2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【畜産】お肉といえば西は「牛」、東は「豚」 東西で農耕用の動物が違った…東の馬、量少なく普及せず

1 :彈 ★:2017/02/19(日) 22:29:19.91 ID:CAP_USER9.net
http://www.nikkei.com/content/pic/20170217/96958A99889DE3E0E5E3E6E5E1E2E2EBE2E0E0E2E3E585E2E0E2E2E3-DSXKZO1271472009022017W02001-PB1-8.jpg

 日本人には明治以降、広く肉食の習慣が定着した。急速に広まった肉食文化は西の牛、東の豚に発展する。いったいなぜか。

 下の日本地図は旧日経ネット読者2千人に「お肉と言えば何の肉?」と尋ねた2002年の調査結果だ。
奈良、徳島、高知出身の人は100%が「牛」と答えている。
くっきりと東西に分かれ、地質上の境界線、糸魚川―静岡構造線が牛・豚の境界でもあることがわかる。
食肉の文献をひもとくと、この東西の差は、江戸時代から続く農耕用動物の違いに重なる。牛が中心だった西日本から見てみよう。

 和牛の原点である但馬牛。兵庫県北部にある但馬牧場公園に但馬牛博物館がある。
農耕に使っていた実物大の模型が目を引く。日本最古の牛のはにわが近くで出土している。
古くから牛が農民の間で大切にされてきたのだろう。

 鎌倉末期に記された日本初の牛の図鑑「国牛十図」を展示してある。図説した牛は箱根より西ばかりで、関東以北はまったくない。
1877年(明治10年)の全国調査でも、牛の頭数は西日本に集中している。東日本と九州の南部は圧倒的に馬が多い。

■横浜の外国人向け 神戸から牛移送

 渡辺大直館長は「最初に開港した横浜では、外国人が求める牛肉の確保に難儀した。
そこで神戸から牛の移送が始まった。日本人の食肉の始まりは西も東も牛肉だった」と解説する。
但馬牛のうち厳選した肉質のものが神戸ビーフだが、「横浜の外国人に高い評価を受けたことに始まる」。
関西では農耕用から食用への牛の利用が広がった。

 では、農耕用に馬を使っていた東日本はどうか。現在でも長野や福島、青森などでは馬肉文化が残るが、全体では豚肉が主流だ。
総務省の家計調査を見ても豚肉の消費量の上位10都市はすべて東日本。

 1956年に書かれた「日本食肉史」(福原康雄)によると、肉食を厳しく禁じられていた僧侶の間でも明治中期から牛肉が流行していた様子が載っている。
ところが、日清、日露戦争が起きて軍需食料として牛肉の缶詰が戦地に送られ牛肉不足が深刻になる。
そこで特に関東では牛肉に代わって安価な豚肉の消費が拡大していくのだ。

■何でも食べる豚 大都市の人口養う

 それでも農耕用の牛を食用に転用した西日本のように、農耕用の馬が主役にならなかった疑問は残る。
肉の流通に詳しいミートコンパニオン(東京・立川)の植村光一郎常務はこう分析する。

 「馬肉は量が取れず肉質が固い。そこで牛よりも狭い土地で早く食肉にでき、牛と違って何でも食べる豚が重宝された」。
さらに、人口が集中する大都市ならではの理由があった。「当時、メガシティーは世界でニューヨークと東京だけ。
大量の食料が必要だったし、残飯も多く出た。豚は残飯を食べ、ふん尿を肥料として使える好都合な家畜として広がった」。
つまり、都市の循環システムとして豚を組み込んだというわけだ。

 日本養豚協会によると、生まれてから出荷するまでの期間は約6カ月で、牛の5分の1だ。年に2.2回出産し20〜30頭を産む。
この食肉としての効率性の良さに加えて、東京で豚肉が流行った理由には新しい料理の登場がある。

 東京・銀座に開業した洋食店「煉瓦亭」は1899年(明治32年)、初めてポークカツレツを考案した。
4代目の木田浩一朗社長は「豚肉に生のパン粉をまぶし、天ぷら鍋で揚げた。日本人好みのあっさりとしたカツレツが出来上がった」という。
牛肉は庶民には高価なため、安い豚肉があっという間に広がった。さらに、トンカツをご飯に乗せるカツ丼やカツカレーが東京で相次いで登場した。

