2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★7

488 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:38:44.67 ID:9wAk/ierO.net
>>481
それやったら全国で更にブラック企業が蔓延るんだが。

489 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:38:57.41 ID:rA0gcGl80.net
日本がベーシックインカムを導入するとしたら欧米、特にUSAの猿真似でだな
それがなければ100万年経っても導入されない

490 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:39:23.79 ID:DsDl/2l70.net
Ψ(`∀´)Ψケケケ

491 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:40:34.72 ID:LmMHpQiC0.net
>>482
お前は少しはパチンコ控えて貯金しような

492 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:41:54.65 ID:5nLsbG350.net
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |  ニートの正体はチョンだったのか・・・・
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

493 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:42:41.87 ID:LmMHpQiC0.net
>>488
ブラック企業は法に触れるから問題なのであって
法に触れなくなるのなら何の問題もなくなる

494 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:44:21.77 ID:P+rwwHAF0.net
能無しを 皆で養う 義理はない

495 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:46:06.61 ID:MlU9La0H0.net
何も生産性の無い人々を果たして救う意味があるのかと思うのは同意。
今の世の中はどんな場合でも弱者救済、弱い立場を尊重しろってのが強いよね。弱肉強食とまでは言わないけど、生きる努力を放棄した人間が得するのは間違っている。

496 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:46:33.87 ID:DsDl/2l70.net
ザクッ ザクッ ゲルググされても、自己責任、あー自己責任

Ψ(`∀´)Ψケケケ

497 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:47:47.03 ID:6d84Dxfw0.net
ベーシックインカムの略語はベッカム

498 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:48:59.19 ID:rA0gcGl80.net
>>495
人類は仕事したくなきゃしなくても生きていけるようになるよ
したい人間はしたい仕事を積極的にする

スタートレックの世界ではそうなってる

499 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:49:20.98 ID:aO8CIcdx0.net
>>467
そういうことは、生活保護のほうですぐ採用するべきなんだけどね

500 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:49:32.47 ID:tgIIYvLD0.net
>>494-495
自己責任論強い人は、社会保障なしのBI 7〜8万を望むべきです

501 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:49:43.18 ID:DsDl/2l70.net
>>495
イチローが三振した1打席が、おまえの年収だよ?(時間にして約10分)

502 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:50:21.43 ID:/OSxxoG20.net
よく
「ベーシックインカム導入」、
「共産主義社会にして格差是正」なんて言われるけど
既に日本には導入済みで、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は「既に」無いよ?

何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw

「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり

「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」

その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
もうダメだろこの国www


既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわwww

503 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:51:05.05 ID:QHlvWlyA0.net
突き詰めれば
働きたくない、でも金は欲しいってのが
赤の他人が働いて得た糧の横取りを具体化しただけの制度なんだよな

504 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:51:37.99 ID:+wwWVhJS0.net
これまで支払ってきた多額の年金を全額国民に返還してからならベーシックインカム導入しても良いよ
真面目に支払ってきた人とそうでないやつらで不公平にならないようにな

505 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:51:57.11 ID:i2mq5WeA0.net
今の制度じゃ、年収1000万円の層が一番損をしている
節税なんてできないし、働くほど税金を取られ、公的な支援もなし。
奴隷ですよ

506 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:52:09.16 ID:VtOBG9kB0.net
そもそもナマポって全員に与えられた制度っていうけど、
まともな日本人はなかなか受けられないようにされてるね

まずは身内親族に晒し者にされる
他に申し訳なく迷惑をかけると植えつけられている
まだ働ける、意思がないだけと一蹴されると聞くし

507 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:53:03.05 ID:DsDl/2l70.net
イチローが球遊びする約10分が、偉そうにベーシックインカムに反対してる奴等の年収だよ?

愉快だよね

自己責任だよね

508 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:54:56.40 ID:vy/XqyRK0.net
>>499
殺し合いが始まるので一箇所には集められない。
それが施設の外にまで広がり、手が付けられなくなる。
刑務所じゃないから、外から変な奴らが武器を渡したりするだろうし、ロクなことにならない。

509 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:55:05.81 ID:V6EIymoH0.net
>>503
消費税増税して法人税減税や派遣労働の規制緩和や移民政策なども国民に税負担を押し付けたり社会保障費負担を押し付けたりして搾取する政策なんだから、逆があっても何も問題は無い

いままで散々搾取してきたんだから、搾取される側になっても自己責任というもの

510 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:56:12.06 ID:DsDl/2l70.net
球遊びイチロー、時給八十万

偉そうにベーシックインカムに反対してる奴等、時給1200円

511 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:56:18.53 ID:EyIOsCqb0.net
俺みたいな無能が働かなくなるからベーシックインカムは必要
無能が外で働いちゃ駄目だって

512 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:57:34.84 ID:DsDl/2l70.net
>>509
だな

513 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:58:34.02 ID:9wAk/ierO.net
>>505
金持ちから大量に税金をふんだくるのは徴税の基本。それが嫌なら未開国にでも行けば?

514 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:58:57.78 ID:QHlvWlyA0.net
>>509
搾取?経営側がいいと思うなら自営業でも立ち上げてみればいいんじゃないの。
成功すれば君が言うところの人を搾取できる立場になれるぞ。

まぁ現実的には経営者なんて雇われ者なんて比べ物にならない厳しい環境だろうが

515 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:59:16.34 ID:oykYkmVK0.net
まー、高校も高所得者以外は授業料払わなくて良くなったんで、
独身連中は、この高額所得者の気持ちがちっとわかるのではないのか?

516 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:00:14.00 ID:EpirrFFw0.net
これで戦争がなくなる

517 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:00:25.61 ID:MU9CXIjn0.net
>>505
勤務医みたいに激務で1000万なのと
不動産の家賃収入で不労所得1000万なのは分けて考えるべきだな

518 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:00:30.64 ID:TAynIj1C0.net
>>514
つーか自分で会社経営して、トップや役員が搾取しない会社にしたらいいよね。

519 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:01:39.20 ID:NU9qCOE90.net
スエーデンだかどっか他の国が実験してくれるんだから
ワザワザ率先してリスク犯すことないよな。

EUだの移民だのパヨクの絶賛するヨーロッパのアホ政策は失敗しまくってる
から生暖かく見守ってりゃいいよ。

520 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:01:48.59 ID:mx4aVL5n0.net
どうして無能なお前らに大金をやらなあかん?バカげてると
業務にやたら時間のかかるそこの公務員様が言ってました。

521 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:02:20.93 ID:BCof+mMV0.net
今の給料で長期ローン組んでる人は大変ですね

522 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:02:29.19 ID:DsDl/2l70.net
偉そうにベーシックインカムに反対してる奴等の年収、芦田愛菜ちゃんの200分の1

15歳にも満たない小娘に負けた大人

愉快だよねえ

自己責任だよね

523 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:03:57.63 ID:LN0C+tZz0.net
日本では既にとある業種の一部の方々に、下級国民の平均の倍以上のBIを支給していますね
どうですか?

524 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:04:17.73 ID:JP8I4UrB0.net
>>505
じゃあ、会社勤めなら自主降格して平になり、年収500万円未満になったらどうだ?
年収1000万円で辛い奴隷生活ならそうした方が良いよww

525 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:04:26.62 ID:EyIOsCqb0.net
出来るやつが沢山税金払って無能を社会にでない仕組みをつくれば
出来るやつがもう少し住みやすい社会になるんじゃないかな

526 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:05:18.20 ID:QHlvWlyA0.net
まぁ
働けるけど働きたくない、でも金は欲しいって連中には
これ以上ないくらい都合の良い制度だよな

527 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:06:41.86 ID:V6EIymoH0.net
>>514
自民党に献金という賄賂を渡して、法人税減税やエコカー補助金や派遣労働の規制緩和や女性の社会進出・一億総活躍・移民政策などを実現させることが厳しい環境なのかな?

東芝みたいに粉飾したり、東電みたいにメルトダウンさせても何も責任を取ることなく高給を貰うことが厳しい環境なのかな?

資本力が違うことを分かっていて自分で開業すればいいとか言うのは卑怯者の常套句だよね

搾取されるのが嫌なら搾取する側になれば良いと言ったり、普段から自己責任と言ってるんだから、ベーシックインカムや金融資産課税で搾取されることになったとしても自己責任というものだよ

528 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:07:39.83 ID:9wAk/ierO.net
>>493
低所得者が激増して、高所得者は更に重い税金をふんだくられるが、それでいいか?

529 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:07:46.57 ID:DsDl/2l70.net
>>527
ほんとこれ

530 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:08:37.92 ID:vy/XqyRK0.net
>>511
無能が居なくなれば、その席に有能でやる気のある奴が入れるな。
くたびれた奴は会社にいらないよ。
「何しに入って来たの?」ってのが多過ぎる。

531 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:10:04.57 ID:EyIOsCqb0.net
国民全員に一月25万は最低いるでしょ
無能はこれだけもらえたら社会に出て働こうなんて思わないから
出来るやつが効率よくもっといい社会運営していくんじゃないかなぁ
無能が社会に出ることが一番の悪だし

532 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:11:06.95 ID:Nhgu0E1U0.net
ますます雇われではやっていけない世界になるな
うちの委託の業者さんはみな契約社員で、ダメなのは全然ダメだが、優秀な人は何故ここにという人もいる。ここの株を買おうかな
搾取されるより搾取する側に回ろう

533 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:11:19.74 ID:tQHAjzlj0.net
「ニートに金を与えたくない」
って言うけどさ、BI導入されたら年金がなくなるわけで
ジジババに金を与えるよりは、若者に金を与えたほうが遥かにマシだと思うんだが
税金がパチンコに消えるくらいなら、マンガやアニメに消えたほうが良いと思うな

534 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:11:33.19 ID:DsDl/2l70.net
>>530
良かったな

有能なおまえが牛丼屋で手際よく牛丼を提供できる社会の到来だな

(爆笑)

535 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:11:36.32 ID:NU9qCOE90.net
>>527
まず、お前は自分の意見がマイノリティだと思ってるなら黙ってクソして寝ろ。
逆にマジョリティだと思うのなら、搾取しない会社を立ち上げろ。
世間の支持を集めて成功する確率が高いだろう。

文句たれるしか能のないバカなお前に教えてやるけど、
メガネ21って会社調べてみろ。
もしお前が起業するなら参考になるだろ。

536 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:11:38.53 ID:QHlvWlyA0.net
>>527
そこまで羨むなら経営側に移ればいいのに何故移らないの?

537 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:13:58.87 ID:GHUatTVh0.net
年収1000万円越えたら芸能人みたいに会社をつくってそこに振り込めるようにできるといいよね
その会社の社長を奥さんにすればさらに節税できる

538 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:14:16.40 ID:ipLgONlO0.net
こんな助け合いの精神もなく搾取するだけの国には二度と生まれたくないね

539 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:14:44.36 ID:DsDl/2l70.net
有能だけが働いてる牛丼屋(笑)

腹がいてえwww

そういう社会の到来だな

クッソワラタ

弱者は淘汰されていらないんだらう?

良かった良かった

有能だけで頑張れよー

愉快だなー

540 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:15:21.25 ID:/cFqi/7A0.net
>>1,5
ベーシックインカムの目的は、小さな政府を目指す過程で 社会保障の議論を減らしたり手続きを簡略化すること。

即ち、財源は社会保障費であるため ベーシックインカム導入=社会保障は打ち切り。

これを理解してないのが多すぎる。
マスゴミは意図的に歪曲しているんだろうけどな。

541 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:15:35.58 ID:V6EIymoH0.net
>>536
資本力が違うからって言ってるのが無能には理解できないのかな?

お前がいまからメガバンクや自動車会社を設立して、三菱東京UFJやトヨタに対抗出来るようになるとでも思ってるわけ?

なぜ税金というものが存在するのか、富の再分配とは何なのか、そしてなぜ必要なのかも分かってないような無能が経営者を支持するとか馬鹿の極みだな

542 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:15:48.17 ID:DsDl/2l70.net
>>538
だな

543 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:16:14.67 ID:EyIOsCqb0.net
有能なやつだけが社会にでて働くようになったらチェーン店の牛丼屋なんかほとんどなくなるでしょw

544 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:16:36.33 ID:IcvvtMVf0.net
>1
低所得者同士が足を引っ張りあう。
という構図を作りたがるけど日本の場合は高所得者が再分配政策を叩くのが一般的なのよね

545 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:17:09.94 ID:NU9qCOE90.net
>>538
こういう人間に限って、町内会の活動に参加しないよな

546 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:17:18.37 ID:zxj+NX5C0.net
大人   5万
18歳以下 2万
70歳以上 7万
障害者   程度により加算

医療費タダ(上限あり)
中学まで教育費タダ
住民税タダ
公営住宅激安賃料(築年数による)
ナマポ廃止
所得税は7倍くらい上昇(もちろん年金も)
日本国籍者のみ

これでいいと思う。

547 :年収1100万です:2017/03/21(火) 11:17:40.24 ID:xN74VC0K0.net
高年収高学歴スレはホント伸びるなあ
非難しないと自分が保てない憐れだ

548 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:17:55.20 ID:Nhgu0E1U0.net
レギュラーワーカーか経営層かより
労働者か資本家で考えたい
配当は給料より嬉しい

自ら会社を立ち上げる必要なんかない
売られている株を買えばいい
それだけで労働者から吸い上げることが出来る

549 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:18:01.62 ID:0SN45stH0.net
BIはきちんとやれば、かなり公平だな
各種いろんな手当や年金、医療は全部廃止され
BIに統一される、身障者や政治家も例外ではない
だからかなりな額になる、数万ではない、月15万以上は確実
その変わりに、他は全部廃止、国会議員、官僚とかの高額の年金も消える

550 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:18:01.92 ID:3J0dwLQ/0.net
●在日ナマポを手厚く保護する(現状)
●日本人、弱者、若者ワーキングプアを満遍なく保護する(BI)

二者択一なのだよ。

551 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:18:16.89 ID:JmhY9FUC0.net
老人や子供は働けんし

景気循環を個人のせいにするなんぞ愚かだ
勤労意欲があろうが採用されんこともある
焦って働かないで待った方が良い事もある

BIによって無条件に生存が保障される事で
個人は多くの可能性と選択肢が得られる

さらなる合理的行動が可能となれば
幸福度や生産性を向上させる事に繋がる

552 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:18:21.30 ID:V6EIymoH0.net
>>535
まず、お前は自分の意見がマイノリティだと思ってるなら黙ってクソして寝ろ。

逆にマジョリティだと思うのなら、ベーシックインカムなんて言葉が出てこないで済むような社会を実現させろ

世間の支持を集めて成功する確率が高いだろう。

553 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:18:31.81 ID:TLzjMhIe0.net
新聞社の中の人たちは挙って反対の論陣を張るだろう。

554 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:19:39.02 ID:EyIOsCqb0.net
有能なやつだけが社会に出るようになったら
今ある高校や大学のほとんどがいらなくなるし
推薦入学だとか縁故入学とかもなるなるんじゃないかな
会社も縁故入社なんてなくなるかw

555 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:20:58.66 ID:DsDl/2l70.net
>>543
外食や介護などキツい仕事も有能がやる社会になるね

良かったね

弱者は社会にいらないから、子供もいないし、みんな死にますわー(笑)

あとわ有能だけでこロシアってくださいわー(笑)

556 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:21:12.19 ID:r3XI9PWJ0.net
>>540
健康保険が無くなって全額負担とか怖すぎるな

557 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:21:33.41 ID:QHlvWlyA0.net
>>541
経営側を羨むなら小さな自営から立ち上げてみればいい
一代で成功した経営者なんて星の数ほどいるぞ

558 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:22:25.55 ID:NU9qCOE90.net
>>541
なんで自動車や銀行を選ぶ?
資本でかなわないと分かってるなら、大手が手を出してなくて
将来性のある職種を選べよバーカ。

とはいっても自動車は自動運転で将来的に業界再編されそうでテスラなんかの
振興メーカーが台頭してきてるし、銀行もFinTechなどの技術革新があるから、
チャンスが無いとは言えない。

559 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:22:27.08 ID:EyIOsCqb0.net
>>555
無能が働かなくていいから介護とかは身内がやれるでそ

560 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:22:56.69 ID:tgIIYvLD0.net
>>549
現時点で社会保障費120兆/年
単純計算1人8万/月

倍はキツイだろうね
高額納税者は所得税更に負担させられるの目に見えているから、当然反対
所得税だけでなく消費税でも賄うだろうから、経済面もな

561 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:22:56.89 ID:vy/XqyRK0.net
>>534
俺、食い物を見たら唾液が止まらないから、食べ物を扱う仕事は出来ないんだよ。

562 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:23:15.72 ID:O8c8HxEP0.net
1人に月10万払うと年120万。人口1億2000万として毎年144兆円。
今の日本の税収が約60兆円。
ちゃんと財源まで試算したら不可能だってわかるだろうに・・。
日本人はスイス人よりバカでは無い。

563 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:24:33.35 ID:DsDl/2l70.net
有能の皆さんへ

外食や運送業や清掃業や介護職も、大変だけど、薄給だけど、やりがい、あるんでしょう?

