2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性会員問題/⛳】「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長

1 :的井 圭一 ★:2017/02/09(木) 07:21:57.17 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)

2020年東京五輪のゴルフ会場「霞ケ関カンツリー倶楽部」(埼玉県川越市)が正会員を男性に限り、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会などが細則変更を求めていることについて、
川越市の川合善明市長は8日、「男子校があるのと同じレベルの話」「(東京都やメディアが)騒ぎすぎという感じもする」と述べ、倶楽部側に一定の理解を示した。

 3期目の初登庁となったこの日、取材に応じた川合市長は「民間のゴルフ場の話なので推移を見守るしかない」「(細則変更は)倶楽部が決めること」と静観の姿勢を強調。
一方で「規約の検討も経て会場に決まったと聞いている」「なんで今頃取りざたされるのか」と不快感も示した。
 さらに「時代の流れからすると、伝統を守っているな、という思いはある」「男子校と同じでは」と話した。
会場変更の可能性について問われると「会場が変わることはないだろうと確信している」と答えた。

「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長:朝日新聞デジタル 2017年2月9日5時18分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2846DCK28UTNB004.html

■関連ニュース
「男性限定」の霞ケ関CCに改善要望書 五輪組織委など:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK225J97K22UTQP01C.html

746 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:08:36.25 ID:xpHwokDS0.net
五輪の会場として場所提供してるだけなんだし、普段営業してる規約まで首突っ込むのはどうかと思うわ

747 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:08:42.88 ID:8EL8Hje90.net
会場変えろよ
会則変えるのなんてそんな簡単にできないだろう
うちの町内会の会則でさえ2年かかったわw

748 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:08:46.97 ID:t/Fd7JE9O.net
女性専用車両は痴漢いるからだし、レディースディは平日がらがらだから企業側の平日暇な客を呼び込む口実だろ。

749 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:08:56.54 ID:uPCDYbTk0.net
でもまぁ東洋人がゴルフしてる画って猿が棒っきれ振り回してるようにし見えんよな。
何というか美しくないし醜いw

750 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:09:08.13 ID:tlWcZbGU0.net
>>735
2つ会場を用意するくらいなら、
普通は会場変更して男女ともに使えるゴルフ場にするもんだと思うが。
別に霞が関CCありきで考える必要はないでしょ。

751 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:09:18.15 ID:SSXfBq+r0.net
女性車両、どうすんだろうね。LGBT車両とか五輪までにたくさん作るんかな。

752 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:09:34.29 ID:5O5pIkcl0.net
>>739
俺は区別すべき派だけど五輪の会場は区別しちゃまずいだろ
区別をやめるか五輪から降りるかのどっちかだと思うぞ

753 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:09:41.67 ID:rOq2p0i20.net
>>743
余計わかりにくいわw

754 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:10:20.19 ID:0ViEO4sg0.net
それより、埼玉内陸部の真夏の暑さを甘く見過ぎていると思う

日陰でも40度くらい、日向だと体感50度を超えてしまう

体を鍛えている選手はともかく、観客(ゴルフゆえ高齢者が多いと予想される)の
安全を守れるのか。もともと救急病院が地元の熱中症患者で満床になる時期だ

755 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:10:44.03 ID:y82H5tUS0.net
>>47
思想信条の自由はいろいろな自由の中でもトップクラスに大切な自由。

756 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:11:42.45 ID:uPCDYbTk0.net
丸川が薄ら笑いで「お前らわかってるよね。皆まで言わせんなよ」みたいな態度だったからなぁ。お願いする立場なのにアホだろあれ

757 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:11:51.20 ID:3dvKptqT0.net
>>748
ゴルフ場の規約も一企業の戦略だよね?
レディースデーがokならこれもokだろ

758 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:11:55.78 ID:Bq1XAT4y0.net
>>735
そう女子は別でいいんじゃないかね
ただ別会場にすることによって無駄に金がかかるなら一ヶ所にしろよとは思う

759 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:12:08.75 ID:g/QBF9XP0.net
>>743
TENGAが女性器に入るようにできていないのは差別と言われたようなものじゃないの

