2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベーシックインカム】年収1000万円超の高所得者「(全国民に定期的に現金を支給する)BIを導入してほしくない」66.7% ★4

1 :曙光 ★:2017/03/20(月) 07:15:15.34 ID:CAP_USER9.net
日本の平均年収はおおよそ400万円前後。それを大きく上回る「年収1,000万円超の人」とはどのような人なのだろうか。このシリーズでは、「年収1,000万円調査」と題し、マイナビニュース会員のうち個人年収1,000万円以上の人を対象に、行動や性格などについてアンケートを実施している。

今回のテーマは「ベーシックインカムの是非」。年齢・性別などに関係なく、最低限の生活を送るのに必要な額の現金を全国民に定期的に支給するという構想だ。

以前に実施した同様のアンケート(回答者の年収に限定なし)では、6割がベーシックインカムの導入に賛成するという結果になった。それでは、年収1,000万円以上の高所得者はベーシックインカムについてどのように考えているのだろうか。賛否とその理由について尋ねてみた。

Q. あなたは「ベーシックインカム制度の導入」についてどう思いますか

・導入してほしい……33.3%
・導入してほしくない……66.7%

http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/066/images/001.jpg

Q.その理由を教えてください
「導入してほしい」という人の意見

■安心できる
・「間もなく定年なので、その方が安心かも」(56歳男性/神奈川県/その他電気・電子関連/IT関連技術職)
・「生活が保障されていれば、精神的に安心できる」(59歳男性/東京都/専門商社/事務・企画・経営関連)
・「みんなが幸せに暮らせそうだから」(24歳女性/愛知県/インターネット関連/IT関連技術職)
・「働く立場からすると、安心感を得られるのが一番だと思う」(57歳男性/東京都/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)

■経済成長につながる
・「やはり経済成長には賃金が必要なので。社会不安にならないようにも」(49歳男性/東京都/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「富の再配分」(56歳男性/石川県/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「経済合理性にかなっているので」(51歳男性/岐阜県/インターネット関連/事務・企画・経営関連)
・「財政面で現況より好転する場合に限る。今より悪化するのなら反対」(53歳男性/千葉県/建設・土木/事務・企画・経営関連)

(中略)

「導入してほしくない」という人の意見
■モチベーションが下がる
・「働くモチベーションをなくす人が多そうだから」(54歳男性/千葉県/精密機器/IT関連技術職)
・「働く意欲のない人間が増えるから、そのお金の負担はばかばかしくて払いたくない」(60歳男性/愛知県/官公庁/公共サービス関連)
・「あると助かるが、努力しなくなるからいらない」(39歳男性/神奈川県/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「最低限の生活を保障するという意味では、導入に賛成の方であるが、働かない人が増えてしまい、良い結果とはならないように思うから」(59歳男性/大阪府/教育/その他・専業主婦等)
・「自分は、困っていないから。支給されると、働く意欲が低下しそう」(56歳男性/新潟県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■財源がない・負担が増えそう
・「結局は収入の高い人の負担が増えるから」(61歳男性/京都府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「高収入の人に渡すのは税金の無駄遣いになるから。低収入者限定ならOK」(51歳男性/神奈川県/その他メーカー/営業関連)
・「生活費用は個人が仕事をして賄うのが当然だと思うから」(42歳男性/大阪府/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「公共サービスの低下が懸念される」(50歳男性/神奈川県/通信関連/営業関連)

(中略)

総評
年収1,000万円以上の人のうち、「ベーシックインカムを導入してほしい」と考えている人は3割、「してほしくない」という人は7割で、賛成派が6割となった以前のアンケート(回答者の年収に限定なし)とは逆の結果となった。
賛成派の意見を見てみると「導入により安心して暮らせるようになるのでは」と推測する回答が主流で、「みんなが幸せに暮らせる」「もうすぐ定年なので」などの意見が寄せられた。また、前回のアンケートと比べると、「貧困や格差問題の解消につながるのでは」という主旨のコメントが多かった。
一方、反対派の意見では「モチベーションが下がる」という意見のほか、「公平ではない」「税金が増えそう」という声が集まった。特に年収1,000万円以上を対象とした今回のアンケートでは「高所得者ほど負担増になるのでは」と懸念する声もあがった。

