2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】県立幕張総合高 入試実技ひそかに優遇 体育系事前リスト

1 :孤高の旅人 ★:2017/03/23(木) 07:31:33.33 ID:CAP_USER9.net
県立幕張総合高 入試実技ひそかに優遇 体育系事前リスト
毎日新聞2017年3月23日 06時30分(最終更新 3月23日 06時57分)
http://www.mainichi.jp/articles/20170323/k00/00m/040/175000c

 千葉県立幕張総合高校(千葉市美浜区)が普通科の入試で、運動などの「実技検査」を受けた生徒130人を優遇し、不合格となった生徒の学力検査(5教科500点満点)の得点より100点前後低くても合格させていたことが分かった。優遇対象となる生徒の多くは運動部の顧問が勧誘するなどして入試前にリスト化。こうした仕組みは受験生に知らされず、一部の教員だけで秘密裏に数年間行われていた。

100点低くても合格
 公平・公正さが求められる公立高の入試でこうした選抜方法は極めて異例。県教委は取材に「事実であれば改善を指導する」と調査する意向を示した。
 同校が2月中旬に行う前期入学者選抜(入試)で受験生は(1)部活動への参加を前提とした「実技検査」(2)口頭による「自己アピール検査」のいずれかを選択し、A、B、Cの3段階評価を受ける。これに学力検査と内申点(中学の成績)を合わせて合否判定する。
 複数の同校関係者や内部資料によると、実技か自己アピールでA評価を得れば、学力検査が250点以上などの条件を満たせば合格となる。ところが実技では例年300〜400人前後の受験者のうち130人がA評価の一方、自己アピールでA評価は例年600〜700人前後のうち0〜1人だった。自己アピールを評価した複数の教員は「検査担当者から『なるべくA評価は付けないように』と指示された」と証言した。

以下はソース元で。

478 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:45:43.36 ID:g9s21Ki00.net
昔からじゃないの?
ここの学校出た子が「うちスポーツ優待枠みたいので入ったから、部活辞めたら即退学って言われてて辞められなかった」って言ってたよ。

479 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:49:41.28 ID:qowEAi800.net
>>478
特色化選抜とか推薦入試の時代じゃない?
あの頃は今よりもっとなんでもありだったよ

480 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:53:07.99 ID:e6CWfa9x0.net
>>475
その高校は伝統的だよ。
野球部なんか随分エグい優遇で引っ張っていただろ。

481 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:02:01.53 ID:2+3wwEv60.net
静岡高校も県内有数の進学校だけどやきうは強いものな

482 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:02:38.18 ID:/W0wZ2zA0.net
この入試のやり方を常識って言ってるやつが意外に多くてビックリした
成人式をテーマパークだやるような県民性も納得だわw

これ「公立」の「一般入試」だよ?
推薦入試や一芸入試ではないよ?

話が噛み合わないって本当に怖い

483 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:02:49.53 ID:mYnCW7DVO.net
昔からやっていたからいいだろってわけにはいかないんだよ。
証拠固めて訴えた人がいなかったわけで、今回は証拠があり内部告発した人が現れたわけだから。
内部告発は勇気がいるから訴える人がいなかったにすぎない。
情実とか下駄はき、上げ底を苦々しい思いで見てきた人たちは多い。
よい機会だから幕張総合をスケープゴートにして浄化を図るべきだ。
よいチャンスだ。

484 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:07:21.74 ID:6ytbxfhp0.net
そうそう大昔から内申に下駄履かせるとか、事前内定とか普通にやってたんだよな、未だに浄化されてないだけ。今さらだからいいとは言わんが利権絡みだから根は深いんだよね

485 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:12:16.47 ID:Mzj6R5fU0.net
俺んとこの県では、体育コース
芸術コースがあるような高校は
コース別受験で
はじめから試験もちがうし
そもそもコースごとの枠が公開だし

486 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:24:05.97 ID:UrYY6z+70.net
千葉の公立高校入試でいいと思える唯一の点は内申書の比重が他所の県よりも低いことくらいだな

487 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:28:31.41 ID:OdnBqU8sO.net
>>455
設置者は県なんだし募集要項は県の公報で一括して告示される事項だから県が監視すべきでしょう。
だいたい学校に任せた結果がこの体たらくだし。

