2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【畜産】お肉といえば西は「牛」、東は「豚」 東西で農耕用の動物が違った…東の馬、量少なく普及せず

1 :彈 ★:2017/02/19(日) 22:29:19.91 ID:CAP_USER9.net
http://www.nikkei.com/content/pic/20170217/96958A99889DE3E0E5E3E6E5E1E2E2EBE2E0E0E2E3E585E2E0E2E2E3-DSXKZO1271472009022017W02001-PB1-8.jpg

 日本人には明治以降、広く肉食の習慣が定着した。急速に広まった肉食文化は西の牛、東の豚に発展する。いったいなぜか。

 下の日本地図は旧日経ネット読者2千人に「お肉と言えば何の肉?」と尋ねた2002年の調査結果だ。
奈良、徳島、高知出身の人は100%が「牛」と答えている。
くっきりと東西に分かれ、地質上の境界線、糸魚川―静岡構造線が牛・豚の境界でもあることがわかる。
食肉の文献をひもとくと、この東西の差は、江戸時代から続く農耕用動物の違いに重なる。牛が中心だった西日本から見てみよう。

 和牛の原点である但馬牛。兵庫県北部にある但馬牧場公園に但馬牛博物館がある。
農耕に使っていた実物大の模型が目を引く。日本最古の牛のはにわが近くで出土している。
古くから牛が農民の間で大切にされてきたのだろう。

 鎌倉末期に記された日本初の牛の図鑑「国牛十図」を展示してある。図説した牛は箱根より西ばかりで、関東以北はまったくない。
1877年(明治10年)の全国調査でも、牛の頭数は西日本に集中している。東日本と九州の南部は圧倒的に馬が多い。

■横浜の外国人向け 神戸から牛移送

 渡辺大直館長は「最初に開港した横浜では、外国人が求める牛肉の確保に難儀した。
そこで神戸から牛の移送が始まった。日本人の食肉の始まりは西も東も牛肉だった」と解説する。
但馬牛のうち厳選した肉質のものが神戸ビーフだが、「横浜の外国人に高い評価を受けたことに始まる」。
関西では農耕用から食用への牛の利用が広がった。

 では、農耕用に馬を使っていた東日本はどうか。現在でも長野や福島、青森などでは馬肉文化が残るが、全体では豚肉が主流だ。
総務省の家計調査を見ても豚肉の消費量の上位10都市はすべて東日本。

 1956年に書かれた「日本食肉史」(福原康雄)によると、肉食を厳しく禁じられていた僧侶の間でも明治中期から牛肉が流行していた様子が載っている。
ところが、日清、日露戦争が起きて軍需食料として牛肉の缶詰が戦地に送られ牛肉不足が深刻になる。
そこで特に関東では牛肉に代わって安価な豚肉の消費が拡大していくのだ。

■何でも食べる豚 大都市の人口養う

 それでも農耕用の牛を食用に転用した西日本のように、農耕用の馬が主役にならなかった疑問は残る。
肉の流通に詳しいミートコンパニオン(東京・立川)の植村光一郎常務はこう分析する。

 「馬肉は量が取れず肉質が固い。そこで牛よりも狭い土地で早く食肉にでき、牛と違って何でも食べる豚が重宝された」。
さらに、人口が集中する大都市ならではの理由があった。「当時、メガシティーは世界でニューヨークと東京だけ。
大量の食料が必要だったし、残飯も多く出た。豚は残飯を食べ、ふん尿を肥料として使える好都合な家畜として広がった」。
つまり、都市の循環システムとして豚を組み込んだというわけだ。

 日本養豚協会によると、生まれてから出荷するまでの期間は約6カ月で、牛の5分の1だ。年に2.2回出産し20〜30頭を産む。
この食肉としての効率性の良さに加えて、東京で豚肉が流行った理由には新しい料理の登場がある。

 東京・銀座に開業した洋食店「煉瓦亭」は1899年(明治32年)、初めてポークカツレツを考案した。
4代目の木田浩一朗社長は「豚肉に生のパン粉をまぶし、天ぷら鍋で揚げた。日本人好みのあっさりとしたカツレツが出来上がった」という。
牛肉は庶民には高価なため、安い豚肉があっという間に広がった。さらに、トンカツをご飯に乗せるカツ丼やカツカレーが東京で相次いで登場した。

 関西では、豚肉を使う中華まんの呼び方は肉まんでなく豚まんだ。居酒屋の定番の煮込みは関東では豚モツが主流だが、関西では牛すじ。
植村さんによると、経済的に豊かになるにつれ鶏→豚→牛と食肉が変わる傾向が世界的にある。
「牛肉文化だった関西は味覚的に成熟しているため、豚肉文化が浸透する余地が少なかった」。
牛肉の好みも、「見た目を重視する関東はピンク色だが、関西は熟成したあずき色を好む」そうだ。