全文はソースで
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/066/
3/19 21:39:04.2

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489942417/

566 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:09.72 ID:1OigyLLZ0.net
この層はどうせ所得制限でBI貰えないだろw

567 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:11.36 ID:7VYeJjej0.net
絶対に導入するべき
現実問題毎月全国民に5万程度だろ
それで社保健保生保なくなるんだったら働く人間の方が得をする

568 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:35.99 ID:vo1Y3owzO.net
>>15

いいから金持ちは黙ってろ

じゃなきゃ死ねよ

ガタガタ抜かすな

569 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:49.16 ID:/zf2lG1t0.net
>>546
国民は全体主義を求めない
よって無意味な議論だろ?

570 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:51.87 ID:gvqrvVxm0.net
289
を思い出してみたい<このとりくみが<前提となるWerknOp変数 女’性;これはある 変数記号として採用しただけだが<じょしだいの話からコピーして張ったのでそうなった
すると

289<<
として 成り立っているためには 実は 隠れた 冠詞Opがありここで 一旦コードこぴーしたんでもってきただけなんだが 
女’性[
  maa 形式的に まず書き連ねておこう。
     {精 制 性}@・-度。・'@{民 MiN 明}
たとえば
この計算@’@を生ずる言語系があったとして、
---
   289 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/20(月) 08:28:26.63 ID:gvqrvVxm0 [1/5]
精度 制度 性度 民度 MiN度 明度
-----
女’性[
これは どの意味かで まっちんぐしておれば、其処へ一旦収束してのち全体のサブパラ目として機能はしていそうだ」 sysd まっちん
となっているだろうと推測できる
とりあえず この群ね

「せんせー 群と言うよりソレとくずばり性 でまとまってませんか?
「それは形式的に "性:性[性] N。ret" として事前冠詞2 仮説として2/3目にありそう? この準備にまずは 留めて於かれている
といえるんじゃないか ?

571 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:52.06 ID:W+3LVGRc0.net
>>556
安倍政権が外国にばらまいた金額一覧
▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円免除し、5000億円の債務解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODA実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の ODA拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
▼安倍首相パプアニューギニアに3年間で200億円規模を供与
▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
▼日・スリランカ首脳会談、ア施設整備に137億円の借款
▼日本政府、1兆7400億円の途上国支援・気候変動サミットで表明
▼安倍首相、エボラ対策として、国連などに43億円の追加表明
▼安倍首相、中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明
▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明
▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
▼エジプトに円借款430億円 首相、中東訪問で表明へ
▼安倍首相、中東政策スピーチ 安定化に3000億円支援表明
▼難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明
▼シリア難民の新たな支援で7億円 政府拠出
▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供 AIIBに対抗
▼中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ
▼安倍首相エジプトインフラ整備に約411億円の政府開発援助
▼安倍首相、東ティモール大統領と会談。ODA50億円供与
▼安倍首相、ウクライナ大統領と会談。2000億円の経済支援
▼安倍首相、パナマのモノレール事業に約2800億円の支援
▼元慰安婦に1人1000万円…日韓合意
▼安倍首相、ベトナムに気候変動対策として円借款228億円伝達
▼安倍首相、ミャンマーの貧困削減、農村開発に1250億円支援
▼アフリカに3兆円投資 安倍首相表明
▼安倍首相 ケニアに10億円資金協力
▼安倍首相、難民支援に2850億円拠出 国連サミットで表明
▼安倍首相、キューバに12億円の医療機器供与
▼ヨルダン支援で300億円=安倍首相が国王に表明
▼フィリピンのドゥテルテ大統領地元に農業支援 安倍首相、50億円供与伝達
▼安倍首相、ミャンマーに8000億円支援表明
▼<安倍首相>「途上国の女性に3450億円以上」支援
▼日本政府、英原発に1兆円の資金援助へ
▼【ロシア】日ロ首脳会談 日本側の経済協力3000億円規模で合意
ほかにもまだたくさんあるが書ききれないので一区切り。
●「日本国の借金」、過去最大の1024兆円に!(日経新聞調査)

