2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「100〜150年に1度の津波を防げる」255億円で高さ11メートルの防波堤/岩手・大船渡港

1 :イセモル ★:2017/03/20(月) 01:50:36.77 ID:CAP_USER9.net
東日本大震災の津波で倒壊した岩手・大船渡港の湾口防波堤の復旧工事が終わり、19日、現地見学会が開かれた。海面からの高さは従来の2倍以上となる11.3メートル。ケーソンと呼ばれる海中に沈める基礎部分は幅を約2倍、重さを約4倍にした。国土交通省は「100〜150年に1度の津波を防ぐことができるようになった」としている。

国交省釜石港湾事務所によると、湾口防波堤は最大で水深約40メートルの湾入り口に設置し、開口部を含む総延長は736メートル。中央部と左右に開口部を設け、船が通航できるようにした。

1960年のチリ津波を基準に造った震災前の防波堤は津波で全壊したため、約255億円をかけて2012年7月から工事を進めていた。震災級の大津波が来た場合も倒れずに、住民が避難する時間を稼ぐ役割を果たすという。

以下略で送りしております。
全文は下記引用元よりご覧ください|ω・)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14272550Q7A320C1CC1000/

2 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:51:05.89 ID:ASwLWf8y0.net
もう誰も住んでないでしょうに

3 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:52:57.24 ID:km7Vibly0.net
無駄なことしないで高台に住め

4 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:53:25.31 ID:sNOZFatcO.net
整備維持費はまた別途やんけ

5 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:55:20.29 ID:jCoVwJO10.net
何人のために作ってんの?

6 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:55:21.00 ID:wMk+dauC0.net
もう住むなよ
どう考えても効果がコストに見合わないだろ

7 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:57:00.92 ID:pUB9rckT0.net
誰も住んでないとこに防波堤www
復興庁www

8 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:57:10.71 ID:ukjQAvfP0.net
作るべき。
財源は生活保護制度を廃止すればいい。

9 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:57:35.51 ID:v4cRRneu0.net
千年に一度の津波が乗り越えてくるんで無駄

10 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:58:23.84 ID:KfcXS9eg0.net
そんな金あるなら内陸に新しい街作れば?

11 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 01:59:20.45 ID:MvigzJWE0.net
>>6
居住地は高台に整備すべきだよな
浜辺に緊急避難可能な漁師小屋ビル建ててりゃ大丈夫だろ
漁業関係者はみんな軽トラ持ってるイメージだし
特区にしてセグウェイ認可すれば観光客も呼べそう

12 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:00:13.23 ID:zljAtSri0.net
>1960年のチリ津波を基準に造った震災前の防波堤は津波で全壊したため、約255億円をかけて2012年7月から工事を進めていた。
なんで東日本大震災を無視してんだ?
もうこれだけで日経が何か恣意を持って記事にしたと言ってるようなもんだろ

13 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:01:46.39 ID:nNH0zC+SO.net
数十年後に防波堤が崩れる災害が起きそう

14 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:02:23.86 ID:1+Rkq8Ql0.net
これを批判するやつは津波で家族を失った人の前でも同じこと言えるの?

15 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:04:30.37 ID:zO7Cf/ln0.net
>>12
千年に1度の災害に対応するものを作っても千年という年月耐えられない
最初から不可能
だから今回のものは最初から防げないことを理解した上で万が一に千年に1度の災害には軽減できるものになってる

16 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:06:02.21 ID:4lAh5YnN0.net
あの津波を体験してこれはひどい
高台に住むのが一番だが、そうもいかないのであれば
避難タワーを作ればいい
こんな金があればたくさん作れただろうに

17 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:06:23.94 ID:1CNrZqgY0.net
この次の大津波の後には、200年から250年に一度の耐波性のある堤防つくるんだろうな。

発想の転換っていうか、もっと効率のいい対応策考えつかないの?
沖合100キロに波力発電で駆動する監視ブイを並べて、津波がきたら強制的に非難するシステム考えたほうがコスパいいのに。

行政官はなぜこんな硬直した思考回路の低能ばかりなんだろう。

18 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:07:11.97 ID:Sw1AvY0W0.net
コンクリートの耐用年数は?

19 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:07:15.80 ID:QTC8AV3A0.net
民進党蓮舫「いつくるかわからない物に金をかけるなんて無駄」
(一人でも多くの日本人を殺したい)

20 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:07:23.42 ID:UG8M50st0.net
その頃にはボロボロで役に立たないんじゃない?

21 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:07:56.61 ID:F3tN1n6z0.net
これでも想定外はあるんですが・・・

22 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:08:02.84 ID:Zy6KtNYU0.net
コスパ悪過ぎ

23 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:08:18.94 ID:eoz6ympq0.net
>100〜150年に1度の津波を防ぐことができるようになった


ただし、30年毎の建造し直しが必要です

24 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:08:27.90 ID:eaWLPsP20.net
あの311の津波をYOUTUBEの動画で見るとどんな凄い防波堤作っても無駄に感じる
そのくらい東日本大震災の津波は酷かった

25 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:08:29.84 ID:tdA3zpPTO.net
進撃の巨人のように50メートルの壁の中でおびえて暮らしてもいつか破られる

26 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:09:37.41 ID:eaWLPsP20.net
東日本大震災の津波は1,000年に一度の凄まじい津波だった

27 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:11:26.84 ID:9EN7wrRn0.net
人道を盾にした公共事業ですね、わかります。

28 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:11:33.88 ID:/iojAunH0.net
>>1
そのカネで高台へいけマヌケ
景色を破壊する自民党はしね

29 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:11:39.77 ID:ovrPWtyI0.net
>>14
高台に住め、以後津波で誰も死なずに済む

30 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:12:30.35 ID:S7Ptfg/w0.net
>>1
例え数千年に一度でも作る価値は大いにある。

それを怠ったために、あの大災害を引き起こしたのだからな。

31 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:12:57.21 ID:MBt7okI30.net
高台切り開くより堤防作ったほうが安かったんだろ。

それくらい察しろよ間抜けw

32 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:16:07.70 ID:aD6GrP+n0.net
だが津波はその高さを超えてくるだろう
まず耐えられないであろう

33 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:16:42.03 ID:F3tN1n6z0.net
まだ日本各地に地震が多いと、建設中に地震で地盤が歪んだり、沈んだりしそう

34 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:17:48.84 ID:alSDPh7J0.net
アホは死ななきゃ治らない

35 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:19:14.18 ID:0VfR/DYX0.net
>>14
先人の教えを怠った自業自得でざまぁ

36 :イモー虫:2017/03/20(月) 02:19:55.26 ID:3Y2186BHO.net
今後隕石が落ちたらそれ対策もすんの?
バカじゃねw
隕石による波の高さはヤバいからな
20mは余裕
高い堤防あっても結局はイミなくねーか
景観は無くなるし、住んでるメリットある?
普通に高い場所から漁に通ったほうがよくねーか

37 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:20:18.50 ID:aD6GrP+n0.net
>>35
確かにな

38 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:21:26.11 ID:SWdRDKAh0.net
200年に1度って言えば解決だしな

39 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:21:36.86 ID:9ebdSM5k0.net
海岸付近に穴掘って落とし込み作戦は無理なのか

40 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:22:17.99 ID:QmIYRErz0.net
カルトの中抜きで全壊、時間稼ぎしかできないならいらねーだろ

41 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:23:58.68 ID:d30X30Ty0.net
1000年に1度の津波が来て「想定外でした」っていうオチまで読めた

42 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:27:18.39 ID:/iojAunH0.net
>>35
津波を免れた場所のほとんどが
神社だったとある。
昔の人の教えだな。

自民党はまたバカを続けようと
国土強靭化にカネを無駄遣いしてる

43 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:27:21.63 ID:B6/EY9Ef0.net
たしか10mのスーパー堤防で歯が立たなかったんじゃなかったっけ
11mで大丈夫?

44 :sage:2017/03/20(月) 02:27:30.24 ID:yi27yK7Z0.net
お金は湯水のようにあるんじゃないんだよ…

45 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:27:56.50 ID:kPJ6CGv+0.net
「馬鹿じゃねーの!」とか書いてる馬鹿は、気がついたほうがいい。

お前ら馬鹿が考えつくことを、大卒エリート役人が考えつかない訳ないだろ?

「分かってて、わざとやってる」ってことが問題なんだよ!馬鹿どもが!

46 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:30:12.91 ID:frdLd8A60.net
シナチョン防壁と考えるんだ

47 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:30:46.59 ID:poIrgETY0.net
奢りだな

48 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:32:39.38 ID:t2S8ZiGF0.net
まあ復興公共事業としてがんばれ またくずれるだろうけど

49 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:32:40.36 ID:0VfR/DYX0.net
>>45
それも踏まえて明白なゴミの建造を誰も止められない事に馬鹿だろうと非難してるに決まってるだろ

馬鹿じゃねぇの?

50 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:35:09.61 ID:GkKp8cCy0.net
官僚ってエリートなんだよね?
なんでこんな頭悪すぎなの?

51 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:35:55.33 ID:0Szh/dXp0.net
100メートル範囲で丈夫な鉄筋コンクリート5階立て以上の
避難用のマンションとか、商業施設みたいなの作ればいいじゃん

52 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:37:42.12 ID:yi27yK7Z0.net
穴を掘って埋める、ということで、金がまわるということかね。
さすがエリート。

53 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:38:21.73 ID:nhnCrxzG0.net
ここより下に住むなと言われても住んじゃう人達の呼び込みが捗るね

54 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:40:04.71 ID:SaUsnNU00.net
乗り越える前に壊れるでしょ

311の時もあっさり壊れたじゃん

55 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:40:20.22 ID:W62+8yvf0.net
防波堤で津波って防げるもんなの?
津波って普通の波とは違うんだけども・・・

回り込まれるだけな気がするがなぁ
被害が出たら「150年に1回レベルの津波だったので!」
とか平気で言うんだろうな

56 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:41:13.80 ID:kPJ6CGv+0.net
>>49

>>ゴミの建造を誰も止められない事に……

お前が止めてもいいんだぜ?当事者意識ゼロだな、馬鹿はwww

57 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:42:08.09 ID:t2S8ZiGF0.net
まあ代わりにピラミッド作ったらどう?

58 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:42:10.84 ID:y57Od9DG0.net
>>2
>>3
ホントこれ

59 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:42:24.18 .net
>>18
ちゃんと作れば50年、その後のメンテナンス継続して
今の技術力なら200年も見えてくる。

60 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:43:14.90 ID:rK14i+sE0.net
日本は狭いからね、保守にも相当な金がかかるだろうけど、無駄にはならんだろう

61 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:46:08.24 ID:1Yg427Th0.net
低いの3段構えで作れば。
避難のための時間稼ぎになる。

62 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:47:19.15 ID:slPNbiqf0.net
まあ高台に住めはごもっともなんだが・・・
リアス式海岸で高低差が大きく、山切り開いて住むのに不便なとこは多いんだよね
海の仕事が基盤だから自ずと平地に生活環境ができちゃうし・・・
中規模の津波でインフラ壊されるのはめんどい

まあ、復興予算を利用して一気にやりたいことやってる感はあるねぇ

63 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:47:23.97 ID:SaUsnNU00.net
ま、安部をはじめとして

今の自民政権は官僚と手を組んでて国民から搾取だからなぁ

税金を上げるためなにがなんでも赤字財政

赤字財政にしておけばいっそう搾取できるからな

黒字で税金上げるなんて絶対言えないもんな

64 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:49:14.17 ID:BkqcHNpl0.net
スマトラ地震(2004)があっても「想定外」とぬけぬけと言った関係者
地震学者
津波学者
国交省
みんな反省しろ

65 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:53:30.55 ID:mt9h5Ef50.net
>>55
避難する時間を稼ぐためのもので、津波を完全に止めるものではない。

66 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:55:20.26 ID:tuVHEsuJ0.net
>>12
お前はソースを100回嫁

67 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:55:55.59 ID:xN+mU/QG0.net
引っ越せよ馬鹿チョンが

68 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:59:01.10 ID:+IzXxhSM0.net
海岸側から沖に向けて津波を発生させ、打ち消せよ

69 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:59:31.88 ID:lyzfpPhH0.net
11.3メートルにしたら津波を防げるなんて保証はどこにあるんだろうか?
女川原発は福島原発よりも高台にあったんでしょ。
それをよく考えるべきだ。
福島原発は低い位置にあってその分物資の搬入が楽だった見たいだけど。
安全が犠牲になって最悪の結果を招いたね。

70 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 02:59:56.36 ID:zO7Cf/ln0.net
避難用のビル建てろって意見があるけど
実際は難しいだろ
エレベーターは地震後動かないし
津波は5階の高さまで来るんだろ
階段で5階はなんとかなるとして収用を考えれば10階20階まで登れるの?
怪我人や老人、子供、病人はどうするの?

頑張って登ったとして家は倒壊、田畑壊滅、工場も商店も学校、病院、役所全て壊滅
命を守ることは第一に大切だが
財産も守れるなら守るべきではないかい?
じゃあ、高台に移すというがどれほどの金がかかる?
1兆や10兆じゃ不可能って分かってる?

防潮堤は極めて現実的な対応
ただ完璧じゃない

71 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:04:52.32 ID:S25xf4Fs0.net
鉄筋コンクリートの防波堤が150年持つかはわからんが、50年くらいで劣化がはじまるのは間違い無いね。それで津浪対策といえんの?
全くの無駄。土建屋が儲けただけ

72 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:05:20.54 ID:slPNbiqf0.net
まあ、今作ってる防波堤の多くだって311クラスは完全には防げないんだよね

それとは別に定期的に来る津波を防ぎ、311クラス(千年周期予想)がきたときに時間を作れるものとして作ってるらしいよ

73 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:06:27.86 ID:zK/PCvRi0.net
それを超えて来るから想定外というんだ
高台に住みましょう

74 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:06:47.44 ID:BNfd4fkt0.net
ある程度の高さの防潮堤は必要だけどあまり高すぎるのも100%防げるわけじゃないから
逆に意味ないんだよねぇ

75 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:06:53.36 ID:slPNbiqf0.net
そういえば実家の地域は、元々人口も少なく地域住民の高台移転も総意できまったから大規模な堤防はいらないっていって進言したんだ。
けれど、それでも道路や河川が危ないからってことで、周辺で一番高い建築物ができていってるよ

高速道路もできるから、その辺も守りたいのかな

76 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:08:20.83 ID:1Q1R15KU0.net
でかい堤防作っても、今後維持管理費の半分が自治体にのしかかることを住民は解ってるのかな
黙ってた課題に住めばいい話
ほんと一時の感情だけで動きたがるよなw

77 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:09:58.07 ID:jmQJMxOY0.net
まぁ築城にせよ、治水にせよ、人類は昔から土を削って積む事で進化してきた

高々11mの防波堤作るぐらいで物怖じてどうする
アメリカだって国境線に9mの壁作るとか言ってんだからw

78 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:11:04.29 ID:mFxU+xR/0.net
誰のための防波堤かって?

土建屋のために決まっているだろ。

79 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:11:18.37 ID:EThtmTPt0.net
100年周期程度で津波が来る場所に住むなとは言わないが
津波で流されても平気な安い建物しか建ててはいけない

80 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:12:33.70 ID:RSRavF0t0.net
人口約4万人だから一人あたり約60万円
だから言うほど高額じゃ無い
逆に個人60万で何の防災が出来るか考えても、
無駄じゃ無いことは確か

81 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:13:19.18 ID:yi27yK7Z0.net
どうせなら、のっぺりした壁じゃなくて、芸術的作品にしようよ。

82 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:16:02.43 ID:f0yElESGO.net
田舎の暇な土建屋の仕事が出来て安泰だな
新幹線と高速道路が終わって仕事なんかなかったからね
地震と津波で儲けたわ

83 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:16:22.08 ID:0VfR/DYX0.net
>>56
馬鹿は何かと言えば嫌ならお前がやれと屁理屈を言い出すな
それで論破しているつもりだからたちが悪い

84 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:16:23.20 ID:IDnrUerI0.net
津波が来ないところに全員で引っ越す方が安上がりな気がするがな。

85 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:16:24.59 ID:RSRavF0t0.net
一人あたり65万だったわ
全体嵩上げは無理でも街を嵩上げする気なら、出来ない額では無いよな
自宅に65万円分の土を盛れば相当な量だろうし
まあ、家立てる金が必要だけど

86 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:17:10.46 ID:S2y7zXWM0.net
想定以上の津波が来たら、被害がことさら大きくなるわけだな

87 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:17:16.11 ID:jmQJMxOY0.net
戦争なら5mの堀を掘って、10mの土塁積むことなんて日常茶飯事なんだがねw

88 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:17:17.93 ID:EThtmTPt0.net
>>50
子どの頃から勉強ばかりしてて海で遊んだこともないんだろ

89 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:17:31.76 ID:RSRavF0t0.net
>>84
1人65万で家が建つとおもうか?

90 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:18:33.85 ID:UH/EL+zI0.net
150年てその間補修やらメンテしないと老朽化して結局意味なくなるよな

91 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:19:16.44 ID:dpNUNVpq0.net
>>59
耐久年数が過ぎたあたりにもう一度来そうだな

92 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:19:49.08 ID:pZ7Fmjtb0.net
インフラとしては端金やん。

93 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:20:02.92 ID:jmQJMxOY0.net
まぁ維持費抜きで建設費255億を150年で割ると年間1.7億か

94 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:20:28.06 ID:0VfR/DYX0.net
>>89
防波堤に住む訳じゃないだろ
一人65万もあるなら都市基盤くらい作れるんじゃないのか?

95 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:21:10.80 ID:slPNbiqf0.net
メンテに関してはどっちにしても防波堤は必要なわけで

小さいものほど津波が来た際の全損の可能性も高まってくると、どの辺がいいのかはわかんないねぇ

96 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:21:46.34 ID:pZ7Fmjtb0.net
でもまぁ、100年後のために消費期限2年の非常食を今買うようなものだな。

97 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:22:27.20 ID:RSRavF0t0.net
>>94
陸前高田の嵩上げ費用見てこいよw
いかにお前がアホか解るから

98 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:22:33.49 ID:4WgoOEa50.net
人口約4万人に約255億円もかけるんなら、町全体を山側に移動した方が良いだろ

99 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:24:49.62 ID:0VfR/DYX0.net
>>97
わざわざ低いところに高台を作るなら高くつくのは当たり前だろアホたれ

100 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:24:54.71 ID:EyXkj8/z0.net
津波に耐えられるコンクリートなんてあるわけ無いだろ

101 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:25:19.28 ID:RSRavF0t0.net
>>96
だいたい一生の内に3回は大津波来てるわけだが?
三陸の津波の歴史調べてみ?

102 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:26:09.57 ID:4cwVl3mw0.net
防波堤は無駄でなないよ
公共事業で村民は息を継ぐことが出来た

103 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:26:22.93 ID:RSRavF0t0.net
>>99
バカは自分の無知を他人のせいにする

104 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:26:54.20 ID:bLF16XSW0.net
アホだろ
ちょっとは景観も考えろ

105 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:27:39.80 ID:jmQJMxOY0.net
まぁ2億ぐらい毎年かかるとして、税収10%と仮定すればこの防波堤で得られる利益が20億ぐらいならだいたいペイできそう
大船渡港はサンマの水揚げ高が26億か、微妙なところだな

106 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:27:43.46 ID:slPNbiqf0.net
高台への移転は大船度規模の市街地規模だと、まちごと行政主導では難しいんじゃないかなぁ

海沿いの山にはいい場所なさそうだし、内地に行くほど農地との兼ね合いで揉めそうだし

どっちにしても日中の人口は海沿いに固まるだろうしねぇ

107 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:29:38.89 ID:oKCV8flC0.net
防波堤の後ろの地面を同じ高さまで
かさ上げすればすくなくとも
防波堤は壊れない
津波は乗り越えるかもしれんが

108 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:30:05.90 ID:qkiMpmKV0.net
普通に土地を高くする工事した方が安くないか?

109 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:30:08.50 ID:RSRavF0t0.net
>>99
アホはお前
急峻なリアス式海岸の山に住める山なんぞ無い
山に住むとこが無いから入江の平地に住んでる
少々金かかっても何とかなる金持ちの神戸の六甲山とかと同レベルで考えるな
アホ

110 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:30:32.76 ID:DcDtnrkYO.net
海面20メートル以上の高台に町や村を移動させるのが一番安くて一番安全だけど、あえて大した安全策もないのに金を掛けてまで危険な場所に住む意味とは?

111 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:31:07.38 ID:0VfR/DYX0.net
>>103
元のレスは津波の来ないところに引っ越せと言う話から始まっているのに
なぜ低地を前提条件の話に変わっているのか?

元レスから読み解いたら嵩上げ費用がどうとか言う必要ないはずだが
まったく馬鹿だなお前は

112 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:31:26.10 ID:RSRavF0t0.net
>>108
余裕で20倍はかかるわな
陸前高田の工事見れば解る

113 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:31:54.28 ID:CBQXYRzg0.net
>>1
それだけあったら高いところに住める土地を整備したほうが良いけどな (´・ω・`) 堤防無力だったでしょうにw
 

114 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:32:04.47 ID:QrhkCcS70.net
相変わらず無駄なコトをしてるな(´・ω・`)

115 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:32:58.73 ID:CBQXYRzg0.net
メガフロート街を作ったら いくらかかるかな? (´・ω・`)
 

116 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:33:33.89 ID:jmQJMxOY0.net
>>107
防潮堤が壊れるのは越水による浮力、揚力のせい
同じようにダムや河川の堤防も越水するまでは決壊しない

117 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:33:48.63 ID:C+CuTz1N0.net
メキシコの壁と同類w
ピラミッド建設並みの公共事業だね

118 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:33:56.99 ID:slPNbiqf0.net
>>110
生活基盤がすべて海側にある

漁業を中心に人が集まり、そこにインフラができてる

観光も海沿いがいいよね

ちなみに漁師は結構高台にすんでることが多いかも

119 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:34:12.65 ID:bgJuV8aO0.net
いいんじゃねーの?昔の宗教家も右の防波堤が破られたら左の防波堤を差し出しなさい、て言ってるじゃん

120 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:34:33.29 ID:RLOcpPK/0.net
こっちで映像見れるよ

湾口防波堤が完成 海上から視察/岩手・大船渡市
2017年03月19日 18:15 更新 IBC岩手放送
http://news.ibc.co.jp/item_29622.html

121 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:35:27.07 ID:zO7Cf/ln0.net
参考までに豊洲の卸市場の盛り土は
面積40万平米(600m四方よりちよい広いくらいか)
高さ4.5m
これで850億円なり

これは高杉だけど1/10のコストはかかるだろ

122 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:35:38.37 ID:RSRavF0t0.net
>>111
既に書いてあるが
リアス式海岸に有る山は急峻で、山際即深い海になってる
一度行ってみれば解るが、安く建物建てるとか不可能
だから入江の平地にへばりつくように住んでる

そしてこれは、小学校の教科書にすら載ってる
つまり、アナタは三国人? もしくはアホ?
という事になります

123 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:36:29.48 ID:3btP13Hw0.net
景色が悪くなるな
そんなもの作るくらいなら安全な高台に移るわ

124 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:36:44.21 ID:57mv8qZF0.net
そんなとこ住みたくねぇよ

125 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:37:07.97 ID:CBQXYRzg0.net
>>119
昔のお姫様も堤防が無かったら 防波堤を食べればいいじゃないと言っていましたしw
 

126 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:37:24.59 ID:jmQJMxOY0.net
大船渡港は平成25年で68億ぐらい水揚げ高があるようなんで、255億も安いと言えば安いのかもね

127 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:39:07.75 ID:RSRavF0t0.net
リアス式海岸は氷河が削った崖で出来た海岸
簡単に言うと、南アルプスの崖斜面に家作って住めるか?っていうレベルの話になる

128 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:39:59.86 ID:ndUJyd/Q0.net
宮城県では、震災の時に高さ60mの防潮堤を津波に乗り越えられた

という情報も流れたことがあるが、これはガセ
60mの防潮堤があったのは事実だが、これは地面からの高さであり、海抜ではなかった

129 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:40:09.62 ID:N97LGcz+0.net
適度な高さの堤防はそれなりに費用対効果もあるが
流石に11mの堤防は金の無駄

130 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:40:11.71 ID:0VfR/DYX0.net
>>122
お前の日本地図上にはリアス式海岸か入江の低地しかないのかな?
だれもこの金で家が建つなんて一言も言ってませんが?

