2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乗り物】「上野発の夜行列車」最後の583系 4月に引退

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2017/02/17(金) 21:52:35.86 ID:CAP_USER9.net
2017.2.17 19:56更新
http://www.sankei.com/images/news/170217/lif1702170043-p1.jpg
 JR東日本秋田支社は17日、かつて上野−青森駅間の夜行列車「はくつる」
などとして活躍した寝台列車「583系」が、4月8日の秋田−弘前駅間の
ツアー運転で引退すると発表した。JR各社によると、国内で営業運転をしている
583系の最後の車両。583系は、東北方面では1968年から「はくつる」などで
運行され「上野発の夜行列車」として親しまれてきた。

 引退するのは昭和45〜47年ごろ製造されたクリーム色と紺色の6両編成で、
平成23年から秋田支社で臨時特急や団体用として使用されてきた。最後の
ツアー走行後の9日午前に秋田駅で展示され、その後の行き先は未定という。
菊地正支社長は記者会見で「新幹線が通る前、私たちの世代は、この夜行列車で
上京して入社式に出た。懐かしい車両だ」と振り返った。
 ツアー運転は4月2日にもあり、予約は今月20日から。問い合わせは、
びゅう予約センター秋田、電話018(837)6512。産経
http://www.sankei.com/life/news/170217/lif1702170043-n1.html

■関連スレ
【鉄道】新潟の特急形「485系R編成」3月引退 羽越で、信越でラストラン JR東日本 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487042451/

434 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:01:14.89 ID:AX6e8ZSz0.net
583の人気は特別
撮り鉄の数が違う

435 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:17:07.25 ID:Tyso7sLY0.net
北海道行く時ちょっと余裕がある時はみちのく使ってたなぁ
まぁだいたい空いてるしボックス独り占めで寝台化しないまでも座席ずらして足伸ばせば楽々

436 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:21:01.92 ID:wZJoSnzy0.net
40年ちょっとの人生で乗ったことのある寝台は

函館直通日本海のB寝台5回くらい
青森止まりの日本海のA寝台1回
白鳥と接続するはまなすのB寝台4回くらい
白鳥が遅れたために振り替えてもらった北斗星のB寝台1回
臨時寝台急行あおもりのB寝台2回
北斗星のB個室1回
トワイライトエクスプレスのB個室1回

くらい

437 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:37:19.00 ID:vTUE53z/0.net
>>436
偶には九州にも来て欲しかったな。

438 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 16:15:53.52 ID:wZJoSnzy0.net
>>43
どれも学生のころだけど、一階だけ熊本まで行った覚えはある。
けど途中の博多であかつきから下りてそこから別の特急で行ったような。

あと函館直通の日本海1号に敦賀で乗り継げなくて3号に振り替えてもらったこともある。
朝起きて青森から自宅に電話でその旨を告げたら、神戸で地震があって200人ほど死んだと。

439 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 17:10:07.74 ID:ux9laeo50.net
>>434
今日常磐線某駅でセメント貨物が通るってだけで数十人の鉄が群がってた
鉄は珍しい列車なら何にでもどこにでも現れる
ヘタレのくせに群れると凶暴性が増すから近寄らないのが吉

440 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 20:34:01.58 ID:CCZap9xf0.net
>>418
昼しか使えない車輌と夜しか使えない車輌を製作すると
倍の車輌が必要になるし
そうした車輌を昼間なり夜間なり繋留しておくスペースも
逼迫していたし、新たな繋留地を作ろうにも土地代がバカにならない。

なら、繋留地にいるのは、寝台⇔座席の換装時間ぐらいで
昼も夜も線路上を走らせられる車輌を作ってしまえ。

てな時代背景じゃなかったか?

441 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 20:34:59.22 ID:IVV2cOoO0.net
>>439
亜鉛焼鉱じゃないの?

