2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性会員問題/⛳】「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長

773 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:15:14.17 ID:V0UbFoVG0.net
逆に女性しか会員になれないってなると
男は必ず発狂する

774 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:15:29.75 ID:3dvKptqT0.net
>>765
そうだね
霞ヶ関CCに無理やりお願いしておきながら規約変更まで迫るのはおかしい
小池がフェミニズムまで絡めてきて更に話がおかしくなってるし

775 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:03.88 ID:9qkQifdv0.net
難癖つけられてまでやる必要はないから霞ヶ関側はもう返上しちゃえよ。それで困るのは小池さんだから。
それとも埋め立て地のコースで開催して恥をさらすかだな。

776 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:20.57 ID:pzID9R7O0.net
女性限定なんてたくさんあるのに、このゴルフ場だけが問題なのか?

777 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:20.75 ID:5NYcWvnO0.net
選定する審査の段階で気づけよ

778 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:22.45 ID:TnAMSpVTO.net
>>748
それらはね、統計的差別からくる男性差別と言うんだよ

痴漢は男が多いからと言っても、それを理由に男そのものを排除するようなものは差別にあたる
マーケティングだからと言って、それで女だけを優遇して男だけ除外するのも差別にあたる
統計的に見て合理的と思えても、そこに侮辱の意図などなくとも、
ある属性のものをまとめて排除したり優遇したり、そういうのをまさに統計的差別と言うの

779 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:02.07 ID:9Uqbmnnw0.net
古代オリンピックは女人禁制
全裸で競技をしなきゃ駄目だった
現代だし女人禁制は辞めてもいいけど全裸でやれや

780 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:02.67 ID:SSXfBq+r0.net
>>775 返上しない方が困るから(当然細則は変えない)、ここはこのまま放置で。

781 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:25.41 ID:Hws0ahYC0.net
>>328
>>754
霞ヶ関CC周辺だけでなく東京臨海部でどれくらいの搬送者が出ているかよく調べてみるといいよ

782 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:25.42 ID:I/OvTpvM0.net
細則では会員同伴ならいいのだから、女子選手も期間限定で役員の愛人登録で
いいんじゃね?愛人ナンバーワンを決めるスポーツで。クラブ側は無問題。

783 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:25.54 ID:t/Fd7JE9O.net
>>771
特に川越は昔からある高校ばかりで川女と川高が頭がいい学校だからかな。

784 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:31.64 ID:uPCDYbTk0.net
のらりくらり時間引き伸ばして直前で規約変えませんって言えばいいのに

785 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:31.65 ID:TnAMSpVTO.net
>>773
女性専用のスポーツクラブありまくりじゃんっていう

786 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:35.38 ID:y82H5tUS0.net
>>100
世に血統書とかあるだろ。

希少なものほど経済価値が上がるんだよ。

787 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:56.39 ID:5O5pIkcl0.net
>>776
だから五輪関係なかったら問題じゃないって

788 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:58.28 ID:o3y4/Dp60.net
>>760
チケット制だから一日20万人も来るわけ無いだろ
霞ヶ関のキャパなら決勝5000枚だよ

789 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:01.71 ID:zkjB61gX0.net
>>773
それはない
世の中には女性専用・女性優遇・女性割引・女性の日・などが有り余るほど有るだろ

790 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:16.36 ID:hdBPR/3b0.net
>>559
男性のみのメンバーシップはあるよね
無駄な議論を避けるために無知無教養は発言しない方がいいと思うんだ

791 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:37.13 ID:GcHmkbF/0.net
>>757
企業戦略なら男女おkにする方がビジネス的にはいいだろ。
だからこそ採算のために平日は女もプレーできるように譲歩したんだろうと思う。
男だけっていう社交は昔からイギリスでは普通。

792 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:41.08 ID:5AVC52eBO.net
>>748
残念な事に計画していた痴漢に遭うタイプの人は利便性を優先して女性専用車両を使わず、
痴漢の方が逃げ出すようなのばかりが女性専用車両を悠々と利用しているけどな。

793 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:49.48 ID:egsvviy+0.net
>>785
そこでオリンピックはやらないでしょ?

794 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:52.10 ID:4GisfyxM0.net
>>788
のべじゃないの?

795 :ドクターEX:2017/02/09(木) 10:19:17.13 ID:KqIpIrlJ0.net
私も女子高に入れて欲しい。
若い女性の香りは至上の楽園。www

796 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:19:24.99 ID:4GisfyxM0.net
再掲
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_261.htm

『慶応高等学校同窓会会報誌JKJukuko vol.14 2015 SPRING』に掲載された『2020私たちの
聖火第2回/26大会ぶり、ゴルフ復活!2020東京オリンピック、競技場決定の舞台裏』と題された
特別座談会だった。出席者は、
高橋治之(2020東京オリンピック組織委員会理事・元電通国際本部長)、
竹田恒正(2020東京オリンピックゴルフ競技対策本部長・日本ゴルフ協会副会長)、
永田圭司(日本ゴルフ協会専務理事・2020東京準備委員会委員長)、
戸張捷(日本ゴルフ協会常務理事・2020東京準備委員会副委員長)
の4氏で、いずれも慶応高校大学の卒業生。霞ヶ関カンツリー倶楽部の会員でもあるという。
これは、もう「ゴルフ界のエリート臭」などと嗤っていられない事態である。
この記事を見た途端、私は非常に不愉快な気分になった。そもそもオリンピックという国家事業、
国民的祭典を、同じ「学閥」の関係者だけで自分達が事を為したかように語っていいものか!
(友人の慶大出身者も「ヤリスギだ」と不快感を示した)。
しかも座談の内容は、問題だらけ。東京五輪のゴルフ会場は、最初東京都が所有する東京湾の
埋め立て地にある、交通の便も良い若洲ゴルフリンクスに決まっていた。

797 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:10.80 ID:gzL2Zxog0.net
市長よく言った!
数年前に千葉の浦安市長も出産適齢期を日本の将来のために言ったらフルボッコにあったがこういった常識人を国民が応援せにゃいかん