感謝の言葉だっけ?

弱者はみんな死にますから、

有能な皆さんが、感謝の感謝だけを食べて頑張って下さいね

ぢゃぁ、さよならー(笑)

564 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:25:01.24 ID:kCmtHJ/A0.net
生活保護費っても、予算の半分は、その仕事してるお役人の人件費でそ
ベーシックインカムやっても、お役人増えるだけと思うぞ

565 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:25:34.96 ID:Q8cqnGAm0.net
>>445
お巡りさん津久井やまゆり園事件の共感者です

566 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:25:41.23 ID:0SN45stH0.net
BIて出て来たのは、小さい政府主義の連中からだし
アメリカのリバタリアンも賛成してる、社会保障の1人当たりの
総額を決めると言うのミソ、今はガン患者などは青天井で治療してる
これをやめる、人工透析や寝たきりも自己責任にする
それにより、国の支出は人口で計算できる、共産主義に似てるから
左からの支持も一定数ある、世界で一番平等と言われている政策

567 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:25:45.90 ID:JmhY9FUC0.net
人は食うために必ず働く必要が生じるが
経済社会はそれに呼応できていないのだから
就業忌避が増えると言った話は
全く的外れな話である

現状でも本気で怠けて全てを捨てればナマポにもなれるが
その選択をする者は殆どおらず
自殺するまで仕事にしがみつくほど勤労意欲は高いのであるが
それが果たして良い事なのかは微妙である

568 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:25:55.90 ID:vy/XqyRK0.net
>>555
介護は有能な奴しかやらんでしょ。
無能は途中で辞める。
そもそも資格を取る段階で無能は落ちていく。

569 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:26:49.35 ID:ytAhEzcU0.net
東日本大震災の被災者がインタビューで
仮設住宅から出ると部屋を借りる為に働かないといけないからまだ出られない
と言って、どうみても高齢ではない健康そうな人が仮設住宅にしがみついてた。
あんな感じの人が増えるのかな

570 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:27:15.18 ID:yATdjxmz0.net
>>563
安らかにお眠り下さい

571 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:27:50.54 ID:3J0dwLQ/0.net
縁故
 縁故で入学
 縁故で入社
 縁故でナマポ
 

無能な人間が社会にはびこるシステム。
本来有能な人間が超無能な人間の為にはじかれる。
社会的損失は計り知れない。

572 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:28:25.19 ID:mVCCWWK30.net
地ならしするための原資は稼いでる奴の懐だから当然だな

573 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:29:18.56 ID:kMgv+Zfh0.net
>>545
彼らは助け合いではなく一方的に助けて欲しいだけでしょ。
そうじゃなかったらここでくだまいてる暇あったら自分より弱い立場の人間を既に助けているって。

574 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:31:08.66 ID:V6EIymoH0.net
>>557
>>558
そんなにベーシックインカムや金融資産課税が嫌なら、ベーシックインカムのない国に引っ越すか自分で国でも作ればいいんじゃないの?

法人税減税や派遣労働の規制緩和が搾取でないならベーシックインカムだって搾取じゃないから大丈夫だぜ

575 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:31:14.81 ID:/OSxxoG20.net
2016年「休廃業・解散企業」動向調査

 2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html


方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www
あ、ゴキブリ公務員様に言わせると「休廃業する企業に居る様な民間人は全員無能で努力不足だから自己責任」
なんですよねわかりますwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww

「北朝鮮よりも個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw

でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw

「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?w

576 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:31:43.57 ID:4I87Y6Jc0.net
まぁ、こんな仕組みは議論の余地はないだろう。

健康保険、年金、生活保護、母子手当、失業保険等
給付型公的扶助の全て廃止が前提になる。

賛成する人間はいないだろwww

577 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:32:11.73 ID:O1sf0H5mO.net
ベーシックインカムより老後の安心がいい
貯蓄がなくても老後安心なら働けるうちに色々チャレンジ出来る

578 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:32:33.99 ID:V6EIymoH0.net
>>560
消費したら罰金の消費税でなく、消費しなかったら罰金の金融資産課税で財源は賄えば大丈夫だよ

金融資産課税なら2%の課税で消費税16%分の税収が確保できるしね

579 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:32:58.26 ID:JmhY9FUC0.net
例えば不況期での倍率何十倍もの採用試験をやる事自体が壮大な労力の無駄である
仕事が無ければ有るまで待てばいいさで良いのである

無理に就業してミスマッチで辞めるのも労使双方無駄でしかない
自分に務まりそうな求人が出るまで待てば良いのである

人は飢えの恐怖から開放される事で
新たな可能性を獲得するのである

580 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:33:01.42 ID:NU9qCOE90.net
>>574
>ベーシックインカムのない国に引っ越すか

逆にBI導入している国ってどこだよ

581 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:33:10.34 ID:exDDfhE/0.net
生っぽい人が一言

582 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:33:51.25 ID:VW7uuLdA0.net
健康保険なくなるってことは10割負担ってだけじゃなく、医者が自由に価格キメて良いことになる

583 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:34:19.78 ID:QHlvWlyA0.net
>>574
日本はまだ導入してないぞw

584 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:34:30.16 ID:Q8cqnGAm0.net
>>419
高額療養費を廃止しない範囲でやればいい
あと、医療費が高額なままの前提で話す人ばっかりだが、医療もAIロボット化で大きく人手コストを減らせる分野だからな

585 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:34:41.92 ID:Nhgu0E1U0.net
そーせい落ちてるぞ
今が仕込み時
1枚100万ちょいで買える
5年後5枚で億れる可能性がある

586 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:34:47.79 ID:3J0dwLQ/0.net
障碍者施設入所者惨殺も縁故で入社した無能者(神奈川)
セキスイG老人ホーム入所者投げ落としも縁故の無能者(神奈川)

隙間産業でも縁故無能者は無能はまま。
結局縁故は失敗、残忍、汚職しか生まない。

587 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:34:54.07 ID:Bx4JZ2w80.net
>1
66.7%と33.3%って、3人に聞いたのかよとw

まあ後の回答者がもっといるから3人ではないが、どう見てもそんなに多い人数じゃないな
15人ぐらいか?

3人に1人はBI導入してもいいと考えているのは結構意外だな
万引き被害を減らせる客商売や治安関係者だろうか

588 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:38:55.38 ID:O8c8HxEP0.net
>>574
そもそもベーシックインカムやってる国も金融資産課税やってる国も世界のどこにもない。
きみの脳内の国ならきみ1人が国王件国民として死ぬまで妄想してたらいい。

589 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:39:05.09 ID:JmhY9FUC0.net
>>576
賛成だね

年金だけでも既に3000万くらい払っている
その金が手元に帰って来るなら低福祉でも工夫して生きていくよ

もし余命いくばくかの病気になったら
その金でいろんな事をやって悔いなく死ねるだろうし

役人があーだこーだ理由をつけて金を取るが出し惜しみする福祉なんぞの
手続きの無駄と不確実性は不幸不安の元凶ではないのか

590 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:39:57.53 ID:sET3p4GF0.net
そもそも考え方が違う
配るんじゃなくて稼いで得るかそうじゃないかてだけ

591 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:40:15.25 ID:/OSxxoG20.net
よく
「ベーシックインカム導入」
「共産主義社会にして格差是正」なんて言われるけど
既に日本には導入済みで、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は「既に」無いよ?

何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw

「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり

「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」

その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
もうダメだろこの国www


既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわwww^−^

592 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:41:07.20 ID:sET3p4GF0.net
だって年金はできてるだろうしこれがつぶれたら国も終わるから
前後無いわけだ

593 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:41:20.78 ID:Nhgu0E1U0.net
働きたくない人は何故株を買わんのか
働いたらある意味では負け
これは一面では今後の真実になるだろ

594 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:41:41.40 ID:0SN45stH0.net
医療や年金、介護、そのほか補助金、生保調査とか
その係や調査の公務員の数だけですごい額になってる
これが条件なしの単純な頭割り計算になるので、全部いらなくなる
子供も大金持ちも同じ額、全員同じ、出産補助や保育園補助なども
消えるので、すっきりする、値段は1本だけ

595 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:41:46.70 ID:BwHNb/I40.net
むしろ、賛成が多すぎるだろ。

596 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:42:03.72 ID:O8c8HxEP0.net
>>569
日本の公務員の働かなさ見ればわかるでしょ。
働いても働かなくても収入大して変わらないなら、どんな真面目な人間も
休まなくなり、遅れなくなり、働かなくなる。技術革新も無くなる。

597 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:42:17.80 ID:E1b+20/j0.net
実家暮らしの独身おっさんやババアと、家賃が発生してるおっさんらと差がつくな。

598 :人格障害の目ジャップズアイ:2017/03/21(火) 11:42:29.31 ID:UeC9Codv0.net
http://i.imgur.com/BMtw2W2.jpg?1
ジャップズアイ 悪意の目ジャップ 悪どい目ジャップ 悪用する目ジャップ 悪性隠し持つジャップズアイ
ジャップズアイ 卑劣な目ジャップ 卑屈の目ジャップ 卑怯な目ジャップ 卑が似合うジャップズアイ
ジャップズアイ 虚勢の目ジャップ 虚像の目ジャップ 虚飾の目ジャップ 虚も似合うジャップズアイ
ジャップズアイ 偏見の目ジャップ 偏狭な目ジャップ 偏執の目ジャップ 偏屈の塊ジャップズアイ
ジャップズアイ 反抗の目ジャップ 反論なき目ジャップ 反則する目ジャップ 反省しないジャップズアイ
ジャップズアイ 嫌悪の目ジャップ 嫌味の目ジャップ 嫌がらせの目ジャップ 嫌らしい目つきジャップズアイ
ジャップズアイ 否認の目ジャップ 否定の目ジャップ 否めない目ジャップ 否応もなくジャップズアイ
ジャップズアイ いびる目ジャップ いがみ目ジャップ 歪な目ジャップ 威張り散らすジャップズアイ
ジャップズアイ 粗探し目ジャップ あざとい目ジャップ 欺く目ジャップ あべこべにするジャップズアイ
ジャップズアイ なじる目ジャップ 憎む目ジャップ ぬ・・目ジャップ 妬みの目ジャップ のくてぇオメェジャップズアイ
ジャップズアイ 自己中の目ジャップ 自己尊大の目ジャップ 自己愛の目ジャップ 自己肯定するジャップズアイ
ジャップズアイ グヒヒの目ジャップ イヒヒの目ジャップ ウシシの目ジャップ 内心表すジャップズアイ
ジャップズアイ やっかみの目ジャップ 野次る目ジャップ 罵る目ジャップ 常時睨みつけるジャップズアイ
ジャップズアイ 権謀術数の目ジャップ 面従腹背の目ジャップ 私利私欲の目ジャップ 世の中ねじ曲げるジャップズアイ
ジャップズアイ たちが悪い目ジャップ 根が曲がってる目ジャップ 人格障害の目ジャップズアイ

599 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:43:32.33 ID:V6EIymoH0.net
>>580
>>583
>>588
嫌なら引っ越せばいいだけと言ってるんだけど?

既に導入されているなんて一言も言ってないのに何を勘違いしてるわけ?w

いつも嫌なら経営者になって搾取する側に回ればいいと言ってるのと同じことだよ

いままで法人税減税して消費税増税や労働環境を悪化させて搾取してきたのが、ベーシックインカムや金融資産課税で逆に搾取されることになっても自己責任ていうものだよ

600 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:44:10.59 ID:O8c8HxEP0.net
だいたい月数万円の収入アップならセカンドジョブ持って夜でも土日でも働けばいいだろ。
働けば働いただけ収入増えるよ。

601 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:44:29.22 ID:tgIIYvLD0.net
>>578
月15万は流石に社会主義過ぎて、共産国の失敗と同じルートだと思うよ
男女同居で30万、子供1人で45万、2人で60万だぞ
インフレ進むにしても、当然物価スライドありだし
民間保険払ったって余裕過ぎて労働人口減りすぎでしょ

602 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:44:35.36 ID:JmhY9FUC0.net
BIを高所得者が反対する理由も無かろう

高所得だからって給付制限されたりする福祉が多いのだから
誰でも定額もらえるBIの方が損は無い
税金の還付とでも思っとけばいいだけ

603 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:45:11.43 ID:O8c8HxEP0.net
>>599
じゃさ、きみがそのBIとやらやってる国に引っ越せばいいじゃないか。

日本はそんな制度やる気ないから。、

604 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:45:57.17 ID:uOqHaRQH0.net
>>593
株なんて儲かる人は多く見積もっても2割だよw
ましてや金無し貧乏人なんて余裕ないから更に勝率下がる
どこぞのパフェットさんみたく、潤沢な資金があって配当金目当てみたいなんじゃないと確実性に欠けるわ

605 :shizuyukiayane:2017/03/21(火) 11:46:22.89 ID:6E01DPaK0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、
徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

606 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:47:35.62 ID:NU9qCOE90.net
>>599
会話になってねえwwwww
こんな池沼が支持するってのは、いかにBIがバカなシステムかがよく分かるな

607 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:48:14.67 ID:J7R92fyW0.net
この国はどこかおかしい。
例えば、公務員。
公に尽くす、つまりお前ら下級国民に尽くすはずの公務員なのに
実際は逆で、お前ら下級国民が公務員に尽くしているかのよう

608 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:48:44.69 ID:Eo/pcqZyO.net
株買えば必ず儲かるみたいなニュアンスで言ってる奴は頭弱いのかな

609 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:49:24.69 ID:V6EIymoH0.net
>>603
>日本はそんな制度やる気ないから。、

え?君が日本の国の法律を決めてるわけ?w

610 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:51:09.79 ID:/OSxxoG20.net
2016年「休廃業・解散企業」動向調査

 2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html


方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww

「北朝鮮よりも個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw

でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw

「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?w

611 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:51:20.92 ID:O8c8HxEP0.net
>>609
法律は国会が決めるもの。
いつ国会でBI制度なんて可決されたんですか?

