2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】県立幕張総合高 入試実技ひそかに優遇 体育系事前リスト

1 :孤高の旅人 ★:2017/03/23(木) 07:31:33.33 ID:CAP_USER9.net
県立幕張総合高 入試実技ひそかに優遇 体育系事前リスト
毎日新聞2017年3月23日 06時30分(最終更新 3月23日 06時57分)
http://www.mainichi.jp/articles/20170323/k00/00m/040/175000c

 千葉県立幕張総合高校(千葉市美浜区)が普通科の入試で、運動などの「実技検査」を受けた生徒130人を優遇し、不合格となった生徒の学力検査(5教科500点満点)の得点より100点前後低くても合格させていたことが分かった。優遇対象となる生徒の多くは運動部の顧問が勧誘するなどして入試前にリスト化。こうした仕組みは受験生に知らされず、一部の教員だけで秘密裏に数年間行われていた。

100点低くても合格
 公平・公正さが求められる公立高の入試でこうした選抜方法は極めて異例。県教委は取材に「事実であれば改善を指導する」と調査する意向を示した。
 同校が2月中旬に行う前期入学者選抜(入試)で受験生は(1)部活動への参加を前提とした「実技検査」(2)口頭による「自己アピール検査」のいずれかを選択し、A、B、Cの3段階評価を受ける。これに学力検査と内申点(中学の成績)を合わせて合否判定する。
 複数の同校関係者や内部資料によると、実技か自己アピールでA評価を得れば、学力検査が250点以上などの条件を満たせば合格となる。ところが実技では例年300〜400人前後の受験者のうち130人がA評価の一方、自己アピールでA評価は例年600〜700人前後のうち0〜1人だった。自己アピールを評価した複数の教員は「検査担当者から『なるべくA評価は付けないように』と指示された」と証言した。

以下はソース元で。

383 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:03:51.65 ID:3XivzOVK0.net
どこでもリスト位は作るだろw

384 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:07:11.88 ID:oLRv52hv0.net
>>182
偏差値使い順に東西北やで
幕張東で60くらい
幕張北で55くらいやったで

385 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:08:42.12 ID:oLRv52hv0.net
>>384
偏差値使い→誤
偏差値高い→正

386 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:10:33.80 ID:DBYz/RQR0.net
生物的には運動能力の高い者が上位種なんだから何も問題ないだろう
蔑ろにされた劣等種が吠えてるだけでしょ
落ちたからって上の者を道連れにするような思想だから落ちたってなぜ気づかない
敗者はただ黙って去るのみ

387 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:12:07.38 ID:kPEDMWJ2O.net
>>371
無理がある。
実技選択者を優遇したいなら、それも含めて募集要項に明記しろって話だよ。
実際警察官の採用試験とかだと柔道剣道の有段者に加点したりしてるだろ。

388 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:15:19.29 ID:/ix3IKnB0.net
>>77
噂には聞いてたが、やっぱりあるんだなあ

389 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:17:08.49 ID:kPEDMWJ2O.net
>>382
さっきも書いた公立はほとんどが開示請求できる。
調査書や答案のコピーまで開示してるところもあるみたいだね

390 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:17:36.87 ID:yBUj9usrO.net
>>386
話として聴いたがつまらん

391 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:19:29.86 ID:pMuohZB80.net
>>379
馬鹿が大量に上げ底で入学したらそうなるだろ。
実質偏差値50切るだろ。

392 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:19:43.69 ID:Lo+Cv2qD0.net
提示されてる事が全てではない
これは基本中の基本、この世の大原則そのものだろ
入試だけではなく全ての物事がこれに当てはまる
いったい何が問題なのか分からんな

393 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:23:50.99 ID:o1+qhBkf0.net
てか、なんでダメなの?
要項に書いときゃよかったね

394 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:24:05.95 ID:yp6uzJOZ0.net
>>391
720人のうち130人に加点があったとして
あとの600人が試験で合格していればそんなにはレベルは下がらない
すごいマンモス校だぞ

395 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:31:57.35 ID:jUurzfSg0.net
まあ、どこの県でも公然の秘密という感じの枠が有るんだろう。
実技やるなら公平にテストしてくれるなら、それはそれで良いんだけど。

実際は中学の顧問あるいはスポーツクラブのコーチと高校の顧問の間の
話し合いで結果が決まってるからな。どんなに運動能力が有る子でも
話が通っていないと合格しないよ、こういうクラブ優遇枠は。

