2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【畜産】お肉といえば西は「牛」、東は「豚」 東西で農耕用の動物が違った…東の馬、量少なく普及せず

1 :彈 ★:2017/02/19(日) 22:29:19.91 ID:CAP_USER9.net
http://www.nikkei.com/content/pic/20170217/96958A99889DE3E0E5E3E6E5E1E2E2EBE2E0E0E2E3E585E2E0E2E2E3-DSXKZO1271472009022017W02001-PB1-8.jpg

 日本人には明治以降、広く肉食の習慣が定着した。急速に広まった肉食文化は西の牛、東の豚に発展する。いったいなぜか。

 下の日本地図は旧日経ネット読者2千人に「お肉と言えば何の肉?」と尋ねた2002年の調査結果だ。
奈良、徳島、高知出身の人は100%が「牛」と答えている。
くっきりと東西に分かれ、地質上の境界線、糸魚川―静岡構造線が牛・豚の境界でもあることがわかる。
食肉の文献をひもとくと、この東西の差は、江戸時代から続く農耕用動物の違いに重なる。牛が中心だった西日本から見てみよう。

 和牛の原点である但馬牛。兵庫県北部にある但馬牧場公園に但馬牛博物館がある。
農耕に使っていた実物大の模型が目を引く。日本最古の牛のはにわが近くで出土している。
古くから牛が農民の間で大切にされてきたのだろう。

 鎌倉末期に記された日本初の牛の図鑑「国牛十図」を展示してある。図説した牛は箱根より西ばかりで、関東以北はまったくない。
1877年(明治10年)の全国調査でも、牛の頭数は西日本に集中している。東日本と九州の南部は圧倒的に馬が多い。

■横浜の外国人向け 神戸から牛移送

 渡辺大直館長は「最初に開港した横浜では、外国人が求める牛肉の確保に難儀した。
そこで神戸から牛の移送が始まった。日本人の食肉の始まりは西も東も牛肉だった」と解説する。
但馬牛のうち厳選した肉質のものが神戸ビーフだが、「横浜の外国人に高い評価を受けたことに始まる」。
関西では農耕用から食用への牛の利用が広がった。

 では、農耕用に馬を使っていた東日本はどうか。現在でも長野や福島、青森などでは馬肉文化が残るが、全体では豚肉が主流だ。
総務省の家計調査を見ても豚肉の消費量の上位10都市はすべて東日本。

 1956年に書かれた「日本食肉史」(福原康雄)によると、肉食を厳しく禁じられていた僧侶の間でも明治中期から牛肉が流行していた様子が載っている。
ところが、日清、日露戦争が起きて軍需食料として牛肉の缶詰が戦地に送られ牛肉不足が深刻になる。
そこで特に関東では牛肉に代わって安価な豚肉の消費が拡大していくのだ。

■何でも食べる豚 大都市の人口養う

 それでも農耕用の牛を食用に転用した西日本のように、農耕用の馬が主役にならなかった疑問は残る。
肉の流通に詳しいミートコンパニオン(東京・立川)の植村光一郎常務はこう分析する。

 「馬肉は量が取れず肉質が固い。そこで牛よりも狭い土地で早く食肉にでき、牛と違って何でも食べる豚が重宝された」。
さらに、人口が集中する大都市ならではの理由があった。「当時、メガシティーは世界でニューヨークと東京だけ。
大量の食料が必要だったし、残飯も多く出た。豚は残飯を食べ、ふん尿を肥料として使える好都合な家畜として広がった」。
つまり、都市の循環システムとして豚を組み込んだというわけだ。

 日本養豚協会によると、生まれてから出荷するまでの期間は約6カ月で、牛の5分の1だ。年に2.2回出産し20〜30頭を産む。
この食肉としての効率性の良さに加えて、東京で豚肉が流行った理由には新しい料理の登場がある。

