2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】劇もピアノ発表会も手作り品販売もダメ。深川市の公民館に市民から不満。市教委は「営利目的ではないと判断する材料がない」

1 :記憶たどり。 ★:2017/02/28(火) 11:15:07.77 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00010000-doshin-hok

教室の発表は「営利目的なので認めない」

北海道深川市のNPO法人が昨年、市中央公民館で人形劇公演を行おうとして
市教委に断られた。「営利目的」と判断されたからだ。市教委によると、
ピアノやバレエなどの教室の発表会も「営利目的」の分類で、公民館の使用は禁止。
加えて、愛好者による手作り品などの販売も「営利活動」とみなし認めていない。
このため、市民の中には「利用を縛りすぎていないか」との不満もある。

「営利目的」とされたのは、ろう者と健常者でつくる人形劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」
(川崎市)の公演で、NPO法人アートステージ空知が企画した。公民館が使えず、
代わりに拓殖道短大ホールで昨年11月に公演を行った。

社会教育法は、公民館で営利のみを目的とした事業を行うことを禁じている。
今回のケースでは、市教委は人形劇公演を「プロ劇団による営利目的の興行」と判断し、
公民館使用を認めなかった。だが、別会場での開催が決まった後、見解を一転。
「広く市民に親しまれる文化活動」として実行委に助成金を出し、後援にも加わった。

市教委は「最初は公演のチラシもなく、営利目的でないと判断する材料がなかった。
営利目的とそうでないものの線引きは難しい」と説明。今後、市や市教委が後援または
助成する催しでは公民館使用を認めるという。文科省は「社会教育法の規定は公民館での
有料の催しを禁止しているわけではない。地域の実情に応じ柔軟に運営してほしい」としている。

深川市で公民館が使えないのはプロの公演にとどまらない。
「ピアノ教室、箏曲教室、生花教室、ダンス教室、バレエ教室等が主催する発表会」。
市教委が内規に載せた使用不可の事例の一部だ。

では、近隣市町ではどうか。滝川市教委は「公民館には市民の発表の場としての役割が
あると認識しているので利用は許可する」。雨竜町教委も「文化振興の一つ」として認めている。

深川では、館内の物販禁止も徹底。手芸が趣味の市民は「買ってもらえれば励みになる。
文化的なものだけでも認めてほしい」と訴える。

NPO法人アートステージ空知の青木勝美理事長は「何が営利目的に当たるのか市民に
分かりにくい。市民に寄り添った公民館の運営が必要で、使いやすい利用法を市教委に
相談していきたい」と話している。

「社会教育法は『市民を主役』とする法体系

■市民参加の場で議論を 公民館研究が専門の長澤成次・千葉大教育学部教授(社会教育学)の話

人形劇公演を企画したのはNPO法人。非営利組織なので公民館使用は問題ない。
館内での市民の手作り品販売も、営利目的でないのであれば許されるだろう。

公民館を規定している社会教育法は、憲法・教育基本法をうけ「市民を主役」とする法体系。
第3条で「国及び地方公共団体は、すべての国民が文化的教養を高め得るような環境を
醸成するように努めなければならない」(要約)と定める。環境醸成は自治体の大事な役割だ。

市民共通の財産である公民館の使用を狭めるのではなく、自由に使え、自由に学び議論できる
場に変えていくことが大切。有料イベント開催や館内での物販などについての是非は、まずは
社会教育委員会議など市民参加の場でじっくり議論するべきであろう。

287 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 06:53:43.23 ID:IMnxLsn00.net
デブペレットシアターってのを日本語に翻訳すると太っている人の小型成形燃料劇場ってとこか?

