2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】「しらたきがすき焼きの肉を硬くする」は誤解だった こんにゃく協会、実験で確認

1 :シャチ ★:2017/02/27(月) 11:45:29.17 ID:CAP_USER9.net
「『しらたき(糸こんにゃく)がすき焼きの肉を硬くする』は誤解だった」――こんにゃく生産者などで構成する日本こんにゃく協会が、
こんな実験結果を発表した。しらたきがあってもなくても肉の硬さは変わらないことを実験で確かめたという。

 しらたきなどこんにゃくの凝固剤には水酸化カルシウムなどのカルシウム成分が含まれており、
そのアルカリ性が肉を硬くすると考えられている。だが、しらたきに含まれるカルシウム成分は
100g中75mg(日本食品標準成分表より)で、焼き豆腐(150mg/100g)の半分程度という。

 同協会は、しらたきが肉の硬さに及ぼす影響について、外部の検査機関に実験を依頼。(1)しらたき無し、
(2)水洗いしたしらたき入り、(3)2下ゆでして2〜3分水洗いしたしらたき入り――の3パターンの割り下を用意した。

 沸騰した割り下に、霜降りの多い国産和牛肩ロース肉と、霜降りの少ない米国産牛肩ロース肉を投入。
それぞれ、30秒〜1分加熱したものと3分加熱したものを用意し、モニター5人に噛んでもらって硬さを比較した。

 30秒〜1分加熱したものは、しらたきの有無に関わらず、和牛は非常に柔らかく、米国産牛も柔らかいままだった。
3分加熱したものは、しらたきの有無にかかわらず和牛は非常に柔らかい状態を保っており、
米国産牛はしらたきがあってもなくても硬くなった。

 割り下のpHも測定したが、しらたきの有無や処理方法によって大きな違いはみられなかった。

 このため協会は、「しらたきが肉を硬くする」は「風評」であり「誤解」だと断言。食感が良くローカロリーなしらたきは、
すきやきのカロリー過剰摂取を抑える役割もあり、栄養バランス的にも理にかなっているとし、
実験結果を踏まえて「しらたきを使用した本来のすき焼きのおいしさを味わっていただく方が増えることを期待する」としている。

ITmedia NEWS 2/27(月) 11:17配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000043-zdn_n-sci
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170227-00000043-zdn_n-000-2-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:46:05.91 ID:kCprXZHR0.net
ハナタカさんはシッタカさんだったのかw

3 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:46:22.29 ID:kKaC6g/s0.net
知ってた

安い肉食ってる人の誤解

4 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:46:28.57 ID:urshQKNX0.net
高い肉使えよ

5 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:47:03.79 ID:sBstk4660.net
まろにーちゃんで再実験

6 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:15.46 ID:rkqg5BHe0.net
なんだよー
律儀に豆腐とか春菊とかで壁作ってたぜ
これからはしらたきとお肉仲良く食えるな

7 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:17.67 ID:J6kmgAFd0.net
糸こんにゃくでいいだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:20.77 ID:zENX4dfw0.net
また産経新聞のデマが発覚したな

9 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:44.44 ID:j3oPYh4Z0.net
そもそもが肉としらたきを一緒に煮込むような料理をうちではすき焼きとは呼ばない

10 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:48.20 ID:ojC/KOrt0.net
売ってるサイズのままだと
長すぎてのどにつかえるんだよな。

11 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:49.02 ID:J4X/zudq0.net
しらたきよりお麩いれたくなる俺は邪道かな

12 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:54.81 ID:TpCRFCtY0.net
しらたきがメインの具だろ

13 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:48:57.13 ID:62xj4qqA0.net
美味しんぼだって、最初って

つか、沸騰させんなよww

14 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:49:32.78 ID:lTC5K4CI0.net
>『しらたき(糸こんにゃく)がすき焼きの肉を硬くする』

そもそもこれ自体初めて聞いたw

15 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:49:42.93 ID:46O9x6wq0.net
独り暮らしだとすき焼きやらないんだよなぁ・・・  食いたいw

16 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:49:49.28 ID:sa/m56oL0.net
牛丼にも適当にしらたきが入ってたらいいな

17 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:50:03.42 ID:jVht9ELl0.net
な、なんということだ。

18 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:50:28.54 ID:dKt8OHV/0.net
この記事はグンマーが黒幕だな

19 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:50:49.65 ID:P3TFJYLm0.net
モニター5人w

20 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:51:01.69 ID:FsJckNDf0.net
いわゆる雑学本にはこの手のウソがよく載ってる

21 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:51:02.25 ID:WkmO4T2l0.net
 
風評も実験もなにも消費者が一番知ってるんだぞ、売れないのなら別の理由を真摯に考えろ

22 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:51:26.18 ID:7UCvVLd90.net
これはしらたき擁護と見せかけての米牛Dis

23 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:51:38.15 ID:CnNQZijc0.net
くずきり派です

24 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:51:56.01 ID:Ba1Qu8WE0.net
>>16
いらん。マジでwいらん。

25 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:52:24.01 ID:XSCClpP10.net
>>22
それだw

26 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:52:29.79 ID:UIZjGodB0.net
やっぱりか
意味不明だと思ってついこの前調べたばっかりだったんだ

27 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:52:44.38 ID:KHD9ZXaU0.net
最近すき焼きよりも肉吸いの方が好きだ
安い外国産の肉でも美味しいし

28 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:52:54.50 ID:Lh4I0vUP0.net
しらたきや野菜と肉を割り下で煮る調理の仕方だと火が通り過ぎるだけだよ。

29 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:53:03.88 ID:guBqDVoC0.net
薄切り肉なんだから火を通しすぎてるだけなんじゃね

30 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:53:14.27 ID:lkNxl/xy0.net
食べ物の硬さって 測る機械あるよね?

31 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:53:37.47 ID:RHzt65kW0.net
京都の三嶋亭とか肉が柔らかいままだぜ

32 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:53:57.57 ID:p/CjFP8/0.net
モニター数がすくないしけっきょく固くなってるんだから時間のせいにしてるだけにしか思えないんだが

33 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:54:05.81 ID:Bb6qcW7J0.net
マトモな肉を買えない貧乏人どもの責任転嫁だったわけかw

34 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:54:21.26 ID:QLugGGbJ0.net
ジャップの生卵好きは異常

35 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:54:29.11 ID:mHzzcEdK0.net
>>15
一人暮らしにこそ最適な鍋だぞ。
肉が高いか安いかって位で、手軽で簡単。

36 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:54:51.73 ID:6K1q3JoE0.net
しらたきに隠して肉ばっかりとるんじゃねえよ!

37 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:54:58.90 ID:6varY+Wp0.net
焼きすぎだろ

38 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:55:19.15 ID:cP+s5IHT0.net
すき焼きには鶏肉だよな

39 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:55:27.11 ID:sQWrrY+U0.net
鍋の中で肉に化学変化起こすほど強かったら口に入れられないんじゃ

40 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:55:31.99 ID:8A+Iew+t0.net
安い肉は薄さ細かさが大事

41 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:55:33.51 ID:76in4pXy0.net
娘「お母さん、肉、固い。。」
父「おかしいなぁ。もっといい肉買えるだけのお金は渡してあったはずだぜ?」
母「ししし、しらたきのせいなんだからねっ!」

始まりはこんな感じだったんじゃないの。

42 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:55:41.72 ID:9kgFMLMv0.net
マロニーが裏で暗躍していたということか

43 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:55:47.47 ID:WQdUBnmq0.net
>>29
ホントこれ

44 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:56:37.08 ID:3SX30iyH0.net
こんにゃくの人は、白滝が肉を固くすると言われ続けてずっと悔しかったんだろうな

45 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:56:37.95 ID:46O9x6wq0.net
>>35
鍋やらないってか、そもそも家に調味料とか無いんだよ
コンロあるけどお湯沸かすぐらいにしか使わないし

すき焼き喰いたい

46 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:56:49.39 ID:AveF5Ge40.net
>>32
おれもこれ。

つーか、経験則から生まれた料理禁忌事項で理論は後付け。
少なくとも固くなるという結果を否定する実験には疑問。

47 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:56:53.97 ID:6K1q3JoE0.net
>>38
卵との相性は鶏すきに軍配が上がる

48 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:57:06.28 ID:4xtqKIvo0.net
お袋が昔、
弁当によく入れてくれた、
牛肉と糸こんにゃくの時雨煮(甘辛醤油炊き)、
大好きだったなぁ・・・。

49 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:58:23.31 ID:6varY+Wp0.net
>>45
小さめのフライパンとすき焼きのタレと肉とネギ買ってこい
牛脂もらうの忘れんなよ

50 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:58:45.06 ID:kKA0tWzK0.net
食肉業界「ちっ・・・こんにゃく業界のザコ供が・・・」
牛肉部門「丁重に『ご挨拶』してきますよ・・・」

51 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:59:06.27 ID:J6kmgAFd0.net
>>45
すき焼きに使う調味料って、醤油と砂糖ぐらいじゃね?
材料買って来て、鋤ならぬフライパンで焼けばすぐできるぞ

52 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:59:09.10 ID:wARWFJhV0.net
40年間騙されてたwwwwww

53 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:59:14.95 ID:upS//fAu0.net
>>4
安っすい肉ですき焼きやっちゃダメだな
この前ケチったら失敗だった

54 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:59:47.51 ID:HjjNqx450.net
こんにゃくには固くなった肉棒を柔らかくする効果がある
ちなみにこんにゃくには切れ目をいれて使う

55 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:59:55.61 ID:35xpoDa50.net
>>45
土鍋・鉄鍋は100均にもある。
ビン入りのすき焼きのタレ買ってきたらすぐじゃん。
好きなだけ肉・豆腐・糸こんにゃく・その他野菜、冷凍うどん買って作るとイイね

56 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:00:25.53 .net
>>1
それ以前にすき焼きで肉を煮込むなよw
肉は、先に食べるもんだぞ?

57 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:01:05.16 ID:GPtypiFO0.net
すき焼きに大根入れるのは珍しいのかね

58 :お兄ちゃん☆:2017/02/27(月) 12:01:11.67 ID:7QBWRfiP0.net
>>56
それじゃあ、しゃぶしゃぶはどうやって食べるのさ?

59 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:01:29.52 ID:06pH2pf+0.net
真犯人は焼き豆腐なの?

