2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性会員問題/⛳】「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長

1 :的井 圭一 ★:2017/02/09(木) 07:21:57.17 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)

2020年東京五輪のゴルフ会場「霞ケ関カンツリー倶楽部」(埼玉県川越市)が正会員を男性に限り、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会などが細則変更を求めていることについて、
川越市の川合善明市長は8日、「男子校があるのと同じレベルの話」「(東京都やメディアが)騒ぎすぎという感じもする」と述べ、倶楽部側に一定の理解を示した。

 3期目の初登庁となったこの日、取材に応じた川合市長は「民間のゴルフ場の話なので推移を見守るしかない」「(細則変更は)倶楽部が決めること」と静観の姿勢を強調。
一方で「規約の検討も経て会場に決まったと聞いている」「なんで今頃取りざたされるのか」と不快感も示した。
 さらに「時代の流れからすると、伝統を守っているな、という思いはある」「男子校と同じでは」と話した。
会場変更の可能性について問われると「会場が変わることはないだろうと確信している」と答えた。

「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長:朝日新聞デジタル 2017年2月9日5時18分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2846DCK28UTNB004.html

■関連ニュース
「男性限定」の霞ケ関CCに改善要望書 五輪組織委など:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK225J97K22UTQP01C.html

56 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:36.88 ID:NLsNaTRH0.net
いくらでもゴルフ場あるのにな
他でやれよ

57 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:39.75 ID:vyLfnwCv0.net
女子大の学生は出場させないとかあるのか

58 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:47.23 ID:pGvbqoRR0.net
>>47
福岡の沖ノ島や欧州の教会にも文句付けてる奴のセリフなら納得だけど、そこは令がとか言ってるならただのアホ

59 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:26.95 ID:ZEoajDlb0.net
オリンピック会場にしたいなら受け入れるしかないよね
こだわりあるなら断ってもいいと思うんだけど

ゴルフで女性禁止の意味はよくわからんが

60 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:27.40 ID:M8n4yJZl0.net
五輪会場を辞退すればいいだけじゃね?五輪の理念にそぐわないのが理由なんだから。

61 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:29.78 ID:ogW7XFQW0.net
別にいいだろ、ゴルフの会員が男だけでもさ
そんな事が問題になるなら、国立お茶の水女子大学はどうなんだよって話になるだろ
国公立大で女が入学できない学校はなくなったのに、男が入学できない大学があるほうがはるかに問題だろうが

62 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:31.23 ID:AiY+/lYG0.net
別に男性だけでいいよ
だから早く五輪辞退してくれ
制度変えたくないとか迷惑とか言いながら協議だけグダグダ続けるな

63 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:37.59 ID:wotX6dSB0.net
中途半端に平日女可とかやってるからだろ
はじめっから貫きゃいいのに

64 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:39.63 ID:yoL6ELjI0.net
東京五輪なのに埼玉県・・・。

65 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:29.62 ID:gvqejzL50.net
官僚て馬鹿なのによくしゃしゃるよな

66 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:30.30 ID:Zo8uuE7X0.net
ゴルフって思想がわけわかんねーな
今回のことでますます嫌いになった

67 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:30.47 ID:37TxPmkM0.net
最初から分かってたことだろってのは全くもってその通りだ

68 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:32.95 ID:z6uEW4XX0.net
でも何で女正会員不可なの?

69 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:35.00 ID:oX0mxX4t0.net
規約をろくに読まずに五輪で使用することに決めたのが悪い。
別のコースを使えば良いだけ。

70 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:56.47 ID:NDYFGsyg0.net
ゴルフ場:嫌なら他に行ってもいいんやで?

