2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】読書時間ゼロ、大学生の5割に 増えたのはスマホの時間

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/02/24(金) 17:48:38.65 ID:CAP_USER9.net
1日の読書時間が「0分」の大学生は約5割に上る――。
全国大学生活協同組合連合会(東京)が行った調査でこんな実態が明らかになった。
書籍購入費も減る一方、スマートフォンの利用時間は増えた。

調査は学生の生活状況を調べるため、毎年行っており、全国の国公私立大学30校の学生1万155人が回答した。

1日の読書時間が「ゼロ」と回答したのは49・1%で、現在の方法で調査を始めた2004年以降、最も高かった。
平均時間も24・4分(前年比4・4分減)で、04年以降で一番少なかった。
1カ月の書籍購入費も減る傾向で、自宅生が1450円(同230円減)、下宿生が1590円(同130円減)で、いずれも過去最低だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000060-asahi-soci
朝日新聞デジタル 2/24(金) 17:07配信

951 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 22:41:22.38 ID:a4c2AvBb0.net
>>946
本っていうのは、興味を持って読んで初めて意味があるんだよ。
一日何時間なんて決めて努力して読むなんてのは愚の骨頂。

952 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 22:44:22.21 ID:ZKODEewD0.net
>>931
読書家を気取ってるらしいがタダのイヤミな人物にしか見えんわ

953 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 22:49:25.92 ID:sH9FZbAp0.net
>>946 ページ数の問題もある。
一日70〜100ページの読書習慣。
それなりの大学生なら、それで1日1〜2時間の読書時間だろう。
理解が追い付いてるなら、速いのはいくらでも速くて問題ないので、百ページなら20分ですよなんていう猛者がいても良い。
流行りの異常に速いフォト・リーディングってのは、あれは「読み」というよりも「気づき」だそうで、それを読書ページ数に入れるのは反則。

大学の履修過程の課題など以外にその程度は読む。
30〜50ページでもいいから読まない日はなくす。
絶対とすると気持ち萎えやすいので、日曜日は読まないなんてのでも構わない。
もっと読みたい人や、また興が乗って来て止まらないなんて時は一日千ページでもよむがいい。
そんなもんだろう。

954 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 22:53:12.03 ID:2saOyrHW0.net
読書したいんだが場所がない
家じゃ落ち着かないから無理

955 :◆XQ1.DNtgrY :2017/02/25(土) 22:53:38.59 ID:xtbM8Rmz0.net
>>951
その意見はおおいに賛同できるのだが、
>>931は 「古典を読むことを通じてしか体験できない思考形式といふものがある」と
いっているので、そのためには何時間くらい要するのかな?と思ってみた。

個人的には、古典の圧縮能力の高さは素晴らしいとおもう。
故事成語とかは最たるもので、僅か数文字の中に
歴史的教訓が参照されるだけの重みがある。
そういうのも、きっと 931 の語るうちに
ふくまれているとおもうのだが、疎い俺には
辞書作成に理想とする習熟時間が検討もつかない。
ただ、高校の古典の授業時間だけではまるでたらないのだろう、ということだけは
理想論の立場からは推測できているつもりだ。

956 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 22:54:21.82 ID:a4c2AvBb0.net
広く浅い知識を得るには多読もいいかもしれないが、
教養のための読書なら量より質だろ。
一冊の本を深く読み込む方が100冊流し読みするより意味があるよ。

957 :◆XQ1.DNtgrY :2017/02/25(土) 22:56:34.12 ID:xtbM8Rmz0.net
>>953
なるほど、大変参考になった。ありがとう。
古典に関して言えば、その日々の70〜100ページの積み重ねが
取り返しの付かない差となっているんだろうなと思うと
我が身を恥じるばかりだよ。ほんと。

958 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 22:59:43.75 ID:c4jJCtnT0.net
>>946
望ましい時間ってのは,わからないね.
学生なら,寝ても覚めても読書に没頭できる時期ってのがあると思ふ.
そして,読書からしばらく離れる時期があってもいい.
俺は理系の学生だったから,いつもいつも読書の時間を確保できたわけでもなかった.