スポーツ推薦はまさに利権の巣だからな。中学、高校、大学までぶっとい
ラインが通っている。公立でもな。
大阪の桜宮の闇も体罰だけでなく、その利権構造まで突っ込んで欲しかった。

396 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:32:25.28 ID:DfH+aHuC0.net
これが渋谷幕張なら驚くが

397 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:36:41.88 ID:pMuohZB80.net
偏差値65というが、58と算出するサイトなどがあり、よく分からん学校だな。
数年でそんなに変動するか?
偏差値自体なんか変。

398 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:38:01.56 ID:+DxjUpLm0.net
日テレZEROで幕張総合の謝罪会見放送してるー!!

399 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:38:22.45 ID:A+b4Tb3X0.net
>>397
偏差値が何かわかってないだろ

400 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:39:26.90 ID:yp6uzJOZ0.net
>>397
ネットの偏差値はソースはなくて悪意のあるデタラメ

ブイ模擬などの模試からきちんと算出した偏差値を見てください
多分幕総は60くらい

401 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:39:28.02 ID:/NChfbCT0.net
>>371
部活ごとに人数調整までしてて、「違反はしてない」はないからwww

402 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:41:07.46 ID:yBUj9usrO.net
>>400
60ぐらいなら普通の高校だな

403 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:41:10.59 ID:HjaYccwY0.net
>>1
そりゃ加点しても良いけど100点は付けすぎだろ
軟弱なやつより良い卒業生にはなりそうだけど

404 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:42:09.18 ID:/NChfbCT0.net
>>389
面接については開示できないはず。

405 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:43:29.16 ID:yp6uzJOZ0.net
>>402
調べてやったぞ
関東最大規模の模試、
V模擬で幕張総合は偏差値59だ
たぶんこれが一番正しい
あとの偏差値は塾や模試のソースがない場合ほとんどでたらめだと思ってくれ

406 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:44:56.63 ID:BIqEIh4f0.net
武田が清水東に入れたんだし

407 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:45:51.18 ID:pMuohZB80.net
>>405
大した学校でもないんだな

408 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:46:53.80 ID:kPEDMWJ2O.net
>>404
神奈川県みたいに開示してるところもあるみたいだね。
だいたい中学の教師との信頼関係に影響する調査書を公表してる時点で
高校そのものの問題になる面接の点数が出せないこともないだろうし。

409 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:46:55.29 ID:5rtx5xlx0.net
なあ?
オレが書いてきた通りになってきただろ
でも、俺が凄いんじゃない
これを予測できずに市立銚子を受けた連中がどんだけ情報弱者なんだってことだ
一生の恥になるのは間違いないだろう

410 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:48:47.72 ID:yBUj9usrO.net
偏差値59の学校で100点も下駄はかせないと受からない生徒は……だろ

411 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:52:17.33 ID:yp6uzJOZ0.net
>>407
偏差値59ならマアマアだよ

412 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:53:41.07 ID:/NChfbCT0.net
>>408
千葉はピアスの穴が空いてるという理由で面接最低点つけることできますので。

413 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:55:36.44 ID:kPEDMWJ2O.net
とにかく募集要項や学校説明会で『うちは部活ができる生徒だけとります。一芸合格はあくまで例外ね』って言っておけば済んだ話。
あとは設置者の千葉県がその基準を認めるかどうかの話。

414 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:55:57.21 ID:2XoHy4gy0.net
100点加算って5教科の500点満点に100点加算するの?

415 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:56:19.81 ID:A42+rC+O0.net
>>356
それは私立とか含めてでしょ
全部とは言わないがある程度上位の公立はちゃんと勉強教えてくれないと

416 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:56:45.68 ID:Iws8WCln0.net
某県で今はそういう枠を作って堂々と選手集めしてるが
そういう制度ができる前から入試で下駄を履かせて集めていたというのは
ほぼ事実なんじゃないのかな。
進学校で野球やサッカーの全国大会常連とか。

417 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:58:24.12 ID:kPEDMWJ2O.net
>>408補足
ちなみに採点済み答案を公開してるのは東京都。
主な目的は採点ミスでの不合格者を救済するためみたいだね。

418 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 23:59:38.71 ID:/NChfbCT0.net
>>414
そうだよ。