71 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:46:30.61 ID:k3elBYdH0.net
>>60
同意。伝統は守りたい、五輪も開催したいは欲張りってもの。
どちらかを諦めれば良い。

72 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:46:31.77 ID:XK1BZ4Ln0.net
>>64
関係ない他県に文句つける都知事もいるしな
文句つけるなら東京でやれと

73 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:47:04.23 ID:IdrT40Ap0.net
>>6
ライス元国務長官だけだがなw

女子会に男が俺も参加させろというようなものなんだよなぁ

74 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:47:32.65 ID:9CWpE9ni0.net
小池の政治塾だって女だけ料金安いじゃないか
筋が通らないわ

75 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:47:47.47 ID:K8F+sQXS0.net
まさしく正論

76 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:48:21.56 ID:DdY/LcMH0.net
五輪側が使わせてくれと言ってきたらしいが
オリンピックのせいで会員に多大な迷惑がかかるというのに会員制度に口を挟むなんてふざけた話だ

77 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:48:36.17 ID:3sWSQfmJ0.net
今回の事例、小池サイドが「男女平等社会に取り組む知事カッコイイー!」実績作りの為、
霞ヶ関CCをイケニエとして盛大にブッ叩いてる経緯がある。
(そもそもこれほどの騒ぎにする事例ではなかった)

霞ヶ関CCのメンツ問題なので、この問題は極限まで拗れる。
みんなタカをくくってるけど、会場拒否も余裕であり得るというか、
このままだと会場閉鎖の可能性の方が高い。

小池が、他県自治体に五輪会場を移そうとして失敗した前例と同様、
今回も最悪の結果を迎えるだろうな。

ホント、根回しが下手で自分の事しか考えてないと思うよ。

78 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:27.00 ID:gvqejzL50.net
>>77
だって関西人の話なんて誰も聞かねーよ(笑)

79 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:38.03 ID:l2ygSm310.net
民間なんだから経営方針は自由だよ
お断りしてよし
オリンピックはリベラルな正義感溢れるゴルフ場でやればいいさ

80 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:47.81 ID:37TxPmkM0.net
小池はゴルフ場を守らないといけない側なのに何やってんだよ本当に

81 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:49.10 ID:6tv4vm5cO.net
でもこの例えで言う女子校、すなわち正会員が女性限定のゴルフ場ってどこにもないよね?
この理屈が通用するのは「男性限定」「女性限定」がそれぞれちゃんと存在している前提だと思うんだが?

82 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:50:34.65 ID:v/e61kaM0.net
>>31
メンズデーも設定しているところは除外でw

83 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:50:50.73 ID:njKa58Fc0.net
ここ数年間に欧米の名門クラブでも話題になった事象だ >>女性会員の解禁
オーガスタやセントアンドリュースも既に女性会員が居るんだっけか

84 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:52:18.04 ID:Ot3ZaE0Z0.net
それはそうなんだけど逆に正会員が男だけじゃなきゃいけない理由って何なのだろう

85 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:52:47.97 ID:xWiDc6niO.net
確かに女性専用車両と同じだな

86 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:03.40 ID:nJ0LUkuz0.net
男性お断り、女性お断りがあっても全然かまわないと思うね
そこに需要があるんだろうし、無ければ潰れるだけだし

87 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:04.62 ID:8uzOEVEP0.net
民間のゴルフ場で会員資格が男性限定なくらい別にいいけどな
そんなこと言い出したら、宝塚歌劇団も女しか入れないのは差別じゃないか?

88 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:20.25 ID:dhnc+Y8l0.net
「会場が変わることはないだろうと確信している」

「会場を変える」という究極のカードを出してきたとき、
「じゃあ、女性も・・・」なんぞという弱腰にならないように。

89 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:54.23 ID:iFg4uwJk0.net
女性専用は認められるが男性専用は認められない

90 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:54:36.62 ID:lt9fPdWf0.net
>>6
認めたの、意味が違うだろw
しれっと嘘つくなよw

91 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:54:44.83 ID:Ju4tq84O0.net
女子校はあるのかというツッコミはここまでいくつ出た?