572 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:55.16 ID:SRMlrCWO0.net
>>567
保険がなくなから医者は死ぬな

573 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:57.32 ID:yRUQrXz50.net
>>561
拡大解釈好きだね

574 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:06:57.84 ID:3XPyunir0.net
そんな事やるより国民年金を15万にしろよ

575 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:07:12.66 ID:scdSYqcX0.net
>>507
これだよなぁ
お金稼ぎたい意欲がそがれるでしょ

576 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:07:20.04 ID:uTzlfPnt0.net
>>556
北海道のロシア側の島に住んでるクズチョンに毎年80億も出してるし
なりすましアイヌのクズチョンにものすごいお金も出してる
全部タカリがチョンだもの
そしてコリアンマフィアのお金は世界最高、どこのマフィアよりもものすごい

577 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:07:21.57 ID:YGw9OVlu0.net
>>538
で税金は?
あと社会保障は?自己責任ならそれに備えて貯蓄が必要になるから消費は却って冷えると思うけど?

578 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:07:30.00 ID:oX03e59/0.net
>>548
親から相続するのがOKならBIだってOKだっていう理屈になる
どちらも同じことだからだ

579 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:07:44.90 ID:cNUAl3mD0.net
>>564
もう実質失業率50%だわ
馬鹿政権はバイトや契約派遣も正社員換算で数字ごまかしてるけどな

580 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:07:53.53 ID:aUMCjjHs0.net
富裕層の財産も国民一人ひとりにキッチリ分配して一律に均せばいいんじゃないかな
怠け者も働き者もみなキッチリ一律、頑張って増やしても均されてきっちりまた一律、大富豪でも例外なし
怠けて働かなくなったら資格没収、健康上の事情によってならなまぽ

581 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:14.78 ID:Jb8GXGzl0.net
安倍ちゃんの言う三世代同居

ベーシックインカムによって

昭和の団らんが復活するわけだよ

582 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:15.71 ID:8UIX0cuJ0.net
AIが発達した未来とベーシックインカムを絡めて話してくれ
その時に人間に残される職業も教えろ

583 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:15.88 ID:+jSK2wvt0.net
有能なやつってのは締め付けてもやる気を失わないんだよ
だから上流から強烈に富の再分配して教育医療介護を無料にする
それをとっくにやってるのが北欧

584 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:21.27 ID:Z/ZTbAi70.net
年収1000万稼いでると自称してる人達が多いけれどもさ。
そこらへんの人達は、せっせと切り詰めて株やってる奴が多い印象だな。
昼飯も格安弁当で済ませて、株に回してる。

稼いでる奴らほど将来への不安は大きいんだと思うぞ。
ぶっちゃけた話、今の年収が1000万円超えていても、来年がどうなるかなんて保証ないしな。

消費に回さず貯蓄や投機に回す人達が多いのも納得だよ。
んで、株で儲けた金は株に消えると言う。
悪循環だわな。

585 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:26.04 ID:cNUAl3mD0.net
>>569
は?時代遅れかよ馬鹿

586 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:27.53 ID:+FZwY4LH0.net
>>567
馬鹿なのか?

587 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:29.83 ID:X06yQ8qU0.net
>>416
警備員があなたを襲わない自信は?