これぐらい小学生でも理解できる日本語だと思いますが
ちゃんと教育受けてますか?

131 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:41:19.45 ID:RSRavF0t0.net
>>130
小学校で何を勉強してたんだよ?w

132 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:41:41.30 ID:CBQXYRzg0.net
津波が来たら 丸かぶり前提で街造らないと 終わらないてんでんこだぞ? (´・ω・`)
 

133 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:42:27.89 ID:/ehXzwPX0.net
11メートルなんて超えてくるだろう…

134 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:43:05.68 ID:zO7Cf/ln0.net
>>130
家が建たないのは事実
そして基礎さえできないのも事実

お前の墓ならできるかもね、基礎だけなら

135 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:43:21.82 ID:slPNbiqf0.net
防波堤の高さについては被災地でも結構割れるんだよね

地域ごとはわからないけど、宮城県の方針としては全地域に無差別で防波堤を建造するらしい

反対意見も多いけどまとめてたら時間がかかって予算も立ち消え、
可否の判断は被害がでた後

人命優先で一行政の判断としてはベターかなとはおもう

136 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:43:28.49 ID:n/Cw6UD+0.net
255億円で、高台に土地を買った方が安いと思うが。

137 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:44:00.37 ID:RSRavF0t0.net
>>130
崖に4万人が住む山があったら教えてくれ
今すぐに だ

138 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:44:09.23 ID:5FagmHQ10.net
これ批判してる人はオランダ人の前でも同じこといえんの?

139 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:44:38.88 ID:qmvFJH1y0.net
奥尻が


140 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:45:04.98 ID:v4q5akO40.net
安倍昭恵さんが反対してたやつ?
町からリアス式海岸が見えなくなるって理由で。

141 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:45:13.87 ID:fBl+tiWF0.net
こんなので防げるわけねーだろ
津波の映像見れば小学生でもわかる

142 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:45:24.73 ID:0VfR/DYX0.net
>>134
防波堤でも住んでろよwww

143 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:46:00.60 ID:zO7Cf/ln0.net
>>136
その金で20km四方の平地が造成できるならその方がよい

できるならな

144 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:46:04.07 ID:slPNbiqf0.net
>>128
60m?

145 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:46:20.89 ID:C0lpJleK0.net
過疎化で誰もいなくなるのに無駄な事を

146 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:46:43.97 ID:xV4oz+9D0.net
その頃は移民と交代してそうだが。

147 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:47:10.22 ID:RSRavF0t0.net
>>136
リアス式海岸に4万人が住めるようなまともな高台は無い
それ作ると、堤防より遥かに金がかかる
そして、移住したとしても家を建てる金が必要

堤防作っとけば、現状の町中鉄筋ビルとかはそのまま使える

148 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:47:33.56 ID:N97LGcz+0.net
>>137
多摩ニュータウンとか元は山削ってできた街やぞ
人口20万人くらい

149 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:47:55.03 ID:C6TOz1CXO.net
悲劇や後悔を繰り返さないためにも津波来た所には住まないことだ。

150 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:48:11.47 ID:c5J5lrXE0.net
無駄金すぎる

151 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:48:33.12 ID:zO7Cf/ln0.net
>>142
バカだな

防潮堤を作るとそこから先の平野部全てが保護対象にできるんだよ
線の建造物で面を保護できる
これが防潮堤のメリット

高台造成だの避難ビルだの
面の建造物は効率が悪すぎる

152 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:49:40.40 ID:0VfR/DYX0.net
>>137
クソみたいな東北以外にはどこにでもありますが

153 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:50:53.21 ID:ndUJyd/Q0.net
民主党政権時代のいわゆる事業仕分けでスーパー堤防の工事がストップした影響で震災時に津波の被害が大きくなった
という情報も流れたが、これは都合の良い解釈

当時工事していたスーパー堤防は、以前のままのペースで工事が進められていたとしても震災時には完成せず、結局機能していなかった
それから、震災の津波の高さは当時工事されていたスーパー堤防の完成時の高さをゆうに超えていたため、仮に完成していても被害は減らせなかった

それだけ震災時の津波の被害は大きかった
逆に言うと、1000年に1度の津波被害では、どんなに高い堤防でも減災は不可能である

154 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:51:27.60 ID:slPNbiqf0.net
まあ数字見て無駄金と思うかもしれないが、高低どっちにしても防波堤は必須なんだよね

低くしても0にはならない

そこは理解してほしいかな

155 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:51:39.77 ID:KTV5/JTB0.net
 高き住居は児孫の和楽
 想(おも)へ惨禍の大津浪
 此処(ここ)より下に家を建てるな
 明治二十九年にも、昭和八年にも津浪は此処まで来て
 部落は全滅し、生存者、僅かに前に二人後に四人のみ
 幾歳(いくとし)経るとも要心あれ

156 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:51:42.28 ID:5FagmHQ10.net
100年や1000年に一度だか知らんが
津波なんて初動の高波から10時間ほどの攻撃に持ちこたえたらおkの災害
10時間ほど海水の侵入を防いだら勝ちなんだよ
スーパー堤防は極めて有用だろ

157 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:51:55.26 ID:kxsE9WtF0.net
本当はソフトにカネ掛けるべきなんだけど
見えるハードがないと人間は安心できないから
しゃーねーやな

158 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:52:07.85 ID:RSRavF0t0.net
>>148
多摩ニュータウンは崖に建てた町じゃ無いだろ
六甲とかではかなり無理くり斜面に立ててるようだが

おれは、アルプスみたいな崖山を造成して
4万人が住んでる町を教えろ と言ってる

159 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:52:21.77 ID:syJT8DOc0.net
想定外のが必ず来ますよ!

160 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:52:51.95 ID:ndUJyd/Q0.net
>>156
震災時は軽く24時間超えたよ

161 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:53:36.26 ID:0wYQ92Cj0.net
ケーソン工法はパトレイバー2で覚えた

162 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:54:06.83 ID:RSRavF0t0.net
>>152
そんなでニュータウン出来るなら苦労せんわw
おまえ、バカな上に間違いを認めないと
今度はキチガイ認定されるぞ

163 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:55:28.36 ID:N97LGcz+0.net
>>162
お前の方がキチガイに見える

164 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:55:36.41 ID:csCGwXMy0.net
いっそのこと防波堤の中に人が住めるようにするのはどうだろう

165 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:55:46.15 ID:RSRavF0t0.net
>>156
ちなみに、三陸では経験上、
一生に三度、大津波に合うと言われている

166 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:56:21.84 ID:0VfR/DYX0.net
>>158
お前がアルプスみたいな崖山をわざわざ選んで住みたいなら別にかまわんが自分の金でやれよ
他の奴は遠からず県外に引っ越すだろうからさ

167 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:56:49.37 ID:slPNbiqf0.net
>>162
地域のこと思って熱くなるのは理解するがあなたも少し落ち着こうや
上から目線じゃ反発しか生まないよ

168 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:56:53.77 ID:RSRavF0t0.net
>>163
モロ自演丸見えなんだが?

169 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:57:27.70 ID:0wYQ92Cj0.net
方舟に乗ってればいいんだろ?って思う人がいるスレ

170 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:57:47.01 ID:N97LGcz+0.net
>>164
1か所でも閉じそこなったら大惨事だぞw

171 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:58:13.29 ID:ndUJyd/Q0.net
>>159
恐らく、今回の震災が想定される最大の津波被害
最大で推定30m

地震じゃこれ以上大きい津波は起こらないと言われている

172 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:58:18.00 ID:MulxjtTE0.net
全然震災の教訓活かせてないじゃん。
田老と同じことやってる

173 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:58:30.42 ID:zO7Cf/ln0.net
>>156
東日本大震災のときも既存の堤防で15分くらい津波遅らせたらしいし、被害減少に貢献できてる
やっぱ堤防有用だよね

174 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:58:30.58 ID:N97LGcz+0.net
>>168
誰と誰が自演となw
視野狭くなり過ぎやで

175 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:58:47.32 ID:pwwXrBGw0.net
海の様子が見えないってこわいよな

176 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 03:59:08.44 ID:slPNbiqf0.net
>>164
住むのはさすがに強度的にもおっかねーけどw

何か有効利用できるようにしてほしいよね

でっかい三角邪魔

177 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:00:02.04 ID:MulxjtTE0.net
コンクリートがたくさん売れたね。

それだけだよ。
喜んだのは麻生だけ

178 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:00:25.75 ID:ndUJyd/Q0.net
津波で発電できればいいのに

179 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:01:03.22 ID:LExvI4kW0.net
また繰り返すのか
「日本一の防潮堤」無残 想定外の大津波、住民ぼうぜん
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103190440.html

高台への移住と地震・津波時の高台への緊急避難手段の整備をやったら?

180 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:01:03.69 ID:LoQSBf9U0.net
時間は稼げるっぽいけど過疎地なんだから人を動かしたほうが安いよな

181 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:01:04.04 ID:0wXDgqKY0.net
で、そこに何人住んでるんだ?

182 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:03:21.62 ID:EccSRR9/0.net
で 東北大震災クラスの津波は防げるのか?

183 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:03:32.91 ID:AiOt+G5d0.net
>>128
進撃の巨人!

184 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:04:08.20 ID:1PViOKqP0.net
>3
中国へいけ
世界が沈んでも中国は残ってる

185 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:05:18.91 ID:EccSRR9/0.net
>1960年のチリ津波を基準に造った震災前の防波堤は津波で全壊したため

これだって当時は「もうこれで大丈夫・安心」だったんじゃないのかな?

186 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:05:33.67 ID:aoJss8E00.net
>>45
最近こういう発想(すべては計算通り。それを分からないのは知識が無いからだ。)
の馬鹿が増えたが何の影響?

187 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:05:55.94 ID:G46M9HPp0.net
土建屋が儲けるためナンだよな(´・ω・`)
震災で雇用も無くなってるってのも有るけどね。

188 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:05:58.83 ID:yu/23V500.net
150年持つの?

189 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:06:04.64 ID:ppb0kiVJ0.net
意味ないだろ

進撃の巨人みたく全方位壁建設するなら分かるけど

190 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:06:12.41 ID:slPNbiqf0.net
>>182
防げない
あれは千年のに一度 遅延対策

それ以外の30年に一度の津波を予算でるときに無力化しますってかんじ

191 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:06:50.24 ID:k47Os7gl0.net
見た目が悪いから
東北の海でも生存できるように品種改良してマングローブ植えとけ

192 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:07:05.89 ID:RSRavF0t0.net
リアス海岸の地形状況知らないやつ

(w)

193 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:07:59.96 ID:g5okIy7t0.net
>>13
何で元の位置に戻るのかが理解出来ない
少し内陸に入れば永遠に津波から子孫を護れるのに

194 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:08:40.96 ID:fzP98PnyO.net
次世代へのツケと考えるか財産と考えるか。

195 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:09:19.93 ID:ndUJyd/Q0.net
>>194
国債よりマシだろ

196 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:10:15.77 ID:N97LGcz+0.net
>>192
4万人住む町に耐久30〜50年の255億円の堤防作る価値あると思うか?

197 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:10:45.79 ID:EaeKFW+M0.net
びっくり日本新記録のエンディングがナレーションとともに脳内再生した。

198 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:10:51.06 ID:VZzpm/uK0.net
>>3
無駄なことして土建屋にパー券買わせるのが自由民主党だぞ

199 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:11:03.38 ID:1Q1R15KU0.net
国に維持費なんとかしろって泣きつかないなら、住民同士で決めて好きに作ってりゃいい
泣きつかないならな

200 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:11:07.19 ID:xqMEdjtw0.net
>>166
お前が崖だらけのリアス海岸に高台作るとか抜かしたのが最初だろーがwww

小学生でも知ってる事知らないって…
お前、なに人だよ?w

201 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:12:16.75 ID:LExvI4kW0.net
100年以上前に集団で高台移転してた大船渡の地区
http://memory.ever.jp/tsunami/tsunami-taio_308.html

202 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:12:37.23 ID:0VfR/DYX0.net
>>196
コイツはリアス式海岸沿いにしか住めない地縛霊なんだよ

203 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:13:06.45 ID:jSBlBtcCO.net
11mか…アオリイカ掛けても取り込み中に脚切れそう…

204 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:13:09.18 ID:mMZs1ZUJ0.net
>>194
どうみても負債だろ・・・・
100年後なんて、構造物はボロボロだし

205 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:13:51.76 ID:xqMEdjtw0.net
>>196
個人でたった65万で何が出来るかを考えれば
全然問題ないレベル

なんなら高さ倍にして150万くらい払ってもイイわな

206 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:15:38.25 ID:slPNbiqf0.net
>>193
そう思う人、できる人はもう引っ越しているさ

何十年してきた仕事や住処を見えない子孫のためといってかえられるかい?

それよりも目の前の家族を養える方法をとるでしょう?

何人もそういう人がいるのだから守る手段を執る行政は間違ってはいないと思う
もっと方法はあるだろうけど

207 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:15:49.10 ID:zO7Cf/ln0.net
どうみても堤防が一番の地形だわな

https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E8%88%B9%E6%B8%A1%E5%B8%82/@39.044478,141.7336984,12z/data=!4m2!3m1!1s0x5f861e1e75f9d44b:0x565b95253fc9e902!5m1!1e4?hl=ja

208 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:16:20.75 ID:xqMEdjtw0.net
>>202
たまには3台つかったりしたらどうだ?w
自分だけとか兄弟とやらで自演せずに

そんな人生で おまえ、まんぞくか? 

209 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:16:42.41 ID:0VfR/DYX0.net
>>200
ちょっとまて
俺のどこのレスにわざわざ崖だらけのリアス式海岸に高台を作れと言った?
津波の来ない県外なりどこなり都市基盤を作って引っ越せとしか言ってねぇぞ

210 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:17:09.04 ID:fzP98PnyO.net
ビームで一瞬にして水を蒸発させて津波を打ち消すビームを作ればいいじゃんビームをさ。

211 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:17:26.81 ID:CX2hJUo50.net
>>204
この土地に住み続けるショバ代みたいなもんだろ。

212 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:17:34.69 ID:FIIcGZ/g0.net
>>5
1000人くらいかな?

213 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:17:37.45 ID:xa8FXjmS0.net
>>206
全部流されてるのにそこで再建する必要なんてないだろ

214 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:18:49.00 ID:uYyLKtea0.net
構築物だと補修や改修が必要になるぢゃんな

215 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:19:00.23 ID:WVR7iaTu0.net
今の時代庶民の心はコスパにしか向いてないと思う

216 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:19:18.09 ID:N97LGcz+0.net
>>205
じゃあその街で年金暮らしの老人にも幼児にも毎年2万ずつ徴収してください
自分達の金で自分達の街守るなら文句はない
なお高さ倍にすると費用2倍程度じゃすまないぞ、

217 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:20:18.90 ID:HgWVXpjx0.net
その225億円で高台に家作れよ バカかよ

218 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:20:54.86 ID:ld/UnEwp0.net
全然安いやろ
これ以上の値段で役立たずの箱モノとインフラはごまんとある

219 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:21:18.26 ID:LExvI4kW0.net
高台移転用に山削って出た土砂で低地の嵩上げすればいいのになあ・・・

220 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:21:23.68 ID:xfDnqHZD0.net
この先人口減少して行くのに馬鹿じゃね

221 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:22:07.76 ID:xqMEdjtw0.net
ID:N97LGcz+0
ID:0VfR/DYX0

文体、文章幅が全く同じ

222 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:22:19.11 ID:slPNbiqf0.net
>>213
家は移動したとしても生活基盤は海になっちゃうんだ
そうするとお店やインフラも集中していくでしょう?

どっちにしても堤防は再建が必要なんだよね
で、どうせ予算がでるならってのが現状

現地でも賛否はあるんだ

個人的には低くて良かったけど強行する理由も理解している

223 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:23:00.83 ID:N97LGcz+0.net
>>218
比較対象で箱モノだす理由が分からないけどまぁそれは置いといて
役立たずのインフラって何かあった?

224 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:23:30.98 ID:LLYslajD0.net
高台に住めばいいだけ

225 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:23:41.88 ID:xqMEdjtw0.net
>>216
田舎でもそれくらいの税金は余裕で払ってるよwww
お前、働いた事無いのかよ?

wwwww

226 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:24:02.38 ID:fcB+N1Nq0.net
津波防げたところもあったよね
30分遅らせるだけでも意味はあると思う
311の被害を思うと事情が許す限りできることはやって欲しい

227 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:24:33.10 ID:LLYslajD0.net
高くしても根元から折れるから一緒なんだよ
高くすればするほど強度が弱くなってしまう
ちょっとでも力学噛んでりゃわかること

228 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:25:00.31 ID:N97LGcz+0.net
>>221
残念ながら別人やで

229 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:25:25.08 ID:lf75ts9k0.net
無駄なことに予算使うな

230 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:25:49.85 ID:lCjqh+bY0.net
毎年30万人減ってるんだから他のとこ引っ越せばいい
復興とかじゃなくて更地、瓦礫をそのままにしといて
津波の被害地域が一望できる高台でも作ったほうが
学校教育と観光の両立が出来る

231 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:25:56.10 ID:N97LGcz+0.net
>>225
別途徴収される分に決まってるやん

232 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:26:21.28 ID:ndUJyd/Q0.net
拾われなかったな

>>171
> 地震じゃ
兵器だと普通に超える可能性がある

233 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:26:39.44 ID:KD3b56pB0.net
255億円有ったら地域住民にいくら渡せたんだろう

景観無視した防波堤は街を駄目にしたとしか思えない

234 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:26:41.08 ID:WVR7iaTu0.net
記憶に新しい世代にとっての安心感は費用以上の価値があるのかもしれんね

235 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:26:53.86 ID:0VfR/DYX0.net
>>225
いや普通に追加で払えって事だろ…なに言ってんだこの脳内エスパー

236 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:27:53.69 ID:xqMEdjtw0.net
>>216
田舎の高卒初任給レベルの月13万程度でも
所得税・住民税・固定資産税・消費税
それだけで4〜5万は税金払ってる

237 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:28:01.43 ID:AezjYiLi0.net
馬鹿者だな。

238 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:28:07.86 ID:U8lvqxYM0.net
あぁそう言えば洪水対策だから主に河川に作るので津波に殆ど効果がなく
さらに完成に1000年かかるスーパー堤防を
「ミンスが中止にしたから311で被害が広がったんだっ!」
とか自民党ネットサポーターズクラブの馬鹿は連呼してたっけなぁw

239 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:28:37.12 ID:KVQR1MxD0.net
数倍の金がかかっても高台に移転して低地は農地にした方が良いと思うんだが
やっぱり人間て合理的になれないんだな

240 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:30:42.62 ID:zO7Cf/ln0.net
>>239
100倍な

241 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:30:48.54 ID:1O6jvLGw0.net
まさか前と同じく基礎の上に防波堤を「乗せただけ」の手抜き工事ではあるまいな

242 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:31:48.65 ID:uYyLKtea0.net
土地価値上げだからなぁ、住人数だけの話じゃねーんだよ
株価だっていろいろ底上げするだろ?

243 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:32:05.30 ID:lCjqh+bY0.net
>>230
学校教育×
災害教育だった

244 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:33:12.46 ID:slPNbiqf0.net
>>241
地元は自慢の砂浜を掘って基礎打って原型がなくなるくらいしっかり作ってたから大丈夫っぽい(;´д⊂)

245 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:33:20.44 ID:SXoJ8las0.net
立派な防波堤があるから大丈夫(笑)

そうやって溺れ死んだ被災者は何百人いるんだろうか。
津波への対策は津波てんでんこの一言に集約されると思うんだが。

246 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:33:22.33 ID:s1CSPox20.net
じいちゃんばあちゃんしか住んでないんじゃね?(´・ω・`)255億

247 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:33:58.19 ID:otTE06rX0.net
蓮舫「ジャッププププー頭おかしい」

248 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:34:01.29 ID:xqMEdjtw0.net
>>216
自分がいくら税金支払ってるか知らない時点で
何も言う権利無いんじゃね?w

249 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:35:18.57 ID:KTV5/JTB0.net
こんな頑丈な避難所建てれば?
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/2/8/28819c5e.jpg

250 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:36:09.81 ID:1O6jvLGw0.net
>>244
基礎をしっかり作っても防波堤本体と繋がないと意味がない
繋いでいない手抜き工事であえなく本体がパタンと倒れた事例が多発した

251 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:36:36.99 ID:N97LGcz+0.net
>>248
1つのレスに何で何度も何度もレス返してるん?

252 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:37:34.81 ID:kTxz3tS10.net
今の南三陸の防災庁舎あとなんて、周り嵩上げしてんのにあそこだけ低くて変な感じw

最終的にどうするんだろう、あれ

253 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:38:11.13 ID:KTV5/JTB0.net
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |_ .. __ ..._ .____

254 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:38:46.23 ID:BzvwWJye0.net
田老の10mの堤防を軽々津波は乗り越えて大勢死んだのに
11mなんて意味ないだろ

255 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:39:34.88 ID:xqMEdjtw0.net
>>241
時代は進んでるんだよ

=インプラント工法=
https://www.giken.com/ja/wp-content/uploads/2015/10/%E9%8B%BC%E7%AE%A1%E6%9D%AD%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%A3%81.jpg

台風の時破壊された防波堤の一部に杭が打ってあって、そこだけ助かってたトコから考案された工法
従来の堤防より強度は格段に上がる

256 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:41:47.55 ID:1O6jvLGw0.net
>>255
その杭が無かったって話
「千年震災」で著者が激怒している

257 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:42:46.67 ID:zO7Cf/ln0.net
>>249
高さ2/3までは津波くるから収用人数は多くて200〜300人か
これを最低200個、余剰をもって300個は必要
エレベータは使えない条件で全員階段な
病人、怪我人、老人、幼稚園児以下は無理だな
これで助かっても町は壊滅

素晴らしいじゃないか
で、一つあたり1億円くらいでできるんだよね

258 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:43:17.48 ID:zOY/nTOQ0.net
数億ぐらいのビルをいくつか建てたほうがええんちゃう?

259 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:43:22.11 ID:xqMEdjtw0.net
>>255補足
この当たりとかもインプラント
https://www.google.co.jp/maps/@33.4581207,133.4755647,3a,75y,127.54h,84.55t/data=!3m6!1e1!3m4!1sXHW8BmFjML-Q7JrVduQ0Dg!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1

260 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:43:32.31 ID:eHLjjBg40.net
次の津波は1000年に一度の超ビッグウエイブ!

261 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:45:26.31 ID:xqMEdjtw0.net
>>256
奉安されたのは震災後だよ
それに、津波で堤防背面が流されるのが認知されたのも震災後だから
仕方ないわな

262 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:46:17.69 ID:byHIcYwv0.net
糞アベノミクス

263 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:46:37.36 ID:xqMEdjtw0.net
>>256
実際、おまえが話してないトコ見ると
津波で堤防背面と後ろの土台が削られるの知らないだろ?