60 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:02:06.27 ID:Lh4I0vUP0.net
肉を焼くのが「すき焼き」で、煮るのは「牛鍋」といったほうがいいよね。

61 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:02:44.93 ID:7olF3EM90.net
すき焼き用割り下とちょっとお高いすき焼き用の肉を買う。

肉をフライパンで表面の色が変わる程度に軽く焼く。

割り下をちょっとかけてからめる。お好みでネギなどを。

ご飯にのせて食べる。

62 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:03:03.96 .net
>>58
しゃぶしゃぶは、肉を湯やスープにくぐらせて食べるものだろ?
しゃぶしゃぶも肉を煮込まないぞw

63 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:03:13.69 ID:qPKtbYf20.net
単なるデマだったわけでしょ。情弱主婦は信じていただろうけど。

64 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:03:16.40 ID:MXn8RN+70.net
マロニーは?

65 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:03:18.29 ID:mz3DQQH90.net
デマ流した奴はしらたきさんに謝れや

66 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:04:04.58 ID:6K1q3JoE0.net
すき焼きのうまさは牛肉の価格で決まる!!

67 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:04:19.91 ID:YZG2La6v0.net
板こんにゃくでワイの肉棒は硬くなるけどな

68 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:04:22.23 ID:SJJvcXCr0.net
なになに美味しんぼがデマの出処なの?
作者おかしいからな

69 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:04:37.82 ID:l+7eXdY60.net
すき焼きなんて長いこと食ってないなー(遠い目

70 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:04:42.01 ID:DBx445XX0.net
じゃあ今までの風説はなんだったんだw

71 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:05:21.66 ID:Z0+njtdbO.net
>>54
食べ物のスレでちんちんの話はやめろよな!!(憤怒)

72 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:05:33.25 ID:6varY+Wp0.net
日本には一定数牛鍋をすき焼きと勘違いしてる人がいる
間違いない

73 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:05:35.06 ID:uoEYwYJ1O.net
>>56
関東のすき焼きはすき焼きという名前の牛鍋だからそういう食い方はしない。

74 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:06:07.06 ID:561Q4p9z0.net
>>70
蒟蒻で増量するババアが安い肉使ってたせいじゃね

75 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:06:12.49 ID:4w/pW+mo0.net
>>66
ないない、高い霜降りですき焼きをやっても脂が出すぎて他の具材を覆ってしまい味が悪くなる
ほどほどの等級があう

76 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:06:15.32 ID:FP6EuVBj0.net
今頃言うなよ
俺の30年を返せよ

77 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:06:40.38 ID:MXn8RN+70.net
>>57
大根合いそうだな
今度やってみるか

78 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:06:53.96 ID:3SX30iyH0.net
そういえばスキレットって独りすき焼きに最適だなww

79 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:06:56.74 ID:COyE71vO0.net
誰が言い出したんだよw

80 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:07:10.06 ID:hzmhNUca0.net
これは肉の量が半分になるフラグ

81 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:07:21.35 ID:p+HljEEx0.net
しらたきよりも糸コン派。

それで、
糸コンやコンニャクについては、かなり煮込んで少し硬くなったのが好き。

そういう人、結構います?

 

82 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:08:49.98 ID:pbqEmZHJ0.net
辻さきが俺の肉棒を堅くする

83 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:09:09.20 ID:6varY+Wp0.net
>>77
水出そうな食材はどうかね
味はうまそうだと思うけど

84 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:09:50.60 ID:DQ6OCncV0.net
そういやかなり前に
どっかの県で「すき焼きを地元の代表料理にしよう」とかいうPRしてるって話題のスレだったと思うのだけど
スレ内ですき焼きのしらたきが散々けなされてたんで
俺が軽い気持ちで「すき焼きにしらたきいいやん、俺は好きだぞ」って書き込んだら
い「すき焼きにしらたきなんで絶対許せねえ」「常識も分からない味覚障害者」「死ねお前」って
なんかすき焼き入りしらたきに親殺されたみたいな勢いの連中が安価つけてきて
うわあ…ってなったのを思い出したんだけどあれはなんだったのか

85 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:09:54.51 ID:6varY+Wp0.net
>>81
わかるけどすき焼きでそれやったら味濃すぎん?

86 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:10:36.41 ID:kJsF+7rA0.net
>>45
すき焼きやらないというか、自炊してねえだけじゃんw

87 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:10:46.09 ID:T4ujBRg70.net
それより肉食う時絡みついて邪魔くさいから

シラタキとエノキはいれるなカス

88 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:11:37.50 ID:DBx445XX0.net
結局混ざるのに離すとか分けワカランこと言ってたからアホかとおもってた

89 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:11:57.25 ID:5Y92tMLe0.net
肉が硬くならないとしてもしらたきなんていらないだろ

90 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:12:26.29 ID:DQ6OCncV0.net
>>84
☓すき焼き入りしらたき
○しらたき入りすき焼き

まあ概念的には一緒だ

91 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:12:36.71 ID:fbiDxsi+0.net
by こんにゃく協会

92 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:12:39.51 ID:GPtypiFO0.net
春菊も欠かせんぞ
嫌いな人もいるが

93 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:13:06.30 ID:nVeE3hz/0.net
春菊は必須

94 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:13:10.29 ID:DBx445XX0.net
そもそもすき焼きなんかほぼ砂糖と醤油の味だけなんだからどうせもいいだろ

95 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:13:29.10 ID:30qG4zUE0.net
そもそも
しらたきなんていらんわ!

96 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:13:33.06 ID:pWfraFVA0.net
チンポ肉を硬くするのは?

97 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:14:20.39 ID:j904Ct18O.net
みりんはどうなんだ?
あれも肉を硬くするんだろ?

>>84
西の方のこだわりが強い奴かなぁ
肉豆腐に豚肉って書いて食いつかれたことがあるwww

98 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:14:26.87 ID:5/Rc07Mb0.net
>>4
ビーフストロガノフとかすき焼きの牛肉は
ロースか肩ロースじゃないと
つまり、100グラム800円から1500円ぐらい
でも、昔は100グラムが600円から1000円ぐらいだったね

99 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:14:28.43 ID:43C6lpHd0.net
>>16
>>24
いや、俺は欲しいと思ったな
牛丼てなんか寂しくなるんだよ
中身がシンプルすぎて

100 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:14:37.44 ID:VnLy8wMn0.net
>>1
発信者に風評被害訴えないとな。
それのせいでしらたきが売れなかった分は
あるだろうからね。

101 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:15:24.91 ID:46O9x6wq0.net
>>49 >>52 >>55

お前ら、すき焼き博士かよw
ちょっと100均行ってくる  すき焼き喰いたい

102 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:15:30.15 ID:3qPlS4Zy0.net
硬くなるのは中国産です

103 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:15:36.19 ID:LTm/e0am0.net
しらたきなんかいらんわ
こんにゃくもいらん

104 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:16:18.07 ID:mHzzcEdK0.net
>>92
ガキの頃は嫌いだったが、今は大好きになったののひとつだわ。

105 :101:2017/02/27(月) 12:17:02.24 ID:46O9x6wq0.net
>>52>>51の間違い、すまん

106 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:17:12.07 ID:qphdMVBB0.net
すき焼きでウンチク垂れてたやつ涙目だな

107 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:17:31.99 ID:746AzOET0.net
すき焼きはねぎと糸こんにゃく大好き

108 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:17:50.05 ID:fOG061Gq0.net
原因は白瀑じゃなくて糸こんじゃないの?

109 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:18:22.04 ID:a1pt74Bd0.net
肉を固くするのは春菊じゃなかった?

110 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:18:26.47 ID:aXfyDAEN0.net
色んなグルメ漫画の作者、こんにゃく業界に、ごめんなさいしないといけないね。

111 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:18:28.47 ID:0UZ1fua90.net
牛は値段に顕著に出るからなぁ
安いやつは大体固いとか筋がきついとかだ
そんな牛を使うくらいなら牛脂と安いしゃぶしゃぶ用豚肉でやった方が美味しいよ

112 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:18:38.66 ID:LTm/e0am0.net
すき焼き
牛肉、ネギ、白菜、春菊、豆腐、エノキ
おでん
練り物、ちくわぶ、はんぺん、大根、卵、がんも

113 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:18:53.72 ID:oK4JaBk5O.net
>>9
代わりに春雨でも入れるのかい。

114 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:18:59.31 ID:IyvpoY6X0.net
> モニター5人に噛んでもらって

せめて硬度計使えよwww

115 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:19:03.73 ID:NRtqMZim0.net
肉じゃがの肉を柔らかく仕上げることもできるから
こんにゃく関係ないんだろうな
固く作っちゃう人はあまり料理できない人じゃない?

116 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:19:09.67 ID:43C6lpHd0.net
エノキはやめろ
不味いから
食感がエノキ過ぎるからじゃま
てか味が嫌い

117 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:19:30.53 ID:6UFbO7aI0.net
こんなん人の主観だろ
ちゃんと、引っ張り試験かビッカース硬さ測定しろよ

118 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:19:33.91 ID:vWv5L1p/0.net
発信した記事や豆知識として流したテレビを全部出そう

119 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:20:18.18 ID:oK4JaBk5O.net
>>114
食い物の場合、官能検査は馬鹿にならない。

120 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:20:20.23 ID:pXzTfrO20.net
>>101
ネギ忘れんなよ

121 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:21:29.86 ID:KsPHSPn00.net
こんにゃく協会ってナニするところなの?

122 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:21:39.20 ID:qphdMVBB0.net
>>119
そのエロそうな検査について詳しく

123 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:21:58.93 ID:YBm5NMfm0.net
すき焼きには肉でなくて鯖!

と、西原女史が言っておった

124 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:22:36.10 ID:i4rTMAUP0.net
この場合の風評って言葉の使い方は正しいな

125 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:22:36.62 ID:fnibSLa00.net
じゃあ、海で採れた塩より岩塩のほうがマグネシウムが少ないから、肉料理には岩塩がいい
とかいうのも嘘だなアレ

126 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:22:39.65 ID:yZmdDMHL0.net
あゆみちゃんマジ切れしてたのに
変わらないんかい…、

127 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:22:52.36 ID:Q14FVLBp0.net
今まで検証してなかったの?w
それで喰ってるんだろ??