798 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:11.33 ID:aMpbAfS9O.net
選んだヤツが悪いだけに尽きるだろw
経営のあり方なんざ余所でやれよ
選定者責任問えない、問いたくないからウダウダやってるだけだわ、みっともないwww

799 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:21.51 ID:QDUSNvcy0.net
>>775
リオ五輪でも有力選手が出場辞退するような会場で開催されたのだから、ゴルフ場であれば何処で開催しても問題ないだろ。
若洲はプロが公認する大会が開催されたことはあるし

800 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:37.04 ID:3dvKptqT0.net
>>791
お前がどう思おうと企業にもそれなりの戦略とか伝統があるんだから
外野が圧力をかけることじゃない
嫌なら会場変更すればいいだけ

801 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:59.41 ID:iwm20Rif0.net
後にこれが男子校・女子校を巻き込んでの無理心中状態で
別学制のすべてが禁止されるとは
夢にも思わなかった市長であった

802 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:04.48 ID:QDUSNvcy0.net
>>776
五輪会場として適切かということだからね

803 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:09.03 ID:XB6OomGd0.net
土俵に女を上げろとか言ってたな

804 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:16.26 ID:EzBFKvsA0.net
だけどさ、これが女性専用だったら何も文句言わんわけだろ?

805 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:31.33 ID:ybOyvfDF0.net
>>773
おれたちだってブラジャー着けたいのに世間がそれを許さないから我慢してるんだぞ

806 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:33.26 ID:hCIvo05o0.net
>>789
目に見えないところで、まだまだ男性優遇なんだから、そのくらいはいいだろ。

807 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:34.36 ID:pJbHb1qP0.net
>>7
ほんこれ。

理事長(だったかな?)も言ってたね。
お願いされたから了承しただけで、こっちからやってくれって頼んだわけじゃないって。

808 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:43.78 ID:Hws0ahYC0.net
>>690
工作員がいるのは小池側じゃないの。
自分の口から「細則を変えなければ開催コースを変える」とまで踏み込んだことを言いたくないから

809 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:11.54 ID:HeH670gE0.net
>>761
あれも電波芸者仲間だし
酒飲んで真っ赤になってたけしの横で股開いていたんだし

810 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:19.08 ID:uPCDYbTk0.net
新浦安の海側の方の原っぱに穴空けて棒突っ込んでやればいいのに

811 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:29.10 ID:yRczrbNR0.net
女限定はいくらでもあるくせによ!!

812 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:32.93 ID:5O5pIkcl0.net
五輪憲章に性別、人種云々が皆自由で確実に享受ってものがあるのよ
これにそぐわないから会場だと指摘されてるだけ

813 :名無しさん@13周年:2017/02/09(木) 10:24:52.07 ID:JyPbUGiIB
>>773
女性専用車両

814 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:58.18 ID:t/Fd7JE9O.net
森も新年そうそう遠いから不安だと連発してたんだから替えればいい。
どうぞ名門で頑張って。

815 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:23:03.57 ID:QDUSNvcy0.net
>>777
>>578によると、選定したのは霞が関CC会員でもある、日本ゴルフ協会の選定責任者。
自分が会員である霞が関CCの規則が五輪憲章に反することを承知の上で強引に選定

816 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:23:39.97 ID:VqRBOOhO0.net
教育施設と娯楽施設を同列扱いとかアホすぎる

817 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:23:49.57 ID:o3y4/Dp60.net
>>794
救急車200台必要だってさ
これも延べ?
だったら救急車の数は問題ないじゃん
>>760はバカなの?

818 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:02.85 ID:TnAMSpVTO.net
発言や理屈に一貫性を持たせるとすれば
このゴルフクラブは女性差別
女性専用車両は男性差別
レディースデイは男性差別
企業が女性を雇いたがらないのは女性差別
男性保育士を嫌がるのは男性差別
すべてその背景に統計的に見ても合理的と思える区別選別の理由があったとしても、
ある属性をまとめて優遇したり排除するのは統計的差別にあたる

もしくは、何が差別だ!どれも差別じゃないわ!と言う方がまだ発言に一貫性が保たれる

819 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:03.43 ID:QDUSNvcy0.net
>>796
ありがとう

820 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:06.50 ID:asoSOSFm0.net
>>1
ここって創立者の理念からだったと思うけど
理由はしらんがそれはそれでいいじゃん
なにも理念まで壊してまでやることないよ

当然、オリンピックの理念とは相反するから外れるでいいと思うよ

騒ぐまでもない
男子禁制、女人禁制あってもいいじゃん文化として

821 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:40.47 ID:5AVC52eBO.net
>>559
え?
イギリスとかにあったと思うけど?

822 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:51.94 ID:I/OvTpvM0.net
同伴は良いと書くからオッサンのスポーツになるんだよな。キャバの同伴と
同じだもの。競技後はベッドに同伴、またスポーツw

823 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:06.36 ID:tk0QPPnh0.net
>>725
女性専用車両は男性の痴漢冤罪を防止するためでもあるよ。
日本はまともな裁判をしない検察のいうがままの判決を書いてしまう裁判官はほとんどだからね。

そもそも裁判とは、検察や警察の司法プロセスに一切の瑕疵が無く、
なおかつ、
検察官が被告以外に犯人では有り得ない、被告の有罪を立証出来た時に、
初めて被告を有罪を問え、罰することが出来る。

なのに、日本では、裁判官と検察官とが頻繁に人事交流している。
裁判官→検察官、検察官→裁判官となることが多いから、
そのこともあって検察や警察が有利なように審議させ、
検察官の言うままに判決を書くのが日本の裁判官。

そのため、日本ではほとんど99.98%と有罪率が極めて高い。
一度検察に起訴されると、有罪になるのが確定している日本。

日本は裁判や司法制度が検察や裁判官や法務省などの官僚たちによって、
彼らの都合の良いように歪められている。

だから、日本は冤罪が多い。

しかし、無実の証明は「悪魔の証明」とも言われ、非常に立証するのは難しい。
でも、冤罪事件では被告に無実の証明が求められる。

痴漢も多いから無実の男性を裁判官の横暴から未然に守るために
女性専用車両はあるんだよ。
女性を痴漢から守るより男性の痴漢冤罪から守るほうが理由として高いかもしれない。

