2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性会員問題/⛳】「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長

1 :的井 圭一 ★:2017/02/09(木) 07:21:57.17 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)

2020年東京五輪のゴルフ会場「霞ケ関カンツリー倶楽部」(埼玉県川越市)が正会員を男性に限り、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会などが細則変更を求めていることについて、
川越市の川合善明市長は8日、「男子校があるのと同じレベルの話」「(東京都やメディアが)騒ぎすぎという感じもする」と述べ、倶楽部側に一定の理解を示した。

 3期目の初登庁となったこの日、取材に応じた川合市長は「民間のゴルフ場の話なので推移を見守るしかない」「(細則変更は)倶楽部が決めること」と静観の姿勢を強調。
一方で「規約の検討も経て会場に決まったと聞いている」「なんで今頃取りざたされるのか」と不快感も示した。
 さらに「時代の流れからすると、伝統を守っているな、という思いはある」「男子校と同じでは」と話した。
会場変更の可能性について問われると「会場が変わることはないだろうと確信している」と答えた。

「男子校と同じ、騒ぎすぎ」 霞ケ関CCの地元市長:朝日新聞デジタル 2017年2月9日5時18分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2846DCK28UTNB004.html

■関連ニュース
「男性限定」の霞ケ関CCに改善要望書 五輪組織委など:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK225J97K22UTQP01C.html

2 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:23:08.30 ID:ATRpAGsp0.net
スレタイにアイコン入ってるの初めてみた

3 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:23:49.86 ID:Y93nK42r0.net
霞ヶ関中学生クラブ

4 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:24:37.38 ID:8hvogO8f0.net
もう化石

5 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:25:25.21 ID:ervd3JBk0.net
>1
>、「男子校があるのと同じレベルの話」

この基地外文言だけでも、市長大失格であります!

6 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:25:58.25 ID:GZY1lQxj0.net
セントアンドリュースもオーガスタも女子認めたのに何言ってんのかね

7 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:27:02.44 ID:GbFo7bCw0.net
五輪の会場にするのを丁重にお断りすればいいだけ

8 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:27:04.08 ID:lGaf9jWS0.net
京王線 百草園駅で人身事故「目の前に靴が落ちてる」
電車に飛び込み肉片に線路内が血だらけに
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/nxD5qfRvCa
霞が関

9 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:27:15.00 ID:/vkDYJKK0.net
川越市長 グッジョブ!ほんっとそうだよなw

10 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:27:43.81 ID:X3UXtarB0.net
まさに正論

11 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:28:02.42 ID:tusuK/KX0.net
会場借りておいて規則に文句をつける厚顔無恥さよ

12 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:28:11.49 ID:ervd3JBk0.net
それと女性が大相撲の土俵へ上がるの禁止令も、解除しなければNHKの大相撲生放送を全解除せよ!

13 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:28:21.30 ID:czhRMngf0.net
嫌なら会場にしなければいいだけの話

14 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:28:32.39 ID:3ovwpyfT0.net
認知症の症状ですね。

15 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:29:36.35 ID:M/XFYIvAO.net
>>1
まともだな

16 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:29:52.03 ID:FAbATAso0.net
ゴルフ場なんていくらでもあるだろ。他でやれよ

17 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:31:05.73 ID:XfkloFK00.net
他に開催できる場所はないのかね
騒ぎ立ててやれルールを変えろって躍起になるんじゃなく男女とも使える場所を探す方が早くないかな

18 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:32:33.33 ID:8DYuR4wl0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
fyっgygyjぐっhgyふtっっっgt

19 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:33:03.64 ID:9CWpE9ni0.net
お上が民間の方針にケチ付けてるのが異常なんだよ

20 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:33:47.47 ID:w1n9u8AA0.net
男性会員限定のゴルフ場って、女子更衣室とかの設備がまともに揃って無いから無駄な出費が増えるよ。

21 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:33:54.03 ID:9PCCgRfHO.net
>>12
女性専用車両とか
女子大、それも国立とかもやめないとね