488 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:38:58.57 ID:e6CWfa9x0.net
100点も下駄をはかせた生徒なんか学力が他より劣り赤点ラッシュで、またそこでインチキやって救う繰り返しだろ。
頭にくる教師もいるわな。
そんなのを健全な教育だと本気で思っている教育者の頭が痛いわw
文武両道ってそういう不正の中から生まれるものではないだろ。
公立高校が部活で名前を売る必要もないだろ。私立じゃないんだから。
入学した人間を部活を通して人間形成させていくのが務め。
部活を強くする目的でわざわざ馬鹿に下駄をはかせてまで入学させる必要はない。

489 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:46:37.93 ID:XQ/hn0JH0.net
ニュースでやってた

スポーツ実技 300人受けて130人がA評価
自己アピール 600人受けてA評価0人
(学校側は事前の会議で自己評価受験にはA評価を出さないように決めていた)

これは酷すぎる。これだけとんでもない優遇措置を取るなら事前に公表しないと絶対ダメ
黙ってこんなことしてたらそりゃ叩かれるわ

490 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:58:17.38 ID:qowEAi800.net
>>488
授業別れるから赤ラッシュはない

この学校18クラスあるにしてもクラス平均7人スポーツ入学は多いな
でも大半が自己アピールで受かってるんだけどね

491 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:58:50.28 ID:gv+b9Xr20.net
これって最悪の場合、アピールでの不合格者の学力試験上位かつ面接B評価者を
みなしA評価にして追加合格させろって話になってもおかしくないんだけどね。

492 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:59:32.78 ID:qowEAi800.net
あ、実技ってスポーツだけじゃないのか

493 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:16:41.89 ID:R/7O2KWS0.net
渋谷1丁目に実家があった自分は
明治通り沿いの駄菓子屋(とっくの昔に廃業)や
文房具店のおっさんらから
「渋女のコは万引きするから困る」とか
「渋女の馬鹿学生」って散々聞かされた。

494 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:20:50.86 ID:jtenNafA0.net
吹奏楽とかオーケストラとかも対象かね

495 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:21:49.29 ID:mYnCW7DVO.net
>>490
わざわざ馬鹿対応クラスを作るの?

496 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:25:32.37 ID:jtenNafA0.net
不合格者って何人ぐらいいるもんなの。バカみたいに生徒数の多い学校のイメージしかないが

497 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:25:36.84 ID:qowEAi800.net
>>495
いやクラスはあってないようなもので授業は自分で選べるんじゃなかったかね

498 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:27:01.24 ID:9EIvvhO+0.net
千葉県の公立高校入試って2次試験まであるから問題ない。
同じとこ2回受験する事もできる。
記者知らんのかな。

499 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:27:14.05 ID:TrbdXlJL0.net
>>495
ここはクラスで授業を受けるという概念がない
単位制なので取りたい授業を選んで一人で受けに行ったりする
大学みたいな授業形式
こんなことも知らないなんて幕総のことを全く知らない人、しかも県外の人が批判してんだな
何のために?憂さ晴らし?

500 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:27:50.03 ID:22yzpUPZ0.net
うちの学校は文武両道です!凄いでしょ!したい欲張りな校長がいけない

501 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:27:57.78 ID:6ytbxfhp0.net
単位制だからクラスはあるけど授業は各自別なんだよ、大学みたいなシステム

502 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:28:13.10 ID:qowEAi800.net
>>496
単純計算で720人合格850人不合格

503 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:28:45.38 ID:TrbdXlJL0.net
>>498
それな
千葉県の入試形態すら知らない人ばかりが批判してる
千葉県民は何の問題もないと驚いてる

504 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:32:17.76 ID:TrbdXlJL0.net
人数の多さ、授業形式、
幕総はもともと県民から普通の学校として認識されてない
普通の学校と思い込んだ記者は完全に取材不足だな

505 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:33:04.83 ID:mYnCW7DVO.net
>>501
基本的に履修しなくちゃならない科目があるだろ。
しかも普通の入学者と同じ授業ではないか。
大丈夫というのが分からん。

506 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:34:14.89 ID:B6h+WF7r0.net
改善指導で済まされるのか

507 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:34:59.21 ID:2KkcOAH90.net
>>503
マトはずれの擁護しても余計幕総の印象が悪くなるだけだぞw
おまえ関係者なの?