588 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:35.20 ID:pfqqw91P0.net
別に貧乏人に一方的に有利になるわけでもあるまい
社会保障は逆に悪くなって困る人も出てくるかもしれん
余計将来不安が生まれたりしてな
BIが良いかは俺にもわからん

589 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:46.48 ID:SRMlrCWO0.net
>>575
BI だけで生きていける訳でもないしどうにかなるでしょ
最低限の暮らしのために奴隷になっている層が解放されるだけで

590 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:47.35 ID:BgV0D2ug0.net
平均年収400万前後か・・・
俺みたいな底辺より給料低い人いっぱいいるんだなあ
まあ1000万貰ってたら支給する必要ないわな

591 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:48.70 ID:BoFEX2hC0.net
三十年後とかには自動化によって人があまりいらなくなるからBI導入しないとたちゆかなくなる。

592 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:56.04 ID:7Lh/0lux0.net
>>567
病気や怪我で給料なんか全部吹っ飛ぶけどな。
あと乳児・幼児死亡率は高くなるな。

593 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:56.66 ID:cNUAl3mD0.net
>>571
財源はあるね良かった

594 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:08:59.04 ID:0jofwu1w0.net
導入が無理な時点で議論の価値なし

595 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:15.73 ID:cNUAl3mD0.net
>>573
現実を見ろ

596 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:16.70 ID:/zf2lG1t0.net
>>559
うん、少子化対策のためならベーシックインカムは非常に良い制度になると思うわ
ただ、今でも結婚すると税制有利だったり、子どもがいると更に有利だったり、助成金あったりで
今でも形を変えて家族が多いほど有利にはなってるんだよ

それを残したままベーシックインカムやるのか、なくして代わりにやるのかによって全然変わってくるね

597 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:19.38 ID:fZHKrM810.net
>>580
なんの意味があるんだ

598 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:20.24 ID:XhO4B7XK0.net
1億人の収入チェックするヒマと人件費を税の徴収にかけて無条件に配布した方が絶対によろしいかと。
役所の組織は地方自治の縮減を含めて効率化しないといけない。
面積も人口も広東省やカリフォルニア州に負けるのに地方公務員多すぎる、ふざけるなよ。

599 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:21.22 ID:tn8yOAfs0.net
>>551
キリスト教信者か共産主義者じゃなかったっけ
なぜか日本では資本主義者が大喜びで使ってるけど

>>575
他の99人の労働意欲を心配すべきだろ
人間の能力・努力に100倍1000倍の差があるわけ無いんだから

600 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:42.78 ID:PfSMPfe90.net
BI導入する代わりに、
生活保護、年金、全部止めるの?

601 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:47.22 ID:oX03e59/0.net
>>583
あるあるw
有能な人って金よりも名誉のほうを尊重してる感じだよな
IPS細胞の山中伸弥教授も金儲けのために頑張ってるわけじゃないし

602 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:55.42 ID:cNUAl3mD0.net
>>575
金に縛られない生活の何が悪いのか

603 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:02.32 ID:3t1DkQep0.net
今時共働きでなら世帯年収1000万越えの世帯は結構あると思うけどな

604 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:03.62 ID:7nTwqkFR0.net
>>568
年収1000万で金持ちってのはあり得ない

勘違いし過ぎ

605 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:21.86 ID:yRUQrXz50.net
>>595
おーっと怠け者に現実を見ろと言われちまった
怠け者の現実は見る気無いね

606 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:22.58 ID:U6QRBQxB0.net
国民年金保険料を30年間払ってない俺様は勝ち組だな


自営業で年収800万はあるけどな

607 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:41.05 ID:cNUAl3mD0.net
>>577
お前はまずBIがなんなのか理解しろ馬鹿

608 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:42.26 ID:1bgrYPT40.net
>>1
高所得者でなくても反対は当然。これに噛みつくのは怠け者チョンだけ。

609 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:43.30 ID:aUMCjjHs0.net
>>597
財源確保と格差解消

610 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:44.88 ID:8pu8BplF0.net
お前らが金に縛られた窮屈な生活を送ってることはわかった

611 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:49.93 ID:7nTwqkFR0.net
>>599
差があるからこうなっているんだよなあ

612 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:10:54.16 ID:eIwnm5Sf0.net
あと5年もしたらAIとロボットの影響が出始めて
年収1000万レベルの奴の泣き言見れっぞw
今の社会システムだけでは
年収1兆円の奴と公務員と年収100万円の非正規雇用だけの超歪んだ社会になってしまう

613 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:00.99 ID:/zf2lG1t0.net
>>561
行くわけねぇだろう・・・

それと求人倍率は1超えてるからさ
仕事選ばずに働け、アホ

614 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:16.96 ID:Z/ZTbAi70.net
>>564
いや、さすがに2045年問題は知りません。では済まないだろ。
サラリーマンなら、話くらいは知っておくような事だし。
失業率は50%〜70%と言われてるよ。

615 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:18.54 ID:CuCp6vkA0.net
これって社会主義国に成る事なの?