22 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:33:55.54 ID:P2c7kLBC0.net
完全女子禁制ならそれでいいんだけど
条件付きでプレイ可となってるから
プレイ自体はできるのになぜ正会員はダメなんだと付け込まれる
まあ他でやればいい

23 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:33:59.93 ID:M/XFYIvAO.net
つか、文句があるなら女だけが正会員に成れるゴルフ場を作れよ
アホなのか?こいつ等
ま、作ったとしても経営出来るかどうかは知った事じゃ無いがなww

24 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:34:22.94 ID:ceJ+3+Sy0.net
会員が男だけ、ってなんの意味があるのかよくわからない
なんか臭そうなゴルフ場

25 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:34:45.67 ID:PuX/MCE90.net
話が男子校に飛び火

26 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:35:04.44 ID:l2ygSm310.net
イギリス貴族の伝統を守る貴重なクラブですね
たまには女性の嬌声が聞こえない場所にいたいものね

27 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:35:17.73 ID:q4ZfhsY00.net
さすが土人国家ジャップ
オリンピック施設としての話なのに、そもそもこんな所選ぶ奴が一番悪いが

28 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:35:50.72 ID:SHIbX7000.net
女限定はいくらでも有るのにな

29 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:35:51.50 ID:tXMGAgo10.net
そういや実家の福島県男子高なくなって共学になってたな

30 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:35:53.42 ID:quRtGul+0.net
正論だ

31 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:11.88 ID:M/XFYIvAO.net
>>21
レディースデーも無くさないとw

32 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:36.03 ID:J6joWHcK0.net
>>5
騒ぎすぎんなよ、女性差別ガーだろお前

33 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:36.21 ID:jF4TITex0.net
IOCのおっさんは一度日本に来て女性専用車両に乗ったり女性専用レストランに入ってみたりするといい
日本の女性が男子専用ゴルフ場を非難する資格なんてないことを身を持って知ってもらいたい

34 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:40.90 ID:quRtGul+0.net
>>27
ゴルフ場側が立候補したと思ってんの?

35 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:46.01 ID:PuX/MCE90.net
男子専用で売ってるオナホなんてのも差別だよね。

36 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:48.12 ID:HUDnpGoL0.net
女性専用車両についてはどうなのさ。

37 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:48.12 ID:BFxrAACB0.net
男子校とは違くね
男子校は男子しかいないメリットがあるし
男子校は学祭以外男子しかいないけど
このゴルフ場はほとんどの日で女性もプレイ出来て普通の会員にはなれる
正会員になれない合理的理由もないので
単に伝統ぶった団塊におっさんによる感情的な話だよ

38 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:36:54.20 ID:Z5MTgS/Y0.net
頭が固くて自尊心の固まりで
女蔑視のおっさんだらけのクラブに
入りたいとも思わんだろ

門戸がせまい集まりは中のやつらも器量が小さいもんよ
そのままゆっくり滅ぶといい

39 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:37:11.71 ID:7Nq8iq1EO.net
男子校もなくせ
ホモばっかり育てて気持ち悪い

40 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:37:12.04 ID:o/zJM6xl0.net
別に差別目的で男子専用にしているわけではないからね
これを言うなら、女性専用の店舗や施設も是正が必要ということになってしまう

41 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:37:12.40 ID:ceJ+3+Sy0.net
超高級ハッテン場の可能性
インランなおじさまたちがアッー!って感じなのかも

42 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:37:51.63 ID:raGI6zMO0.net
小池が見直しといっては都民のウケを狙って細かいとこに難癖つけるからだよ。
こっちからお願いして一旦了承とったくせに何言ってやんだ。

43 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:38:06.59 ID:MnpSglUn0.net
そうそう
https://t.co/mQLNIBj0pT

44 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:38:14.62 ID:1HvgT/2z0.net
ゴルフ場のレディースデイってまだ結構あるの?