264 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:47:00.62 ID:N97LGcz+0.net
>>255
湾口防波堤がどういう工法で作るか知らないが
船通すために中央部と左右に開口部を設けるみたいだからそこは確実にインプラントできないぞ

265 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:47:04.63 ID:JAiy1nES0.net
防波堤の切れ目にある脇の村に押し寄せたりしないの

266 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:47:51.22 ID:byHIcYwv0.net
堤防10m高くしたら津波がさらに10m高くなるだけ。津波の基本。

こういうアホ公共事業続ける馬鹿安倍麻生。

267 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:49:18.51 ID:IALeobr80.net
津浪が乗り越えたら「151年に1度の波でしたー」って言い訳準備済み

268 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:49:56.00 ID:xqMEdjtw0.net
>>264
根本的に考え間違ってるのが
到達と増水を遅らせるのが目的であって
水を流入させないのが主な目的じゃ無いって事

防波堤だぞ
波を防ぐ堤であって堤防では無い

269 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:50:53.16 ID:SXoJ8las0.net
仮に完璧な堤防だと仮定しても、維持費がいくらかかるんだ?その維持費に
自治体の財政が圧迫されて結果的に住民は被害をこうむるのではないか。

270 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:51:01.10 ID:jmQJMxOY0.net
防潮堤が壊れるのは揚力や浮力のせいだって

271 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:51:16.73 ID:WystmZfW0.net
>>265
あの辺は山、海、たまに平地だから川も含めて山と山の間をつなぐ感じ

ダムの反対みたいな?

272 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:52:20.55 ID:byHIcYwv0.net
>>268
糞売国奴が。

273 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:52:22.03 ID:1O6jvLGw0.net
>>261 >>263
話の筋がわかっとらんようだな
そもそも前の堤防において「基礎」と「本体」が接続されていない事例が多数あった、といっているのだが
それとも必死なところを見ると業者の方ですかw

274 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:52:49.46 ID:UwUIIMJR0.net
>>266
それは普通の波
津波は海面そのものが盛り上がるからそんな事にならない

275 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:53:57.96 ID:byHIcYwv0.net
>>274
ほら、捏造が始まった。糞売国土建麻生自民。

276 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:54:01.29 ID:I4aDgrcO0.net
>>17
海に直面しているからこうなる
埋め立てを促進して湾にしちまえばいい
そうすりゃ他の産業も栄えるってもんだ

100年の計をもたない無能政府だからこうなるんだろうな

277 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:54:05.97 ID:WystmZfW0.net
>>269
今までも堤防はあったんだよー

大きくなってどの程度変わるのかは知らん

震災前に復旧した際の予想額もないとなんともいえないな

278 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:55:02.76 ID:SXoJ8las0.net
つーか津波被害あったところに作る必要ないだろ。プレートのゆがみは解消されて
次の大地震まで時間あるんだから。
本来なら南海トラフの影響受ける地域にこの手の堤防は作るべきじゃねーの?w
大勢死んだあと墓石代わりに防潮堤立てても何の意味もない。ただの金食い虫。

279 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:56:34.17 ID:TAsEG3BP0.net
このレベルの物を作るなら間違いなく10年に1度レベルの物を作った方がいい

280 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:56:35.35 ID:I4aDgrcO0.net
>>50
だって「文系」ですから
オマンコしかアタマにねぇんですよ

281 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:58:59.38 ID:SXoJ8las0.net
じゃあ何のために防潮堤作るかって言ったら住民を安心させて、定住や復興を促すため。
でもその安心が住民を殺したんだよ。津波被害にあった連中こそこの手の防潮堤は信用しないだろう。

282 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 04:59:05.04 ID:I4aDgrcO0.net
オマイラよく考えるんだ
地震の発生源に波が起きて
それが周りを抱き込んで徐々にでかくなって
陸にぶつかって津波になるんだぜ

じゃどうすりゃいい
発生源にテトラポッドしずめておきゃいいんじゃね?

283 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:00:19.97 ID:I4aDgrcO0.net
>>81
できあがって1ヶ月もしないうちにあちこちにわけわからん文字がすぷれーでかかれるさ

284 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:01:11.56 ID:WystmZfW0.net
大きな声ではいえないが、発生源の海はどんな動きをしたのかを想像するとワクワクする

285 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:04:56.82 ID:N97LGcz+0.net
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/port/ofunato-port/

被害総額42億円と死者行方不明者53名のために255億
どこまでつり合いが取れるかねぇ

286 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:07:48.88 ID:WystmZfW0.net
>>285
それチリ地震津波の数字じゃね?

287 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:11:00.50 ID:N97LGcz+0.net
チリ沖だなすまん

288 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:11:40.69 ID:xDeB5bNY0.net
×→「100〜150年に1度の津波を防げる」
○→「100〜150年は土建屋の廃業を防げる」

289 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:11:55.03 ID:yuvUCWwpO.net
>>275
なら国会でもなんでもいいから無駄ニダ!止めるニダ!と言えば?

290 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:13:28.75 ID:5PWoJr8D0.net
高台に住めばいいじゃん、150年中にまた壊滅するってアホウじゃないの

291 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:13:39.43 ID:k8krPUH90.net
まあわからんでもない。
オレも泡食って、ソーラー充電装置を5万円で衝動買いした。
スマホやランタンにと思ったんだけど1度も使わずだからね w
しかし、
欲ボケ保身官僚・役人のやることといったら (ry

292 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:17:06.03 ID:lQu/VY0/0.net
>>1
大津波を感知すると海の中からせり上がってくる高さ100m幅10mの壁を日本列島の太平洋側全てに建設しないと意味無いんじゃね?

293 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:18:47.96 ID:tyhP4m5tO.net
気持ちがちょっと楽になっただけ。もっとでかい津波来たらどうしよう、はみんな持ってる。もうすぐ、また来て破壊だよ。

294 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:19:30.75 ID:HpfGEnDb0.net
地上階が高さ10m程度のピロティ構造の漁業施設兼複合商業施設でええと思うんだが
地上階は水揚げ場と市場、2階は水産加工場と冷蔵・冷凍倉庫、3階は飲食店街とショッピングセンター
それより上はオフィスや医療・介護施設にして災害時は数百人程度避難できる場所にすれば
生活と生業と観光の拠点を一つに集約した災害にも対応できる施設になる

295 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:20:01.75 ID:PFUTAx270.net
>>17
ドカタの仕事を作るため

豪雪地にいるんだけど、除雪業者って小雪のとき
何してるかしってる?
誰も行かないようなところの雪山を早く解けるようにあっち移動したりこっち移動したりしてるだけ
税金がいくらあっても足りないのは当たり前

296 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:21:51.97 ID:ge1xh9uE0.net
>>292
対ゴジラ防衛柵かな?

297 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:23:21.35 ID:9qvLv2M50.net
申し訳ないけど岩手なんて守る必要ないだろ

298 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:23:37.72 ID:yuvUCWwpO.net
>>272
どこに国土を売る事になるの?

299 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:23:52.45 ID:JvRdX9zd0.net
小田急線の百合ヶ丘〜よみうりランド間にある
オブジェと化した土留めの壁を思い出す
もはや無用の長物でなぜここにこんなものがあるのかさえ
知らない者が大半となる
人は一度痛い目に遭うと二度と来ないものに備えて
過剰反応してしまい大金をドブに捨ててしまう

300 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:26:10.24 ID:wZjfpltT0.net
>>297
それ言うと日本の8割ぐらいがいらんことになってまう

まあ過剰インフラ体質はバブルの負の遺産か

301 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:31:33.95 ID:I4aDgrcO0.net
>>291
なつかしいなぁ
2000年問題

ハルマゲ丼ってなんだったのだろうか...

302 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:33:18.70 ID:IRCvwrRl0.net
そして100年後

イスラーム「凄い建造物だな誰が造ったんだ・・・・・・」

シナ人「昔この国を統治していた日本民族だ少子化で絶滅してしまったけどねw」

303 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:51:47.80 ID:tCT4DnW00.net
引っ越せよ

304 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 05:52:08.41 ID:Ffplpl6b0.net
それはどうかな

305 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:04:29.39 ID:PhuG41pP0.net
>>12
お前、日本語読めないだろ

306 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:06:09.62 ID:XTvWehCf0.net
>>3
土建屋に仕事を与えるのが自民党の仕事だから

307 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:11:32.88 ID:voDMnW+i0.net
逃げる時間を稼ぐだけか?

308 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:12:59.00 ID:voDMnW+i0.net
でも50年に一回作り直さないといけないとか?

309 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:15:43.51 ID:SB/2POBj0.net
>>266
どうせ生コン作れば利益になるもんなあ

310 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:15:50.77 ID:voDMnW+i0.net
この予算があれば2000万円の家が千軒以上建てられるんだが

311 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:18:14.34 ID:J7Jw7vp90.net
くそいらねえ、引っ越せよ

312 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:20:30.76 ID:utE+eaX10.net
100年かけて少しずつ建設すれば、年間の予算は2億5000万程度で住むな!

313 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:24:07.10 ID:D4wRlaCl0.net
TP11.000以下は居住禁止区域にすりゃいい

314 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:24:09.12 ID:euVZXIFU0.net
コンクリートは100年もちませんから

315 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:27:34.81 ID:L8a/B4hV0.net
>>3
必ず大津波が来ると分かっている場所にあえて住む奴等なんて巨額の税金投入してまで助ける必要ないよね

316 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:28:53.34 ID:hDkpFQxP0.net
>>14
むしろ直接言いたいよ(笑)

317 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:30:06.45 ID:WRcT6XAz0.net
また「想定外」のものがきて無意味

318 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:30:42.21 ID:WRcT6XAz0.net
もうあの辺の海岸に済むな
しょっちゅう津波きてんだろ

319 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:30:52.54 ID:SbtyzyNS0.net
耐用年数が知りたい

320 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:31:54.08 ID:GdXbHyti0.net
蓮舫さんが黙ってないぞ!!!

321 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:32:02.37 ID:kCbWa6Gt0.net
2000年に一度の原発事故が
チェルノブイリ、スリーマイル、福島と40年で3回も起こってる現実

322 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:32:19.73 ID:aYoj+pMI0.net
3.11は防潮堤が守ってくれると思って、たくさんの人が亡くなったんだよな(´・ω・`)

323 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:32:22.87 ID:nrMxggON0.net
人口3万人の都市だぞ
どんだけ金かけてんだ

324 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:32:46.64 ID:BVGfuMZB0.net
100年以上後には老朽化していて折れるのでは?

325 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:35:10.97 ID:wyZz4qOc0.net
10メートルじゃダメなんでしょうか?

326 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:35:12.71 ID:UU8J1jRI0.net
>>315
首都直下地震が必ず来ると言われてるのにあえて首都圏に住んでる人間にも税金使う必要ないよね

327 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:36:26.86 ID:DmCgybIy0.net
津波による人的被害は避難意識を徹底すればまずほとんどでなくなる
金銭的な損失は、津波保険加入必須にする

こっちの対策のほうがよっぽど良いだろうな

328 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:37:23.57 ID:UEXZLB900.net
↓此処より下にレスをつけるな

329 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:39:14.32 ID:0BYVIk1AO.net
地震で破壊されたところに津波がくるコンボも防げますかね

330 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:39:33.85 ID:XAXY4KIK0.net
百聞は一見にしかずってのは本当だよな。
映像で残せたのが将来どんだけの人を救うのだろうか。

331 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:40:06.36 ID:qUL2sw6i0.net
>>327
おまえはまったく分かってないな
これから日本はものすごい勢いで高齢化していくんだぞ
高齢者がすぐに避難できると思ってんのか?

332 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:41:47.68 ID:c3UsJsX+.net
家建てる時に基礎をコンクリで11m高くした方が安く住みそう

333 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:42:52.72 ID:UU8J1jRI0.net
>>330
トラウマがどうとかこうとか言って全然津波の映像流さんやん
あれじゃ全く子孫に伝わらんよ

東北の人間は本当につくづくアホだと思う

334 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:44:07.26 ID:O1+UANae0.net
これって、100年後は過疎と少子化でここに何人住んでるのかな?

335 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:44:47.39 ID:ARybM5Wk0.net
壁に金をかけすぎだろ。
何年ごとに立て直すんだよ?

336 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:46:53.52 ID:sysGVp7N0.net
今生きてる人たちには無用の存在だな
デカイの来てから造っても意味ネーよ

337 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:47:11.41 ID:mNYtpLD80.net
ほんとムダ。
どうせまたいつか大津波が来て壊れる壁なのに、何回そんなことを繰り返すの?
てか、あんなとこにまた住むとかいうアホの気持ちがわからんわ。
全部流されただろうが、いろんなもんがよ。
また子孫を同じ目に合わす気かよ。

338 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:49:00.97 ID:8YTJz/fW0.net
>>335
http://i.imgur.com/82ALFPp.jpg

339 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:49:19.07 ID:51mVBVNTO.net
>>334
スペイン語や中国語で大にぎわいかもしれないし
デフレの時にする公共事業としては問題ない

避難用の高台兼天皇稜をあちこちに作った方が良さそうだがw
数百年数千年経てば観光客を呼べる事はエジプトその他で証明済み

340 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 06:58:45.82 ID:mx3wkm8Y0.net
>>3
こういうことを言うやつに限って
ここに商業施設やレジャー施設ができるとのこのこ出かけて行って被災して賠償請求するんだぜ

341 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:00:04.24 ID:+ddZ+wJy0.net
>>326
地域のGDPの範囲でやれよと思う
255億円は住民で払える金額じゃないだろ

342 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:01:21.65 ID:FKoFh0uM0.net
そこにすまなければいいと思います

343 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:02:24.51 ID:1/SDK4rH0.net
>>11
津波は来るもの、として発想しなきゃだめなんだよな。海辺はいつ壊されても大して惜しくない簡易耐火造。仕事はそこでして、高台の居住区まで何本もの直線道路でつなぎ、夜はそこに帰る。

344 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:03:38.45 ID:+ddZ+wJy0.net
逃げる時間を稼ぐってことは町自体は守れないんだろ?
高いヤグラとかいくつか建てるとじゃダメなんかい

345 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:03:56.01 ID:mx3wkm8Y0.net
>>326
少なくともこの防波堤建設に反対するような人は
南海トラフ被災予定地域には住んでいないんだろ?
常識的に考えて

346 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:07:31.92 ID:mzGkMReK0.net
でも耐久年数が40年なんだろ

347 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:08:49.56 ID:ga2WNni2O.net
人が住んじゃいけないとこに住むなよ
税金の無駄だ
自然に逆らって住むなら自己負担しろ

348 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:12:10.03 ID:+ddZ+wJy0.net
この地の人の大半が自分たちだけで
金出すことに賛成なら誰も反対などしないよね

349 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:12:30.74 ID:LPhpPk9M0.net
無駄過ぎるから高台に強制させろ

350 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:13:06.95 ID:W7soU6zJO.net
各地区(余裕がある家は個人で)
カプセルみたいな水に浮く超簡易シェルター?を作れば?
素材は超軽量で

まぁ引かれる時に大変かもだけど。
高台とかに避難出来ない状況・人用に

351 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:14:51.44 ID:+ddZ+wJy0.net
誰がこんな無駄なプランを決めたんだよ?

352 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:17:45.44 ID:5FagmHQ10.net
紀元前のローマのコンクリも万里の長城のモルタルも今なお健在なのに
なんで現在の堤防は耐久性40年なんだよ

353 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:18:32.91 ID:+QlaBMys0.net
255億円を年利1パーセントで100年間複利で増やしていったらいくら位になるんだろう

354 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:21:10.02 ID:9fJlaVn9O.net
>>351
ジタミっていうか糞政治家は無駄なもん作らせるのが仕事だから

355 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:21:26.24 ID:8BpdAeYJ0.net
100年後のことなんかどうでもいいだろ

356 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:22:16.14 ID:xG/ozsKm0.net
貞観の大津波を経験したご先祖様のほうが遥かに頭いいよな。

357 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:23:41.38 ID:TFLL7qyD0.net
住むなよ

358 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:23:42.31 ID:ZzwlqA710.net
何百キロ作る気だよ
横から回り込んでくるだろ

359 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:24:40.84 ID:TFLL7qyD0.net
1家族に4000万円渡して引っ越してもらったほうが安い

360 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:25:44.60 ID:cnrdl1sA0.net
また想定外で逃げる高さだな、土木利権汚職の為の堤防

建物は高いほどその圧力は倍々、どうせ木っ端微塵、また造ると儲かるからな

361 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:26:56.08 ID:zGVfZJrO0.net
どうせ津波きたら崩壊するし無駄だろ

362 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:27:34.34 ID:e2stHwbo0.net
海抜11メートル以下に住まなきゃいいだけだろ

少しは考えろや

363 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:27:35.93 ID:0WDLYe0s0.net
人が住む地域を守る為なら仕方がねぇんじゃあないかなぁ、とは思う
高台に住むのも限界があるだろうし、って言うか日本って住むとこ少なくない?
火山も断層も無く、地震に因る滑落にも耐えらて不便にならない物件が如何程あるんだか

364 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:27:44.25 ID:+ddZ+wJy0.net
今、金に困ってる人たちに10万円ずつ与えた方がいいだろ

365 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:28:59.69 ID:I4aDgrcO0.net
>>332
ジジババってのは足腰がよわっているんだぞ
11mも上下できるかっつ〜〜の

366 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:29:23.28 ID:e2stHwbo0.net
>>14
先人も同じことを言ってる
ここより先住むべからずとな

367 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:31:24.13 ID:Vp1W7mQy0.net
無駄な気もするがな。
実験的に試すという意味ではいいかも
チリで地震起こっても津波はくるから。
データ集めておいて。

368 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:32:46.80 ID:mx3wkm8Y0.net
もしかして、ここで「住むな」「住むな」言ってる奴らは
震災直後の福島のゴーストタウンを占拠していた「かの国出身の人間」なんじゃね?

369 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:32:52.03 ID:azgJco030.net
トランプさんの掲げる国境の壁にうってつけ

370 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:32:53.84 ID:ypiyF0XK0.net
リアス式海岸という地形が
津波を高くしているのなら
この海岸線を改変してはどうか

371 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:35:10.76 ID:WfrYaXkU0.net
居住区域を決めてもいいかもね
災害的にも人口調整的にも過疎化的にも

372 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:35:18.60 ID:ypiyF0XK0.net
海岸の突出部の高台を
削って湾を埋め立て

373 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:35:29.97 ID:YTpLymxw0.net
民主党がだめって言ったやつだな

374 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:36:44.18 ID:0L+B7qD60.net
民主党がやった無駄使い

375 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:37:04.85 ID:x1P97n7a0.net
まとめて高台に移住と言っても、理由あって住処を離れられない人も多いしな。
一人死んだら何人泣くか、それに伴う街の産業の損失考えたら、これは必要な公共事業だろう。というかやらざるを得ない。

376 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:37:12.73 ID:9dAklhq70.net
>>3
まじ話
俺様の実家地区は予算が無いから高台移転無理ゲー
と市役所に断られ、
国建設の防潮堤+区画整理の真っ最中
現在も絶賛工事中

内陸に転居したお

377 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:38:23.97 ID:Vp1W7mQy0.net
>>370
それは漁業がだめになるから、
それやるなら誰も海辺に住む必要なくなるなw
別の産業起こさないと

でもよく住む気になるよなあ。神奈川でも、海辺怖いというと、
みんな納得するのに。あれだけの被害で、また事務所じゃなく
住むってのが凄い

378 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:39:47.23 ID:Vk3hxQq40.net
これで家を建ててもまた流される。
おれなら高台にすむな。

379 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:43:50.96 ID:x1P97n7a0.net
確か津波が来ると言って高台に個人で住処を整備してるおっちゃんが街の人達から変人扱いされたんだっけ?
人ってそんなものだから、次あのクラスの震災来ても同じ事は起こるだろうな。

結局行政が出来る事って、無理矢理津波被害が来ないか軽い地域への強制移住させるか、堤防作るなどの津波迎撃への整備するかの二択だよな。

380 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:44:31.80 ID:s4PC+fLg0.net
千年に一度が来たからしばらく来ないだろ。

381 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:44:55.55 ID:T/0XQkiX0.net
海が好き〜

382 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:46:29.69 ID:zxK3lTVb0.net
なんで無駄なもの作るんだ
この前ので意味ないってわかってるのに

383 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:48:05.45 ID:8je4RbR90.net
老害「景観が悪くなった」

384 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:48:38.78 ID:x60OISYy0.net
岩手より静岡、和歌山、高知に必要かと

385 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:49:09.66 ID:yl53pd+W0.net
住める場所を高台に限定しろよ

386 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:50:34.70 ID:x60OISYy0.net
80年後くらいでいいよ

387 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:51:39.66 ID:yPBxmVJQ0.net
土建屋丸儲け

388 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:52:39.35 ID:XJ/SJmfK0.net
180年に一度の津波に押し流されて破壊されるんですね

389 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:54:46.91 ID:lfqFINLY0.net
>>379
でも映像残ってるから未来人も見るだろ

390 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:55:45.57 ID:sFRk/SPi0.net
津波は1000年に1度のものもあれば100年、10年、1年に一度のものもあるわけで結局程度こそ違えど堤防は絶対必要なんよ

391 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:56:20.76 ID:d1c+6yll0.net
その金で1000世帯くらいは高い場所に引っ越せるだろ。面倒だからやらないんだよな、カス東北人ども。

392 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:56:21.05 ID:naJzhAtF0.net
作るにしても問題は高さじゃなくて厚みだと思うんだが。
厚さ2メートルくらいじゃ木っ端微塵だぞ。

393 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:57:03.03 ID:V4mv7FLC0.net
2ちゃんだから別にいいと言えばいいんだけど

高台移転なんて誰もが思いつくもの
検討してないわけないだろ
震災地の大半で、高台移転は海辺に住んでいた人の反対だったり、そもそも高台所有者の反対で進んでない
人が住まないと言ってるのに、整備する意味なんかない
それじゃ海辺に住む人は自己責任で、なんてことにもならない
国が国民を見殺しにするわけにはいかない
高台移転がまとまらなきゃ堤防を今よりもっと大きいもの作るしかない

394 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:58:01.46 ID:PlhQevmX0.net
海の防波堤に拘るんだね。
静岡では沿岸に防潮堤の建設が進行中。
浜松はもう完成したんじゃ。

395 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:58:34.73 ID:e7Uqg1YG0.net
防波堤で津波を防げるって理屈がわからん。
街を丸ごと、防波堤で取り囲むわけじゃないんだろ。
津波は広範囲にあらゆる面から入ってくるんだから、
水の勢いを緩和する位にしか役に立つとは思えないが。
やっぱり本命は、土地の嵩増しじゃないのか。
こういうのは、官僚と土建屋を喜ばせるためにやってるようにしか思えん。

396 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 07:58:41.02 ID:sFRk/SPi0.net
>>391
ゼロ一個少ないだろ

397 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:00:04.77 ID:taXGLt030.net
でもこういうの作ってないと裁判所に訴えられるしなあ
そして判例も大津波は予想できた!だし

398 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:01:10.90 ID:e7Uqg1YG0.net
>>393
関東大震災が確実に来るとわかっていて、
(何十年経っても)首都移転どころか人口分散さえもできない
日本政府の能力と実行力をよくそこまで無邪気に信頼できるなあ。

399 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:01:22.81 ID:d1c+6yll0.net
>>393
だから、要するに、最も容易な、対策したふり、を選んだカスなんだよ、東北人は。
話がまとまらない?いやいや、そんくらいまとめろや、クソ田舎の生産性なんてこれっぽっちもない土地に執着とか、寝言抜かすなボケ東北人。

400 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:01:44.05 ID:NIQJ/n2W0.net
堤防作るより土砂受け入れて地上げした方がいいと思うんだよな
土砂受け入れれば予算もかからないし地盤も上がるしいいことだらけじゃん

401 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:01:44.82 ID:NcH57+Rz0.net
どこの自治体か忘れたけど、自然災害を防ぐ工事は最低限しかしません。
その代わり災害が起きてなにかあれば、補償しますってとこあるよ。

402 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:02:07.69 ID:sFRk/SPi0.net
なんで盛り土賛成派がこんなにいるのか分からん
試しにお前の家を11m盛り土してみろよ
一度家を壊してまた建てて
いくら金かかるか考えられないのか

403 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:03:30.91 ID:EN82Kqnq0.net
防波堤あっても逃げる時間を稼ぐだけで、津波が結局家々を押し流すのなら
そんな場所に家を建てたいとは普通は思わないだろう

404 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:03:57.55 ID:Ve78OUgZ0.net
そんなところに住むなよ

405 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:04:09.59 ID:EOw97eaYO.net
山までエスカレーター作れ…

406 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:04:40.10 ID:VuQ/1N3d0.net
諸行無常
この世の形あるものいつかは皆壊れる
津波がきたら滅ぶ運命なのだからそれを享受する以外にない

407 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:05:55.14 ID:NIQJ/n2W0.net
>>402
津波で更地になった部分盛土すれば解体費いらんから

408 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:05:59.05 ID:QANmhUFD0.net
岩手県はセメント使いたいだけじゃないの。
命を何年間担保するのかね。

409 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:05:59.15 ID:ZXOc4pOM0.net
人口ピラミッドの予測図見るだけで100年どころか30年後も将来もないことが丸わかりなんだけど
アホのカッペ猿は明日から奇跡が起こって人口急増すると信じてるの?