288 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 07:15:21.85 ID:pqvqCoKu0.net
でもな、人形劇でヘイトしたり集金するパヨクもいるから慎重さは必要

289 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 07:45:12.14 ID:ujdnZw1S0.net
>>286
儲かる儲からないの話じゃないだろ
少しは国語の勉強しろよ

290 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 08:16:29.13 ID:L0iP8n/G0.net
>>1
自分の地域は1時間200円とかの利用料で使わせてるよ
市民だけだけど

291 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 08:42:05.34 ID:Uz1ssbuz0.net
JASRAC基準に考えればこれは完全に営利目的

292 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 08:54:02.16 ID:pU4TRzoYO.net
お役所が仕事したくないでござる!とは言えないから表向きは営利目的の使用は禁止です(キリッ て言ってるだけだろ

293 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:14:52.55 ID:Dgd1Wk3DO.net
千葉大の教授のコメントもどうかと思うけどね。
非営利のふりして金儲けしてるNPOなんて腐るほどある。
属性での判断は危険だから実際のイベント内容を審査するのは当然だし
判断材料を出すのに協力すべきでしょ?
それをしない意味がわからんよ。

294 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:21:37.31 ID:75b1DiET0.net
ウロコ団子食べな

295 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:26:23.28 ID:ELZxpmBOO.net
>>294
おぉ〜なつい

296 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:28:44.76 ID:r4GD8jOH0.net
>>277
道内の某市では、同人誌即売会の会場に使ってたぞ。
女子高生が開催主体だったから、営利よりは部活に近いけど。
18禁がほぼ無いので、中学生がウロチョロしてた。

297 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:28:49.80 ID:zw/XTiDrO.net
>>293
NPOは配当を出せないので、黒字が出ても非営利とされてるんだよ。

298 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:29:08.58 ID:FCH2iDB/0.net
日教祖の集会はok
それ以外はダメ

はっきり言えばいいのに

299 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:30:33.94 ID:2ED1FTekO.net
利用がスカスカで埋まらなくても関係者は給与が貰えるからルール遵守という名を借りた思考作業放棄の楽を出来るのが地方公民館。

300 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:31:53.30 ID:ih4L/EPp0.net
営利目的はダメだがタダ働きは推奨、というのが
おおむねどこの役所や自治体でも共通の考え方

301 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:35:41.13 ID:ELZxpmBOO.net
一巳中ってまだあるのかな?

302 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:46:32.32 ID:Q6IyRva+0.net
>>14
駄目じゃねーよ
町民市民の交流の機会はどんな形であれ増やすべき
公民館なんて使われなくなったらおしまいだよ

303 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:48:00.11 ID:NKlWKHo40.net
>>289
公益財団法人が営利目的と見做されるわけないだろ
日本の義務教育をやり直せよ

304 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:48:10.62 ID:Q6IyRva+0.net
>>22
そんなことしたら本当に許可できる団体なんてほぼ無い

305 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:48:34.54 ID:Q6IyRva+0.net
>>29
普通に稼いでるよ
建前だけ

306 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:49:06.82 ID:Q6IyRva+0.net
>>33
チケット代とるから営利とは限らないぞ

307 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 12:51:50.43 ID:Q6IyRva+0.net
>>64
担当者が上にどやさへただけだの

308 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 13:03:34.54 ID:qR3kVxL20.net
>>305
必要な経費(手当も含む)は計上できるからね。

309 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 13:12:37.58 ID:+K+f4bu+0.net
>>270
>公民館が,法第20条に掲げる目的を没却して専ら営利のみを追求することや,
>特定の営利事業に対して特に便宜を図り,それによって当該事業に利益を与える
>ことを禁止するもので,公民館が営利事業に関わることを全面的に禁止するものではない。
https://www.nier.go.jp/jissen/book/h25/pdf/k_02.pdf

310 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 14:17:54.31 ID:FzPU0jY90.net
>>309
ごく最近の通達ですな。
それより前に設置された施設は「禁止」の条例なり規則を作ってるから、改正されてなければそのまま禁止だよ。

公民館なんて80年代に設置が流行って、今はすっかり自治体のお荷物扱い。条例が改正されるとも思えない。

311 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 21:25:57.52 ID:ETBU+koN0.net
土人には厳格なルールが必要なんだよ
使用料が安いと営利業者が集まってくるから

312 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 21:34:50.12 ID:sYdn/KRh0.net
入場料取らないものならいくらでも出来るんだろ
入場料取るなら公民館じゃなくて民間施設使えば良いだけの話

313 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 21:39:00.74 ID:vsHt8S7u0.net
>>7
「仕事が少なくて楽だわー」

314 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 21:55:09.53 ID:VUZ+BX9u0.net
そんなに公民館使われると仕事多くなんじゃん
5時に帰りたいわけ
わかる?