いいから収入欲しいならこんなとこで油売ってないでコンビニでバイトしなさい。

612 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:51:59.42 ID:V6EIymoH0.net
>>606
普段は自己責任とか言って消費税増税や労働環境の改悪で国民の財産や労働力に集ってるくせに、ベーシックインカムや金融資産課税で逆に集られることになると本当に必死だなwww

粉飾してた東芝やメルトダウンさせた東電の社長や原発は安いと言って推進してた奴らをみるとどんだけ無責任なのか良く分かるわw

613 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:52:01.11 ID:NU9qCOE90.net
>>604
バフェットを例えに出すなら逆の結論だろ。
彼は11才の時に3株を114ドルで買ったのスタートだ。
最初から大金持ちだったわけじゃない。
彼の成功は倒産しない企業の株を買ってずっと保有しつづけたことだ。

614 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:53:59.78 ID:Nhgu0E1U0.net
>>604
その2割に賭けるべき
種を大きくしたら債券に移行
2020前後で正社員も非正規も労働環境は悪化する
このままでは一部上場の正社員もジリ貧
いずれにせよ働いたら負けになる

615 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:54:20.26 ID:V6EIymoH0.net
>>611
法律で可決されるまで議論や提案すらしちゃいけいないってどこの北朝鮮に住んでるんですか?w

奴隷は一生奴隷のままでいてほしいから絶対にベーシックインカムや金融資産課税なんて実行されちゃ困るよな?

616 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:55:54.28 ID:NU9qCOE90.net
>>612
もしかして、俺のこと金持ちだと思ってんの?
平日の昼間に2chに書き込んでるなんてお前と同じ底辺の人間だよ。
ただ、お前と違ってバカではないがな。

617 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:56:01.31 ID:Q8cqnGAm0.net
>>588
フィンランド「(やべ・・・、今ウチでBI試験導入してるって言ったら殺されるかな?w)」

618 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:56:22.49 ID:/OSxxoG20.net
よく
「ベーシックインカム導入」
「共産主義社会にして格差是正」なんて言われるけど
既に日本には導入済みで、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は「既に」無いよ?

何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw

「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり

「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」

その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
もうダメだろこの国www


既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわwww

大事だからもう一回言っとくねw

既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわwww

619 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:56:44.53 ID:QHlvWlyA0.net
全ての国民に最低限の保証には賛成だが、ニートに小遣いを与えるのは反対だから
ベーシックインカムの受け取り条件に無償労働を義務化すればいいよ
週5日参加すれば満額受給、1日なら満額の20パーセント、2日なら40パーセントと

もちろん受給辞退は自由、まぁ普通に働き口があるならほとんど辞退するだろうが

何もせずに金を与えるのではなく
無償労働が出来る程度のスペックがある貧困には就労参加の場を提供(ベーシックワーク)
無償労働すらできない貧困には金を貰っても家事も難しいだろうから保護施設を提供(ベーシックホーム)
で対応すればいいんだよ

貰う方も負担する方も同じように義務や責任を負う
それが「助け合いの精神」だよな

620 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:57:30.90 ID:O8c8HxEP0.net
>>615
ああ、なんだ。もし宇宙人が来襲して日本が攻撃受けたらどうするんだ?今から用意しておくべきっ
のと同じレベルか。

621 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:57:55.47 ID:V6EIymoH0.net
>>616
底辺なのにベーシックインカムに反対したり、金融資産課税に反対とか最早オカルトだなw

622 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:59:14.14 ID:1NTDr7py0.net
ベーシックなんちゃらなんて財源は消費税でしょ?結局変わらないと思う、あとその文を貯蓄に回すとか

623 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:00:00.81 ID:V6EIymoH0.net
>>620
返答に困ればその程度のレスしか返せなくなるんだなw

もう一度聞くけど、法律で可決されるまで議論や提案すらしちゃいけいないってどこの北朝鮮に住んでるんですか?w

奴隷は一生奴隷のままでいてほしいから絶対にベーシックインカムや金融資産課税なんて実行されちゃ困るよな?

624 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:01:29.72 ID:NU9qCOE90.net
>>621
だからお前はバカなんだよ。
BIが導入される前提は社会福祉費用の削減のためなんだから、
トータル的にみて支出の方が増えるんだよ。

その前に公務員削減とかもっとましな改革があるんだよ。

625 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:01:41.53 ID:b1QemF3d0.net
ベーシックインカム頼むわ
働きたい奴が働けばいいよ
ばんばん機械やAIも導入してけ

626 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:01:47.05 ID:dSc7h+0F0.net
>>1
そりゃそうだ、そんなチャンスを与えると
せっかくの年収1千万暮らしが恒久的に安心できなくなるじゃないか
チャンスなんか与えないで下々は奴隷レベルのまま這い上がれない環境でなきゃな
っていう保守意見が偏って当然の反応だよ

627 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:01:59.13 ID:O8c8HxEP0.net
>>623
わかった。わかった。

じゃあ、逆に社会福祉は極力削減で税金をどんどん減らすって小さな政府の国家の議論しようぜ。
俺は自分の税金が安くなるならそのほうがええわ。
社会福祉の世話になんてなってなのにに毎月天引きされていくのは我慢ならん。

628 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:02:01.03 ID:V6EIymoH0.net
>>622
財源は金融資産課税でいいんじゃない?

消費したら罰金の消費税じゃ景気にマイナスだけど、消費しなかったら罰金の金融資産課税なら景気に何も悪影響を及ぼさないしね

629 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:02:42.10 ID:iIubjZJuO.net
>>1
そりゃそうだよね
外国人に生保を認めるなとか海外に金をばらまくなってのと同じ感覚だわ

630 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:02:47.91 ID:3c05/bHA0.net
BIな流れはもう止まらんやろ

631 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:03:04.32 ID:O8c8HxEP0.net
>>625
ベーシックインカムならコンビニに落ちてるでしょ。
バイトしなよ。

632 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:03:42.51 ID:6BIsOY/P0.net
生活保護の支給を現在の底辺に合わせればベーシックインカムなんていらないよ

633 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:04:25.90 ID:Nhgu0E1U0.net
近いうちに日本は一般市民と奴隷からなる自己責任の国になる
○テ○ト
ノー○ツ○○

634 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:04:28.18 ID:pz9/HP1D0.net
奴隷に出来る搾取対象がいなくなって
自分らの取り分が減るわけだから
そりゃ上層の勝ち組人間は反対だろうな。
当然の話だ。

635 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:05:16.45 ID:h5+hGmWi0.net
ニートのみんな寿命が35〜40歳だといいのにな
生きていてもつらいだけなんだから

636 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:05:44.91 ID:V6EIymoH0.net
>>624
>BIが導入される前提は社会福祉費用の削減のためなんだから、
>トータル的にみて支出の方が増えるんだよ。

生活保護を既に受けている奴とかは別として、どうして社会福祉費用が削減されて個人の支出が増えるわけ?

ベーシックインカムにすると同時に国民皆保険制度を廃止しなきゃいけないって言うのがなんで既定路線になってるわけ?

637 :救世主:2017/03/21(火) 12:05:46.89 ID:boarP5ab0.net
奴隷商人の意見

638 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:05:49.23 ID:b1QemF3d0.net
>>631
奴隷労働するつもりは無いわ
つーか自営業で一応金は稼いでるぞ

639 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:06:11.21 ID:NU9qCOE90.net
>>628
実は金融資産課税は別の形ですでにされているのだよ。
金融緩和という形でな。
円安にすることで、日本国民の金融資産は対外的にさがり、
円安差益による起業の増益が税金として徴収されている。

640 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:06:37.43 ID:YJdJ9RiJ0.net
導入してほしくないよ

641 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:06:52.63 ID:QHlvWlyA0.net
医療が必要のない健康な肉体はあるが
就労意欲と働き口が無いって連中には
非常に都合がいい制度だよなぁ

642 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:06:55.72 ID:h5+hGmWi0.net
俺の寿命を35歳〜40歳にしてほしい
発達障害つらい
俺はやくいきたい・・・つらいだけなんだよ

643 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:07:11.73 ID:GE2df86o0.net
 
 
一生懸命がんばって働いてる人が

高額所得者になってると思うのが
 
そもそもの間違い。
 
 
 

644 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:07:39.33 ID:V6EIymoH0.net
>>627
>じゃあ、逆に社会福祉は極力削減で税金をどんどん減らすって小さな政府の国家の議論しようぜ。
>俺は自分の税金が安くなるならそのほうがええわ。
>社会福祉の世話になんてなってなのにに毎月天引きされていくのは我慢ならん。

ベーシックインカムに反対してる奴の理想郷は、やはり北朝鮮とかなんだなw

645 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:07:51.42 ID:h5+hGmWi0.net
ちなみにコンビニクビになった
発達障害や無能はコンビニなんてできんよ

646 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:08:00.18 ID:JmhY9FUC0.net
>>619
全くバカな奴だなあ
お前の頭よりもう一段高次元な思考実験をしてるんだぞ

ホームだかセンターだか知らんが
そういう選別とか組織を作るのに金が掛かるだろっての
判定に不服だとかで揉めるだろ
役人の仕事増やすだろ

世の中にはいろんな人間がいていろんな生活をしているのだ
どのみち国家は生存権は保障しなきゃならんのだから
損も得もねえんだよ
とりあえず生存できる額を渡し切っとけば簡単だろ

647 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:08:11.70 ID:MU9CXIjn0.net
>>643
だよな
大抵は親の遺産相続してぬくぬく金持ちになった奴らだ

648 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:08:46.76 ID:E9egpVN80.net
ベーシックインカムで一番変わるのは必要とされない仕事は淘汰されて
必要とされる仕事は活性化する
時間に余裕を持てる人間が増えて必要なことは自分から進んでやるしかなくなる
今の高給取りは必要とされない仕事が多いから大半が淘汰される

649 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:08:49.67 ID:YJdJ9RiJ0.net
>>645
障碍者支援なんとかとか色々あんだろ

650 :救世主:2017/03/21(火) 12:09:14.87 ID:boarP5ab0.net
>>640
>>641
お前は腐れホモセックス梅毒ゲリ糞食い家畜

651 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:09:25.92 ID:QHlvWlyA0.net
時代も地域も文化も国家体制も関係なく
金が欲しいなら働きなさい(本当に働けない人は除く)
が人間社会の摂理なんだよ

652 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:09:28.45 ID:O8c8HxEP0.net
>>644
俺は自分が払う税金が安くなるならどっちでもいい。
北朝鮮って無税国家なのか?

653 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:09:41.36 ID:V6EIymoH0.net
>>639
されてねーよ

金融緩和のおかげで個人金融資産は過去最高を更新してるというのに馬鹿なの?

金融資産てのは現預金だけでなく株や国債なども含んでいるからな

654 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:10:21.11 ID:h5+hGmWi0.net
障害者支援は発達を基本的に拒否します
発達アスペの実態が広がるにしたがって社会は拒否するようになりました
組織を破壊する上で無能であると理解されたからな
2chにあふれているコミュ障のやつの多くが発達アスペだったりする

655 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:11:00.77 ID:h5+hGmWi0.net
あ、拒否するのは障害者枠ね 会社側は拒否する
障害者年金とかはいけるよ

656 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:11:43.13 ID:NU9qCOE90.net
>>636
BI議論のメンドクサイところはBIの形にも完全BIや一部BIやら
いろいろあって各派は都合のいいところしか反論しないことだよな。

少しは自分で調べろ

657 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:11:54.10 ID:YJdJ9RiJ0.net
>>654
精神科受診してなくて診断してもらってないだけだろ

658 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:11:56.01 ID:h5+hGmWi0.net
発達障害を知ってもらおうと広めまくった結果
障害者枠から拒否されるようになりました
発達が社会で数々の問題を起こし続けたのも背景にある

659 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:11:56.53 ID:b1QemF3d0.net
>>651
その摂理がここにきて行き詰ってんだろ

660 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:12:20.13 ID:WEPyXB850.net
BI導入により、労働意欲が損なわれ社会が発展しなくなると言っている人がいるが
賃金関係なく仕事が趣味だという人や知識欲、探求心が強い人も相当数いるわけで
BI導入したところで国民が堕落して発展しなくなるとは必ずしも言えない

労働意欲のない1000人が仕事するよりも
労働意欲にあふれてる有能な10人が仕事をした方がよっぽど効率的で生産的だと思う

661 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:13:10.23 ID:h5+hGmWi0.net
>>657
そうだね
結構プライド高いと診断受けないし、医師もあなたは発達です人とうまくやれないでしょ
といっても認めなかったりするし
その逆で健常者なのにわざと発達の演技をして障害者年金をとろうとする不正もあるし
医師も結構大変みたいね

662 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:13:17.61 ID:JmhY9FUC0.net
まあ現状でも仕事で10万程度稼いで後は遊んで暮らす事も可能なのに
それをやる人間は少数だ

さすがに大多数が勤労意欲を失えば税収も落ちてBI支給額も漸減するしかないから
いずれ働く事になるのである
一億総怠業は起こり得ない

663 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:13:29.86 ID:l+859wPv0.net
車乗る時は保険入るよな
もしもの時に備えて

ベーシックインカムは、生活全般の保険を廃止するようなもの
年金、健康保険、生活保護など人生を左右する保障をほぼ廃止する
そして、自己責任でやっていくことになる

毎月数万円支給すると想定してるものが多いが
国民から取り立てて、それをまた国民に支給するだけなので
ただ行政の仕事を増やしコストを上げるだけになる
この点で、行政をスリム化してコストを削減するという主旨では
完全に破綻している

年金や保険は廃止されるので、何名目で取り立てるかは不明だが
増税で税金として取り立てる可能性が高い
月5万円なら年間72兆円の増税をするベーシックインカムなど行わず
社会保障を廃止するだけの方が、遥かに行政はスリム化できる
つまり、やる価値がない

最低生活保障と言う意味では
保障できる金額にならない以上は機能しない
保障出来る金額にするなら現在1,7%の生活保護を100%にする予算がいる
現実的に無理なら、ベーシックインカムは最低生活保障となり得ない

社会保障を残して増税だけでという案も、2倍以上に税金上げる意味を考えると
いつものお花畑思想で終わってしまう

今より良くなる部分が無いので、ベーシックインカムは不要
そんな事より、年金や医療制度の改革をする方がマシだ

664 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:13:31.72 ID:7+dLME7K0.net
超富裕層から税金をしっかり取って再分配するって話じゃなきゃ意味ないだろ
年収1000万で区切っても所詮、下級国民同士でいがみあってるだけ

665 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:13:44.58 ID:GE2df86o0.net
>>647
 
東大卒より 慶応大卒の方が 年収が高そうなんだよな

666 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:13:52.03 ID:V6EIymoH0.net
>>652
北朝鮮みたいに社会保障が全くなく国民が餓死するような国がお前にとっての理想郷だろ?

ベーシックインカムみたいに国民に金が行くような政策には絶対に反対なんだろ?

それと無税国家に行きたいなら、どこかの無人島にでも行って自給自足で生きていきゃいいんじゃね?