45 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:38:40.60 ID:KiRgftEo0.net
世間の評価は、カップル専用とかあったらムッと感覚と同じですかね

46 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:38:59.00 ID:5TE15LZY0.net
市長さんのいう通り、男子校もあるし、女子校もある。
ランチには、女子限定のメニューがあったりする。
クラブは、構成員の自治で運営されるところに特長が
あるのだから、外からの圧力によって、変えるべきではない。

五輪相や小池都知事のようなタイプの女性が権力を
握ると、まるで中国文革期の江青のように、文化面にも
圧力をかけてくる。日本は民主主義の国なのだから、
江青ばりの浅知恵に従っていたら、日本がおかしくなってしまう。

47 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:39:03.38 ID:cuSIFYCB0.net
ん?女子校はあるけど、女性会員限定のゴルフ場は聞いたことないぞ?
問われてるのは制度ではなく、根底の思想だから。

48 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:41:11.59 ID:gvqejzL50.net
東京でやれよ関東関係ないから

49 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:41:16.56 ID:4wCYDhba0.net
>>47
>>23

50 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:41:28.62 ID:FYdk5YFr0.net
ゴルフ場なんてオジサンたちの社交場なんだから、
正会員男性のみでもいいじゃないか。

女性でもゲームはできるし、
正会員以外の会員になれるようだし、
クラブハウスは女性たち入り厳禁というわけでもないようだからね。

51 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:41:53.06 ID:rngeDQNk0.net
>>7
これ

52 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:42:07.96 ID:l2ygSm310.net
じゃあ、女性専用のものも一切なくすということで妥協しましょう!

53 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:42:18.41 ID:XK1BZ4Ln0.net
>>1
まともな対応だな
無視でいいよ

54 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:20.80 ID:k3elBYdH0.net
IOCが駄目だと言ってんだから諦めろや。どうしても嫌なら辞退すりゃ良いんじゃね?

55 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:35.89 ID:9PCCgRfHO.net
なんでも「差別だ、差別だ」
と騒ぎ立てる
最近の世の中 鬱陶しい

56 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:36.88 ID:NLsNaTRH0.net
いくらでもゴルフ場あるのにな
他でやれよ

57 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:39.75 ID:vyLfnwCv0.net
女子大の学生は出場させないとかあるのか

58 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:43:47.23 ID:pGvbqoRR0.net
>>47
福岡の沖ノ島や欧州の教会にも文句付けてる奴のセリフなら納得だけど、そこは令がとか言ってるならただのアホ

59 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:26.95 ID:ZEoajDlb0.net
オリンピック会場にしたいなら受け入れるしかないよね
こだわりあるなら断ってもいいと思うんだけど

ゴルフで女性禁止の意味はよくわからんが

60 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:27.40 ID:M8n4yJZl0.net
五輪会場を辞退すればいいだけじゃね?五輪の理念にそぐわないのが理由なんだから。

61 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:29.78 ID:ogW7XFQW0.net
別にいいだろ、ゴルフの会員が男だけでもさ
そんな事が問題になるなら、国立お茶の水女子大学はどうなんだよって話になるだろ
国公立大で女が入学できない学校はなくなったのに、男が入学できない大学があるほうがはるかに問題だろうが

62 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:31.23 ID:AiY+/lYG0.net
別に男性だけでいいよ
だから早く五輪辞退してくれ
制度変えたくないとか迷惑とか言いながら協議だけグダグダ続けるな

63 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:37.59 ID:wotX6dSB0.net
中途半端に平日女可とかやってるからだろ
はじめっから貫きゃいいのに

64 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:44:39.63 ID:yoL6ELjI0.net
東京五輪なのに埼玉県・・・。

65 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:29.62 ID:gvqejzL50.net
官僚て馬鹿なのによくしゃしゃるよな

66 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:30.30 ID:Zo8uuE7X0.net
ゴルフって思想がわけわかんねーな
今回のことでますます嫌いになった

67 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:30.47 ID:37TxPmkM0.net
最初から分かってたことだろってのは全くもってその通りだ

68 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:32.95 ID:z6uEW4XX0.net
でも何で女正会員不可なの?