760 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:12:27.97 ID:4GisfyxM0.net
>>754
そこに20万人の観客がきたら
そのうちの0.1%が熱中症になったとして救急車が200台必要だといってた

761 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:12:40.02 ID:88rpJQbe0.net
丸川は無能だからいつでもどの状況でも薄ら笑いだよ

762 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:12:56.20 ID:3sWSQfmJ0.net
なんで「霞ヶ関CCが頭を下げるべき!」言うヤツが沸くのかイミワカラン。
スジが違うんだよね。

完っっ璧にIOC、JOCの選考責任。
ならびに、後付けでフェミニズム逃走からめて大騒動化させた小池のせい。

763 :ドクターEX:2017/02/09(木) 10:13:21.38 ID:KqIpIrlJ0.net
霞が関に決めたゴルフ協会の理事連中は男女ともプレイ
できるから問題ないと思ったんじゃないの?
会員になれないだけで。
プレイするだけなら規約まで変える必要はないし、たった1か月の行事
に合わせて規約を変更することは猶更ない。
名門コースなんだから、格下のオリンピックなんて相手にしないでよろしい。w

764 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:13:22.08 ID:5O5pIkcl0.net
>>755
その自由は否定しないから会場になる事は諦めれ
五輪の思想と合ってないって話な

765 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:13:31.22 ID:t/Fd7JE9O.net
>>757
企業側がこだわるなら会場替えればすむこと。
どちらにせよ遠いし。

766 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:14:03.48 ID:mMGbgNK00.net
>>749

と、金も運動神経も無いニートがコメントw

767 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:14:12.64 ID:nl2umMhk0.net
>>1
これはここを選んだ側に問題があるだろう。

それにしても、今のご時世でなんでそんなに拘るのかが分からんな。
ただ、いまさらゴルフなんて斜陽産業だから多くの女性に取ってみても、やれなくても問題が無いから影響は無い。
廃れたゴルフに経営的な面でいまさら女性を正会員にとかは意味をなさないし、経営者側も変えるつもりが無いのであればそれでも良いだろう。


だからさっさと場所を変更すればいいだけ。
こんな所を選ぶ方が悪い。

768 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:14:15.07 ID:bZL7Pk+20.net
>>748
それじゃ企業の都合でこの問題も片付くなw

769 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:14:26.76 ID:GcHmkbF/0.net
>>750
まあそれが一番わかりやすいよね。

ただ俺としては、このカントリーのポリシー重視で会場設定するのを目にしたい。

770 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:14:36.89 ID:QDUSNvcy0.net
>>578の慶應高校同窓会会報
誰かもう一度貼ってくれないかな
これが今回の問題の全て

霞が関CCの会員でもある日本ゴルフ協会の選定責任者が、霞が関の規則を承知の上で強引に五輪会場に霞が関CCを選定した。
それだけのこと
五輪憲章に反することを承知の上で、霞が関CCの利害関係者である霞が関CC会員が、五輪会場に選定したということ。

771 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:14:37.96 ID:yc8/ejBi0.net
男子校・女子校が当たり前の埼玉ならではの目から鱗な発想

772 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:15:03.80 ID:++f1/J3j0.net
>>339
日本の神道は「男尊女卑」とかファビョりだす輩もいるからヤバいw

773 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:15:14.17 ID:V0UbFoVG0.net
逆に女性しか会員になれないってなると
男は必ず発狂する

774 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:15:29.75 ID:3dvKptqT0.net
>>765
そうだね
霞ヶ関CCに無理やりお願いしておきながら規約変更まで迫るのはおかしい
小池がフェミニズムまで絡めてきて更に話がおかしくなってるし

775 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:03.88 ID:9qkQifdv0.net
難癖つけられてまでやる必要はないから霞ヶ関側はもう返上しちゃえよ。それで困るのは小池さんだから。
それとも埋め立て地のコースで開催して恥をさらすかだな。

776 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:20.57 ID:pzID9R7O0.net
女性限定なんてたくさんあるのに、このゴルフ場だけが問題なのか?