667 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:13:53.56 ID:Qq2gwuQs0.net
BI導入したら自称ユーチューバーが今の10倍に増えそうだな

668 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:14:34.49 ID:h5+hGmWi0.net
親の財産だ身内の財産だといっても
厄介なのは贈与税
数千万だと税率50パー
おかしいわこれ

669 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:15:14.59 ID:E9egpVN80.net
>>660
てかやりたいことを積極的にできるようになるからな
その代わり東京に出て働くと言うより地元に留まって田畑を耕したり工芸に勤しんだりしてしまうだろうけど
そういう利益を追求しない生産活動に傾倒していくだろうな

導入初期は今まで自由じゃなかった反動でゲームに没頭しそうだがw

670 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:16:12.96 ID:lAS6oaZp0.net
>>1
金持っている奴は、そりゃそうだろうな
BIを貰っている平民がウザく思えて来るだろうしw

ただ、生活保護以上に 福祉課の公務員にとってメリットが有ると判断すれば
BIは可決されるだろう
政治家にとっても公約にすればメリットは有る

BIは何年後かには必ず可決される

671 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:16:19.62 ID:l+859wPv0.net
>>664
それなら、富裕層の税率変更すれば良いんだよ
他人が稼いだ金をよこせと言ってるのがベーシックインカム

672 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:17:23.48 ID:V6EIymoH0.net
>>656
ベーシックインカムに色々種類があって、底辺にとってどのようなデメリットがあるのかを話せよ

何も分かってないから最後は適当に調べろと言って逃げるんだろ?

ベーシックインカムに反対なら、どのような理由で反対なのかを言わなきゃ話にならんだろが

ベーシックインカムに賛成の理由は、所得再分配が進んで格差是正とブラック企業の根絶などに繋がるからだよ

673 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:17:43.61 ID:lAS6oaZp0.net
>>668
公務員にとっては、平民なぞアホ以外の何者でも無いからねえ

固定資産税、住民税、国保税 消費税 税金払ってくれる奴はアホの極みw

674 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:18:08.34 ID:h5+hGmWi0.net
>>660
それはその通りだとおもう
有能な人だけが働くといい

675 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:18:11.15 ID:E9egpVN80.net
>>662
勤労意欲が落ちるから税収が減るんじゃないんだよ
消費活動が鈍化するから税収が減るんだよ
最低保証年金があれば貯金の必要がなくなってお金を使うようになる世帯が増える
貨幣が権利の保証ではなく、貨幣が物流の保証に置き換わるようになるんだよ

676 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:18:58.93 ID:5+oJzAjB0.net
>>647
出川死亡のほうが驚いたわ・・

▼事故死▼ 出川が中国雲南省の長距離バスに乗車中、転落事故に遭い死亡!!!世界の果て…【続きあり】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12171984142

677 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:19:04.39 ID:JmhY9FUC0.net
金が無いから犯罪起こしたり
飢えの恐怖があるからブラック企業に耐えて自殺したりするわけよ

給付の10万円を渇望する状況は
生存権の保護が危急であろう環境であり
まともに労働できる状況で無い事も多かろう

678 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:19:05.54 ID:DiC7KPzX0.net
まずは外人への生活保護支給をやめろよ
話はそれからだ
意味わからんわ

679 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:19:11.43 ID:Vt3NcKdY0.net
甘いよな考えが
引きこもりって40代がイチバン多いんだよな?
社会のガンだよな40代は

680 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:19:38.63 ID:7+dLME7K0.net
>>663
年金や皆保険が廃止されるんだったら、BIで支給される額は民間の年金や保険に加入する資金にまわるだけ
単なる社会保障の民営化でしかなくなるな
外資系の保険会社に支配されるんだろな

681 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:19:38.76 ID:O8c8HxEP0.net
>>666
いえいえ、貴方の逆で日本を無税とは言わないが低福祉低負担の小さな政府にするために議論を
展開させていただきたいと思います。

あなたの理屈だと議論するのはいいんですよね。

682 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:19:52.68 ID:lAS6oaZp0.net
>>671
はぁ?

生活保護の資金も、BIの資金も、皆、日銀の輪転機を回すだけで出て来るだけだぞ?

税収なんてのは、政治家と公務員のただの貯金箱

683 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:20:04.51 ID:BQHwNQ4u0.net
よく
「ベーシックインカム導入」
「共産主義社会にして格差是正」なんて言われるけど
既に日本には導入済みで、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は「既に」無いよ?

何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw

「え?そんな理想追求した社会、現実に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり

「それにより生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰いますw」」

その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
もうダメだろこの国www


既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわwww




既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわwww

684 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:21:31.52 ID:QHlvWlyA0.net
>>674
誰が現場で働くの?

それでなくとも人手不足で困ってるのに

685 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:21:38.26 ID:NqtNeMMv0.net
グローバル化の流れの中で所得格差は今後じわりと大きくなることが予想されます。
ベーシック・インカムは所得格差の小ささを維持し、
日本が住みやすい国で在り続けるために有用だと考えます。

686 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:22:21.43 ID:lAS6oaZp0.net
>>678
日銀の輪転機を回すだけで日本円はザックザック出て来るからな

後は、日銀 → 銀行・信金・区役所 → 企業 → 平民 → 銀行・信金・区役所
の繰り返しだけでお金は回っている

世界中、この仕組みはどこの国でも変わらん

687 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:22:47.42 ID:O8c8HxEP0.net
小さな政府と言っても自衛隊・警察・最低限の交通インフラの確保は必要だから税金は必要。
相続税90%、所得税10%、消費税ゼロで良くないか?

働けば働いただけ手取りが増えるというなら働く意欲も違うというもの。

688 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:23:11.08 ID:NU9qCOE90.net
>>639
ドルベース換算で減ってるじゃん

689 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:23:34.29 ID:V6EIymoH0.net
>>681
お前の言ってる低福祉の国の実現が多くの人達にとって幸せをもたらすと考えているなら好きなようにすればいいんじゃね?w

でもここのスレはベーシックインカムのスレだら他行って好きなだけやってくれりゃいいよ

別にお前が他に行っても止めはしないなからなw

690 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:23:46.46 ID:6MKeYRyk0.net
議論する前に、このくらいは知ってないとだめよ。

日本で働いてない人 →  6000万人

日本で働いてる人 →  6000万人


つまり、働いてない人、全員が毎月10万円受け取るには、働いてる人全員が毎月10万円、
働いてない人に支払わなけりゃ実現は不可能。

つまり働いてる人全員の年収が、120万円下がる。

あたりまえだが働かない人が激増して、働かない人が、何人か集まって、みんなのBIを
持ち寄って、生活するようになり、日本中が貧民街になる。

当然、働く人のBI税で、消費も激減するし、生活レベルも、下がりまくり、貧乏な生活に
なるから、日本経済全体は、急激に縮小する。

まあ、しばらくするとフィリピンのスラムみたいになるだろ。

691 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:24:24.31 ID:NqtNeMMv0.net
最初は月額3万円程度でいいと思う。
これに負の所得税を組み合わせる。

「一番広く薄い社会保障として3万円BI,プラス3万上限の負の所得税」(飯田泰之明治大学教授案)

692 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:24:29.38 ID:O8c8HxEP0.net
>>689
命令すんなよ、

俺に言うこと聞かせたいなら金くレ。

693 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:24:39.51 ID:5Z/JKv2V0.net
ロボットとAIが発達してほとんど働かなくても動く経済ならいいけど
今の日本じゃ無理だろ。

それが分かっているか分かっていないかの違いじゃね?

694 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:24:57.53 ID:lAS6oaZp0.net
>>683
生活保護が、BIだと言うなら、ちょっと違う

生活保護は、福祉課の担当から ギャーギャー!働け!働け!
と言われる

BIは、全くソレが無い 働く必要も特に無い 何も言われないし
それだけで生活が出来るなら一生遊んで暮らせる制度

695 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:25:31.63 ID:JmhY9FUC0.net
>>675
それは違う

勤労意欲=個人や企業の設備投資の契機だから
それも立派に消費の一種であるし
当たり前だが
金を使って消えてしまうだけの単なる消費よりも
金を使ってさらに儲けようとする欲の方が消費性向が強い

696 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:26:17.52 ID:NqtNeMMv0.net
>>691の続き

・ベーシックインカム月3万
・負の所得税 月0〜5万くらい(所得に反比例)
・生活保護
による三層のセーフティネット構想

697 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:26:25.31 ID:ICGxDnZv0.net
>>684
まだ人手不足圧力が足りない。

698 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:26:53.64 ID:lAS6oaZp0.net
>>691
俺は、全国民に一律、月間25万円をBIで支払うべきだと思っている

日銀の輪転機回すだけで出て来る 日本円 という仮想通貨だしなw
いくらでもくれてやって良い!

699 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:27:00.02 ID:O8c8HxEP0.net
>>690
つまり、働いてない人のは極力社会福祉与えず早目に別の世界に行っていただいたほうが、
働いてる人の税負担は軽くなり、手取りが増え、経済も活性化するんだね。

700 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:27:12.22 ID:Nhgu0E1U0.net
何故ブラック企業がいけないんだ?
日本がダメなら海外に行く手もあるだろう

701 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:27:17.27 ID:qN6Ec9U10.net
生活保護の不公平なくして、
全員ベーシックインカムならいいけど。 
年金は払った者のものだけど、
国家半分の税金補助を無くす。

702 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:27:30.25 ID:5p7HkbA50.net
>>264
×民主主義
△似非民主主義
○官僚統制民主主義風社会主義

703 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:27:58.30 ID:X3VN1oGs0.net
介護でも保育士にしても直接支給でいい、、BIも大賛成
男女共同参画に変な予算付けるなら子ども手当UPでいい

704 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:28:26.15 ID:qN6Ec9U10.net
>>699
寝たきり老人には死ぬ自由を

705 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:30:10.54 ID:E9egpVN80.net
>>695
この10年がお前にそう見えてるのならそうなんだろうなw
個人消費の低迷で税収が増えてるなら大したものだよ

706 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:30:13.06 ID:ICGxDnZv0.net
>>695
消費があるから投資があるんだよ。

707 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:30:35.87 ID:Q8cqnGAm0.net
日銀公表の国際収支統計によると、日本からタックスヘイブンに流れている資金のうちケイマン諸島分だけで税収換算14兆円、実に消費税7%分だ
これだけの税収が国庫にプラスされたらBIやどれだけの社会保障が実現できるか考えちゃうな
リストに載ってる会社を儲けさせたら税収にならないから、コツコツ監視や不買を強めるべき
格差拡大へのサイレントテロでここまで消費を抑制し出生率を下げた日本人なら同じようにできるだろう

708 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:30:43.98 ID:jnk6odpR0.net
BI導入よりも公務員半減、公務員の給料半減する方がよっぽど効果ある
固定費を削ることで経済負担を減らすことができる

709 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:31:15.10 ID:Qa/I/WB90.net
導入して欲しくない人には渡さなきゃいい。
その分賛成の人に分けたらいい。

710 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:31:38.78 ID:8/f/FF100.net
これからおっさんになって医者にかかる回数が
若いころとは比較にならなくなるからBIとか導入されたら困る。
保険証バンバン使うことになるからな

711 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:32:11.86 ID:8/f/FF100.net
>>704
安楽死問題はこの国の必須課題なんだけどな
政府は目を瞑って先送りするだけだ

712 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:32:22.46 ID:6MKeYRyk0.net
平日昼間の2ちゃんの議論は意味ないぞ。

BIってのは、みんながもらえる制度だったら、そりゃ全員が賛成する。

でも、働いてないやつがお金を貰える制度ってことは、汗水ながして、上司に怒られながら、
風邪を引いても無理して、働いてる人が、無職にお金を払うシステムでもあるんだよ。

たとえば、大阪市の場合は、生活保護の世帯に保護費を配ると、働いてる世帯、一世帯
あたり、年間で、23万円を支払ってることになる。

その生活保護が、ドカンと拡大するんだから、働いてる人、全員は莫大なお金を払うだけで、
もらえないんだよ。

平日昼間の2ちゃんは働いてない人が多いから、もらえるぞ、うれしいぞ、ってなるが土日の
働いてる人の議論になると、無職におれの財布からお金をっ配るのかよ、アホかよ、って一蹴よ。

713 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:34:25.06 ID:E9egpVN80.net
>>712
すり替え乙

714 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:34:28.58 ID:lAS6oaZp0.net
>>708
100%無理

公務員半減 公務員給与削減 を公約とする政治家は叩き落されるし、
最悪、殺される
公務員と言うのは、明治時代からの利権構造 

因みに、アメリカにはこんな美味しい公務員制度は存在しないw
中国にも無いし、世界中ドコを見てもこんなに美味しい制度は無い

715 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:34:34.98 ID:q389CB2r0.net
>>1

これ、政府内や国会で議論されてるの?
ネットの片隅で、暑苦しく議論しても意味ないでしょ。

716 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:34:35.46 ID:gDa5TCMl0.net
>>323
それな

717 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:35:22.11 ID:zXe6+iLt0.net
>>624
BIが正しく運用されたら
公務員の仕事が減るから公務員は減る

718 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:36:00.13 ID:c1Ycv1DB0.net
>>11
ほんこれ
あと高IQな

719 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:36:25.22 ID:lymsqAZdO.net
働かないで暮らすのが憧れなのに働かない奴には厳しいのな(笑)

720 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:36:53.27 ID:V6EIymoH0.net
>>695
アフリカの人達は働きたいと思っても投資は増えてないぞ

お前は働きたい人がいるとことに投資するのと、いっぱい消費してくれる人がいるところに投資するののどちらが儲かると思ってるわけ?

721 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:36:59.67 ID:AZruK6r00.net
制度詳細不明で議論とか時間の無駄だよね

722 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:39:26.41 ID:corMYFc70.net
でも社会保障制度の代わりにBIやるなら、お金渡す代わりに自分で万が一の備えも全部やらないとダメなんだよな
年金も無くなるし、健康保険も無くなるから病院は10割負担
資産運用とか個人でやらないといけないし失敗する人多いんじゃないかなぁ、自分も自信ない
どうせ運用しないといけないなら、なんだかんだ言っても莫大な資金集めて運用する機関投資家ほど有利
だったら最もお金集められる政府が運用を一元管理する方が結局いいような

723 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:39:27.88 ID:l+859wPv0.net
>>717
増えるよ
ただお金集めて配るだけという業務がベーシックインカムだ
何もしない方がマシ

724 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:40:12.66 ID:JmhY9FUC0.net
>>706
そこの認識が既に違うわけだよ

現代の社会は生産力過剰だからね
基礎的な個人消費を満たすだけなら経済はもっと小さい規模で充分だ

つまり企業の設備投資や広告宣伝による
消費誘導力が引き出す無駄な消費が経済循環の大きな要因になっている

企業は儲かると錯覚するからこそ財布の紐が緩み
広告宣伝や設備更新に巨額の金を使う
結果として雇用が生まれるのだ

まず先行投資として率先して金を使って損をしてくれる存在が必要で
無駄で過剰な消費ができるようになるのは後からだ

725 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:40:54.91 ID:6MKeYRyk0.net
>>713
おまえ、一回も働いたことないだろ。

生活保護費ってのは、税金で払ってるんだよ。

で、無職の人は税金を払わないから、結局、働いてる人、全員で、生活保護費を払っている。

生活保護は、100人あたり、一人とちょっとだから、大阪市の労働世帯は、毎年23万円、税金から
生活保護に回される。

それがBIになるともらえる人が、何十倍にもなるから、23万円が何倍になるのは理解できるよな。

つまり、労働世帯の負担は、一世帯100万円を超える。
日本の平均年収は400万円だが、それが300万円以下になるから、もう、貧困世帯だらけになる。

ふつうの世帯は子供の教育費もなくなり、大学へ行かない人が激増するくらい負担増よ。

726 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:41:18.07 ID:UmSUHf/E0.net
>>717
むしろ増えるんだが?
健康保険や年金をすぐに廃止できるとか思ってそうだなあ
すぐに廃止できないのは、10代の俺でも知ってることなのに

百歩ゆずって公務員が減ったとしても、公務員が減っても一人当たりの支出が増えるんだが

727 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:42:17.86 ID:tgIIYvLD0.net
>>698
底辺仕事誰もやらず、インフレ率コントロール不可だろうな
共産国の失敗と同様に貧国まっしぐらだと思うわ

>>696
BIやるのに一番グレーの生活保護残すとか、行政スリム化の意味ではやる意味ないな

728 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:42:25.37 ID:ago0LtH00.net
どうせ企業はぎりぎりの賃金しか払わないよ
今300万の人はBIと合わせて300になるだけ

729 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:42:57.61 ID:SGOqV/yA0.net
誰もが嫌がる仕事って有るからね。
そう言うのを経済的に生きるか死ぬかの奴にやらせたいってわけでしょ?

