2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★7

1 :鄙び湯治宿 ★:2017/03/20(月) 23:55:00.05 ID:CAP_USER9.net
日本の平均年収はおおよそ400万円前後。それを大きく上回る「年収1,000万円超の人」とはどのような人なのだろうか。このシリーズでは、「年収1,000万円調査」と題し、マイナビニュース会員のうち個人年収1,000万円以上の人を対象に、行動や性格などについてアンケートを実施している。

今回のテーマは「ベーシックインカムの是非」。年齢・性別などに関係なく、最低限の生活を送るのに必要な額の現金を全国民に定期的に支給するという構想だ。

以前に実施した同様のアンケート(回答者の年収に限定なし)では、6割がベーシックインカムの導入に賛成するという結果になった。それでは、年収1,000万円以上の高所得者はベーシックインカムについてどのように考えているのだろうか。賛否とその理由について尋ねてみた。

Q. あなたは「ベーシックインカム制度の導入」についてどう思いますか

・導入してほしい……33.3%
・導入してほしくない……66.7%

http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/066/images/001.jpg

Q.その理由を教えてください
「導入してほしい」という人の意見

■安心できる
・「間もなく定年なので、その方が安心かも」(56歳男性/神奈川県/その他電気・電子関連/IT関連技術職)
・「生活が保障されていれば、精神的に安心できる」(59歳男性/東京都/専門商社/事務・企画・経営関連)
・「みんなが幸せに暮らせそうだから」(24歳女性/愛知県/インターネット関連/IT関連技術職)
・「働く立場からすると、安心感を得られるのが一番だと思う」(57歳男性/東京都/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)

■経済成長につながる
・「やはり経済成長には賃金が必要なので。社会不安にならないようにも」(49歳男性/東京都/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「富の再配分」(56歳男性/石川県/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「経済合理性にかなっているので」(51歳男性/岐阜県/インターネット関連/事務・企画・経営関連)
・「財政面で現況より好転する場合に限る。今より悪化するのなら反対」(53歳男性/千葉県/建設・土木/事務・企画・経営関連)
■貧困・格差問題の解決につながる
(中略)

「導入してほしくない」という人の意見
■モチベーションが下がる
・「働くモチベーションをなくす人が多そうだから」(54歳男性/千葉県/精密機器/IT関連技術職)
・「働く意欲のない人間が増えるから、そのお金の負担はばかばかしくて払いたくない」(60歳男性/愛知県/官公庁/公共サービス関連)
・「あると助かるが、努力しなくなるからいらない」(39歳男性/神奈川県/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「最低限の生活を保障するという意味では、導入に賛成の方であるが、働かない人が増えてしまい、良い結果とはならないように思うから」(59歳男性/大阪府/教育/その他・専業主婦等)
・「自分は、困っていないから。支給されると、働く意欲が低下しそう」(56歳男性/新潟県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■財源がない・負担が増えそう
・「結局は収入の高い人の負担が増えるから」(61歳男性/京都府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「高収入の人に渡すのは税金の無駄遣いになるから。低収入者限定ならOK」(51歳男性/神奈川県/その他メーカー/営業関連)
・「生活費用は個人が仕事をして賄うのが当然だと思うから」(42歳男性/大阪府/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「公共サービスの低下が懸念される」(50歳男性/神奈川県/通信関連/営業関連)

(中略)

総評
年収1,000万円以上の人のうち、「ベーシックインカムを導入してほしい」と考えている人は3割、「してほしくない」という人は7割で、賛成派が6割となった以前のアンケート(回答者の年収に限定なし)とは逆の結果となった。
賛成派の意見を見てみると「導入により安心して暮らせるようになるのでは」と推測する回答が主流で、「みんなが幸せに暮らせる」「もうすぐ定年なので」などの意見が寄せられた。また、前回のアンケートと比べると、「貧困や格差問題の解消につながるのでは」という主旨のコメントが多かった。
一方、反対派の意見では「モチベーションが下がる」という意見のほか、「公平ではない」「税金が増えそう」という声が集まった。特に年収1,000万円以上を対象とした今回のアンケートでは「高所得者ほど負担増になるのでは」と懸念する声もあがった。