128 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:23:06.53 ID:LTm/e0am0.net
ラーメン店が
入れてはいけない具

もやし、わかめ、きくらげ、バター、ごま、しょうが

129 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:23:14.73 ID:Jx2+6DoN0.net
全国の鍋奉行討ち死に案件
これはごめんなさいしないといけませんわ

130 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:23:32.11 ID:FfVVyyE+0.net
>>59
煮込み時間の長さ

131 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:24:00.93 ID:XisADmco0.net
しらたき消化できなくてさ、よくかまないとえらいことになるw

132 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:26:03.92 ID:LAxVajvH0.net
糸こん派かしらたき派

133 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:26:22.43 ID:f3GBFDKM0.net
どっちにしてもシラタキは特に美味しくもないから入れてない

134 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:26:43.07 ID:xuTLLvKC0.net
一般大衆「しらたきが肉を硬くするううううう」

こんにゃく協会「安い肉は硬いです。」

135 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:26:54.09 ID:IyvpoY6X0.net
>>119 検査者の維持管理は大変だな。こんな一回嚙んだだけの手順は踏まないし。ブラインド検査してなさそうだし、ランク分けも適当そうだし、断定できる手法なんかねこれ

136 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:27:28.28 ID:TSkIAGHb0.net
固さはともかく、いつまで煮込んでもピンク色になる時があるよね

137 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:27:50.28 .net
「しらたき」=細くして固める vs 「糸こんにゃく」=固めてから細くする
「しらたき」=細くて白い vs 「糸こんにゃく」=太目で黒いマダラ
「しらたき」=関東? vs 「糸こんにゃく」=関西?

138 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:28:57.79 ID:oK4JaBk5O.net
>>122
人の五感で検査するんだよ。色とか匂いとか歯ざわりとか。

139 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:29:04.58 ID:mumUwSjt0.net
知ってた
安い牛肉しか食ってない人がよく言ってる
とりあえず「しらたき」のせいにしてるだけ

140 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:29:50.28 ID:L/bqYt6C0.net
>>1
なあに食えば分かる。固いか柔らかいかなんて
白滝なんて誰も気にしてねえよ
主役になれない食材が自己主張すんなよ

141 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:29:56.49 ID:3PZGY8BZ0.net
たんぱく質は熱を加えると硬くなる
肉先に入れたら硬くなるのは当たり前なんだけど

142 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:30:08.62 ID:itO0m/SA0.net
牛丼にしらたき入れてもいいんですか、いいんですよね

143 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:30:38.94 ID:z4kATY310.net
ネギ春菊は必須
秋はきのこ類だが今の時期はウドや新ごぼう・セリなんか入れても美味いよな。
焼き豆腐・いとこん・麸などは一晩置いた翌日用に後半戦で投下してる。

144 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:30:40.95 ID:FWilu0a20.net
>>45
自炊しないなら食べ行けばいいじゃん

145 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:31:06.87 ID:p+HljEEx0.net
>>137 白の糸コンニャクも普通にあるだろう。

それから、
シラタキ=ちぢれてない   糸コン=ちぢれたみたいになってる事多い

とかは?そうでもなかったっけ。もしかしてわたしはマロニーと間違えてる?

146 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:31:19.27 ID:/DtgsL//0.net
そんな協会あったのか…

147 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:31:48.30 ID:6varY+Wp0.net
>>120
俺なんか卵書き忘れたぞw

148 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:31:54.46 ID:5bOLTy2a0.net
すき焼きの味の染みたしらたきと白菜好き

149 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:32:14.65 ID:Fbvz0auA0.net
>>57
美味しいよね

150 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:33:48.57 ID:2XUbsA+90.net
今更かよ大臣に何度ゴルァされたことか

151 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:34:32.94 .net
>>145
地域によって呼び方がごちゃまぜになってたりもする
だから白の糸こんにゃくも有るし
それも正しい

152 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:34:33.16 ID:W/ImmVwb0.net
すき焼きの中のしらたきは不要

153 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:34:36.07 ID:6varY+Wp0.net
>>137
しらたきなんてホッチキスみたいなもんだろ
白い糸こんだよ
製造工程がしらたきみたいだからと妄想してる

154 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:34:44.04 ID:mumUwSjt0.net
東京の人はコチュジャンとゴマ油を入れるんやろ?
そんでシメにごはんとチーズやねんな?

155 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:35:03.11 ID:mHzzcEdK0.net
ちょっと高めだが葛きり入れても旨いぞ。

156 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:35:42.86 ID:19mg9jGO0.net
>>16
鹿児島大学の学食の牛丼には入ってたぞ

157 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:36:11.50 ID:Z51oSCu00.net
>>35
すき焼きってすぐ割り下濃くなるから一人鍋するのに面倒なんだよね

158 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:36:35.26 ID:z4kATY310.net
すき焼きなんだから好きなもん入れて好きなように食えばいいんだよ。
最近はトマト入れるのも流行ってるらしい。(俺はまあだ未食)

159 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:37:15.67 ID:6varY+Wp0.net
>>157
一人でやるんならもやしでもいれたら?
薄まるし安上がりだし

160 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:37:59.44 ID:itO0m/SA0.net
もやし入れるなら醤油と砂糖ぬいて味ぽんで食べたいな

161 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:38:18.75 ID:6varY+Wp0.net
>>158
すき焼きのすきは好きじゃないぞ
何かは知らんけど

162 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:38:38.06 ID:5DA8QVqE0.net
実は焼き豆腐だったというオチ?

163 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:39:22.63 ID:TMjWGF2M0.net
豆腐 もやし 白菜 糸こんにゃく 麩
肉抜きでも結構食える

164 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:40:03.25 ID:Tpw4dC0+0.net
>>46
時間で固くなったぞ

165 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:40:03.75 ID:ThaoT1T90.net
日本人は柔らかい=美味いという固定観念にとらわれている
外国人に高級和牛食わせると食った気がしないと言われる
硬い肉を噛み締めないと満足感が湧かないそうだ

166 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:40:10.14 ID:RybpXL1D0.net
すき焼きのシラタキの旨さは異常

167 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:41:16.17 ID:LhSqcjIcO.net
>>161

168 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:42:12.35 ID:4Z0BYt+VO.net
小学生の子供のころに、冷蔵庫から拝借したコンニャクを人肌に暖めてコンニャクオナニーに使って冷蔵庫に戻したら晩御飯にでてきたわ

もちろん俺は残した

169 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:43:07.12 ID:O/Kgg60q0.net
>>14
美味しんぼ、が言い出したんやで

170 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:43:26.57 ID:yZmdDMHL0.net
>>165
人間の感覚なんて当てにならんからな。
さすが高級品は噛まなくてもいいくらいやわらかい。
さすが高級品は歯ごたえがいい。

こんなんばっかやん。

171 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:44:01.51 ID:xamEHuek0.net
こんにゃく協会がある事にもびっくりだし、研究してる事にもびっくり

172 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:44:20.15 ID:LhSqcjIcO.net
>>161「鋤」

173 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:44:32.87 ID:F4x9NzWv0.net
>>97
無駄にこだわり持ってるやついるよなw
すき焼きなんだから好きなの入れて食えばいいのになw
まぁ俺も肉の火の通し具合はわりとうるさいけどw

174 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:44:34.66 ID:5WIAB2QV0.net
ゲテモノ以外に好き嫌いはないけど、コンニャクは世の中に無くても良いです

175 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:44:56.44 ID:z4kATY310.net
>>161
元々は農具の「鋤」から来てるという説はあるがそれは今のすき焼きとはまた別料理
(いわば鉄板焼き)
現代のすき焼きは好きで良いのじゃよ。

176 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:45:11.10 ID:xamEHuek0.net
美味しんぼの罪は大きい

177 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:45:18.02 ID:D96wcGgS0.net
まずしらたきのせいで硬くなるという話すら知らんかった
でも普通に考えて時間かけて茹でれば肉は硬くなるよな

178 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:46:01.60 ID:KdQHQqgA0.net
一緒に入ってるんだからわかるだろ。

179 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:46:11.07 ID:RpCLpri00.net
>>161
鋤だろ

180 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:46:36.43 ID:kU6/PeEV0.net
1〜3分の間でしらたき入りが先に固くなるタイミングがうるかもね

181 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:46:38.22 ID:saQCVuyo0.net
そもそもしらたきって旨くもなんともないな噛み切りにくいし
マロニー、春雨でいいだろ

182 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:46:44.41 ID:tLhGhf2X0.net
硬くなるから遠くに配置する、とは聞いたことがあるな

183 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:47:11.72 ID:j9KGsQPl0.net
>>121
こんにゃくを布教する新興宗教団体
他にも日本水素水振興協会など数多の新興宗教団体が存在する

184 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:48:21.09 ID:LAR60WsG0.net
ほんと日本は冤罪好きやな

185 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:48:51.33 ID:+TM62R4s0.net
最初から巻いてる奴とそうじゃ無い奴で食感違うよな
巻いてる奴はポリポリするする

186 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:51:19.46 ID:Tpw4dC0+0.net
アルカリで固くなるなら豆腐もそうなるのか

187 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:52:01.56 ID:1e6z8Q5e0.net
いい肉をそもそも甘く煮るのは嫌だな
まんま生で食うよな

188 : 【東電 79.0 %】:2017/02/27(月) 12:52:28.88 ID:pb34vh440.net
中途半端な報道やな
モニタがサクラの可能性 硬軟判定が個人感想 肉を焼く時間が短い 肉質を2通りしか用意していない pHデータupナシ

189 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:52:32.55 ID:30qG4zUE0.net
>>92
今も無理だわ。

190 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:52:56.93 ID:a1G2Gy1O0.net
しらたきと糸こんにゃくは呼び名が違うだけでまったく同じものなんだよな

191 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:53:25.71 ID:zQU3QazV0.net
>>113
>>1のようなのはすき焼きでなく牛鍋

192 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:53:37.68 ID:ThaoT1T90.net
農具の鋤を使ったから鋤焼というのは嘘説
だいたい鋤じゃ汁はためられないから
ただの焼肉にしか出来ないだろ

そもそも日本人が牛肉を食い始めたのは明治以降なんだから
牛は貴重な労働力であると考えてた明治以前の農民が
牛を食うわけないし
大事な農作業器具をそんな使い方する日本人はいない

193 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:54:02.96 ID:AJh5Ptew0.net
「らき・すたが俺のちんこを硬くする」

194 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:55:47.40 ID:Yo+SU6KR0.net
>>1
サントリーは謝罪すべき

195 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:59:19.20 ID:7Z8RJpnn0.net
>>19
官能調査としては標準的だよ。

196 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:00:53.71 ID:L1LkIMT80.net
>>195
目が点ですらその倍は調べるけどな

197 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:01:28.47 ID:l+7eXdY60.net
>>109
違う
一般的には白滝、糸コン

198 : 【東電 78.5 %】:2017/02/27(月) 13:02:02.45 ID:pb34vh440.net
実験するなら肉塊をもってきて硬軟を機械で測れ
pH測定しながら

199 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:02:33.80 ID:72T33mE/0.net
昔のしらたきが凝固剤の使用量が多かっただけじゃないの
あと、測定になんで測定装置を使わないで、感覚なのか

200 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:03:12.60 ID:N3vhDHKv0.net
コレステロールといい,コラーゲンといい,
意外と科学の世界って迷信やでっちあげが多いんだな.