777 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:20.75 ID:5NYcWvnO0.net
選定する審査の段階で気づけよ

778 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:16:22.45 ID:TnAMSpVTO.net
>>748
それらはね、統計的差別からくる男性差別と言うんだよ

痴漢は男が多いからと言っても、それを理由に男そのものを排除するようなものは差別にあたる
マーケティングだからと言って、それで女だけを優遇して男だけ除外するのも差別にあたる
統計的に見て合理的と思えても、そこに侮辱の意図などなくとも、
ある属性のものをまとめて排除したり優遇したり、そういうのをまさに統計的差別と言うの

779 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:02.07 ID:9Uqbmnnw0.net
古代オリンピックは女人禁制
全裸で競技をしなきゃ駄目だった
現代だし女人禁制は辞めてもいいけど全裸でやれや

780 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:02.67 ID:SSXfBq+r0.net
>>775 返上しない方が困るから(当然細則は変えない)、ここはこのまま放置で。

781 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:25.41 ID:Hws0ahYC0.net
>>328
>>754
霞ヶ関CC周辺だけでなく東京臨海部でどれくらいの搬送者が出ているかよく調べてみるといいよ

782 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:25.42 ID:I/OvTpvM0.net
細則では会員同伴ならいいのだから、女子選手も期間限定で役員の愛人登録で
いいんじゃね?愛人ナンバーワンを決めるスポーツで。クラブ側は無問題。

783 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:25.54 ID:t/Fd7JE9O.net
>>771
特に川越は昔からある高校ばかりで川女と川高が頭がいい学校だからかな。

784 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:31.64 ID:uPCDYbTk0.net
のらりくらり時間引き伸ばして直前で規約変えませんって言えばいいのに

785 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:31.65 ID:TnAMSpVTO.net
>>773
女性専用のスポーツクラブありまくりじゃんっていう

786 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:35.38 ID:y82H5tUS0.net
>>100
世に血統書とかあるだろ。

希少なものほど経済価値が上がるんだよ。

787 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:56.39 ID:5O5pIkcl0.net
>>776
だから五輪関係なかったら問題じゃないって

788 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:17:58.28 ID:o3y4/Dp60.net
>>760
チケット制だから一日20万人も来るわけ無いだろ
霞ヶ関のキャパなら決勝5000枚だよ

789 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:01.71 ID:zkjB61gX0.net
>>773
それはない
世の中には女性専用・女性優遇・女性割引・女性の日・などが有り余るほど有るだろ

790 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:16.36 ID:hdBPR/3b0.net
>>559
男性のみのメンバーシップはあるよね
無駄な議論を避けるために無知無教養は発言しない方がいいと思うんだ

791 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:37.13 ID:GcHmkbF/0.net
>>757
企業戦略なら男女おkにする方がビジネス的にはいいだろ。
だからこそ採算のために平日は女もプレーできるように譲歩したんだろうと思う。
男だけっていう社交は昔からイギリスでは普通。

792 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:41.08 ID:5AVC52eBO.net
>>748
残念な事に計画していた痴漢に遭うタイプの人は利便性を優先して女性専用車両を使わず、
痴漢の方が逃げ出すようなのばかりが女性専用車両を悠々と利用しているけどな。

793 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:49.48 ID:egsvviy+0.net
>>785
そこでオリンピックはやらないでしょ?

794 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:18:52.10 ID:4GisfyxM0.net
>>788
のべじゃないの?

795 :ドクターEX:2017/02/09(木) 10:19:17.13 ID:KqIpIrlJ0.net
私も女子高に入れて欲しい。
若い女性の香りは至上の楽園。www

796 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:19:24.99 ID:4GisfyxM0.net
再掲
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_261.htm

