2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェリーからの上陸】クレーンで吊り上げられ上陸? 入島時からアトラクションな、とある島の交通事情

1 :らむちゃん ★:2017/03/22(水) 18:33:58.07 ID:CAP_USER9.net
断崖絶壁に囲まれた島に「上陸」するには

 沖縄県のある島々では、大きな箱のような搬器(ゴンドラ)に人を乗せ、その搬器ごとクレーンで吊り上げてフェリー甲板と港とのあいだを運ぶという、なんともワイルドな上陸あるいは乗船が行われています。
 そこは沖縄本島から約350km東に海を隔てた南大東島(沖縄県南大東村)、そしてそこから約10km北に浮かぶ北大東島(同・北大東村)です。

沖縄本島と両島を結ぶフェリーを運航する大東海運(同・那覇市)の担当者も、「日本でも両島だけ」というこの上陸/乗船方法は、なぜ生まれたのでしょうか。大東海運に聞きました。


――船からクレーンで上陸というのは、具体的にどうやっているのですか。

岸壁から5mくらいの海上に船を係留し、港のクレーンを操作して、人が乗るゴンドラを運びます。ゴンドラには天井のないタイプと、天井がついたタイプの2種類があります。

まず旅客を下ろしたのち、手荷物や郵便、コンテナ、車両などを、すべてクレーンで吊り上げて荷役します。

全文はソース元で、ヤフー乗りものニュース 3/22(水) 16:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00010006-norimono-bus_all

総レス数 25
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200