201 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:03:16.99 ID:7Z8RJpnn0.net
>>196
テレビ番組と比べられてもな。
人数の問題でなく、手続きの問題でわかってくれればいいけど。

202 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:03:40.92 ID:jTZ/5Ucs0.net
長年、シラタキは悪者にされていたのか。知らなかった。

203 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:04:39.06 ID:F5hFMSZD0.net
文句つけてた人間は安い肉を使ってたという事か

204 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:04:39.67 ID:7Z8RJpnn0.net
>>200
科学っぽい用語を使った迷信だからね。

205 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:05:27.67 ID:L1LkIMT80.net
>>201
ああ、もちろんそれは理解してるよ

206 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:06:47.98 ID:IrXzgWVU0.net
>>183
こんにゃく協会とテンガの関係はどうなってるの?

207 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:07:00.39 ID:1e6z8Q5e0.net
じいちゃんが菊を展覧会にだす手伝いをしてきたからか
オイラも春菊は食えないや
ニオイが菊剪定してるときのニオイだから

208 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:07:58.08 ID:jhWhrOJb0.net
美味しんぼェ……

209 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:09:17.81 ID:4uGawYba0.net
肉しか入れないからどうでもいい。

210 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:10:28.84 ID:z4kATY310.net
https://www.youtube.com/watch?v=Faejw0UZGXE
松阪「和田金」のすき焼き

https://www.youtube.com/watch?v=ZeKheM43Yrk
西成「なべや」のすき鍋

どちらも名店
どちらも美味しい

211 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:11:04.65 ID:XBHjTZbr0.net
春菊を入れる奴は許さん!
しかも誰も食べないし!

212 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:11:18.44 ID:UG8hjNuG0.net
初めて聞いた、48才

213 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:12:18.39 ID:CEUBJkCa0.net
通販で買った盗撮ものの裏ビデオに「はまぐりの白糸」というのがあったな。
モロの女性器から勢いよく放尿とおりものがドラリと垂れるのを観察出来る名作だった。

214 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:13:27.53 ID:vwb+exfMO.net
>>1
なかなか壮大な実験、大儀であった
鍋の中ではみんな仲良し(´・ω・`)

215 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:14:04.29 ID:tJpcpT8J0.net
>>45
吉野家の牛鍋でも食ってこいよ
持ち帰りもできるし

216 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:14:45.99 ID:2ZJPwLCr0.net
>>4
量よりも質なんだよな
若い頃はとにかく量だったけど

217 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:15:26.01 ID:bC7NB0IL0.net
エ"ー、有名な料理の専門家がテレビで昔言ってたがウソだったのか

218 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:15:27.33 ID:z4kATY310.net
>>211
「自分は嫌いだから食わない」で済ませるのが常識ある日本人
人にまで強制すんなや。
誰も食わないってどんだけ世間が狭い人生送ってるんだよ。

219 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:17:50.55 ID:8MDu+5x10.net
誰だそんなデマ一番最初に流したのは?w

220 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:22:06.32 ID:z4kATY310.net
カルシウム成分が問題なのか?
アルカリ性が問題なのか?

アルカリは脂肪を鹸化し、タンパク質を変性し分解するんじゃなかったっけ?

221 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:22:09.96 ID:UkS0auLGO.net
牛すじとこんにゃくを一緒に煮た料理があるから、気づいていたわ。

222 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:23:24.73 ID:S/qZBCEx0.net
全国製麩工業会みたいに、タモリ倶楽部にでるのか? > 日本こんにゃく協会

223 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:24:05.17 ID:r1qXzBKw0.net
>>48
お母さんとは連絡してる?

224 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:24:16.20 ID:RMv2CCEM0.net
でも実際硬くなってないか?
イメージじゃなくて明らかに違う気がするが

225 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:25:16.65 ID:5O406cij0.net
まさに昨日必死で壁作ってたわw

次回からはバリアフリーで気楽にしますわ

226 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:25:43.66 ID:8kx7CF+h0.net
でも風評を長い間放置しすぎじゃないか?

227 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:25:50.24 ID:QRdhotnm0.net
煮込んでるだけで焼いてないというオチつき

228 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:27:58.52 ID:vko9Pys00.net
霜降りとかいうゴミ
アメリカの牛肉旨すぎ

229 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:28:14.09 ID:AIFmOhRh0.net
この前、近江牛すき焼き食べ放題に行ったが、意外に食えなかった。
歳のせいか知らんが、脂が段々摂れなくなってる気がするわ。

230 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:28:40.56 ID:Zgv6Ex5S0.net
やっぱり反日美味しんぼの風評被害か
まだまだ嘘が隠されてるんだろうな

231 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:29:21.06 ID:sGEuNb5G0.net
昔、婦人自衛官の密着番組を見てたら演習時の合い言葉が「白糸」と「滝」だったんだが
見張り兵に「誰か?」と聞かれて「しらたき!」と叫んだ隊員がいたのには笑った

232 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:29:25.65 ID:Flv/4bzS0.net
糸こんとしらたきって何が違うん?どっちも美味い

233 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:30:17.72 ID:7MHEU34s0.net
糸こんにゃくかマロニー使うからどっちでもいい

234 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:31:11.01 ID:uacqh3440.net
通ぶってたやつ顔真っ赤だなwwwwwwwwww

235 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:32:25.00 ID:u+nt/gh90.net
こういうネタこそためしてガッテンでやるようなネタだな

236 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:32:36.01 ID:jqXahjaa0.net
舞茸エキスに漬けて柔らかくすればおけ。

237 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:33:53.90 ID:z4kATY310.net
>>221
牛すじの場合は煮込みすぎてすじ肉の存在感がなくなるのを防ぐ効果があると聞いたことがある。

238 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:34:19.23 ID:Y2Ck7KTU0.net
>>1
いったん定着した誤解は中々消せないよ

卵だって何個食べても問題ないって結論が出てるのに素人どころか多くの医師・栄養士までも
「コレステロールが〜」って言い続けてるからね。

239 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:36:23.85 ID:+3rRQMdr0.net
日本こんにゃく協会w 色々あるんだなあ
きのこ協会とかふんどし協会なんてのもあるしな

240 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:37:06.96 ID:TUorfaEo0.net
へー、だからお前らっていつもこんにゃく使ってんのか
いざって時に硬くならなくて使えないって言ってるもんな

241 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:37:28.73 ID:z4kATY310.net
昔はコンニャクは無くてもいい食材の一つだったが
年を重ねるに連れてしっかりと味の染みたコンニャクの魅力に唸らされる昨今。

242 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:38:21.09 ID:eA9USKFi0.net
都市伝説の出典は
所さんの目がテンですw

243 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:41:22.39 ID:SAcgbiWr0.net
多分安物のしらたきに入ってる添加物の仕業だろう

244 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:42:36.95 ID:JCfMQO7y0.net
すき焼きのメインはしらたき

245 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:42:38.06 ID:Ag/JE/Os0.net
プロテアーゼが多く含まれるものと一緒に作ればいいだけ

246 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:42:38.25 ID:fnArA1U+0.net
今更だよ。こんにゃく協会はもっと早く実験やっとくべきだったな!

247 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:44:43.37 ID:Ag/JE/Os0.net
カレーにリンゴ入れたり 酢豚にパイナップルが入ってる理由

248 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:45:38.90 ID:0uclBAjp0.net
肉と離して入れたりしてた
気にしなくていいのか

249 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:49:24.59 ID:McETCb4X0.net
そもそもしらたきの見た目が気持ち悪い。
牛丼にしらたきを入れてるなか卯は万死に値する。

250 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:51:26.36 ID:rYc+3eQr0.net
スタッフが美味しく頂きました

251 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:52:19.56 ID:5oJAnwiv0.net
そうかなー?
劇的ではないけど多少変化はあったような気がするが。
まあ気のせいかもな。

252 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:54:11.31 ID:ScTO1kiU0.net
肉|ネギ壁|エノキダケ椎茸壁|帆立壁|春菊壁|焼豆腐壁|シラタキ
って完全防備してたいままでの苦労が水の泡かよ・・・

253 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:58:07.19 ID:PjRDRYQZ0.net
牛肉・白菜・ネギ・キノコ・麩・とうふ
これさえあれば充分

254 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:58:27.43 ID:NX83UdWg0.net
シラタキの中にチンポを入れていた俺の努力ががが

255 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:58:28.78 ID:z4kATY310.net
>>252

帆立とな!!!

海鮮素材を使うのは初耳
まあ昆布出し使うの聞くから貝系のアミノ酸が入ればより美味しくなるんだろうなあ。

256 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:00:18.96 ID:FUp+b2Ad0.net
ほ、ホタテ・・・

257 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:01:33.42 ID:z4kATY310.net
逆に材料を一番しぼって考えると
牛肉と白ネギと糸コンになったりするかなあ・・・
すき焼きと呼ぶには・・・・・。

258 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:01:50.05 ID:cQ8AMZWY0.net
>>1
糸こんにゃくに統一しろボケ

シラタキなんて聞いたことがないわ。
白滝か?

259 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:03:15.18 ID:1fusrPpz0.net
しらたきを最初に入れた人の感覚

260 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:03:28.65 ID:k6zsI4+60.net
すき焼きは、ちぎり蒟蒻やで

261 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:04:38.60 ID:RYkCprUm0.net
>モニター5人に噛んでもらって硬さを比較した。
ちゃんと測定器使ってよ

262 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:11:26.93 ID:Lh4I0vUP0.net
個人的には和牛ならモモがちょうどいい感じなんだよね。火を通しすぎなければ。

263 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:13:54.74 ID:Ar95r0je0.net
生で食べたら毒同然のこんにゃく芋をわざわざ食べるのはどうも
抵抗があるのは俺だけなのか?!

