2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★7

1 :鄙び湯治宿 ★:2017/03/20(月) 23:55:00.05 ID:CAP_USER9.net
日本の平均年収はおおよそ400万円前後。それを大きく上回る「年収1,000万円超の人」とはどのような人なのだろうか。このシリーズでは、「年収1,000万円調査」と題し、マイナビニュース会員のうち個人年収1,000万円以上の人を対象に、行動や性格などについてアンケートを実施している。

今回のテーマは「ベーシックインカムの是非」。年齢・性別などに関係なく、最低限の生活を送るのに必要な額の現金を全国民に定期的に支給するという構想だ。

以前に実施した同様のアンケート(回答者の年収に限定なし)では、6割がベーシックインカムの導入に賛成するという結果になった。それでは、年収1,000万円以上の高所得者はベーシックインカムについてどのように考えているのだろうか。賛否とその理由について尋ねてみた。

Q. あなたは「ベーシックインカム制度の導入」についてどう思いますか

・導入してほしい……33.3%
・導入してほしくない……66.7%

http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/066/images/001.jpg

Q.その理由を教えてください
「導入してほしい」という人の意見

■安心できる
・「間もなく定年なので、その方が安心かも」(56歳男性/神奈川県/その他電気・電子関連/IT関連技術職)
・「生活が保障されていれば、精神的に安心できる」(59歳男性/東京都/専門商社/事務・企画・経営関連)
・「みんなが幸せに暮らせそうだから」(24歳女性/愛知県/インターネット関連/IT関連技術職)
・「働く立場からすると、安心感を得られるのが一番だと思う」(57歳男性/東京都/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)

■経済成長につながる
・「やはり経済成長には賃金が必要なので。社会不安にならないようにも」(49歳男性/東京都/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「富の再配分」(56歳男性/石川県/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「経済合理性にかなっているので」(51歳男性/岐阜県/インターネット関連/事務・企画・経営関連)
・「財政面で現況より好転する場合に限る。今より悪化するのなら反対」(53歳男性/千葉県/建設・土木/事務・企画・経営関連)
■貧困・格差問題の解決につながる
(中略)

「導入してほしくない」という人の意見
■モチベーションが下がる
・「働くモチベーションをなくす人が多そうだから」(54歳男性/千葉県/精密機器/IT関連技術職)
・「働く意欲のない人間が増えるから、そのお金の負担はばかばかしくて払いたくない」(60歳男性/愛知県/官公庁/公共サービス関連)
・「あると助かるが、努力しなくなるからいらない」(39歳男性/神奈川県/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「最低限の生活を保障するという意味では、導入に賛成の方であるが、働かない人が増えてしまい、良い結果とはならないように思うから」(59歳男性/大阪府/教育/その他・専業主婦等)
・「自分は、困っていないから。支給されると、働く意欲が低下しそう」(56歳男性/新潟県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■財源がない・負担が増えそう
・「結局は収入の高い人の負担が増えるから」(61歳男性/京都府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「高収入の人に渡すのは税金の無駄遣いになるから。低収入者限定ならOK」(51歳男性/神奈川県/その他メーカー/営業関連)
・「生活費用は個人が仕事をして賄うのが当然だと思うから」(42歳男性/大阪府/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「公共サービスの低下が懸念される」(50歳男性/神奈川県/通信関連/営業関連)

(中略)

総評
年収1,000万円以上の人のうち、「ベーシックインカムを導入してほしい」と考えている人は3割、「してほしくない」という人は7割で、賛成派が6割となった以前のアンケート(回答者の年収に限定なし)とは逆の結果となった。
賛成派の意見を見てみると「導入により安心して暮らせるようになるのでは」と推測する回答が主流で、「みんなが幸せに暮らせる」「もうすぐ定年なので」などの意見が寄せられた。また、前回のアンケートと比べると、「貧困や格差問題の解消につながるのでは」という主旨のコメントが多かった。
一方、反対派の意見では「モチベーションが下がる」という意見のほか、「公平ではない」「税金が増えそう」という声が集まった。特に年収1,000万円以上を対象とした今回のアンケートでは「高所得者ほど負担増になるのでは」と懸念する声もあがった。

全文はソースで
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/066/
3/19 21:39:04.2

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489989378/

749 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:50:01.60 ID:6MKeYRyk0.net
>>736
> 働いてる労働者はいままで何ももらえていなかったのが貰えるようになるんだから何も問題は無いだろ?

