2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★4

914 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:13.17 ID:0PYg55tgO.net
>>906
BIで格差が縮まると何故思うのか?

915 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:13.63 ID:Z/ZTbAi70.net
人手不足で忙しい!!
って職場はよく聞くけれど、採用するのは新卒ばかり。

40前後の非正規オッサン達はマジで大変ぽいぞ。
生きていくのがやっとで、貯蓄なんて無い。
年金も納められない人が結構いる。

20年30年後にその人達が全員生活保護になる可能性が高いんだぞ。
自己責任云々言うならば、生活保護と言うシステムがある日本で働いてる人達も自己責任になってしまう。

下らない感情論で叩き合ってる場合じゃないんだがなぁ。

916 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:17.10 ID:f6LtxGBa0.net
>>902
87が言ってることはド正論だと思うけど
なんでそんなに突っかかってんの?

917 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:21.89 ID:+24qXnOs0.net
金を稼ぐ力というのは不平等なものなのに
社会保障は平等にというものなんだかおかしな話だよな
でもそれが民主主義だから
もう国も傾いてきてるしお金がないからBIへという動機は別におかしくはない

918 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:24.16 ID:7q3rLJpP0.net
働いたら負け
会社の養分になるとかマゾじゃねえの?

919 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:29.26 ID:WXubfdZt0.net
努力では補いないくらいの格差があるよね

920 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:42.88 ID:hwPYNi6P0.net
収入がBIオンリーの男女が結婚して
子供作るとかありそうだなw

921 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:47.66 ID:nUR5AITU0.net
>>899
自業自得だから別に救う必要なんてないけどな。
そもそもそいつら本当に日本人なのか?日本人ならとっくに正社員になってるだろ?

922 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:48.89 ID:c1ZBxIN30.net
一番いいのは株式譲渡益税の無税化かなぁ
そうすりゃ貧乏人はみんな株で金持ちになれるし
企業は投資が増えてホクホクや

みんなハッピー、みんなでWin-Win。

923 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:50.59 ID:BgV0D2ug0.net
>>893
そうやって超絶金持ちが生まれて金が回らなくて今の状況になってるんでしょ
金が回れば給料低くて生活出来ない奴なんて現れないのよ

924 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:53.36 ID:TT2qQhcJ0.net
>>12
除染利権とか、ホント日本て利権が好きなコネ社会だよなぁ。
国難クラスの大事故(しかも半分人災)すらもカネに替える喰えない連中。

>>25
日本に民間保険売り込みたいアメリカが裏で後押ししてたりしてなw

925 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:51:56.89 ID:cdBuhWp50.net
確かに税金の無駄遣いは多い
それを下級国民に配っても悪くはあるまい

926 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:52:16.85 ID:T1sNQC180.net
聖書の預言のとおりだ
こういう格差が信仰をはぐくむと聖書に書いてある

日本人の大半がイエスを信じるような日が確実にくる

927 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:52:18.33 ID:sRCMYrMG0.net
新卒年次が97年〜04年の超氷河期の人だけは年齢的にもうどうにもできないから
救済で全員にBI
リーマン直後と震災の人はまだ若いから自分で何とかしなさい(←超氷河期が何度も言われた言葉)

928 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:52:30.68 ID:W+3LVGRc0.net
>>914
いや、なぜ思わないのかが不思議だw

BIの財源は極端にいえば高所得者から今よりも多く税金を取って
国民すべてに金をばらまくってことだぞ

その時点ですでに格差是正しているじゃないか?

929 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:52:45.49 ID:f6LtxGBa0.net
>>911
へえ、健康保険維持したままBIの財源確保できるんだ?
じゃあその試算のソースだしてくれる?