442 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 20:35:24.99 ID:+fcrQRNY0.net
直接本人に文句も言えず、匿名掲示板で愚痴ってる>>439が一番ヘタレ

443 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 21:11:56.65 ID:xcv0fmB10.net
>>440
高度経済成長末期には車両基地の確保すら事欠く時代だったんだよな。
そういう点では最も時代を反映した車輌だった。

444 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 22:02:42.44 ID:vNX7R3H80.net
>>418
昭和42年の導入当時は急行列車に旧客も多く使われてて
車両基地が満杯で留置出来る場所がない等の理由で
昼夜無駄なく使用できる車両が望まれてた

445 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 23:18:26.30 ID:ux9laeo50.net
>>442
そのヘタレの陰口しか言えないお前がチンカスヘタレ未満じゃねえかw

446 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 02:19:24.97 ID:be7/v65h0.net
向かい合わせの座席が嫌われてたけど、広さは十分に確保されてて結構快適だったよ。
ストッパーの効かない回転クロスよりはずっと良かった。
寝台は中段が苦痛だったな。

447 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 05:35:01.12 ID:tkGIOgkg0.net
ヘタレの2ch基地害
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/dXg5bGFlbzUw.html

448 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 10:48:24.08 ID:NFpmBVT10.net
>>125
俺も撮り鉄の横暴にはいつもきびしかったけどド素人が連れを車体の側に立たせてスマホを構え
明らかにしょうもない写真にしかならないのを撮るのに何十秒も手間取ってるのを見ると
少しイラついてしまった

449 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 12:28:42.15 ID:h+NOislQ0.net
鉄オタが母親に土下座をさせている動画の件は?
「撮影する側としては、車両に人が写り込んでほしくないんですよね。しかもその車両を狙うために何時間も
前から待ってたのに、一般人がフラッと入ってくる。正直、イラつきますよ。撮影している人の前に入らないという
マナーを知らないのかと」

そういったマナーは、“撮り鉄”の仲間うちだけのものだと思うが……。
「そもそも、この車両の価値をわかってんのかって思いますよ! どうせ『みんなが撮影してるから私も』ぐらいの
意識なんじゃないかな。この際、言わせてもらいますけど、車両の前のスペースは、車両全体をうまく写真に
収めるために空けているんですよ。一般人にはそのことを知ってほしい!」

もちろん、こんな言い分が一般人に通用するはずがない。その他大勢の鉄道ファンに迷惑をかけないためにも
一部の“撮り鉄”たちには意識改革が必要だろう。

450 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 13:05:56.48 ID:R8nlauDR0.net
RSEC

451 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 20:25:45.08 ID:TdN6iUR90.net
>>405 ホームに係留して列車ホテル

つくば万博の時やってたよ。乗ったよ。
厳密に言うと、土浦発万博中央行きだったけど。

452 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 20:55:30.60 ID:eSZag4go0.net
つくば科学万博開催で周囲にホテルや宿が少ないから行った
列車ホテルの「エキスポドリーム」は583系と20系があったけど
利用したのは583系の下段だった

http://blogs.yahoo.co.jp/hokutosei_95/64325621.html

453 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 21:43:07.27 ID:yN7BnfrZ0.net
運転席の後ろにあるコンプレッサーが
多分、客室の床と同じ高さにあるから
床下にあるコンプレッサーより騒音が大きい気がする。

454 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 22:51:22.11 ID:be7/v65h0.net
>>453
クハネ581はそうだが、583は問題ない。

455 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 00:23:17.00 ID:cUJNYnXi0.net
俺は横になるのが枕木方向だと落ち着かなかったから
14系や24系の開放式B寝台やA個室よりも
583系のB寝台や開放式A寝台が好みだったな。

456 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 00:25:07.67 ID:jf0Pn9Uf0.net
もし最初から2段式でデビューしてたら、もっと特急としての寿命は長かったんだろうか

457 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 00:26:56.73 ID:34l//B/40.net
>>456
あの時代だと、全車A寝台ですが?

458 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 00:27:06.71 ID:Qbmbt+O8O.net
超会議号はどうなるんだ?