410 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:06:21.59 ID:e7Uqg1YG0.net
高台といっても、別に20mの高さが必要ってわけじゃないと思うんだがな。
どっかの大学が、オペレーションリサーチっていうのか、
東日本大震災の被害者の居住地を調べたら、標高5m以下の土地で何十パーセントと集中していたとかいう
調査結果を見たことがある。
まあみんな馬鹿だからな。この国は。

411 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:06:42.26 ID:0WDLYe0s0.net
>>395
大船渡港の周辺マップ見りゃ分かると思うぞ

412 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:06:57.48 ID:b9dfvDAE0.net
高台に住めとか言ってるやつ、そんなワケにはいかないんだよ漁業やってるやつは平地に住むしかない。
お前ら東京に住んでるやつだって火災やら色んなリスクがあるんだよ。
人のこと言えないんだよタコ助。

413 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:08:01.47 ID:EN82Kqnq0.net
家だけでなく家にある大切な品物や思い出も
押し流され消えてしまうのに
なぜまた家を建てて住もうとするのか理解できん

414 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:09:50.09 ID:y7F/8+8B0.net
普代村

415 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:15:58.46 ID:siwUTOzO0.net
公共工事の全てを悪く言うつもりはないが、日本でやると余計な所に山程金が流れるからねぇ・・・
これを何とかする方法はないものかねぇ
為政者様に政治献金をしてないと、難癖つけられて競争入札にも参加させてもらえないことも有るそうな・・・

416 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:16:34.88 ID:Cjikc/PX0.net
>>396
土地がタダみたいに安いなら家まで立つね。

417 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:17:57.20 ID:0VfR/DYX0.net
どうせ数十年もしたら、
防波堤のせいで景観が悪いから観光客が来ない、こんな物があっても一時凌ぎにもならん、
津波で破壊されたら撤去費は誰が払うのか、数千人しかいないのに維持コストは完全に無駄等々

喉元すぎれば国が作ったのだから国の金で撤去しろって文句言い出すのが関の山

418 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:18:06.69 ID:V4mv7FLC0.net
>>398
首都移転どこにするの?
それからしてまず無理だろ
言うのは簡単なんだよ
どこかにすれば反対出るに決まってるんだから

無邪気に信用できるなあ、って逆でしょ
できないからこういうことになってるわけで

419 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:18:11.37 ID:DtTecsMr0.net
福島原発は防波堤の高さは仕方がないとして非常用発電設備が防水を施してない地下にあったってのは設計に問題あるだろなあ。

420 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:18:26.22 ID:86R+S/X60.net
うちの会社の社長が、高さ40メートルの倉庫群を東北の海岸に建設して津波対策するっていう論文出したけどな
倉庫特区にしようとか言って。世間からはシカトされてるけど

421 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:18:40.66 ID:EN82Kqnq0.net
家が流されていい場所に家を建てるのなら
防波堤なんかいらないだろう
さっさと逃げればいいだけだ
311の時は防波堤があるからかえって油断して
逃げ遅れた人がいたんだろう
映像でまざまざと津波を見られる現代だから
もう教訓は消えることはないよ

422 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:19:21.46 ID:CFP/4E+20.net
>>398
普代村のように水門や防波堤で防げた地域もあれば、田老町のように防波堤ごと流された地域もあるから、実際の所は来てみないと分からない。

423 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:21:11.81 ID:EDWybbom0.net
津波学会ってのがあってね
311前の静岡の浜岡原発の事故前設定は
中部電力社長に一任の砂山堤防8mで充分の決定
事故後も現状維持で充分の社長発言後に
この学会が一気に津波予報値を18mに上げ
中部電力が21mのテッコン防波堤で造りも
更に学会が津波高さをかさ上げてきて
現状24mまで鉄板塀を載せたが
さらにこの学会が30mオーバーを言い出してます

つまり この学会はクソなんですね
への役にも立たないバカ組織です

424 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:23:29.75 ID:e7Uqg1YG0.net
>>418
> 首都移転どこにするの?
別に首都移転まではしなくてもいいけどさ、人口分散くらいはできるだろ。

関東大震災で、数十万が一時に死亡して、国家として事実上壊滅的な打撃を受けかねないというのに、
(物理的な理由ではなく、大人の事情で)できないからしょうがありませんって・・・。
まあ、国のおエライ人たちは、あんたと同じような思考をしてるんだろうな。

425 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:23:42.48 ID:NIQJ/n2W0.net
仮に1ha(100m×100m)を10m盛土使用とすると土砂受入れが1億8000万円
盛土整備費が5000万とし残った1億3000万円を道路インフラ整備に当てればいい

426 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:25:24.45 ID:u2ec5oI00.net
>>1
高台に住んで、堤防なくした方が景観がよくなって観光客もくるんじゃない?

427 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:26:03.56 ID:cQ6QPks8.net
>>365
エレベーター付ければいいじゃん

428 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:28:29.30 ID:EDWybbom0.net
関東大震災で神奈川→東京の歪6mは解消
311で福島→千葉北まで歪解消の 断層端っこ
東京→千葉南・・・コイツが次だわ
東京は 津波じゃない 直下だよ

429 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:29:08.11 ID:9wwWLmLmO.net
高さ足りるのか?

430 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:29:22.31 ID:kEoRgF7f0.net
100年後・・・

とても大きな地震が来て
100年前の倍の津波が来ているらしい
超大津波警報とか言ってるんですけど海が見えないから分からない

431 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:29:25.39 ID:hlbEpXqQ0.net
>>424
ちなみに女川原発は、建設当時に東北電力の社長がごり押しで津波に対して想定以上の対策を行ったらしい。
結果津波被害はギリギリで回避できたと。
津波学会も地震学者も、予想できないなら基準なんか示さなければいいのに。
基準なんか示すから、基準さえ満たしていればOKみたいな空気になるんだろうな。

432 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:30:26.26 ID:qPOqvDOy0.net
>>50
ばかはおまえ

裏で官僚は建設会社から天下りポストを作ってる

官僚も建設会社もウマウマ

433 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:33:23.74 ID:Q1vaNiW0O.net
防波堤って役にたつもんなん?
離れて住むプラス沿岸はかさ上げのがよくね?

434 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:34:38.81 ID:hlbEpXqQ0.net
>>393

あのなあ、もちろん政府には国民の住む場所を規制する権利はない。
でも住む以上、想定できるリスクは住民自ら想定するしかないだろ。
海沿いに住みたい、けど津波が心配だから堤防造ってね、買い物不便だから施設も造ってね等々・・・
ここまできたら住民エゴと言われてもしかたがないわw

435 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:35:18.90 ID:67AsdYVy0.net
コンクリートの防波堤つくるより、自然の30mの高い丘を作ったほうがよい。
10億もあればできるぞ。

436 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:36:15.53 ID:Q4rxBr+H0.net
>>30
怠ったんじゃないよ。想定外だったんだよ。
おまえ、あの規模の地震と津波来るの分かってたか?

437 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:36:23.29 ID:sFRk/SPi0.net
>>435
>>121

438 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:36:43.71 ID:f8St7maJO.net
大船渡って何が防潮堤だよ!の所だよな?

439 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:37:26.25 ID:PQ5kZjoy0.net
確か岩手でも高台移転を決めたところあるよな

この防潮堤で助けられてありがたみを感じる津波が150年以内に最低2〜3回は来るさ
その間に防災技術の向上もあるだろうが住民の意識替えるための時間が必要なんだろ

440 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:38:24.72 ID:YyXuSxSZ0.net
崖崩れの危険性があるから山を切り崩すか?
普通ならその崖下に住まないようにするだけだろ。
これから人も減って土地も余りまくるんだから、いい加減危ない土地は諦めろ。税金の無駄だ。

441 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:38:38.12 ID:w13NkLrd0.net
リアス式海岸の地滑りで特殊だけど北欧で過去に500mの津波があったらしいw

442 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:40:03.59 ID:GIz7dIXi0.net
こういう場所に住まないのが一番の災害対策

443 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:40:21.36 ID:I9lGY6Nz0.net
完成したら、 【200年〜300年に1度 】の津波がまいります。ご注意ください

444 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:40:48.25 ID:phaEgrK70.net
どうでもいいけど東北には巨大防波堤いらないよ。
もう地元住民は海の近くに住まないから
それより、東京湾に作りなよ。東海とか。
これから来る大きな地震に備えないといけないのは東京や東海でしょ
なんか東北で巨大堤防を実験的に作ってるような気がする
東北で上手くいったら東京湾に作るみたいな

445 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:41:08.53 ID:O0QDJGpr0.net
景色が悪くなるからやめた方がいい
壁目当てのマニアしか観光に行かなくなるぞ

446 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:41:11.95 ID:pJO2pIS/0.net
実際に津波に襲われて防いだ実績もないのに
「防ぐことができるようになった」って、どんな妄想癖?

447 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:41:57.88 ID:PQ5kZjoy0.net
ていうか南海トラフの対策してる?

448 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:44:16.31 ID:++wQ6CC50.net
>>1
写真があれば一目瞭然なのに
なんで日経は写真のせねーんだよ
記事はいらねーから写真とってこい

449 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:44:30.01 ID:f8St7maJO.net
>>435
陸前高田は海岸沿いの松林の土砂のせいで被害が更に広がったって話なんだがそれ考えるとそれはそれでヤバそう

450 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:44:39.21 ID:51fdcP+20.net
工事が終わったら仕事がなくて
結局滅亡していく構図は変わらない。
怖いのは自然災害よりもジワジワくる経済災害のほう。

451 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:45:06.18 ID:SXoJ8las0.net
>>328
糞スレ警告碑文か。

俺らみんな死ぬぞ。

452 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:45:09.73 ID:MJ9o9U270.net
避難訓練した方が良い

453 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:46:36.77 ID:OMYvDaKw0.net
地球上の98%の生物を死滅させたスーパープルームの噴火で発生した津波は高さ1800mだったらしいよ

これをどう防ぐのか

454 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:47:15.27 ID:XIx0zeKt0.net
>>14
作ったところで311の津波を防げるとは思えん

455 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:48:20.61 ID:fMWzrPMc0.net
でも、耐用年数が50年とかないよなw

456 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:51:40.38 ID:v4cRRneu0.net
この辺の税収で回収できるのか

457 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:51:53.02 ID:c9B/Ky0hO.net
高さ100メートル日本の太平洋沿岸を全てすっぽり覆う万里の長城みたいなのをたのんます
夏のビーチのDQN排除も兼ねて(´・ω・`)

458 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:55:51.66 ID:70BUKe670.net
>>435
地震「よっしゃ崩したろ」

459 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:56:06.06 ID:aYierJS10.net
海沿いに、一般住居が無ければいいだけでは?

460 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:56:32.89 ID:0O/6jnuT0.net
こんなもの作っても何年持つとかんがえてるのか?
お金もなくなるから、補修も難しくなるし、塩で劣化も早いだろうに

461 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:57:15.27 ID:RViamwP/0.net
潮風にさらされるコンクリが100年持つのか?

100年に一度あるかないかの事象なんてヘッジするようなリスクじゃねえよな

462 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:57:24.38 ID:0O/6jnuT0.net
家の周りに高さ100mのコンクリ壁ができたらいやだな。
陽も射さない。いくら安全だといってもなあ。

463 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:57:50.17 ID:ZpoBfdKR0.net
>>1
その金を住民に配って全員引越しさせた方が早くね
そもそも津波危険地帯に住む神経がわからん
あんな経験したんだから次もあると思って引越せよ

464 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:58:10.03 ID:0O/6jnuT0.net
進撃の巨人みて塀で囲めばなんでもOKとか考える人が増えているんだろうなあ

465 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:58:15.07 ID:V4mv7FLC0.net
>>434
あなたの理論なら、東京の世田谷区にきて保育園が足りないと文句いうのも自己責任だが?

466 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:58:21.56 ID:NIQJ/n2W0.net
>>121
何も知らないのな
平地に盛土は逆に儲かるぞ

467 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:58:28.13 ID:ZpoBfdKR0.net
>>5
日本人だろ

468 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:58:31.67 ID:84VFNSWV0.net
津波の動画を見ればわかるが意外に船は最後までノーダメージで浮いている。
庭に漁船の廃船でも置いておけば解決。

469 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 08:59:02.80 ID:70BUKe670.net
>>461
それ含めの実験なんだろ。言わば巨額の研究費だ。
蓮舫に文句言っちゃいかんよ。

470 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:00:00.10 ID:LvfcAhLR0.net
津波があったところに再度住むアホはほっとけw

471 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:00:11.19 ID:9KozdAMu0.net
東南海地震が予想されている四国や和歌山が優先だろうが

472 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:00:13.23 ID:kyCaJ/sh0.net
>>454
311クラスの津波を防げる前提では作ってない。

473 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:00:51.55 ID:NIQJ/n2W0.net
>>121
付け足せばそれは購入土の場合
普通埋立地は残土受入れで行う

474 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:01:26.16 ID:IQ5x91rB0.net
>>466
          ________
___ _ノ\_´       __`丶_
     マ    (    ,. ´: : : : : : : : :`.  、
          r  /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
     ジ   ./ ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
  ゲ      { /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |       ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
     で   .〉 : : : :|/|oヽ  ` / :oヽ |: V
  ソ    / : : : : | {o:::::::}    {:::::0. } Vハ
       | {: |: |: : :| ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
  っ    | |:ム:|∨:| 〃    ____ /// }|     r--ッ
  !!!!    ヽ : r|: : :l/// r ´   \}   ハ、   }  >
――― -vヽ/: ヽ|: : :|  |      ノ /: : : :\ /__ゝ
     /: : : /: :/ : : ト ._丶 __  イ : :{ \:_:_: ヽ
     : : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ   |: :|
      ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└ 、

475 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:01:35.50 ID:ZpoBfdKR0.net
しかし・・・

地震でヒビ割れて、津波で壊れる
高さの問題で超えるとかじゃなくて地震のパワー+津波の圧力で簡単に破壊される

476 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:01:40.94 ID:67AsdYVy0.net
超巨大、ショッピングモールで50階建て見たいのつくって、
その3階以上に住めばよい。2000万円で5000軒くらい入る。
建築費1000億くらいなら大丈夫。1階スーパー店舗、2階は
在庫置き場。

477 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:03:00.95 ID:htccudQH0.net
普代村みたいに津波を制圧した所もあるけど
あれは

居住地域を制限した
反対者に対して容赦なく強制執行

というのを徹底したからのことで

478 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:03:28.14 ID:ZUNrWKo90.net
思ったんだけど防潮堤の海側を緩やかな曲線(しの字みたいな)にしとけば後ろからの津波のパワーで押されて宇宙に飛んでってくれないかな

479 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:04:18.81 ID:NIQJ/n2W0.net
>>474
埋立地等に残土持っていくけど普通は1t1000円から1200円払って残土持っていく
10t1車10000円から12000円な

480 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:07:00.58 ID:htccudQH0.net
>>471
あそこは津波タワーのほうに力入れてる。
海沿いの国道にも避難箇所を知らせる掲示板がある。
高知だとちょうど奈半利鉄道という格好の避難施設ありまして

481 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:10.91 ID:05DXumo50.net
東日本大震災の津波に耐えられる堤防ってどんなん?

482 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:09:56.87 ID:95uXQBAc0.net
山に段々畑みたいに基礎作って住む
それが安全なんだろうけどお金がかかって無理なんだろうな

483 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:12:08.19 ID:r6Z6ls5K0.net
>>22
インフラをコスパでみる詐欺(ネオリベ)の時代は
終ったのだよ。

484 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:13:05.15 ID:kGo9Xl+A0.net
日本の海岸すべて壁作ればええがな

財源は酒税

485 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:10.22 ID:PD7YDNGC0.net
でも200年に一度の津波が起きたら「なぜ予見できなかったのか」って訴訟が起きるんだろうな。

486 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:14:39.88 ID:Vk3hxQq40.net
東北ってリアス式だから波が想定以上に高くなるんだろ
11mだろうが15mだろうが来る時はでかいのが来ちゃうんだよ

海岸沿いは漁業用の商業ビルだけにして生活圏を高台にうつのすがベター

487 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:15:29.24 ID:Bikt+sd80.net
そのお金で高台移転しろよ
また安心して犠牲者がでるぞ

488 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:16:21.98 ID:7NiyCSu50.net
200年に一度の津波は防げない

489 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:17:00.79 ID:htccudQH0.net
>>481
普代村のようなやつじゃない?

第一段階:堤防で防ぐ
第二段階:防潮林で食止める

と言う感じで

>>1みたいなもの作るなら

・全員高台居住義務付け
・海岸沿いは居住禁止
・堤防は一応築く
・海岸〜居住区間に防潮林を植樹

をしたほうが安いし、確実なんじゃないか?
防波堤あっても津波は超えてくるんだから

490 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:17:49.94 ID:95uXQBAc0.net
山が近くて逃げる場所あるだけましに見えるが
名取川みたいに平地の場所は建物も避難場所も
作るの大変そうだ

491 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:19:23.58 ID:9tyd7hh50.net
原発は津波を予見できたって判決だからこっちも予見できただろ。
津波で全壊とか行政の落ち度だからみんなで訴えればいいよ。

492 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:19:29.63 ID:htccudQH0.net
>>487
津波になるころにはすでに2011年のことは風化してるんじゃない?
津波経験した今の世代が完全に死に絶えるのが今から70〜80年後とすれば
100年経ってるとみんな忘れてる。

493 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:22:56.74 ID:htccudQH0.net
>>490
ああいうところは堤防作るより、道路を大幅拡張して逃げやすくしたほうが現実的でしょ。

494 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:23:30.13 ID:FpK3XveP0.net
沿岸に家再建が大流行中
東北土人はすぐに忘れる

495 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:25:44.47 ID:574hKTy70.net
そもそも過去に大津波が来た場所に家を建てるなよ

496 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:27:12.34 ID:iv7HUWDH0.net
改修工事費用は、国土交通省公務員の退職金(全額負担)と年金(50%負担)と賞与(全額負担)で賄うように
国土交通省が消滅の場合、歴代国土交通省元公務員から不足分を割り勘で徴収するから安心してくれ

497 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:27:43.93 ID:eYOKje+Q0.net
無駄なことに金を使うな。

498 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:30:18.38 ID:LaCHXJRb0.net
高床式にすりゃいい
↓の柱の部分を鋼製ケーシングにすればどんな津波でも耐えられる
http://i.imgur.com/rCNsjPr.jpg

499 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:31:09.67 ID:EwL82J8n0.net
11メートルも必要なのかな
家が流されない程度の流入であれば問題なくね?

500 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:34:48.30 ID:GTOdD5Dm0.net
ふと疑問に思ったんだけど、津波が来る前って波が引くでしょ?その波はどこに行っちゃってるの?他の場所が津波被害にあってる訳では無いんだよね?

501 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:35:18.76 ID:Mwk0nTkP0.net
人間が安全圏に移動すれば済む話

502 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:35:39.60 ID:2eXonRgc0.net
福島では元々過疎化の進んでいた飯舘村に数千億円かけて除染してるけどな

503 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:35:50.10 ID:vjGHieFN0.net
大船渡湾は入り口が狭いから費用対効果で見ても防波堤は有効だろうな
津波のエネルギーを湾外に逃がす効果も期待できるだろう

504 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:36:57.06 ID:95uXQBAc0.net
昔のバブル計画のときに
巨大ビルを作って中に町を作る計画とか合ったけど
そういうの作れないのかね

505 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:37:17.27 ID:u1ExwN220.net
 マイナンバー制度導入をめぐる汚職事件で、厚生労働省は22日、収賄罪で起訴された情報政策担当参事官室(情参室)の室長補佐、
中安一幸被告(46)を懲戒免職処分とした。
また、贈賄側のIT関連会社から金銭の貸し付けを受けていたとして、同じ情参室の元室長補佐(56)も懲戒免職とした。

 厚労省は同日、収賄事件に関し、情参室職員ら約160人を対象とした検証結果を公表。
元室長補佐は平成26年6月〜27年4月、同社から毎月約20万円ずつ、計230万円を現金で受け取っていたほか、
同社に対する飲食費のつけ回しも最大約30万円あった。元室長補佐は調査に「帰省の金を貸してくれたのが端緒だった。
27年6月に返却した」と話しているという。
 元室長補佐は入札時に業者を審査する「評価委員」を務めていたほか、昨年4月の契約に関し、入札公示前に仕様書のたたき台を同社側に作成させていた。
だが厚労省は、同社が作成した仕様書と、実際の仕様書が異なることなどから「便宜供与は確認されていない」としている。

ゴキブリ公務員の鉄板の弁解が「仕事請け負った民間業者にも恩恵与えた」なんだろうけど、全く違うからなwww
・「そもそも」その費用の全ては民間納税者からくすねた金
・全ての業種の全ての規模の民間業者、ならまだしもゴキブリ公務員と癒着度高い一部の限定的な業者のみ
・かつ、その業者ですらも「あくまで一案件」に過ぎない

方や、ゴキブリ公務員は計画から施行から管理運用まで永続的に寄生して利権ウハウハw
公益を看板に私益目的で寄生して破綻したら責任丸投げで給与も永続保障w

ゴキブリ公務員www

506 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:37:26.92 ID:Vk3hxQq40.net
>>500
youtubeで津波の仕組みというのを見たことあるんだが
結論を言うと引き波の反対側
海底の反動で起きた津波は押し波になるポジティブ、と引き波になるネガティブに
分かれるんだそうだ

507 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:37:35.66 ID:S25xf4Fs0.net
>>498
ワロタ
隣の家とかが流されて来て、こんな細い鉄骨あっという間に曲がるか折れるだろね

508 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:38:40.85 ID:DE86xYFo0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

4t3

509 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:39:29.23 ID:LaCHXJRb0.net
>>507
そうなんだよ
だからビルの基礎に使われる鋼製ケーシングにすれば問題ない

510 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:39:41.88 ID:eYOKje+Q0.net
反対意見を出しづらい雰囲気あったよな。まともな議論が出来ていない。

511 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:40:12.48 ID:bqV2I6Dh0.net
底辺に、生活保護として払うか、何か仕事作ってやって生活させるかの違い

512 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:46:52.45 ID:nWTl/09d0.net
地球の滅亡が先かそれとも…

513 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:49:16.66 ID:QPmqavwp0.net
次の津波が来る頃には劣化してないの?

514 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:54:33.56 ID:cmzCp10n0.net
三陸は40年に一回はでかい津波あるしデータ収集にはいいんじゃないか

515 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:56:26.27 ID:JSaBgeIj0.net
そもそも高い津波が来るような場所に民家作らなきゃいいんでない?

516 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:21.08 ID:9tyd7hh50.net
>>509
結構デカい船とかが流されてきてビルごとへし折っていくとか聞いたけど耐えられるんだろうか?
気仙沼じゃ鉄骨でもダメだったとか。

517 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:59:27.79 ID:cuRXe1HI0.net
全国どこでも大津波来る可能性はあるんだから
全国沿岸全てに作らないと不公平じゃね?