『慶応高等学校同窓会会報誌JKJukuko vol.14 2015 SPRING』に掲載された『2020私たちの
聖火第2回/26大会ぶり、ゴルフ復活!2020東京オリンピック、競技場決定の舞台裏』と題された
特別座談会だった。出席者は、
高橋治之(2020東京オリンピック組織委員会理事・元電通国際本部長)、
竹田恒正(2020東京オリンピックゴルフ競技対策本部長・日本ゴルフ協会副会長)、
永田圭司(日本ゴルフ協会専務理事・2020東京準備委員会委員長)、
戸張捷(日本ゴルフ協会常務理事・2020東京準備委員会副委員長)
の4氏で、いずれも慶応高校大学の卒業生。霞ヶ関カンツリー倶楽部の会員でもあるという。
これは、もう「ゴルフ界のエリート臭」などと嗤っていられない事態である。
この記事を見た途端、私は非常に不愉快な気分になった。そもそもオリンピックという国家事業、
国民的祭典を、同じ「学閥」の関係者だけで自分達が事を為したかように語っていいものか!
(友人の慶大出身者も「ヤリスギだ」と不快感を示した)。
しかも座談の内容は、問題だらけ。東京五輪のゴルフ会場は、最初東京都が所有する東京湾の
埋め立て地にある、交通の便も良い若洲ゴルフリンクスに決まっていた。

797 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:10.80 ID:gzL2Zxog0.net
市長よく言った!
数年前に千葉の浦安市長も出産適齢期を日本の将来のために言ったらフルボッコにあったがこういった常識人を国民が応援せにゃいかん

798 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:11.33 ID:aMpbAfS9O.net
選んだヤツが悪いだけに尽きるだろw
経営のあり方なんざ余所でやれよ
選定者責任問えない、問いたくないからウダウダやってるだけだわ、みっともないwww

799 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:21.51 ID:QDUSNvcy0.net
>>775
リオ五輪でも有力選手が出場辞退するような会場で開催されたのだから、ゴルフ場であれば何処で開催しても問題ないだろ。
若洲はプロが公認する大会が開催されたことはあるし

800 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:37.04 ID:3dvKptqT0.net
>>791
お前がどう思おうと企業にもそれなりの戦略とか伝統があるんだから
外野が圧力をかけることじゃない
嫌なら会場変更すればいいだけ

801 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:20:59.41 ID:iwm20Rif0.net
後にこれが男子校・女子校を巻き込んでの無理心中状態で
別学制のすべてが禁止されるとは
夢にも思わなかった市長であった

802 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:04.48 ID:QDUSNvcy0.net
>>776
五輪会場として適切かということだからね

803 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:09.03 ID:XB6OomGd0.net
土俵に女を上げろとか言ってたな

804 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:16.26 ID:EzBFKvsA0.net
だけどさ、これが女性専用だったら何も文句言わんわけだろ?

805 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:31.33 ID:ybOyvfDF0.net
>>773
おれたちだってブラジャー着けたいのに世間がそれを許さないから我慢してるんだぞ

806 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:33.26 ID:hCIvo05o0.net
>>789
目に見えないところで、まだまだ男性優遇なんだから、そのくらいはいいだろ。

807 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:34.36 ID:pJbHb1qP0.net
>>7
ほんこれ。

理事長(だったかな?)も言ってたね。
お願いされたから了承しただけで、こっちからやってくれって頼んだわけじゃないって。

808 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:21:43.78 ID:Hws0ahYC0.net
>>690
工作員がいるのは小池側じゃないの。
自分の口から「細則を変えなければ開催コースを変える」とまで踏み込んだことを言いたくないから

809 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:11.54 ID:HeH670gE0.net
>>761
あれも電波芸者仲間だし
酒飲んで真っ赤になってたけしの横で股開いていたんだし

810 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:19.08 ID:uPCDYbTk0.net
新浦安の海側の方の原っぱに穴空けて棒突っ込んでやればいいのに

811 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:29.10 ID:yRczrbNR0.net
女限定はいくらでもあるくせによ!!

812 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:32.93 ID:5O5pIkcl0.net
五輪憲章に性別、人種云々が皆自由で確実に享受ってものがあるのよ
これにそぐわないから会場だと指摘されてるだけ

813 :名無しさん@13周年:2017/02/09(木) 10:24:52.07 ID:JyPbUGiIB
>>773
女性専用車両

814 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:22:58.18 ID:t/Fd7JE9O.net
森も新年そうそう遠いから不安だと連発してたんだから替えればいい。
どうぞ名門で頑張って。

815 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:23:03.57 ID:QDUSNvcy0.net
>>777
>>578によると、選定したのは霞が関CC会員でもある、日本ゴルフ協会の選定責任者。
自分が会員である霞が関CCの規則が五輪憲章に反することを承知の上で強引に選定

816 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:23:39.97 ID:VqRBOOhO0.net
教育施設と娯楽施設を同列扱いとかアホすぎる

817 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:23:49.57 ID:o3y4/Dp60.net
>>794
救急車200台必要だってさ
これも延べ?
だったら救急車の数は問題ないじゃん
>>760はバカなの?