 東京・銀座に開業した洋食店「煉瓦亭」は1899年(明治32年)、初めてポークカツレツを考案した。
4代目の木田浩一朗社長は「豚肉に生のパン粉をまぶし、天ぷら鍋で揚げた。日本人好みのあっさりとしたカツレツが出来上がった」という。
牛肉は庶民には高価なため、安い豚肉があっという間に広がった。さらに、トンカツをご飯に乗せるカツ丼やカツカレーが東京で相次いで登場した。

 関西では、豚肉を使う中華まんの呼び方は肉まんでなく豚まんだ。居酒屋の定番の煮込みは関東では豚モツが主流だが、関西では牛すじ。
植村さんによると、経済的に豊かになるにつれ鶏→豚→牛と食肉が変わる傾向が世界的にある。
「牛肉文化だった関西は味覚的に成熟しているため、豚肉文化が浸透する余地が少なかった」。
牛肉の好みも、「見た目を重視する関東はピンク色だが、関西は熟成したあずき色を好む」そうだ。

 例外が沖縄だ。もともと牛肉文化だったが、琉球政府が牛食を禁じ、中国の豚肉料理の影響もあり豚肉中心になった。
那覇市内で焼きてびち(豚足)を出す「くもじ野 彩」の店主、
多和田真弓さんは「沖縄で肉といえば豚。『鳴き声以外はすべて食べる』と言われます」と話す。

以下ソース
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO12714730Z00C17A2W02001

591 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:30:58.41 ID:QOC/MuXz0.net
>>189
嘘つくな

592 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:00.62 ID:4SpVZU8h0.net
>>565
もともとは鯨だったらしいんだけどね
最近家で作るときは下ごしらえが面倒でカシワいれたりもするなぁ

593 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:01.77 ID:CExFkZhq0.net
>>582
子供のころブラジル丸見学したの思い出したなぜか

594 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:02.04 ID:efmnVoab0.net
>>546
安くて旨い居酒屋ていうと、まるます家とか宇ち多だろ。
大抵関西人が安いっていう店は庶民的な場所のところだし

595 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:13.93 ID:V7PcXyvq0.net
コンビニおでんのすじはどうも…いわゆるスジとは部位も違うらしいし、味わいが違いすぎる。こればかりは価格帯を踏まえても理解に苦しむ

596 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:17.26 ID:ouMUBntp0.net
>>581
せまい限られた地域の話されても知らんわ

597 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:19.69 ID:yPL+hlpm0.net
>>581
頭おかしい

598 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:50.60 ID:oaNk9giV0.net
うちはなぜか小さいころから
豚肉は豚ももスライスしか買ってこないから
カレーに入れると臭くて豚肉が大嫌いだったね
大人になってバラ肉とか食べるようになってから
豚肉は嫌いじゃなくなったけど
なんで豚ももスライスなんてまずい物売ってるのか不思議に思う

599 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:31:59.00 ID:cTNNnudP0.net
>>568-569
野菜は大根里芋がメインなんだな
そこで牛肉は入れないんか?

600 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:32:13.06 ID:yPL+hlpm0.net
>>590
コンビニでは定番化してるじゃん

601 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:32:19.99 ID:xJvo9bFg0.net
おでんにはコロって鯨肉使っててそれがなくなったから
牛すじ使うようになったとおもうが

602 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:32:29.98 ID:D0PNoAq70.net
コンビニおでんの牛すじは10年くらい前から関東に進出して
今や定番になったけど、ちくわぶは関西に進出しないねw

603 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:32:39.39 ID:CExFkZhq0.net
臭みを消す調理法は無数にあるよ

604 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:32:40.43 ID:oaNk9giV0.net
>>581
それは埼玉ってよりも室蘭の名物じゃないかな

605 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:32:55.68 ID:gjeB9vgd0.net
>>576
ちくわぶはすいとんやニョッキみたいなもんでそんなにうるさくない食べ物
おでんは練り物(魚)っイメージだから…