730 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:43:51.37 ID:h5+hGmWi0.net
ニートにとってはこれがほしいのは当たり前だわな

731 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:43:52.50 ID:lAS6oaZp0.net
>>712
一般財団法人、日本税務協会がBIの導入に賛成ぎみ
http://www.tax-nzk.or.jp/2016/0622164221.html

生活の党の公約(山本太郎となかまたちもほぼ同じ)
http://www.seikatsu1.jp/special/2016sangiin/manifest

大阪維新の会 
http://oneosaka.jp/

新党日本
http://www.nippon-dream.com/?page_id=175

つまり・・・BIの牙城は、自民党だけ

732 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:44:03.62 ID:QHlvWlyA0.net
しかし金なんて働けば誰でも貰えるのだから
あえて全員に配る必要ってないよな

733 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:44:33.84 ID:E9egpVN80.net
>>725
すり替えワロタwww

734 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:45:08.14 ID:h5+hGmWi0.net
人口が多すぎるんだよなあ

735 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:45:27.38 ID:h5+hGmWi0.net
その働けない人を救ってほしいんだよね

736 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:45:45.09 ID:V6EIymoH0.net
>>725
働いてる労働者はいままで何ももらえていなかったのが貰えるようになるんだから何も問題は無いだろ?

貰える以上に負担が増える奴なんて少数だし、全てを所得税や消費税で賄うのではなく、金融資産課税などで消費を全くしない超富裕層に課税すりゃいいわけだしね

737 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:46:04.41 ID:lAS6oaZp0.net
>>729
人類の歴史に平等って言葉は今にも過去にも存在しないんだよ

BIは、平等に近くする為の選挙公約みたいなもの

738 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:46:44.39 ID:MkoqsGw80.net
日本の金持ちはケチ

739 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:46:55.61 ID:h5+hGmWi0.net
ベーシックじゃなくミニマムインカムが理想だな
年収100万以下に月々8万ちょい 年間100万を支給する
ナマポはこれを超えてくるから対象外となるし

740 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:47:23.26 ID:WCBKZb8o0.net
BI導入したら、ブラック企業の出す求人募集に人が余計に来なくなる
BI導入したら、生活保護組の中の政治犯な活動に対し対抗勢力が増すことになり不都合
BI導入したら、生活保護制度より待遇が良くなるわけでもないから不都合でしかない
BI導入したら、ハードルの高い生活保護と違い常に底辺が絶望でなく希望を持ち賢さが増す恐れ
BI導入したら、平均時給率も底上げに物価上昇して反日外資系にとっては日本の買い漁り不都合
今のままデフレのままが良い、国民に希望なんか持たせる必要ない、絶望したら自殺しろ
生活保護のハードルは高いまま特権階級だけ容易に利用できる制度のままでいい
既得利権保守層に不都合な流れになる懸念が付き纏うような新しい精度は作られては困る
とか、とにかくBIは難癖つけて潰されるのがオチのもので議論されてる事であれ、結果的に
実装されることになったとしても多くの国民が(゚Д゚) ハア??ってなる程度のものにしかならないでしょ
日本という国の中の日本を支配したい側は日本人をとにかく減らして外資系派閥な人口に置き換えていきたいわけで…

741 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:48:09.82 ID:Nhgu0E1U0.net
>>731
右派左派でBIの中身が全然違うんだろうな
自己責任の強化につながるBIならむしろ賛成だが、自堕落の補強をしてしまう可能性の方が高いのだろうか?

742 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:48:29.68 ID:MU9CXIjn0.net
>>737
しかし理念としてはあるわけだからそれを目指して努力する義務はあるわけだな

743 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:48:36.25 ID:E9egpVN80.net
>>726
年金は既に残高がほとんど金融資産になってるからないに等しいだろ
それに特別会計枠だろうから国庫に編入することもできる
すべての給付制度を一元化すれば地方公務員の大半は要らなくなるのは間違いないね
BIは個人の収入よりも消費活動の活性化が真の目的だから
そこを度外視することは本来なら出来ないはずだよ

744 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:48:49.51 ID:h5+hGmWi0.net
年間100万以下に月々8万 年間96万
150万以下に月々5万 年間60万
それ以上 なし

これで苦しんでる人を救ってほしい
不正があるかもしれんが多少は仕方ない いまだって不正ぐらいよくあるから
ミニマムインカムになるだろうがこれをやればほんとに自殺減るとおもうよ

745 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:49:24.12 ID:ja42iSBc0.net
聞く必要あるか?

746 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:49:35.33 ID:h5+hGmWi0.net
人手がーというけど
田舎が今どんな状況かしってる・・?

747 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:49:48.60 ID:KIC4Lvjv0.net
BI賛成 導入で子供が増えて消費ふえますよ
モチベーション?仕事やめればいいじゃない 待遇の悪い会社から人が減るだけです
これで趣味と仕事の両立ができて介護だってやりやすくなる
お金持ちがお金増やすしか考えなくて使わず租税した結果ね
日本だけがユートピアになる

748 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:49:55.48 ID:h5+hGmWi0.net
ニートだらけで仕事する場所はないよコンビニでさえないよ

749 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:50:01.60 ID:6MKeYRyk0.net
>>736
> 働いてる労働者はいままで何ももらえていなかったのが貰えるようになるんだから何も問題は無いだろ?

あほじゃね、
全員がもらえるわけがないだろうが。

だれかが毎月10万円もらうには、だれかが払わないと無理。

で、日本は老齢化で、働いてる人は、人口の半分。

だから、働いてない人、全員が10万円をもらうには、働いてる人全員が、毎月10万円払わない
だめ、ってそんな単純なこともわからないのかな。

働いてる人ももらえたら、それはだれがお金を出すんだよ。

750 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:51:03.13 ID:3zDvR+3PO.net
もう完全に社会主義国家になってきた。

751 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:51:17.29 ID:lAS6oaZp0.net
>>742
自民党が、BIを公約とする! と言い出せばソレで終わる事なんだけどねえ

民進にも何人かの議員には居るが、BIを党の公約までは押し出せてない
つまり、自民党にBIを向かせれば良いダケのことなのだ

752 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:06.63 ID:h5+hGmWi0.net
ミニマムインカムで底辺層を救うという発想にはならんのだろうか

753 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:10.30 ID:QHlvWlyA0.net
金なんて働けば誰でも貰えるのだから
欲しいなら働けばで終わらせればいいだけの話なんだよな

どうしても働けない人は別枠をどうするかの話なんだから

754 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:15.43 ID:72HsnizFO.net
>・「結局は収入の高い人の負担が増えるから」

ほんこれ

755 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:22.27 ID:IsSN4oe60.net
>>749
全員が貰えるのがBIでしょ?
低所得のための何とか手当じゃないんだから

756 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:23.03 ID:E9egpVN80.net
>>750
資本主義が機能しなくなったんだよ
資本主義には富の再分配という思想があったけどいつの間にかごっそり抜け落ちてるし

757 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:56.55 ID:Hz7MRXOp0.net
>>742
中国やロシアは理念は立派だがそれを目指せばどうなるかはご覧の通り

758 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:53:18.01 ID:JmhY9FUC0.net
>>722
健康保険があるから健康管理に無頓着になり
年金を政府がやってくれるから家計管理がおろそかになる

だが結局は役人も無責任だ

総無責任体制でやっている結果が巨額政府債務なわけだから
自己管理しないと自律性は保てないんだよ
しかし個人で全部は無理だから
最低保障としてBIくらいは支給しようってこったな
足りなければ別に福祉を創設する事は可能だし
勤労期間中であればBIを自動貯蓄するような仕組みも可能だろう
手間も増えるけどなw

だが役人によって
ガチガチに固められた福祉制度よりは使い勝手が良いだろう
生産性向上には個人の自由による創意工夫を引き出す事が大事だ

759 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:53:31.23 ID:O8c8HxEP0.net
BIも社会福祉もいらないじゃん。
その分、所得税も消費税も安くしろよ。
最低限のインフラは相続税を上げて充てればいい。

760 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:53:58.16 ID:lAS6oaZp0.net
>>749
それは税収の考え方 

日銀の輪転機 からお金は無限大に生まれ
お金は銀行・信金に運ばれ それから企業へと運ばれ俺たちの給与になる 給与から税金を払い、
その税金は NHKの職員・霞ヶ関へと辿り着く その繰り返し 

761 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:22.39 ID:h5+hGmWi0.net
働いてもどうにもならん人が山ほどいるんだぞ
地方では月一桁は当たり前 およそ人間らしい収入を得れていない

762 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:29.64 ID:V6EIymoH0.net
>>749
ベーシックインカムってのは基本的に日本国民全員に配られるもんだけど?

それともお前の考えてるベーシックインカムってのは生活保護者だけに配るもんなの?

その場合だと何も変わらないけど?

それと働いてる人間が負担しなきゃいけいないってなんで決まってるわけ?

働いてない富裕層に金融資産課税するんじゃいけないわけ?

763 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:54.51 ID:BsPdBrZf0.net
>■モチベーションが下がる
他人のモチベーションを利用して
自分が報酬をできるだけ出さないで仕事させようという考え方
ちょっと改めた方がいいのではないか

764 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:54:55.87 ID:tgIIYvLD0.net
>>752
BIなら中間層に賛成もそれなりに居るだろうが、
底辺だけに配るとなると中間層すらその分取られる訳で反対に回る

765 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:55:03.30 ID:Hz7MRXOp0.net
>>761
つ【生活保護】

766 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:55:46.13 ID:lAS6oaZp0.net
>>753
その 『働く』 という行為が、時給的にも人間関係的にもしんどくなって来ている時代だから
BIの議論や公約が出て来ているのだ

767 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:55:48.59 ID:IsSN4oe60.net
専業主婦も無職で優遇されてるんだけどね
生活保護しか頭にないようなのがいるけど

768 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:56:28.01 ID:O8c8HxEP0.net
>>761
じゃあ、引っ越せばいいじゃん。
都会に出てコンビニバイトを掛け持ちして夜も土日も働け。
働いた人が働いた分手取りが増えるように所得税は極力安くしよう。

769 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:56:48.30 ID:6qKNSBAC0.net
現金支給じゃなくて、配給所とか宿舎とか最低限の生活ができる環境を整えれば良いんじゃ

770 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:56:50.09 ID:vhrRG2GF0.net
BI導入して基礎控除を無くせばいいだけじゃないのか?

771 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:01.12 ID:JV9c68ON0.net
裕福罪を創設しよう

資産家や高所得者は出入国の自由を剥奪し、裕福状態が解消されるまで全ての財産を国民全体で共同管理下に置く

772 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:32.17 ID:nluTdElE0.net
この手の調査は、インタビューをする際に
導入して欲しくない人たち向けの懸念点ばかり
を付け加えて賛成か反対かを聞くからね
BIはメリットの方が大きい
ただ、ベーシックインカムと称して
年寄りにだけ配るとか不定期に1万円だけ配るとか
そういうのはベーシックインカムとは言わない

773 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:46.91 ID:bxLjCy8o0.net
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /           l         ヽ::::::::;;t_ノ
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }  いいな、いいな♪ 働かないていいな♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
sssp://o.8ch.net/rngx.png

774 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:57:59.44 ID:BsPdBrZf0.net
>>764
でも相手にするだけでイライラするような適性もやる気も無いアホと
無理矢理付き合わなくて良くなるメリットはあると思う
……それは下層どうしのことかな

775 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:58:00.86 ID:lAS6oaZp0.net
>>761
神奈川県の川崎市に、自動車整備工で正社員をやっていた人に知り合いが居るが、
時給的にも仕事内容的にもかなり大変だったらしい

なんで今は、ネットワークビジネスで権利収入を目指している

776 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:58:57.53 ID:6MKeYRyk0.net
>>760
> 日銀の輪転機 からお金は無限大に生まれ

すげーな。

このスレって経済の常識すら理解してるやつがいない。

日銀が通貨を発行って、BIをやるには、100兆円以上かかるんだぞ。

で、日本の税収は45兆円。

それですら足りなくて、借金をして100兆円の予算を毎年組んでいる。

それが、BIで、借金を3倍にして、BIだって日銀が言った瞬間に、日本の通貨は世界で
使えなくなり、日本と世界の輸出入はストップして、日本は北朝鮮みたいになる。

通貨の価値はなくなり、老後のために個人が貯金した資金は、紙くずになり、新宿や渋谷の
駅の通路では、何万人のホームレスの寝床になる。

日本ってこんな経済すらしらない層が激増したんだろう。日本の劣化すごすぎ。

777 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 12:59:44.48 ID:lAS6oaZp0.net
>>768
彼女や愛人が地元に居る
両親が病気で、自宅介護をしないといけない
友達が地元のが多い

こんな状況で君なら東京を目指すかい?

778 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:59:47.81 ID:Hz7MRXOp0.net
>>776
一回だけならそれもありだがそれを毎年だからな

779 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:00:30.39 ID:0xSrljYy0.net
何かしら労働しないと気持ち良く貰えないだろ?
うんこ製造機ならうんこ出るぐらいの飯与えとけばいいし

780 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:00:36.80 ID:Zl5EqTRd0.net
このくらいの所得層って貧乏じゃないが見栄張っりなところがあるから
生活が必要以上に贅沢でキチキチの人達が多いわ
損な人達にはBCは受け入れ難いだろうな

781 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:01:04.83 ID:MU9CXIjn0.net
>>757
大丈夫だよw
日本はああはならない
日本は世界の覇権を争う超大国じゃないから

782 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:01:21.26 ID:BsPdBrZf0.net
>>776
べつに是非やれと言ってるわけではない
ただ、余裕があるなら反対しない
原理的に嫌っていう人とは気が合わないなあっていうだけ

783 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:02:38.54 ID:V6EIymoH0.net
>>776
金融緩和で日銀が毎年国債を80兆以上買い取っても何も変わらないんだから問題ないだろ?

それに金融緩和に反対してる自民党支持者は円安になれば工場等が国内回帰して日本が復活すると言ってたんだから丁度いいじゃないか

ベーシックインカムの国民は安心して暮らせて、円安で国内回帰することで労働環境も一気に改善するというのなら一石二鳥だろ?