 関西では、豚肉を使う中華まんの呼び方は肉まんでなく豚まんだ。居酒屋の定番の煮込みは関東では豚モツが主流だが、関西では牛すじ。
植村さんによると、経済的に豊かになるにつれ鶏→豚→牛と食肉が変わる傾向が世界的にある。
「牛肉文化だった関西は味覚的に成熟しているため、豚肉文化が浸透する余地が少なかった」。
牛肉の好みも、「見た目を重視する関東はピンク色だが、関西は熟成したあずき色を好む」そうだ。

 例外が沖縄だ。もともと牛肉文化だったが、琉球政府が牛食を禁じ、中国の豚肉料理の影響もあり豚肉中心になった。
那覇市内で焼きてびち(豚足)を出す「くもじ野 彩」の店主、
多和田真弓さんは「沖縄で肉といえば豚。『鳴き声以外はすべて食べる』と言われます」と話す。

以下ソース
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO12714730Z00C17A2W02001

272 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:44:45.56 ID:CExFkZhq0.net
>>265
豚のすきやきはしないぞ・・・

273 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:44:59.97 ID:BjUUPXtw0.net
牛は草食。豚は雑食。
雑食の場合良い肉にするのは難しい。

274 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:45:17.35 ID:yPL+hlpm0.net
>>267
すき焼きをバラ肉や焼肉でやるわけないやん
部位によって調理が変わるんだよ

275 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:45:23.49 ID:DFijOs1s0.net
>>269
おまえ
いただきます
と言わないやつか?

276 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:45:25.85 ID:ouMUBntp0.net
>>261
中国本土ではね。
牛肉なんて一般家庭では出ないよ?鶏家で飼ってさばくとか、うさぎとか犬食うしね。ソースは自分、住んでいたから。
青椒肉絲に関しては、本土の高級ホテルでは、牛肉つかってるぞ?

277 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:05.70 ID:HtK9Y4eF0.net
>>266
ハンバーグに豚肉混ぜるのは貧乏対策
牛だけでつくったらほっぺた落ちる

278 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:07.42 ID:2JQD74UI0.net
裕福か貧乏かで歴史的にとっくに言われてることだろ

279 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:08.43 ID:hShUsa9m0.net
なんでさっきから結論をとっくに言ってるのに現実逃避するかな?
何度も言うけど牛肉は焼くしか調理法がない底が浅い肉だよ
火を熱を加えれば加えるほど不味くなる大欠点があるんだし
そもそも素材の味が頼りで加工にも向かない

チャーシュー、ハム、ソーセージ、ベーコン
どれかを牛肉でやってみろよ?食えたもんじゃない

280 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:12.97 ID:MISVVmDe0.net
生姜焼きとかすばらしいじゃん
豚肉が臭すぎて酒だけでなく生姜まで入れてやがる

281 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:21.59 ID:0WLIHCi10.net
のらくろ(鉱山経営時代なので戦後か?)では鶏は高価という設定。
「鶏は贅沢だ。ぜいたくは敵だ。」
で、のらくろは雉を狩りに行くが狩れず。
やむを得ず牛肉を購入するが牛骨でバレる。
オチは「やあ、もウシわけない。」

282 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:32.68 ID:Psa+qhGCO.net
>>237
家庭用や惣菜用として手堅い味にしやすいのが合挽きで、素材の良さや腕の確かさを誇るのがレストランとかでのビーフ100%なのかな。
どっちもそれぞれのスタンスだろうけど。

283 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:38.99 ID:4oB1HnHy0.net
東京の下町に言ったら豚の串焼きで色んな部位を焼いてくれるのが庶民の味っぽくていいな
肩を寄せ合ってワンカップ飲みながら食べるの旨いわ

284 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:46.65 ID:ouMUBntp0.net
>>267
肉じゃがに使う肉と、すき焼き焼き肉に使う肉と同じと思ってるの?え?
こういう人は、すじにくの煮込みとか食べたことないんだろうな。