824 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:09.94 ID:ybOyvfDF0.net
多摩川ゴルフ倶楽部でいいんじゃないかな
都内だし

825 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:14.89 ID:y82H5tUS0.net
>>764
さんざ書かれてるじゃん。
霞が関が立候補したわけじゃない。

お願いされた側がいちゃもんつけられてるって話。
大人の対応で辞退するのもありかもしれないが、
売られた喧嘩を買うのもありだろ。

頼んだ側が頭下げて会場変更するのが筋だ。

826 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:34.11 ID:vtHxx3mL0.net
CCさくら

827 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:35.72 ID:GcHmkbF/0.net
>>800
俺は圧力なんかかけてない。
おまえの論理がおかしいと言ったまで。

会場変更には反対しないよ。
五輪会場なんかにしてギャーギャー言われるのは嫌だろう、こういうクラブは。

828 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:59.95 ID:5O5pIkcl0.net
>>825
だから変更すればいいよ
誰のメンツとか関係ない

829 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:26:32.20 ID:ZYIPdGqm0.net
>>702
だから男性会員専用のゴルフ場が駄目なんて規約のどこに書いてあるのかって聞いてるんだよ

そもそも男性会員専用が差別なのか?既に会場として承認してるんだから後出しジャンケンみたいな話だろ

ならオリンピック選手や応援団が使用するであろう交通機関に女性専用がある事はIOCの規約違反だな

830 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:26:53.14 ID:VqRBOOhO0.net
>>822
同伴ならいいとかますます謎だな

831 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:27:26.17 ID:tlWcZbGU0.net
>>829
主催者のIOCがそう判断した。それだけのこと。
君の基準はどうでもいい。

832 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:27:29.31 ID:1NTavwqy0.net
女性が正会員になれるようになっても該当者は全国に何人いるかね?w
そもそもここの会員権は滅多に売りに出てないし年収や地位等の審査も考えると会員にはなれないだろうな。

833 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:27:56.25 ID:5AVC52eBO.net
>>793
だから他のクラブにすれば済む話で
差別だなんだ騒ぐような事では無い。

834 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:28:05.79 ID:TIOsLEtW0.net
面倒くさいから会場変えたらいい
このゴルフ場は沖ノ島と同じく永遠に女人禁制にしよう
多分1000年後には負の世界遺産になる!

835 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:28:22.44 ID:qtwNklS30.net
>>748
レディースデイというのは性差別を売りにした商売だよ
君の言うような平日の集客という目的なら単に「平日割引」すればいいだけだからね

それをわざわざレディースデイとする理由は単純
「男は自分達より高い料金を払っている」「男は今日は利用できない」
「あああああ気持ちいいいいいい!!!!!!www」
このような快感を得られるという点にその付加価値が存在する

単純に料金が安いことにその本質があるのではなく
相対的に男より優遇されるという点にその本質があるってこと

836 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:28:24.33 ID:uPCDYbTk0.net
日曜日くらい汚い婆から離れて美しいホステスとイチャイチャしたい小金持ち爺の楽しみを取り上げるなよ。

837 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:14.16 ID:5O5pIkcl0.net
>>822
ゴルフ場の近くに19番Hってラブホを見たことがあるな

838 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:17.93 ID:GcHmkbF/0.net
>>822
ゲスな勘ぐり乙。
同伴なら会員がちゃんと見張ってルール守らせるからおkなんだよ。
女は自分が会員になると横暴やり出す。

839 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:42.63 ID:t/Fd7JE9O.net
>>822
だな(笑)

840 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:49.33 ID:aCIheQmQ0.net
こんなもん、民間の施設の伝統的なルールにいちゃもんをつける方がおかしい
ゴルフ場にしてみれば理不尽な要求だ
開催してもらわなくて結構です、お断りしますといえば済む話
オリンピックなんざ返上するのが一番いい

841 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:01.16 ID:by+H0ebz0.net
こっちからお断りだって言ってやれ
下らない運動会なんかで規約曲げるな。

842 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:19.09 ID:uPCDYbTk0.net
最近はお見合いパーティに男が全く来ないから女が5000円男1000円とか増えてるらしいなw

843 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:29.92 ID:xtVqpLFQ0.net
それにしても正会員を男性に限る理由が全くわからない

何か変なカルト系のゴルフ場なのだろうか??

844 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:50.42 ID:ZYIPdGqm0.net
>>831
既に会場として承認してるから後出しで文句言っても説得力ないし、男性会員専用が駄目なんて規約はないし、男性会員専用を差別と認定したら女性専用も差別になる

これは俺個人の意見じゃなく必然性の話。普遍的ロジック

845 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:52.05 ID:5AVC52eBO.net
もうその辺りの打ちっ放しで良いよ。

846 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:31:39.61 ID:TIOsLEtW0.net
>>843
女嫌いが集ってうっぷん晴らし

847 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:31:43.38 ID:5O5pIkcl0.net
>>838
その思想が根底にあるから指摘されるんだろうな

848 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:32:03.35 ID:O5g2M0xN0.net
これを批判する人は、当然レディースなんちゃらで男性お断りの所も批判するんだよね?