あほじゃね、
全員がもらえるわけがないだろうが。

だれかが毎月10万円もらうには、だれかが払わないと無理。

で、日本は老齢化で、働いてる人は、人口の半分。

だから、働いてない人、全員が10万円をもらうには、働いてる人全員が、毎月10万円払わない
だめ、ってそんな単純なこともわからないのかな。

働いてる人ももらえたら、それはだれがお金を出すんだよ。

750 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:51:03.13 ID:3zDvR+3PO.net
もう完全に社会主義国家になってきた。

751 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:51:17.29 ID:lAS6oaZp0.net
>>742
自民党が、BIを公約とする! と言い出せばソレで終わる事なんだけどねえ

民進にも何人かの議員には居るが、BIを党の公約までは押し出せてない
つまり、自民党にBIを向かせれば良いダケのことなのだ

752 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:06.63 ID:h5+hGmWi0.net
ミニマムインカムで底辺層を救うという発想にはならんのだろうか

753 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:10.30 ID:QHlvWlyA0.net
金なんて働けば誰でも貰えるのだから
欲しいなら働けばで終わらせればいいだけの話なんだよな

どうしても働けない人は別枠をどうするかの話なんだから

754 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:15.43 ID:72HsnizFO.net
>・「結局は収入の高い人の負担が増えるから」

ほんこれ

755 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:22.27 ID:IsSN4oe60.net
>>749
全員が貰えるのがBIでしょ?
低所得のための何とか手当じゃないんだから

756 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:23.03 ID:E9egpVN80.net
>>750
資本主義が機能しなくなったんだよ
資本主義には富の再分配という思想があったけどいつの間にかごっそり抜け落ちてるし

757 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:56.55 ID:Hz7MRXOp0.net
>>742
中国やロシアは理念は立派だがそれを目指せばどうなるかはご覧の通り

758 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:53:18.01 ID:JmhY9FUC0.net
>>722
健康保険があるから健康管理に無頓着になり
年金を政府がやってくれるから家計管理がおろそかになる

だが結局は役人も無責任だ

総無責任体制でやっている結果が巨額政府債務なわけだから
自己管理しないと自律性は保てないんだよ
しかし個人で全部は無理だから
最低保障としてBIくらいは支給しようってこったな
足りなければ別に福祉を創設する事は可能だし
勤労期間中であればBIを自動貯蓄するような仕組みも可能だろう
手間も増えるけどなw

だが役人によって
ガチガチに固められた福祉制度よりは使い勝手が良いだろう
生産性向上には個人の自由による創意工夫を引き出す事が大事だ

759 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:53:31.23 ID:O8c8HxEP0.net
BIも社会福祉もいらないじゃん。
その分、所得税も消費税も安くしろよ。
最低限のインフラは相続税を上げて充てればいい。

760 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:53:58.16 ID:lAS6oaZp0.net
>>749
それは税収の考え方 

日銀の輪転機 からお金は無限大に生まれ
お金は銀行・信金に運ばれ それから企業へと運ばれ俺たちの給与になる 給与から税金を払い、
その税金は NHKの職員・霞ヶ関へと辿り着く その繰り返し 

761 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:22.39 ID:h5+hGmWi0.net
働いてもどうにもならん人が山ほどいるんだぞ
地方では月一桁は当たり前 およそ人間らしい収入を得れていない

762 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:29.64 ID:V6EIymoH0.net
>>749
ベーシックインカムってのは基本的に日本国民全員に配られるもんだけど?

それともお前の考えてるベーシックインカムってのは生活保護者だけに配るもんなの?

その場合だと何も変わらないけど?

それと働いてる人間が負担しなきゃいけいないってなんで決まってるわけ?

働いてない富裕層に金融資産課税するんじゃいけないわけ?