285 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:50.40 ID:yPL+hlpm0.net
>>275
馬鹿なの?牛でも豚でも鶏でも魚でも頂きます言うわ

286 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:46:54.17 ID:gjeB9vgd0.net
>>277
いや、そういう話ではなくて…

287 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:47:07.12 ID:D0PNoAq70.net
>>271
おまい、イオンに訴えられたら100%負けるw

288 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:47:15.40 ID:CExFkZhq0.net
牛肉は散々食べさせられたけどうまいかなぁ・・・

289 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:47:19.46 ID:5ijSD5Sa0.net
>>252
渋谷区でもうちは戸建街だったから
昔からの近所付き合いがあって家に呼んだら呼ばれたり
大体話や出される料理でわかるんだよ
料理によるけど、肉=豚が主流はないな

290 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:47:37.18 ID:ToPsbdd10.net
>>242
関東では三角の稲荷寿司は憚られた。
何故なら関東は鎌倉時代から戦国時代まで長らく北条氏が支配してきたが、北条氏の家紋が三つ鱗という三角形をした家紋。
故に三角形を食すことを憚った。

291 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:47:39.30 ID:BnrgM5r60.net
>>274
こっちでも霜降りすき焼き用ってちゃんと売ってるけど、あんなもんそうそう買えないよ。

292 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:47:42.58 ID:BjUUPXtw0.net
豚はウイルスのキャリアになりやすいから。
本能的に避ける傾向がある。

293 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:47:46.15 ID:DFijOs1s0.net
>>277
マクドナルドより
モスバーガーのほうが
俺はうまいと思う。

294 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:48:16.36 ID:a9WOJQjT0.net
カレーはビーフよりポークの方が旨いぞ

295 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:48:28.18 ID:zqPDr8GjO.net
牛は焼くしか調理法方がないとか言ってるバカは
シチューやハヤシライスも豚で作るんだな?
すげーなー

296 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:48:40.11 ID:9JJNf1kG0.net
>>235
関西じゃ実は青椒肉絲自体が中華料理屋のメニューにあまりない。
口頭ではチンジャオロースと言っているがメニューをよく見ると青椒牛肉絲と書いてある。

297 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:48:41.16 ID:k7w6Q9Mr0.net
>>254
あそこは関東より10年ぐらい遅れてるから

298 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:48:47.16 ID:ToPsbdd10.net
>>243
臭いのは牛肉。
だから胡椒で臭みを消す。
豚肉には胡椒など使わないから。

299 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:49:12.95 ID:Psa+qhGCO.net
>>239
チンジャオロースーは牛肉の場合にはチンジャオ牛ロースーって強調するような。
豚でチンジャオ猪ロースーってのは聞かない。

300 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:49:32.45 ID:0tOiAb/f0.net
すき焼き、肉じゃが、カレー、ハンバーグは牛肉。
豚まん、トンカツ、豚しゃぶとか、豚料理は豚と
区別してる。

京都

301 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:49:46.05 ID:CExFkZhq0.net
酢豚はあっても酢牛はないな

302 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:49:58.27 ID:BnrgM5r60.net
>>284
スジ肉の煮込みはここ何年か前からコンビニのおでんで売ってたから食べた事あるよ。

303 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:50:02.31 ID:ouMUBntp0.net
>>291
お安いお肉でも、調理の仕方で変わるよ?
高い肉でも、調理の仕方で固くなるよ、特にすき焼きなんかは。

304 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:50:18.30 ID:yQM+DEJr0.net
関係ないけど、やっぱり、牛肉は醤油、豚肉は味噌が合うな?