264 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:14:12.80 ID:AMHv/D/l0.net
すき焼きと牛丼は大差ない食い物って言えば、貧乏性の日本人はありがたみを感じなくなる

265 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:14:49.49 ID:P4n/IBbq0.net
>>29
焼肉でもそうだけど、食べるペースを考えず肉をどんどん入れていく奴は分かっていないよな

266 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:16:19.75 ID:5oJAnwiv0.net
これもしかしたら
すき焼きと牛鍋?で状況違うんじゃないの?

267 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:16:27.77 ID:Ir7lXsMB0.net
>>253
おまえそれただの牛鍋じゃん

268 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:19:58.93 ID:TSx8uxmj0.net
霜降り率だね
アメやオージーと和牛の違いったらそうじゃないの?

269 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:21:58.78 ID:Zv+3zdOl0.net
>>1
和牛の方はさしが多いから固くならないんだな

270 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:23:59.14 ID:WgmK8bVK0.net
豆腐の凝固剤について今まで言及されてこなかったことの方に深い闇を感じる

271 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:26:52.33 ID:Q3u4qofR0.net
コンニャクのPH値は12と強いアルカリ性をしめしているのだが、
この強アルカリの性質が肉の硬さに影響を与えているのではないだろうか?

272 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:31:52.63 ID:O50uPTWv0.net
そもそもすき焼きっておいしいか?
安い肉を無理やり食べるようにする料理だろあれは
それなりに値段する肉ではもったいない

273 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:31:59.91 ID:mumUwSjt0.net
ホタテ美味そうやなー

274 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:33:18.47 ID:PVn6bpTBO.net
そもそも第三者機関の調べじゃないと信用出来ない

275 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:34:32.66 ID:1uVaeHlz0.net
風評を言う男
「ハッピーバースデー!さあ、ロウソクを消して」

「フー」

「はいプレゼント」

「ヒョー」

276 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:36:35.05 ID:0aKzw55C0.net
>>272
甘い時点で無しだわ。
良い肉なら塩コショウで十分、出来れば旨いポン酢も有ればなお良し。

277 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:37:14.26 ID:6Y0IuS4e0.net
>>272
可哀想に、本物のすき焼きを食べたことがないんだな

278 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:37:52.50 ID:Zv+3zdOl0.net
>>272
サンレッドは最高の調理法と誉めてたぞ

279 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:40:07.70 ID:PVn6bpTBO.net
本当に良いすき焼き(と言ってもお取り寄せのレベルだが)は
何というかもう肉が溶けるからな
アレは確かに白滝とか関係無い

280 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:44:41.25 ID:e6IOUmxP0.net
⬛▽▼コレこそ感動▼▽⬛ 見ると必ず泣ける驚愕の超必見モノ動画!!
ラストは感動と興奮が交差する世紀のスーパー大逆転劇
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

281 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:47:52.19 ID:1uVaeHlz0.net
>>272
お前のような奴は、アメリカ人好みの浅ましい食い物でも食べていれば良いのだ。

282 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:50:22.63 ID:G6BqwzfW0.net
加熱時間が現実的じゃないような・・・

283 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:50:50.17 ID:sz2FBsya0.net
知らたきった

284 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:51:56.89 ID:P4n/IBbq0.net
>>278
レッドさんが空気読めなかった回だっけ?

285 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:53:40.17 ID:obvsF1A8O.net
すき焼きとか肉を食う上で最低な食べ方だってさ

286 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:57:47.48 ID:kf3XufAp0.net
今の蒟蒻はアク抜き済みだから
昔の常識が通用しなくなってるんだろう

287 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:03:18.67 ID:O50uPTWv0.net
肉はステーキで食うのが一番だろ

288 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:05:01.99 ID:mvnj0y920.net
モニター5人って

289 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:08:30.55 ID:D+XBPVdj0.net
らきすた

290 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:15:15.49 ID:LDhP2Fgo0.net
この前某和風ファミレスに「牛肉すき焼き」ってノボリが立ってた
牛肉すき焼きって、すき焼きは牛肉が基本だろ?牛肉すき焼きって鳥卵親子丼って書いてるようなもんじゃね?って思ったんだが

291 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:17:27.54 ID:lw/M2E5N0.net
みんなすき焼きのなんたるかがわかっとらん
春菊、焼麩、焼き豆腐、ねぎ、きのこ、そしてしらたき
これを砂糖と醤油、酒で作った割下に入れ鉄鍋で煮るのがすき焼きだろ

292 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:18:11.25 ID:G6BqwzfW0.net
>>290
鶏卵丼だろ

293 :ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2017/02/27(月) 15:22:43.06 ID:Sed2QuQc0.net
>>1
>  同協会は、しらたきが肉の硬さに及ぼす影響について、外部の検査機関に実験を依頼。(1)しらたき無し、
> (2)水洗いしたしらたき入り、(3)2下ゆでして2〜3分水洗いしたしらたき入り――の3パターンの割り下を用意した。

つまり、水洗いせず、袋から出してすぐ入れると固くなる可能性は否定出来ない訳ね。

294 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:24:15.22 ID:0uclBAjp0.net
>>293
こんにゃく臭いからそういう使い方は想定されていない

295 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:27:07.49 ID:j3oPYh4Z0.net
>>293
しらたきを水洗いせず袋から出してすぐ入れるようなやつの料理は肉が固くなるどうの以前の問題だと思うw

296 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:28:32.86 ID:33qNK25R0.net
> モニター5人に噛んでもらって硬さを比較した。

検査機器使ったんじゃないのかよ

297 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:30:01.00 ID:7MHEU34s0.net
>>287
素敵っすな

298 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:30:01.16 ID:houxhuQJ0.net
しらたきと焼き豆腐の友情パワーだったんじゃ…

299 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:32:18.98 ID:ZPPB4DlD0.net
へえ、そんな話聞いたこと無かったわ
てか肉をそんなに長時間に続けたらどのみち不味くなるだろ
日が通ったらさっさと食べるのが先なんじゃないの

300 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:32:41.59 ID:oZhqTt+N0.net
>>296
しかも5人って・・・
夏休みの自由研究レベルだよな

301 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:33:52.64 ID:BvVuu6Zq0.net
しらたきは肉より人気

302 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:34:53.91 ID:KSJuZ++90.net
>>292
肉どこいった?

303 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:37:59.04 ID:ud1OvRmf0.net
>>291
それは牛鍋だろ阿呆
本物のすき焼きは肉を鉄板で焼き、その脂で野菜や豆腐を炒りつけて食べるもの
関東では牛鍋と混同されて別の料理になっちまってるが、本場関西では昔ながらの
本来の料理法の名残りが今も残っている

304 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:38:56.69 ID:LH27aG7Y0.net
すき焼きの牛肉って安いの買って作ると食えたもんじゃないんだよな。
少し贅沢していい肉買ってきたほうがいいよ。

305 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:39:13.82 ID:nzXQuJYx0.net
実験したのがこんにゃく協会じゃあ信憑性に瑕疵があるだろう
公平な第三者にやらせなきゃ

306 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:40:04.92 ID:UjCPKAkC0.net
> モニター5人に噛んでもらって硬さを比較した

硬さを計る機械は無いのか?

307 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:41:40.23 ID:LH27aG7Y0.net
自分はキノコを色々買ってきてテンコ盛りにして食うのが好きですね。

308 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:41:45.21 ID:ud1OvRmf0.net
>>266
そもそも本来のすき焼きの場合、肉と他の具材が同時に存在する瞬間がないわな
肉焼いて食う→ザク焼いて食う→鍋を綺麗にする→また肉焼いて食う の繰り返しだから

309 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:42:32.19 ID:cYlxW4Nb0.net
なんだかひじきといいこんなのばっかだな。
昔の奴はアホばっかりかよ。

310 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:42:32.36 ID:czbsx4c+0.net
コンニャクでチンコを硬くした奴がひとこと。
  ↓

311 :ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2017/02/27(月) 15:42:43.31 ID:Sed2QuQc0.net
>>294>>295

じゃあ、「水洗いが不十分な場合」と言い直すニダ。

312 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:44:20.64 ID:vrgChZIy0.net
士郎を呼べ、士郎をッ!

313 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:44:37.50 ID:b9Awu/gp0.net
しらたきより細切りこんにゃくの方が食感とか楽しい。

314 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:44:48.14 ID:ud1OvRmf0.net
>>290
もともとは魚介類を使う料理だったらしいな
まあそこまで遡るとまったく違う料理になっちまうが
個人的には鳥すき、というか東京風の鶏鍋はありのような気がする

315 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:45:30.89 ID:3PtvEUm40.net
肉が無くても、牛の脂があれば
なんとかなる

316 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:46:21.33 ID:fO0m8L9H0.net
>>311
簡単な煮込み料理ひとつできないのがバレたからってカッコ悪いぞ

317 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:46:26.14 ID:KSJuZ++90.net
>>315
わかる
豚しゃぶ肉でも牛脂使うとそれっぽくなる
問題はレジが通してくれるかどうかだが

318 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:46:46.32 ID:DrLrkkBU0.net
日本に初めてきた白人に前知識なくすき焼き食わせるとまずいと答えるのはいないそうです。
まあうまいんだろうね。

319 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:47:40.61 ID:OyQGostN0.net
あの糞あまったるいゴミのようなソースをたっぷり絡めてしまうしらたきは流石にアホだろう
リカバリーしようのないマズさになる

320 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:48:56.28 ID:dpe7/L8A0.net
>>319
こいつから漂う貧乏臭ハンパないな

321 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:49:08.15 ID:oZhqTt+N0.net
>>308
地方によっていろいろあるのに
1つだけが本来ってことはないぞ

1. 肉だけ焼いて食べる→野菜だけ焼く
2. 肉焼く→野菜焼く→肉焼く→野菜焼く
3. 最初から牛鍋状態
4. 最初は肉だけ焼く→後から牛鍋

どれもルーツがあって「本物」だと思うけどな

322 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:49:09.75 ID:PVn6bpTBO.net
>>290
豚肉使うとそれはそれで旨いってか
両方出てたな、そういや

323 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:49:29.81 ID:KFwwfnOc0.net
ハンバーガーや牛丼食うなら、かつやのカツ丼だな
満足度が違う

324 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:49:44.90 ID:YnlIhWL00.net
俺はしらたきもこんにゃくも大好きで
しらたきは1kgの奴を買う。

325 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:50:14.85 ID:fO0m8L9H0.net
>>290
北海道の家庭でやるすき焼きは豚が多いと聞いたことがある

北海道では牛も豚も家畜として育ててきてたから値段とかは関係ないらしく
豚の脂は牛の脂より融点が低いので冬場は豚肉のほうがジューシーに感じられたから、ということらしい
まあ最近はそういう伝統も廃れてきてるのかもだけどね

326 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:50:52.71 ID:t/Fl4tEzO.net
すき焼きの原型から考えると野菜は少なくていいが、
しらたきは入っていてほしい。

327 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:50:59.28 ID:IRVmlr4h0.net
漫画で最初に見たのはチャンピオンの私立味狩り学園だった記憶があるが……
それ以降あちこちで聞くようになったなあ。

328 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:51:40.48 ID:8Vd9zysb0.net
俺んちのすき焼きの食い方
松阪牛を2kg買ってくる
それを冷凍庫で凍らす。
凍った松阪牛をすき焼き鍋の中心に立てる。
後は松阪牛の周りですき焼きの具を調理する。
溶けて剥がれてきた肉を具と一緒に食べる。

面白い趣向だろ?
子供が一気に肉を食えなくて
ゆっくり食べれていいよ マジで

329 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:51:50.78 ID:DrLrkkBU0.net
牛肉は焼くのか一番うまいと思うがのう?