763 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:54.51 ID:BsPdBrZf0.net
>■モチベーションが下がる
他人のモチベーションを利用して
自分が報酬をできるだけ出さないで仕事させようという考え方
ちょっと改めた方がいいのではないか

764 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:55.87 ID:tgIIYvLD0.net
>>752
BIなら中間層に賛成もそれなりに居るだろうが、
底辺だけに配るとなると中間層すらその分取られる訳で反対に回る

765 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:55:03.30 ID:Hz7MRXOp0.net
>>761
つ【生活保護】

766 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:55:46.13 ID:lAS6oaZp0.net
>>753
その 『働く』 という行為が、時給的にも人間関係的にもしんどくなって来ている時代だから
BIの議論や公約が出て来ているのだ

767 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:55:48.59 ID:IsSN4oe60.net
専業主婦も無職で優遇されてるんだけどね
生活保護しか頭にないようなのがいるけど

768 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:56:28.01 ID:O8c8HxEP0.net
>>761
じゃあ、引っ越せばいいじゃん。
都会に出てコンビニバイトを掛け持ちして夜も土日も働け。
働いた人が働いた分手取りが増えるように所得税は極力安くしよう。

769 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:56:48.30 ID:6qKNSBAC0.net
現金支給じゃなくて、配給所とか宿舎とか最低限の生活ができる環境を整えれば良いんじゃ

770 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:56:50.09 ID:vhrRG2GF0.net
BI導入して基礎控除を無くせばいいだけじゃないのか?

771 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:01.12 ID:JV9c68ON0.net
裕福罪を創設しよう

資産家や高所得者は出入国の自由を剥奪し、裕福状態が解消されるまで全ての財産を国民全体で共同管理下に置く

772 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:32.17 ID:nluTdElE0.net
この手の調査は、インタビューをする際に
導入して欲しくない人たち向けの懸念点ばかり
を付け加えて賛成か反対かを聞くからね
BIはメリットの方が大きい
ただ、ベーシックインカムと称して
年寄りにだけ配るとか不定期に1万円だけ配るとか
そういうのはベーシックインカムとは言わない

773 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:46.91 ID:bxLjCy8o0.net
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /           l         ヽ::::::::;;t_ノ
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }  いいな、いいな♪ 働かないていいな♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
sssp://o.8ch.net/rngx.png

774 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:59.44 ID:BsPdBrZf0.net
>>764
でも相手にするだけでイライラするような適性もやる気も無いアホと
無理矢理付き合わなくて良くなるメリットはあると思う
……それは下層どうしのことかな

775 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:58:00.86 ID:lAS6oaZp0.net
>>761
神奈川県の川崎市に、自動車整備工で正社員をやっていた人に知り合いが居るが、
時給的にも仕事内容的にもかなり大変だったらしい

なんで今は、ネットワークビジネスで権利収入を目指している

776 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:58:57.53 ID:6MKeYRyk0.net
>>760
> 日銀の輪転機 からお金は無限大に生まれ

すげーな。

このスレって経済の常識すら理解してるやつがいない。

日銀が通貨を発行って、BIをやるには、100兆円以上かかるんだぞ。

で、日本の税収は45兆円。

それですら足りなくて、借金をして100兆円の予算を毎年組んでいる。

それが、BIで、借金を3倍にして、BIだって日銀が言った瞬間に、日本の通貨は世界で
使えなくなり、日本と世界の輸出入はストップして、日本は北朝鮮みたいになる。

通貨の価値はなくなり、老後のために個人が貯金した資金は、紙くずになり、新宿や渋谷の
駅の通路では、何万人のホームレスの寝床になる。

日本ってこんな経済すらしらない層が激増したんだろう。日本の劣化すごすぎ。

777 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:59:44.48 ID:lAS6oaZp0.net
>>768
彼女や愛人が地元に居る
両親が病気で、自宅介護をしないといけない
友達が地元のが多い

こんな状況で君なら東京を目指すかい?