784 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:03:02.38 ID:Hz7MRXOp0.net
>>777
家を売って千葉で家賃6
万円の二階建て一軒家を借りて.
ヘルパーを雇い、東京で就職する

彼女は結婚してつれてくるか別れろ

785 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:03:15.50 ID:lAS6oaZp0.net
>>776
世界中の中央銀行と呼ばれる存在は・・・その国を全て支配する術を持つ

何故なら、魔法の輪転機で、生活に絶対に必要な札束を産むからだ
この中央銀行に逆らえる存在はかつて一人も存在しない

“世界の中央銀行を所有する同系の家族グループ”
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=76978

786 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:03:16.75 ID:O1sf0H5mO.net
バラ撒いてばかりいないで政府は金を貯めてとっておくってことをしてくれ
将来の不安を減らせば日本人の幸福度を上げられるから
そうしたらお金を使うようになるから

787 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:04:21.71 ID:Hz7MRXOp0.net
>>781
いやそこではなく、無気力になって働かなくなることな汚職や、賄賂送らないと道路さえ作ってくれないことを言ってるんだが

788 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:04:22.47 ID:V6EIymoH0.net
>>783
それに金融緩和に反対してる→×
それにベーシックインカムに反対してる→○

789 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:05:30.41 ID:nluTdElE0.net
年金カット法とか見ると
年金制度自体破たんしている
いっそ年金と生活保護と児童手当と失業保険廃止して
月額10万円ずつ全国民に無条件配布するべきだな

790 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:06:03.88 ID:lAS6oaZp0.net
>>786
そんなこと言っても、輪転機でちょっとの時間刷れば、1億円は出来上がるからねえw
そこに置いとけば、その札束はただの モノ
でも、銀行・信金に持って行けばソレは立派なお金となる

後は、社会にそのお金を循環させるだけ マネーゲーム

791 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:06:09.46 ID:+EGfhd1U0.net
貧乏人が大勢いるから金持ちは金持ちでいられる
これが分かってない奴がBIに反対する
食えない所まで追い詰めたら治安が崩壊するぞ

792 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:06:22.04 ID:OBag9u5V0.net
ベーシックインカムで一番被害が大きいのは中間層じゃね?

793 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:07:05.42 ID:IqJMKagE0.net
他人事のように考えてるんかもしれんが
年収1000万〜1500万のやつの仕事をAI化
するのが一番費用対効果が高いんだぞ

794 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:07:46.94 ID:Uv5A2O6S0.net
ベーシックインカムなんて資源ニートができるような国ならいざ知らず、それでも枯渇してナウル共和国
のようになってしまうのがオチ。働けないぐうたらを作り出すだけ。

795 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:07:47.97 ID:IqJMKagE0.net
>>792
それそれ

796 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:03.25 ID:tgIIYvLD0.net
>>783
7〜8万ならともかく、15万とか貰って工員やるヤツ居るのか?
物価スライドは当然ありで現在の15万相当貰ってるとして
男女同居で30万、子供1人で45万、子供2人で60万(相当)だぞ

797 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:05.73 ID:IW+HWmPM0.net
>>783
>金融緩和で日銀が毎年国債を80兆以上買い取っても何も変わらないんだから問題ないだろ?

金融緩和って、金利のつかない現金と金利がつく国債の交換だぞ
国債の金利が0程度だから、ほも同じモノを交換しているのと同じ

俺の1万円とオマエの1万円を交換しているようなもの
俺がオマエに1万をプレゼントしてるのと分けが違う
オマエは金融緩和を理解していない

798 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:18.49 ID:TAmhyeLt0.net
ベーシックインカム導入してナマポ等各種手当を廃止するならフェアでいいと思うけどな

799 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:43.90 ID:MU9CXIjn0.net
>>787
>汚職や、賄賂送らないと道路さえ作ってくれないことを言ってるんだが

それは今でも一緒じゃんw

800 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:46.49 ID:JmhY9FUC0.net
>>776
マヌケ
45兆は国税収入だけだ
地方税収もあるし
別枠で社会保障費として集めてる金の方が巨額だ

国民年金の半分は国庫負担だから
既に老人には月3万のベーシックインカムが行われているな

801 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:47.99 ID:fGuDpAFc0.net
持ってても足元見られて100円だろうな
アサリやシジミ掘った方が儲かるぞ

802 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:56.59 ID:nluTdElE0.net
>>787
労働なんてありがたがるものじゃない
電通で過労死したとか言われた人を見るとね
それより必要なのは

起業する自由
募集かけてる企業に応募する自由(募集条件に合致している事が前提だけど)
雇う自由
解雇する自由
職場を辞める自由

を徹底するべきだ

803 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:11:11.11 ID:O8c8HxEP0.net
>>791
俺、金持ちじゃないけどBIも社会福祉も要らない。その分、税金安くしてほしい。
健康保険も要らない。なんで使ったことも無い保険料天引きされないとあかんねん。

804 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:11:16.37 ID:nluTdElE0.net
>>798
>ベーシックインカム導入してナマポ等各種手当を廃止するならフェアでいいと思うけどな

年金、生活保護、児童手当、失業保険

を廃止するべきだね
そして月額10万円ずつ全国民に無条件配布する事だね

805 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:11:37.10 ID:lAS6oaZp0.net
>>1
権利収入・印税収入で毎月50万円でも入って来ているなら、
働く必要無いしな

ネットワークビジネス = 権利収入者
漫画家・同人作家 = 印税収入者
なまぽ = 生活保護貴族階級
専業主婦 = 暇な豚

806 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:12:23.15 ID:Uv5A2O6S0.net
>>804
10万も無理だと思うよ。よくて5〜6万が関の山じゃね

807 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:12:47.75 ID:IW+HWmPM0.net
北欧で実験をやるみたいだけど、その実験を日本にあてはめると
毎年170兆円が必要になる、出来るわけがないww

808 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:13:54.62 ID:Hz7MRXOp0.net
>>799
おまえ日本人をなめてんだろ

809 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:14:05.08 ID:JmhY9FUC0.net
最近の企業の福利厚生は一定額の枠を与えて自由に選べとやっているとこが多いが

それと変わらんのだけどね

元々政府は国民に巨額の支出をしているからな
それを透明化して一定額渡し切るだけなんだよ

一定額が保障されるのは公平安心だってだけで
支給のための税負担は避けられんのだ

810 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:15:41.06 ID:IqJMKagE0.net
人間に生まれついたからには何もかも自分の思い通りに生きられる可能性は全くない
そこに不満を持って生きてたら辛いだけだ

811 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:16:25.93 ID:Hz7MRXOp0.net
>>768
年金さえ足らんのに、赤ちゃんから鳩山まで国民全員に年金と同じ額どうやって送るんだよ

812 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:16:50.32 ID:nluTdElE0.net
>>806
可能だと思う

海外へのバラマキを止める
宗教法人税導入する
年金・生活保護・児童手当・失業保険を廃止
給与所得・配当所得に対しいて累進課税強化
タックスヘイブンとそれまがいの事をさせない

等々

813 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:20.10 ID:IW+HWmPM0.net
医療保険も年金も不要と言うのは元気な時に限る
年寄りになると、医療や年金こそが頼りになる。
医療と年金について公的支援が無い先進国は存在しない。
BIをやって成功している先進国は存在しない
そう言うこと

814 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:36.42 ID:IqJMKagE0.net
>>807
GDPをあげればいいんだよ
日本以外のすべての国はやっていること
日本はこれまで30年自ら蓋をしてきたんだから
伸び代があるよ

815 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:43.84 ID:gBSxIIIK0.net
なんにしてもやるなら早くやらないと
やっても効果でないで終わる
何もかもが崖っぷちなのに

816 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:17:54.45 ID:zxj+NX5C0.net
>>804
10万は高杉
働かなければ遊ぶ余裕ないくらいの額じゃないと
最低の服が買え、飢え死にしないで、古い公営住宅住まいでやっと生きていけるくらいの額

817 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:18:03.16 ID:Uv5A2O6S0.net
>>812
海外のバラマキ?ドルで配るのか?

818 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:18:28.38 ID:nluTdElE0.net
>>813
そうやって捻じ曲げてBI導入に嫌悪感を持たせようとするなと

年金廃止は主張しているけど、医療保険廃止は主張しとらんぞ

819 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:19:40.34 ID:nluTdElE0.net
>>817
>>812 海外「へ」のばらまき

820 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:19:42.47 ID:O8c8HxEP0.net
>>812
それ全部足しても144兆円にはならんでしょ。

だいたい税金上げるなんてもっての他。むしろ税金下げて経済活性化、社会福祉は極力削減で
ええやん。

821 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:19:45.47 ID:IW+HWmPM0.net
>>814
GDPが2倍になっても不可能。170兆円の半額ですら不可能だからww

822 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:20:13.27 ID:lAS6oaZp0.net
>>810
まあ、100億の男の主人公みたいにガムシャラに稼ぐか、
俺はまだ本気出してないだけの主人公みたいに、怠惰な毎日を送るか

の二通りしか無い

823 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:20:29.50 ID:tgIIYvLD0.net
>>803
まあ健康でいられたなら一番得してたんだけどな

健康保険完全無しなら民間保険入らないと、骨折500万、脳・心臓大手術1000万だぞ
国が規定してこんなもんだから、病院がフリーならアメリカに近づいて倍になる

824 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:20:33.12 ID:IqJMKagE0.net
何しろ日本人はドイツ人の2倍働いてやっと同じだけしか稼げない
生産性の低い民族だ
これは見方を変えれば、伸び代が非常にあるということでもある

825 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:21:48.75 ID:baS8IKB/0.net
自由貿易協定締結で、年金、健康保険は壊滅が確実。
今のうちにBIで補ったほうがよい。

826 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:21:54.04 ID:nluTdElE0.net
>>820
パチンコも出玉と景品を交換している店は国が強制収用して
国営カジノにする事も追加

827 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:22:05.94 ID:IqJMKagE0.net
>>821
精神論で不可能を達成するのか?w
面白いな

828 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:22:34.81 ID:Uv5A2O6S0.net
>>819
外貨準備高なのに?

829 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:22:43.63 ID:IW+HWmPM0.net
>>824
GDPが2倍になるって事は、ザックリ給料も2倍に増えるんだぜ
BIで補助などますます不要になるww

830 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:23:40.94 ID:IqJMKagE0.net
>>829
給料は配分されないから安心しろ

831 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:23:43.46 ID:IW+HWmPM0.net
>>821
>精神論で不可能を達成するのか?w

意味不明・アンカーミスか??

832 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:09.26 ID:IW+HWmPM0.net
>>830
GDPを理解していないのか?
三面等価の原則がある

833 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:13.68 ID:nluTdElE0.net
>>812 >>826
にさらに追加だけど、

雇用助成金、私学助成金等々を廃止

834 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:29.77 ID:Hz7MRXOp0.net
七万円配られる代わりに税金で10万円とられたら話にならんだろうが

835 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:25:42.42 ID:Nhgu0E1U0.net
>>824
移民に底辺労働させてドイツ人はさっさと切り上げるんでしょ
移民は無理だから非正規に同じことをさせる
今は移行期だから歪みが出てきてるけど、あと20年位でうまく回るようになる
その歪みの犠牲者は知らん

836 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:26:37.48 ID:O8c8HxEP0.net
>>823
外食は国の金入れてない、自由競争だが、300円の牛丼から3万円の高級料亭まである。
怪我や病気の治療も低料金だが内容はちょっとという安病院からその逆に高級病院まで差別化
されるだけだ。だいたい運が悪けりゃ病気だろうと事故だろうと人は死ぬんだから、働いた金の使い道
は各自で決めるべきだ。俺は太く短く生きるんだというなら働いた金は全部遊んで使う、病気に
なったらモルヒネ・コカインオンリーってやり方もあり。

837 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:26:44.49 ID:IqJMKagE0.net
>>832
日本のGDPは30年前からそれほど増えてない
でも30年前は今より庶民は豊かだった

838 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:28:19.78 ID:nluTdElE0.net
>>812 >>826  >>833

追加、日露関係を良好にする
他国より少し高めに石油を長期購入する契約を結ぶ
少し高く購入しても
中東諸国から購入するよりは運搬コストやリスクがだいぶ少ないから
トータルしたら安い

839 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:28:55.86 ID:IW+HWmPM0.net
ほとんどの人が年収1億以上あって、金があまりまくりじゃん
じゃ働けない人に少し与えてもいいか?って時代が来るまで不可能w
100年たっても不可能ww

840 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:29:06.74 ID:Hz7MRXOp0.net
国民全員から金とって、幼児や小学生や大学生にも配るんだから
働いてるやつは自分に払う額と、他人の子供や老人に払う分増えることはわかるよな

七万円もらって10万円税金でとられることになるぞ

841 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:29:43.86 ID:O8c8HxEP0.net
>>833
相続税90%はしなくていいのかい?

842 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:30:04.55 ID:IW+HWmPM0.net
>>837
>でも30年前は今より庶民は豊かだった

妄想ノスタルジーww

843 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:31:15.69 ID:nluTdElE0.net
金ならいくらでもあるだろう
いらない法律をどんどん廃止して行け

わいせつ物頒布罪
著作権法
地上波民放テレビ局総務省事業免許制度
記者クラブ制
新聞再販制

あと、娯楽施設等々の店舗開店の際にこの地域は良くてこの地域ではダメ
とかそういう規制の廃止

844 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:31:27.45 ID:MU9CXIjn0.net
>>839
>じゃ働けない人に少し与えてもいいか?って時代が来るまで不可能w

もう来てるじゃんw
生活保護に障害者年金
財源は税金として強制徴収だけどw

845 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:32:14.48 ID:IqJMKagE0.net
>>839
おまえなぐり書いてるだけだな
ストレス溜まってるんだな
いいよいいよ

846 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:32:56.03 ID:nluTdElE0.net
>>841
相続は私的領域と収入を得られる領域とに分けて
収入が得られる領域については相続税を導入するべきだな
私的領域だとプライバシーへの侵害になるから

847 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:33:00.92 ID:Nhgu0E1U0.net
相続税90%は無理すぎる
今でも高すぎる位なのに
何故底辺は生存競争の結果を受け入れられないのか

848 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:33:28.97 ID:tgIIYvLD0.net
>>837
1987ってバブル真っ盛りじゃん

849 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:34:00.38 ID:lAS6oaZp0.net
>>843
今は、自由民主党が与党 第一党 つまりこの国を支配している

自由で民主的だから、余計な法律は全て排除
DQNと在日893だけ取り締まれば世の中は平和

850 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:34:06.09 ID:IW+HWmPM0.net
消費税、所得税、健康保険料、国民年金・・すべてを2倍にすると
6万程度は可能になる

すべての税と保険料が2倍にできないので不可能ww

851 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:34:23.71 ID:MU9CXIjn0.net
>>847
金持ちの子供にも平等に生存競争させるためだよ

852 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:34:46.51 ID:nluTdElE0.net
>>847
相続するのもについて
収入を得られる部分の相続なら課税するべきだ
そうではない私的領域についてならプライバシー侵害になるからダメだけど

853 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:35:42.74 ID:lAS6oaZp0.net
>>837
高度経済成長期でも、バブル期でも はみ出し者は居たし 貧困労働者も居た
ホームレスも居た

ただ、生活保護制度は世の中にはあまり知られていなかった

854 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:35:50.07 ID:IW+HWmPM0.net
>>845
実際、年収1億円以上の人クラスになると、BIいいんじゃね?と言う人が増える
日本人の平均年収が1億を超えるならBIの可能性があるって事だ

855 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:36:06.45 ID:nluTdElE0.net
>>849
それと共謀罪とか導入してはいけない
犯罪はあくまで行為主義で行くべき

856 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:37:42.06 ID:nluTdElE0.net
>>850
医療保険は残さないと
それより徴収機関を一本化するべき
つまり全部税金と国営カジノで賄うべき

857 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:38:06.96 ID:IW+HWmPM0.net
10万払って、7万貰えるってのが本当だろうなww

858 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:38:54.11 ID:tgIIYvLD0.net
>>854
その時は円の価値1/20以下だろう

859 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:39:36.80 ID:IW+HWmPM0.net
>>856
>つまり全部税金と国営カジノで賄うべき