92 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:17.71 ID:HcyzyCR00.net
>>5
今すぐ女子校提訴しろよ
男性差別だああああああ

93 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:24.54 ID:Yg0JArBF0.net
IOCもこんな事に文句つけるなら
韓国の東海表記になんか言えよ
マジでムカつくわ

94 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:41.35 ID:hNZ0J/lI0.net
近年「女性が強くなった」と言われて久しいが、
考えてみれば映画「カリフォルニアダウン」級の大災害やアニメ「北斗の拳」などのような荒廃した世の中になれば、
女性は結局男性に頼るしかなくなる。
つまり女性が強くなったと言われてもそれはあくまで男性が作った法律によって成り立つ強さであって、
男性が作った工業製品や電子機器によって担保される強さなのである。
つまり男性の懐の大きさによって許されている強さなのである。
要するにひとたび原始的な世の中に戻ると女性はただの弱き生物なのだ。
どうして男と女に産み分けられ人間は生まれてくるのか。
それは男女それぞれの役割があるからに違いない。
女性は本質的本能的に男性の力強さや包容力支配力に惹かれるようにプログラムされて生まれている。
そのホレた男性の子を宿し育てることを生涯の使命として生きるのが役割なのだ。

確かに女性の中にも男性と同じように仕事に生き甲斐やロマンを感じるのもいるだろう。
しかしそう感じる女性が女性全体でどれだけいる?
そうほとんどいないのである。
ただ看護師や保育士などの女性向きの仕事や家計を助ける為のパートやアルバイトそして未亡人の正規雇用は話が違う。むしろ推奨すべきである。

だが今や企業のロボット化や無人化が進み国際競走などで疲弊し企業の数は激減している。
その中で男女が正規雇用を奪い合っている。
それでも政府やマスコミは欧米の圧力に負け今も女性の正規雇用を訴える。
果たして男性の正規雇用を女性が奪うことは社会にとっていや女性にとって何かメリットがあるのか?
つまり女性の正規雇用や女性の社会進出は人類にとって百害あって一利無しである。
太古の昔よりどの国においても政治(まつりこど)や戦争(いくさ)において、
女性を混ぜ入れることを頑なに否定してきた歴史。
女性の本来の役割を「女性差別だ」とのたまうフェミニストこそ人類にとって最大の害悪なのである。

95 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:59.38 ID:3sWSQfmJ0.net
あと、もう一つの誤解。
「どうせ五輪会場になりたくて、へらへら頭下げてアナル差し出すんだろw」
とタカをくくってる系の意見は間違い。
今回の経緯では、霞ヶ関CCは別にやらんでも良いし、
むしろ五輪会場になったが故の弊害が多くてやりたくないくらい。
アドバンテージとイニシアティブは完璧に霞ヶ関CCにある。

落としどころは、
オリンピック協会が「開催期間中に女性会員が居れば良い。」という時限措置で、
□を認める事くらいかな?

96 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:56:02.20 ID:uaH9Si5U0.net
>>87
ほんまや!

97 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:56:11.20 ID:jILs01gP0.net
その前に、御茶ノ水女子大を共学にすろ。話はそれからだ。

98 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:56:34.68 ID:CBF9WnGs0.net
>>39
ホモばっかりの男子校・・・。あるかそんなもん。
お前は男子校に夢を見すぎだ。

99 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:57:03.33 ID:RD4P7gy90.net
今時、男子校は、共学になってるって、知らんのか?
五輪会場返上すればいいだけ、はやいとこ別のゴルフ場探した方が良いぞ

100 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:57:39.56 ID:yUXit/Dv0.net
男子校は男子校でなければならない理由があるからなんだ。
男性専用会員でなければならない理由って何よ?

101 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:57:47.99 ID:j+RD+RAB0.net
>>63
同意

102 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:58:05.04 ID:v8nXNksm0.net
今でも黒人お断りのアメリカのゴルフ場ってあるん?

103 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:58:12.77 ID:ruuOWiqK0.net
男子校でオリンピックをやる必要はないな

104 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:58:21.37 ID:Yg0JArBF0.net
>>87
全くだわ、女性専用車両とか
差別じゃなくて、ちゃんと意味があって区別してるのを
何でもかんでも、平等!なんておかしい事
混乱を招くだけだわ

105 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:58:24.53 ID:RlzoNts00.net
正論だな
大相撲に女がいないのは差別だと言うようなもの
騒ぎ過ぎ

106 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:58:27.80 ID:gvqejzL50.net
いや、埼玉じゃん東京関係ないから

107 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:58:42.85 ID:9sLk+GHM0.net
男子校や女子校だって同類。学祭には異性が入れるから、異性禁制って訳じゃない。
カトリック系のラサール高校だって男子校だ。設備云々は本質的な問題ではない。