616 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:20.67 ID:8UIX0cuJ0.net
とりあえず役人はAIに置き換えろ

617 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:29.26 ID:Jb8GXGzl0.net
>>596
所得が保証されてるから、共働きも減り、父母どちらかが子育てに専念できるメリットもある

618 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:41.90 ID:oX03e59/0.net
>>613
ブラック労働は仕事じゃねえアホ

619 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:43.10 ID:EPHeFeMq0.net
東京とかの年収1000万より地方の年収600万の方が色々な面で豊かだったりするしね。

620 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:45.32 ID:oQgUxiWX0.net
反対してる人達、ある日突然資産なくして年収100万になったら
いきなり賛成に回るんだろうなw

621 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:11:52.72 ID:jDcCLdkk0.net
これだけは言い切れるけどこのままデフレ問題を放置し続ければ

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
下請けいじめ
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/jun/160601_1.html

昭和のような下請けと元請が見積もりなどの
労使交渉ができた社会に戻れないまま将来こうなるのは必至だろうな。

日本の人口 推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif

クロネコヤマトなんかも衝撃的に安い単価で配達してるけど
あれってどう考えても顧客が支払ってる輸送費だけで成り立ってる訳ねえし
デフレが続くならクロネコや佐川は潰れた方がいいと真剣に思うし。

622 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:00.48 ID:ZS6kyiI80.net
>>602
国や他人に金をくれと言わなければ全然悪くないよ

623 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:10.54 ID:cNUAl3mD0.net
>>605
拝金主義人権無視の馬鹿丸出し

624 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:18.21 ID:gvqrvVxm0.net
>>569
言語の通用実態 として As-Wier 「伝説:「伝説:のバベルの崩壊の 「 再観測d:[再観測d[再観測d:: 子OpAEr_Δd を
望んでいると?

@ 事実として言語の使用実態は特に雲の下では分散気味でようはつおんはわからんち とう実態がある
@’そのつど 言語的にはへんなやつがうまれつづけている
@’’ あえてやろうとして 叫び声を上げ続けているスポーツまである
@’’’ 

いろいろあるが
言語の通用実態と言う全体性に於いて :言語の通用実態と言う全体性に於いて :言語の通用実態と言う全体性に於いて :
 As-Wier 「伝説:「伝説:のバベルの崩壊の:  As-Wier 「伝説:「伝説:のバベルの崩壊の:  As-Wier 「伝説:「伝説:のバベルの崩壊の:
           「 再観測d:[再観測d[再観測d:: 子OpAEr_Δd を:[ 「 再観測d:[再観測d[再観測d:: 子OpAEr_Δd を [ 「 再観測d:[再観測d[再観測d:: 子OpAEr_Δd を [「 再観測d:[再観測d[再観測d:: 子OpAEr_Δd を

625 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:24.50 ID:u1ExwN220.net
ゴキブリ公務員「え?たかが年収1000万が高給って民間サン雑魚杉www」



時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。


ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
        

626 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:36.60 ID:BgV0D2ug0.net
年収1000万と所得1000万でかなり話が違ってくる

627 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:37.54 ID:W+3LVGRc0.net
古代ギリシャの都市国家、古代ローマ帝国のローマ市民は働かなくても生活できた
それは奴隷という労働力があったから、国民すべてが貴族のような存在になりえた

現代でも奴隷のような存在があれば、日本人全員が平安貴族のように日々和歌を詠み、蹴鞠を蹴って、遊びと恋だけに生きることは可能なのだ

奴隷が外国人労働者になるのか、AIとロボットになるのかというだけのことのことだ

628 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:44.44 ID:8UIX0cuJ0.net
公務員は全員クビ