 例外が沖縄だ。もともと牛肉文化だったが、琉球政府が牛食を禁じ、中国の豚肉料理の影響もあり豚肉中心になった。
那覇市内で焼きてびち(豚足)を出す「くもじ野 彩」の店主、
多和田真弓さんは「沖縄で肉といえば豚。『鳴き声以外はすべて食べる』と言われます」と話す。

以下ソース
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO12714730Z00C17A2W02001

951 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:35:40.91 ID:QJzQc67j0.net
>>939
高級品になってしまった

952 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:36:21.72 ID:efmnVoab0.net
>>942
少なくともミート矢澤を評価してるやつよりは信用できるよ。
日本語間違ってないのに日本語勉強しろって言う奴よりはw

953 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:36:36.80 ID:9x/sLQdS0.net
昨日からIDかぶりまくってんだがどうなってんだろ

954 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:36:40.32 ID:3Aq5tp9q0.net
びっくりドンキーのしっとりしたハンバーグ最高ですよ
持ち帰りにすると全然しっとりしてなくてダメなんですけどね

955 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:36:41.85 ID:pvi9YEIC0.net
>>1

戦後期、〔彩の国〕埼玉県の東松山には屠殺場(食肉センター)があり、そこで加工される豚肉・牛肉の副産物として、新鮮なモツ類・カ シラ肉が仕入られていました。
その肉を串に刺して販売を始めたのが焼鳥の始まり。焼鳥に付けるタレとして味噌を用いたものが「味噌だれ」の始まりです。

古くから、朝鮮半島には味噌ダレを付けて食べる食文化がありました。その味をベースとて、日本人がより美味しく食べられるように試行錯誤したのが東松山の味噌だれです。

東松山のやきとり(主に豚の頭肉、豚の内臓レバー、白、タン、ハツ)に使用される味噌だれは、知る人ぞ知る美味として現在も有名。多くの焼鳥屋さんがオリジナルの味を持っています。
東松山にお越しの際は、是非、焼鳥屋さんごとに違うオリジナルの美味しい焼鳥をご賞味下さい。

956 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:37:43.08 ID:ZAAU91MI0.net
ビクドンでイカの箱舟とメリーゴーランド頼んだら真価がわかる

957 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:37:56.75 ID:efmnVoab0.net
>>946
安くないじゃん
なによりあのタレが洋食屋では出ないんだよw

958 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:38:08.47 ID:gIp+Fh2k0.net
>>934
近城カメラマンのお母さんは貧しいながらも旬の美味しいものを子どもに食べさせていたんだよな。

>>935
鮎の塩焼きも美味いなあ。
ニジマスは十和田湖で食べたよ。

959 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:38:28.53 ID:6FWgEWej0.net
>>682
今時、肉じゃがに豚肉とかほとんど東北出身の奴だろ

960 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:38:32.61 ID:Gv0OIKcL0.net
>>955
それ焼き豚やん

961 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:39:02.81 ID:D0PNoAq70.net
>>953
わいふぁいをタダ乗りされてる

962 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:39:04.68 ID:efmnVoab0.net
>>947
士郎の声は思い出せるけど、雄山は思い出せないなw

963 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:39:12.66 ID:an9pyPFH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hL1sRhLuSPg

964 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:39:28.69 ID:BnrgM5r60.net
>>957
箸で食べたかったりファミレス感覚で行くのならちょうどいいかもだよね。

965 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:39:51.88 ID:3Aq5tp9q0.net
>>958
そうそうww
美味しんぼに出てくるキャラって敵でも基本正直な人なんだよね
リアルじゃあんなに素直に間違いを認めないww

966 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:40:09.22 ID:AYN4iIPf0.net
びっくりドンキーは熱心なファンがいるな

967 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:41:00.94 ID:3Aq5tp9q0.net
>>962
大塚周夫さん
もう故人だけど・・・

968 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:41:34.07 ID:NhybV7p10.net
肉じゃが自体が味を云々以前の未熟な料理
牛だろうが豚だろうがどうでもいい
日本式のカレーも同じ

969 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:42:17.78 ID:D0PNoAq70.net
肉食べたくなってきた
明日、いきなりステーキ行こうっと

970 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:42:23.34 ID:efmnVoab0.net
>>964
そりゃ、ゴールドラッシュ旨いは旨いんだけど、
やっぱハンバーグは豚の優しさがほしい。
この辺がスレの本題とかかってるかもなw

971 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:43:02.31 ID:hShUsa9m0.net
最初のデートでなら、びっくりドンキーがまちがいないよ
あれを口に合わないとかまずいとかありえない
誰がどう食べてもおいしい

972 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:43:03.14 ID:8pCOVKuw0.net
>>957
くら寿司のシャリが最高!って言われても、そうですかとしか言いようがない。

973 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:43:13.59 ID:3Aq5tp9q0.net
>>948
なんか同時、生ハンバーグ?みたいなのが流行ってた気がする
おれは気持ち悪くてダメだった

974 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:43:50.05 ID:V7PcXyvq0.net
カリー先生も味っ子の先生も、加齢による味覚の変化が作品に響いてる辺りはおもしろいと思う

975 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:44:04.19 ID:efmnVoab0.net
>>967
明夫パパかd

976 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:44:30.27 ID:3Aq5tp9q0.net
>>973
同時じゃなくて当時

977 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:45:04.92 ID:efmnVoab0.net
>>972
この値段設定でこの味出せるのかって考えられないの?