305 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:50:38.85 ID:nfVxST+j0.net
牛肉を食べる文化がなかったトンキン人が
焼肉やホルモンについて
語ってるのを見ると笑えるw

306 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:50:42.40 ID:0Mo49+Wv0.net
>>206
臭い豚肉をウンコの管に詰め込んで
セージで臭い消しして食べようとか、
ヨーロッパ人は一体どうやってそん
な考えに至ったのかね。

まあ『風呂に入らなくても香水を
使えばいいか!』と言うのと同じ思考
何だろうけどさ…

307 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:50:49.05 ID:yPL+hlpm0.net
>>291
極端だな
東京でもロースやモモのすき焼き用売ってるやん

308 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:50:49.98 ID:ouMUBntp0.net
>>302
コンビニのなんかで意見言わんでw
笑かしてんの?w

309 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:50:50.20 ID:CExFkZhq0.net
豚しゃぶは好きだなポン酢で

310 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:51:08.08 ID:yitiZ/PQ0.net
精肉は牛豚どちらでも良いが豚もつだけは臭くて勘弁。
牛もつ煮食べたいが豚もつ煮が幅を利かせているので萎える。
豚もつは全てペットフードにして欲しい。

311 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:51:10.30 ID:hShUsa9m0.net
焼くしか調理方法がないというより
単純に焼くのが一番うまいという底の浅い肉と言ってる
煮込めば煮込むほど固くなるんだし当然の話
牛チャーシューなんて存在しないの考えたらわかる

312 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:51:23.12 ID:0WLIHCi10.net
>>305
大久保 対 鶴橋

313 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:51:40.72 ID:BjUUPXtw0.net
豚肉はハムにしたら美味い。

それ以外は牛に勝てる要素は無い。

314 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:51:52.50 ID:D0PNoAq70.net
>>283
もつ焼き(ホルモン焼き、焼きトン)な
この文化は大阪だと串カツ文化に近いのかな?
だが、下町の焼酎ハイボールやホッピーに該当するものが
大阪にはないんだよな

315 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:51:55.20 ID:CExFkZhq0.net
肉料理だと塩や胡椒に興味が湧くね魚も含めて

316 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:52:34.02 ID:Ijrl7txe0.net
関東では貧しくて豚しか食べられなかったんじゃないのかな

317 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:52:34.94 ID:so0Mr5Bc0.net
俺は貧民だからあまり肉は食わないなあ
鳥むね肉がごちそうかな。

318 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:52:36.17 ID:9x/sLQdS0.net
一般的に豚肉のほうが臭いみたいだな
豚肉のほうが強い香りのスパイスが使われてるよ

牛肉
ヒレやサーロインを使った場合はあまり強い香りのスパイスは使われずアクセント的なスパイスが用いられます。
また、肩・もも・尾の部位を使用した場合、肉を柔らかくするため多くは煮込み料理にされ色々な材料のミックスし
た味を楽しみ、ここでは多くのスパイスが用いられます。

煮込み ブーケガルニ(ローレル、タイム、パセリ)、クローブ、オレガノ
焼く・炒める ブラックペッパー、ガーリック、タイム
仕上げ ホースラディッシュ


豚肉
豚肉特有の臭みを消す為と豚脂にマッチする香りの強いスパイスが使われます。

煮込み 八角、山椒、五香粉
焼く・炒める ジンジャー、セ−ジ、キャラウェイ
揚げる ナツメッグ、クローブ
仕上げ マスタード
https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/jiten/aisyo/

319 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:52:38.36 ID:9JJNf1kG0.net
>>313
そうかぁ?
個人的にはカツは牛より豚だ

320 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:52:51.75 ID:QFNTi+Jd0.net
日本ですら地域差あるのに大陸で地域差あるの当たり前やん
そもそも回族なんかイスラムだから豚食えんし。久々に美味い牛肉麺食いたい

321 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:52:52.49 ID:ZcbqQkRA0.net
焼肉屋も豚なの?

322 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:03.00 ID:ToPsbdd10.net
>>249
単に青椒肉絲が広まった時期(1980年代)とアメリカの牛肉オレンジ輸入規制が緩和された時期が重なり、新しい物に盲目的に飛びついた関西人が有難がって牛肉使い始めたのがきっかけでしょ。
関東人はそんなことないから中華の基本を実践しただけだから。

323 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:11.81 ID:BnrgM5r60.net
>>303
安い牛肉って輸入牛肉しかないから多分もとが冷凍で解凍されてるんだと思うんだよね。

324 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:16.55 ID:gjeB9vgd0.net
多分本人たちからすれば好かれない方が幸せのような…