508 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:34:59.34 ID:0R9IihZs0.net
Fランマンモス大学みたいだな
人数だけ多くて、入学したら学力どんどん下がってくんだろうな

もっと人数絞って、きっちりコース分けした方が
進学もスポーツも伸びるだろうよ

今の状態じゃ、学力で入った人も実技で入った奴も皆不幸な高校生活にしかならない
袖の下渡して合格させるなんてことも出来るだろう

509 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:35:00.95 ID:e6CWfa9x0.net
>>504
多くのマスコミが取材不足かよw
昨日からNHKをはじめテレビや新聞が批判報道しているよw

510 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:35:02.63 ID:TrbdXlJL0.net
>>505
自分で時間割組んで授業ごとに教室移動する
クラスで授業を受けるという概念がない

511 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:36:36.96 ID:TrbdXlJL0.net
>>507
違うタダの千葉県民
ここの他県民は関係ないのになんで嬉しそうに批判すんの?
暇なの?

512 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:36:53.91 ID:mYnCW7DVO.net
>>510
他の生徒と同じ授業を受けるんだから赤点になりやすいだろ。
別だから大丈夫とか書いていたのがわからない。

513 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:38:16.91 ID:xUBE6kRM0.net
頭の悪い擁護くんが沸いてるが
実技受験 だ け にA評価を付けるという
とんでもない優遇をしてたのは事実だからな

514 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:38:34.90 ID:w2A2Hnli0.net
公立でやるなよ猿ども

515 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:38:40.18 ID:TrbdXlJL0.net
>>509
千葉県の複雑な入試形態についてや、幕総がどれだけ一般とは変わった学校かということに関しては各社完全に取材不足だよ

516 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:40:36.31 ID:mYnCW7DVO.net
>>515
県と学校がおかしい。

517 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:40:37.29 ID:2fp1RmxF0.net
>>511
批判は面白いでしょ

518 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:41:10.89 ID:TrbdXlJL0.net
>>517
暇つぶしのおもちゃにされてるよね
千葉県民じゃない奴らの。

519 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:42:01.94 ID:RSN0Gfd+0.net
2ch「だめゼッタイ!」
twitter「別にいいんじゃない?」
facebook「むしろ歓迎」

520 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:42:14.70 ID:qowEAi800.net
>>512
習熟度別に細かくクラス分けされるんだよ

521 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:43:06.84 ID:TrbdXlJL0.net
>>519
2ちゃんは制度も知らない他県民ばかりが批判と付け加えといて

522 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:43:51.18 ID:e6CWfa9x0.net
前々からおかしいと思っている人たちがいて、やっと内部告発者が現れたということな。

523 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:44:34.46 ID:mYnCW7DVO.net
>>521
制度がおかしいから批判されてんだろ

524 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:45:32.81 ID:LUp1JlV+0.net
この程度が叩かれるなら偏差値で合否が決まる受験システムが叩かれないのが不思議

525 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:47:04.29 ID:mYnCW7DVO.net
>>524
別問題。
それは告発者が出た時の話

526 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:47:29.02 ID:jtenNafA0.net
>>500
そりゃあるな

527 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:49:56.72 ID:jtenNafA0.net
>>514
そういうことだな

528 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:51:06.86 ID:I5vl2/ElO.net
校長がさ、謝罪会見で
「素直に」
謝罪します。
と、言ったとき、
あ〜この校長からしてもうどうしようもないバカ学校だとわかったわ。(笑)

529 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:53:04.84 ID:URtoxG0i0.net
幕張在住で新中学3年生の親としては気になる話題
家から近いから受験させたいと思っていたけど
100点下駄履かせた脳筋が100人以上とか無理だわ
ちょっと遠くなるけど稲毛高校を選ばせよう

530 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:54:06.65 ID:Y4EzEilN0.net
ここの連中、偏差値60程度で「俺様は優秀だ!」って自慢が凄くてウゼェの。
周辺にはそれ以上の高校がいくらでもあるに、やたらに自慢するのはこいつらだけ。

自分が幕総で頭が良いんだと自慢している奴に「俺分も千葉出身だ」と言ったら、高校の名前聞いてきたから答えたら
「何おまえ、それ嫌味?」って言ってきた。
人のこと勝手に自分よりも頭が悪いと決めつけて自慢してたくせに、自分の方が下だとわかった途端に、嫌味だとか言い出す。
こんな奴が今まで何人かいて本当にウザい。

531 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 10:58:35.51 ID:0R9IihZs0.net
>>528
思った思った!

532 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:02:19.20 ID:Y4EzEilN0.net
>>529
千葉の公立はどこも入る時よりもバカになって出て行くと言われている。
教師たちがいい加減でやる気ないから。
生徒の方も受験勉強は予備校でするものって意識。

その中において、比較的よくやっているのが市立稲毛。
まあ、教師たちの間では稲毛に赴任することを嫌がる者が多いそうだがw

533 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:06:13.89 ID:sFrkJ+Jh0.net
>>524
体育優遇は全く問題ない
それを隠していたことが問題
小学生でも分かる論点を理解できないとか、頭大丈夫?