518 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:08.40 ID:1XtStEs40.net
道路、ダム、鉄道、次は防波堤か

519 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:01:30.83 ID:ly0S7HDP0.net
日本は人口が分散しすぎなんだよ
北海道を原発特区とかにすればいいのに

520 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:02:40.37 ID:q0n2lMAa0.net
>>188
現代のコンクリートなら耐用年数ぎりぎり
東北沿岸は大体100年周期で津波にやられているので、
運用想定としては次に来る津波を防いだらお役御免作り替え、になる

521 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:04:04.96 ID:gDjBdwwI0.net
もうそういう触れ込み方とか言い方というかキャッチコピーはあかんような気がする

522 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:10:22.19 ID:zVMjcMLK0.net
>519
電線の放電率から、都心では福島辺りに原発があったほうが効率いい
沖縄基地みたいなもんだ、場所は自然に決まるもので選べない

523 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:17:09.59 ID:wckXDRsZ0.net
移民も防げる

524 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:18:13.76 ID:waHcFXYbO.net
>>510
津波を理由に仕事作ってやれば反対されないから土建屋から献金が入るもんな。震災で仕事が増えたからと自民は土建屋の組合に献金4億7千万要求してたのも発覚してるし。
原発も同じ。石棺にすれば終わらせられるのにデブリをきれいさっぱり取り出すなんて無茶な目標をぶち上げて仕事を作り当面の費用が安くつくからと凍土壁なんてやらせてる。
凍土壁は97%が凍ったから概ね上手いこと行ってるなんて嘘ついてるが地下水の流入を防ぐ為の壁だから3%の穴があればそこから地下水が流入するから壁の意味がない。
理由をつけて税金回してキックバックで蓄財するのが議員の仕事だ

525 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:18:49.67 ID:v3bJ0XK/0.net
15mあれば3.11の津波でも大丈夫

526 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:19:27.44 ID:wckXDRsZ0.net
全員ドローンを背負って生活すれば

527 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:19:47.00 ID:S81QLRnK0.net
>>519
お前も日本に住んでるくせに

528 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:20:00.18 ID:ib1Pdo8n0.net
てか、そんな壁でふさぐならなんで海っぺたにすむんかね?

529 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:20:10.16 ID:AeSeldrc0.net
地下にも空間を作ってそこから海側に逆流するような作りにして相殺させればどうだろうか?
湾の中にも構造物を作って津波の力を減らすのも必要。

530 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:21:18.47 ID:ib1Pdo8n0.net
東京のリーマンなんか誰でも通勤電車で1時間とか職場まで通ってんのに
家、職場、市場、海、全部直近にして歩いていけないと嫌だからとかって
税金投入すんのおかしくないですかい

531 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:21:20.15 ID:yNiXKBG20.net
本当に懲りないな。住むなよ、そんなとこ。

532 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:21:22.97 ID:lOChZ4uR0.net
>>522
東京湾が一番効率いいに決まってるだろ
東京で使う電力は東京で作れ 自己中バカ都民

533 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:22:39.40 ID:ib1Pdo8n0.net
>>529
自分らがそこに住みたいからって海の方を壊してかい?
権利があるってんならすりゃええけど
税金を投入する必然性はないし、船だって通れべさ
全部ふさいで外海に出られなくしりゃええんじゃねーのかwww

534 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:23:52.41 ID:xxCY18HR0.net
災害は儲かってしょうがないな
笑いが止まらんだろ

535 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:25:48.09 ID:O+iFRQ9C0.net
>>532
金に目が眩む馬鹿自治体が田舎にしか無いんだよ

536 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:26:04.74 ID:ZFMmY27D0.net
住まないのが1番早いわ、作りっぱで終わりでもないだろうから負の遺産になる

537 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:26:58.14 ID:E0+DRUYD0.net
津波が来ない山間を平らにすればいいのになんでやらないの?
石灰とか取れると平気で山一つ無くすくせに

538 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:28:02.82 ID:sOzSP82M0.net
マジレスする。

閉めれなければ意味はない。

539 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:28:54.77 ID:TYtSy3LqO.net
何年保つの?

540 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:33:02.49 ID:vjTE8MXm0.net
>>530
自分の意志で東京に住んでんだろ?
文句言うなよ

541 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:34:00.92 ID:DzbX1B1p0.net
結局ジャップランドなんだな。。。
喉元過ぎればなんとやらだ。
何回同じこと繰り返すつもりなんだよ。
コスパに合わないことをあえてやる。
利権のためにだ。
近隣諸国と同レベルだね、こりゃ。

542 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:35:11.91 ID:wckXDRsZ0.net
海の水を宇宙に汲み出せばいい

543 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:36:31.51 ID:JjMgKRmK0.net
151年に一度の津波がきたらどうすんだよ!

544 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:41:33.83 ID:JKGfoljC0.net
>>540
そういう現状責任論言い出すと、田舎民が圧倒的に不利になるんだが

545 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:43:28.20 ID:X7dxviqCO.net
自民は無駄な工事大好きだもんな…
安倍になってからは酷すぎるが、どんだけ荒稼ぎしてんだよw

546 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:45:48.94 ID:A6ttFAH00.net
ほんとに必要なのか。もっと優先順位の高いものにお金を使った方がいい。

547 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:45:51.71 ID:NXA/+f+e0.net
>>370
エイリアス式海岸ですね

548 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:45:54.26 ID:ecPOweIn0.net
また壊れる気がする!

549 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:46:52.59 ID:QbOeZwwB0.net
「たとえ壁をつくってでも津波常習の海辺に住みたい」感情がいまいち理解できない

550 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:47:07.61 ID:6fAU1Xue0.net
津波タワーは老人や寝たきりや車椅子の移動を考えてないかもな

津波タワーも大いに作るべきだが、老人が来ると渋滞になって上がれなくなる可能性はないだろうか

俺としては今回のような防波堤や、津波タワーも両方作るべきと思う

さらに高台を人口的に作ってスーパー堤防にすればなおよい

あと住民は高層団地のようなものを作って、下部には誰も住まずにイベント多目的ホールとして六階から上に住む方式がいいかなと

551 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:47:32.85 ID:ecPOweIn0.net
>>545
そういや昭恵夫人は巨大防潮堤反対の団体にまた加担してんだよな
天然の海岸線をつぶすなって

552 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:47:36.13 ID:B/Y4Zfw40.net
民主党政権時
蓮舫と枝野を中心とした事業仕分けで

自然災害対策費が大幅に削減されたけど
その後東日本大震災がおき
記録更新な積雪量な降雪も多発したりしてた

553 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:48:53.78 ID:JKGfoljC0.net
>>532
電気の地産地消言い出すと田舎が圧倒的に不利だぞ。
莫大な発電所のコストを少ない人口で負担しなけりゃならないから毎月の電気代数十万になるぞ

554 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:49:54.05 ID:ecPOweIn0.net
原発の非常用電源は津波等でも喪失しないから大丈夫と言ってたのは安倍ちゃん

555 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:53:37.54 ID:6fAU1Xue0.net
>>554
民主党も社民党もそれを追随したろ
さらに古い原発をそのまま使わせて温暖化対策に使おうとした

556 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:54:56.82 ID:EsQfKVV30.net
>>5
使える期間によって変わるだろ

557 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:55:32.93 ID:TFLL7qyD0.net
まぁほんとうは堤防じゃ津波は防げないんだけどね

お役所は物理学を理解してない
高波と同じだと思ってそう

558 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:56:06.80 ID:TFLL7qyD0.net
>>14
余裕で言える

559 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:57:45.67 ID:d5aIUK210.net
>>17
強制的に避難というのは土地ごと高台に移動するシステム?
確かに発想の転換はできているけれど、
何兆円とかかると思う。

560 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:58:18.96 ID:fthevwNV0.net
何年に一度とか目安だろうが、何があるかわからない自然災害、また近い内に特大津波がきてもおかしくないでしょ!高台に住むしかないよ!漁師の人は大変だけどね

561 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:58:46.56 ID:RMrcnD/10.net
なんで住むんだよ
あれだけ被害出てて、高所移転もしないで
また同じ場所に新築してるのは流石にもう意味わからんわ

562 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:00:20.70 ID:YyFM6n5X0.net
一方ロシア人は引っ越した

563 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:03:17.17 ID:TFLL7qyD0.net
>>370
リアス式海岸という名称だけど、
実際はリアス式山陸地と言ったほうがわかりやすい

あえて皮肉るなら、津波を高くして内陸地まで到達させるためにとても適した素晴らしい地形

わざと破壊されたくて家を建てているおもしろ自治体

564 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:03:41.41 ID:/9UphCgv0.net
3.11で学んだことは、津波で流される人の命なんてどうでもいいが
原発だけは金かけてでも守らないといけないという事だよな

565 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:05:20.38 ID:If8rxiG/0.net
>>541
まぁいいからさっさと半島に帰れ。
あと、もう二度と日本語使うなよ。穢れる。

566 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:06:22.23 ID:TFLL7qyD0.net
>>561
自分の子孫を悲惨な目にあわせて殺すための、長期的かつ壮大な計画だよ

映画ディープインパクトに魅せられたんだろう

567 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:07:03.90 ID:7mcr1scN0.net
バビロンプロジェクトはよ

568 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:08:03.90 ID:TFLL7qyD0.net
>>564
3.11で学んだことは、
原発の自治体に住んでると無料の公共サービスが充実してて、
事故になれば億万長者になれるチャンスだから率先して引っ越したくなるってことだな

569 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:09:19.21 ID:y4wUV7sQ0.net
>>3
まじでこれ
その金を高台の造成につかえよと

570 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:14:42.79 ID:C+av/9Zs0.net
つーかこれ津浪から守るって強調した記事の書き方が悪いだけで
震災で破損した防波堤を作り直すのに
津浪に耐える様なデカイ防波堤にしたってだけの話なんだよ
本来の目的は高波から港湾施設を守る事であって
津浪云々はオプションみたいなもんだ

571 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:17:29.75 ID:IA0jnbkh0.net
人からコンクリートへ。
…高台に住んで、低地には避難用の頑強な塔付きの公共施設でも建てとけよw

572 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:23:43.08 ID:jj4Le3Qj0.net
1000年に一度のが来たらだめじゃん
避難所への脱出路の整備と、沖合の潮位監視システム作った方が絶対いい
避難すべき津波を観測したら花火がドーンと上がるようにしてさ

573 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:28:20.39 ID:NUQAiD3F0.net
11メートル作っても想定外だったコースになる可能性もあるし諦めろん
津波がくる土地だって理解して家建てるべし

574 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:31:55.49 ID:F2OEWiIN0.net
>>1
50億ぐらいが土建屋の儲けか

575 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:36:19.81 ID:9oyWTPme0.net
ホームページと立て看板に「100年に一回くらい津波が来ます」でOK
後は個人の判断に任せておくべき
全部の土地を同じルールと管理システムでしばるのは無理が有り過ぎ

576 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:37:50.87 ID:xGiI4Tem0.net
>>570
記事に悪意があるだけだよね。
しかしまたここに住むの?

577 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:39:52.78 ID:lbwJqbwJ0.net
151年に一度の津波が

578 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:40:35.32 ID:kEYpVUUR0.net
>>1
個人的に一番欲しいのは津波だけではなく
爆撃や大規模火災や巨大地震などあらゆる災害に対応し
長期間避難し続ける事が出来るシェルターと呼ばれる地下施設なんだけどな
一災害に特化した施設を作ってもマルチに対応出来なきゃ意味ないような
逃げるより速くすぐ避難という発想はもう今の時代にはないのかな

579 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:42:35.71 ID:iU/wiEdu0.net
コンクリートの防波堤だと、
150年後も同じ強度を保っててくれるの?

いとも簡単に崩れ落ちました!
なんてことにならなきゃいいけど。

580 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:42:44.74 ID:VZ+drcgG0.net
じっちゃやばっちゃたちが高台に住めと言ってるだろが

581 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:45:31.63 ID:hpJs669c0.net
>>580
ところがどっこい日本の沿岸部の大部分に人が住んどるのですな。
岩手だけじゃないぜ。

582 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:46:37.41 ID:A/OcDiPl0.net
東北は海が見えない海岸だらけになったな
ダムの底に住んで居るかのような閉塞感

583 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:48:05.83 ID:wlbhBF580.net
15mの津波がきました。
簡単に乗り越えました。
政府→あれは1000年に一度の

584 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:50:38.49 ID:aqqNGSej0.net
わかりやすい公共事業だな

585 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:53:24.00 ID:4VnKGoJe0.net
「湾(入江)の一番奥の低地に住む」という、弥生人以来の住み方が問われてるんだよな。
この「いかにもアジア的」な村落のポジション設定が、悲劇の根源。
弥生人が九州に住み着きはじめてから、3000年間何も変わらず、
毎度毎度、全国あちこちで悲劇を生み続けている。
岩手に弥生人が住みだしたのは1500年ぐらい前だが、
この愚かな民は、1500年毎度毎度流され続け、それでも湾奥を選び続けた。
農民でもないのに、田んぼが作れそうな土地を選んでしまう、弥生人の業行のようなもの。

アングロサクソンのように内湾の入口の高台を選ぶか、
縄文人のように、おもっくそ内陸に引っ込むか、
まともな居住地を選ぶなら、この二択しかありえない。

586 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:54:30.34 ID:2CJDWGSp0.net
>>579
保守するだろアホか

587 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:56:04.15 ID:2Wop9tTz0.net
151年に1度の津波がきたらどうすんだよ

588 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:58:14.53 ID:biPpRjfF0.net
>>1
安いしいいね!

589 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:58:37.19 ID:biPpRjfF0.net
>>587
ちょっとだけ溢れる

590 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 11:59:52.53 ID:MVS7HNzr0.net
もっと安くできる方法はないのか255億円もかけて守るべき価値があるのかねぇ

しかし、マップでみると日本人は山と山の間の狭い場所に住んでいるんだなぁ
これじゃあインフラに金がかかるのも仕方がないのかね

591 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:01:48.09 ID:n4cZebApO.net
>>583
その場合でも数分程度は津波を遅らせるので、避難の時間に余裕ができる。

592 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:04:23.24 ID:6mZSABOh0.net
ここより下に家を建てるなでいいじゃん

593 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:06:39.28 ID:/TUlxQ0FO.net
>>583
民進党代表「400年に一度の災害に備える必要は有るんですか?」

594 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:06:47.53 ID:n4cZebApO.net
>>592
家は建てなくても高台に漁港は作れんのだ。

595 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:08:33.15 ID:/TUlxQ0FO.net
>>592
ここより下に家をたてるな程度の津波は精々3メートルの堤防で完封できる

596 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:11:31.65 ID:sLcYvURq0.net
売国小沢押しの岩手土人なんてしったこっちゃない(´・ω・`)

(´・ω・`)

597 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:13:31.33 ID:1w9pnb8C0.net
これで、人が増えるといいな

598 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:14:00.42 ID:QELG15nzO.net
東京はなんの防災対策もしてないんだ

599 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:17:06.72 ID:TrBe+i0s0.net
これは、多重防御の避難時間を稼ぐ目的ならいいけどね

釜石の海底からの可動式の超お金がかかった堤防
あれ倒れたりしたからな

でも、堤防の施工を見てると杭を打ち込んで工場で製造された
プレストレストコンクリート?普通のコンクリート?
あれと積んでいくだけだから、想像以上に早く完成したねぇ

あんなに急激に整備したから、もう土木の仕事なさそうやで
住宅もたぶん、地元の業者は辞める人いるくらいの感じだ
ほとんどは、県外のハウスメーカーや大手が受注していたけどさ

被災地はこれから大変だ

600 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:17:34.51 ID:RdRCQZ2pO.net
>>591
もっと効果はあるよ。
それに、越流されても、巨大な障害物を乗り越える際にエネルギー損失が生じ、
波の到達スピードだけでなく、範囲も小さくなる。

601 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:18:28.41 ID:mGCeqcL/0.net
あと千年くらいは大丈夫ですよ

602 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:19:17.33 ID:ND1UVidr0.net
可動式の防波堤を作れるようになればいいんだけどね
津波が発生したときにだけ、スイッチひとつで地面から出せるようなやつ
まあ漫画の世界か

603 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:20:53.06 ID:q0n2lMAa0.net
>>592
残念ながら、100年に1度大災害が起きる程度でほいほい捨てられるほど日本の居住適地は余っていない

604 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:21:26.37 ID:7QO0GrEu0.net
>>389
画質悪ぃ。16Kじゃないのかよ(pgr

とか、意外とそんなものよ。

事実、過去の人らが警告として遺したものを、現代人の大半は見ない事にしてる訳で。

605 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:21:31.16 ID:RdRCQZ2pO.net
>>596
小沢帝国だった岩手は、
小沢が放射能怖がってとんずらコいたり、
復興に対しても役に立たなかったりで
かなり影響力落ちたみたいだな。

606 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:22:50.78 ID:yv/wR6Sm0.net
防げなかったら151年に1度の津波です

607 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:25:18.23 ID:lSapznOl0.net
利権

608 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:26:04.70 ID:VD0Sph1a0.net
>>594
海沿いに住宅ができるのには、それなりのワケがあるからな。
過去何度も津波にやられてるのに、山の中に街ができてない

609 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:30:23.81 ID:XanJ6sY/0.net
最低15メートル無いと防げないのに
255億円も無駄にしやがって舐めてんのか

高さ10メートルで「東洋一の防潮堤」「万里の長城」とか
自慢してた田老地区(旧・田老町)はどうなったんだよwww
津波は「東洋一」を軽く越えて地区を壊滅させ
「東洋一」を過信した住民20人が犠牲になった

610 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:32:49.31 ID:pjph1YtU0.net
住民の命を守りたいなら、災害遺構を残す方がよっぽど効果があると思うけど、
ほとんど撤去しちゃったよね。
カネがかかりすぎるとか、心的外傷が、ってことを残さない理由にしてたけど、
あんなのがあったら、住人が帰ってこないとか、周辺の土地が売れなくなって困るって
ことだよな。ホントはそれが住人の命を守ることになるんだけどね。

611 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:33:27.41 ID:RdRCQZ2pO.net
>>606
ほんの数十センチ頭越すくらいな津波なら、9割九分防いでいると同じ。
なぜなら、いかに津波の波長が長かろうと
ピークの高さをそう長く続けられないから。
そして、短時間で済むなら、堤防より先では数十センチの津波でしかない。

大きな被害がでるのは、1メートル以上越流するようなときで、
そんな津波は確率はもっと小さくなる。

612 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:35:26.94 ID:5sOEd8wz0.net
>>1
そこに襲いかかる200年に1度の津波!!

613 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:36:03.11 ID:wOIPHG7L0.net
金の無駄

614 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:36:38.21 ID:9H4RyoW80.net
>>568
東京は武蔵野台地って高台が東京湾の傍までせり出してる
防災意識の高い人は武蔵野台地の上に住んでるよ

都庁も新宿に移転したでしょ

615 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:37:06.12 ID:XanJ6sY/0.net
>>610
災害遺構の保存は金がかかるんだよ
ヒビが入った鉄筋コンクリートはすぐにボロボロになる
全て取り壊して劣化しにくい素材のレプリカで十分

616 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:37:36.61 ID:RdRCQZ2pO.net
>>609
千年に一度級を防ぐとなると、建設費用が跳ね上がる。
堤防は、完全に破壊されない限り、津波の到達スピード、到達距離をかなり減衰させることが出来る。
超ド級の津波は防げなくとも、超ド級の津波から逃げる時間を稼げる。
そういうための堤防。

617 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:38:04.35 ID:/3Nfru840.net
高台に街を整備、逃げるための道路を整備した方がよくない?

618 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:39:56.26 ID:9H4RyoW80.net
http://flood.firetree.net/?ll=35.5920,139.7832&z=7&m=13
水位13mの津波が東京湾を襲ったと想定
東京よりも埼玉の方が危ないのが判る

619 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:40:56.61 ID:2Ez6ExLz0.net
そのレベルの津波の物量にコンクリが耐えらる訳がないだろうに

620 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:41:17.12 ID:4VnKGoJe0.net
>>603
日本は、居住適地のレンジが狭すぎるんだよ。
基本的に、田んぼが出来るところに住みたがる(昭和以降の関西人を除く。なぜかは分からん)
>>1なんて、これが完全に裏目に出てるのに、それでもまだ住みたがる。

△港の近くに住む
○田んぼのできそうな場所に住む

もう弥生人の業病みたいなもの。これを治さない限り、何度でも流され続けることになる。

621 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:43:25.73 ID:9H4RyoW80.net
http://flood.firetree.net/?ll=35.2411,136.8759&zoom=10&m=13
名古屋に水位13mの津波が襲ったと想定

名古屋よりも大垣や羽島の方が危ない

622 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:43:37.07 ID:7KBQpSux0.net
255億÷24万(4万×6世代)で一人あたり10万ちょいで済むぞ

623 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:46:11.22 ID:wzd5Bqx+0.net
あの頃のお前らが作れと言ったから作ってるんだよ

624 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:46:17.75 ID:9H4RyoW80.net
http://flood.firetree.net/?ll=34.6993,135.4432&zoom=11&m=13
大阪に13mの津波が襲ったと想定

大阪城を中心とした上町台地から天王寺にかけては無事だが
寧ろ東大阪の方が危ない

625 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:51:01.57 ID:ilJJrVfB0.net
まあいいんじゃないすかねぇ
流石にあんなことがあったら。

626 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:51:23.03 ID:1Ics3RS40.net
維持管理費考えると7mくらいにして危ない人は引っ越してもらった方がいいよ
めんどくさすぎ

627 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:51:25.05 ID:RdRCQZ2pO.net
>>617
逃げる時間を稼ぐためにも堤防は必要。
また、数十年に一度の宮城沖地震など、東北太平洋側は津波常襲地帯。
ある程度までの規模の堤防は、結局必要

628 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:53:05.78 ID:c/+B+i7V0.net
反日ユーキャン「日本死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

629 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:53:34.03 ID:cxk5jAsI0.net
もう海辺に住むやつは自己責任ってことでいいんじゃね。
キリがないわ。
官僚と土建屋がワクテカしてんのを見てるのもむかつくし。

630 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:54:49.50 ID:Do+70Ex40.net
全く堤防おらんとか言っている連中は、基本的に
地元を知らないサーフィンバカのイメージ

631 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:55:24.98 ID:DpJk3uGF0.net
そこまでするかという気もするが、100〜150年に一度ではなくもっと短いスパンで津波が来てる。

632 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:56:30.26 ID:fPHiIp/F0.net
南海トラフ想定してつくるべきじゃねーの

633 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:58:27.13 ID:hVjxURbiO.net
>>1
ふーむ
鉄筋コンクリートの建物の上に大きな船が乗ってた衝撃的現実…
津波のパワーは計り知れぬ(´・ω・`)

634 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:59:56.86 ID:RdRCQZ2pO.net
>>631
だから30年に一度の宮城沖クラスは完全に防ぎ
それより一回り大きいものまで耐え、
東日本クラスに対しては、浸水範囲、浸水スピードを減衰させ
ちゃんと避難が出来るようにする、そういう思想の堤防なんだろう。

635 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:01:12.84 ID:lJO1M2Qb0.net
無駄金

636 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:02:39.63 ID:RdRCQZ2pO.net
>>632
東北だぞ?
南海トラフの津波が来ないわけじゃないが、
東日本の時、四国や東海地方でどの程度だったよ?ってこと。

637 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2017/03/20(月) 13:05:14.64 ID:tV651vlG0.net
血税の無駄遣い

安倍死ね

638 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:06:18.28 ID:PQ5kZjoy0.net
150年に一度の津波に対応する防潮堤は150年間役に立たないわけじゃない
数十年に一度の津波から完璧に守ってくれる
1000年に一度の津波でも避難の時間を少しは稼いでくれるだろう

まあ、高台移転がいいと思うけどね

639 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:06:31.27 ID:NHYCkWBH0.net
干拓して陸地にすりゃいいんじゃね?