629 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:48.34 ID:EPHeFeMq0.net
>>614
まず2025年問題をクリアしなきゃなw

630 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:59.25 ID:Z/ZTbAi70.net
>>582
人間の手が必要な物はまだまだなくならない。
人間の頭が必要な物はかなりなくなる。

631 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:59.43 ID:AeSeldrc0.net
>>575
社会全体のパイが増える訳だから稼ぐチャンスも増える。

632 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:19.44 ID:Jb8GXGzl0.net
日本の構造を抜本的に変えるには

ベーシックインカムの導入

相続税100%

これが必要

633 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:21.33 ID:7Lh/0lux0.net
>>617
所得補償で米価を切りさげられた苦い経験があるので反対。

634 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:21.57 ID:u1ExwN220.net
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

ffr

635 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:21.87 ID:sg/cRDGw0.net
ナマポが美味し過ぎるんだよなぁ 医療費全額無料
病気になった人はどう考えるんだろうか 今更美味しいナマポを手放せなんて自活出来ないよなぁ〜〜〜w。

636 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:22.39 ID:f6LtxGBa0.net
ベーシックインカムいいんじゃね?
この制度って、全国民に定額支給されてラッキーと思ってるやつ多いけど、
その代わりに健康保険や年金(障害者手帳も含む)など、
ありとあらゆる社会保険制度が撤廃されすべて自己責任になるのとセットな制度であることを
今だに理解してなくて両手を上げて感芸してるやつ、多いよね

今までそう思ってたやつ、正直に手を上げなさい
世の中そんなうまい話ないからね。

637 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:24.54 ID:cNUAl3mD0.net
>>613
お前、正社員志望のバイトも契約も失業者に含めないの先進国で日本だけなの知らないだろ…

638 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:33.50 ID:dz2HWmC60.net
ベーシックインカムの範囲内で生きていこうと我慢するだろう。

639 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:35.44 ID:scdSYqcX0.net
>>495
子どもの医療費、高校の学費とかの免除も無くなるんだよな
一気に負担増
年収ある程度あるってわかると、国指定の慢性疾患のある子供のかかりつけ病院も
無料になる手続き渋るようになるし
これはうちの地域だけかな?お金あるから必要ないですよねみたいに
病院の社会福祉士?よくわからないけど入院費とかの相談乗る人に言われて数年程手続きストップしてる

640 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:38.84 ID:yRUQrXz50.net
>>623
m9(^Д^)プギャー
悔しいのぉ悔しいのぉwww

641 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:50.43 ID:u1ExwN220.net
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する蝙蝠以下のゴキブリ公務員。
家族共々死ねばいいのにね。


「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」

が、

「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、
かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」

「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww

んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの
ズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは
「絶対優先」して、さ?www

て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」
以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、
「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww


マジで終わってる構図だよね?
でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。
rrr

642 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:00.60 ID:SRMlrCWO0.net
>>613
仕事を選ばすにやれといって働けど働けどなブラックで身体を壊されるのは社会的な損失じゃね?

643 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:11.03 ID:CBF2JNfU0.net
業績良くなっても給料増やさない会社は、奴隷としか考えていない

644 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:35.33 ID:wduUOB2s0.net
>>596
そういうメリットのためには世帯毎ではなく個人単位の方がっていうのは分かる
しかし財源捻出の問題を根本から解決しなければ

645 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:42.01 ID:gvqrvVxm0.net
{//////////*////////////}
As-wie

>>467 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/20(月) 08:52:07.78 ID:gvqrvVxm0 [4/7]
*****閑話休題
ちょっとここで 『ココ』 @ のなんとなく講義ノートを思い出して描いているようなかんじ について考えてみると実はここで、
定義; 講義的<
    そもそも ユニバーシテ と言う存在は
そもそも、
 @ ある作られた 作業場・補填場 もしくは ある種の思想刑罰収容所
 @’ 修行修練収斂場)つまり リ・ノルマライズのためのループゆにっと体
 @’’ 異物的記号論る系の 爆発物処理場
ではなかったか? 
というかんぢもなくはなく、  <推定じじつ