全文はソースで
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/066/
3/19 21:39:04.2

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489989378/

146 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:53:54.02 ID:N1Abmi5m0.net
寝る
朝から会議だった

貧乏も不幸だと思うが、ハンディのある人から奪うのは良くない
問題をごちゃまぜにせず、きちんと政治参加するべきだ

おやすみ

147 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:53:57.28 ID:sL3OEQQk0.net
労働をなくすにはあと二段階ぐらい
科学技術の壁超えないと無理かな

148 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:54:09.36 ID:rB2IE4r+0.net
財源は企業の内部留保でいいな

149 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:54:45.76 ID:CLMpybqd0.net
>>142
グローバリズムを推し進める多国籍企業に在籍する
労働者は皆その国物価と比較して高給を得ていると思うが?

150 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:55:43.36 ID:45DS2U/D0.net
>>138
人間の手作業が必要なところは残るかもね。
ただキヤノンの完全自動化した工場が新しくできたり確実に人の要素は減っていくと思うが。
AIで一番影響受けるのはホワイト労働者だろう。

151 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:56:02.14 ID:wEE/vcqM0.net
>>137
日本人を消滅させる為に外国人受け入れを急ピッチで推進してるわけで、
安倍政権の本質を見極める作業を大半の日本人は避けているようでならない。

152 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:56:16.24 ID:5BrrYYIi0.net
伸びてんなー
当たり前だろ
なんで自分で稼いだ金でお前らを養わなきゃいけないんだ
介護職とかヤマトの配達員とかの割に合わない仕事してる人に分配するならいいけど

153 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:56:40.73 ID:xGdKVmUD0.net
サマータイムの例を考えると
どうせ日本に導入したら名前だけ同じの別物になるよ

65歳以上に月3万円支給とか

154 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:57:04.21 ID:6f1u6G+p0.net
>>149
多国籍企業の正規はな。しかしそれから漏れた者や下請けはどうだ?
極限まで削られてないか?

155 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:57:07.38 ID:zAWRZIDx0.net
>>150
現業以外の公務員はAIに置き換わるべき

特にマイナンバー導入したんだからな

156 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:57:08.73 ID:E0x/s0YA0.net
日本人は自分の生活が良くなる事より皆で苦しみましょうの根性が染み付いてるわ

157 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:57:37.43 ID:sL3OEQQk0.net
日本始まってから
最も治安が良くなっている今やる必要はないな

158 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:57:53.57 ID:ddcK69uW0.net
そもそも日本人は、遺伝子的にも、不安症気質の人間がとても多い民族であることを

大前提として、政策を考える必要がある。

ここのところを、自民党も経団連も官僚もアホだから全く分かっていない。

トリクルダウンとか、笑わせるな。

不安症の日本人がどうしたら、子供を生み、金を使う様になるのかと考えれば、

自ずと解決策は見えてくる。

159 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:58:11.59 ID:SfpYlwRG0.net
>>145
人権を主張するあまり
ゴネて社会を困らせると生存権を廃止されるだけのこと
そういう勢力の台頭を招く
今の世界情勢みたら分かるだろう

160 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:58:12.41 ID:45DS2U/D0.net
>>145
それは財源が無いから無理だと思う。だから水際作戦で振り落としている。
現状は保護が必要な人がもらえない、憲法違反状態。

財源は貧乏人から貧乏人に回すのは絶対無理で、
超富裕層に負担してもらうしかないんだが・・・

161 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:58:35.72 ID:CVV74vW10.net
1.2億人に月10万配ったら12兆か
財源なんかどこにもねーじゃん

162 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:58:44.54 ID:gZhJUDp10.net
>>152
中間搾取業に上手くありついただけの茶飲み仕事のゴキブリ共ほど吼える 「自分で稼いだ金」

163 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:59:27.58 ID:CLMpybqd0.net
>>154
それは労働者に真っ当な対価が支払われていないわけではなく
その作業工程が高い付加価値を得られなくなっただけだろ。

164 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:59:40.06 ID:CVV74vW10.net
>>162
早く搾取できる側まで来いよ