959 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:00:04.19 ID:e6279F2B0.net
だいたいスマホの時間てなんだよ。
スマホで新聞を読んでるかもしれないし、2ちゃんだって立派な読み物だろ。

960 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:05:41.25 ID:sH9FZbAp0.net
>>957 読めない日や読まない日も、やはりある訳だけどね。
一日一冊が理想だけど、まあそりゃ実質的に無理って人が殆ど。だから百ページ程度が一般的目安。

普段平日に読めない日が色々あっても、大学生の場合は、長期休暇もあったりするからね。
学部生なのに研究室通いつめのスケジュールになってる天才なんてのは例外中の例外だろうから、
ちゃんと夏休みなんかに、毎日百ページくらいは小説でもいいから読んで、取り返せってわけだよ。

読書というものは通俗小説であっても、TVをながら見するよりは、ずっと脳の活性化に役立つのだそうだ。
だって映像化などの解釈を、文字から立ち上げて脳内で情報処理やってるわけだからね。

961 :◆XQ1.DNtgrY :2017/02/25(土) 23:06:22.34 ID:xtbM8Rmz0.net
>>956
最近の俺は趣味で記紀やら住吉大社神代記やらを分析しているのだが、
その僅かな経験からも量より質というのもわかる気がする。
また同時に論語などのもっと古い古典も必要になるよな、というジレンマもある。

962 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:06:22.58 ID:rZwIwLjf0.net
>>959
お前がそう思うなら良いだろ
お前の中ではな

963 :◆XQ1.DNtgrY :2017/02/25(土) 23:15:44.41 ID:xtbM8Rmz0.net
>>958
生活パターンは人それぞれだものね。

>>960
百ページってのは数のキリがいいし目安にいいかも。

また読書は脳のトレーニングという側面もあるわけだな。なるほどな。

964 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:19:05.01 ID:IrbxrzPD0.net
大学生とは名ばかりと思えば別になんにも感じない
お好きなようにどうぞ。

965 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:21:29.40 ID:xtbM8Rmz0.net
>>958
というか、今日はじめて知ったのだが
歴史的仮名遣いのひとって理系だったのね(笑)
古典やページ数のこととは別に、俺にはそのことが衝撃的だった

966 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:22:46.92 ID:ZKODEewD0.net
>>959
2ちゃんは便所の落書きだろ
立派な読み物ってww

967 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:25:12.33 ID:c4jJCtnT0.net
>>956
ケインズの一般理論は,どうせ読むのに時間がかかる.
論語とか,しゃぶりつくすやうに読んでたら,一生ものの読書になる.
だけれども,読み進む運動感覚的なものを大事にしたい本もあるよね.
三教指帰とか三酔人経綸問答とかは,一気に読まないとどうもいけない.

968 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:28:56.08 ID:m0jaWFmp0.net
スマホでも青空文庫を読むアプリを入れて名作を読み倒してやればいいのにね。
料金無料だし、片時も手放せないスマホをいじれるんだから。
わざわざブックリーダーを買う必要も無い。

969 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:32:19.09 ID:SxPBCYEB0.net
>>296

970 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:33:43.13 ID:IrbxrzPD0.net
小説なんてよむだけ無駄。

971 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:34:18.96 ID:SxPBCYEB0.net
>>296
立花隆いわく
「日本の小説は、大江健三郎以降、読む価値なし」って。

972 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:36:01.90 ID:m0jaWFmp0.net
他の人間の論を借りないと論議が出来ないのは馬鹿だよなあ

973 :◆XQ1.DNtgrY :2017/02/25(土) 23:36:29.02 ID:xtbM8Rmz0.net
>>967
とりあえず仕事が一段落したら
日本古典文学大系 71 三教指帰/性霊集
を借りてみることにするよ。ありがとう。

974 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:37:55.83 ID:C2CekaRo0.net
>>278
同じだΣ(・∀・;)

975 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:43:05.47 ID:IrbxrzPD0.net
そもそも電子書籍がここでいう書籍に含まれてんのかも分からんし・・・

976 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:46:45.76 ID:n+EjVg0p0.net
どうでもいいじゃん 騎士団長殺しを10時間読んでも人生になんの意味もない

977 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:48:03.48 ID:n+EjVg0p0.net
>>970
なんでムダなの
なんで小説って決めつけるの

978 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:48:33.52 ID:fE+qk8du0.net
ケインズなんてマジやめろやめろ
その他、ふるーい経済学者の論文はゴミ中のゴミ中のゴミ
カビの生えた理論(思想)だ
リーマンショックで役立たずと過去の経済学は欧米の現在進行形の学者に全部捨てられた

経済学やるならハーバード大学やマサチューセッツ工科大学のpdfファイルを漁ったほうがいい

979 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:51:39.06 ID:3sX9YV3Y0.net
目的なき読書も時間無駄だけどね

980 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:51:46.07 ID:qHGVz76x0.net
意味意味ってすぐ意味を求めるなら実用書 ビジネス書を読めばいいだろ
読書ってのは長いスパンで習慣かされて初めて気付けるんだよ