330 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:53:43.03 ID:YL8kcF9j0.net
そもそもすき焼きの調理法自体が肉を硬くしてるんじゃねえの?

331 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:53:50.56 ID:8Vd9zysb0.net
>>329
松阪牛のビーフジャーキー美味いよ
超レアだけど一度食べたら癖に成る。

332 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:53:53.84 ID:lxK2hs2s0.net
固くなるのは火の通しすぎだろ

333 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:54:12.30 ID:ud1OvRmf0.net
>>321
名前から考えても「焼く」調理法が「本来の」姿だろ
「すき焼き」という料理自体が関西で生まれたものだし、関東風の鍋仕立てが
「本物ではない」とは言わんが「本来のすき焼き」ではなかろう

334 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:55:28.61 ID:AMHv/D/l0.net
まぁ明治に中華、西洋の料理法が入ってくるまで獣肉なんて基本的に鍋にして食うぐらいしか能が無かったわけだから

335 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:57:29.20 ID:S6liPC3J0.net
関東のすき焼きは牛肉は建前で
実質豚肉食らってるんだから
牛肉のデータでは意味が無い

336 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:57:30.08 ID:IkleKILB0.net
注1)実験用しらたきは市販されておりません

337 :ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2017/02/27(月) 15:58:31.69 ID:Sed2QuQc0.net
>>311
> 簡単な煮込み料理ひとつできないのがバレたからってカッコ悪いぞ

あまり好きじゃ無いから10年以上買って使った事ないニダ。

338 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:58:56.35 ID:oZhqTt+N0.net
ステーキ
 ↓
すけーき
 ↓
すきやーき
 ↓
すきやき
 ↓
すき焼き

って、民明書房刊『料理の歴史』に書いてあったなぁ

339 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:59:54.90 ID:t/Fl4tEzO.net
>>290
殆どの地域ですき焼きは牛肉が基本なんだが、
群馬と新潟はすき焼きは豚肉が標準らしい。

因みに南関東一都3県(東京神奈川埼玉千葉)はすき焼きは牛肉。

本来の作り方関西のは勿論牛肉で醤油砂糖日本酒味醂を徐々に加えていくスタイル。

南関東式の場合、関西と料亭や多くの一般家庭で違うのは、醤油砂糖日本酒味醂を予め混ぜた"割りした"という調味料にする形から始まることにある。

尚、南関東内でも関西のやり方で作ることもある。我が家だけど。

340 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:00:15.72 ID:kifwesR+0.net
>和牛は非常に柔らかい状態を保っており、
>米国産牛はしらたきがあってもなくても硬くなった。

しらたきに託けた輸入牛叩きだと、トランプさんがお怒りになるかも知れませんな。

341 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:03:03.61 ID:aXfyDAEN0.net
正直にお母さんがケチって安いこま肉使うからだって言えばいいのに
暇人なんだな

342 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:05:06.93 ID:f5WR/zIxO.net
>>314
田畑を荒らす害獣の肉を「鋤の歯の上で味噌焼き」にしたのが"すき焼き"だとか。

343 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:06:02.78 ID:0TqUpCGH0.net
>>333
「杉やき」って味噌煮込み料理からの派生って説もあるけどな

344 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:07:35.44 ID:f5WR/zIxO.net
>>334
嘘つき!

345 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:07:50.69 ID:LKbiZqHQ0.net
すき焼きは、何と言っても「春雨」か「マロニー」が旨い。
コンニャクは、論外、脚下します!!!

346 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:07:51.65 ID:+2nxCOWk0.net
料理の仕事してるけどそんな都市伝説初めてきいたぞ

347 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:10:45.74 ID:f5WR/zIxO.net
牛肉・葱・牛蒡・焼き豆腐
だけでいいわ。他の具材は邪魔なだけ。

348 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:11:09.99 ID:Zv+3zdOl0.net
>>284
その通り

349 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:15:51.66 ID:f5WR/zIxO.net
>>272
>そもそもすき焼きっておいしいか
安くて臭い肉の食い方としては最良の料理かと。
上等な肉を使うのは"肉が勿体無い"とは思う。

350 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:17:19.00 ID:ud1OvRmf0.net
>>347
ごぼうを使うのはどのあたりの地方かね
うちも昔は入れていたような気がするが、田舎臭いイメージがあるせいか
最近はあまり見かけなくなったな

351 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:20:00.56 ID:pP6bEZAA0.net
>>350
ぐぐったら関西では当たり前とか出たよ
俺には考えられないな
風味が強すぎる

352 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:20:05.76 ID:f5WR/zIxO.net
>>350
地域性じゃ無いかも。産地なら大概使うし、それを気に入ったら後も使うだろうし。

353 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:22:46.90 ID:f5WR/zIxO.net
>>351
関西の出だけど、当たり前ってほどじゃ無いかも。家庭では特に。

354 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:26:43.64 ID:ud1OvRmf0.net
>>351
笹がきにして水に晒すのでアクはほとんど感じないよ
自分の子供の頃の記憶では、松茸とごぼうの入ったすき焼きは懐かしい
逆に信じられないのは人参、大根、じゃがいもの類だな

355 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:28:12.77 ID:+fGdwIuL0.net
ぬぅ!中川!帰るぞ…

356 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:32:14.70 ID:+StIfu4c0.net
知らなかった(´・ω・`)

357 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:32:20.87 ID:1LSmLJ5Q0.net
>>27
肉吸いうどん旨いよな。

358 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:36:07.89 ID:nzXQuJYx0.net
うちじゃあもっぱらネギ焼き式にする
牛脂で長ネギを焼いて割りした注いで肉を開いて乗せて煮る
我が家ではしらたきの出る幕がない

359 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:37:42.66 ID:UDAI0Zje0.net
スキヤキに牛蒡は入れたことなかったが、牛蒡って牛肉と
相性良いし確かに旨そう
今度やってみよう
可能なら堀川とか大浦太みたいな太くて柔らかいのを
使う方が良いのかな?

360 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:39:18.09 ID:LiRTtX860.net
わーいすき焼きだ、といっても少しで満足する歳になった

361 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:39:38.28 ID:jcMDJ99b0.net
.        /ニニニニニニニニニニニニニニ}ニ}}
         イ二二二ニニニニニニニニニニニノ
       {ニニニ〈 ̄ ̄ ̄`¨¨¨¨¨丁ヽ ̄:::∨ハ
       {二二∧          } }::::::::::::V }
       }ノニニニ〉∠三≧x__ノ }__}:x≦三}ノ
       {二ニニ./ r‐ て刀   r‐tテミ ノ
       ∨\ニ{、  ー─一'   { ー一'ト、
        { ニニ           {   :::::: |::}
        {  ( ニ          \ ::::: }::}
       人             ノ :::::::}ノ
         {\___,、     (_二ニニ⊃::::::}
         {/{ニニ|\         :::::ノ
         人:/}            :::/、
    ___//  {    `≧===<} ∨:\
 x≦三三三三-{   \       :::::::::::ノ:::::∨三三三≧x

362 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:39:40.88 ID:SriKD9yJ0.net
朝日はしらたきさんに謝れ。

363 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:40:18.52 ID:DqI4EDPC0.net
白菜は不可欠と思ってる。

364 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:40:32.62 ID:ud1OvRmf0.net
>>357
いや、それ普通の肉うどんやろw

365 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:41:52.89 ID:uzFKJljc0.net
コラーゲンを経口でとっても効果が無いと言う学説も
実際のところは怪しいからな

366 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:41:59.39 ID:wAyCIpfS0.net
何となくいつも離してたがやっぱり気にする必要なかったんだな

367 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:44:07.55 ID:+4WoGylW0.net
http://i.imgur.com/j5AGOFE.gif

368 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:45:44.23 ID:1+dOtS8p0.net
>>84
人が最も保守的になるのは食事に対してだと思う
原理主義まで行きついちゃう奴もいるんだよ

369 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:46:51.54 ID:6YtFCgtf0.net
でも人肌の糸こんにゃくは、ボ、ボクのあそこを硬くします

370 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:48:43.78 ID:GTpAZGwj0.net
なんで今頃感ありありなので、これはステマだろう

371 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:48:55.97 ID:9Vv+OL4u0.net
>>365
効果がある根拠を知りたいもんだな。

そもそもコラーゲンは三重らせんの高分子蛋白で皮膚はコラーゲンを透過出来ないし、
食ってもアミノ酸に分解されるだけよ。

372 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:49:45.17 ID:BhKfQ2FN0.net
米国産牛が何故硬くなるのかまで調べてくれ

373 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:49:58.48 ID:lw/M2E5N0.net
>>303
阿呆はおのれじゃ
俺の調理法では肉は絶対固くならんのだ

374 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:51:53.58 ID:Ilmykdbp0.net
コンニャクは肉棒を硬くする

375 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:52:24.83 ID:9Vv+OL4u0.net
>>372
赤身が多いからだろ。霜降り国産牛肉が柔らかいのは脂が多いから。

376 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:53:15.38 ID:G6BqwzfW0.net
>>359
サラダのやつがいいんでね?
太いのは、春先はスが入っているの多いし

377 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:55:07.65 ID:4ACHcaAqO.net
>>376
春雨か?