165 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:00:06.36 ID:n2ZryBUO0.net
治安が良くなるならBI大賛成

これが俺の知ってる高所得者の意見。
高所得者の最大の関心事は政治的な安定と治安の安定。

166 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:02:15.10 ID:qNVMKN4L0.net
安部自民党は時給1000円どころか
過労死問題どころか
外国人を慰安婦的にこき使う研修制度を拡大させ
タックスヘイブンは無視し
マイナンバーで国民を監視
治安維持法で増やした精神科医療の
ベット数問題を放置し薬事法改正
年金の引き上げ支給額の引き下げ
マスコミへの情報規制
情報開示国70位
やばいだろ

167 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:02:17.74 ID:1TQRUTdF0.net
あまり搾取すると不満が爆発して暴徒が生じるかもしれない
治安を維持するなら貧困対策は必須

168 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:02:45.47 ID:45DS2U/D0.net
>>164
お前なんか相手にしてねーよ。
チンピラ小成金の分際でよ。貧乏人の出だから精神まで貧しさが染み付いてるわ。

169 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:02:57.87 ID:6f1u6G+p0.net
>>163
その付加価値論に問題がある。付加価値がある者は高給は当たり前だが
そうでないものは最低賃金で良いという発想が蔓延っている。社会はどの
仕事も必要でなければ困るもの。それで開発や組織運営は価値があるから
毎月100万貰っても良いが、それ以外は非正規で足りるということになって
日本は格差社会に突入した。結果、国はぼろぼろだよ。答えた出ている。
その発想は間違っていた。

170 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:03:03.38 ID:E9RGS6jX0.net
ベーシックインカムっても月6万とかそこらって話じゃなかったっけ?
税金増えるはともかく、年収1000万のやつが働く意思を失うような額でもないと思うけど

171 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:03:37.15 ID:VD5QYLXO0.net
>>18
んー、でも財源の話になると、現在の社会保障費相当分を名前を変えて取り続けるという賛成派がほとんど。
年収2000万円で得になるということはないと思う

172 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:04:30.34 ID:CLMpybqd0.net
>>169
飛脚の仕事はこの世から消えたけど
どの仕事も必要で無ければ困るってのはどういうことなの?

173 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:04:49.86 ID:F3Xk2APH0.net
当たり前だろ
養分がいなくなるわけだからな

174 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:04:54.89 ID:SfpYlwRG0.net
>>161
国家予算に占める社会保障費の3分の1以下ですな

社会保障廃止とバーターだから十分可能

175 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:05:11.42 ID:qNVMKN4L0.net
>>167
そしたら戦争すれば軍需産業でうんまー
見てみろ全部じゃないが
東京大空襲で国会議事堂どうだった?
普通なら情報の軸狙うだろ
皇居空爆するとあとあと日本人を統制していくのが難しいにせよ
常識的になぜ国会議事堂が無傷なのかが
今でも不思議でならないな

176 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:06:11.51 ID:qaMIw7Fp0.net
>>171
年収1000万円の人の66.7%がベーシックインカムに反対してるニュースだよ?

177 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:06:14.56 ID:6f1u6G+p0.net
>>172
清掃業も運送業も必要だろうという話。職業に貴賎をつけたのが日本の敗因。
80年代までは職業によって賃金格差は少なかった。そのほうが社会は安定したわな。

178 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:06:28.66 ID:OZY1sOYK0.net
失敗した共産主義の手直し版か

179 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:06:39.43 ID:2R0g9yjsO.net
>>161
保険・年金・生活保護を全てカットすれば、捻出できるだろ?
 

180 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:06:57.87 ID:Egoq/Ev50.net
【BI】
BIとはバカタレインカムの略。
小金が欲しい底辺のクズどもが
社会を崩壊させてまで国と国民から金をむしり取ろうという愚案。
BI推進派として特亜の三国、特に中国共産党が情報戦略として
対日本に利用してという説が有力視さえている。
まともな日本人は誰一人話題にすらしない、国家自爆装置といえる。
  

181 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:07:15.24 ID:M1uArkex0.net
( ´Д`)幸福の機会均等なんてウソ。日本が社会身分が継承される地獄になった以上、幸福の機会均等の原則を維持するにはベーシックインカムしかない!