606 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:02.29 ID:0tOiAb/f0.net
関東は牛肉の家庭料理が少ない。
牛コマをゴボウと炒めたり、トマトと炒めたりとか
カレーやシチューや赤ワイン煮込み、トマト煮込み
にしたり、ミートソース作ったり、関西は普通に使う。

肉野菜炒め、肉豆腐、青椒肉絲、コロッケに肉じゃが。
ハヤシライスにハンバーグにミートボール、
肉うどん、他人丼、野菜巻きとか。

607 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:02.43 ID:CpfUAo8u0.net
>>19
すき焼きってのは例としては不適切だろ
あれは牛乳料理だから
酢豚に豚肉以外を使わないような物
例を出すならカレーとかじゃないか
西はデフォで牛肉だから

608 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:26.67 ID:hShUsa9m0.net
>>568
>>569

あーそれ北海道の三平汁だからなw

609 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:27.07 ID:efmnVoab0.net
>>586
多分東松山のやつを埼玉として認識してると思う
>>602
東京は割と関西の食を受け入れるけど、西は受け入れないからな

610 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:33.63 ID:Ijrl7txe0.net
>>599
入れないよ

611 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:48.97 ID:FxAWUUPM0.net
なのに、お好み焼きは豚なんだよなあ

なんで?

612 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:49.49 ID:CExFkZhq0.net
今日は麩の味噌汁か・・・

613 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:50.81 ID:ToPsbdd10.net
>>591
嘘じゃねーよ
https://www.google.co.jp/amp/sirabee.com/2016/01/19/78905/amp/

614 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:33:51.09 ID:V7PcXyvq0.net
>>584
スジとヘットに限れば、黒毛和牛でもかなり安いね。圧力鍋で横着してもかなりうまく仕上がる。甘みが出るんだ。

615 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:05.83 ID:QFNTi+Jd0.net
スジっていってもいろいろあるしなー
文字通りのアキレス腱みたいなところばかりなら二度といかん
行きつけのところは2/3くらいはちゃんと肉がついてる

616 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:09.56 ID:8pCOVKuw0.net
ということは、東の人は

ビーフシチューとカレーなんて最後だけ違うだけで材料は同じでオケ。

とはならないわけか。

617 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:15.89 ID:0tOiAb/f0.net
>>564
そうそう、うどん出汁の味が出なくて困る

618 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:30.11 ID:gjeB9vgd0.net
>>585
慣れだよね

619 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:31.32 ID:4SpVZU8h0.net
>>599
牛肉は見たことないな。合わないと思う
個人的にはブリが好きだ

620 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:42.36 ID:gIp+Fh2k0.net
うま味成分が多いのは牛肉
だからステーキや焼肉など単純に焼いて食うのが最も美味しい。
しかしながら、調理したり加工したりしてもそれほど美味しくはならない。

豚肉や鶏肉は牛肉に比較すれば淡泊な味わいゆえ、
調理や加工して更にうま味を引き出す意味がある。
汎用性も高いしね。

621 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:42.51 ID:ToPsbdd10.net
>>597
焼き鳥といえば豚肉。
これだけは譲れない。

622 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:42.86 ID:ouMUBntp0.net
カレーに豚肉は、日持ちがしないんだよ。
ポークカレー美味しいけど、いわゆる、二日目三日目のカレーにするには、鍋ごと冷蔵庫とか、ケアが大事。
鶏肉だと、寒い時期はコンロに置いといても大丈夫。
豚肉は菌が繁殖しやすいから、まめに火をとうさんといけん。

623 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:34:50.48 ID:CExFkZhq0.net
そういや肉買って只でもらう脂は牛脂しかないな

624 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:00.99 ID:efmnVoab0.net
>>616
同じ具材ならビーフシチューでいいじゃん

ってなるだろうな。
ビーフシチューのルーも最近手軽だし

625 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:02.89 ID:xJvo9bFg0.net
カレー作るとき最初にカレー粉で肉を炒めるておくと豚でも臭くはないはず