978 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:45:41.34 ID:8pCOVKuw0.net
売れないから置かないのか
置かないから売れないのか
はともかく、
こういう食文化の違いは、実はスーパーが決定付けてるんじゃないかな。

979 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:46:27.63 ID:3Aq5tp9q0.net
高橋秀樹もなか卯の親子丼絶賛してたよね
親子丼、たしかに美味しい

980 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:47:30.93 ID:zznGtMlf0.net
牛肉100%のハンバーグも美味しいけどね
レアでもいけるようなやつ

981 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:47:46.77 ID:Fz90q7Th0.net
>>973
タルタルステーキとか美味しいのに

982 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:49:09.86 ID:gIp+Fh2k0.net
>>965
美味しんぼには賛否両論あるのは知ってるが、
食に対する眼を開かせてくれたという点で好きな漫画だな。

よく覚えてるのは快気祝いで京極さんに鮎の天ぷらをご馳走する話と
本村さんの海原雄山へのおもてなしの話だな。

983 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:49:11.15 ID:V7PcXyvq0.net
レアでも結構な肉のハンバーグはもちろんうまいけど、ならレアステーキとして食べてしまう。

984 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:49:21.83 ID:Gzsye8650.net
焼き魚ベスト5

1位 ホッケ
2位 ギンガレイ
3位 サンマ
4位 サバ
5位 アジ

985 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:50:02.67 ID:6FWgEWej0.net
ビーフ100%のハンバーグならなら臭みけしは得に必要ないけど合挽きのハンバーグは豚肉の臭み消しが必要
臭み消しが許せるかどうかだな

986 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:50:32.64 ID:BnrgM5r60.net
>>970
確かにマイルドかもねぇ
子供連れって家族連れで行くとこみたいな。

987 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:50:59.78 ID:9L1KU3d40.net
チキン南蛮の宮崎は豚なのか

988 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:51:49.43 ID:3Aq5tp9q0.net
ステーキのレアは大好きなんだけどなぁ
ハンバーグは牛100%でも「牛豚合い挽き」って強いイメージが離れなくて
合わなかった

989 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:52:56.53 ID:fPhZfqG00.net
西は高い牛
東は安い豚

990 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:53:05.45 ID:gIp+Fh2k0.net
>>985
ハンバーグを塩だけで食べる人はほとんど居ないから無意味な仮定だな。
普通はスパイスやソースも使うから。

991 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:53:06.92 ID:efmnVoab0.net
>>986
チェーン店だしね。
親父がビール呑んで、
子供がいちごみるく飲んでる風景はほのぼのする

992 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:53:31.24 ID:fPhZfqG00.net
西はお金持ち

993 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:54:04.97 ID:tmBk5UXe0.net
>>992
●国税局管轄、支払われた年間給与合計

東日本106兆7397億円
西日本 85兆4094億円

札幌国税局 5兆2675億円(北海道)
仙台    8兆7521億円(青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県)
関東信越 19兆3845億円(茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県)
東京   73兆3356億円(千葉県 東京都 神奈川県 山梨県)
金沢    4兆1185億円(富山県 石川県 福井県)
名古屋  22兆2917億円(岐阜県 静岡県 愛知県 三重県)
大阪    31兆6067億円(滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県)
広島    8兆7758億円(鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県)
高松    4兆3263億円(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
福岡    7兆7362億円(福岡県 佐賀県 長崎県)
熊本    5兆5608億円(熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
沖縄      9934億円(沖縄県)
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf

●1県あたり、支払われた給与(静岡を西日本に含む)
東日本106兆7397億円÷17都道県=6兆2788億円
西日本 85兆4094億円÷30府県 =2兆8469億円

東の17県に負ける西の30県(爆笑)

994 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:54:20.18 ID:H32HVUZ+0.net
びくどん生み出した東京はさすがだわ

995 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:54:44.23 ID:tmBk5UXe0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf




家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf

996 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:58:50.70 ID:tmBk5UXe0.net
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
滋賀県  489万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html

997 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 03:03:43.99 ID:w04Jqjnq0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

998 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 03:04:41.00 ID:bDQHZTWk0.net
年収3000万以上だけど好きなの豚肉だな
昔は九州のが最高だったけど今は茨城産が一番美味しい

999 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 03:09:00.12 ID:OB4qHUnR0.net
牛肉=アメリカ産
豚肉=日本産
鶏肉=韓国産

1000 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 03:09:39.47 ID:w04Jqjnq0.net
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html

総レス数 1000
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★