182 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:07:58.52 ID:qaMIw7Fp0.net
>>174
は?
ひと月12兆円だぞ
1年で144兆円だ

社会保障費は数十兆円しかない

183 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:08:26.30 ID:qNVMKN4L0.net
資本主義ももうヤバイんだろ
独裁は民主主義が自爆テロをおこない
地球が滅亡しようとも
おそらく産まれながらにそれすら理解出来ない
猿にして教育しなきゃ出来ないものだろうけれど

184 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:08:52.04 ID:GX9JBnxU0.net
そりゃ、せっかく稼いだ金なのに、税金で半分くらい持っていかれて
その金で おまいらに金をばら撒くとかってなったら、反対するのも多くなるわな。

185 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:08:52.27 ID:H5oa40QG0.net
>>178
いや新自由主義だよ
貧乏人は自己責任で死ねってこと

186 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:09:49.87 ID:sL3OEQQk0.net
資源国家じゃないとすぐ詰みそう
BIの金で全力でAIとロボット開発したほうがまだワンちゃんあるんじゃ

187 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:09:50.60 ID:H5oa40QG0.net
>>181
より不幸な弱い人間からむしり取るだけ
社会保障費ってそういうもん

188 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:11:15.14 ID:SfpYlwRG0.net
>>182
一人12万が多すぎ

189 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:11:24.77 ID:qNVMKN4L0.net
普通のレベルで言えば
なぜ年金収めてる者よりも
遙かに裕福なのか
国保だと月6万だぞ
それに医療費となるとどうか
生活保護が、文化的で最低限のと保証されたものなら
それ以外のものも保証されてないのは
憲法違反だろ
今も殺されたり自殺してるのいるんだぞ

190 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:12:13.09 ID:SfpYlwRG0.net
>>189
じゃあ憲法変えようw

191 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:12:16.97 ID:1TQRUTdF0.net
>>175
戦争って何処とするの?
核戦争なら東京は例外なく滅ぶだろうが

192 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:12:19.72 ID:pxD65VgC0.net
>>150
キヤノンの工場から人がいなくなったと思うのなら一度見に行った方がいい。
なんかAI擁護してる奴は昔よくいたパソコンあればなんでもできると思っているオッサンと同じ匂いがする。

193 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:12:46.24 ID:6DpxrpMF0.net
>>188
月6万みたい >>67

それて社会保障が一切受けられなくなるけど

194 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:13:00.91 ID:45DS2U/D0.net
働くことに価値はない、働くことによって成した事に価値がある。

人間は生まれて何をするかだ、それこそが問われている。

芸術家で言えばなんの作品を残したか、だ。

もう一度いう、働くことそれ自体にはなんの意味も無い。

195 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:13:10.82 ID:CVV74vW10.net
>>168
こんなとこで吠えてもお前の奴隷ポジションは変わらねーよ

196 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:13:40.27 ID:CLMpybqd0.net
>>177
「運ぶ」仕事は必要かもしれないけど
「どうやって運ぶ」のは栄枯盛衰がある。
より良い仕事への移行をスムーズにさせることのほうが
大事かと思うけど。

それと、昔と今じゃ人口動態から社会情勢まで
全く違うんだから「昔は・・・」みたいな話をしてもしようがないよ。
そもそも昔のほうが犯罪が多いんだから安定したって論も
いまいち論拠が薄いと思うのだが。

197 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:13:56.76 ID:Egoq/Ev50.net
BIなんかそもそも考える価値すらない
もっと考えるべき問題は沢山あるだろ

198 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:14:35.30 ID:qNVMKN4L0.net
生活保護者を迫害する者をむしろ叩き潰す努力をするが
しかしおかしいだろ
なんで働いてる人の方が
老後貧民なんだよ
今日乳母車的なの押してるお婆さんの
車輪が歪みまくりで、服装もみすぼらしく悲しくなったわ
パチンコなどのギャンブルもしてなさそうな感じだったし

199 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:15:43.62 ID:1TQRUTdF0.net
ストライキしやすくなるのはいいことだ
ストライキや内部告発して無職になって自殺とか完全に悪政

200 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:16:02.81 ID:SfpYlwRG0.net
>>193
ありがとう

だからこそ
病気になったら大変だから働くでしょ
モラルハザードの解消

働かない人は病気になったら自己責任

丁度いい

201 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:16:21.27 ID:6DpxrpMF0.net
>>198
ベーシックインカムってそのおばあちゃんから年金を奪う制度だぞ?