640 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:07:29.02 ID:mfGe5BKs0.net
税金の無駄遣い思考=サラ金は金を貸さない方が儲かる

641 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:08:37.49 ID:bYho7CXo0.net
日本全土の海沿いを城塞都市みたく強固な家を一列につなげて住居と防波堤を兼ねてはいかがか

642 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:20:54.34 ID:9+3sPWl60.net
11メートルの溝を掘るとかじゃ駄目なの?

643 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:23:40.10 ID:RdRCQZ2pO.net
>>642
あっと言うまに溢れます。
というか、その溝が海面より低ければ
常時ポンプ排水しなければ、津波が来る前にただの水濠になります。

644 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:28:12.67 ID:QKaYgyNc0.net
防波堤は津波を防ぐためのものじゃないだろ!

645 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:30:47.34 ID:ef+wbgYJ0.net
>>50
違うのよ
集団になると馬鹿になる
東芝と同じ

646 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:34:35.29 ID:HFsCvQRp0.net
151年に一度の津波で、また人が死ぬのか。。

税金の無駄遣い以外、何物でもないな。

647 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:36:42.05 ID:RdRCQZ2pO.net
>>645
30年に一度、津波を伴う宮城沖地震が起きる東北太平洋側で
百年に一度の津波を防ぐ防潮堤を造ることのどこがアホらしいのか?

648 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:42:20.31 ID:t7BNlWWt0.net
過疎化で人が殆どいなくなりそうな地域
安全な高台や他の街に移住させたほうが安いと思うが
他の自治体に引っ越しされるとそこの正規公務員が
住民税や固定資産税、所得税等の住民から得る収入が無くなるから
困るので、大金かけて堤防作るのかな
また、引っ越ししたがらない余生をその地で過ごしたい
老人もいて出来ないとか
後20〜30年で過疎化して人が殆どいなそうな地域に大金をかける意味あるのかな

649 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:42:24.28 ID:DperYyq+0.net
土民どもの命の価値に建設コストが見合うかきっちり計算させないと

650 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:42:37.99 ID:qlojGwFO0.net
>>14
昔から何度も津波に襲われた地区で強烈な地震が起きても逃げなかった阿呆が死んだだけ。

651 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:43:15.30 ID:RdRCQZ2pO.net
>>646
いや、想定よりちょい上くらいの津波なら、被害は99%防げるよ。
越流深が数十センチ程度で、越流されても破壊されなければ、
越流した津波は数十センチ程度の津波でしかない。

被害が生じるのは、1メートル以上の越流が起きるような規模、
発生確率はだいぶ小さくなる。
また、千年に一度クラスの最大規模の地震に対しても
その浸水スピード、浸水範囲を大幅に軽減出来るので
避難する時間の確保、被害範囲の減少が期待できる。

652 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:44:51.88 ID:0nHyG8cK0.net
何年でボロボロになる?材質は?

そんなリスク抱えたところでの生活に255億も出すなら内地に土地建物与えた方が早いし安全じゃね?

653 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:48:21.91 ID:Dpw0GkZa0.net
ウォール・マリアが突破されることはない
というニュースですね。

654 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:49:08.57 ID:2ngMUsTp0.net
意味あるんか、これ
維持管理費も考えると100年間でもっとすげえ額になるんだろ?
人的被害は逃げることでなくし(逃げ道の整備をする)、建物被害は保険でまかなうこととして保険料を積み立てるほうがいいんでないか?

655 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 13:55:19.86 ID:KjJGXyK50.net
>>654
公共事業なんで日本人が日本人に金を使うってこと。
都心から地方に金を使う理由を作った。

656 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:02:25.72 ID:eyEvehHV0.net
普通に住まないってのが最良の選択だと思います

657 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:08:46.78 ID:voDMnW+i0.net
>>622
その計算では時々作り直す費用が入ってないよ

658 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:10:45.69 ID:RdRCQZ2pO.net
>>656
千年に一度クラスで住まない事を選択したら、日本中住むとこなんて無くなるぞ?
富士山なんか、ほんの数百年前に噴火して、関東地方に火山灰降らせてるってのに。

659 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:12:55.62 ID:RdRCQZ2pO.net
>>654
逃げる時間を確保するためにも、ある程度の防潮堤は必要。
そもそも、約30年に一度、津波を伴う宮城沖地震が発生するんだから
東北太平洋側は大なり小なり堤防は必要。

660 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:14:05.63 ID:9GB37Kd80.net
その作った堤防は150年以上持つの?

661 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:15:45.39 ID:voDMnW+i0.net
1000年に一度の津波に備えるとか馬鹿げとる
正味50年に一度に合わせた高さで十分だろ
それだって逃げる時間は稼げる
そして早く逃げる為のルートを確保した方がまし
100年も保つ家を建てるのかやつもいないだから
そのぐらいで丁度いい

662 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:16:44.32 ID:u7TcN93L0.net
高台移転しても浜で働く人はいるんだろうし、
何分か食い止めるだけでも意味あるんじゃない?

663 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:17:06.80 ID:RdRCQZ2pO.net
>>652
無筋コンクリートと土構造物なら、耐用年数は理論上は半永久的だわな。
維持管理費も、そう問題になるほどじゃないよ。

664 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:19:30.41 ID:clhZtQl60.net
150年メンテフリーなら作る価値あるがな

665 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:20:15.57 ID:voDMnW+i0.net
高台って20mもあれば十分だろ
どうせ数百メートルの距離も自動車で移動するのが田舎の人間だ
大して関係ない

666 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:21:11.91 ID:RNWqhPT50.net
>>1
ノアの箱舟みたいなものを、多数。用意したほうが効果的だよ。
これなら、高さ100mの津波でもOK

667 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:24:04.20 ID:+inHQNaK0.net
確実に堰き止めるのではなく時間稼ぎなんだな

668 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:24:13.00 ID:RdRCQZ2pO.net
>>661
だから百年〜百五十年に一度クラスを防げる堤防を造ってるんだろ。
堤防は、越流されても完全に破壊されない限り、浸水スピードや浸水範囲を減らせる。
だが、前回の堤防は、越流された後完全に破壊されて、その機能を失った。
それを防ぐために、ある程度頑強な堤防は必要だということ。

669 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:27:05.96 ID:RdRCQZ2pO.net
>>660
土と無筋コンクリートの構造物は、半永久的な構造物。
錆びない、朽ちない、腐らない。
石造りの建造物と同じ。

670 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:28:28.98 ID:u7TcN93L0.net
奥尻の時は確か5分くらいで来たよね

671 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:28:32.99 ID:2joKCAp60.net
本当に無駄。こんな田舎になぜカネかける必要があるのか。

672 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:29:59.68 ID:voDMnW+i0.net
逃げるまでの時間稼ぎの長さを5分から10分に延ばしたところで
どっちにしろ津波が防波堤を超えてから逃げ出すようなやつが逃げ遅れるだけだ
従来の堤防でもすぐ逃げた人は助かってるし、堤防なくったってすぐ逃げれば助かる

673 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:30:49.56 ID:RdRCQZ2pO.net
>>666
いっそ沖合まで出ればそうかもだが、
激流や、それによって流されてガレキや建物と衝突しても安全ってのは、かなり無理がある。
どうしても逃げる時間がないときの、運を天に任せた最後の手段ってかんじ

674 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:31:06.68 ID:33IZ4sOO0.net
ほんと意味のない事業
人を移せ

675 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:31:31.15 ID:L7TUyNh+0.net
>>658
だから一々対策なんてしてたらキリが無いんだよw

676 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:31:46.22 ID:L7TUyNh+0.net
こんなの経済にマイナスだよ

677 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:32:02.73 ID:L7TUyNh+0.net
三橋藤井死ね

678 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:32:46.65 ID:L7TUyNh+0.net
三橋 藤井 死ね

三 橋   藤 井   死 ね

三  橋     藤  井     死  ね

679 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:34:04.07 ID:ZS6kyiI80.net
総人口4万人のうち何人が沿岸部に住んでいるのか知らないが
千人居住可能な大型マンションを10棟くらい建てるのじゃダメなのか

680 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:37:13.99 ID:voDMnW+i0.net
「津波が防波堤を超えました!早く逃げて下さい」「大変だ!逃げよう」

それじゃあ時間稼ぎになってないつうの!!
落差があるだけ押し寄せるスピードも速くなる

681 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:38:24.33 ID:IyedFRkH0.net
とおほぐ大震災

682 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:39:29.06 ID:m1i07iEy0.net
なんでそんなとこ住むの

683 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:42:31.71 ID:MuP69bc5O.net
>>672
なんてこと言うんだ!
津波が押し寄せてたのに子供を巻き込んで集団無理心中した大川小の大人達に謝罪汁!

684 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:42:39.50 ID:ocAGSvQ10.net
50メートルの壁作れよ。「進撃の巨人」はある意味予言。
これは将来、隕石が落ちて40メートル級来るね。
トンキンはせいぜい馬鹿にしてればいいさ。

685 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:43:32.92 ID:egMpt4U20.net
>>1
今回は千年に一度と言われてなかったか?
100年てすぐだぞ

686 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:44:37.27 ID:kkovE8MX0.net
まぁ対策なんて政府が対策しましたって言いたいだけだし
それで住民が安心したいだけだし
土建屋がそれで儲けたいだけだし
結局安心できなければどこかからは文句が出るんだから
やるしかないんだよな
たとえ次が防げなかったとしても

687 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:44:59.19 ID:33IZ4sOO0.net
避難して帰ってきてない人も沢山いるんだから
もういらなくね

688 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:46:52.36 ID:2joKCAp60.net
岩手の地方交付金減らせばいい。

689 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:52:47.86 ID:lgSTKbhM0.net
>>674
こいつらにとっては土建屋に税金を垂れ流すのが意味のある事業
人命なんてどうでもよい

690 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:55:04.52 ID:LrIbYRYa0.net
ドラゴンボールに出てくるような球形高層住宅見てみたいな

691 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:56:09.76 ID:ovJ5Doos0.net
>>593
そこは正直意見の分かれるところだと思う。
完封を目指すのか、被害の軽減、再興で良しとするか。

692 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:56:41.06 ID:Sw1AvY0W0.net
>>680
越えるまで逃げないんだから同じだよね
巨大津波だけでなく低くても常々避難する生活に慣れるほうが安全。それが嫌なら他所へ移れば良い

693 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:59:11.40 ID:axDo0mO00.net
800年後ぐらいに考えればいいんじゃないの?

694 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:59:33.98 ID:1wA3RW0i0.net
ホントバカだな日本なんて東西南北海なのに
それなら海岸沿い全てに防波堤作れや

695 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 14:59:50.94 ID:QI8HBOlM0.net
>>16
ホントだよな
観光地にもなっただろうに

696 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:01:48.19 ID:wZjfpltT0.net
実際高台に移住した人は多いし、小さい地区は丸ごと移転している

それでも生活に必要なもの、仕事商業、インフラは平地にできる
観光客だって勝手に海沿いに行く

少なくとも簿堤防は必要なんだよ

ちなみに全部嵩上げの方が明らかに高くつくと思う
高さの賛否はともかくいらねーにはならないんだ

697 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:19:53.18 ID:DpNqx3WV0.net
役に立たなかった田老町の巨大防波堤は何メートルだったのかな?

698 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:24:03.26 ID:LyN4ZZlP0.net
>>1
高さ11mの防波堤を作るのと、
高さ11m上に引っ越すのと効果は同じなんだよな。

あれだけの津波で11m上に引っ越すの嫌がるとか凄い精神だと思うわ。

俺ならビビってもっと高いところに引っ越すわ。

699 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:27:30.58 ID:SD8TllZr0.net
大船渡とか宮古とか釜石みたいな都市はいいと思うぞ。けれどあまり人の住んでいない集落にこんな巨大な物は?だな。人の少ないとこに折れないタワー避難施設とかできないものかな。

700 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:33:43.02 ID:RejfvYK50.net
その金で「ここより下に家を建てるな」より上に居住区作ったほうがええんと
ちゃう?昔の人の言うことを聞いておこう

701 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:35:20.13 ID:1LYVUO+40.net
1000年に一度の大津波「雑魚杉wwwwwwwwwwっww」

702 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:36:13.54 ID:RL8RDWaM0.net
で、耐用年数は何年なの?

703 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:38:36.91 ID:S25xf4Fs0.net
巨大堤防で津浪対策やんなら、日本の太平洋沿岸全部やる必要あんだろ。
それとも、東北以外の沿岸住民は皆、津浪で死んでいいのかね。
そんなこと、出来るわけないしやる必要も無いがな。
東日本大震災の教訓は、自然をなめんなってことと、過去に巨大津浪があった地域の沿岸は宅地にしたらイケンってことだ。

704 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:46:23.74 ID:QGfFPGWd0.net
>>703
人のいるところ、道があるところはだいたいかさ上げか前よりでかい防波堤作ってるよ

あの辺は海直前まで山と山、その間に筋みたいな平地があるんだ

だから基本防波堤は山と山の間をつなぐようにできればいいんだよ

705 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:50:31.17 ID:voDMnW+i0.net
沿岸に住むなら自己責任で住むのは当然のこと
震災の後、沿岸の物件が不人気になった
避けようとする人は自ら沿岸部を避けてる
それでも沿岸部に住むことを選ぶならそれなりに
覚悟すべき
自ら危険を回避しようとしてる人から税金を吸い上げるべきではない

706 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:54:54.45 ID:fyBj6/6jO.net
津波「笑止!その程度で我に勝てると思ったか!」

707 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:07:29.06 ID:EDV6oze70.net
津波→流される→再建
津波→流される→再建
津波→流される→再建

絶対に壊れないものなんてないんだから、壊されてはまた作り、壊されてはまた作ればいいんだよ

式年遷宮みたいなもんだ

708 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:07:31.66 ID:SD8TllZr0.net
>>706
雲仙だって災害あって火砕流対策や。南海トラフで大分に津波被害があれば大分でも防潮堤対策がとられる。
先に自然災害に見舞われてから対策の後手なのだよ日本は。何かしてもらいたいなら実績をつくらないといけない。
実績とは災害に見舞われることな。事前予防は膨大な予算だからできないのだよ。

709 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:09:17.45 ID:voDMnW+i0.net
何世代かで分割ば払いすれば大した金額ではないという人がいたけど
孫やひ孫世代で今と人口が維持できてるとはかぎらない
人口が1/4のになれば負担は4倍になる
しかも問題は未来世代がこの防波堤の建設を決められる立場にいない
ということだ
それなのに何世代も先の未来世代に数倍になるかもしれない金を負担
させるというのは不道徳だろう

710 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:13:04.88 ID:S2+qm2N+0.net
>>1
強度たもてるのか

711 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:24:00.79 ID:evbWIxYv0.net
その壁に大規模なクライミングウォール作ればいいのに。
ここからオリンピック選手が出るかもしれないし、
子供達や祖父祖母の体力強化に繋がる。

712 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:30:49.53 ID:gJkEdsWx0.net
特亜が日本の土地狙ってるんだから空白地作るなんて選択はない

713 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:35:03.42 ID:QKaYgyNc0.net
津波って海水面がすっごく高くなる現象なのに
そんな防波堤で防げると思ってるの?

714 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:40:03.06 ID:r2QCl0vj0.net
その金で高台の整備をしろよ

715 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:42:31.66 ID:r2QCl0vj0.net
>>694
万里の堤防を沖に作ったら排他的経済水域が広がりますかね?

716 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:42:51.26 ID:wIdDCRhO0.net
背の高い監視塔たててみんなでよそに移住した方がいいんと違うの

717 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:47:04.67 ID:/sc7dRon0.net
今回津波の被害が有った所は住まない方がいいんじゃないの

718 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:50:59.68 ID:UZDkxq0u0.net
>>5
土建屋さんの為に

719 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:51:25.00 ID:LWpXdA1D0.net
先人の教え戒めというのは思い出す光景の凄惨さも手伝いどうしても忘れ去られてしまうものだから防波堤は作っておいて欲しい

720 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:55:20.57 ID:wKheSDIs0.net
またフラグ立ててんのか

721 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:57:48.27 ID:gU1TBy9V0.net
全員引っ越せるんじゃね?

722 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:58:13.71 ID:xb61Ij9o0.net
防潮堤に頼っても被害は防げないって、田老で懲りたんじゃないの?

723 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:58:26.92 ID:2gU76nJ90.net
もしも高さ10メートルの津波が押し寄せて壁にぶち当たると、
水の塊の大きさや速度にもよるが、ぶち当たっても後ろからさらに
どんどん水の塊がおしこんで来て、水面がせり上がり、
結局15メートルとか20メートルの高さまで遡上するからね。
そうしてその高さから、堤防を乗り越えた水が落下し、飛んできて
裏側の建物や人を襲う。

724 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:01:54.66 ID:3mTv5tdp0.net
建設費相当額を住民に支給して高台に集団疎開させた方が安上がりだろう!監獄列島でも作るつもりか。

725 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:06:31.60 ID:RdRCQZ2pO.net
>>723
世の中にはエネルギー保存則というのがあるので
せり上がり、乗り越える際に、その分津波のエネルギーは失われる。

堤防があるがゆえにエネルギーが増えるということはない。
むしろ、大幅に減衰する。
物理学の基本。

726 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:08:22.98 ID:nq3o3DKO0.net
海が見えないから逃げ遅れるひとが出るかもな

727 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:08:36.99 ID:wBr5/TTR0.net
住居は高台に移転したんだろ。
漁業が盛んな所で、海に近づいて仕事することも多いだろうけど、堤防より津波に耐える強度のタワー建てて、避難しやすいようにした方が使い勝手は良いんじゃ無いか?
その方が高くしやすいし。
堤防は田老町のですら無力だったからな。

728 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:08:58.31 ID:nq3o3DKO0.net
>>722
それなー

729 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:09:16.46 ID:nq3o3DKO0.net
>>721
高台に全員分の家造ってもお釣り出るよねー

730 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:09:22.25 ID:/evmUSGa0.net
防波堤ww

731 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:10:32.06 ID:voDMnW+i0.net
255億円てちょっとしたダム建設費のコストと変わらんよ

732 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:12:32.21 ID:RdRCQZ2pO.net
>>713
設計する側がそんな計算もしないと思ってるの?

733 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:13:21.24 ID:r0KZtfrw0.net
250年間の維持管理コストを払うのは子孫だからねえ。
工事発注した人間は当代限りの贅沢三昧w
世の中うまいことできてんなあ。

734 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:14:20.26 ID:r0KZtfrw0.net
>732
そんな計算真面目にやると思ってんの!?

735 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:18:34.25 ID:ZEcr8PeZ0.net
巨大防潮堤は地域住民が求めた訳じゃないのだが…むしろ反対が多いのに
なぜゴリ押しされているのか理解に苦しむ
国土強靱化の上からの押し付けだよなこれって

736 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:23:07.00 ID:pzLf44Hz0.net
この地域、次世代にはほぼ人がいなくなるだろうし
巨大防潮堤は維持できないから、半世紀もたったら荒れるまま放置じゃないの?1000年後には古代遺跡として観光名所になってそう

737 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:23:38.96 ID:/Pxxsl+C0.net
そんな高いものを作る現実性はウリもちょっと首をひねるなあ

まあスレではネトウヨの畜生が土木全廃論をわめいているけど
こいつらは小泉の頃からずっと2ちゃんで土建はいらないと喚いているから
それはどうでもいい。大方小中時代にネトウヨをいじめたやつが土建に進んだんだろwww

ま、こういう大型構造物よりむしろ地味に効いているのが海岸の護岸な
あれすごいよなwww

738 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:25:56.73 ID:mF4q7zqn0.net
コンクリートの寿命って短いよね?
もしかしたらもしかしてだけど馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
次の津波でまた死ぬの?

739 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:26:25.27 ID:k4e+M1G20.net
そういう津波が来る所って野っ原とかにして置いて
サッカー場とか野球場とかにしておけよ
川はそうしてるのに海でなぜ出来ない

740 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:26:26.85 ID:pzLf44Hz0.net
>>729
日本は私有財産の国だから、個人の家に金を出すのは許容されないという話
この件に限らず、被災者への直接支援がタブーに近いせいで非合理な結果を生んでる例は多々あるが

741 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:27:06.85 ID:ef+WRigU0.net
全部防げなくても防潮堤内に超えてきた水が溜まるから外海に引きずり出されるのは防げるのか

742 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:27:21.79 ID:0VfR/DYX0.net
こういっちゃなんだけどさ

東北の人間って経済的に商業的にいつか必ず自分達で自立しようという“意志”を全く持ってないだろ?

常に中央からどうやって金をせしめて、
自分達だけの望むような生き方を出来るかしか考えてないだろ?

そういうのが常に透けて見えるから、反発を生むし応援されないんだよ

743 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:32:29.66 ID:AV/PKojh0.net
>>16
避難タワーの方がムダ。
あんなのすぐこわれる。
避難してから津波で壊れても逃げるところがない

744 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:34:54.18 ID:pzLf44Hz0.net
わかるだろ、たとえ無駄でも、古いものを壊し新しいものを巨費かけて作ることに意義があるんだ
今までもずっとそうやってきたじゃないか
維持費かかるなら壊してまた新しいの作ればいい

745 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:43:04.24 ID:jOp8nfBSO.net
出来上がる前に壊れるし出来上がっても大災害で壊されるよw想定予算だって
当初予算から幾らでも膨れあがるのは確定事項w

746 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:44:13.62 ID:TjfJs8xA0.net
人が住まないエリアにしたらダメなのか?
いや、故郷が無くなるのは辛い気持ちはわかるんだが
どうにもならん土地ってあるからなぁ

747 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:45:31.77 ID:yqVWS93L0.net
50年経たずにボロボロに老朽化するな

748 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:47:27.26 ID:ptgixKP10.net
高台に住んでも地震がくればがけ崩れが起きる
なぜ気づかないんだ

749 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:47:56.47 ID:n4WxOAce0.net
「防波堤は、高台に逃げる為の時間稼ぎのためのもの」
ということを忘れたから被害が拡大した

750 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:52:17.69 ID:OATJyPg20.net
防波堤で防ぐんじゃなくて
波を誘導して力を逃す構造にした方がいいと思うんだがな

751 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:53:35.01 ID:QCJSL9nX0.net
11M級では無理だろ
ガンガンと押し寄せる津波が盛り上がって数分で突破されるのがオチ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

752 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:54:09.20 ID:kK7/76Ju0.net
言っとくけどこれは民主党の時に決まった政策だからな
もっとやりようがあったと思うぜ

753 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:56:32.48 ID:uJk8cS9R0.net
津波が来る頃には補修が必要になるだろうな

754 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 17:58:53.89 ID:QCJSL9nX0.net
こんな風に速攻で突破される((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
https://www.youtube.com/watch?v=5IKIazZc-a8

755 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 18:06:39.18 ID:zufxSIdv0.net
田老とかの防波堤はあっけなっかったなあ。

756 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 18:15:19.29 ID:e3b1TZQb0.net
津波は波長が長いからほとんど効果なんかないんじゃない?