849 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:32:05.87 ID:KsYZjF/FO.net
男性専用にする意味があるんだろうな
女性専用車両も意味があるし

850 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:32:15.95 ID:uPCDYbTk0.net
>>843
まぁマジな話婆排除なんだろう。婆はいろいろあるから

851 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:32:24.24 ID:9Uqbmnnw0.net
別に女が会員に成れない訳ではない
日曜日は無理なだけ

852 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:32:28.12 ID:pP5eLLqe0.net
埼玉は、戦後イギリスの管轄だったので公立男子校が残ったんだよな。神奈川とかは共学になったけど。
そういう文化もあっていいだろ。
誰も困らんことまでジェンダーフリーはガイキチ過ぎる

853 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:32:47.81 ID:ybOyvfDF0.net
>>843
日本のゴルフのルーツがアメリカじゃなくて英国だから

854 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:32:52.71 ID:tlWcZbGU0.net
>>844
だから普通かどうかなんてどうでもいいんだよ。
主催者のIOC基準でそう言うことになっちゃったんだから。
IOCが普通じゃないから従う必要はないというなら、粛々と五輪を返上すればいい。

855 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:33:14.44 ID:W8MkVYeG0.net
男性女性以前に正会員になる事が難しい

入会金800万円(平日会員)
数年後推薦とパーティ形式の審査
入会金400万円(正会員)
相続、譲渡、売買不可

856 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:33:17.71 ID:IsHvtOxu0.net
>>1
だよな、だったら女性専用車両も差別だろ

857 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:33:30.08 ID:Gvdd09au0.net
霞ヶ関CCって智光山公園の上にあるゴルフ場だったか
会社近いけど見に行けるかなあ

858 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:33:36.99 ID:UUryXqqp0.net
>>820
お、完全同意

859 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:33:47.96 ID:GcHmkbF/0.net
>>835
全然当たってないw

レディースデイに釣られるのは悦に入るからじゃなくて、
レディースという言葉自体にポジティブな特別感があるからだよ。
平日割引じゃ、「平日ってお客が来ないから客寄せだよね」というショボイ感がある。

860 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:34:03.82 ID:XnaH9GwA0.net
女性専用というのは差別になるな。

861 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:34:12.29 ID:5O5pIkcl0.net
>>844
後出しってのは双方の話だろ
ここは男性しか正規会員になれない男子校ですよなんて言ってないし
違反の可能性があるから指摘された
承認されたらとしても違反の事実があれば後日取り消されるのはどの世界でも同じ

862 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:34:22.42 ID:t/Fd7JE9O.net
>>843
ゴルフの発祥のイギリスとかが昔はそうだったかららしい。それが歴史も伴って名門みたいになっているんかなと。
そのイギリスが既に変わってるけど。
意地にならずにこの機会に変革すりゃいいやん思うがこだわるなら断るのも自由、会場替えるも自由。中国じゃないし。

863 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:34:28.25 ID:egsvviy+0.net
>>833
白羽の矢みたいなもんだよ。
当事者にとってありがたいかどうかに関係なく一定の要件を求められる。
ここに限らず会場周辺の看板を変えろとか色々な人の犠牲の上で成り立ってる。

864 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:34:40.30 ID:UUryXqqp0.net
>>796
何これ談合?

865 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:35:31.45 ID:hdNkVy2D0.net
そこまで深い理由があるわけでもないんだな
伝統とか文化とかふんわりした
理事会開いたのに結論持ち越しにするほどのことなのかね
会の中でも意見が分かれたのかな

866 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:35:50.43 ID:y82H5tUS0.net
>>852
一応、GHQ指令に体を張って反対した伝説の校長というのが存在するんだけど。
イギリスの管轄なんて伝説は初めて聞いたぞw

867 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:36:04.10 ID:Gvdd09au0.net
>>855
会員になるとどんなメリットがあるのかね?
昼飯ドリンクサービスとか特典あればいいけど

868 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:36:05.48 ID:ZYIPdGqm0.net
>>854
IOCの規約にないし、既に会場として承認してるから仕方ない。民間ゴルフ場の規約の話だし、日本が突っぱねればいいだけの話

承服できないなら他所を会場にしてどうぞ

869 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:36:07.95 ID:CbwZVDGS0.net
別に正会員を男性限定にしただけで、女性のプレーを禁止してるわけじゃないだろ。
女性限定だの割引だのが山ほどあるんだし、文句いうなら、それらが全部問題だと言わなくてはおかしい。
それこそ、オリンピックで海外からくる人の目がきになるなら、街中や電車なんかにはびこる女性限定だの優遇だののほうが恥ずかしいことだ。
遺族厚生年金や寡夫差別なんかも含めて、女優遇を全廃してから文句言え。

870 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:36:16.65 ID:Ut1T0RR+0.net
千葉市長もそうだけど、頭のいい有能な人ほど
フェミに屈しないんだよな
さすが市長になっただけある。馬鹿ほどフェミに靡く

871 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:36:20.52 ID:GcHmkbF/0.net
>>843
無知なスイーツはあまり発言しない方がいいぞ。

ゴルフに限らず男だけってのは昔から英国では当たり前の慣習。

872 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:36:22.25 ID:t/Fd7JE9O.net
>>864
いわれてみりゃメンバー見るとそうかもしれないな。

873 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:37:16.49 ID:tlWcZbGU0.net
>>868
じゃあそうすればいい。それも一つの手。
元々ここではそういう話をしている。今更言及することでもない。

874 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:37:33.03 ID:VYidkK1f0.net
最初から説明した上で決定してたのに、今になって言い出すのがおかしい

875 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:37:45.85 ID:XnaH9GwA0.net
会員になれないことと、プレーができないこととは全く別の話。

876 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:37:54.07 ID:5S0l8BlW0.net
そのうち、男子トイレに女子が入れないのは差別!とか言い出す。

877 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:37:55.50 ID:5AVC52eBO.net
>>843
伝統的英国式経営理念なだけだろ。
紳士の集いってやつだ。たまたま淑女の集いのゴルフクラブが無いだけ。

878 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:38:20.49 ID:GcHmkbF/0.net
>>847
いや俺女だからw
思想じゃなくて事実ね。

879 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:38:30.82 ID:uPCDYbTk0.net
小金持ちの猿が欧州貴族の真似事したいだけってのから始まってんだろ

880 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:38:35.47 ID:QduJ6ZTC0.net
女性専用は許されて男性専用は許されない
これですぐに女性差別とか始まるからな
この国おかしい

881 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:38:41.07 ID:rE1CnU1O0.net
相撲とかはもともと神事だし、逆に巫女さんがやる神事もあったりするし
そういうものだと思うけどこの件については
規則だから以外のまともな理由あるの?
せいぜい150年程度じゃそのへんのお店でもざらにあるし
伝統とか言えるようなもんじゃないと思うんだけど