419 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:01:10.07 ID:Gp/HHsoL0.net
>>416
普通は科とかクラスとか作って公に募集するでしょ
こっそりやるから大事になる

420 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:02:38.84 ID:TrbdXlJL0.net
>>415
昔と違って県船橋や千葉東などの進学指導重点校はメチャメチャ勉強させてるよ
進学指導重点高校では旧帝や国立大はすごく増えた
あんたの知識は古い

421 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:03:19.43 ID:TrbdXlJL0.net
しまった
千葉東は昔も勉強させてた

422 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:05:01.30 ID:tJPaLtIR0.net
>>419
スポーツ枠を作った今もそうだろうけど
そういうのがなかった時代に通ってたが普通科のみでクラス分けもされてなかったなあ。

423 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:07:40.72 ID:2fp1RmxF0.net
千葉県は公立私立合わせて、上位8校だか10校だかに入れないと
大学受験が悲惨なんだとか

424 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:10:37.60 ID:D/HhjpG/0.net
>>423
千葉県で10位以下の高校だと、大学入れたら御の字レベルだろ
日本全国そんなもんだと思うが

425 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:11:01.93 ID:t0qozVSS0.net
千葉大医学部は、慶応医学部に合格者を取られ

あわてて、こっそり追加で不合格者に連絡をとり、千葉県内高校生優先で

裏口入学をさせている。

複数の生徒父兄からの間違いない情報。

426 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:13:12.12 ID:sMJQoHQl0.net
自己アピールA評価の人ってどんなアピールしたのか気になるな

427 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:14:50.25 ID:TrbdXlJL0.net
>>426
対象の部活じゃないけど、対象外の部活につながるアピールとか
科学オリンピックとかそういうのじゃないの?

428 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:18:49.19 ID:m5cyBROw0.net
顧問の口利きがあればプラス100点ってw
いくらの金が動いてるんだ?

429 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:20:11.34 ID:6ytbxfhp0.net
これだから顧問に殴られても我慢するしかなくなるんだよな、こんな悪習なくせよ

430 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:20:44.49 ID:xukKTUUa0.net
>>427
まず幕総の科学部は全然強くない。

431 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:22:02.65 ID:usengIER0.net
>>426
それも調査すべきかもしれないな。
こういう状態だと、校長の了承でも無いと、自己アピールをAにできないのでは?

432 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:25:46.91 ID:RMHutKNT0.net
最新偏差値調べたら65か
あんまり変わってないんだね

433 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 00:41:41.54 ID:HB2kyTeo0.net
>>425
千葉大の不祥事の多さには理由があんねん

434 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:01:01.59 ID:mYnCW7DVO.net
>>432
偏差値59らしいよ
65も上げ底

435 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:03:40.88 ID:PqflCpcS0.net
社会なんて体力勝負なんだから、これは許す

436 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:21:32.79 ID:/U93ji1p0.net
部活顧問は絶対権力者だな。
部活顧問が推薦して名前が名簿に乗れば事実上の合格。
推薦入試より酷いシステム。
当然中学の部活顧問とも繋がっている。

437 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:26:32.51 ID:TrbdXlJL0.net
>>436
リストに載っても250点数取れなければ容赦なく落ちるよ

438 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:28:06.90 ID:sHgqSuwC0.net
>>423
上位10位って
渋幕、県千葉、市川、東葛、県船橋、東邦、千葉東、秀英、佐倉、薬園台?
それ以外の学校は大学に行けてもFラン前提なの?

439 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:36:05.95 ID:HdPhjTPH0.net
>>438
マーチ以下はみんなFランだと思ってそう

440 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:40:05.58 ID:E4GAfF410.net
千葉北、千葉女子、千葉南、検見川は幕張総合に受験生とられたんだな
幕張三高なんて昔は簡単すぎたんだが

441 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:40:59.69 ID:6ytbxfhp0.net
>>438
その学校で平均的な成績なら現役で早慶は行けるレベルだね

442 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:46:30.10 ID:5dVp8lMG0.net
>>411
まあまあというか普通だ。

443 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 01:46:58.47 ID:Gp/HHsoL0.net
>>426
>>315

444 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 02:08:08.25 ID:bQTzGUCL0.net
>>394
この学校ってそこを重視していいんだよな
たしか学年数も多い超マンモス校だろ