つまり、意味不明な文章ですよww

860 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:40:12.45 ID:nluTdElE0.net
>>859
反対派は意味不明とか言っているけど
お前の方が意味不明だ

861 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:40:22.85 ID:IW+HWmPM0.net
>>858
今の価値で年収1億って意味だし

862 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:40:42.83 ID:QHlvWlyA0.net
誰でも働きさえすれば給料を貰えるのだから
金が欲しいなら働けばで終わらせればいいんじゃないの

どうやっても働けない人には別の制度で対応してんだから

863 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:40:58.20 ID:IW+HWmPM0.net
>>860
オマエの日本語が意味不明だからww

864 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:41:19.05 ID:IGhTd9E+0.net
>>854
年収一億の人が主張するベーシックインカムは
「社会保障費でバカに浪費させたったwwwwうめぇwwwこの金で海外に工場建てるわw」
って自分らにとっては短期的には利益になるんだから、そりゃ賛成だろ

865 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:41:38.93 ID:Nhgu0E1U0.net
>>851
それは平等なのか?
結果として生き残ったものが優秀なのであって、人為的にスタートラインを後ろに引き戻すのは、自堕落な層には有利だけど、平等とは違うと思うなあ

866 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:41:39.44 ID:V6EIymoH0.net
>>797
国債という紙切れを渡して政府に金をプレゼントしてるのと何も変わらんよ

それなら国民から毎月返済不要の借用書でも貰ってベーシックインカムやりゃいいよ

867 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:42:04.13 ID:nluTdElE0.net
>>843 追加

共謀罪
表現規制東京都条例
長野県青少年条例
表現規制京都府条例
コンピュータ監視法
特定秘密保護法
等々

868 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:42:29.89 ID:IW+HWmPM0.net
>>864
何を言いたいか分からん。

869 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:42:34.87 ID:OIZmXiL90.net
労動者=消費者であることを顧みない資本主義は遠からず経済的に自滅する。


即ち、資本主義は労働力の減少によってではなく、消費需要力の減少によって市場の喪失によって自滅する。

870 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:44:02.85 ID:DcI+7sHB0.net
大阪やるからBI厨だけで、運営してみ
BIがいい制度なら大阪経済成長しまくりだろ
大阪破綻したら、責任とってBI厨は処刑な

871 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:44:11.00 ID:zxj+NX5C0.net
消費税10%→20兆円くらい
所得税5倍→50兆円くらい

6万くらいは可能かな
でも子供は減らして、年寄りは増やす調整はした方がいいと思う

872 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:44:29.33 ID:O8c8HxEP0.net
>>846
今の相続税だってそんなこと区別していない。
おとなしく90%払いなさい。

873 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:44:39.12 ID:IW+HWmPM0.net
>>866
国債が紙切れなら、今すぐ紙切れの国債をオマエが調達して換金してみろ
10億が最低単位だから、すぐに10億円がお前の懐に入る。

874 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:44:57.65 ID:rxbgxKfK0.net
金融緩和というか量的緩和型金融政策の事なら、
あれは日銀は後で国債償還放出する前提で、損失対策の引当金積んでるので、
政府に金プレゼントしてる訳ではなく、銀行に金プレゼントしているものだ。

875 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:45:03.77 ID:Nhgu0E1U0.net
>>852

何故収益を産むものを相続させてはならんのだ?
子供の人生をよくしてやりたいと思うからこそ多くの親は金を稼ぐんだよ

876 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:45:50.88 ID:DcI+7sHB0.net
>>871
公的医療保険なくなるから、民間の医療保険入れよ
保険料は毎月5万くらいか

877 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:46:18.88 ID:nluTdElE0.net
>>872
財産収入
の部分と
収入を得られない
部分
とを別けるべきだろう

878 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:46:28.94 ID:MU9CXIjn0.net
>>865
どう考えても平等だよね
格差の世襲は是正されなければならない

879 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:46:40.77 ID:XV+m4HcM0.net
奴隷が集まらなくなるからブラック企業にとっては大問題だろうなあ

880 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:47:20.24 ID:0z42IEC60.net
>>865
結果が全てならスタートがどこでもいいだろw
むしろスタートラインを金持ちに合わせたっていいんだぜ?
そうすれば常により金の使い方の上手い方が生き残って行く訳だから
お前の理想じゃんwww

881 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:47:46.31 ID:Nhgu0E1U0.net
>>878
一代限りの資本主義か
多くの人がやる気なくすわ

882 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:48:19.22 ID:l+859wPv0.net
>>792
低所得者層だよ
月5万のベーシックインカムで社会保障全廃ですよ
民間の保険は、国民健康保険や年金みたいに
所得に応じた減額処置なんてない
民間の保険会社は保険料の半分は経費や利益になるから
公的な保険よりコスパは悪くなる


年収60万円上げてやるから
貧乏人は病気になったら死ね
年取って働けなくなったら死ね
仕事失えばホームレス

中間層は金銭的な面で不利益があるけど、生きてはいけるだろ
低所得者は殺しちゃえってのがベーシックインカムだよ

883 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:48:21.31 ID:MU9CXIjn0.net
>>875
>子供の人生をよくしてやりたいと思うからこそ多くの親は金を稼ぐんだよ

なら一定額以上はいらないよな
子供の人生をよくしてやるために無制限に金が必要なわけじゃない

884 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:48:29.02 ID:nluTdElE0.net
>>879
電通みたいな勝ち組企業の正社員ですら過労死報道があったくらいだからなあ

それにBI導入されてない今現在ですら東芝やシャープがあんな事になっているし

BI導入は必須だな

885 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:48:38.50 ID:XV+m4HcM0.net
アフリカに生まれるか日本に生まれるかって時点で世襲の格差はあるんだから諦めろ

886 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:48:40.65 ID:0z42IEC60.net
>>881
自堕落wwww

887 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:49:19.74 ID:QqnT6dSf0.net
>>878
無償教育によって格差は是正できる。
一生懸命働いて稼いだ人が死んだら金を巻き上げるとかどこの共産主義国家だよ。

888 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:49:30.91 ID:IGhTd9E+0.net
>>868
ベーシックインカムは右派・左派の全く異なる考え・目的の同床異夢なんだよ
右派は社会保障費をそのまま現金で配れって発想
左派は基礎収入を与えて低所得者層の生活・自由を援助するって発想

年収一億でも左派な人はいるだろうが、
「社会保障費が消費に回って儲かるから賛成。金がないから病院に行けない?自己責任でしょ」
って下衆も多い

889 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:50:24.38 ID:hA8TSxP80.net
月々10万円程度で
底辺を飼い殺しできるんだから安くね?

890 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:50:52.23 ID:MU9CXIjn0.net
>>881
そんなことはないよ
一流は社会全体の利益のために頑張れる人たちだから

891 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:51:33.41 ID:IW+HWmPM0.net
BIできるのは、日本から石油でも出て毎年政府が300兆円くらいの収入を得た場合
それくらい実現不可能

892 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:52:08.61 ID:QHlvWlyA0.net
根本的に
働「か」ない人に金を与えるって無意味だろ
働「け」ない人に援助をするってのは仕方ないだろうが

893 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:52:19.42 ID:0z42IEC60.net
>>887
死んでも金を手放したくないってどんだけ守銭奴なんだよwww

894 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:52:23.41 ID:IW+HWmPM0.net
>>889
飼わないで殺すのが一番安上がり

895 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:52:36.53 ID:MU9CXIjn0.net
>>887
別にいいじゃん
あの世に金は持っていけないんだ
それが嫌ならお前が生きてる内に全部使い切れや

896 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:53:11.49 ID:Nhgu0E1U0.net
>>890
多くの人は社会全体の利益のために働いているわけではないよ
そんな使命感を持てる余裕は世襲政治家くらいしかない
自分の人生は自分の理想とはちがったけど、それだけにただ子供の人生をよくしてやりたいだけ

897 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:53:58.32 ID:0z42IEC60.net
>>892
仕方ないって考え自体がもう屑なんだよお前はw
自覚がないから救いようがないwww

898 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:54:00.92 ID:IW+HWmPM0.net
>>892
BIで
働かない人が、働けない人に変貌するからヤバイ

899 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:54:42.32 ID:lAS6oaZp0.net
>>884
思ったのだが、大企業のリストラ組って、直ぐに雇用してくれる会社ってあるんかいな?
知人のつてとかで、どっかに再雇用されるのかね?

900 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:55:30.34 ID:tgIIYvLD0.net
>>871
老人から少しでも奪い返したい。その切っ掛けもBI話の一つでしょ
人生なんて子育て期間が一番金かかるんだから一律同額でいいじゃん。少子化対策にもなるし
子供の頃から教育に使ってくれれば後の人材にもなる(DQNは自分に使い込むだろうけど仕方がない)

901 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:55:39.39 ID:2hBcInfJ0.net
ITとAIで大半の雇用が失われるから
社会変革が必要

902 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 13:56:00.03 ID:lAS6oaZp0.net
>>898
そんな奴は
イスに縛り付けて、仮想空間のVRゲーム(働いたら負け)
をやらせとけば良し

903 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:56:45.83 ID:IW+HWmPM0.net
>>900
>老人から少しでも奪い返したい

君のジジババから遺産相続で貰えばいい

904 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:57:03.73 ID:QHlvWlyA0.net
BIなんて週何日かバイトすれば稼げる程度の額だろ
金が欲しいなら勝手にバイトすればいいで終わる話なんだよ

905 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:57:05.19 ID:MU9CXIjn0.net
>>896
>多くの人は社会全体の利益のために働いているわけではないよ

それは相続税課せられるほど財産があるわけじゃない凡人だからだろw
一流はたしかに社会への貢献を目指して仕事してるよ
IPS細胞の山中伸弥教授とかな

906 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:57:16.34 ID:0z42IEC60.net
>>896
なんで理想と違う前提w
苦労もなく親の金で生活する自堕落な層とやらを作ろうとする矛盾
ほんと馬鹿が多いなここwww

907 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:57:19.91 ID:98q8Iwwv0.net
今の社会保障費は、一部のナマポや差別ビジネスを貪る連中に食い物にされている感があるから、BIとして平等に分配した方が良い気がするわ。

908 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:57:20.07 ID:nluTdElE0.net
企業だって利潤を出さなければ従業員に賃金払えないからな
企業の自由度も必要
その代わり従業員もその会社が嫌になったらすぐ辞められるようにすればよい

アイドルの清水さんの芸能界を辞めるという話も
やめる自由は保障するべき
ただ宗教団体に逃げ込む必要はないなと

909 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:57:40.29 ID:Nhgu0E1U0.net
>>883
より良くしてやりたい
公立より幼稚舎
国内よりボーディングスクール
だからいくらあっても足らない

910 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:58:47.87 ID:2hBcInfJ0.net
なくならない仕事って何があるよ?

911 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:59:10.50 ID:baS8IKB/0.net
年収1,000万以上だったら、税率によるが、収入が多少減る形になるので、
反対するでしょうね。
国民投票すれば、貧乏人が多数派なので可決するだろうね。

912 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:59:44.24 ID:DcI+7sHB0.net
社会全体が貧しくなる気がするな

913 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:00:13.54 ID:l+859wPv0.net
>>907
配るために税金徴収するなら
何もしない方がマシだろ
行政コスト上げるだけの無意味な政策だ

914 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:00:30.11 ID:idQoEUKP0.net
AIで仕事をこなす人が要らなくなって、仕事を作り出す人しか要らない社会になるからなぁ。
手持ち無沙汰な人は、BIにでも頼るしかなくなる。

915 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:00:47.28 ID:MU9CXIjn0.net
>>909
なるほど
じゃあ子供の教育費として使う分だけ相続OKってことにしよう
もし高級車とかに使いやがったら追徴課税で徹底的に取り立てる

916 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:00:51.35 ID:lAS6oaZp0.net
>>910
創作活動は、まだまだ AIロボ には出来ないらしいから
コレだけ生き残る

917 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:00:51.38 ID:nluTdElE0.net
>>912
単純作業や危険な作業はAIにとって代わるだろうと思う
BI導入の方がいいよ

918 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:00:52.61 ID:0z42IEC60.net
>>909
楽して稼ぎたい労働者から搾取したいブラック企業賛成

お前の親はそうとうな自堕落野郎だったんだろうなw
こんな屑に育っちまってさぞかし喜んでるだろう
屑の子はやはり屑
屑の親はさらに屑ってかwww

919 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:01:08.85 ID:gS/H/pHH0.net
>>901
AIで雇用置き換えまで行くのはだいぶ先の話

920 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:01:21.21 ID:DcI+7sHB0.net
金を稼ぐのが上手い人から種銭取り上げて貧乏人配れば、金儲けできなくなるから、経済はジリ貧だろうな

921 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:01:46.04 ID:IW+HWmPM0.net
教育関係者・・教育の充実が必要たった○○兆円で出来る
医療関係者・・以下同文
軍事関係者・・ :
介護関係者・・ :
保育関係者・・ :

金クレクレばかり・・国民は増税に大反対・・すべて却下が基本路線w

922 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:02:47.98 ID:lAS6oaZp0.net
>>904
今の時代、月に30000円を稼ごうとすると、都内でも日給6800円、7500円とかの仕事ばかりだから

5日も働かないといけない 5日もDQN連中と一緒に底辺仕事を君なら出来るかい?

923 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:03:13.94 ID:SA3SQvDqO.net
>>903
相続されるまでが長寿化で延びるから最悪だな。

924 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:03:22.42 ID:nluTdElE0.net
>>908 自己レスだけど清水さんの件は

給料なのか個人事業主として直接渡されるものなのかによるけど
個人事業主の場合は労働者保護は適用されないから
憲法18条の苦役の禁止によって辞める自由を保障される

925 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:03:23.03 ID:DcI+7sHB0.net
>>917
貧しさを分け合う社会だよ
だれが稼ぐんだ?
富を生み出すアイディアが先にないのに、分配の話をすると、貧しくなる

926 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:03:24.46 ID:Q8cqnGAm0.net
>>865
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」って名言を思い出すな
自民議員の口からもう一回聞いてもいいな
前回はその後下野したけどw

927 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:03:35.33 ID:tgIIYvLD0.net
>>913
一律人頭税取ってる訳でもなし
累進課税で所得税、健康保険税取ってるんだから再分配機能果たしてるだろ

928 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:04:16.62 ID:baS8IKB/0.net
>>910 営業職だよ

929 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:04:57.69 ID:l+859wPv0.net
>>857
日本の労働人口6000万、つまり半数しかいない
7万円貰うには、14万円払う必要があり
それに加えて、税金の徴収とベーシックインカムの支給という
行政コストが上乗せされる

10万払って7万も貰えるほど甘くねーよ

930 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:05:02.25 ID:lAS6oaZp0.net
>>925
稼ぐ? 日本銀行最高の人工知能AI 『輪転機ver14』が勝手に稼いでくれるだろw

931 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:05:06.42 ID:IW+HWmPM0.net
大昔は農作物を作る事に98%が従事していた
今は機械化で3%もあれば十分
機械化で農作業から解放されたが、仕事はいくらでもある。

AIが発展しようが新しい仕事が増えるだけ、BIの理由にはならない

932 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:05:08.47 ID:2hBcInfJ0.net
>>925
発展の先のものだから富は莫大に増えるけど?
雇用が失われるから富を分配しなきゃねって根本的なはなしだろ

933 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:05:18.95 ID:zxj+NX5C0.net
>>876
公的医療保険無くす必要ある?
保険料あげて負担が増えてもなんとか存続すべき