882 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:06.16 ID:9o3fFzsO0.net
>>860
肌を露出することが多い
エステサロンなんかは女性専用が多いな
更衣室を男女両方用意するのは大変だからな
このゴルフも女性向けの設備が乏しいのかもしれん

883 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:32.89 ID:5O5pIkcl0.net
>>878
事実とか思想に関係ないよ
お前がどう思ってるかそれだけ
それが五輪憲章にふさわしくないって話だからさ

884 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:47.48 ID:3ch0WtAz0.net
>>854
会場を変えるかどうかを選ぶのはIOC側
ゴルフ場側は規約の変更を断るまで

885 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:49.22 ID:ZYIPdGqm0.net
>>873
そうですね。ゴルフ場が規約変更せずIOCが会場変更しなかったら所詮単なるイチャモンだったという話だけど
IOCの規約にあるとか適当な事言うから話がややこしくなる

886 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:49.30 ID:hqcTocDL0.net
こんなの日本オリジナルの話じゃないだろ?たぶん

逆にロンドンオリンピックではどうだったんだろう
紳士の社交とかいいそうなんだけどな

887 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:49.87 ID:y82H5tUS0.net
>>861
捏造すんなよ。
ゴルフクラブ側の言い分は規約書等提示の上であちらが承認したのに今更だぞ。

888 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:52.16 ID:ybOyvfDF0.net
しかしオリンピックの男女平等理念も良くわからんね
本当に男女平等ならば男子と女子も競い合うべきじゃないのかと
男子枠女子枠でやってるのに何をもって平等と呼べるのか

889 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:39:58.70 ID:QDUSNvcy0.net
>>874
>>796のメンバーが選定した
選定したのは日本ゴルフ協会
日本ゴルフ協会の会長、専務理事2人 3人共に霞が関CC会員

890 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:40:15.91 ID:a83aYplx0.net
俺もいまから女子校に入りたい
入れないのは差別だ!

891 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:40:18.57 ID:by+B44Ym0.net
>>1
女性専用車両と一緒

892 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:40:29.93 ID:j6ASGit40.net
>>880
この国のフェミが狂ってるんだよ
声大きく騒ぎ出す
逆パターンにはだんまりなくせに

893 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:40:48.79 ID:+ggDphp/0.net
いい加減白人気取りはやめなさい

894 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:40:55.91 ID:tlWcZbGU0.net
>>885
だから実際に五輪憲章に差別禁止が謳われているのよ。
そこに抵触するというのがIOCの判断。これは現実の話。

895 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:40:56.79 ID:GM9qUj2/0.net
別に無理にオリンピック会場にならんでいいだろ
どうしてもオリンピックやりたいなら男女共用にしとけ

896 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:41:22.87 ID:kaOhp/Kb0.net
>>19
受動喫煙防止条例のことか

897 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:41:26.37 ID:R9e/NMuu0.net
若いネーチャンなら大歓迎だろうが希望者はバーサンばっかり

898 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:42:28.49 ID:yy20N1Vo0.net
てか、ゴルフ場って空から見るとキモいから
関東圏のゴルフ場は全部廃止でいいよ

899 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:42:29.99 ID:tlWcZbGU0.net
>>884
それでいいんじゃねぇ。
ゴルフ場は伝統を守る、会場は変更する。
それで何の問題が出るのか。

900 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:42:45.06 ID:5O5pIkcl0.net
>>887
ソースが出てこないけど事実ならそりゃ失礼

だとしても違反が後日判明すれば取り消しは常識

901 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:43:17.81 ID:WoPsiaVT0.net
>>55
つまり世の中にそれだけ鬱陶しい連中が増えたって事だな

902 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:43:27.53 ID:hqcTocDL0.net
なんだ、ゴルフが最近のオリンピックに復活したのはリオからなのか
じゃあロンドン関係ないな

リオのゴルフ場はたまたま男女同権だったのかね?

903 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:43:32.89 ID:9ErIFG+c0.net
他会場と違って負担額が少ないから会場変更で良いと思ってるな

904 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:43:53.94 ID:wJjgJ9e20.net
>>83
セントアンドリュースは二人だけ
一人はライス元国務長官

905 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:44:08.23 ID:UUryXqqp0.net
会場決めた関係者全員が霞が関の会員ww
週刊誌さん頑張って

906 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:44:11.25 ID:gBkNKg2v0.net
そのうち土俵にも女をのせろと騒いでくるぞ

907 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:44:24.47 ID:Pc0ZDHcs0.net
おらが村の視点はどうでもいいのよ
世界的な祭りのホスト務めるなら、世界常識に合わせろって話

ほんと誰だよこんなとこ選んだの
問題になるに決まってんだろアホ

908 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:44:31.39 ID:SSXfBq+r0.net
>>900 つまり五輪側からキャンセルすればこの問題は、というか問題でもないと思うよ。

909 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:44:58.08 ID:DyNUPJQ50.net
白人様の真似事?

910 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:45:08.12 ID:hqcTocDL0.net
>>894
そしたら、IOCが相手側について調査不足のまま契約結んじゃったのが悪いんじゃん?
後から「お前のここが気に入らない」って、そりゃ最初から言えよって話だ

911 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:45:12.48 ID:QDUSNvcy0.net
>>902
リオ五輪のゴルフ場は松山が出場辞退するような会場

912 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:45:23.28 ID:3ch0WtAz0.net
>>899
それで何も問題無いよ
規約変えろだの返上しろだの言うアホレスに突っ込んだだけ

913 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:45:32.68 ID:5AVC52eBO.net
>>870
田嶋陽子は後者の典型だね。

914 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:01.78 ID:9o3fFzsO0.net
五輪に向けて練習したい女子ゴルファーが不利になるようなら
限定的に受け入れればいいんじゃないかと

915 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:14.98 ID:5O5pIkcl0.net
>>908
動かないみたいだからキャンセルになるんじゃね?
三択だな