757 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 18:18:33.46 ID:fyBj6/6jO.net
>>741
あー、そういう目的ならまあ…
でもやっぱり他のことに使ってほしいと思ってしまうな
管理にかかる費用もバカにならないだろうし

758 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:07:21.99 ID:33IZ4sOO0.net
 東日本大震災から6年が経った。震災関連のニュースは少なくなってきているが、復興はいまだ半ばという地域が多いのも現実だ。3.11に限らず、災害が起こった際に必ずと言っていいほど議論になるのが「ボランティア」の話だ。
高額寄付や炊き出しを行う著名人・タレントの姿が盛んに報じられる一方で、それらがネット上などでは「偽善だ」と叩かれることも増えてきた。
この現状について、ビートたけし氏は自著『テレビじゃ言えない』(小学館新書)の中で、こんな見解を述べている。

 そもそも寄付もボランティアも自分の意思でやることなんで、他人や世間がアレコレ言うべきことじゃない。いくら売名だと言われようと、身銭を切っているのは事実だ。寄付自体が立派なことなのは間違いないよ。

 だけど、そもそもなぜ「誰がいくら寄付したか」みたいな情報がここまで世間に知れ渡っているのかって疑問はある。昔から寄付だとかボランティアってのは、
世間にバレないようにコッソリやるのが当たり前で、それが美徳だったと思うけどな。寄付するのはかまわネェけど、「私は寄付しました」っておおっぴらに名乗るのは、何だか違う感じがするね。

 ニッポン人の「粋」ってのは、昔からそういうもんだったはずだぜ。時代劇なんか観てたってそうじゃない。人助けをして「おじさん、お名前は?」って聞かれても、「名乗るほどのもんじゃねェよ」って去っていくのがいい話だったわけ。
誰かを助けるときには「オレからカネをもらったなんて絶対に言うなよ。みっともないから」っていうのが基本だったんだよな。

 それが今じゃ、振込用紙をネットにアップして「寄付しました〜」ってアピールしてるバカがいる。せっかくいいことしてるのに、あんまり下品だから損しちゃうんだよね。

 そもそもボランティアってのは「気持ち」が大事なはずだからさ。「500万円」なら褒められて、「50円」だったらバカにされるってもんでもない。
スポーツ新聞やらで、有名人の寄付の額がガンガン報じられるのも、なんか違うぞって気がするね。

 そういえば東日本大震災のときの寄付って、キチンと被災者のために使われてるんだろうか。オイラもそれなりに寄付したけど、その使い途がどうなってるのかまったくわからない。

759 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:51:56.81 ID:RdRCQZ2pO.net
>>755
越流されるのを想定した造りでなかったから。
今回は、あえて最大クラス以下としているということは、
越流されるような波がきても大丈夫な構造として設計するということ。

760 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:53:31.56 ID:RdRCQZ2pO.net
>>729
どんな計算したらそんなことになるんだ…?

761 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:56:02.57 ID:yc6KkLtH0.net
海と河川の近くには住宅地を造らない。
これを法律で定めるだけで防災は足りるはずだが。
コストも安上がり。

762 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:56:08.93 ID:Cjikc/PX0.net
>>441
フィヨルドじゃないん?

763 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:56:34.08 ID:HZScUhuz0.net
>>751
30m超えてた地点もあったからな
11mじゃ、普通に超えるだろうね

764 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:58:17.65 ID:zUKzSR540.net
数十年後に防波堤が崩れる災害が起きそう。

765 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 19:58:58.62 ID:RdRCQZ2pO.net
>>734
やらないわけないだろ馬鹿か。
税金使って工事するんだぞ。
設計の妥当性は会計検査院に検査されるし、
大規模構造物なら、大学の教授等からなる技術検討会で設計の妥当性審査することも多い。

これが事実。
ダムなりなんなり、大規模公共事業に会計検査や有識者委員会がつきものなのは
ちょっと調べればすぐ分かることなのにそのちょっともしないで断言すんな。

766 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:04:23.87 ID:RdRCQZ2pO.net
>>738
コンクリートがダメになる一番の原因は、中の鉄筋が錆びること。
なので、鉄筋コンクリートには寿命がある。
普通は4、50年、被りを厚くしたものなら100年以上もつが、いずれはダメになる。

が、無筋コンクリートは基本的には石と同じ。
半永久的にもつ。

767 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:11:51.06 ID:oYUts9qq0.net
津波のエネルギーを人工物で跳ね返すなんてできるのか無理だろ?

768 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:12:41.10 ID:RdRCQZ2pO.net
>>680
落差があるから押し寄せるスピードが速くなる?
んなわけあるかいドアホ。
逆だ。
越流時に津波のエネルギーは大幅に減衰する。
エネルギー保存則も分からんアホか?

769 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:16:47.51 ID:RdRCQZ2pO.net
>>675
今の関東なんか一々対策の集大成だ。
関東平野は利根川水系の大氾濫原として形成された。
江戸時代以降から連綿と続く治水対策によって
やっと少しはまともな安全性を保ってるに過ぎない。

770 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:18:00.95 ID:RdRCQZ2pO.net
>>676
財政にマイナスってことはあっても
経済にはマイナスにはならない。
むしろプラス。

771 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:20:35.92 ID:Ni84SOrg0.net
100年後つったらオメー
ズゴックなんかがその辺をうろうろしてるんじゃねえの?
津波が来るときゃ海岸に腕を組んだズゴックを並ばせたらいいべ?

772 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:20:54.23 ID:Jd6DF+Bm0.net
国土交通省「今回のは1000年に一度あるかないかの津波だった。想定外だった」

ってな展開にはなりませんように

773 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:21:03.52 ID:W8dFh9WK0.net
こんなもんあっても津波が来たら避難するだろ
いらねーよ

774 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:22:05.94 ID:c7yowJBD0.net
20−30年後、堤防建設に反対する党が与党に
で、大地震に巨大津波

また堤防建設再開

20−30年後、堤防建設に反対する党が与党に
で、大地震に巨大津波

以下、繰り返し



で、大地震に巨大津波 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


775 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:28:31.95 ID:RdRCQZ2pO.net
>>767
無理じゃない。
別に金に糸目をつけなきゃ、東日本クラス以上の津波を防ぐ防潮堤だって作れる。
が、そこまでやったら過剰投資。
東北太平洋側は元々30年に一度起きる宮城沖地震による津波常襲地帯だし
チリ地震の津波のような遠隔地地震の津波の被害も受ける場所だから
そういう頻度の高い津波は完封し、
極めて稀に起きる超ド級津波に対しては
越流されることを前提に、越流されても破壊されないようにすることで、
津波の到達スピード、到達範囲を減少させる、
これで万一の際も被害を軽減する、
こういう思想での100〜150年確率の堤防ということ。

776 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:29:41.51 ID:7xdG8pkl0.net
11mなんか役に立たねーよ
ばかじゃねーの

777 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:30:31.66 ID:RdRCQZ2pO.net
>>773
避難する時間を稼ぐためにも必要だし
防げる津波は防いだ方が、
資産やインフラを流されなくて済む。

778 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:30:39.70 ID:N09JoOlH0.net
200年に一度の津波が来たらアウトだな

779 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:30:56.81 ID:9qvLv2M50.net
申し訳ないけど255億かけて岩手なんて守る必要ある?

780 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:33:51.49 ID:iOGwYL7V0.net
こんなもんに金を使うくらいなら、
高台への避難道を整備した方がはるかに良い

781 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:37:26.81 ID:pETRHBG+0.net
>>1
普代村のやつよりショボイな。
がっちり高さを稼がないと、ただのお飾りになってしまうど。

782 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:40:02.38 ID:EIDhGGTV0.net
>>255
一本いくらするんだろうなこれ

783 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:41:32.96 ID:nMyyPZLY0.net
>>14
ばーーーーーーーーーーーーーか

784 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:42:31.35 ID:RdRCQZ2pO.net
>>781
高さも大事だが、高さよりも破堤しないほうが大事。
スーパー堤防を除く河川堤防は、一般的に越流する事は決壊を意味する。
越流されても決壊しない構造にすれば
越流時に津波のエネルギーを大幅に減衰出来るので、
被害の軽減に繋がる

785 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:46:14.25 ID:dUOjIPfJ0.net
都会だと1時間通勤なんて珍しくない
何で田舎の奴らは、家族の命を掛けてまで通勤便利な港近くに住むの?

786 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:49:41.92 ID:z/qbnTDL0.net
>>565
お前みたいな思考停止したやつが日本の進歩を妨げてるんだよ。

787 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:51:05.64 ID:KxsCV9le0.net
アベノミクスは土建屋と中国人と官僚経団連だけが潤う
売国奴的な政治

788 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:51:12.78 ID:+oTA7pAH0.net
これは、トランプのメキシコ国境の壁を笑えないな

789 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:53:20.31 ID:fDTagUzFO.net
>>772
200年でした

790 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:54:42.63 ID:L4C61K8k0.net
1000年に一度の地震の意味解らなかった
安倍チョンか

791 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:55:56.00 ID:SfLHoVLq0.net
>>761
近くの定義にもよるが日本の居住可能面積は大幅に減るな。

792 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:56:12.05 ID:IA0jnbkh0.net
万里の堤防は愛国。経済崩壊して蛮族侵入しそうだけど愛国

793 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:59:40.89 ID:L4C61K8k0.net
海岸沿いは大幅土盛りして鉄筋コンクリート
が現実的だろ
バカ過ぎ

794 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:59:43.84 ID:u0NWKjgX0.net
いやいや、100年から150年に一度なら
それまでになんらかの技術の進歩あるだろうし
それまでに老朽するし

795 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:01:29.17 ID:mpGW8Xac0.net
もし151年に1度の津波がきたら、意味なくね?

796 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:03:27.30 ID:2zYfN69N0.net
今の日本があるのは、交付金なんていう概念がない時代も、先人が飢饉にやられつつも各地の産業と文化をを維持してきたからだと思うんだが、金にならない地方なんかいらないよねって書き込み見ると、ソ連や中共の発想みたいで悲しくなる。

797 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:05:58.67 ID:2zYfN69N0.net
>>796
訂正

>先人が飢饉にやられつつも

>先人が飢饉や災害にやられつつも

798 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:10:05.35 ID:L4C61K8k0.net
あと1000年近く巨大津波来ないのがわからないもんだい
も大きい

799 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:10:41.52 ID:qAFSxmPG0.net
無駄なことをw

800 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:12:55.49 ID:DShUTsiL0.net
日本海に国境の壁作った
みたいなアホっぽさを一瞬感じてしまった
自然にあらがうのもいいが死ぬときは死ぬ

801 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:14:15.86 ID:L4C61K8k0.net
1000年前にあった巨大津波は度外視した問題と
あと1000年は無い巨大津波にばかげた政治の
クズは安倍チョンか

802 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:15:54.62 ID:tMQjDlJp0.net
今回の被害地域をまだ宅地扱いにするなら次の津波被害は国の責任にしろよ

803 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:16:37.69 ID:FSA0xuMp0.net
100年分の保守管理費はいくらなの?

804 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:18:01.49 ID:/etGVMtV0.net
発想力に乏しい日本人の頭の悪さを地でいく提案だな

805 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:18:09.54 ID:Dfcw8HEH0.net
>>1
これ
ミンスの負の遺産なんだよね〜〜
堤防は無力と言うのは東日本大震災で証明されたのに

806 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:18:22.88 ID:0OJNO8420.net
シナノゴキブリスパイ廉呆盗主が一言↓

807 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:19:54.26 ID:Dfcw8HEH0.net
バカミンスが提案した箱モノをそのまま引き継ぐ必要はないと思う

808 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:20:28.64 ID:L4C61K8k0.net
津波で水かぶっても直撃でないと
床上浸水レベルな
アホラシ

809 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:21:09.01 ID:qQ7wTgca0.net
>>32
上陸する水量は大幅に減るけどな なかったら丸々はいってくる

810 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:23:08.66 ID:6MqlG42c0.net
このあたりって、100年後には過疎で誰も住んでいないと思うんだよね。

そっちのほうが問題だと思うんだよね。違うのかな????

811 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:25:04.51 ID:Hs36n84Z0.net
もっと内陸に住むことはできないの?
漁業関係者は沿岸に住居を構えるしかないんだろうか?

812 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:26:49.50 ID:qQ7wTgca0.net
>>811
車が無かった時代からの名残かな 港町って

813 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:27:58.50 ID:L4C61K8k0.net
問題の原因は気象庁の発表のウソと津波予測がインチキだったのと
宮城県は避難経路自体無かった問題と
福島原発は安倍チョンと朝鮮人バカン直人

814 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:28:27.19 ID:Y8qLCca60.net
避難タワーみたいなのを、町の中に点々と立てて、そこに避難するようにしたら。
家などは諦めることになるけど人命優先で。

815 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:30:11.55 ID:StqYz+IJ0.net
コンクリートの耐久年数75年だもんね
100年後に津波がきたらボロボロになっている
そして災害は繰り返される

816 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:30:15.12 ID:IdMr3ZNj0.net
観測すらしてない期間まで観測できたものとして何十年に一度とか言う地震学の意味不明なネタは
阪神淡路大震災か新潟県中越沖地震あたりで想定外の地震が起きたとこで止めるべきだったんだよな

817 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:32:42.26 ID:ByCTiDww0.net
今度は1万年に1度の津波が襲ってくるのに…

818 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:33:07.05 ID:qQ7wTgca0.net
震災復興にかかる金と
50年単位更新で250億かかる防波堤
どっちがコスパいい?

819 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:36:27.02 ID:G36Q/Ehb0.net
チリ地震津波対策の設備がまったく役にたたなかった1000年前の地震津波に対応してるわけだけど
持たないよね

松島はその地形で津波被害が少なかったんだけど、そういう発想はないのかね

820 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:36:29.41 ID:8imn6dQa0.net
>>818
そんなとこ住むなよ・・・

821 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:37:17.45 ID:Bp+n2ZEM0.net
>>51
それ、いいな。漁師町は平地が少ないから、高層駐車場を国が作ればいい。
景観は守られるし、255億も絶対かからない。

822 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:37:23.77 ID:xMT+BQnR0.net
>>10
爺婆は新しい場所を嫌がる

823 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:38:31.83 ID:G36Q/Ehb0.net
目的は、多すぎる日本のゼネコン維持という馬鹿な話ですよ

824 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:39:14.31 ID:Bp+n2ZEM0.net
それか、最近流行の自動運転機能をつけた、ドローンとかを一人1台持つように
したらいいんでないか?

825 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:39:21.05 ID:7ea+F4dM0.net
また子孫に見せかけだけの安心感を与える作戦か

826 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:39:26.15 ID:xWFq5zsC0.net
国土交通省は馬鹿揃い

827 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:42:02.47 ID:Y8qLCca60.net
堤防の壁面を熱々にして迫り来る水をどんどん蒸発させていく。
津波の水圧を利用して発電し、発熱させる。
sssp://o.8ch.net/rmu6.png

828 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:42:58.78 ID:Vh08NZiY0.net
はい想定外で終わり

829 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:43:00.44 ID:Dfcw8HEH0.net
昔の日本人なら堤防に255億円もの貴重な国費投入するぐらいなら
いざという時は死にますから作らんでいいですと言ったはず

830 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:44:56.51 ID:VoOz1Ox70.net
税金の無駄遣いという声があるけど、何も危険を承知で低い所に住む人のための施設じゃあるまい
大船渡港にそれだけの価値があるってことでは?
津波が来たら一巻の終わり、では港で働く人いなくなるでしょ

831 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:45:30.52 ID:Y8qLCca60.net
一定の水位に達したら落とし穴が開いて水が落ちていく仕組み
sssp://o.8ch.net/rmue.png

832 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:45:44.91 ID:StqYz+IJ0.net
過疎の町に大金投じてもどうせ人が居なくなるんだろ
奥尻島も津波の後は人がいなくなったのに

833 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:45:46.41 ID:ONVzhP/iO.net
250億あったら危険区域に住んでる人を全員安全区域に転居させて、必要ならば港までのシャトルバスを無料で出してもお釣りがくるだろ

んで、空いた土地は自己責任で危険でもいいって人に格安で売ったらいいじゃんか

834 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:48:19.21 ID:L4C61K8k0.net
まあかつては沿岸部の平野に住んでたが
山崩して沿岸部高くすればいいだけ
バカ過ぎ

835 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:48:40.06 ID:KQY8T2Rd0.net
想定の範囲外という発言を攻めすぎると全国的にこんな工事が始まるぞ

836 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:51:44.53 ID:JsyaVeVU0.net
子供の頃、田老の防波堤を間近で見たときは
「これを越える高さの津波なんて来るわけないだろ」
と思ったけど一発でやられてたな

837 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:51:53.90 ID:L4C61K8k0.net
開口部広くて津波高くなるのが
解らなかった岩手県民は政治家の被害者でもある感じ

838 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:57:58.85 ID:Dfcw8HEH0.net
>>837
それを理解できなかった岩手の漁民がバカだったというより
20メートル級来たらもうしゃあないだったのだと思う

839 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 21:58:04.91 ID:StqYz+IJ0.net
大学の同窓生がこの町の近くに里帰りしたんだが
まともな仕事がないと言っていたぞ
こんな物作るよりまともな賃金払える産業でも作ってやれや

840 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:00:02.84 ID:BHh7T4Ig0.net
100年後だか300年後だかしらないけど
次の津波が来る事にはこの防波堤が劣化していると思うけど・・・・

841 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:01:20.08 ID:HVF6GOUw0.net
グルッと壁で囲んで進撃の巨人の街としてPRしろよ
そんな都市が日本に1つぐらいあってもいい

842 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:01:21.51 ID:GP8GZUHw0.net
コンクリートの寿命って約100年じゃないっけ

843 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:03:22.30 ID:HZScUhuz0.net
100〜150年に1度の津波なんか、限られた予算で作る人工建造物で防げるわけがない
ていうか、これ、必要なものなんか?
255億あったら、田舎なら高台に500件以上は家を建てられるだろ

844 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:03:25.75 ID:p8ZOYNTh0.net
釜石の堤防とかも津波で壊れはしたけどあれのお陰でだいぶ時間稼げたって話

845 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:04:26.28 ID:Qanj78tN0.net
すんげー無駄使い

846 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:04:41.21 ID:0T4f1RFu0.net
11メートルとか津波の重さに耐え消えなくなってバキっといきそうww

847 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:05:01.27 ID:AffXTyrM0.net
山削りまくって広大な平地造成して
未来都市作っちゃえよ
変な小細工するより確実格安に出来ると思うぜ

848 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:05:02.50 ID:Dfcw8HEH0.net
>>841
中国は領民ともども城壁の中にこもるだが
日本は常に機動力を重視したので
城壁文化はなかったな
織田信長の橋をかけ道路を広げ関所は撤廃でこぼこ道はすべて
平らにならすというように

849 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:07:23.67 ID:eXReswU+0.net
100〜150年に1度の津波を防げる防波堤が必要なんですか!(キリッ)byレンホー

850 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:08:15.05 ID:hW1Y7nob0.net
>>839
まともな賃金払える産業って何よ あ?

851 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:08:41.00 ID:p8ZOYNTh0.net
ブックマークしてた津波動画殆ど消されててショックだわ
後世のためにも消さないで欲しい
かなり津波に耐えてる堤防の動画あったんだけどな
引き波で全部壊れちゃったけど

852 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:10:28.28 ID:b/0C/kqw0.net
>>3
これに尽きるよね。
東北なんて土地が余ってるだろうに。

853 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:10:56.59 ID:8oGZZ6X40.net
>>847
山は産廃処分場になってるからゴミが沢山出てくるよ

854 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:11:13.63 ID:auyQc+qW0.net
大事な自然を破壊して
無駄な物作るなっての……

855 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:12:46.20 ID:nnZLvKcC0.net
昔の人が警告した『これより下に住むべからず』を守りゃいいだけ

856 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:13:34.30 ID:StqYz+IJ0.net
>>855
昔の人より民度が劣化したんだろうな

857 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:18:47.25 ID:nnZLvKcC0.net
>>856
そういやその手の津波警告の石碑は他の地域もあるらしいな。
それ守ってる集落はどんだけあんだろ

858 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:18:51.26 ID:Dfcw8HEH0.net
>>851
使い捨ての堤防に莫大な金を投下するより
内陸から湾岸部へは一車線沿岸部から内陸へは2車線にするというような
逃走経路確保にお金使ったほうがいいですよね?

859 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:21:45.05 ID:Bc9YTzYX0.net
ついこの間あったじゃん

860 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:24:38.85 ID:4ZRs55tT0.net
来る頃には壊れてんじゃないの?
残ってても過疎化で人いないんじゃないの?

861 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:28:45.24 ID:Dfcw8HEH0.net
みな避難中の大渋滞でそのまま津波に巻き込まれたというのに
堤防しか考えないミンスと言うのは。。。。
機動力重視の戦略に切り替えてください

862 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:29:26.49 ID:StqYz+IJ0.net
>>857
ttp://www.thr.mlit.go.jp/road/sekihijouhou/gaiyou.pdf

PDFだからリンクさせないけど
三陸海岸には全ての津々浦々に「低いところに家を建てるな」の石碑があるそうですよ
あいつら全然守ってない

863 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:30:13.02 ID:hp3vDRTE0.net
11.5mとはまたケチって作ったもんだ。
10mの田老の防潮堤が一瞬で破壊されたのを見てないんか?
特に津波が大きかったわけではない福島F1に来た津波だって14mと推定されてる。
女川町の津波は町の中心部すら海抜20mまで水没してる。即ち波高20mと推定される。

少なくとも20m超える大きさで作らんと、150年耐えるなんていえないぞ。

864 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:32:45.55 ID:BHh7T4Ig0.net
あれだろ。20mの津波が来て
むしろこの防波堤の破片が被害を拡大させるとかじゃねえの?

865 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:33:04.17 ID:Dfcw8HEH0.net
>>863
堤防では無理と言うのを学んでないのでしょうかね〜〜〜?

866 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:37:46.84 ID:cjJf/MPP0.net
これで安心だ
しかし安全ではない

867 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:38:22.03 ID:YGuPD6tA0.net
日本の人口って減少していくのだから、こういう危険な場所には住まないことにしたらいいのに
そしたら無駄なお金も使わずにすむよ

868 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:38:27.37 ID:5XzJXkvd0.net
人の命1人1億円だと思えば255人、
半分の5千万円でも510人以上を助ける事ができたらいいじゃないw

869 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:38:49.51 ID:Dfcw8HEH0.net
>大船渡

バスに取り残された幼稚園児を見殺しにした
火が迫ってくる中で「助けて〜〜〜」という多数の園児たちの声が
聞こえているにもかかわらず
すぐ近くに避難している者たち誰も助けにいかなかった
悪いけど非常に良くないイメージがある

870 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:41:40.06 ID:Dfcw8HEH0.net
他の漁師街の漁民は皆怒ってたな
漁師の恥晒したと

871 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:42:20.58 ID:nnZLvKcC0.net
>>862
こんなにあるんかいw
もう住宅建築禁止条例でも作れよほんと

872 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:44:10.34 ID:vN9w2I+U0.net
堤防より高層住宅のがよくね?
それか箱舟住宅

873 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:46:01.03 ID:VdiNrScg0.net
100年の間に1、2度造り直さないといけないから大変だな

874 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:47:49.02 ID:3/pN6y4Q0.net
こんな防波堤、必要なら住民が支払ってくれ。

875 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:49:48.91 ID:hp3vDRTE0.net
作るべきは防潮堤じゃなくて津波タワーだってことが分かってないな。20mの防潮堤を作るのなんてかなり大変だし、それすら耐えられるかどうか保証はない。
30mを超える波高の津波すら観測されたことがあるんだから、際限がない。

津波タワーなら10階建てくらいのタワーを建てるだけなんだからコストも安く、より確実な避難が見込める。

876 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:51:40.71 ID:kpHc7ivj0.net
いいアイデアがある
被害想定地域の全ての土地を買い取れ
きっと255億でおつりがくる

877 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:56:09.18 ID:JNlE3OvL0.net
いやー、
7階建てのマンションでいいが。

それなら住めるし、
屋上あがれば助かるし。

878 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:57:30.81 ID:Dfcw8HEH0.net
>>877
ね〜〜
屋上に屋根つけておいてくれれば完璧

879 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:58:14.34 ID:+51G0BHg0.net
岩手なんてその内に住んでる人いなくなるよ

880 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:58:16.14 ID:87LFG1eT0.net
経済活動がそこにあるから、人はそこに住むんだぜw

無知無能の人間にはわからないだろうけどなw

881 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 22:59:02.78 ID:JNlE3OvL0.net
こんなんつくっても、

川から津波は侵入するからさ、

あらぬ方向から津波がきて囲まれて
逃げ場なくなるって。

882 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:02:04.89 ID:87LFG1eT0.net
>>881
まずは、基礎の流体力学から勉強しようなw

883 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:04:50.37 ID:Cynxe5Dj0.net
これ、コンクリートの耐用年数越えてね?