626 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:05.93 ID:V7PcXyvq0.net
>>607
そもそも、西のすき焼きと東のすき焼きは、レシピからして違うらしい

627 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:05.94 ID:pq9AZllR0.net
>>611
あーたしかに
何で大阪のソウルフードに豚肉使ってんだろう

628 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:16.00 ID:2JfYrMcX0.net
>>609
正確には俺が東松山の地元民。東松山でも焼き鳥は焼き鳥だよ
ただ焼き鳥専門店の数が多くて「皮」とか「砂肝」とかに並んで「かしら」を扱ってるところが多いってだけ

629 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:31.69 ID:HtK9Y4eF0.net
>>578
日本で言ってる「カレー」は英国のシチュー
シチューは牛が普通
クリームシチューはチャウダーという別料理

630 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:37.23 ID:Xqknf5Nw0.net
豚で限定でもないだろ

631 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:37.65 ID:BnrgM5r60.net
>>616
ビーフシチューは普通に牛肉使うわ

632 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:35:54.96 ID:CExFkZhq0.net
ちなみにオデンは大苦手カラシで大根をようやく食えるくらい

633 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:36:03.92 ID:ouMUBntp0.net
>>614
うち、圧力ないから、意地でことこと煮るが、手間かけたぶん子どもみたいで美味しいw

634 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:36:23.40 ID:jSLdpaYJO.net
>>582
ぶた汁とかぶたまんて呼び方する関西人ってほんと下品だよね。

635 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:36:26.63 ID:jKsXTLrq0.net
>>602
ちくわぶ一度食ったけど、ねちゃねちゃして戦時中のすいとんみたいなマズさだもん
あれは全国区にならんよ

636 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:36:30.19 ID:QOC/MuXz0.net
>>613
群馬オンリーじゃねえか
関東で括んな

637 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:36:36.45 ID:gIp+Fh2k0.net
>>500
SPF豚なら生食も平気だけど、古来豚肉は生食するものではない。

638 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:36:57.31 ID:BnrgM5r60.net
>>618
はんぺん好きだから一緒に買い行くたびに美味しいよって勧めたんだけど最後まで食べてくれなかったけどねw

639 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:36:59.38 ID:CExFkZhq0.net
>>635
戦中派か・・・

640 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:02.50 ID:HtK9Y4eF0.net
>>631
その貧乏臭さではそのうち豚使うと思う

641 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:04.01 ID:ToPsbdd10.net
>>626
西のすき焼きは玉ねぎ入れるのが理解できない。
普通は長ネギじゃね?

642 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:16.42 ID:Xqknf5Nw0.net
>>621
そうなんだよなw

643 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:23.59 ID:D0PNoAq70.net
>>586
熱くなるなやw
埼玉(東松山近辺)では鶏肉の焼き鳥のほかに
豚のホルモン(小腸、心臓、胃、舌、こめかみ肉)を串に刺して焼いたのを
『やきとり』と言う文化があるから

644 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:30.87 ID:yPL+hlpm0.net
関東は何でもかんでも豚豚豚豚ってイメージ
西は料理や食材によって使い分けてる

645 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:33.76 ID:QFNTi+Jd0.net
最近は関東のコンビにおでんもタコとかはいってんの?

646 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:39.91 ID:gjeB9vgd0.net
>>592
ああ、クジラかあ
なるほど

647 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:37:48.16 ID:efmnVoab0.net
>>617
今時、東京が硬水になるわけない。
東京23区の水系は、今半分以上荒川や利根川水系だし

648 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:38:12.91 ID:FxAWUUPM0.net
>>640
関東でもスネは安いよ

649 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:38:23.55 ID:V7PcXyvq0.net
>>616
ポークカレーは、角切り肉で馬鈴薯ゴロゴロ人参たっぷりで作ると大衆的な旨さが出る。ホワイトシチューは、どちらかというと鶏でないか??