445 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 02:11:11.44 ID:pjcpQVVv0.net
早慶もスキャンダルまみれでも、受験時期にはなかったことになる

だけど、日本を悪くしてるのは早慶かもしれんよ。

446 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 02:24:30.87 ID:Uk8FRWUl0.net
小手先の自己アピールと15年の積み重ねの体力
どっちとるかだ

447 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 03:50:37.34 ID:aMkrdFTMO.net
社会進出での比較では
渋幕は最高レベル、市川、東邦は優秀、県千葉は巻き返しかなり良し、
次いで船校、秀英、佐倉は良好持続。
芝柏はヤンキーがいるが、一部は世界的科学者が生まれるレベル。
昔からダウンし続ける東葛、千葉東、薬園台は今では普通の学校。
幕張総合なんて聞いたことない人がほとんど。調べたら、オリンピック選手がいるんだな。
ある意味すごい。頭悪くてもスポーツできればそれもいいかもな。

448 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 05:31:23.53 ID:Fviiszs60.net
「何が問題なの?」「高校受験では常識」
って書き込み多いけど
千葉県って、やっぱり民度が低い土人の集まりなんだな

たかが、いち地方公務員である部活顧問が
多数の市民の人生を左右しかねないほどの
権力を持っている状況ってかなりヤバイぞ

中国で公務員への賄賂が横行している状況と一緒

449 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 05:37:36.20 ID:CAwOaQKN0.net
幕張って私立校あったっけか

450 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 05:57:25.60 ID:/U93ji1p0.net
部活顧問の推薦が合否に直結する。
推薦入試でもなくほぼ裏口入学。
中学の部活顧問とも結託している。

451 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:07:41.63 ID:TrbdXlJL0.net
>>450
実技の点数を入れて判定するのは募集要項にも書いてあるので裏口とは全然違う
テストと内申で評価すると明記してあるなら裏口になる
しかしこの学校の入試には実技がある
実技重視の学校
それだけのことでしょうが

452 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:10:13.37 ID:TrbdXlJL0.net
実技がなくて二日目はスピーチや作文のみの学校なんていくらでもあるのに
わざわざ実技ありの学校を受けてる時点で騒ぐのもな〜

453 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:18:02.75 ID:4DIxNzNw0.net
もう部活というシステムそのものが曲がり角にきてるのかもね。
部活じゃなきゃスポーツエリートを育てられないって時代じゃないし、将来的には学校からスポーツを切り離すべきかと。本来学校はスポーツをしに行くところじゃないから。

454 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:19:16.58 ID:mYnCW7DVO.net
普通科で100点 の下駄はやりすぎ

455 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:28:15.34 ID:BN72ICxn0.net
誰を入学させるかは学校が決めていいんじゃない。
皆お手手つないで一等賞みたいな考えの日教組は消えろ。

456 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:29:49.17 ID:Fviiszs60.net
>>451
>>452
やっぱり土人だわw

457 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:59:35.93 ID:v/Fsw5Kz0.net
松戸の高校も同じことやってるところがある

458 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 07:03:31.11 ID:DOIzgYwq0.net
奈良づくし!

459 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 07:19:08.17 ID:mYnCW7DVO.net
>>456
学校関係者でしょ。
そやつらは必死に何度もこんなのどこもやっているとばかり書いているw
そんな高校が多いなら生け贄になってもらおうやw

460 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 07:38:40.92 ID:L3uSm1OB0.net
最初から実技だけ課せばいいのに

461 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 07:48:27.66 ID:YK+eas8y0.net
みんな知ってること。

462 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 07:51:55.90 ID:mLAck8yd0.net
一芸に秀でた子を合格させる高校と聞いていたので、意外にその枠が少なくて驚いたぐらいだけどね。

でも実技A評価なら学力検査で250点以上取れてれば合格ってとこにも驚き。
秀でたものがあって且つ学力もそこそこの子が集まる学校ってイメージが崩れた。
部活も勉強も頑張って入学した子が一番迷惑を被るよね。

463 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 07:57:49.83 ID:OOo6hjg/0.net
口先だけの自己アピールより、実技が上なのは当たり前のような、

464 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 07:59:29.58 ID:1FGwdDex0.net
不合格にした奴ら合格にしろよ
んで不正合格生徒は退学な?