        *>「新たに「つねなる+1」」 といったOp要素が
』;
Readyる >>1 コ(・∀・)/~

646 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:42.31 ID:yRUQrXz50.net
>>619
その地方で1000万貰ってます

647 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:52.45 ID:fvA9GpcJ0.net
財源って・・・・・

ベーシックインカムってのは超単純なんだよ。

働いてない人が全員もらえるとしたら、6000万人。
その人たち全員が毎月10万円もらえるとしたら、毎年60万円。

それを払うのは、小学生や中学生は払えないし、無職も年金生活者も無理。
働いてる人全員で、払わないといけないが、日本で働いてる人は6000万人。

つまり、だれかが毎年120万円もらうには、働いてる全員が、毎年120万円
払わないとだめ。

働いてる人、全員が払わないと足りんのよ。

簡単に言うと、働いてない人、一人が、働いてない人、一人に年間120万円を
あげるのと同じよ。

648 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:52.68 ID:0PYg55tgO.net
上級のBIは既に億単位な件、まずそれ止めろや
低級は年100万以下とか(笑)

649 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:58.20 ID:/zf2lG1t0.net
>>593
難しいところでな
先進国はGNIの0.7%程度をODAに使えって指針があるわけよ
日本はGNI高いからそんだけばらまいてるってだけよな
比率から行くと先進国でばらまいてない方なんだわ
日本は0.2%以下だから

650 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:08.72 ID:zJWq/Lb60.net
BIの方が金持ちは楽なのに

651 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:11.40 ID:7Lh/0lux0.net
>>643
それはBIを導入しても変わらない。

652 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:22.85 ID:cNUAl3mD0.net
>>632
それしたら本当に格差なくなる理想の社会になるな万々子供が増える
今の格差があるのが良いって言ってる奴は少子化による国家破綻の怖さを理解してない

653 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:31.32 ID:8UIX0cuJ0.net
希望する人は全員公務員として雇います

654 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:31.96 ID:Jb8GXGzl0.net
>>633
問題はそれだよな

ベーシックインカムの成功には、ころころと制度が変わってはいけない
恒久的な制度でなければ、将来不安は払拭しない

655 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:47.66 ID:u1ExwN220.net
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw


江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww

ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www

方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www

マジこの国おもしれーわwwww

656 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:53.60 ID:YGw9OVlu0.net
>>607
君の言ってるBIってなんなの
財源も考えずお金をひたすら刷りまくって配ることなの?

社会保障は今のまま維持されるの?
その財源も考えなしにお金刷るの?

657 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:53.64 ID:xVywTnrh0.net
>>1
優越感がなくなっちゃうからだろwww

658 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:56.84 ID:cNUAl3mD0.net
>>640
ヘイト丸出し

659 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:02.20 ID:Cf3fnKRf0.net
世帯年収1,500万だけど、もう住宅ローン完済してるし半リタイア生活したいわ。
BI収入と現金貯金一億と適当な楽なバイトで死ぬまで持ちそう。

660 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:04.73 ID:7rFqsF2iO.net
児童手当、公立高校無償、その他低所得者向け補助も一切廃止すべき
低所得なのは自己責任だろ

661 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:10.04 ID:X06yQ8qU0.net
>>471
年収200で働く人間がいないと会社が困るくせに。

662 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:16.78 ID:32fNY4lo0.net
BI反対してる奴は感情論ばかりで韓国の様だな

663 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:16.98 ID:Jb8GXGzl0.net
>>652
やるからには、これぐらいしないと、ほんと

664 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:39.92 ID:8imn6dQa0.net
>>647
日本語不自由で草

665 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:43.69 ID:/zf2lG1t0.net
>>614
そんな先の仮定の話を前提にされてもなぁ
マジで馬鹿だろう

だったら2045年にBIやれば?で終わりな話

666 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:44.45 ID:Cu4AO2cV0.net
この国の現状

一般国民→公務員さまのこと
一般国民に奉仕する公僕→お前ら下級国民

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200