202 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:16:33.44 ID:45DS2U/D0.net
>>192
お前が見学いってこいバーカ
http://diamond.jp/articles/-/76474

将来が無いのにキヤノンが投資すわけねーだろ
時代に取り残されているおっさんはお前

203 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:17:21.04 ID:FibeoYkQ0.net
どうしてこのまま人間を軸とした労働社会が続くと思うんだろう
特にネット時代になってテクノロジーの進化速度早すぎなんだが
普通に人間いらなくなりそうって思うよね

204 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:17:21.26 ID:1/wX+TzAO.net
もちろん「国民」に限るんだろうな?
定住含めた外国人は一切対象外にするのが大前提だ

本来ナマポも外国人にはすぐ支給停止すべきだが
BIまで外国人にバラマキなんて話にならんよ(笑)

205 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:17:34.02 ID:45DS2U/D0.net
ほんとレベル低いなここ
目先しか見てないゴミしかいねえ

206 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:17:54.20 ID:qNVMKN4L0.net
>>191
中国朝鮮じゃないのか
中国人民が日本国に酷い目にあわされてるなどと
外国人実習制度を口実に
武力攻撃しかけてきてもおかしくない国だぞ
今辛うじて経済で上手くやってるけど
国民の怒りの矛先が国に向けば
他国に向けるのは何処の国もやってきた事だし
これからもありえるだろう

207 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:17:54.52 ID:Egoq/Ev50.net
心配するなよ
日本でBI導入は100%無いから

208 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:17:57.53 ID:6f1u6G+p0.net
>>196
今はグローバリズムが全盛だから、80年代の時のような日本は古臭いと思うかもしれないけど、
それが日本の成功例なんだわ。そして今の状況は間違いなく失敗例。世界中で
反グローバリズムが起きていて、政変まで起きてる。そして日本は原点回帰で
成功していた時代に戻る必要がある。勿論、100%戻るのではなくある程度、
時代に合わせて戻す事が必要。

209 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:18:24.00 ID:6DpxrpMF0.net
>>202
キヤノンも将来暗いと思うぞ
日本は人件費だけでなくインフラが高いから、日本にい続けたらいずれは滅びる

210 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:19:26.05 ID:IGhTd9E+0.net
ベーシックインカムって一言で言っても新自由主義者が導入したいベーシックインカムと左派が導入したいベーシックインカムは違うからなぁ

どっちにしても1000万辺りの層が一番割を食うだろうから反対は理解できるけど

211 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:20:35.68 ID:b1qqUy/F0.net
「金持ちほどケチ」と言うが
厳密に言うと、カネの重み、一円の重みを知り
それだけカネに執着心が半端ないって事

別にケチとか薄情では無い、ちゃんと道理が通って
そのカネがより良く生きて、循環すれば、ポンと大枚をはたく
死に金になる事が分かってて鐚一文払う金持ちは居ない
ソース俺

212 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:20:36.72 ID:sL3OEQQk0.net
キヤノンって株の配当いいよね

213 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:21:01.91 ID:45DS2U/D0.net
キヤノンは良心的だよ
完全自動化によって不要になった人もクビにはせず他の仕事させたりしてる
自動工場にも人がいるってのはそういうこと
ただ将来は必要なごく一部の人を除いていなくなる

214 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:21:28.99 ID:1TQRUTdF0.net
>>206
中国相手ならアメリカ支援ありの南北朝鮮戦争か
中国が市場確保するなら北朝鮮に武器輸出が妥当だろう
それなら日本人は歓迎するだろうな