981 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:52:32.32 ID:n+EjVg0p0.net
>>978
ケインズ古いとかいうんじゃなく ケインズに何か足した方がいいよ

982 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:53:47.49 ID:e5NP3aGJ0.net
読書に意味なんか必要ない
楽しいから読む
それだけでいいじゃないか

983 :793:2017/02/25(土) 23:56:35.57 ID:SxPBCYEB0.net
>>795
ありがとうございました。

984 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 23:58:45.90 ID:IrbxrzPD0.net
すべての書物が電子化されてるわけではないからね
書庫に篭るべし。

985 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:00:35.59 ID:nEv2pRfiO.net
読書ってしばらくしてないと、長文を読むことに集中できなくなってるから時間かかるよね
乗ってくると楽しいんだけどね

986 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:00:46.41 ID:no9SzLdn0.net
今時本なんて馬鹿しか読んでない。ネットで充分

987 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:01:19.83 ID:tLlHi26P0.net
【教育】読書時間ゼロ、大学生の5割に 増えたのはスマホの時間 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488029198/l50

次スレらしいがアフィ砂漠はスレ立て報告しろや!
出来なきゃ消えろ!!!

988 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:01:25.86 ID:4fl5Mlo80.net
>>978
一度は読んでおくものですよ.古典には意外なヒントが転がってゐるものです.
それに,ああいふものは若いうちに読んでおくから害がないのですw

989 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:03:09.24 ID:Uiaq4kzY0.net
>>985
そうそう 最近読書再開したけど全然読めなくなってて驚いたよ
半月くらいいろいろ読んでたらようやく脳みそが動き出した

990 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:12:59.91 ID:tLlHi26P0.net
さあ埋めるか?

991 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:13:58.97 ID:2uDxujTJ0.net
>>986
批判された対象だから粋がってよく考えもせず逆ギレする阿呆

992 :◆XQ1.DNtgrY :2017/02/26(日) 00:14:46.11 ID:rudOLCSg0.net
>>983
半魚文庫もいいよ。謡曲、つまり能のセリフだけど。

993 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:16:01.49 ID:VkvkMmlr0.net
本を読まないってのは何が原因かわからないけど

漫画でいいやってのがおれにもあったから 若くて忙しいってのが無くなったら読むかって思うだろうけど

おっさんになると 本は読みにくくなるので 頭につけるタイプの拡大鏡とかいろいろ試してほしい

994 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:18:29.12 ID:VkvkMmlr0.net
某番組で ケインズを扱っていて すごいな 外人 日本の遅れたケインズの話にあわせているぞすげえ
さすがノーベル賞とってるだけはあるっておもった。

米アマゾンで売れている経済の本とか なんかすごそうだから 読むといいかもしれない
それはそれとして何を読むかってのはむずかしいので若い時は好きなジャンルの本を買うってのが簡単で楽で知識も増えるかも。

995 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:18:48.17 ID:kogFk2sw0.net
世界のハルキムラカミを読めよ

996 :983:2017/02/26(日) 00:19:15.43 ID:SRoZxuez0.net
>>992
こちらもありがとうございました。

997 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:19:24.32 ID:hECy+uW5O.net
ネットも読書も自由に両方できるわけだから
頑なに読書を否定する意味もないし
読書を否定する奴は結局自分がバカにされていると自覚があるから
すぐ脊髄反射のように読書する奴はバカと反発するんだな

998 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:20:37.52 ID:VkvkMmlr0.net
速読とか 対人コミュニケーションとか わりと大事だから学校で教えてもいいって思うけど

100万冊の図書館とか1000万冊の図書館とか アマゾンとか あればだれでも賢者になる気がするけど
そうでもないかもしれないけど 知識って大事。
ネットもすごいよね。

999 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 00:21:50.15 ID:4fl5Mlo80.net
俗にいふケインジアンの理論は,講学上,便宜上あるだけでしてね.
ケインズの一般理論を読んだら,そんな教科書に書かれてゐるやうなことは書かれてゐないんですよ.
だから,古典として面白い本なんですね.
標準的な経済学の勉強をしたいのだったら,もっといい本があるでせうw さういふのとは
ちがふ読書の話をしてゐるのです.

1000 :◆XQ1.DNtgrY :2017/02/26(日) 00:22:04.72 ID:rudOLCSg0.net
>>996
謡曲三百五十番集って本の電子化だけど。あとよくみると誤記もある。
とっても読みにくいけれど、検索しながら読めば読めないこともない。
好きな人はきっと好き。

みんな謡曲をもっと普及させよう!

総レス数 1000
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★