778 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:59:47.81 ID:Hz7MRXOp0.net
>>776
一回だけならそれもありだがそれを毎年だからな

779 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:00:30.39 ID:0xSrljYy0.net
何かしら労働しないと気持ち良く貰えないだろ?
うんこ製造機ならうんこ出るぐらいの飯与えとけばいいし

780 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:00:36.80 ID:Zl5EqTRd0.net
このくらいの所得層って貧乏じゃないが見栄張っりなところがあるから
生活が必要以上に贅沢でキチキチの人達が多いわ
損な人達にはBCは受け入れ難いだろうな

781 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:01:04.83 ID:MU9CXIjn0.net
>>757
大丈夫だよw
日本はああはならない
日本は世界の覇権を争う超大国じゃないから

782 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:01:21.26 ID:BsPdBrZf0.net
>>776
べつに是非やれと言ってるわけではない
ただ、余裕があるなら反対しない
原理的に嫌っていう人とは気が合わないなあっていうだけ

783 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:02:38.54 ID:V6EIymoH0.net
>>776
金融緩和で日銀が毎年国債を80兆以上買い取っても何も変わらないんだから問題ないだろ?

それに金融緩和に反対してる自民党支持者は円安になれば工場等が国内回帰して日本が復活すると言ってたんだから丁度いいじゃないか

ベーシックインカムの国民は安心して暮らせて、円安で国内回帰することで労働環境も一気に改善するというのなら一石二鳥だろ?

784 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:03:02.38 ID:Hz7MRXOp0.net
>>777
家を売って千葉で家賃6
万円の二階建て一軒家を借りて.
ヘルパーを雇い、東京で就職する

彼女は結婚してつれてくるか別れろ

785 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:03:15.50 ID:lAS6oaZp0.net
>>776
世界中の中央銀行と呼ばれる存在は・・・その国を全て支配する術を持つ

何故なら、魔法の輪転機で、生活に絶対に必要な札束を産むからだ
この中央銀行に逆らえる存在はかつて一人も存在しない

“世界の中央銀行を所有する同系の家族グループ”
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=76978

786 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:03:16.75 ID:O1sf0H5mO.net
バラ撒いてばかりいないで政府は金を貯めてとっておくってことをしてくれ
将来の不安を減らせば日本人の幸福度を上げられるから
そうしたらお金を使うようになるから

787 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:04:21.71 ID:Hz7MRXOp0.net
>>781
いやそこではなく、無気力になって働かなくなることな汚職や、賄賂送らないと道路さえ作ってくれないことを言ってるんだが

788 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:04:22.47 ID:V6EIymoH0.net
>>783
それに金融緩和に反対してる→×
それにベーシックインカムに反対してる→○

789 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:05:30.41 ID:nluTdElE0.net
年金カット法とか見ると
年金制度自体破たんしている
いっそ年金と生活保護と児童手当と失業保険廃止して
月額10万円ずつ全国民に無条件配布するべきだな

790 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:06:03.88 ID:lAS6oaZp0.net
>>786
そんなこと言っても、輪転機でちょっとの時間刷れば、1億円は出来上がるからねえw
そこに置いとけば、その札束はただの モノ
でも、銀行・信金に持って行けばソレは立派なお金となる

後は、社会にそのお金を循環させるだけ マネーゲーム

791 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:06:09.46 ID:+EGfhd1U0.net
貧乏人が大勢いるから金持ちは金持ちでいられる
これが分かってない奴がBIに反対する
食えない所まで追い詰めたら治安が崩壊するぞ

792 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:06:22.04 ID:OBag9u5V0.net
ベーシックインカムで一番被害が大きいのは中間層じゃね?

793 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:07:05.42 ID:IqJMKagE0.net
他人事のように考えてるんかもしれんが
年収1000万〜1500万のやつの仕事をAI化
するのが一番費用対効果が高いんだぞ

794 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:07:46.94 ID:Uv5A2O6S0.net
ベーシックインカムなんて資源ニートができるような国ならいざ知らず、それでも枯渇してナウル共和国
のようになってしまうのがオチ。働けないぐうたらを作り出すだけ。

795 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:07:47.97 ID:IqJMKagE0.net
>>792
それそれ

796 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:03.25 ID:tgIIYvLD0.net
>>783
7〜8万ならともかく、15万とか貰って工員やるヤツ居るのか?
物価スライドは当然ありで現在の15万相当貰ってるとして
男女同居で30万、子供1人で45万、子供2人で60万(相当)だぞ

797 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:05.73 ID:IW+HWmPM0.net
>>783
>金融緩和で日銀が毎年国債を80兆以上買い取っても何も変わらないんだから問題ないだろ?