325 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:25.39 ID:ouMUBntp0.net
>>314
こっちじゃ、ドテ煮やな。
うえのほうで、すじにくの煮込みを、コンビニのおでんのすじと勘違いしてる人いたけど、ちゃうしw

326 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:33.82 ID:nfVxST+j0.net
肉じゃがとすき焼きに
豚を使うのだけはやめてくれ
そもそも牛肉料理として生まれたものに
なぜ豚を使うのか
使うなら名前変えろ

327 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:34.77 ID:jSLdpaYJO.net
臭い輸入牛肉や脂っぽい霜降り肉をありがたがる信仰は意味分からない。
BSEもこわいし。

328 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:44.24 ID:BjUUPXtw0.net
>>319
牛のヒレカツのが美味くないかね。

329 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:46.91 ID:CExFkZhq0.net
>>324
人じゃないよね・・・

330 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:53:49.72 ID:zqPDr8GjO.net
>>287
なんでやねんw

しかしイオンの牛肉は関西のイオンやマックスバリュ、ダイエー系列で売られてるのと同レベルだな
たまに輸入肉や安い切り落としでいいやって時はイオンは手堅いので品川シーサイドとかはよく行く
まいばすけっとはとにかくいつ行っても豚豚豚豚豚しかない
鶏や牛を販売してることはあるかもしれんが、俺は見たことない

331 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:01.07 ID:HtK9Y4eF0.net
TVで塊肉映して絵になるのは牛
豚の塊なんてお使い物にもできん代用品感

332 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:04.13 ID:NhybV7p10.net
日本語として肉って言った場合特に獣種を指すものではないってのが正解
肉って言ったら牛肉って方が貧乏くさい

333 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:12.50 ID:Ijrl7txe0.net
>>321
東京の焼肉屋では特に断らない限り、豚がでてくるらしいよ。

334 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:16.59 ID:ouMUBntp0.net
>>322
どーでもいいよ。夜中に長文乙。

335 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:24.70 ID:YG43k4RZ0.net
>>298
牛肉は腐りかけの方が美味いからわざと寝かしてから食うからだろ。でも腐りかけると
臭いが出てくるので香辛料で消した。元から臭いわけじゃないよ

336 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:30.17 ID:D0PNoAq70.net
>>305
つ今半

337 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:31.98 ID:ToPsbdd10.net
>>262
そもそも固い牛肉を揚げたら更に固くなるし。

338 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:48.58 ID:9K4Sghme0.net
「お肉」といえば、皮下脂肪

339 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:54:51.55 ID:BnrgM5r60.net
>>308
悪いけどこっちでおでんの具材でスジ肉食べれるとこってコンビニ以外おもいうかばないんだ。
家じゃ入れないね。

340 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:02.78 ID:gjeB9vgd0.net
>>329
本獣と打とうとしたが、ケモノと打つのがめんどくさかった…

341 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:30.52 ID:ToPsbdd10.net
>>265
関東の家庭料理での場合ね。
お店では牛肉オンリーでしょうけど。

342 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:37.64 ID:CExFkZhq0.net
育ちのせいか漁師飯が好きなんだよな
>>340
了解突っ込んでスマンカタ

343 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:38.69 ID:HtK9Y4eF0.net
東は苦労してんだなぁ
西に住んでてよかった

344 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:39.21 ID:qydV986x0.net
食感、味共に豚肉が好きだな
牛肉ならめっちゃ固いのが好き
国産のとろけるような霜降り肉とか食った気がしないから嫌い
外国産の安い筋張ったなかなか噛みきれないくらいの肉が良い

345 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:42.30 ID:hShUsa9m0.net
牛肉をカツにしたらわかるが革靴を食ってる感覚になるからな
揚げすら牛肉には無理だよ
結局は焼くの一択

346 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:47.03 ID:BnrgM5r60.net
>>307
高いじゃんかw

347 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:55:57.87 ID:v2C1OT7R0.net
>>19
日本で最も牛肉を食べない新潟でもすき焼きは牛肉が基本
必ずうちは村上牛を使う事になっている。