534 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:06:35.77 ID:o6kD9/ET0.net
公立なんだから秘密裏にやる事は問題だじゃなくて私立でも、だよw

学校の利益と公平性は相関しないので汚い事をやるのも自己責任。

535 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:07:32.87 ID:sFrkJ+Jh0.net
>>498
問題ないわけじゃないけどな

536 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:07:38.11 ID:o6kD9/ET0.net
>>524
君が新しい基準を発明したら良い。

537 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:08:37.34 ID:o6kD9/ET0.net
>>529
脳筋もいた方が面白いぞ

538 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:08:58.74 ID:sFrkJ+Jh0.net
>>485
だよね
それが普通だと思ってた
けど、甲子園に出る、静岡でトップレベルの進学校の静岡高校は普通科なんだよな

539 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:26:17.16 ID:Jw7CEyP50.net
>>538
静岡の入試には裁量枠と言うのがあって、野球やサッカーの脳筋を進学校に入れてあげるシステムがあるんだよ。

540 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:29:06.94 ID:o6kD9/ET0.net
進学校に入れてあげる、は語弊がある。

純粋に野球枠。
智辯とか大阪桐蔭みたいな事を公立高校でやってるだけ。

541 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:29:37.78 ID:XA93pNPA0.net
130人もいるならそいつらだけのクラスだよね?
校舎も別に分けて学校の門も別なら完璧

542 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:35:56.24 ID:TERiBxqn0.net
>>541
この学校は 1学年19クラスくらいあるので、各クラスに実技合格組は数人ずついると思う

543 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:38:27.43 ID:6ytbxfhp0.net
だからポイントはマンモス校と単位制なんだよ、馬鹿がいても目立たないように出来てる

544 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:43:12.06 ID:Y4EzEilN0.net
>>543
放射能に汚染されたコメに他のコメ混ぜて、全体として放射線量は基準値以下っていうのと同じか。

545 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:45:07.32 ID:o6kD9/ET0.net
ID:Y4EzEilN0
みっともない。

合理的じゃん。

546 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:50:26.94 ID:sFrkJ+Jh0.net
>>539
けど同じ教室で同じ授業を受けてるらしい
ついていけるって凄いよな
そこそこの学力もいるんやろうけど

547 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:54:41.75 ID:OdnBqU8sO.net
>>498
知ってるでしょう。
それでも許されないって考え方。

>>503
だとしたら千葉県人の民度が低いんじゃないの?
面接点を情報開示してる地域でこれをやればすぐにバレるよね。

548 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:57:22.39 ID:4qbgXQyM0.net
>>546
最低平均評定3.0でおkだよ。
4があって2がつくのはNG。

549 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:57:46.21 ID:OdnBqU8sO.net
>>542
そもそも巨大県立高校を作ろうって発想がよそ者にはわからんわな。
公立は最高8クラスって県も珍しくないし。

550 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 11:58:51.44 ID:mYnCW7DVO.net
>>546
どうせレポート書かせるなどで赤点にならないようにしてんだろ。

551 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:00:03.90 ID:6ytbxfhp0.net
>>549
いや埼玉にも同じような総合高校あるぞ、あっちが先だけど

552 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:00:40.59 ID:AMspRFV00.net
基本馬鹿は入らないようにしてる学校だぞ
記事では入試250でも入れるとか書いてるが実際そこまでの馬鹿はいない
せいぜい300前後ぐらい
スポーツ特選のせいで落ちたとか言ってる奴らは単純に学力足りなかった奴らだぞ
それと、実技の方が有利だとは入試説明会のときに言われてるはず

553 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:02:31.67 ID:mYnCW7DVO.net
>>552
100点の下駄はき君がバレてんだからいるだろ。
250ギリギリ君だろ。

554 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:02:47.70 ID:l/9tws3S0.net
1.実技のプラス加点入校で部活に縛られ活躍へのプレッシャー
2.学力に見合った別の高校を受験
3.実技のプラス加点がなくても合格できるよう勉強する。(部活の縛り無し)

いずれにしても大変

555 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:07:42.30 ID:+G3WYQxU0.net
スポーツ推薦という枠にすれば良かったのに

556 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:15:34.24 ID:l/9tws3S0.net
>>547
受験生の実技に応じた加点。
しかも、1次試験のみで2次試験は関係ない。
学力があれば、2次試験で合格
受験生なら知ってるし、嫌なら他校を受験。

557 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:15:56.11 ID:JG+ZPA8z0.net
底辺校かと思ったらそうでもないのか
後期で入った子は前期組のレベルの低さに唖然としそうだな

558 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:24:42.72 ID:dd5+tuab0.net
>>528
毎日に載った校長のコメントが稚拙だったから、
県教委に叱られたのかな?