金融緩和って、金利のつかない現金と金利がつく国債の交換だぞ
国債の金利が0程度だから、ほも同じモノを交換しているのと同じ

俺の1万円とオマエの1万円を交換しているようなもの
俺がオマエに1万をプレゼントしてるのと分けが違う
オマエは金融緩和を理解していない

798 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:18.49 ID:TAmhyeLt0.net
ベーシックインカム導入してナマポ等各種手当を廃止するならフェアでいいと思うけどな

799 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:43.90 ID:MU9CXIjn0.net
>>787
>汚職や、賄賂送らないと道路さえ作ってくれないことを言ってるんだが

それは今でも一緒じゃんw

800 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:46.49 ID:JmhY9FUC0.net
>>776
マヌケ
45兆は国税収入だけだ
地方税収もあるし
別枠で社会保障費として集めてる金の方が巨額だ

国民年金の半分は国庫負担だから
既に老人には月3万のベーシックインカムが行われているな

801 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:47.99 ID:fGuDpAFc0.net
持ってても足元見られて100円だろうな
アサリやシジミ掘った方が儲かるぞ

802 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:56.59 ID:nluTdElE0.net
>>787
労働なんてありがたがるものじゃない
電通で過労死したとか言われた人を見るとね
それより必要なのは

起業する自由
募集かけてる企業に応募する自由(募集条件に合致している事が前提だけど)
雇う自由
解雇する自由
職場を辞める自由

を徹底するべきだ

803 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:11:11.11 ID:O8c8HxEP0.net
>>791
俺、金持ちじゃないけどBIも社会福祉も要らない。その分、税金安くしてほしい。
健康保険も要らない。なんで使ったことも無い保険料天引きされないとあかんねん。

804 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:11:16.37 ID:nluTdElE0.net
>>798
>ベーシックインカム導入してナマポ等各種手当を廃止するならフェアでいいと思うけどな

年金、生活保護、児童手当、失業保険

を廃止するべきだね
そして月額10万円ずつ全国民に無条件配布する事だね

805 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:11:37.10 ID:lAS6oaZp0.net
>>1
権利収入・印税収入で毎月50万円でも入って来ているなら、
働く必要無いしな

ネットワークビジネス = 権利収入者
漫画家・同人作家 = 印税収入者
なまぽ = 生活保護貴族階級
専業主婦 = 暇な豚

806 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:12:23.15 ID:Uv5A2O6S0.net
>>804
10万も無理だと思うよ。よくて5〜6万が関の山じゃね

807 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:12:47.75 ID:IW+HWmPM0.net
北欧で実験をやるみたいだけど、その実験を日本にあてはめると
毎年170兆円が必要になる、出来るわけがないww

808 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:13:54.62 ID:Hz7MRXOp0.net
>>799
おまえ日本人をなめてんだろ

809 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:14:05.08 ID:JmhY9FUC0.net
最近の企業の福利厚生は一定額の枠を与えて自由に選べとやっているとこが多いが

それと変わらんのだけどね

元々政府は国民に巨額の支出をしているからな
それを透明化して一定額渡し切るだけなんだよ

一定額が保障されるのは公平安心だってだけで
支給のための税負担は避けられんのだ

810 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:15:41.06 ID:IqJMKagE0.net
人間に生まれついたからには何もかも自分の思い通りに生きられる可能性は全くない
そこに不満を持って生きてたら辛いだけだ

811 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:16:25.93 ID:Hz7MRXOp0.net
>>768
年金さえ足らんのに、赤ちゃんから鳩山まで国民全員に年金と同じ額どうやって送るんだよ