459 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 00:46:40.07 ID:RhDZ19zd0.net
RSEC

460 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 00:50:58.34 ID:lKPCC57L0.net
デビュー当時は20系より評判良かったんだよな。

461 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 01:01:25.60 ID:x7tvPaMN0.net
電車の音と振動を肴にして
狭い寝台で酒を呑んだな‥

今となっては、いい思い出だわ

462 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 01:07:00.36 ID:9YVnzqoM0.net
東京発でコレって無かったよね
東北が羨ましかった記憶がある

463 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 01:19:55.41 ID:lKPCC57L0.net
>>462
二段式24系25型が出たらたちまち陳腐化したけどな。

464 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 01:23:44.84 ID:tVovMuPa0.net
転売の時間

465 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 01:26:20.57 ID:VHSVTEkc0.net
ブルートレインの客車はよく揺れる
だから客が減った

揺れが少なくて静かは鉄ヲタ本の受け売り

466 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 01:38:29.47 ID:O5SlHu490.net
東京発はブルートレインばっかりだったから
これと485のいわゆるエル特急には
縁が無かった
客車の3段式なら何度か乗った

467 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 05:12:18.28 ID:H1Js0F2r0.net
>>452
同じような列車ホテルみたいなヤツでナインドリーム甲子園ってのがあったな

468 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 06:45:50.54 ID:vhoNUvqKO.net
>>462
全盛期にこの電車は夜に寝台特急で使って昼に特急で戻って来るような24時間常時走れるようなハードワークを強いられてる
東京から西方面は寝台特急と同じ区間を昼間に走る特急がなかったから使われなかった。

469 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 07:01:47.89 ID:husX2MAv0.net
ブルートイレ?なによそれ。

470 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 07:18:45.42 ID:wSqezpht0.net
エキスポライナー懐かしいな。向日町のクハネ581が入った編成がきてたな

>>468
時間の制約で元々700kmくらいの距離じゃないと使えないんだよ。

>>454
583もCPは床上。床下になったのはMG。おかげでおかしな扉配置になってる
まぁでもCPは床下の方がうるさいよ

471 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 08:07:02.95 ID:A/0HG9hb0.net
九州で581系は福岡を拠点にしていたので
寝台で来た車両を有明、にちりんで回送してた

472 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 11:22:45.64 ID:BbF7k8gn0.net
俺は715系世代

473 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 11:40:40.86 ID:tNdPn3J8O.net
東北から終点舞浜駅、回送で東京駅折り返し武蔵野線から大宮駅通って東大宮車両基地までとか鬼運用だったっけ?

474 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 15:33:11.95 ID:QEj2LSxx0.net
【鉄道】最後の583系、4月引退 「ラストラン記念入場券」限定発売へ JR東日本 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487658077/

475 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 15:46:42.49 ID:eqKGLe9W0.net
パンタの下はA寝台並の快楽ぶりでB寝台の料金で、気持ちよかった。

476 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 19:48:03.01 ID:tjKWPBJo0.net
RSEC

477 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 20:32:09.26 ID:cUJNYnXi0.net
>>465
> 揺れが少なくて静かは鉄ヲタ本の受け売り

だいたい寝台列車なんて長距離だから、機関士は何人も担当するわけで、
それらすべてが静かに引き出せる腕を持っているわけでもなかったろうしなあ。

俺が晩年の「銀河」に乗車した際はJR東海区間が特に下手で、
静かに発進できるほうが珍しかったっけ。

478 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 02:21:36.91 ID:UutrojTI0.net
RSEC

479 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 04:18:13.86 ID:DeX8+b8m0.net
またMT54搭載車が消えるのか(´・ω・`)寂しいなあ。。。

480 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 12:32:40.02 ID:unoU7TqA0.net
鉄道オタクが興味を示す
路線や列車から優先して惹きつける要素を取り除いたり
廃止して行くのが利用者の利便性に繋がると思う
またそれが鉄道事業者や関係者の利益にもなる

481 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 14:55:05.98 ID:9RFpm3IM0.net
>>477
乗り心地は腕というより列車の構造ではないかなあ?
大連から鈍行に乗ったけれど20連近い大型列車が全く衝動なく牽きだされたのにはまいった。
それは車両間のバッファーが強大なためで、日本の機関車よりはるかに強力な機関車で
そんなことができる。

482 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:16:08.49 ID:7+TA2P7O0.net
RSEC

483 :名無しさん@1周年:2017/02/22(水) 21:24:32.24 ID:GQjmU0GC0.net
常磐線経由寝台懐かしいなあ。
グリーン車、夜間、水戸まで乗っている人いたなあ。

総レス数 483
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★