108 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:58:55.67 ID:qyYD5Cxm0.net
改装したのを見てゴルフ場側からの五輪拒絶はないと踏んでの行動だぞ
もうこの地球上で男性限定は認められないんだよ

109 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:01.87 ID:KGRugX3C0.net
俺は男だという理由だけで、女と同じ温泉に入る権利を侵害されている
これは深刻な男性差別と言わざるをえない;

110 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:11.88 ID:VkYYn5SS0.net
会場を変えれば良いんじゃない?
ただ、こんな発言をする市長の感性は疑う。

111 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:14.29 ID:KmmOoVt3O.net
豊洲と同じでなんで決まる前に気づかないんだよw
決めた方に責任があるだろw

112 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:14.58 ID:oAgjb++m0.net
じゃあ女湯も男はいれるようにしろよ

113 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:33.94 ID:tkCkgcYJ0.net
男子校が共学になってるのは生徒が減ってきてるからだろ
霞ヶ関CCだって儲からないなら自分の意思でルール変えるだろ
外から言われるようなもんじゃねえ

114 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:34.30 ID:RaOylGYY0.net
完全に選んだ側の問題だからな

入試に通しておいて後から成績悪いから勉強しろって言ってるようなもん

115 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:52.94 ID:TtZDdLR/0.net
埼玉県は男子校、女子校が多い。
そして学力が高い。
埼玉県は保守の県。左翼汚染率が極端に低い。

116 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:57.32 ID:j+RD+RAB0.net
有名じゃないだけで男しかいない劇団も普通にある
ヅカを問題にするなら女性だけってとこじゃなく結婚したら退団ってとこじゃないのか

117 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:59:59.43 ID:nQ+7+udO0.net
ここを会場に選んだ事がそもそも間違い

若洲GLでいいのに

118 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:00:02.15 ID:lS8dfkG40.net
>>100
男子校でなければいけない明確な理由って何?

119 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:00:24.34 ID:0yQC6MSq0.net
ブスババアが騒いでるだけ

120 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:00:29.92 ID:WlgXVOhr0.net
政財界のコネで決めるからこんなことに

121 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:00:54.09 ID:GIAE9ByN0.net
丸川珠代ってなにも仕事してない

いびつな組織構造にのっかって、丸投げ珠代

122 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:01:07.29 ID:DdY/LcMH0.net
>>111
わかった上で、一度は了承されたのをまた蒸し返してるみたいね

123 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:01:22.02 ID:jILs01gP0.net
ストリップ劇場も男の踊り子を出せ!

124 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:01:27.61 ID:uW6bf1810.net
「レディースティーも廃止しておきました!」

125 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:01:34.77 ID:j+RD+RAB0.net
>>113
プレーとかはできるから女の金をアテにしてるくせにってなってしまう
やるならすべてから締め出さないとね

126 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:01:42.46 ID:qyYD5Cxm0.net
埼玉の有力県立高校はだいたい男子校女子校だからな
県民は男子限定に抵抗感が低い
遅れた野蛮人の住む県なんだよ

127 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:02:08.83 ID:GIAE9ByN0.net
>>118
あなたは女性か非男子校出身者?

あの全国の男子校がかならず高2の夏に行う行事知らないの?

128 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:02:11.87 ID:Tvko74f90.net
いい例えだなw まあ、レジャー施設と学校を一緒にするなと言われそうだが
そもそも、確認しないで決定した組織委員会に非があるのだから
ゴルフ場側が規約を変える筋合いはねーわな。

129 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:02:17.19 ID:FV1PUjnD0.net
ゴルフ会員の男性限定の問題って別に日本だけではないらしいな。
世界で最初のゴルフクラブはフリーメーソンが作ったそうで、その時から引きずった問題だとか。
フリーメーソン自体が男子限定らしいからな。

130 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:03:32.74 ID:yUXit/Dv0.net
>>118 儒教思想に根ざしてるとか、女性が苦手な男子を受け入れるとか。
それはそれで立派な理由だよ。

131 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:03:40.45 ID:M8n4yJZl0.net
>>100
ゴルフ倶楽部はスポーツ場というより社交場だから。
相応の地位と信頼、財力を持った人の社交場として存在してる倶楽部の1つが霞ヶ関CC。