930 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:52:55.57 ID:l0nK1bQQ0.net
>>920
子供が増えすぎても困るから子供への給付額は少なめでもいいと思う

931 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:53:03.24 ID:RlfDz+PZ0.net
あくせく働いて、その給料が、なにもしてないナマポの奴より低いのはありえない。
しかも憲法、法律で補償されていない外国人まで保護されてるとかね。

こういう理不尽をなくす事を始めるべき。
その上でベーシックインカムは導入すべきじゃないと思う。
ベーシックインカムなんてものは、人の向上心、競争力を減衰させる。
頑張った奴が認められない社会なんて頑張る奴はいなくなる。

「頑張ってるけど正統な金額を貰えていない」と思う奴は、
頑張りが足りないか、頑張る方向を間違えているか、雇用主が悪いかのどれかでしかない。
先に挙げた2つに該当しない奴は転職するしかない。

932 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:53:14.60 ID:/zf2lG1t0.net
>>911
健康保険なくすとかは言わんけどBI論じるなら税制と社会保障の話は一緒に考えんと意味ないと思うわ
社会保障を維持したままだと増税でBIやるしかないわけだしな
増税だけでBIやるなら税制の抜本改定すれば済む話な気がする

933 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:53:20.91 ID:0PYg55tgO.net
>>926
信じるわけねーだろ
聖書って、その辺のオッサンが書いたのバレバレやん(笑)

934 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:53:23.45 ID:2SCuzLXB0.net
>>900
それはお前が障害者という意味か?

935 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:53:29.79 ID:gvqrvVxm0.net
ダソク

これは > − 複素的/([]) イメージ上単位子 決定論 として働くモデラ として提出されました。

exsex
意味論とは次のようなものです
これはなんだ< いみづける @ 観測/なめてみる
         < いみづける A 観測’/いれてみる
          < 〜
          < いみづける 三 観測 {/・</・</・</・</・</・</・</・</[?-*]/・</・</・</・</・</・</・</・</・</・</・</};凝縮↓凝結↓単位化の確信dΦ.Ar_e

936 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:53:50.69 ID:jUd+bv7y0.net
本当に障害とか働けない理由あるなら、まったく問題ないと思うよ、そうじゃない奴らが貰おうとするからダメになるんだよ。

937 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:53:56.62 ID:5BH1WdXL0.net
>>851
差し引かれる税金が増えるだけで、サラリーマンの給料が増えることはない
年金や保険を廃止して、自己責任社会になってもいいなら、話は別だが

ベーシックインカムやる→財源確保→税金上げる→消費減る→給料下がる

悪循環

938 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:54:16.54 ID:TT2qQhcJ0.net
>>894
>>921
ネトウヨ脳をこじらせるとこうなるのか…。
なんかかわいそうになってきた。

939 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:54:24.08 ID:K1O7Jf950.net
>>319>>335
ベーシックインカムを一番欲しがるのは、まず年寄なんだよ。

働くことが出来なくなった人間が、一番タダメシを喰らいたがるの。

無能で怠け者の若者も欲しがるかもしれないが、それは一部だし彼らにはまだ時間がある。

残された時間がなく、心身ともに衰えた人間こそ、最も社会福祉の恩恵を受けたがるんだよ。

なぜ、年寄ほど投票率が高いのか考えたら分かるだろう。

940 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:54:37.79 ID:0PYg55tgO.net
>>928
上級は息を吐くように嘘を吐くよなあ
じゃあ具体的に言ってみな

941 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:54:38.11 ID:DRAORhGT0.net
個人の借金とかどうすんの
インカムしてくれちゃうんw

942 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:54:43.38 ID:/zf2lG1t0.net
>>916
ド正論だからだろう?



察してやれよ・・・

943 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:54:58.45 ID:HCbjXSPn0.net
BIしたら年金とか生活保護とか全部やめて一本化できる

・・・とか言ってるけど、パチンカスが餓死したら結局最後のセーフティネットとか言い出して生活保護復活みたいな流れになるんでしょ

944 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:55:08.35 ID:zJze8h590.net
男は労働奴隷
女は性奴隷

BI反対派の一部の上級国民が望む日本人の図がこれ

945 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:55:16.33 ID:nUR5AITU0.net
>>915
生活保護の申請を水際作戦で拒否して餓死させる作戦が現在進行形で進んでるけどな。
勿論日本人には関係ない話だし、むしろ下らん税金投入が減る分喜ぶべきなんだけど。