378 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:55:52.37 ID:FySPA3xC0.net
>>1
こういう実験の時は俺を呼べと言ってるだろうに。

379 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:56:12.61 ID:nQiWNaZh0.net
>>16
昔、なか卯の牛丼には入ってたな。今は知らん

380 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 17:02:51.18 ID:okwK11zZ0.net
アルカリってタンパク質分解しなかったっけ?
柔らかくなったりして

381 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 17:10:13.36 ID:5euSuIA+0.net
>>41
鬼嫁日記のドラマで逆バージョンはあったなw
帰りに肉買ってくるように頼まれた夫がクソ安い肉をブランド肉のように偽る話

382 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 17:12:36.95 ID:VjhfjgDu0.net
>>367
懐かしすぎワロタ
黒いのはともかくとして、一度使った溶き卵を戻すとか信じらんねえと思った記憶がある

383 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 17:15:59.94 ID:5llOAa+80.net
一人暮らしになってからすき焼きしてねえなあ

384 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:25:30.47 ID:Flv/4bzS0.net
>>324 美味いよな。しらたき食い過ぎて急性胃炎なったことあるわ。お前も注意しろよ

385 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:28:07.87 ID:YA7TQLLM0.net
>>16
秋葉原のサンボ

386 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:28:33.27 ID:VucAjFtX0.net
>>131
肛門からぴろっと出て止まっちゃうんだよな
手で引っ張り出さなきゃいけなくなる

387 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:31:08.36 ID:cee3E1+d0.net
マジか!
これで心置き無く糸こんにゃくをすき焼きに入れられるわ。

388 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:32:26.97 ID:WTK+F1Xg0.net
俺は硬い肉の方が好きなんだけどね

389 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:36:25.80 ID:EuOESBuY0.net
料理の言い伝えにはまだまだ嘘がありそう

390 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:36:46.04 ID:Wl/YRC8Q0.net
>『しらたき(糸こんにゃく)がすき焼きの肉を硬くする』

と昔、テレビで専門家が自慢げに言っていた

391 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:39:36.83 ID:ZvE0VqPt0.net
マロニー、しらたき、はるさめはどう違うんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132785826

392 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:40:18.65 ID:z3PE/I0Q0.net
これは今年最大の事件だー

393 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:40:25.45 ID:+StIfu4c0.net
>>389
プリンに醤油かけるとウニの味は、そんな雰囲気しましたよ(・∀・)!

394 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:41:11.21 ID:IEcpvXbj0.net
すき焼きは牛肉を美味しく食べる食べ方じゃない
肉よりも肉の出汁と脂で野菜や締めのうどんが美味しくなる料理
牛肉を美味しく食べたいなら焼き肉かステーキかしぐれ煮の方が堪能できる

395 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:55:12.55 ID:88OCUNVH0.net
しらたきなんか要らんわ

396 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:58:40.08 ID:q9OGETTi0.net
まじか!よかったー一緒に煮込める

397 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 19:05:07.20 ID:4b5aGUU70.net
たしかに子供の時、いくら春菊で仕切っても
スープは具全部に繋がってるんだから無意味じゃないかなと思ってた
でも大人になったら、細けえこたぁいいんだよって感じで春菊で仕切ってた
これからは春菊やめよう

398 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 19:12:18.58 ID:iuKA8wnq0.net
>>131
いやー、糸コンニャクは結構ヤバいよ。
割と腸に詰まりやすい部類だし、下手すると腸閉塞で死ぬかもしらんし。

コンニャクはよく噛んで食べて、一回食べる量はほどほどがお勧め。

399 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 19:19:00.85 ID:46O9x6wq0.net
初めてすき焼き作ったけど、一人前だと材料余ってもったいないな、まあ美味いから明日もすき焼きで良いけどw

400 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 19:30:44.19 ID:qsAX9lmZ0.net
近畿地方の方に質問。
九州では関東の牛鍋風すき焼きが主流なんですが、そちらはやっぱり汁が少ない本来のすき焼きなんですか?

401 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 19:31:33.51 ID:DqI4EDPC0.net
>>398 コンニャクは食物繊維多いというのでヘルシーとか言われてるが、
不溶性食物繊維だそうで、大量に食べるとヤバいんだってね。
コンニャクに固める時に、水溶性から不溶性になるんだとか。
まあそこら難しい話は別としても、ダイエットで大量に食べるのはやばいのかも。
カロリーがない点は素晴らしいんだけどね。

402 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 19:45:35.20 ID:gvjle5kY0.net
煮魚はこんにゃくと一緒に煮ると煮崩れしないけど肉は変わらないのか

403 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 19:47:28.23 ID:lw/M2E5N0.net
>>401
栗子「利益を優先するあまり、美味しくないばかりか健康を損なうニセモノがまかり通っているのね」
山岡「それだけじゃないんだ…」
谷村「どういうことだね、山岡くん」
山岡「李さんは…日本に強制連行された朝鮮人なんだ!」

404 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 20:21:20.73 ID:JV0aikmH0.net
https://imgur.com/a/oCECC

405 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:07:59.48 ID:uIhVwSPj0.net
焼き豆腐に責任を転嫁しようという根性
それもはっきりとは言わないで誘導しようという姿勢が
日本人として好きになれない

406 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:09:13.03 ID:4ACHcaAqO.net
>>400
今はほとんど割下を使うから汁はあるけどね

407 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:14:49.09 ID:uWwIn4kD0.net
>>84
すまんな

408 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:16:05.84 ID:sW86dmw90.net
>>92
嫌いだが入ってないと寂しい

409 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:33:38.80 ID:eeJ/vmxG0.net
ドヤ顔で肉が硬くなるって言ってた食の関係者を吊し上げるべき

410 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:44:28.26 ID:YPlkhSSp0.net
初めてすき焼き食った時おかずが甘いなんて信じられなかった
以来水炊き派です 当然肉じゃがも嫌い

411 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:45:13.12 ID:YPlkhSSp0.net
数値で証明しないなら少なくても二重盲検にしないと

412 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:46:23.62 ID:7tX7ppnI0.net
こんにゃく協会は今まで信じてたのかよ

413 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:46:27.95 ID:7S9j0Jsp0.net
安っすい肉使うから固くなるんやで

414 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:48:35.97 ID:+6b6UyIe0.net
関西式では肉と野菜は別に焼くのであまり関係がない

415 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:49:43.89 ID:FetCbF2N0.net
らき☆すたで硬くなる?

416 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:50:33.07 ID:XhKXZB/m0.net
ていうか肉を柔らかくするシラタキとか作れないもんかね。
俺は犯人じゃないアピールばかりしてないで、俺のおかげで世の中うまく回ってんだくらい勢いがあるシラタキ。

417 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:50:40.06 ID:qqB/5fKk0.net
すき焼きは大根おろしで食べると美味

418 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:52:25.63 ID:ud1OvRmf0.net
>>400
うちは水気はほとんど入れない
鍋に脂を引き、肉を砂糖と醤油で焼いて赤みが残るうちに生卵に浸して食べて
肉が終わってから野菜を入れて昆布だしをほんの少し足す
水気は麸で吸い取られるので鍋にはまったく残らない

419 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:52:58.98 ID:Be6nPmV60.net
値段が異常に高い最高級しらたきなんてあるんですかね?
見たことないけど。

420 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:54:19.52 ID:dcjH/am20.net
こんなのばっかば
ひじきの件といいしらたきといい

421 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 21:57:02.27 ID:Be6nPmV60.net
すき焼き一人前1万5千円!なんて高級店あるけど人生一度も入ったことありません。

422 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:01:14.24 ID:c6fOYF7/0.net
えええ
ずっと信じてたのにw

423 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:05:42.51 ID:cgYYMDUg0.net
>>418

こーゆーうるさいやつが現場にいると
肉は硬くなる

424 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:09:41.83 ID:NQ7Jpioe0.net
>>53
俺の舌が貧乏なだけなんだろうけど、すき焼きは安い切り落とし肉が一番うまい。

425 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:12:07.85 ID:mHER6YYN0.net
>>15
和食さとの、すきやき定食がオススメ

426 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:13:28.86 ID:mHER6YYN0.net
>>1
やはり風評被害には理系か

427 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:25:45.74 ID:uIhVwSPj0.net
>>423 あんたも鍋料理に向いてないと思うぞー 心の底から

428 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:26:01.80 ID:uMOZj8u70.net
>>1
>モニター5人に噛んでもらって硬さを比較した。

機械で硬さを計測すると都合悪いのか?

429 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:30:12.84 ID:+GIB3ci10.net
>>1
ガッテン!

430 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:30:45.65 ID:yZfbt6HN0.net
>>418>>423だったら>>423の方を支持するな

しかしまあ>>427は誰なんだ一体www

機械測定と官能測定には一長一短がそれぞれあるが
かならずしも測定した数字が人に正しいとは限らんからねえ
錯視なんかその典型でしょ。機械がいくらそれは「白」ですといっても
人には灰色に見えたりとかさ、よくあんじゃん

431 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:33:07.19 ID:46O9x6wq0.net
>>425
牛すきうどん鍋定食ってやつか?
ちょっと離れてるけど、旨そうなので一度行ってくる。

432 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:40:40.56 ID:yZfbt6HN0.net
あ、>>430訂正

>>430下段の「機械測定」以下のレスは>>480あてのものね

433 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:47:33.14 ID:A7UdvEry0.net
ッちゅ〜か、そげな疑惑有ったん知らんかッたわ。
古代、自炊てた頃はすき焼きに、しらたき + 葛きり + 饂飩全部入れてたの〜。
肉は鶏じゃッたんも、今となっては懐いエピ(。・ω・。)y━・~~

434 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:48:43.67 ID:vHtJNtPY0.net
牛鍋丼復活しないかなぁ
あれってすきやき丼だもんね
牛すき定食は気軽にササッと食おうというものじゃないんだよなぁ

435 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 22:51:21.72 ID:i/xSm2Tj0.net
>>6
ていうか
焼き豆腐のほうが原因なんじゃないかw

436 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:01:15.70 ID:9nyEv7Aj0.net
猛毒、収穫まで三年、栄養価ゼロ
そんなこんにゃく芋にくそめんどくさい製法で石灰を混ぜたこんにゃくを
最初に食べようとした奴は頭がおかしいよな。