818 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:02.85 ID:TnAMSpVTO.net
発言や理屈に一貫性を持たせるとすれば
このゴルフクラブは女性差別
女性専用車両は男性差別
レディースデイは男性差別
企業が女性を雇いたがらないのは女性差別
男性保育士を嫌がるのは男性差別
すべてその背景に統計的に見ても合理的と思える区別選別の理由があったとしても、
ある属性をまとめて優遇したり排除するのは統計的差別にあたる

もしくは、何が差別だ!どれも差別じゃないわ!と言う方がまだ発言に一貫性が保たれる

819 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:03.43 ID:QDUSNvcy0.net
>>796
ありがとう

820 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:06.50 ID:asoSOSFm0.net
>>1
ここって創立者の理念からだったと思うけど
理由はしらんがそれはそれでいいじゃん
なにも理念まで壊してまでやることないよ

当然、オリンピックの理念とは相反するから外れるでいいと思うよ

騒ぐまでもない
男子禁制、女人禁制あってもいいじゃん文化として

821 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:40.47 ID:5AVC52eBO.net
>>559
え?
イギリスとかにあったと思うけど?

822 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:24:51.94 ID:I/OvTpvM0.net
同伴は良いと書くからオッサンのスポーツになるんだよな。キャバの同伴と
同じだもの。競技後はベッドに同伴、またスポーツw

823 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:06.36 ID:tk0QPPnh0.net
>>725
女性専用車両は男性の痴漢冤罪を防止するためでもあるよ。
日本はまともな裁判をしない検察のいうがままの判決を書いてしまう裁判官はほとんどだからね。

そもそも裁判とは、検察や警察の司法プロセスに一切の瑕疵が無く、
なおかつ、
検察官が被告以外に犯人では有り得ない、被告の有罪を立証出来た時に、
初めて被告を有罪を問え、罰することが出来る。

なのに、日本では、裁判官と検察官とが頻繁に人事交流している。
裁判官→検察官、検察官→裁判官となることが多いから、
そのこともあって検察や警察が有利なように審議させ、
検察官の言うままに判決を書くのが日本の裁判官。

そのため、日本ではほとんど99.98%と有罪率が極めて高い。
一度検察に起訴されると、有罪になるのが確定している日本。

日本は裁判や司法制度が検察や裁判官や法務省などの官僚たちによって、
彼らの都合の良いように歪められている。

だから、日本は冤罪が多い。

しかし、無実の証明は「悪魔の証明」とも言われ、非常に立証するのは難しい。
でも、冤罪事件では被告に無実の証明が求められる。

痴漢も多いから無実の男性を裁判官の横暴から未然に守るために
女性専用車両はあるんだよ。
女性を痴漢から守るより男性の痴漢冤罪から守るほうが理由として高いかもしれない。

824 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:09.94 ID:ybOyvfDF0.net
多摩川ゴルフ倶楽部でいいんじゃないかな
都内だし

825 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:14.89 ID:y82H5tUS0.net
>>764
さんざ書かれてるじゃん。
霞が関が立候補したわけじゃない。

お願いされた側がいちゃもんつけられてるって話。
大人の対応で辞退するのもありかもしれないが、
売られた喧嘩を買うのもありだろ。

頼んだ側が頭下げて会場変更するのが筋だ。

826 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:34.11 ID:vtHxx3mL0.net
CCさくら

827 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:35.72 ID:GcHmkbF/0.net
>>800
俺は圧力なんかかけてない。
おまえの論理がおかしいと言ったまで。

