2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】支持率低迷の民進党はどこへ向かうのか 野田佳彦幹事長に聞く [03/04]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2017/03/04(土) 13:17:11.68 ID:???
★支持率低迷の民進党はどこへ向かうのか 野田佳彦幹事長に聞く
3/3(金) 8:03 配信

(中略)

■支持率が落ちた理由はわからない
──2月13日発表のNHKの世論調査によると、民進党は前回の調査より2.3%下げて6.4%。
3位の共産党が4.4%(+1.2%)と迫られています。

支持率が落ちた明確な理由が何かはわかりません。ただ、安倍政権に不満をもっている層も
一定層いるはずなのに、その層を引きつけられていないのは、一番反省しなければいけないところです。

──どこに問題がありますか。

おそらく現実的な政策で安心感があるかどうかじゃないですか。たとえば、日米関係や自由貿易を
踏まえた戦略をもっているかなど、われわれにもそうした政策は多数あります。しかし、そうした部分が伝わっていない。
昨年の通常国会と臨時国会でわれわれは、法案審査の八十数%で賛成しています。
でも、世間への映り方は「反対だけ政党」と。これは残念です。

──なぜそう映ってしまうと思いますか。

情報発信力ですかね。蓮舫代表が党首討論で「長時間労働に関する法案を出しているので審議してください」
と言ってはじめて、民進党がそういう法案を出していることが伝わる。情報をもっと伝える対策は総力を挙げねばと思っています。
具体的には、まずはネットなんでしょうね。広報誌も紙媒体を月2回から1回に減らし、その分ネットに早く情報を出していくようにします。

■民主党政権の失敗は「バラバラ感」
──今に続く支持率の低迷を、過去の「民主党政権の失敗」という視点から見るとどうでしょうか。
民主党政権では、鳩山由紀夫首相の沖縄・普天間基地移設問題を巡る混乱や、選挙公約に
掲げた毎月2万6000円支給という子ども手当の頓挫など、信頼を損ねる政策が複数ありました。

民主党政権を振り返って一番ダメだったのは、バラバラ感だったと思います。多様な意見で侃々諤々
議論するのはわれわれの強い武器です。問題は議論の後なんです。党として決定したのに、
まだ各人が言いたいことを語ってしまう。そこで国民はバラバラ感を感じてしまう。
たとえば、「社会保障と税の一体改革」。増税というもっとも国民的に反発を誘う、
たいへん重要なテーマで、侃々諤々の議論でした。議論は悪くなかったのですが、
消費増税法案の衆議院本会議の採決で反対票を投じ、離党する人まで出た。
これは深い反省が必要です。

──当時、離党したのは、小沢一郎元民主党代表など衆議院議員38人、参議院議員12人でした。
その直後、小沢氏らは新党「国民の生活が第一」を結成した。その小沢氏と近い松野頼久衆院議員
など旧維新の人たちは、この2月、党内グループをつくっていますね。

いや、党内グループはあっていいんです。政治はそういうものですから。
しかし、党として決まったことには従ってもらう。その見え方だけで大きく違うと思います。

■長期政権のコツは先延ばし
──野田さんはご自身と比べて、安倍首相の政権運営をどう思われますか。

長期政権のコツがわかりましたよ。消費増税とか、国民の痛みを伴う法案を先延ばしすればいいんです。
安倍首相は外交で頑張ってきたと言います。4年間で110カ国訪問したと。でも、この間、官民合わせて
総額54兆円もの経済協力を約束してきました。いわば“小切手外交”をしているんです。
お金をもらえるのなら、相手国はみんな歓迎しますよ。アメリカにだって「70万人の雇用創出」という
案があったほどですからね。さすがにその案は新聞にリークされて撤回したようですが、そんな外交が
日本の国民のためになっているのか、有権者に判断してもらわないといけない。

──最後に。蓮舫代表で勝てますか。

リーダーとして進化するタイプだと思いますよ。まだ若いですし、伸びしろがあるでしょう。
代表を総理にするような戦い方じゃないと勝てませんよ。

http://news.yahoo.co.jp/feature/524

11 :名無しさん@13周年:2017/03/05(日) 09:40:03.00 ID:/aRJk/NCQ
民進党野田佳彦による「分析もできないバカです」宣言

総レス数 11
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★