215 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:22:07.38 ID:b1qqUy/F0.net
初カキコなのに、誰かさんと被ったw

216 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:22:26.31 ID:CVV74vW10.net
>>205
ようゴミ
早く定職見つかるといいな

217 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:23:03.07 ID:sL3OEQQk0.net
人間ってもある程度のレベルで生きるだけなら
そこまで働く必要ない生産力はつけたはずなのにね
人間の欲なのか誰かの意思かはしらないけど労働は終わらない

218 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:24:12.23 ID:Cgt+nHig0.net
共産化は国が衰退するよ。
今の日本人ならなおさらだ。
やらなくてもわかる。

219 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:25:03.73 ID:IGhTd9E+0.net
>>217
左派系のベーシックインカムだと、導入によって生産性が低くくて本来なら食っていけない好きな仕事ができるって理屈

220 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:25:14.67 ID:ZdsRWEHT0.net
高所得者にこんな質問する意味がわからん
NHK職員にスクランブル導入するべきか質問するのが無意味なくらい答えのわかりきっている質問じゃん

221 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:25:30.94 ID:wGAFg9Xm0.net
誰が吸い上げてるの?ポクポク

222 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:25:52.55 ID:FibeoYkQ0.net
京の100倍の速さのエクサスケール・スーパーコンピュータが2018年ごろにできると言われてる
プレ・シンギュラリティ(前特異点)はそこまできている

223 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:26:39.24 ID:sL3OEQQk0.net
情報もそうだけど
エネルギー革命早くおきないかな
石油関連で一波乱おきるだろうけど

224 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:27:31.82 ID:IGhTd9E+0.net
>>218
新自由主義者の主張するベーシックインカムだと共産主義の逆
国が割り振る膨大な資金のうちのかなりの部分を占める社会保障費を
国に権限を持たさずに直接国民に配ろうって考え方

225 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:28:17.18 ID:rJzdIUQi0.net
自分が努力したからと思い上がってる勝ち組多いな
実際は生まれ育った環境や才能や運によって、勝たせてもらってるだけなのに

226 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:28:30.03 ID:NBwO+aopO.net
>>217
間違いなく洗脳だね
生きる=労働という長年にわたる洗脳

227 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:28:45.19 ID:6f1u6G+p0.net
>>218
自公による強力なグローバリズム推進で国家破綻寸前だけど、それに関しては
どう思う?グローバリズムとは企業が世界各国の中で一番税の安い国に本社を
置き、一番安い賃金の国に工場を作ることが主義になっている。これでは
どの国も衰退する。

228 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:29:19.47 ID:1Lft58QJ0.net
>>204
そうかな?だって日本だよ?

229 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:29:22.36 ID:Egoq/Ev50.net
財源がなければ支出もできん 以上!

230 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:30:19.89 ID:sL3OEQQk0.net
>>225
努力できるか人間かどうかも運だからなw

231 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:32:13.39 ID:vm7MKmea0.net
月5万程度の生活補助みたいなBIもあるんでないの?
そうすりゃ働かざるをえないだろ

232 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:32:29.04 ID:IGhTd9E+0.net
>>229
新自由主義者「既存の社会保障費をそのまま財源にすればええやん」
左派「優遇されてる超金持ちの課税を強化すればええやん(株式配当・株式売却益)」

233 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:32:29.12 ID:3aMC3Vg/0.net
努力して働けば働くほどベーシックインカムの額が上がる仕様にすればいいんじゃねwwwwww
うはwwwww俺天才wwwwwww

234 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:32:53.75 ID:CLMpybqd0.net
>>208
> 今はグローバリズムが全盛だから、80年代の時のような日本は古臭いと思うかもしれないけど、
> それが日本の成功例なんだわ
バブル前の日本は

・高齢者が少なく働き手の割合が多い人口ボーナス
・中国・ロシアに対抗する共産主義の防波堤としての存在

等によりそのような状況にあっただけ。それが今や

・高齢者が多く働き手の割合が少ない人口オーナス
・共産主義は瓦解し、多極化する中での一つの場所

になっただけ。時代に合わせてというけど
昭和の前提が時代とともに異なってきたから
今のような状況になっている。どちらが主か考えないと。

235 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:35:13.24 ID:Eo/pcqZyO.net
BI導入に右派とか左派とか言って分断させようとする輩がいるが、真に受けるな
こいつはBI阻止を目論む工作員だ