会場変更には反対しないよ。
五輪会場なんかにしてギャーギャー言われるのは嫌だろう、こういうクラブは。

828 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:25:59.95 ID:5O5pIkcl0.net
>>825
だから変更すればいいよ
誰のメンツとか関係ない

829 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:26:32.20 ID:ZYIPdGqm0.net
>>702
だから男性会員専用のゴルフ場が駄目なんて規約のどこに書いてあるのかって聞いてるんだよ

そもそも男性会員専用が差別なのか?既に会場として承認してるんだから後出しジャンケンみたいな話だろ

ならオリンピック選手や応援団が使用するであろう交通機関に女性専用がある事はIOCの規約違反だな

830 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:26:53.14 ID:VqRBOOhO0.net
>>822
同伴ならいいとかますます謎だな

831 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:27:26.17 ID:tlWcZbGU0.net
>>829
主催者のIOCがそう判断した。それだけのこと。
君の基準はどうでもいい。

832 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:27:29.31 ID:1NTavwqy0.net
女性が正会員になれるようになっても該当者は全国に何人いるかね?w
そもそもここの会員権は滅多に売りに出てないし年収や地位等の審査も考えると会員にはなれないだろうな。

833 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:27:56.25 ID:5AVC52eBO.net
>>793
だから他のクラブにすれば済む話で
差別だなんだ騒ぐような事では無い。

834 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:28:05.79 ID:TIOsLEtW0.net
面倒くさいから会場変えたらいい
このゴルフ場は沖ノ島と同じく永遠に女人禁制にしよう
多分1000年後には負の世界遺産になる!

835 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:28:22.44 ID:qtwNklS30.net
>>748
レディースデイというのは性差別を売りにした商売だよ
君の言うような平日の集客という目的なら単に「平日割引」すればいいだけだからね

それをわざわざレディースデイとする理由は単純
「男は自分達より高い料金を払っている」「男は今日は利用できない」
「あああああ気持ちいいいいいい!!!!!!www」
このような快感を得られるという点にその付加価値が存在する

単純に料金が安いことにその本質があるのではなく
相対的に男より優遇されるという点にその本質があるってこと

836 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:28:24.33 ID:uPCDYbTk0.net
日曜日くらい汚い婆から離れて美しいホステスとイチャイチャしたい小金持ち爺の楽しみを取り上げるなよ。

837 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:14.16 ID:5O5pIkcl0.net
>>822
ゴルフ場の近くに19番Hってラブホを見たことがあるな

838 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:17.93 ID:GcHmkbF/0.net
>>822
ゲスな勘ぐり乙。
同伴なら会員がちゃんと見張ってルール守らせるからおkなんだよ。
女は自分が会員になると横暴やり出す。

839 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:42.63 ID:t/Fd7JE9O.net
>>822
だな(笑)

840 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:29:49.33 ID:aCIheQmQ0.net
こんなもん、民間の施設の伝統的なルールにいちゃもんをつける方がおかしい
ゴルフ場にしてみれば理不尽な要求だ
開催してもらわなくて結構です、お断りしますといえば済む話
オリンピックなんざ返上するのが一番いい

841 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:01.16 ID:by+H0ebz0.net
こっちからお断りだって言ってやれ
下らない運動会なんかで規約曲げるな。

842 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:19.09 ID:uPCDYbTk0.net
最近はお見合いパーティに男が全く来ないから女が5000円男1000円とか増えてるらしいなw

843 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:29.92 ID:xtVqpLFQ0.net
それにしても正会員を男性に限る理由が全くわからない

何か変なカルト系のゴルフ場なのだろうか??

844 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:50.42 ID:ZYIPdGqm0.net
>>831
既に会場として承認してるから後出しで文句言っても説得力ないし、男性会員専用が駄目なんて規約はないし、男性会員専用を差別と認定したら女性専用も差別になる

これは俺個人の意見じゃなく必然性の話。普遍的ロジック

845 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:30:52.05 ID:5AVC52eBO.net
もうその辺りの打ちっ放しで良いよ。

846 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 10:31:39.61 ID:TIOsLEtW0.net
>>843
女嫌いが集ってうっぷん晴らし

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200