132 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:03:58.13 ID:gjWYqSsn0.net
女子は悪魔の手先であり男を惑わして学業の妨げになるとか、
今時男子校でも言えないよ。

133 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:04:02.13 ID:gvqejzL50.net
>>126
だって日本中から田舎者が集まってるから

134 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:04:27.90 ID:DZSt2Ugt0.net
IOCの方針的には正しいんだろうけど
そもそもがIOCやJOCの確認ミスすぎてふざけんなとしか思えない

135 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:04:33.59 ID:jILs01gP0.net
会員が男限定なだけであって、ふつうに女性もプレーしてるらしい。
ほぼ、1:1の割合で。
っていうか、勝手にお願いしておいて、今更なんだよ。
小池って、本当に図々しい女だな。

136 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:04:37.35 ID:v8nXNksm0.net
ちんぽ言ってよいが
まんこを言えなくなせてる
ことがすべての男女差別の元凶

137 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:04:39.88 ID:hzDWXGnG0.net
森と丸川が馬鹿

138 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:04:54.92 ID:kZYnFN6V0.net
女性限定のホットヨガに抗議してくる

139 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:04:56.53 ID:3sWSQfmJ0.net
>>88,108
わかってない。
今回の霞ヶ関CCは頼まれた側。
設備投資費についても、むしろ裁判起こすだろうな。

小池が「女性解放のために頑張ってる私カッコイイー!」の見せ物にしなければ、
ここまで拗れなかった。

今時、ポリコレ棍棒振り回してる段階で時代遅れだということに気付いていない老害のまき散らす害悪。

140 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:05:00.91 ID:RlzoNts00.net
>>130
そんなのは時代錯誤で教育姿勢にふさわしくないだろ

141 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:05:52.73 ID:JI46Q//s0.net
市長よく言ったな
叩かれてすぐ撤回すると思うけど

142 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:06:11.96 ID:61ePzKQO0.net
良いと思う

143 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:06:11.97 ID:bGZZsJ4V0.net
ギャーギャーとヒステリックに主張する前に、SAの男子トイレに平気な顔で入ってくる同性のババアどもの行動を批判しろよ

144 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:06:44.33 ID:lTY5XZjV0.net
森元にそう言えって言われたの?

145 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:06:58.11 ID:VR3iPQwt0.net
女子校入りたい
あ、俺だけね

146 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:07:18.78 ID:ZhwCug0J0.net
地元がこれだと更にこじれる予感

147 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:07:34.41 ID:RaOylGYY0.net
これは誰がどういう経緯で決めたのかも問題にしないとダメだろう
マスコミはそういう所をちゃんと追及しろよ

148 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:07:42.12 ID:Sm60nfrr0.net
どういう経緯で会場に選ばれたの?

森、内田のお仲間さんなの?

149 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:08:09.94 ID:yUXit/Dv0.net
>>140 ふさわしいかどうかはここでは議論されてない、理由があるかどうかだ。

150 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:08:13.34 ID:dHYyFwpu0.net
こいつカワタカ出身だから

151 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:08:26.52 ID:NoBO7ACI0.net
これがダメならあらゆる女性限定の販促イベントも

廃止しないといかんわな

152 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:08:30.81 ID:DZSt2Ugt0.net
こういうのはIOCJOCが非を認めたうえで候補地の除外を提案し違約金を払い
さらに毀損したブランドイメージの回復(謝罪広告+損害賠償)に努めなければならんだろうが

153 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:08:37.26 ID:RbMsYivO0.net
吉野家も女子供禁止にしろ

154 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:08:56.00 ID:XJp6+0uk0.net
男子校はいいが男子だけのゴルフクラブはいかん というのは上手い例えだ。

正会員は男子だけ と宣言したうえで会場に指定されたのだから
いまさら変更する必要はないな。

自分は男女が正会員になれるのが世の流れだと思うが、今回だけはこのゴルフ場の言い分が
正しいと思う。

155 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 08:09:13.44 ID:RlzoNts00.net
>>149
ふさわしくなければ是正しなければいけない
是正されれば問題は解決する

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200