236 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:36:05.22 ID:SfpYlwRG0.net
>>210
どちらの立場で導入されても
最終的に行き着く結果は同じだよ

ひとたびBIという流れが作られれば
その享受者が多数派となる形で
社会保障の抜本的削減へと進まざるを得ない

国家を破綻させない限り
財源はそこにしか無いんだから

237 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:36:12.66 ID:CLMpybqd0.net
>>227
囚人のジレンマという話があってだな・・・

他国が他を出し抜こうと頑張ってる中で
日本が「僕は頑張りません」って宣言したら
他国の食い物にされるだけだよ。

世界の潮流から外れて生きていけるほど日本は
資源があるわけでも食料があるわけでもない。

238 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:36:27.51 ID:ePaBKoSD0.net
>>204
どうして生活保護が日本人限定に出来ないのに
ベーシックインカムなら日本人限定にできると思うのよ?
むしろ、日本人はベーシックインカムで
外国人には生活保護を残しかねないのが
今の日本の現実じゃないのかな

239 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:36:51.40 ID:6f1u6G+p0.net
>>234
言っていることは一理あるよ。しかし、グローバリズムはほぼ失敗が確実視されている。
グローバリズムというから美しい印象があるけど、これを約すと
多国籍企業の利益最大化主義だからな。こんなことされたら、どの国も崩壊してしまうわ。
利益だけ取って、あとは一番法人税の安い国持ち帰って決算するんだからな。
このような金をどうやって循環させるかがポイントになる。

240 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:36:55.25 ID:Eo/pcqZyO.net
>>229
財源がない云々言えば論破できたと思てるアホ
財源今からなんか作ればいいんだ

241 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:37:51.69 ID:NBwO+aopO.net
>>227
いわゆる資本主義の暴走だね
資本主義は厳格な規制の下でしか正常に機能しないのは分かりきっていたのに規制緩和に邁進した結果が今の世界
欧米では現状の資本主義の限界を見据えて統制された資本主義である社会資本主義が盛んに議論されてるけど
日本はいつも通り本当に遅い
未だに何の議論もなく反省もなく一部大資本の言いなりで船を沈めようとしている
取りあえず安倍は度し難い無能だからさっさと退陣すべき

242 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:38:17.76 ID:/WyABLdQ0.net
政府与党、つまり自民党だな、それと公務員組織が、
貧困層は殺処分にという判断で決着する。現にそうなって来た。

足手まといに関わっていると自分らも滅んでしまう。
昔は野良犬は捕まえて直ぐ殺した。生き物の命は尊いと言っていたらキリないからね。
人間は捕まえて殺せないので、マイナンバーで医療費使わせないようにして
人口数を絞るんだよ。老人を生かさせないようにする。貧困層とは具体的には
働けない層のことだから。乞食に餌やっても乞食はずっと乞食のまま。

臨時給付金を思い出したように餌としてばら撒きつつ、
同時に増税で生活できないようにする。消費税増税と年金減額、医療費削減、インフレ加速。
老人収容所の収容数は増やす気ない。老人病院も潰しにかかっている。
つまり現在着々と進行中。
民衆はバカだから何も分からない。テレビから流される情報を鵜呑みにするだけ。

243 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:39:11.85 ID:sL3OEQQk0.net
タックスヘイブンてきな税逃れの世界レベルの規制は
一応はじまってるんだっけ

244 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:39:48.78 ID:Eo/pcqZyO.net
>>238
BIを本気で導入しようとしたら、財源の関係で日本人にしか支給できない
外人は対象にならないように規定できる

245 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:39:57.50 ID:9/gn5Ueh0.net
BIでモチベーションや働く意欲が無くなる?
ただ生きる為だけに仕方無くやる労働にモチベや意欲なんてものは元から無い。

総レス数 1000
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200