件だ。

696 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:47:31.20 ID:X2bLkI2j0.net
>>687
幕総とその2校の間には超えられない壁があるっしょwww
学力的には稲毛市千葉狙えるけど、幕総に行きたいって子なら結構いるし受けてるけどね。

697 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:51:28.73 ID:/2w/SJK20.net
直近のただ一人面接を受けて加点されて入った入学生というのは誰なんだろうね?
そこが問題だよな
裏金の授受は無かったのか

698 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:55:50.32 ID:UqlqiEOgO.net
>>695
マジか?
それは千葉県の教育界に激震だな。
明日、千葉県知事選だ。
初っ端の仕事が出来たな。
幕張総合の成敗。

699 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:57:06.09 ID:5MDCmb8D0.net
公平にやってるように見せかけるため自己アピールなどということをやらせていた。
しかし実際はA判定が出ることは無い。
スピーチ一生懸命練習していた子はご愁傷さまですな。
もうバレちゃったんだから来年からは実技だけすればいいよ。

700 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:57:25.65 ID:EaQ251NL0.net
生徒の親の依頼を受けて、中学の部活の顧問が、高校の部活の顧問への口利きを仲介
部活のコーチを民間委託したら、もっと酷いことになるんだろうな

701 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:58:18.86 ID:BXVb77gd0.net
>>695
やったね
一人釣れたw

702 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 10:32:42.38 ID:UqlqiEOgO.net
>>700
私立と同じでホットラインができて、不正の温床になるわな。
県教委は幕張総合と噂がある学校の調査をして浄化を図ったほうがいいよ。
他の学校に関しては不正情報を広く一般市民から集めるんだな。

703 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 10:35:05.80 ID:K7SfYXbpO.net
ここの教職員全員免職にしちまえばいいのに
部活史上主義とか時代に逆行してるんでないの?

704 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 11:05:43.56 ID:OMUfAxOQ0.net
もともとは芸術3高に看護高校を統合したんだけど
時が経つとねえ・・・
中学生にデッサンやピアノや看護士の資質を問うのも酷だし
やっぱ教師は運動部が大好き
てか、それが対外的評価されるんだろうね
あと進学指導

705 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 11:34:41.24 ID:kKi4WzUt0.net
>>704
それが不公平感を生むんだろな。
運動部を強くしたいなら多くの人が指摘するように体育科を設置すればいい。

706 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:15:33.78 ID:ct9dQM2CO.net
>>704
看護高校は全国的に減ってるね。
カリキュラムが通常の高校とは違うものになりすぎる(ほとんど余裕時間がない)し
看護職員が看護師主体になった今、准看護師を育てる意味もあまりない。

707 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:19:26.49 ID:v/AtQm2s0.net
>>706
この高校は准看じゃないよ

708 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:20:40.31 ID:UgfRjvmz0.net
>>703
教育界で最も発言力があるのは今も昔も体育教師なんで、
なかなか変えられないのよ。

709 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:29:22.69 ID:ct9dQM2CO.net
>>707
だから全国的な話…って書いたんだけど。

710 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:31:33.31 ID:WJADskYX0.net
不公平感と不正は違うお。

711 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:34:07.87 ID:WJADskYX0.net
中途半端な事実確認で記事にするからマスゴミって言われちゃう

712 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:54:30.03 ID:Zv+VEmMJ0.net
捏造だーっていうなら、メールなんだから通信記録を
確かめればいいんじゃね?

713 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:55:35.06 ID:Zv+VEmMJ0.net
>>712
あ、誤爆った(´・ω・)スマソ

714 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:55:40.56 ID:PeL75sUJ0.net
>>711
そうですよね。
事前に実技A候補の受験生は250点取れば合格できると顧問の先生に言われていたのでしょうか?

715 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 13:39:07.55 ID:UqlqiEOgO.net
>>711
中には100点の上乗せの生徒もいたとハッキリ書かれているだろ。
前もって250点取ればいいとは言わないだろ。
学校側の判断で100点上乗せしたと容易に分かる記事だが。

716 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:20:49.55 ID:9SPB0Kos0.net
>>714
実際に言われてる
だから前から問題になっていた

717 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:21:11.17 ID:mufegOM00.net
お取りつぶしで。

718 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:52:30.46 ID:6QEW3sRt0.net
>>673
特別予算枠とそれの申請ってあるんだよ

それには条件が色々とあるんだな
もちろん特別予算受けるからには一部生徒の便宜はできない

719 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:55:28.54 ID:6QEW3sRt0.net
レス番を間違えた


>>677
特別予算枠とそれの申請ってあるんだよ

それには条件が色々とあるんだな
もちろん特別予算受けるからには一部生徒の便宜はできない

720 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:57:55.76 ID:ct9dQM2CO.net
>>719
その条件とやらは議会がつけるものではないわな。
ましてや入試制度に影響するような条件がいちいちつくことはまずない。

721 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:06:32.96 ID:6QEW3sRt0.net
>>720
議会が条件をつけるとは言ってないが
ただ承認の条件にはなる
当然だろ

722 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:56:35.19 ID:3sltAbOa0.net
船橋東なんか、強制猥褻の前科者が教壇に立ってるぞ
被害届が出なかった(出せなかった)のをいいことに懲戒免職にしなかった

723 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:14:26.73 ID:UqlqiEOgO.net
>>722
そういうのは証拠を出して世間の判断を仰ぐアクションを起こすべき。
苦々しく思うならな。
表沙汰になり動かぬ証拠があったら仕置きができるだろ。

724 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:56:41.36 ID:UqlqiEOgO.net
保護者説明会で校長が謝罪
NHK

725 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:56:54.59 ID:WeudHfFv0.net
保護者に謝罪したけど、謝罪すべきは不合格にさせられた生徒たちにだろ…。

726 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:58:26.18 ID:U4X8ofau0.net
今NHKでやってた
文武両道ならまだしも
未だに脳筋優位な学校ってあるんだな

727 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 22:01:43.72 ID:QlervgLW0.net
>>726
それがDQN高校の役目
バカには体育で躾けるしかない
実質、社会ではそれで役に立ってる。

728 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 22:11:02.85 ID:3g9+sZ+m0.net
他の奴よりスポーツできるだけマシ
田舎は有力者子弟枠あるぞw

729 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 23:02:10.30 ID:WeudHfFv0.net
>>727
この学校は偏差値60ぐらいあるんだよ。

730 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 02:37:33.85 ID:7biw05nGO.net
>>726
インチキだと文武両道にならんわな。

総レス数 955
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200