2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森友学園】安倍夫人、名誉校長辞任 安倍首相「寄付を募る紙を見て私も驚愕した。断っているのに名前を使われ遺憾だ」 ★10

379 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 18:57:41.56 ID:pC2rI9hA0.net
「軍歌を歌う幼稚園」森友学園の愛国教育は、戦前だったら不敬罪!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51052

国旗、国歌、軍歌、「教育勅語」、「天壌無窮の神勅」、御真影、修身、靖国神社、八紘一宇――。
「戦前っぽいもの」をカット・アンド・ペーストして、なんとなく愛国的な世界観を作り上げる。
戦後、そんな「二次創作」がなんども繰り返されてきた。
国有地の売却問題などに絡み、大阪市の学校法人・森友学園が注目を集めているが、
その教育もまたそうした「二次創作」の典型例である。

同法人が運営する幼稚園では、「君が代」や軍歌を歌い、「教育勅語」を暗唱し、御真影を掲げているという。
これには、戦前回帰との指摘も少なくない。

だが、その詳細をみると、どこが戦前なのだろうといぶかしく思われる。
天皇皇后の写真は覆いもなく無造作に置かれ、「教育勅語」は園児たちによって不揃いに唱えられ、
「君が代」は毎朝のように歌われる。戦前では、天皇に関するものごとは厳格に管理されており、
こんなカジュアルな扱いなどとうていありえなかった。
(略)
戦前の小学生は、祝祭日にわざわざ学校に行って、こんなに堅苦しい儀式に参加しなければならなかった。
その空間は厳粛をきわめ、御真影が置きっぱなしにされたり、
「教育勅語」がガヤガヤと子供に唱えられたりするなど、もってのほかだった。

くだんの幼稚園は、戦前ならば、不敬罪に問われたかもしれない。 

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200