・規約変更
・辞退
・IOCからキャンセル

916 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:19.96 ID:GcHmkbF/0.net
>>883
だから五輪会場は変えればいいって言ってるじゃん。
このクラブの理念の根拠の話をしてるんだからいちいち口挟むな。

917 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:31.61 ID:rE1CnU1O0.net
>>899
というか望んだわけじゃないみたいなこと千葉の知事言ってなかった?
変更先なんていくらでもあるだろうしそれでいいよね

918 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:33.58 ID:SZDNFqMz0.net
>>170
共用と女性専用(個室1室)しかないコンビニや新幹線などは
女性専用入ってもいいんやで
法的根拠なし、警察に通報するみたいに書いてあっても無効

919 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:46.38 ID:SSXfBq+r0.net
>>915 うえ2つはない

920 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:52.45 ID:Ur+Clufr0.net
正論だな。
五輪の入場者を男だけに限定するのならともかく
私的な運営上での話なんだから外部からとやかく言われる筋合いは無いだろう。

921 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:46:58.17 ID:uPCDYbTk0.net
まぁどれだけ欧州貴族の真似しても白人から見ると金の有る猿か金の無い猿かでしか無いがなw

922 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:47:34.48 ID:aruwq/kg0.net
そのゴルフ場の運営方針なんだろ。
何が問題なんだかさっぱりわからん。

男限定の社交場、
女限定の社交場それぞれ色々あるでしょ。

何故ここだけが文句言われんのかね。

923 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:47:44.58 ID:5O5pIkcl0.net
>>916
横レスする権利も否定するのが素晴らしいオチ

924 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:47:56.43 ID:ZYIPdGqm0.net
>>894
だから男性会員専用が駄目なんて規約はないね
それにIOCは従わなければ会場変更するなんて言ってないし

女性専用はOKだけど男性専用だけはNGとしてしまったら男性専用の否定自体が差別になってしまう

これも俺個人の意見ではなくロジック

925 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:03.24 ID:5AVC52eBO.net
いっそのこと
ゴルフなんて無しにしようぜ。

926 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:06.68 ID:SSXfBq+r0.net
・細則は変えない
・辞退はしない
・五輪側が泣いてキャンセルさせてもらう⇒別会場が見つかるかが今後の焦点

927 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:08.71 ID:ZIt+RW+k0.net
>>27
ねえなんで日本語話してるの?
情けない人生だねww

928 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:09.09 ID:hqcTocDL0.net
>>907
ちょっといいゴルフ場ってどこも正会員は男性限定じゃないの?
違うなら、会場変更すれば済んじゃうし、
どこもそうならゴルフ村のローカルルールを尊重しろって話。
次回オリンピックも次々回も同じ騒動になるのは必至

高須クリニック氏が会員の小金井(だっけ?)もそうで、
遺言で西原理恵子に会員権を譲るって書いてて西原ブチキレみたいな話を読んだw

929 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:26.32 ID:tlWcZbGU0.net
>>910
そうかもね。
でも悪いからって主催者の意向に逆らうわけにはいかない。
IOCに対して我を張る意味もないし。
日本として自発的に動けるものとして、ゴルフ場に細則を変えてもらうか、じゃなきゃ会場を変えるか。
今は前者の結論待ちの段階。普通の流れだ。

930 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:30.53 ID:Pc0ZDHcs0.net
民営のゴルフ場に規約変更迫るのもおかしい話なんだよな

富士山のほうにもゴルフ場たくさんあるんだから
静岡あたりで探せばええやん

931 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:30.64 ID:5O5pIkcl0.net
>>919
なぜ?
規約の変更はともかく辞退、変更を進めるのは推薦した日本の落ち度だけど?

932 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:43.88 ID:GcHmkbF/0.net
>>881
>規則だからという以外にまともな理由あるの?

規則だというだけで一番まともな理由じゃん。

933 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:44.32 ID:GM9qUj2/0.net
>>922
オリンピック会場なのが問題
タバコの受動喫煙もオリンピック憲章
喫煙者はかわいそう

934 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:48:51.40 ID:j6ASGit40.net
>>913
フェミの先駆者だけど田嶋はまともなほうだな
単純に同権を求めてるだけで女性優位や女性の甘えには厳しい

935 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:49:09.55 ID:SSXfBq+r0.net
>>931 あ、五輪規約をかえるのはあり

936 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:49:12.34 ID:qJ9QeBtU0.net
オリンピックって何様だよいちいち

937 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:49:14.74 ID:t/Fd7JE9O.net
>>917
埼玉ね。

938 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:49:42.00 ID:SSXfBq+r0.net
>>936 進駐軍

939 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:49:46.42 ID:3QHLuJCl0.net
霞が関CCを作れば良いよ、霞が関にね
プロゴルファー猿で、ビルの屋上がコースになってるのがあった
あれだよ

OBの球が歩いてる人に当たったら死ぬかも知れないけどなw

940 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:49:47.12 ID:5O5pIkcl0.net
>>935
キチガイワロタwww
韓国人並の発想だなwww

941 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:49:50.00 ID:hqcTocDL0.net
だいたい、「正会員は男性のみ」ってだけで
施設利用やオリパラでの利用は女性選手も女性報道陣もOKでしょ?
じゃあ問題ないじゃん。頭下げて使わせてもらえ

942 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:50:22.21 ID:QDUSNvcy0.net
>>907
>>796に書いてあるよ
日本ゴルフ協会が東京五輪のゴルフ場会場選定
日本ゴルフ協会会長と2人の専務理事は霞が関CC会員
霞が関CCの規則が五輪憲章に反することを承知の上で、霞が関CC会員が五輪会場に選定。

943 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:50:23.92 ID:SSXfBq+r0.net
>>940 会場を韓国へ変えるのはあり

944 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:50:45.37 ID:DyNUPJQ50.net
白人様限定のゴルフ場

945 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:50:56.41 ID:Pc0ZDHcs0.net
東京でオリンピックなんてもともと都民の支持は少なかった
利権あさろうとした森元一派や石原ファミリーが暴走して勝手にやってただけ