650 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:38:32.22 ID:Ijrl7txe0.net
>>641
肉と玉ねぎって俺とガッキーくらいぴったりの相性やん

651 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:38:36.08 ID:yPL+hlpm0.net
>>641
西は地域ごとそれぞれだけとネギの方が多いと思うぞ

652 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:38:42.74 ID:8pCOVKuw0.net
まあ、ここまで食文化が異なるなら、とりあえずクックパッドは東西で分けるべきだな。

クックパッドのレシピのほとんどは味付けを半分にして丁度って感じだし。
特に醤油なんでレシピ通り作ったらエラいことになるよな。

653 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:13.35 ID:efmnVoab0.net
>>628
酒場放浪記では、ほぼ焼とんの店が焼き鳥って言ってたぞ?w

654 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:22.37 ID:ToPsbdd10.net
>>634
因みにブタマンてのは関東では太ってる女性への蔑称だから完全にセクハラなので関西人の方は気を付けて下さい。

655 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:22.54 ID:pq9AZllR0.net
九州は豚のイメージあるけどな
意外だったわ

656 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:22.61 ID:2JfYrMcX0.net
>>643
だから二十年以上住んでるけど言わないっつーに
例え直接的な害がない風評でもネットで得た偏った知識をドヤ顔で広めるID:ToPsbdd10はムカつくわ

657 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:29.22 ID:xSvkIFM70.net
ファストフードでのことになるけど
結局は東日本発祥が全国チェーン展開してるんだよね
西だと銀だこと丸亀製麺くらいしか知らんわ

658 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:32.94 ID:yPL+hlpm0.net
>>652
辛くて食えたもんじゃないよね

659 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:33.60 ID:CExFkZhq0.net
クックパッド。。。レシピはいつも−つけて検索

660 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:40.61 ID:BdqBISYm0.net
カレー
おでん
うどん

全て関西>>>>>>関東だわ
豚カレー食ってる時点でその地域の味覚は狂っている

661 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:39:49.98 ID:oaNk9giV0.net
アマゾンで宮崎地鶏の炭火焼の真空パック買ったら
激臭がして一つも食べれなかった
口コミ見ても悪いこと一つも書いてなかったけど
クサヤみたいに臭いけど味は美味しい的なやつなのかな?

662 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:40:02.94 ID:gIp+Fh2k0.net
>>508
お好み焼きは東京発祥らしいけどな。
栄えたのは大阪なのは間違いないけど。

663 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:40:20.36 ID:xJvo9bFg0.net
すき焼きは白ネギがうまいむかしは東京ネギって言ってたな

664 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:40:33.49 ID:mFngS1u20.net
>>653
豚のは「やきとり」なんだよ
漢字を使わないところがミソ

665 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:40:36.14 ID:4SpVZU8h0.net
>>641
関西も長ネギじゃないかなぁ
あんまり外で食べたことないからよくわからんけど、家ではそうだし松坂で食べた時もそうだったよ

666 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:40:46.83 ID:HtK9Y4eF0.net
>>641
たまねぎなんて入れたこと無い
普通のねぎいれるよ
たまねぎに似た長ネギじゃなくてふつうのねぎ

667 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:02.33 ID:8hDTYwc60.net
>>1
かつての英国では軍拡の為に鳩肉が国民の肉として広まった。

668 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:12.36 ID:3Jj2JX6h0.net
「おっちゃん、これ何の肉なん?」

『肉や!』

おっさん何言うてんねんと思うかも知れんが正しい会話。

669 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:14.84 ID:QFNTi+Jd0.net
すき焼きは家のレシピ次第だろ
江戸時代はずっと京都で祖父から分家して神戸だが、すき焼きにタマネギは入れないぞ

でも淡路島が産地だから入れる家も多いかも

670 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:21.32 ID:V7PcXyvq0.net
しかし、かつては賤民の食い物とバカにしていたものを(固有名詞割愛)、知る人ぞ知るとか言ってブランド化する関西庶民のタフネスと、それにちゃっかり乗る中流以上の図々しさは、東の人では太刀打ちできない(笑)

