2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】AI、ゲームで自らが劣勢に立たされると「超攻撃的」になることが明らかに

293 :名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 15:59:50.20 ID:0TT/OGI50.net
AIは単に対象AとBとしか見ていないのに、果物とかライバルという無意味な設定をしてあるから
人間が見ると攻撃的になったかのように感じてしまうだけ

例えば「果物の採取」を「インベーター殺害」という設定にし
「ライバルの排除」を「味方の救出」という設定にして
全く同じシステムでやらせると、
「果物が豊かだと攻撃性の低い戦略を取るが、少ない場合にはライバルを排除しようとする」という解釈が
「インベーダーが多いと攻撃的になるが、少ない場合には
味方を救助しようとする」という真逆の解釈に変わる
人間が受ける印象上の話に過ぎない

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200