外人が大量にやってくるとか都民はうんざりなんだよ
復興でやるなら被災地でやればいいじゃん

946 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:50:59.88 ID:E+vRVMwC0.net
ゴルフやって喜んでる連中の頭の悪さがよく分かるな。
全員ラウンド中にカミナリに撃たれればいいのに。

947 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:51:08.20 ID:tlWcZbGU0.net
>>924
男性会員専用が「男女差別」にあたるという判断なんだよ。
君個人の判断もロジックだろうとどうでもいいの。
大事なのはIOCがどう考えているか。それだけ。

948 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:51:23.63 ID:Hws0ahYC0.net
コースとしては小池でも丸川でもいいから
自分の口から「細則を変えなければ開催コースを変える」とまで踏み込んだことを言ってしまうのを待つだけ。
そしてどうぞどうぞで終わり

949 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:51:32.89 ID:j/ESCPcO0.net
そもそも男女は永遠に分かり合えないんだよ
身体能力も違うし女を入れると色々面倒な問題も出てくるしな、男専用にしたい時もある
いちいち男女差別って騒ぐな

950 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:51:41.35 ID:p3y280ik0.net
会場変更でいいじゃん、誰も困らん

951 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:51:53.81 ID:5O5pIkcl0.net
なんかすげえ勘違いしてる奴がいるけど

IOC、組織委員会、会場の三者がいるんだぞ???
この場合泣くのは組織委員会で頭を下げるのも組織委員会

952 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:51:59.67 ID:hqcTocDL0.net
>>933
それもそうだなwww

日本は受動喫煙容認してますが何か
当クラブの正会員は男性オンリーですが何か

前者は主張できないが後者は主張してるって状態か
分煙禁煙化賛成なんだが、ゴルフ場を支援するのはダブスタか?w

953 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:52:11.23 ID:SSXfBq+r0.net
ゴルフ場はぁー女性正会員をぉー受け入れろぉー

954 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:52:12.69 ID:GcHmkbF/0.net
>>923
話の流れを読めってこと。
いちいちアンカつけて斜め横のレスつけられるとうざいことこの上ない。

955 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:52:19.40 ID:C8cO8MT50.net
帰宅ラッシュ時の女性専用車両の様子がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486527197/

956 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:52:25.32 ID:UUryXqqp0.net
あぁ、おまけにオリンピック憲章のレガシーを受けて東京都が設定した「多様性と調和」に違反してる可能性があるのか

957 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:52:45.50 ID:5O5pIkcl0.net
>>943
正体を隠さない正直な韓国人なら俺は受け入れるよ
ようこそ日本へ

958 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:52:46.56 ID:t/Fd7JE9O.net
>>889
ゴルフの会員権上がりそうだからかなり疑わしい

959 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:52:52.26 ID:hqcTocDL0.net
>>951
森元が二者に頭下げるならメシウマ

って話じゃなくて?

960 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:53:12.66 ID:SSXfBq+r0.net
>>956 なんでそんなとこに頼んだんだろうね。発注者の責任問題だろう。

961 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:53:24.54 ID:j6ASGit40.net
>>947
女性専用なんて言葉がある国だぞ
お前の言い分がまかり通るなら差別がある国で五輪する事態間違ってるわw

962 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:53:31.96 ID:5O5pIkcl0.net
>>954
もう差別主義者のオチはついたからいいよ
差別主義者が擁護する会場だからふさわしくないでFA

963 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:53:48.02 ID:ZYIPdGqm0.net
>>947
IOCは既に会場として承認してるし、女性会員も認めなきゃ会場変更するとも言ってないしろ、国際社会に日本の主張を通すにはロジックが重要だし、俺個人の意見じゃない

あんたは間違いだらけだし、もうこれから仕事だから相手も出来ない

964 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:54:10.94 ID:SSXfBq+r0.net
>>957 はいはい韓国韓国

965 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:54:13.47 ID:5O5pIkcl0.net
>>959
いろんなレスをみてみ
二者しか存在しないかのようなアホレスが多々ある

966 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:54:31.62 ID:tlWcZbGU0.net
>>961
IOCがやるっていうんだからいいじゃん。
それもIOC判断でしょ。

967 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:54:33.35 ID:5O5pIkcl0.net
>>964
お前がな韓国人w

968 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:54:35.63 ID:hqcTocDL0.net
>>947
> 男性会員専用が「男女差別」にあたるという判断なんだよ。

IOCがそう考えるのは構わないけど、
IOCは今後各国で同じような騒動をやってくつもりなのかな?
ゴルフなんてどこの国でも「紳士の社交場」っぽいイメージだ

969 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:54:38.09 ID:GM9qUj2/0.net
男性専用ゴルフ場は別にいいんだよ
オリンピック会場なのが問題
無理にせんでもいいだろ

970 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:54:43.16 ID:2extvPM40.net
川越と聞いて思い出すのが同じ大学に川越女子高校出身の子がいた。
都内住みだと男子校女子校というと私立が相場で、うちの地元は私立優先みたいな考えの地域でもあった。
そんなことからちょっとした敬意で「あ、私立なんだ」と聞いたとたん、物凄い目つきで睨まれたな。
初めはなんのことだかわからなかったけど、浦和高校が男子校だったことを知ったのと、
埼玉では私立が滑り止めオンリーの役回りであったことを知りその意味がわかった。
俺自身が私立2つ落ちて滑り止めの都立に行ったので、そういう常識がなかった。

971 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:55:03.98 ID:GcHmkbF/0.net
>>928
小金井じゃなかったか、森なんとかいう女性閣僚が
女がプレーできないのはおかしいとか言って規則変えさせたやつ。
だから女が嫌がられるんだよ。
悔しいなら女限定のゴルフ場作ればいいだけの話。

972 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:55:54.51 ID:hqcTocDL0.net
>>955
それ女子大の最寄で女ばかり降りた直後って話じゃなかったっけ?