671 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:29.63 ID:efmnVoab0.net
>>662
麩の焼きは関西だけど、一銭洋食は東京説があるからややこしいw

672 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:35.77 ID:jSLdpaYJO.net
>>654
豚まんなんて言葉自体ない。息を吐くように嘘を吐くな。

673 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:47.84 ID:BnrgM5r60.net
>>640
豚肉ってバラ肉とかすごい美味しいんだよ。
こっちじゃ国産豚肉と輸入豚肉ってそんな値段も変わらないしさ
九州産とか高いのは高いけど

674 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:49.92 ID:ouMUBntp0.net
千葉の人とすき焼きしたときに、肉は豚肉、玉ねぎ入りでビックリした。
自分は、すき焼きは、ごちそうで、牛肉。玉ねぎって貧乏くさいと思ったびだくりした。
でも、稼いでる人だったから、昔からの習慣?なんだなと思った。
なのに、キャベツとお揚げのおみおつけは怒られた。
なんなんだ?!w

675 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:41:52.00 ID:oSeV3BUA0.net
>>97
そうだね、ハイハイ

676 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:42:30.58 ID:yD9DNogf0.net
一般庶民が肉を食えるようになったのなんてそんな昔じゃないだろ
地域差を生んだのはビジネスの都合上だろ
ヤクザの縄張りと一緒だからね

677 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:42:40.08 ID:ToPsbdd10.net
>>672
関西ではブタマンて言うらしいよ。
ニクマンだと牛肉のことらしいから。

678 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:42:47.17 ID:efmnVoab0.net
>>664
面倒な地域だな。
東京みたいに焼き鳥って言って、平気で豚出せよw

679 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:43:33.88 ID:aZQCCy2Z0.net
牛の焼き肉弁当なんて想像できないわ。
すき焼とかなら牛って感じだけどね。

680 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:43:33.88 ID:0tOiAb/f0.net
>>674
なんでキャベツと厚揚げのおみおつけあかんの?

681 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:43:41.31 ID:G71kJ0Uo0.net
>>604
ク埼玉の東松山とかいう地域で、むりやりそう呼んでいるらしい。
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/kankyosangyobu/shoko/kanko/yakitori/yakitori.html

682 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:43:45.60 ID:ecxEC/QV0.net
>>56
NHKで10年前に放送してた番組だけど
東京でも若い人は半分以上が肉じゃがに牛肉を使うって答えてた
どんどん西日本の文化に浸食されつつある

683 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:43:57.78 ID:Ijrl7txe0.net
ちはやぶるに出てくるにくまんくんは牛肉まんのことだったのか

684 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:43:58.23 ID:xJvo9bFg0.net
すき焼きの野菜はネギと菊名くらいしかいれないな玉ねぎいれたら
牛丼だからうまいとは思うが

685 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:44:08.93 ID:gIp+Fh2k0.net
>>527
豚汁は美味しいけど、牛汁は無いわなあw
過去にはトライした先達は居たんだろうけど根付かなかったわけで。

>>529
それってトラフグではやらんでしょ?

686 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:44:32.18 ID:yPL+hlpm0.net
>>679
焼肉弁当と銘打って豚だったらクレーム入れるレベルだわ

687 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:45:07.89 ID:4SpVZU8h0.net
すき焼き、白菜入れるとこもあるよね

688 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:45:08.77 ID:oaNk9giV0.net
>>683
ちはやぶるは関東の学校だろ

689 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:45:13.11 ID:V7PcXyvq0.net
>>673
イベリコの上等な奴とか、東京X、アグー、餌の良いイノブタなんかはすごい美味い。牛と趣は違えど甘みがある。良い肉の脂の味は甘美だ。

690 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:45:23.85 ID:pq9AZllR0.net
>>686
それは豚=貧乏くさいってこと?

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200