437 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:02:04.26 ID:s4BgiSBb0.net
しらたきに味がしみやすくなる方法と、肉が固くならない方法もセットで流さないと
風評は打ち消せないなあ。

438 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:45:20.08 ID:ud1OvRmf0.net
>>423
鍋文化の存在しない沖縄では、しゃぶしゃぶの野菜と肉を全部一気に鍋に放り込んで煮立てるのが当たり前
それに異論を唱えると「やなナイチャー」と呼ばれて二度と食事には誘ってもらえない
魯山人が関東式の牛鍋をして「書生喰い」「犬の餌」と蔑んだのはつまりそういうことだ

439 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:50:31.15 ID:6qtV2Q4M0.net
>>418
それだと、ゆっくり落ち着いて食べれないのでは?
誰かひとり犠牲になるとかw

440 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:52:54.07 ID:QhHJo5iM0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483949463/15-

あいうえ

441 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 23:53:55.01 ID:QhHJo5iM0.net
>>440
●偏差値50の田舎娘たちが教授に次ぐ権力を与えられると、一定数が決まった問題行動を起こす。
【不良男たちをペットにして、モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
田舎娘たちは、不良の縄張り内部で暮らし、モヤシ金持ちに首輪をつけて引きずり込んで求婚する。
【不良は、自分たちの縄張りに入ってきたモヤシ金持ちを叩いて、普通に殺す。】
東京の男女共学公立学校で育った東京女、多摩女は、先を読んで無茶を避ける。
田舎娘たちは、実行して、モヤシ金持ちは、普通に、無職破滅するなり、変死する。
不良ゴロツキと生理毒薬瓶ゴロゴロあって、無実の学部生が無職破滅や変死する。
【モヤシ金持ちが不良縄張り内部で順応失敗したのが悪い。さて、次のモヤシに噛み付くぞ。】
そういうモノの考え方が、一部の悪い田舎娘たちの現実だ。
不良よりも強い筋肉金持ちを避けて、不良よりも弱いモヤシ金持ちを次々と毒牙にかける。

モヤシ側から見ると、田舎娘たちが不良や教授に婚期を一方的に搾取されてるように錯覚する。

理系は人間交流で就職するのとは違い、勉強実験で進学就職する。
社会学インテリは要注意人物だ。「理系は人間交流で就職する。」と頑固な宗教的ドグマだ。
「人間は一人じゃ生きてゆけない。助け合って生きてゆけば、1+1=が3にも4にもなる。」

バイオ女のバイオ権力の猛威は、同じ理系でもコンピューターや工学畑には理解不能だ。
小保方晴子を例に出せば、今はアナロジー、メタファーで通じるが、当時はそれより古い時代だ。

父に弁護士を呼んでもらうときだ。
「女がこっちに損させて振り向かせる。」は訴求力に欠けた。モノは言いよう。
「女がこっちに人格攻撃をして、あべこべに求婚して、僕は無職破滅する。
 カネ目当てで、間接的に、お父さんの財布を狙ってる。弁護士を呼んで。」と。
「損をさせる」利得ロジックよりも「人格攻撃」の感情論レトリックが強い説得力だと思う。
親によって何に説得力を感じるかは、それぞれ違うとは思う。
弁護士を呼んでもらえる足場は家庭、血縁側で固めておこう。

●高校生のころ読んだ文庫本のゲーテの言葉だ。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
なにせ高校生ぐらいに読んだ文庫本のひとつなので、
言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、
こんな内容だった。
『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。

田舎娘の友達は、カネでイヤなことがあったんだろう、金持ちの悪口ばかり言っていた。
当時、金持ちの自分には、その友達がキライだった。
仮に、金持ちと結婚する高校卒業年齢の女なら、
女は人間関係を清算して、その友達と絶交していただろう。

>お前、さっきから一方的にしゃべっているけど、誰と話しているの?
>1日4時間もラブレターを書いて異性に一方的に好意を寄せてストーカーしたら、
>教授会で指弾されても仕方ないよ。
>あなたのこれまでの悪行を考慮すると、自殺して被害者に償わなければいけない。

ウソのラブレターを送ったのは、私が大学を卒業するためだよ。
卒業を邪魔する女を殴って排除できるか?できないだろ。
モヤシ金持ち側からウソのラブレターで、
「サイコ女→モヤシ金持ち」のイジメを手加減させた。
女はどういう形であれ、私を振り向かせることには成功したわけだ。
そこから先は、女の技術や私との相性で、女は技術も相性も悪かった。

あいうえ

442 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 00:42:38.92 ID:iKbwJqb80.net
わざわざ白滝下茹でしていた情弱だったわ。。。

443 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 00:53:30.86 ID:eQb6m2050.net
>>439
確かに子供の頃は嫌だったな
親から「早く食え、ぐずぐずしてると固くなる」と急かされて
次から次へと肉を放り込まれるし、甘い味付けが苦手だったこともあって
はっきり言ってすき焼きはあまり好きじゃなかった
子供には高い肉の味や値段なんてわからないんだから
ゆっくり食べられる東京式のほうがいいと思うわ

444 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 05:16:00.73 ID:q3W/5rku0.net
本物のしらたきを食べさせてあげますよ。

445 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 05:23:26.04 ID:fVc1vosgO.net
こんにゃくを人肌に温めて穴に入れると
棒が固くなります

446 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 05:24:57.92 ID:m3IvKA010.net
味が染み込んだしらたきがすき焼きの汁の少なさを補っているんだろう。

447 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 05:25:58.28 ID:KFB4yc0P0.net
角麩万歳

448 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 05:41:55.77 ID:TdngDCay0.net
麩に落ちんな

449 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 06:06:26.74 ID:qmH05Y+I0.net
>>1
こんなの、調理学校とか栄養学校とかがとっくに実験とかして確かめてておかしくないレベルだよなw
卵が高コレステロールだから制限が必要みたいなのも、だれも一人も実験すらしないままだったでしょ。
実にふしぎ。
なんでちゃんとしらべないのかな。個人では無理な面もあるだろうけど、学校とか研究機関ならいくらでも機会はあっただろうにw

450 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 06:39:48.63 ID:X2XYusvpO.net
肉の
「やわらかぁ〜い」
酒の
「のみやすぅ〜い」
これは舌か語彙が残念な場合がほとんど

451 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 07:57:40.88 ID:X2XYusvpO.net
>>125
まず、山の塩だろうが海の塩だろうが手軽な塩化ナトリウムよりうまいので、そこで岩塩に誘導されれば騙される。
海水か岩かと言っても、
かけ塩つけ塩など皿の上なら肉か魚かより味付けとの相性。
調理過程なら、水加減、火加減、塩加減といったものが先ず支配的要因。
古くからある調理法というのは、その土地の塩や水など環境に最適化されてるもんだと思うよ。

452 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 10:54:58.24 ID:TFq8VYBl0.net
>>450
に激しく同意。

453 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 11:44:09.22 ID:z3y+djeQ0.net
>>450
逆に過ぎたるも及ばずだがな

454 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 15:10:21.18 ID:34tD94Tx0.net
>>16
入れたら主人に叱られたんだけど、いらない?
好きだから入れたんだけど

455 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 15:20:24.91 ID:nhbX7rZu0.net
すき焼き丼にすれば良い。

456 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 17:02:55.42 ID:kX0O52DC0.net
しらたき「風評被害だわ。春雨の陰謀だな。」

457 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 17:24:13.49 ID:aXG/udep0.net
>>456
春雨「格が違うわイモの分際で」

458 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 00:11:58.76 ID:IX5Ur7kL0.net
>>457
おめーも原料は馬鈴薯が多いじゃねーかw

459 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 08:07:48.58 ID:S8PSOC8+0.net
芋の背比べかよw

460 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 19:18:25.33 ID:m06eS3x00.net
>>1
豆腐は抜いたの?豆腐も抜かなきゃ意味ない
あとダイエットに効くみたいな誇張やめろ

461 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 09:11:01.61 ID:HovB0BC80.net
こんにゃくを愛する皆様方へお知らせです。

日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。

462 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 11:08:33.58 ID:zuCfJy4Z0.net
肉が固くなるのは、安い肉を買ってくるからだろw

463 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 11:10:10.99 ID:7V6Y+/Sa0.net
こまけぇことは
最高の肉を使ってるときだけ気にすればいいレベルの話です

464 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 11:55:23.72 ID:U8KFU3dM0.net
>>88
その通りです アホばっかですな日本
教育悪いのかな

465 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 12:08:14.72 ID:IVcSEFiZ0.net
後出しジャンケンのアホよりまし

466 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:03:08.87 ID:kjs+eBEq0.net
知ってた

467 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:24:59.56 ID:cZiqHrHd0.net
>>462
高い肉も煮込めば硬くなるよ

468 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 16:22:40.58 ID:61ZHzP7M0.net
肉のだしでしらたきや野菜食うのが美味しいのに
やれ値段とか硬いとかよく分からんわ
肉だけ食いたいなら焼肉しとけ

469 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 08:59:35.76 ID:7mYDMont0.net
おり

470 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:11:24.72 ID:wPM4hBIS0.net
嵐山光三郎のすき焼きが美味そうだったな
霜降り薄切り5枚ぐらいと長ネギ1本だけで、ネギでご飯食べるやつ
魯山人風らしいけどよくわからん

471 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:19:19.50 ID:N0RdzsId0.net
@牛の脂身(適宜)熱したすき焼き鍋に、入れて、脂をあぶり出したら、
A牛霜降り肉(1回分)入れて、軽く焼き色をつけながら、
B酒(適宜)振り入れ、
Cみりん(ごく少々)おまじないで、おとし、
D醤油(適宜)好みに味を調えて、焼きすぎないうちに、
E溶き玉子(適宜)付けて、全部食べきる。

F出汁(少々)ほんの少し、足しこんで、
G豆腐(好きなだけ)並べ入れ、
Hねぎ適宜)筒切りにしたのを加え、
I春菊(適宜)食べよく切ったのを、加えて、
炒りあがったらがったら、全部食べきる。
 ↓
再び、肉を入れ、味を調え、食べ切って、
また、豆腐と野菜を煮上げる。
以上を繰り返す。

*玉子の代わりに大根おろしも美味しいとか。
*豆腐や野菜は煮るというより、炒りつけるようにする。
*豆腐、野菜は、火の通りにくい順に入れる。

472 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 10:37:25.90 ID:97txI8Or0.net
だから何だって話

総レス数 472
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★