973 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:55:55.45 ID:UUryXqqp0.net
>>960
>>796

http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_261.htm
会員だからw
リンクスで良かったのに

974 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:56:00.13 ID:+1/IRWu/0.net
これで五輪会場になるのは消えたか
代わりになるのもあるだろうし喜んで手上げる所も続出するな

975 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:56:04.15 ID:SSXfBq+r0.net
>>967 はいはい竹島は日本領日本領

976 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:56:19.55 ID:wJjgJ9e20.net
>>148
霞が関側はオリンピック委員会に
打診された時に、うちは男性会員のみだから
問題にならないか?と返事。

問題ないと言われ、ならばと引き受ける。


今時、長期間コースを閉鎖して全面改造する
お金があるところなんてそうそうないし。

実際、コースのひとつで工事がすでに始まっている。
まあ、霞が関クラスなら、会員で費用頭割りにして負担して貰えるだろうが。

977 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:56:24.83 ID:Pc0ZDHcs0.net
>>968
ゴルフ会員権の資産価値上げたくて
五輪憲章無視した会場選ぶ土人国なんてあんまりねえだろ

978 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:56:35.56 ID:tlWcZbGU0.net
>>963
ロジックとか枠を広げたところで、どこまでいっても君個人の意見だからね。
それじゃ頼りないから「普遍的なロジック」なんて勝手に言ってるだけだし。
それじゃ「主催者であるIOCの判断」という絶対的な基準には抗えないよ。

979 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:56:38.85 ID:5O5pIkcl0.net
>>975
常識があっていいね韓国人

980 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:56:40.61 ID:rE1CnU1O0.net
>>937
埼玉なの?
もっと交通の便よさそうなとこ普通にありそう

981 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:57:18.97 ID:km2l33o00.net
2020年東京五輪のゴルフ会場を辞退しちゃえよ「大迷惑だ!」と小池都知事に
都議会選直前につきtきてやれ

982 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:57:37.51 ID:SSXfBq+r0.net
>>980 問題は受けてくれるかどうか、こんな騒ぎのリスクを冒して

983 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:57:44.32 ID:tlWcZbGU0.net
>>968
やってくつもりなんじゃないの?
自分で首絞めまくっていずれ窒息死するのはIOCだと思うけど。

984 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:58:34.98 ID:fGfL2yri0.net
ゴルフやってる女は、大体父か夫か恋人がやってる

ゴルフは女同士のつきあいではじめる、自分でテレビなどを観て憧れてはじめるみたいなのをほとんど聞いたことのない競技

985 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:58:39.34 ID:+1/IRWu/0.net
>>983
IOCは1oも困らんと思うがw

986 :ドクターEX:2017/02/09(木) 10:58:45.12 ID:KqIpIrlJ0.net
うちのキッチンさえ、男子入るべからずなのにな。w
理由は男が入るとちゃんと置いていた調味料や道具が違うところに
置かれたりして我慢ならないらしい。w

987 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:59:00.19 ID:5O5pIkcl0.net
>>983
それ北京、ブラジル前にも見たな
いつ窒息するんだよ

988 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:59:35.43 ID:fV5Hqe0r0.net
2/16までに意見少しでも送らないと、ゆるゆる永住権大安売りでやばい

中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol

高度人材に限り、在留一年で永住権取得可能となる政策に対するパブリックコメントの受付はこちら。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public  ←「外事」の項目2つ

989 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:59:40.15 ID:QDUSNvcy0.net
>>976
選定したのは日本ゴルフ協会
日本ゴルフ協会会長 2人の専務理事は霞が関CC会員、東京五輪組織委員会にも関係している。
霞が関CC会員が規則は問題ないとしただけ

990 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:59:44.05 ID:22pBXIT80.net
会員が文句言うなら分かるが会員から特に不満が出てない以上外野がとやかく言う資格はないね
五輪会場としてふさわしくないと思うなら他をあたればいいだけ

991 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:59:46.13 ID:j6ASGit40.net
>>984
夜の水商売やってる女性も客との接待ゴルフする

992 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:59:46.33 ID:tlWcZbGU0.net
>>985
そうかな?
そんなに厳しいんじゃ立候補しーねぇってとこも増えると思うけど。
今でさえ開催に手をあげるとこが少ないって聞くけど。

993 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:00:17.03 ID:hqcTocDL0.net
>>976 >>977
両方ホントならすげーw
きったない話www

>>976でいうと、どうみても安請け合いした組織委員会が悪いよな?
しかも組織委員会に会員権持ってる奴が何人もいるって話なのかwww

994 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:00:32.85 ID:UUryXqqp0.net
>>976
会員が頭割りなんてしないよ
上にあった
2020東京五輪ゴルフ開催コース「霞ヶ関CC決定」に“慶応人脈”の暗躍
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_261.htm
のリンク先を読むと
休業補償、放映権料、現状回復工事費、コンサルティング料等々も税金から

995 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:00:37.98 ID:Hws0ahYC0.net
>>578
>>796
慶応高等学校同窓会会報誌JKJukuko vol.14 2015 SPRINGなるものの該当ページのpdf、
うpをお願いしているんだけど誰もしてくれないんだよね。
それを読むと実はニュアンスが違ってたりバイアスがかかってる可能性があるかもしれないんだけど・・・
そもそも実在するのかな(´・ω・`)

996 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:00:50.32 ID:gbwoe2if0.net
世の中、女性限定 みたいのも腐る程あるんだから
別に問題無いのでは?

997 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:01:03.88 ID:j6ASGit40.net
>>992
日本誘致の際に不正があったと調べられてる真っ最中だぞ

998 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:01:04.63 ID:5O5pIkcl0.net
IOCが騙された可能性が抜け落ちてる奴はヤバい

999 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:01:38.49 ID:UUryXqqp0.net
>>994
ごめん放映権料は違うわなww

1000 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:01:39.49 ID:SSXfBq+r0.net
理事会(?)で全会一致で規約変えられるけど、会員一人一人にお伺い立てる必要もあるらしいぜ

1001 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:01:43.09 ID:K9gIxINQ0.net
五輪ゴルフなんかいらんからやめちまえ

1002 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 11:01:50.02 ID:tlWcZbGU0.net
>>997
関係性がわからん。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200