465 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:01:11.22 ID:mYnCW7DVO.net
>>461
あんたが知ることがすべて「みんな知っていること」にはならないよ。
色んな人間がいて怒っている人たちも多いと思うよ。

466 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:04:18.10 ID:NcMr7r2X0.net
神奈川はこのあたり全く融通が利かない。
公立上位は特色2割もあるし
馬鹿完全にお断わりされる、が
校長枠はぁゃιぃ。まあ2人?までとは
言われてるけど。

467 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:09:51.94 ID:OdnBqU8sO.net
>>452
それが否定されたから大問題になってるのが全然わかってないんだね。

468 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:12:38.31 ID:G4cpIEpK0.net
いや、公立だからっていってるやつ
知らなさすぎー!

スポーツでの優遇はもちろんあるし、
ないと弱くなる。

http://www.saidaizi.okayama-c.ed.jp/wordpress/?page_id=786

ここの商業は倍率4倍や2倍の人気で、偏差値52だが、
必要内申43(9教科5段階)ですわ、

とにかく平均点上60点のある子でも受からない。

しかし、優遇のバドミントン、野球、剣道で入賞者なら、平均点で内申なくても余裕で受かる。

469 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:18:07.20 ID:JtmAYSsL0.net
問題無いというなら来年度入試も同じようにやるのか?
できないでしょ

470 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:24:39.25 ID:M3xljGlP0.net
>>455
でも公正な手段でやりなさいよってことだと思う

471 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:26:28.86 ID:OdnBqU8sO.net
>>466
神奈川は面接点の開示があるからね。
面接点の個人差が大きい高校と小さい高校があるのも指摘してる塾もあるから
幕張方式をやれば『アピールが不利だ』とか
『実技受験でないなら受けるな』みたいな話は当然出てくるはず。

472 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:28:14.40 ID:M3xljGlP0.net
>>83
実技で受ける人と自己アピールで受ける人に分かれているのに、自己アピールの人には意図的に低い点しかつけないよう指示してるんだから最悪だな

473 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:32:30.20 ID:TERiBxqn0.net
自己アピールを評価した複数の教員は
「検査担当者から『なるべくA評価は付けないように』と指示された」と証言した。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これが一番問題でしょ?

474 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:39:54.55 ID:/W0wZ2zA0.net
これ間違いなく、受験生の親や中学校から
部活顧問に賄賂が渡ってるよ

ある意味で県知事以上の権限を、部活顧問は持っている
一般市民にそんな力持たせたら、勘違いして暴走するわな
選挙で選ばれた人ならともかく、ヒラの地方公務員が持っていい力じゃない

475 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:40:00.93 ID:EsEX9ajv0.net
千葉はひどいよ
我孫子高校なんかもそうだよ
点数の低い陸上部の奴がスポーツ実技で受かって、
点数の高い普通の奴が小論文で落ちたりする
で、入学後は定期考査期間中でも部活の練習がある
どころか、考査当日の朝も練習してたりする

476 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:43:50.72 ID:6ytbxfhp0.net
我孫子って中学もやたら陸上強いけどどういうシステムなの?

477 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:44:39.26 ID:LfXMDJuf0.net
(2)口頭による「自己アピール検査」
こんな口が達者な面倒臭そうな奴より

(1)部活動への参加を前提とした「実技検査」
こういう単純な奴の方が扱いやすいだろう

478 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:45:43.36 ID:g9s21Ki00.net
昔からじゃないの?
ここの学校出た子が「うちスポーツ優待枠みたいので入ったから、部活辞めたら即退学って言われてて辞められなかった」って言ってたよ。

479 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:49:41.28 ID:qowEAi800.net
>>478
特色化選抜とか推薦入試の時代じゃない?
あの頃は今よりもっとなんでもありだったよ

480 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 08:53:07.99 ID:e6CWfa9x0.net
>>475
その高校は伝統的だよ。
野球部なんか随分エグい優遇で引っ張っていただろ。

481 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:02:01.53 ID:2+3wwEv60.net
静岡高校も県内有数の進学校だけどやきうは強いものな

482 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 09:02:38.18 ID:/W0wZ2zA0.net
この入試のやり方を常識って言ってるやつが意外に多くてビックリした
成人式をテーマパークだやるような県民性も納得だわw

これ「公立」の「一般入試」だよ?
推薦入試や一芸入試ではないよ?

話が噛み合わないって本当に怖い

総レス数 955
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200