だから生活保護なんてとっとと廃止でおk。餓死しようが自己責任というのがまともな日本人の総意。
それでも餓死させるのが忍びないというのなら、廃墟同然で入居者0の市営住宅に配給制で飯配る程度でいいよ。

946 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:55:23.71 ID:c1ZBxIN30.net
>>938
お前も含めてみんなパヨクの自作自演だろw

947 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:55:42.05 ID:GCRmkZeO0.net
何でもいいから早くかねくれよ!!
働かずに永遠に食わせろ!!!
科学技術発展し過ぎて、ロボットを完全利用出来れば、もうそういう事が出来る時代だろ!

948 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:55:42.48 ID:/zf2lG1t0.net
>>929
増税すりゃ余裕だけどそれでいいのかってのはある

949 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:55:47.15 ID:nMyrJgiH0.net
>>939
おまえは年寄りの気持ちがわかる年齢まで寿命がないから安心しる

950 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:55:56.50 ID:S4HjFuex0.net
こんな問題でモヤモヤしなくても
日本でベーシックインカムなんて導入されねえからw

951 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:56:07.98 ID:2SCuzLXB0.net
生活保護受給者の子もまた生活保護に頼るようになるという経験則がある
働かない人間を大量生産したら最終的に誰がベーシックインカムを支えるようになるのか

952 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:56:17.92 ID:W+3LVGRc0.net
>>940
理解できん
お前は、たった一手先も読めずに将棋を指しているようなバカにしか見えないんだがw

953 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:56:26.42 ID:0PYg55tgO.net
>>944
ヒント 共産主義は上級による奴隷制度ってバレちゃいました

954 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:56:43.39 ID:GCRmkZeO0.net
弱肉強食、強者搾取社会はもう辞めろ!!!
楽園を作れ!!人類にはもう出来るはずだ!!

955 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:03.50 ID:QpvKpCd70.net
年収1000万なんて、すごい損してる気分になるぞ

保育園落ちるし、落ちたときの補助ももらえないし、子ども手当ても5000円だよ。
子供三人いるから、子供手当てだけて60万近く差出るからね

956 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:03.76 ID:NJsjDYncO.net
>>943
当たり前だよ憲法にそうしろと書いてあるんだから。

957 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:22.07 ID:T1sNQC180.net
結局金とか貯めるのも

将来どうしよう 死んだら怖いみたいな 不安があるからだろ


聖書にはそれを克服するための方法が終始書いてある

958 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:28.48 ID:cdBuhWp50.net
おそらくだけど、お前らがおっさんだと仮定すると
きっと今みたいな老人にはならない
それまでに死にそうだから

959 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:30.64 ID:/zf2lG1t0.net
>>954
イスラム国とかが目指してるらしいぞ、それ

960 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:42.44 ID:0PYg55tgO.net
>>952
BI=共産主義の焼直し=上級による奴隷制度

961 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:48.45 ID:ZS6kyiI80.net
>>923
超絶金持ちとやらは100年前よりも今の方がはるかに金持ちになっているが底辺の暮らしもはるかに良くなっているのだが

962 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:53.10 ID:ySJqaGkc0.net
1000万超って上場企業の課長程度だよな
部下の働きの一番恩恵を受けている層じゃないの
その部下が疲弊してきている現状をどう思っているんだろ

963 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:57:57.25 ID:K1O7Jf950.net
>>949
お前は年寄なの?

964 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:00.70 ID:8imn6dQa0.net
>>955
俺はそうでもないな
ふるさと納税の返礼品美味しいから

965 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:24.32 ID:c1ZBxIN30.net
>>962
お前の知識は30年前で止まってるな

966 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:28.15 ID:nUR5AITU0.net
>>956
やっぱとっとと憲法改正すべきだな。
9条といいそれといいロクなもんじゃねぇな。

967 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:39.17 ID:/IrigVhb0.net
>>882
年齢制限ある人手不足なw

968 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:39.69 ID:x6hVjm+C0.net
いつまでも定職に就かなかった報いだね
ご愁傷様

969 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:40.96 ID:zJze8h590.net
刑務所入るのが一番のベーシックインカムだぞ

970 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:43.50 ID:/zf2lG1t0.net
>>955
すごく損してるけど年収300万で保育園落ちないのと年収1000万で保育園落ちるのどっちが良いって話だと
後者の方がいいでしょ?