934 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:06:11.56 ID:F+Ulg0P/0.net
年金と健康保険って年間どれくらい支払われてるんだ?
国税と地方税は合わせて100兆近いらしいから税制少し弄るだけでよくね?
所得税の最高税率75%に戻して株やFXも優遇廃止すれば200兆見えるんじゃねーの

935 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:06:13.33 ID:2hBcInfJ0.net
流通ドライバーはあと10年でゼロになるだろ

それが富の喪失でない

936 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:06:56.52 ID:DcI+7sHB0.net
大阪やるからBI厨は大阪いけ

937 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:07:25.33 ID:QHlvWlyA0.net
>>922
DQNのいる底辺の仕事が嫌なら居ない職場で働けばいいんじゃないの

DQNを顎で使えるほど有能なら上から直接会うことが無い仕事をすればいいし
DQNがいる底辺職しか就けないなら先輩DQNに頭を下げて仕事を教えて貰うしかないだろうね

938 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:07:37.13 ID:tgIIYvLD0.net
>>933
まあ残しても大手術の高額療養費制度だけ
窓口10割

939 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:07:57.49 ID:nluTdElE0.net
>>934
公的医療保険は無くしてはいけない

財務省は廃止するべき、国税庁は残してさ

940 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:08:05.20 ID:lAS6oaZp0.net
>>928
イケ面 ロボAI
美女  ロボAI
普通の人間

この3体が 同じ営業場所に向かったとして、ドレが一番営業を取って来るかという問題
イケ面と美女のロボは、股を開いてそのまま契約に持ち込める
つまり普通の人間でも営業ではロボに勝ち目が無い つまり営業職もロボに取られる

941 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:08:12.71 ID:IW+HWmPM0.net
日本って財政再建中だって知ってる?
日本政府って債務超過だって知ってる
東芝と同じでボロボロなんだぜ

BIなど検討の予知が無い、あり得ないよ

942 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:08:31.78 ID:0SN45stH0.net
BIを完全実施すれば、全国民に支給だから
子供も学費が無く、進学をあきらめるとか無くなるな
自分の金で教科書も買えるし給食も払えるし
今の既得権も消えるな、末期ガン患者とかは、全員ホスピスに移行だから
医療費は激減だな、患者の方が、クスリいらない状態だな

943 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:09:39.00 ID:Elhj2s820.net
>>934
よく調べなよ。税収がそんなにあるわけない。

944 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:10:10.16 ID:nluTdElE0.net
>>942
医療保険廃止じゃなくて財務省を廃止すればいいよ(国税は残すとして)

945 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:10:22.71 ID:zxj+NX5C0.net
>>900
子供の保護者もだいたい同居してるんだから
子供の生活費として最低限を保障するなら2万で充分だろ
親も無職じゃなければ塾やらなんやらはそっちから捻出すればいい

946 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:10:34.40 ID:lAS6oaZp0.net
>>937
そのDQNが居ない職場をどうやって見つけるのさ?
タウンワーク?
indeed.com?
ハローワーク?
ドカント?

働く前からDQNが居る、居ないを見抜くのは不可能
最初から居ないと分かる職場は、公務員ぐらいだ

947 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:10:43.04 ID:76F0G+Kb0.net
やる気ある人だけが働くことになるのに
なんでモチベーション下がるとかいう発想になるんかね

948 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:11:00.86 ID:IGhTd9E+0.net
>>913
新自由主義の根底にあるのがそれ
ソビエトで迫害されてアメリカに逃げてきた人たちの思想だから
基本的に国家=悪(少なくとも信用できない)

できるだけ国の予算や権限を減らすべきって言うのが金科玉条
本当なら社会保障費相当を減税すべき(徴収するな)、社会保障は民間でやる
って言いたいんだろうが、そこは社会の実情と合わせて
「現金で配って自己責任でやらすべし」って妥協点
「国は信用できないし、権限を削りたいから一律給付な」って条件付き

949 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:12:05.91 ID:nluTdElE0.net
学校は私立学校全廃して私学助成金も廃止しよう
それと法科大学院制度の廃止と司法試験受験資格に回数制限廃止も盛り込もう
誰が何回受験したか
なんて記録を残すのも税金だからその税金無駄

950 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:12:25.22 ID:IW+HWmPM0.net
7万円で、100均ショップの商品が7個買えるくらいインフレになれば
7万の支給も可能w

951 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:13:24.12 ID:98q8Iwwv0.net
>>913
金持ちから貧乏人への再分配は大事だよ。
最低限の安心感は治安維持にも有効。 

952 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:13:27.07 ID:zxj+NX5C0.net
>>938
ここ数年病院にかかってないのに保険料は天引きされてて若干理不尽さを感じてたけど
親が大手術して高額医療が適用された時は感謝しましたわ
でも窓口10割はさすがに・・・5割くらいでどう

953 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:13:30.55 ID:F+Ulg0P/0.net
>>943
あるっしょ

954 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:14:28.12 ID:Nhgu0E1U0.net
>>926
それは一面では真実ではあるでしょ
人口減はいずれにせよ移民で緩和するしかない、移民を歓迎はできないけど
ますます社会の分断は広がるでしょう

955 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:14:43.24 ID:lAS6oaZp0.net
>>947
そりゃま、あんた BI資金を基にして、風俗に通ったり、競馬に通ったり、
パチスロをやったりすると思う輩が多いからでしょw

まともな一般人は BI資金を基にして、語学留学、海外就職、子供への養育費
に充てたりする

956 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:14:54.60 ID:nluTdElE0.net
>>948
>>843 >>867
等々
をどんどん推し進めて行くべき

957 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:15:33.91 ID:IW+HWmPM0.net
税金の無駄使いだどうたら言うてるけど。すべての人に7万を配るには
日本の行政をすべてストップしないと不可能だから
公務員をすべてリストラ、自衛隊、警察官、消防も廃止
医療、福祉、介護、教育・・すべて廃止

増税なしでやるには、日本の行政機能をすべて廃止にしないと不可能な莫大な金額が必要になる

958 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:16:15.39 ID:tgIIYvLD0.net
>>945
国民健康保険無くなる前提の話として、子供が簡単に病院かかれる程度には余裕持たせた方がいいだろ
とりあえず少子化はどうにかしないとだし

959 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:17:32.97 ID:nluTdElE0.net
国民健康保険と無くす事との交換じゃなくてさ
要らない制度を廃止すればいい

共謀罪とか要らんよ

960 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:17:49.59 ID:xHfXqYxq0.net
経済学っつーのはとどのつまり、どの金を何に使うかって事なわけ。
今の経済学は結局最後はタックスヘイブンの壁にぶちあたる。
これ大問題。

961 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:18:00.19 ID:l+859wPv0.net
>>942
その金、年金や健康保険代、介護料だからな
ベーシックインカムで進学出来る程度の所得なら
子供が病気になっても病院にも連れていけない

車乗ってる人が
保険入るのやめたらお金掛からないと喜んでるようなもの

962 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:18:11.70 ID:lAS6oaZp0.net
>>957
日銀の輪転機『経済回るくんver.15』で刷るだけ刷って、銀行がバラ撒けば全て解決

963 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:18:34.33 ID:0SN45stH0.net
毎月15万を全国民に配布するには
2013年のデータで、医療や介護、年金、福祉全部廃止
消費税を15%に上げるとできる
大半の国民は徳になる、高額医療や、障害者などは損になる
多数決で社会実験してもいい

964 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:18:51.56 ID:MU9CXIjn0.net
>>954
移民なんか入れる必要ないだろ
今でも志願者が殺到してる仕事はあるわけで
そういう仕事の給料を下げて
誰もやりたがらない仕事の給料に当てればいいよ
そうすりゃ人手不足だって解消する

965 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:18:51.97 ID:nluTdElE0.net
財源は宗教から取れよ
非課税特権持っていたり
政党の票田になっていたり
やはり宗教団体から取る必要ある

966 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:18:52.47 ID:DcI+7sHB0.net
>>957
BIは、福祉関係の公務員は全員解雇だからな
それで浮いた金もBIで配る

967 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:19:01.61 ID:V3U4iIoU0.net
年収5百数十万くらいで上位10%っつーのが日本は終わってるよ
かつての平均年収レベルやん

968 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:19:08.34 ID:baS8IKB/0.net
BIの場合、在日にも配らなくちゃならないんだよね。

969 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:19:39.49 ID:SA3SQvDqO.net
>>947
人のやる気は環境によって引き出されるものだからだよ。

970 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:19:43.14 ID:IW+HWmPM0.net
>>962
>銀行がバラ撒けば全て解決

銀行もバカじゃないので、無職や担保能力がない人には絶対に融資しません

971 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:20:10.04 ID:ve9P9cRJ0.net
>>968

生保から在日を追い出して 住基カードで管理するんじゃね

972 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:20:18.47 ID:V3U4iIoU0.net
ちなみに年収1000万で上位3%だってさ
フルマラソンで言うとサブ3レベル

973 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:20:36.04 ID:lAS6oaZp0.net
>>968
在日はもう名前を変えて、日本人になりすましているよ?
在日ヤクザなんてのは、9割がたそう

974 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:20:50.35 ID:DcI+7sHB0.net
BI厨は韓国いって韓国でしてこい
上手くいったら、日本でも導入していいよ

975 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:21:30.46 ID:nluTdElE0.net
>>970
休眠口座制度改革
これが成立して、NPO法人にも融資可能とかいう話が出たけど
これも担保や保証人が必要になるよね?

976 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:21:40.71 ID:IW+HWmPM0.net
>>966
>BIは、福祉関係の公務員は全員解雇だからな

たったそれだけじゃ7万など不可能だって話だし
警察・消防・自衛隊・学校の教師・市役所の職員・・・すべて解雇しないと無理

977 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:21:50.95 ID:QHlvWlyA0.net
>>946
DQNには難しいスペックの仕事を選べばいいだけ

それが無理なら先輩DQNに頭を下げて仕事を教えて貰うしかないね
少し我慢して後から立場を逆転するってことも可能なんだから

978 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:21:53.11 ID:zxj+NX5C0.net
>>965
たしかに、日本は謎の宗教多すぎだけどそこら辺も関係あると思う

979 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:23:13.75 ID:SA3SQvDqO.net
>>963
遠回しな弱者抹殺計画だな。
ヒトラーは正しかったという事かね。

980 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:23:36.00 ID:l+859wPv0.net
>>955
まともな一般人は、民間の年金や保険に使うわ
社会保障が無くなる意味がわからんのかな

それ以外のことに使うのは
風俗・競馬・パチンコでもあなたも同レベルだよ

981 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:23:36.91 ID:xHfXqYxq0.net
全国民の可処分所得7万円を巡って
雇用は爆増するわ給料は高騰するわ物価も上がるわで
空前の好景気がくるよ。
問題はタックスヘイブンのせいで儲けた大企業から税金を取れない事。

982 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:24:18.54 ID:xHfXqYxq0.net
なんでみんな7万円前提なのか。

983 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:24:36.68 ID:sf4vLnSl0.net
>>1
年収の高い人には支給しなければ財源も足りるんだよなw

984 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:25:03.40 ID:sf4vLnSl0.net
7万って前提がすでに世論操作だろw

985 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:25:30.81 ID:SA3SQvDqO.net
>>981
安物なんて皆外国人が外国で作ってんのに好景気なんてないよ。

986 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:25:41.69 ID:DcI+7sHB0.net
最初は毎月1000円くらいだな
様子見て少しづつ増やす

987 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:25:43.22 ID:IW+HWmPM0.net
7万は、海外の実験事例があるから。

988 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:25:51.08 ID:nluTdElE0.net
>>963
医療は無くすなよ
開業医を禁止すればいい
それと財務省廃止ね、国税庁は残して

989 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:27:24.16 ID:IW+HWmPM0.net
日本政府が債務超過で財政再建中なのに出来るわけがないww

990 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:28:15.77 ID:lAS6oaZp0.net
>>980
BIで貰った金をそのまま社会保障費に遣うほど愚かなことは無いぞ?
アホかw

991 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:28:20.28 ID:Nhgu0E1U0.net
>>964
職業に貴賤はないけど、給料の格差をなくす方向には行かないよ
BIだって、導入されるとしたら金持ちが有利な方向に進むでしょ
俺は三流のサラリーマンだから世の中の流れを変えようとか変えられるとかそういう余裕はないよ
ただ流れを読んで、少しでも自分と家族にとって有利になるようにもがくだけ

992 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:28:21.40 ID:nluTdElE0.net
タバコを1箱千円にしろ
酒にも酒税かけろ

それと、学校の部活動は廃止して民間の地域クラブでやれ
職場が増えるよ、部活動は民業圧迫だ
ピアノ教室とか絵画教室とかも部活がなければもっと潤うだろうし

993 :お兄ちゃん☆:2017/03/21(火) 14:29:31.54 ID:lAS6oaZp0.net
>>984
日本は豊かで平和だから毎月25万円のBIで良いのだ!(バカボンのパパ)

994 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:32:06.39 ID:lymsqAZd0.net
日本はバブル崩壊(1991年)以後急落したんですよGDPもCPIも消費支出も
その後波はあるけどほとんど下がり続けてる。
あのバブル破裂以降、もう二度と継続的景気上昇は無いと多くの専門家が言ってた。
それを裏付けるようなこれまでの長い景気低迷。
国民を叩いて景気を膨らまそうと、GDP600兆円とぶち上げてるが、痩せた羊から
搾ろうともミルクは出ないよ。もうまもなくGDPは下がってゆく。
ヨーロッパ、特に北欧の政治レベルを見るといかに日本政府の権威主義とかセクト主義とか
法律で縛り縛られ、間違いだらけで能力がないことを見せつけられてるか、
知る人がほとんどいないから改善もされない。
今の北欧レベルに追いつくには50年は掛かるが、追い付いてもその時は
北欧はもっと先に言ってる。だからこの自民党政権で停滞してることは、政府にとっての
安全策なんですよ。破綻とか急激な改革はもっともっと先でやってくれと。

995 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:33:15.15 ID:MU9CXIjn0.net
>>991
大人しく底辺労働に従事して文句言わない奴隷が日本に来てくれるってなんで思うのw?

996 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:33:16.99 ID:l+859wPv0.net
>>990
それなら病気になったらどうするの?
介護は?
年取って働けなくなったら?

民間の保険は保険料の半分を経費と利益としてるので
ベーシックインカムで貰う金額の倍近くの保険料を払わなければ
現在の社会保障を維持できないぞ

997 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:33:21.39 ID:baS8IKB/0.net
100兆円の予算なら、一人10万以上可能(子供は2〜3万として)

998 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:34:18.89 ID:IGhTd9E+0.net
>>983
左派(所得補償)でも新自由主義(社会保障の現金化)でも1000万辺りの人だとどっちも損
現在の社会実情として、低所得者・中高所得者・金融資本家の三つに分類(その他も多いがここでは無視)して

新自由主義
・金融資産家:金回りがよくなって得
・中高所得者:医療費の高額化、控除等の廃止で損
・低所得者:社会保障に不安が出て損

所得補償
・金融資本家:財源の為に重点的に課税されて大損
・中高所得者:自分たちと関係がない部分に税金が回されて大損
・低所得者:生活が安定して得

ほら、1000万代は孫しかないだろ?

999 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:36:12.33 ID:P+rwwHAF0.net
>>1
>・「自分は、困っていないから。支給されると、働く意欲が低下しそう」(56歳男性/新潟県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
>・「結局は収入の高い人の負担が増えるから」(61歳男性/京都府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

この高齢で介護勤務でしかも年収1000万以上って・・・施設のオーナー?

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 14:37:38.33 ID:IanYVX7+0.net
ノアの方舟きぼんぬ

総レス数 1000
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200