812 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:16:50.32 ID:nluTdElE0.net
>>806
可能だと思う

海外へのバラマキを止める
宗教法人税導入する
年金・生活保護・児童手当・失業保険を廃止
給与所得・配当所得に対しいて累進課税強化
タックスヘイブンとそれまがいの事をさせない

等々

813 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:20.10 ID:IW+HWmPM0.net
医療保険も年金も不要と言うのは元気な時に限る
年寄りになると、医療や年金こそが頼りになる。
医療と年金について公的支援が無い先進国は存在しない。
BIをやって成功している先進国は存在しない
そう言うこと

814 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:36.42 ID:IqJMKagE0.net
>>807
GDPをあげればいいんだよ
日本以外のすべての国はやっていること
日本はこれまで30年自ら蓋をしてきたんだから
伸び代があるよ

815 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:43.84 ID:gBSxIIIK0.net
なんにしてもやるなら早くやらないと
やっても効果でないで終わる
何もかもが崖っぷちなのに

816 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:54.45 ID:zxj+NX5C0.net
>>804
10万は高杉
働かなければ遊ぶ余裕ないくらいの額じゃないと
最低の服が買え、飢え死にしないで、古い公営住宅住まいでやっと生きていけるくらいの額

817 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:18:03.16 ID:Uv5A2O6S0.net
>>812
海外のバラマキ?ドルで配るのか?

818 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:18:28.38 ID:nluTdElE0.net
>>813
そうやって捻じ曲げてBI導入に嫌悪感を持たせようとするなと

年金廃止は主張しているけど、医療保険廃止は主張しとらんぞ

819 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:19:40.34 ID:nluTdElE0.net
>>817
>>812 海外「へ」のばらまき

820 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:19:42.47 ID:O8c8HxEP0.net
>>812
それ全部足しても144兆円にはならんでしょ。

だいたい税金上げるなんてもっての他。むしろ税金下げて経済活性化、社会福祉は極力削減で
ええやん。

821 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:19:45.47 ID:IW+HWmPM0.net
>>814
GDPが2倍になっても不可能。170兆円の半額ですら不可能だからww

822 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:20:13.27 ID:lAS6oaZp0.net
>>810
まあ、100億の男の主人公みたいにガムシャラに稼ぐか、
俺はまだ本気出してないだけの主人公みたいに、怠惰な毎日を送るか

の二通りしか無い

823 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:20:29.50 ID:tgIIYvLD0.net
>>803
まあ健康でいられたなら一番得してたんだけどな

健康保険完全無しなら民間保険入らないと、骨折500万、脳・心臓大手術1000万だぞ
国が規定してこんなもんだから、病院がフリーならアメリカに近づいて倍になる

824 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:20:33.12 ID:IqJMKagE0.net
何しろ日本人はドイツ人の2倍働いてやっと同じだけしか稼げない
生産性の低い民族だ
これは見方を変えれば、伸び代が非常にあるということでもある

825 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:21:48.75 ID:baS8IKB/0.net
自由貿易協定締結で、年金、健康保険は壊滅が確実。
今のうちにBIで補ったほうがよい。

826 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:21:54.04 ID:nluTdElE0.net
>>820
パチンコも出玉と景品を交換している店は国が強制収用して
国営カジノにする事も追加

827 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:22:05.94 ID:IqJMKagE0.net
>>821
精神論で不可能を達成するのか?w
面白いな

828 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:22:34.81 ID:Uv5A2O6S0.net
>>819
外貨準備高なのに?

829 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:22:43.63 ID:IW+HWmPM0.net
>>824
GDPが2倍になるって事は、ザックリ給料も2倍に増えるんだぜ
BIで補助などますます不要になるww

830 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:23:40.94 ID:IqJMKagE0.net
>>829
給料は配分されないから安心しろ

831 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:23:43.46 ID:IW+HWmPM0.net
>>821
>精神論で不可能を達成するのか?w

意味不明・アンカーミスか??