肉じゃがは豚肉だけどね。

毎日のように魚を食べる。
特に鮭は肉以上に摂取している。

348 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:56:14.14 ID:ouMUBntp0.net
>>339
だから、すじの煮込みとおでんのすじにくは、全くべつもんだってw
話にならんの

349 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:56:28.59 ID:9JJNf1kG0.net
>>322
>単に青椒肉絲が広まった時期(1980年代)

青椒肉絲がひろまったのが80年代って何処の話?
関西じゃ俺がガキの頃から中華料理屋のメニューに普通にあったが
ひょっとして関東じゃ80年代まで一般的じゃなかったのか?

350 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:56:39.94 ID:xmz3Eb1K0.net
店屋やですき焼きに豚肉でてきたらブチ切れるわ

351 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:56:45.48 ID:C1ixeil30.net
豚カツやキムチチゲは、豚でしかできない。
牛では激マズ。
一方、すき焼き、カレー、シチュー、肉じゃがは牛でも豚でもウマイ。

つまり、豚が上位互換で万能。

352 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:57:14.33 ID:CExFkZhq0.net
四つ足の肉は量が食べられないだけで美味しいとは思うよ

353 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:57:33.82 ID:haTbZXs20.net
>>344
適切に処理された猪食べたらすごくはまりそう

354 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:57:35.11 ID:zqPDr8GjO.net
>>343
ほんまやで
西から出て東に行くと骨身に染みる
食文化はやっぱり西が優勢だぞ

355 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:57:44.12 ID:ToPsbdd10.net
>>269
食物の習慣は信仰に裏打ちされた歴史が背景にあるのよ。

356 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:58:11.23 ID:mFMYW2Ue0.net
10代の頃 牛肉
20代の頃 豚肉
30代の頃 鶏肉

都民だけどこんな感じ

357 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:58:20.43 ID:0Mo49+Wv0.net
>>331
故宮博物院『…』
http://www.sankei.com/images/news/141006/lif1410060044-p1.jpg

358 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:58:45.41 ID:EMz/IvrN0.net
あーたしかにソーセージやハムやベーコンは全部が豚肉だよね

359 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:58:46.09 ID:CExFkZhq0.net
職場に猟師(銃所持者)居たけど
しとめた獣の肉は迷惑だと言ってた

360 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:58:48.00 ID:D0PNoAq70.net
>>325
おー、どて煮忘れてたよ!旨いよねー
名古屋のどて煮も好きだけど、別物なんだよねw

361 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:06.65 ID:gIp+Fh2k0.net
>>313
牛肉はステーキや焼肉で食べるのが一番美味しい。

逆に豚肉は各種料理への汎用性が高い。
生産性の違いから牛肉より安いけど、美味しさでは牛肉より上だと思う。

362 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:13.25 ID:BjUUPXtw0.net
よだれが出てくる

363 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:23.29 ID:gjeB9vgd0.net
一方意識高い系外国人は大豆食品に注目していました

364 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:31.69 ID:ToPsbdd10.net
>>271
カレー、シチュー、焼肉、すき焼き、どれも豚肉で充分だよ。
日常の食生活に困らない。

365 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:34.61 ID:xmz3Eb1K0.net
おでんのスジ肉も煮込みのスジ肉も土手焼きのスジ肉も同じスジ肉やで

366 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:43.24 ID:Ijrl7txe0.net
>>356
どんどん貧乏になっているってこと?

367 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:43.90 ID:BnrgM5r60.net
>>354
そばとか天ぷらとか関東にも美味しい食べ物あるよ

368 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 00:59:46.97 ID:CExFkZhq0.net
名古屋と言えばアカ味噌が大苦手たまにケンカになる

369 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:00:07.83 ID:pq9AZllR0.net
宮崎県の唯我独尊っぷり

370 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:00:23.40 ID:YYAefWaO0.net
そんなもの料理によって違うだろ
しかしカレーに豚肉はありえん

371 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 01:00:33.03 ID:ouMUBntp0.net
>>360
うちは、味噌と醤油で煮込むよ。
名古屋なんかは、もちっと味噌が強いのかな?

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200