884 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:05:06.94 ID:kpHc7ivj0.net
>>882 流体力学だと川からは来ないんでしょうか?
無駄だという話なんですが

885 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:05:21.72 ID:JNlE3OvL0.net
>>878
だよね、屋上に半分は屋根もある構造で。
最上階の部屋のどっかの家が無事なら少しの食料や布団もあるし、何も備えなくて良いから安上がりだ。

津波タワーにするだけだと、がんばって避難して上がっても食料、ふとんがない。

886 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:05:41.23 ID:S7StjmWn0.net
>>880
ああ、お前みたいな朝鮮人くらいしか住み着かねえよな

887 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:07:42.64 ID:4dfqCKjr0.net
>>862
すごい!
こんなにあったのにほとんど誰も信じてなかったのか

888 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:08:03.97 ID:L7o83Ubl0.net
この金で内陸に新しい街を作れば?

889 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:09:12.92 ID:zcmdHuDK0.net
堤防を作るより地球上の海を干上がらせる方が有効

890 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:09:49.63 ID:+unzxPLV0.net
まぁ、本来は西日本こそ津波対策を急ぐべきである
基本的に遁走する時間の無い場所が多いから

891 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:11:48.56 ID:nnZLvKcC0.net
高台に建てれば500万補助って釣れば5000世帯にばらまけるぞ

892 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:12:15.85 ID:+unzxPLV0.net
南海トラフ大連動 津波予測

宮崎県 宮崎市 18分 16m
http://www.asahicom.jp/digital_pr/article_images/SEB201208300041.jpg
http://www.polestar-m.jp/447/concept/images/img.jpg
宮崎県 延岡市 18分 14m
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/contents/soumu/bousai/tsunami/images/tsunami-im.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/a/k/takosyasin/022440.jpg

大分県 佐伯市 18分 15m
http://www.asahicom.jp/special/news/images/SEB201303020078.jpg
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/oonan/saeki/saeki01.jpg
大分県 大分市 47分 9m
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25075007737.jpg
http://aramaki-k.com/img/top/mainimage01.jpg

愛媛県宇和島市 29分 13m
http://www.uwajima.org/site/parts/uwajima_img1.jpg

高知県 黒潮町 8分 34m
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/53/cb3af7402cd7fbf31a2a22c406f4a147.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20140606/dms1406060830006-p1.jpg
http://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/60/c53ff8cd731c4b26b09d9283a7a62c0c.jpg
高知県 高知市 16分 16m
http://www.westatic.com/img/dict/hsmhs/data/image/8720080728000000/n087w087m01.jpg

893 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:12:46.75 ID:dtAmW8vV0.net
原点に戻って走って逃げよう

894 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:12:49.31 ID:O1zi2RP/0.net
原発の回りだけ固めて
街は地下シェルターでええやん
人が死ななきゃええねん
家なんて百年に一回流れたって
かえって景気上がるわ

895 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:13:42.79 ID:Ue93udql0.net
200年に一度の大津波で倒れましたってなるんじゃねえの?

896 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:14:36.84 ID:0VfR/DYX0.net
>>880
経済活動が末期なのに高額な延命治療が必要なのかって話だろ

897 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:16:03.56 ID:vY88LAdm0.net
陸前高田にある千昌夫が作ったというホテル1000に宿泊したことがある。
あそこに巨大な堤防があった。こんな巨大で無駄なもん作ったなと思って見たが
あの地震の津波で役に立たなかったと聞いて驚いた。

898 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:16:10.04 ID:+unzxPLV0.net
兵庫県 南あわじ市 39分 9m
http://tabiiro.jp/lpimg/yado/101579/location/img2.jpg
http://www.minamiawaji.ed.jp/fukura_es/gakkou.jpg

和歌山県 串本町 2分 18m
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/15/22/a0040522_2337463.jpg
http://fishing-akimaru.com/0092.jpg
http://c1.staticflickr.com/8/7185/6948776931_4f909d797d_b.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/22/29/500_10222934.jpg

三重県 尾鷲市 4分 17m
http://prtimes.jp/i/20187/2/resize/d20187-2-230094-9.jpg
http://mias.main.jp/wp-content/uploads/2015/07/1216.jpg
三重県 志摩市 6分 26m
http://www.furusato-tax.jp/images/shimashi_kashiko-allview.jpg
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/h21_h/trend/1/img/p_014b.jpg

愛知県 豊橋市 9分 19m
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/image/10274.jpg
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/image/6273.jpg
http://livecam.asia/wp-content/uploads/2016/09/SnapCrab_NoName_2016-9-29_11-18-22_No-00.png

899 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 23:21:21.51 ID:xA/14cR30.net
考えてみれば千年に一度の津波を経験したんだから
俺って運が悪いんだな

900 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 00:50:22.24 ID:C5SLp17L0.net
>>863
いやこれ防潮堤じゃなくて防波堤な
防潮堤は岸辺に建てる物でこれは海の中に建てるもの

901 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 00:53:27.35 ID:21etsz4O0.net
面倒な事、やりたくない事は壮大に盛る。
なぜなら自分の給料やボーナスに回せるよう、国民をしつけたいから。

902 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 00:55:04.64 ID:leq74dFZ0.net
100年に一回でも津波で流される土地なら怖くて家なんか建てられないな
1000年に一回ですら躊躇する

903 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 00:56:12.48 ID:HZRd3S9Y0.net
100年に1度の津波が来た跡に作っても意味ないだろ?
作るなら津波が来る2〜3年前までに作っておかないと

904 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 00:56:21.79 ID:EE0G/LNA0.net
津波が来るまで、アメリカとメキシコの国境に貸しといたら?

905 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 00:58:01.86 ID:C5SLp17L0.net
>>900
ちなみに
この11mの防波堤とは別に陸には12.8mの防潮堤が先に作られている。

906 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:05:26.75 ID:mXfcA1dp0.net
>>905
税金がもったいない
津波がこない高台に街をつくればいいのに

907 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:13:05.75 ID:fGTQazb60.net
その金の見積もりおかしくね?
セメントで高い塀ですよ。
またどこかに流れるのでしょうか?
森さんに聞いてみたいな自民党万歳!!!なお祭りですかな?

908 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:15:23.64 ID:C5SLp17L0.net
>>906
そんな土地が何処にある?
島国の日本では人口の多くは沿岸よりの僅かな平野部に集中している。

ちなみに静岡には高さ17m総延長10kmというとんでもな規模の防潮堤がある。

909 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:41:35.86 ID:+NlxiqL30.net
高さ15.5メートルの防潮堤で被害0だった村>岩手県普代村

岩手県普代村は浸水被害ゼロ、水門が効果を発揮
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK31023_R30C11A3000000/
>岩手県普代村に設けた防潮水門などが東日本大震災で効果を発揮。同村の中心部や集落を大津波から守った。
>2011年3月30日時点で行方不明者は1人出ているものの、死亡者はゼロ。住宅への浸水被害も出ていない。
>同村の太田名部地区では、太田名部防潮堤が効果を発揮した。同防潮堤は高さが15.5mで、長さが約130m。1970年に完成した。
>津波は防潮堤の高さ約14mの位置で止まり、背後の集落に被害はなかった。

910 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 01:45:41.75 ID:zp1PR46U0.net
潜水艦並の耐水性のある鋼鉄張りのコンクリ施設を地下に作り、
ハッチドアを閉めて中に数百人で籠城するとか、
ヘリウム風船のようなものを急速に膨らませてそれにぶら下がって
高度をしばらく何時間か保つとか、背負い型の自動操縦ヘリとか、
なんかええ方法ないかな。

911 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:06:05.27 ID:DSn84O0K0.net
無駄だわ〜
津波に勝とうとしても自然は想定を超えてくる
津波に対抗するなら自然を味方にした方が良い

つまり、津波の来る場所に住まない
また津波の発生をいちはやく住民による知らせて逃げる

ちなみに津波発生を知る仕組みは、相当安上がり

912 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:13:00.78 ID:5vH3GHdfO.net
>>905
両方作らずに防潮堤だけに集中投資するというのは無理なのかな?
255億もあれば高さをもっと高くして強度を上げて長さも伸ばせると思えるんだけど?

913 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:14:15.78 ID:orUn3Jhx0.net
後年、維持費ケチって必要なときに役に立たないまで見える

914 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 02:15:00.51 ID:go+/I7ib0.net
コンクリートの寿命って何年だっけ?

915 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:08:52.70 ID:C5SLp17L0.net
>>910
>潜水艦並の耐水性のある鋼鉄張りのコンクリ施設を地下に作り、
>ハッチドアを閉めて中に数百人で籠城するとか、

それ核戦争を想定したシェルター並みの物が必要になる
津波で押し寄せた瓦礫撤去するまで下手したら数ヶ月閉じ込められることになるぞ

916 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:10:35.85 ID:J/Vj0oZa0.net
>>3
ほんと、それ。津波が襲ってくる場所だと分かっているのに
そんな場所に集落を作ること自体がどうかと思うわ

917 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:17:13.07 ID:C5SLp17L0.net
>>912
防波堤で津波の高さ威力を大幅に削いで、防潮堤で津波の陸上への到達を防ぐ
または到達を引き延ばして避難時間を稼ぐって方法だから、どちらか一方だけ
というのは基本的にあり得ない。

というか、どちらか一方だけだとさらなる巨大構造物が必要になり非効率過ぎる。
高さ30mの防波堤や防潮堤を作るのかって話

918 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:19:30.29 ID:BjIfO26f0.net
費用対効果

919 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:19:40.43 ID:hFAWm2PjO.net
コスパ最高の堤防は作りきったから、今度は人口密集地で沿岸部に家を建てる人に対して補助金を出そう
二階建て以上のコンクリート建築で芯入りブロック塀で縦横波返し前提で補助金を出そう

920 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:19:48.53 ID:N/EkNXUx0.net
沿岸は農地にでもすれば?
集落があるのがおかしいよ
また100年後同じことを繰り返すつもりか?

921 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:23:47.93 ID:C5SLp17L0.net
>>914
コンクリが屋外で1cm風化するのに20年と言われてる
これだけ巨大なコンクリ構造物だと表面の風化はともかく目的的には半永久的だろうな

922 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:24:35.99 ID:L2SP0Yuc0.net
>>149
住んでも良いんじゃね?
津波に流される事前提で、修復が簡単に出来る街づくりをするべき
津波を力技で防ごうなんて脳筋対策はバカのする事

923 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:27:46.99 ID:ReieGk9WO.net
は?馬鹿+小汚い性格+イヤな奴

924 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:30:07.87 ID:EXTMIfbW0.net
土盛り最強

925 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:30:31.75 ID:66ga3AXU0.net
たぶんダメだろうな

926 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:32:22.74 ID:hFAWm2PjO.net
沿岸部の建物と塀に補助金を出して波返し付けよう
311で沿岸部の建物と塀に波返しが付いてたら、被害者が50人くらい減らせただろ

927 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:33:51.52 ID:C5SLp17L0.net
>>920
沿岸部に住まないとなると日本は平野部の居住可能面積が殆ど無くなるぞ。
まぁ何処までを沿岸部とするかだが、海岸から10km圏内ぐらいで考えると
日本人の過半数は現在住んでる場所から立ち去ることになると思うぞ。

928 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:37:05.87 ID:hFAWm2PjO.net
>>922
統計とってみたら、日本に津波が来る確率は6年に一回くらい
しかもその7割は2m以下
対策を怠っていいわけではありませんがね

929 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:37:43.76 ID:+2+LhoIo0.net
11.3メートルで何人の命が救われるんですか?

930 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:41:25.03 ID:hFAWm2PjO.net
>>929
江戸時代(信用性の高い記録に残ってる分)から今まで日本に来た津波の9割5分は弾き返せる

931 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:45:13.41 ID:sMtemANL0.net
住まなきゃいいだけなのにな。
馬鹿すぎ。

932 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:46:52.95 ID:KQQ/zcWX0.net
500年に一度の津波が来たらどうすんの?

933 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:46:56.97 ID:C5SLp17L0.net
>>929
ざっと4万人かな
東日本大震災規模の津波が来ても、この防波堤と防潮堤でほぼ凌げるし
それ以上の津波が来ても避難時間を大きく稼げるから人的被害は大幅に減る。

934 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:47:05.25 ID:N/EkNXUx0.net
>>927
東北の話を全国の話に飛躍させないでくれ
基本的に過疎だから内陸部に住む土地はある

935 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:51:31.05 ID:Kw8OJxZm0.net
東日本大震災級のは1000年に一度としても100年に2度3度数m級の津波が来るとこだぞw
なくて困ることはないだろうな

936 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:57:27.64 ID:C5SLp17L0.net
>>934
日本は国土の73%が山地の島国で、国土の14%しかない平野部に総人口の5割が居住している。
すなわち日本人の半数近くは沿岸平野部に住んでるんだよ。
※内陸の平野部なんて僅かしか無いからね

日本は人が住める場所ってそんなにないんだよ。
そもそも火山性の島国である日本は

937 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 03:59:55.65 ID:C5SLp17L0.net
>>936
あ、最後の一行消し忘れだ
スマン

938 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:11:18.27 ID:N/EkNXUx0.net
だからすべての場所を一絡げにするなと言ってるんだが
人口4万にも満たない大船渡に255億を投資する価値はない

939 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:18:33.76 ID:iEi94JwF0.net
大津波きて被害受けた地域に行ったが
壊滅状態だった

ただでさえ過疎地なのにもう駄目だよ
津波くる地域に大金出して壁作ってどうなるんだよ?

940 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:31:27.35 ID:LPuFsXzz0.net
バブル時代にベッドタウンを見越して造成はされたが放置されたところがある
または若年層が減り高齢化が進みすぎて限界集落化寸前の街やシャッター街なんて全国にいくらでもある

日本に人が住めるところがないなんて言い訳だよ。探す気がないだけ

941 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:41:31.86 ID:LPuFsXzz0.net
ぶっちゃけ高さ11mの防波堤が出来て、
「あぁこれで安心だな。よし引っ越してここを選んで住もうか」なんて誰が思うか?

高齢化で人は居ない、産業に乏しい、津波と地震で常に危険と隣り合わせ、原発の不安も残る。
なにかここで住む絶大なメリットでもない限り人は絶対増えない。

よってこんなもの数年後には負の遺産になるのは確定的に明らか。

942 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:47:32.09 ID:zp1PR46U0.net
漁業は駄目になるかもしれないが、
海岸から遠くまでの海底を深ーく掘り下げて
海底面を深くすれば、津波も高さを増せなく
なるかもしれない。

あるいは湾の手前に島を造成する。

943 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:51:10.70 ID:iEi94JwF0.net
>>946
漁業がダメになったらダメなんじゃないか?
三陸は海の幸が特産品なんだから・・・
漁業がダメになったら三陸の価値は無しだろ?

944 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:52:12.69 ID:iEi94JwF0.net
>>943
>>942

945 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:56:11.80 ID:5ZWViomR0.net
20世紀型のマイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り

多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

946 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:58:49.56 ID:STiJBQHO0.net
公共事業したいだけなの丸出し

947 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 04:59:59.89 ID:sPx1ybLTO.net
>>1
町全体の地面を高くした方がいいように思うけど

948 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 05:01:57.72 ID:bcsQaIc90.net
もうおせーよカス

949 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 05:09:26.99 ID:yKoZUftUO.net
盾を作るより
有事にスライドして超排水して町に入らない様にするシステムのがよくないか?

950 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 05:11:03.16 ID:DVN28ypYO.net
作ったやつらは死んじゃうからカンケーネーし
税金おいしいですってやつ?

951 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 05:32:07.48 ID:oDZbS97/0.net
とうほぐ土人の考えそうなことでさあ

952 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 05:43:23.30 ID:oDZbS97/0.net
>>949
避難できる鉄骨の塔(ステージ)を各町内に一つずつ立てるとかの方が現実味あるだろ
津波の水圧受けそうな部分だけはコンクリート製にしてもはるかに費用対効果高い

953 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 05:48:23.62 ID:oDZbS97/0.net
猫に小判、とうほぐ土人に税金、の例

http://www.umeshunkyo.or.jp/210/285/04.jpg

954 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 05:53:03.78 ID:8WuzB2MX0.net
津波の危険があったらさっさと高台に逃げりゃいいだけ
ホント無駄な税金使ってるわ

955 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:00:38.00 ID:oDZbS97/0.net
>>953の防波堤で総工費1200億円、工期30年
完成してたった3年でこの有様

とうほぐ土人に税金を使わせるとこうなる

956 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:01:17.43 ID:tMPknM050.net
メキシコ人が来ても大丈夫w

957 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:03:15.08 ID:BdVJKtbE0.net
>>916
馬鹿なのか
日本の大平洋側全部そうだわ

958 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:21:22.89 ID:Pdy/INmY0.net
来たときだけビローンって20m伸びるの作れよ。近くの人が一番分かってるから堤防の近くにボタンを

959 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:42:39.84 ID:9I+RtlLY0.net
>>958
おまえ押すやろ

960 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:51:49.51 ID:O9egZqGC0.net
>>954
つ 高齢化社会
地方はすぐに逃げられない爺婆が多い
そういう爺婆が自民党の票田

961 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:52:29.02 ID:kIIBov4D0.net
これ以上の津波が来たら【想定外】
出入口の門が閉まらなかったら【想定外】

962 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:57:55.20 ID:RJxl2Fz/0.net
>>14
であればなおさら、防波堤など信用せず高台に住め、と言いたい

963 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:58:32.45 ID:7w+oX+uw0.net
高台に住めば解決だろ土人ども

964 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 06:59:23.88 ID:PdaamgMH0.net
>>945 耕地で終了

大規模化なのだろうが、県よりでかい牧場が大規模化という事
1人にそれだけの土地を与える器量はこの国にねえよ
自給率上げるには価格上げるだけの話なんだが
小売りがそれを一切許さない以上どうしようもないわ

965 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 07:00:57.72 ID:OVab3EKJ0.net
>>869
それ石巻じゃなかった?

966 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 07:11:43.28 ID:iEi94JwF0.net
過疎地に莫大な税金費やしてどうするんだよ?
また津波が来るんだろ?

別の所に引っ越せというしかないだろ

967 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 07:12:16.90 ID:N/EkNXUx0.net
>>957
集落≠都市、沿岸部の中核市あたりに住むなとは言っていないと思われ
税金で防波堤作るならその分をペイできるだけの産業がないと納得できないというだけの話

968 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 07:15:22.86 ID:KJJBHwgw0.net
とりあえず海の近くに住んでるやつはアホ

969 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 08:29:03.29 ID:/1KWJSxg0.net
みんなが逃げれるタワー作った方が安い

970 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 08:33:20.94 ID:OzOrCBFI0.net
海の近くに住むのは自由
御岳に登山するのも自由

法律で禁止されてなきゃ基本的に自己責任

971 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 08:33:59.67 ID:UeGhbp+Z0.net
>>969
むしろ防波堤の上に下二階が窓の無いマンションを建ててそこに住むようにすれば良かった

972 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 08:45:25.90 ID:OENf07g30.net
百年後は老朽化して根こそぎ流されそう。

973 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 08:51:36.03 ID:BLiWzGgMO.net
>>964
単に価格上げるだけだと、安い輸入食品にとってかわるだけ。
自給率低下は、国のせいというより九割がた国民自らのせい。
自給率の高いコメを食わず
輸入食品比率の高い小麦食品や油脂類、
輸入飼料で育つ畜産品を食べるから。
コメ中心の和食の食生活なら、食料自給率は簡単に倍になるし
そのくらいの供給力は日本農業にはまだある。
なんでも国のせいにする国民自ら自給率を落としているのだから世話ない

974 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 08:54:56.16 ID:BLiWzGgMO.net
>>960
今や都市部も高齢化だけどな。
だから、元気な者が足で逃げる前提の計画こそ、
絵に描いた餅になる。

975 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 08:57:46.25 ID:BLiWzGgMO.net
>>966
まあ次に超巨大津波が来るとしたら、まずは南海トラフだな。
関東〜九州の太平洋側も無人の野にするかい?

976 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:05:44.84 ID:jlvE0NHc0.net
>>39
お前バカか?www
雨水溜まるだろーがwww

977 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:12:19.47 ID:jlvE0NHc0.net
>>45
バカは、お前だよwww
防潮堤は、役人でなく私利私欲に目が眩んだアホな政治家主導だよwww

978 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:12:56.26 ID:/L4rPPt+0.net
これ作るより、今より少しでも高い場所に宅地造成か15m以上の避難施設(ビル)作ったした方がよくね?

979 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:13:58.01 ID:Zl5EqTRd0.net
いくら税金使ったの?

980 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:20:51.51 ID:kuYfQU1K0.net
東日本大震災の津波は1,000年に一度の凄まじい津波だった。

981 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:21:44.14 ID:iEi94JwF0.net
>>975
三陸では今までだって大津波でやられているんだよ
先人がここから下には住むなという石碑まで建てている
これからだって周期的に大津波が来る地域だ
それに過疎が進んでいる
そこに莫大な税金使ってどうするんだ?

982 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:26:52.23 ID:AgO/wmpK0.net
津波が来る頃にはボロボロで役に立たなかったりして…

983 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:34:21.64 ID:BJXrBCAu0.net
>>958
実はそれ大事で、せっかく海のそばなのに高さのせいで海が見れないという

984 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:38:56.20 ID:eHsflx8E0.net
もう何年に一度とか意味ないからやめなさいよ。

985 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:43:47.35 ID:O9egZqGC0.net
>>980
はあ?
120年の間に二度も大津波で被害をうけてるんだが

1896年の明治三陸地震では大船渡市で
海抜22メートルの地点まで津波が到達
(岩手県の死者・行方不明18,158人)
1933年の昭和三陸地震では大船渡市で
海抜28メートルの地点まで津波が到達
(岩手県の死者・行方不明4,035人)

986 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:50:32.18 ID:Yp6eRmuK0.net
勝手に碑石の警告を無視して住んでいる奴は被害に合おうと
今後、義援金出さない方針にした。

987 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:56:03.29 ID:fwshwBKn0.net
>>986
その前からそんなことしたことないくせに

988 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 09:58:30.80 ID:badmMnzO0.net
100年安心プランは10年もたたずに破綻した

989 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:22:04.02 ID:qUQc1Nhl0.net
川崎でも電柱の先が1m以上5分位ゆれてたからな。

990 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:26:41.02 ID:CdKNaQfE0.net
防波堤は役に立たないほかに何かないのか

991 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:27:45.32 ID:r2t4+kCC0.net
100年持つのか?
50年後くらいに老朽化で取り壊しだろ。

992 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 10:31:28.32 ID:+NlxiqL30.net
>>990
高い場所に引っ越すしか

993 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:01:43.48 ID:JT8frD5C0.net
教育って大事だよな

994 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:07:40.51 ID:kuYfQU1K0.net
アホは死ななきゃ治らない。

995 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:10:06.76 ID:tp4Yd2qR0.net
住民は、1200万円の家を1000軒建ててくれた方が嬉しいだろ

996 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:14:42.90 ID:twvoQK4E0.net
151年に一度の津波は防げない

997 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 11:54:24.22 ID:kuYfQU1K0.net
千年に一度の津波が乗り越えてくるんで無駄。

998 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:03:47.79 ID:zP0gLNF/0.net
明治三陸地震の時に建てた「津波ここまで来た」の石柱は半数が住宅建築等で抜かれてた
啓蒙もせいぜい100年かなと思うが今はユーチューブ等があるからどうかなぁ

999 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:20:20.11 ID:314d4GMb0.net
タワーマンション作ってそこに住まわせればいいじゃん。
もしくは高層人工大地

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:25:43.82 ID:bFBr/R//0.net
>>959
注意
押すなよ絶対押すなよ

総レス数 1000
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★