315 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 05:43:54.43 ID:lBSDrvJ80.net
カスラックがらみだろ

316 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 05:46:57.04 ID:sNX7kWB/0.net
むしろなにに使えんのw

317 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 06:12:05.04 ID:Vh5bWLX/0.net
深川に公民館は要らないって事かな
更地にしとけよ
市民の財産だぞw

318 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 06:12:53.50 ID:CtwtZplA0.net
つまり袖の下よこせと

319 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 06:25:06.55 ID:1wZFsOg90.net
>>1
これがJASRACだったらもっと酷いんだぞ?

320 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 06:38:13.29 ID:8wpph8mO0.net
>>1
利用比率が少ない統計取って無駄なハコ作った理由で提訴したら?
無能公務員一掃できるだろ

321 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 06:42:08.33 ID:6l2Z4pdp0.net
公民館のおやじとかババアって元公務員の天下り先だしな
公民館使われるとめんどくさいから何でも反対してるんだろ?w

322 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 06:47:01.16 ID:QlD1gtw40.net
裏金の有無じゃね?

323 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 07:06:34.76 ID:7mvSwiQs0.net
>>306
非営利を隠れ蓑にして営利活動をするなんてよくあるからな。
のちに収支報告書の提出を義務付けたところで。
だから、杓子定規にやるしかない。

324 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 07:51:17.99 ID:KgX6A2fv0.net
> 今回のケースでは、市教委は人形劇公演を「プロ劇団による営利目的の興行」と判断し、
> 公民館使用を認めなかった。だが、別会場での開催が決まった後、見解を一転。
> 「広く市民に親しまれる文化活動」として実行委に助成金を出し、後援にも加わった。

むちゃくちゃだな。ようするに市教委の胸三寸てことじゃないか。
こんな恣意的な運用してたらそりゃ嫌われるわ。

325 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 08:18:38.90 ID:Osb91qQh0.net
新しいホール作ると んhkのど自慢が来たものだが

326 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 08:40:11.40 ID:c7S5EqjI0.net
>>270
他の地域にもまだ多くの公民館はあるけど
こういう話はこれまで大きな問題になってないんだから
法解釈で何とでもなる範囲なんじゃないの?

327 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 08:43:47.37 ID:c7S5EqjI0.net
>>310
80年代には公民館なんて古い、ということで
民間活力()導入で複合型の市民センター化が始まったような気がする

328 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 13:10:11.41 ID:aHIsPJ900.net
公民館ももう要らんだろ

329 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 14:28:35.96 ID:27txAvJs0.net
>>304
一切許可しなければいいだけの話
それでも地元の公立学校が一切金をとらずに使用することはできるだろ

330 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 17:34:49.83 ID:F9s3ndQG0.net
悪徳業者は論外だが、民間の商売にはガンガン貸し出して日本の景気を少しでも良くする方で協力したらどうだ

331 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 17:42:58.64 ID:GLe9Gicv0.net
公務員に「判断」の必要な仕事をさせるのが間違っている。

332 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 17:52:55.26 ID:ONU016R/0.net
訓練された無能って感じw

333 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 19:58:02.66 ID:6aWiJMNI0.net
道新が騒いでいるんだから赤色系団体なんだろうな
活動資金集めてエイエイオーかな?
市の方は隙きを見せたら入り込まれると警戒しているのかな

334 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 01:06:14.83 ID:If5SC6Tx0.net
>>326
公民館時代って、利用者間に自治があったんよ。運営に参加してもらって、行政はそのお手伝いって感じ。だからみんなその決まりが「当たり前」だと思ってたフシはある。
行政もそれに甘えてた。

>>327
90年代かな。バブルがはじけて、無駄を省くのが美徳だとされ始めて、そういう文化的な物も巻き込まれた。んで、指定管理制度ができたんよね。
80年代はまだ活発だったよ。

335 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 02:38:48.75 ID:IxK/m9wl0.net
>>306
非営利を隠れ蓑にして営利活動をするなんてよくあるからな。
のちに収支報告書の提出を義務付けたところで。
だから、杓子定規にやるしかない。

>>334
美徳なんじゃなく、税金の使い方に厳しくなっただけ。

336 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 06:14:17.31 ID:98gnGGOA0.net
>>334
どこから突っ込んだら良いのかな…

@社会教育学専攻

総レス数 336
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★