971 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:47.74 ID:f6LtxGBa0.net
>>948
増税したらBIいみないやんw
取り分少なくなるわけで。
でもこれって結局真面目に働いてるやつからむしりとって、
堕落した人間に再分配することに極端化する制度だよね
真面目に働く人間が増税されて社会保障制度けずられて、
はしたがねを定額支給されて黙ってるわけ無いと思うけど

そのうち本社機能を海外に移転して税金対策する企業だらけになるんじゃね?

972 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:51.15 ID:GCRmkZeO0.net
>>955
年収300万は毎月手取り20万だぞ。
お前、色々補助貰えるからって、月20万じゃ絶対回せないだろ?
贅沢かましてんじゃねぇぞ?下をちゃんと見ろ。

973 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:58:59.16 ID:yRUQrXz50.net
>>965
引きこもりだから仕方ないよ

974 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:10.22 ID:WXubfdZt0.net
奴隷の無い世界になるかな

975 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:10.70 ID:TkIRYt3m0.net
世界を変えていく最先端企業の一つのAMAZONが
社員にAI・ロボット以外ができる事のスキル修得に
取り組んでるんだから・・・
もうそれを国家レベルで考えるしかない
それとBIをリンクするしか生き延びれないんだよ国家として
少子高齢化逆手にとれるし

976 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:28.03 ID:S4HjFuex0.net
>>900
人手ぐらいは漢字で書いてほしい
ヒトデ不足って海のあれが思い浮かぶがな

977 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:31.95 ID:n2NwjIs60.net
>>950
BIで日本人の生活を保証するなら外国人労働者入れてもいいよ

978 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:32.20 ID:/zf2lG1t0.net
>>964
ふるさと納税改悪されそうだけど・・・
俺の毎年の楽しみが・・・大量のカニが・・・

979 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:46.36 ID:aa4+BWCo0.net
金持ちがロボットを使って何するかというと底辺を助けるわけじゃなく
底辺をいかに奴隷に仕立てあげるかだよ。なぜなら金持ちは性奴隷が欲しいだけだからね
いつまでも景気悪いと言い続けるだろう

980 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:53.39 ID:GCRmkZeO0.net
>>959
イスラム国じゃ無理だろw
最先端技術を持つ日本だから出来るんだよ。

981 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:56.75 ID:ObBm3BO00.net
低所得者「世の中金がすべてではない!働きたいやつだけ働け!社畜にはなりたくない!」
高所得者「せやな」

↓BI議論中

低所得者「金はよこせ!」
高所得者「えっ」

982 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:10.27 ID:K1O7Jf950.net
>>949
気持ちの問題ではなく、社会福祉の恩恵を受けたいと望む層がどこにどの程度いるかの問題なんだよ。

983 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:14.48 ID:W+3LVGRc0.net
>>960
共産主義=下級国民が革命を起こし上級国民を殺す→革命指導者が上級国民になり下級国民を奴隷化した

BI=下級国民の不満を和らげるために上級国民がしぶしぶ導入=したがって上級国民による下級国民への搾り取り、奴隷化は現状よりも緩和される


この違いを理解できない低能がお前ってことなw

984 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:15.22 ID:gvqrvVxm0.net
化の確信dΦ.Ar_e
*
女{*}性 --- これは なんだ?