559 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:25:24.30 ID:AMspRFV00.net
>>553
だから、その100点下駄はかされても内心点やら入試の点数が悪くて、総合点が低かったらダメなんだよ
250で入れる奴なら内心がめちゃくちゃ高くなきゃ入れない
生徒会とか特別加算点があるなら別だが、評定平均4前後なら入試本番でも350ぐらいは取れるんだよ
評定平均3半ばぐらいなら300はとれる
だから、実際250しか取れない馬鹿はいないし、100点の下駄をはかされたといってるが、自己表現の人たちだって評価点もらってるんだから実質30点ぐらいの差しかない
この差でも不公平だというなら特別加算点自体を否定するし、逆にこの程度なら入試や内心点で埋められる
おつむ足りなさそうな君でもわかるように説明したぞ

560 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:25:36.53 ID:2fp1RmxF0.net
学力差が様々だと、
高校卒業後の志望進路は人によってバラバラそうだな
大学受験のレベル差への対応はどうしてんだろう

561 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:25:50.77 ID:mYnCW7DVO.net
こんないびつな学校は潰しておけ。
モリケン知事は明後日の選挙で再選だろ。
初仕事でやってくれ。

562 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:30:04.33 ID:KsVzY3Gs0.net
>>83
問題点理解できてないんやね

563 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:34:24.29 ID:OdnBqU8sO.net
>>562
そもそも前期募集定員の80%は面接A評価の中から選ぶんだっけ?
(残り20%だけが学力検査順)

564 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:39:32.18 ID:3CM4JV5m0.net
実技(意味深)

565 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:41:55.23 ID:mYnCW7DVO.net
どうでもいいが100点も下駄はかせてるのが問題だろ

566 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 12:52:51.93 ID:ydpCCgaM0.net
こんなの周知の事実だと思うのだがそれでも「密か」になってしまうのか

567 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 13:34:22.89 ID:l/9tws3S0.net
さすがマスゴミ

568 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:12:03.15 ID:+iznBBiJ0.net
ここはヒッキー実技試験があるからな

569 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:25:29.85 ID:mYnCW7DVO.net
>>566
周知の事実って県教委も知っていてやらしていたと判断していいのか?
そうなると話はまた新たな展開になるんだが。

570 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:33:05.69 ID:R+WL8y9V0.net
ようやく表沙汰になったか
ここと千葉商は、部活動加点が露骨すぎる

571 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:34:46.68 ID:nar5ydQAO.net
コネある馬鹿を優遇する方法

いわゆる上級国民の作り方だな

572 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:41:09.95 ID:86ktn1Pi0.net
受験した人達からどんな基準で取ってるんだって割と話題になるレベルでは噂になっていたな
実際は想像以上に露骨だったが

573 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:41:19.35 ID:7x0g7nagO.net
脳筋養成所w

574 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:43:47.43 ID:mYnCW7DVO.net
>>573
筋脳の志士
日本の夜明けは遠い…

575 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:16:05.16 ID:xukKTUUa0.net
>>451
仮にそうだとしても部活ごとに合格者の割り当てあるっておかしいだろ。
千葉は公立でも抱き合わせ販売やってるし。

>>486
そのかわり、面接の比重が高い。
内申書と面接に相関関係あるよ。

>>498
分離分割方式(前期日程、後期日程)を二次試験とは普通言わない。

576 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:18:11.03 ID:xukKTUUa0.net
>>551
伊奈学園総合は「普通科吹奏楽コース」を作って、
吹奏楽部全国大会常連になってる。
中学部からの進学者や理系は吹奏楽部には入れない。

577 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:31:09.62 ID:OdnBqU8sO.net
>>576
大阪桐蔭がその方式だね。
(吹奏楽部とは別にブラスバンド部がある)公立でやってるところがあるんだ…

578 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:40:56.19 ID:xukKTUUa0.net
>>577
実質、音楽科だよ。
音高生は吹奏楽コンクールから排除してるのに、
この方式だと参加できるっておかしいわ。

総レス数 955
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200