832 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:09.26 ID:IW+HWmPM0.net
>>830
GDPを理解していないのか?
三面等価の原則がある

833 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:13.68 ID:nluTdElE0.net
>>812 >>826
にさらに追加だけど、

雇用助成金、私学助成金等々を廃止

834 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:29.77 ID:Hz7MRXOp0.net
七万円配られる代わりに税金で10万円とられたら話にならんだろうが

835 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:42.42 ID:Nhgu0E1U0.net
>>824
移民に底辺労働させてドイツ人はさっさと切り上げるんでしょ
移民は無理だから非正規に同じことをさせる
今は移行期だから歪みが出てきてるけど、あと20年位でうまく回るようになる
その歪みの犠牲者は知らん

836 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:26:37.48 ID:O8c8HxEP0.net
>>823
外食は国の金入れてない、自由競争だが、300円の牛丼から3万円の高級料亭まである。
怪我や病気の治療も低料金だが内容はちょっとという安病院からその逆に高級病院まで差別化
されるだけだ。だいたい運が悪けりゃ病気だろうと事故だろうと人は死ぬんだから、働いた金の使い道
は各自で決めるべきだ。俺は太く短く生きるんだというなら働いた金は全部遊んで使う、病気に
なったらモルヒネ・コカインオンリーってやり方もあり。

837 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:26:44.49 ID:IqJMKagE0.net
>>832
日本のGDPは30年前からそれほど増えてない
でも30年前は今より庶民は豊かだった

838 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:28:19.78 ID:nluTdElE0.net
>>812 >>826  >>833

追加、日露関係を良好にする
他国より少し高めに石油を長期購入する契約を結ぶ
少し高く購入しても
中東諸国から購入するよりは運搬コストやリスクがだいぶ少ないから
トータルしたら安い

839 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:28:55.86 ID:IW+HWmPM0.net
ほとんどの人が年収1億以上あって、金があまりまくりじゃん
じゃ働けない人に少し与えてもいいか?って時代が来るまで不可能w
100年たっても不可能ww

840 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:29:06.74 ID:Hz7MRXOp0.net
国民全員から金とって、幼児や小学生や大学生にも配るんだから
働いてるやつは自分に払う額と、他人の子供や老人に払う分増えることはわかるよな

七万円もらって10万円税金でとられることになるぞ

841 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:29:43.86 ID:O8c8HxEP0.net
>>833
相続税90%はしなくていいのかい?

842 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:30:04.55 ID:IW+HWmPM0.net
>>837
>でも30年前は今より庶民は豊かだった

妄想ノスタルジーww

843 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:31:15.69 ID:nluTdElE0.net
金ならいくらでもあるだろう
いらない法律をどんどん廃止して行け

わいせつ物頒布罪
著作権法
地上波民放テレビ局総務省事業免許制度
記者クラブ制
新聞再販制

あと、娯楽施設等々の店舗開店の際にこの地域は良くてこの地域ではダメ
とかそういう規制の廃止

844 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:31:27.45 ID:MU9CXIjn0.net
>>839
>じゃ働けない人に少し与えてもいいか?って時代が来るまで不可能w

もう来てるじゃんw
生活保護に障害者年金
財源は税金として強制徴収だけどw

845 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:32:14.48 ID:IqJMKagE0.net
>>839
おまえなぐり書いてるだけだな
ストレス溜まってるんだな
いいよいいよ

846 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:32:56.03 ID:nluTdElE0.net
>>841
相続は私的領域と収入を得られる領域とに分けて
収入が得られる領域については相続税を導入するべきだな
私的領域だとプライバシーへの侵害になるから

847 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:33:00.92 ID:Nhgu0E1U0.net
相続税90%は無理すぎる
今でも高すぎる位なのに
何故底辺は生存競争の結果を受け入れられないのか

848 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:33:28.97 ID:tgIIYvLD0.net
>>837
1987ってバブル真っ盛りじゃん

849 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:34:00.38 ID:lAS6oaZp0.net
>>843
今は、自由民主党が与党 第一党 つまりこの国を支配している

自由で民主的だから、余計な法律は全て排除
DQNと在日893だけ取り締まれば世の中は平和

総レス数 1000
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200