[*-?]
{w_.dΦ.Ar_e}
{女{*}性}

 特殊例ノ検証
ex-Ex
{女
{*}
性}

{ w.}
{女
{*}_.dΦ
性}.Ar
_e

_e
 { w.}
性}.Ar
{女
{*}_.dΦ

w まあ他にも検討できるでしょう。

じゃば(・∀・)/

985 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:21.14 ID:nUR5AITU0.net
>>962
部下が増えてきてよかったじゃん。
氷河期前期の上場企業だと課長1−係長2−主任2−平1とか訳分からん部署もあったからな。
さすがにそれはまずいということで、リストラと平行して新人社員の採用数を増やして適正な人員配置に戻したみたいだけど。

986 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:22.92 ID:yRUQrXz50.net
>>975
お前大学出てアマゾンの集荷やってんの?
それもどうかと思うぞ

987 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:28.52 ID:RlfDz+PZ0.net
>>962
課長でそこまでもらえるか?
上場企業もピンキリだけど、うちの業界では部長級

つか、その部下も死にものぐるいで働いて管理職になり
それなりの給与を貰えるようになるわけだからいいじゃない。

その課長とやらだって、ヒラのときは相当働いてたはず

988 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:40.36 ID:YGw9OVlu0.net
科学技術の発展によって物を安く大量に作って配ることができるようになってきている
だから生活保証を物で行って金を介在させないなら実現は可能だと思う
でもなぜか金を配ることに固執してるんだよなぁ

989 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:42.09 ID:8PB9gfzO0.net
こんなもん導入しても、結局無駄遣いする奴はするし、それで金なくなって生きていけなくなったやつを見殺しにしたら人権がーとか言うんだから一緒のことだよ

990 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:00:47.20 ID:T1sNQC180.net
貧乏人ができるだけ安くすませようという マインドが格差を産む要因になる

結局 自分のことしか考えてない

991 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:05.70 ID:TT2qQhcJ0.net
>>965
まあ、バブル崩壊がなかったらそうなってたかもね。
その場合は、年収3000万以上が高所得者と言われていただろう。

992 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:14.40 ID:r1Xrl3Xe0.net
頑張った見返りを得る人からはモチベ低下を言われても仕方ないとは思う

おそらくこういった人達は働かないクズの事もよく知ってるんだろうなぁ

993 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:17.70 ID:c9B/Ky0hO.net
金持ちにも貧乏にも配ってやれ
金持ちからは所得税MAX70%から即回収できるから高きから低きに渡らせるこれが真の平等というもの(´・ω・`)

994 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:21.08 ID:BgV0D2ug0.net
>>961
そりゃなるに決まってんだろ
100年前と今を何故比べる

995 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:32.39 ID:NNk3Xl580.net
ビジネスモデルの賞味期限が尽きて今の金持ちが稼げなくなったらどうするの?って単純な問題に答えられないBIは無理なんだよ。

付加価値も成果物も伴わない国民にお金刷ってバラ撒けば国が豊かになるとかアタマの悪いマルクスですらイワン。

996 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:34.21 ID:NYfzoY0x0.net
公的年金に枠を設けている事自体が差別
国民年金に統一したらいい健保も
グローバル社会の中で働き方も多様している中、公的な社会保障が組織とひも付けされているのが癌
だから正社員にこだわりその政策が強化され既得権保護の為に必要なところへの補填がされずに無駄金が発生する
で平等ということで増税の悪循環

8〜10万程度を保障してあと殆どカットで良いよ。
現在余分に貰っている人は、徐々に何年掛かっても給付額を一人当たり10万くらいになるまで減らしていく
足りないと思っている人はそれこそ投資なり民間の保険を活用したら良い。
なんで公的なのに財布が違うってところを解消してほしいね。

997 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:35.47 ID:/zf2lG1t0.net
>>976
海のアレも「人手」なんだけどな

998 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:40.06 ID:8WpgD1GH0.net
>>981
低所得者は金が天から降ってくるもんだと勘違いしているよな
てめーで稼げよと言いたくなる

999 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:41.74 ID:QpvKpCd70.net
>>964
そうか、ふるさと納税考えるわ

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:46.60 ID:RlfDz+PZ0.net
BIを期待してるのって、無職ニート、引き籠もりか
職歴なし、技能なしの何の努力もしてこなかった奴だけだよね

総レス数 1000
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200