69 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:35.00 ID:oX0mxX4t0.net
規約をろくに読まずに五輪で使用することに決めたのが悪い。
別のコースを使えば良いだけ。

70 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:45:56.47 ID:NDYFGsyg0.net
ゴルフ場:嫌なら他に行ってもいいんやで?

71 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:46:30.61 ID:k3elBYdH0.net
>>60
同意。伝統は守りたい、五輪も開催したいは欲張りってもの。
どちらかを諦めれば良い。

72 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:46:31.77 ID:XK1BZ4Ln0.net
>>64
関係ない他県に文句つける都知事もいるしな
文句つけるなら東京でやれと

73 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:47:04.23 ID:IdrT40Ap0.net
>>6
ライス元国務長官だけだがなw

女子会に男が俺も参加させろというようなものなんだよなぁ

74 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:47:32.65 ID:9CWpE9ni0.net
小池の政治塾だって女だけ料金安いじゃないか
筋が通らないわ

75 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:47:47.47 ID:K8F+sQXS0.net
まさしく正論

76 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:48:21.56 ID:DdY/LcMH0.net
五輪側が使わせてくれと言ってきたらしいが
オリンピックのせいで会員に多大な迷惑がかかるというのに会員制度に口を挟むなんてふざけた話だ

77 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:48:36.17 ID:3sWSQfmJ0.net
今回の事例、小池サイドが「男女平等社会に取り組む知事カッコイイー!」実績作りの為、
霞ヶ関CCをイケニエとして盛大にブッ叩いてる経緯がある。
(そもそもこれほどの騒ぎにする事例ではなかった)

霞ヶ関CCのメンツ問題なので、この問題は極限まで拗れる。
みんなタカをくくってるけど、会場拒否も余裕であり得るというか、
このままだと会場閉鎖の可能性の方が高い。

小池が、他県自治体に五輪会場を移そうとして失敗した前例と同様、
今回も最悪の結果を迎えるだろうな。

ホント、根回しが下手で自分の事しか考えてないと思うよ。

78 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:27.00 ID:gvqejzL50.net
>>77
だって関西人の話なんて誰も聞かねーよ(笑)

79 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:38.03 ID:l2ygSm310.net
民間なんだから経営方針は自由だよ
お断りしてよし
オリンピックはリベラルな正義感溢れるゴルフ場でやればいいさ

80 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:47.81 ID:37TxPmkM0.net
小池はゴルフ場を守らないといけない側なのに何やってんだよ本当に

81 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:49:49.10 ID:6tv4vm5cO.net
でもこの例えで言う女子校、すなわち正会員が女性限定のゴルフ場ってどこにもないよね?
この理屈が通用するのは「男性限定」「女性限定」がそれぞれちゃんと存在している前提だと思うんだが?

82 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:50:34.65 ID:v/e61kaM0.net
>>31
メンズデーも設定しているところは除外でw

83 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:50:50.73 ID:njKa58Fc0.net
ここ数年間に欧米の名門クラブでも話題になった事象だ >>女性会員の解禁
オーガスタやセントアンドリュースも既に女性会員が居るんだっけか

84 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:52:18.04 ID:Ot3ZaE0Z0.net
それはそうなんだけど逆に正会員が男だけじゃなきゃいけない理由って何なのだろう

85 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:52:47.97 ID:xWiDc6niO.net
確かに女性専用車両と同じだな

86 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:03.40 ID:nJ0LUkuz0.net
男性お断り、女性お断りがあっても全然かまわないと思うね
そこに需要があるんだろうし、無ければ潰れるだけだし

87 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:04.62 ID:8uzOEVEP0.net
民間のゴルフ場で会員資格が男性限定なくらい別にいいけどな
そんなこと言い出したら、宝塚歌劇団も女しか入れないのは差別じゃないか?

88 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:20.25 ID:dhnc+Y8l0.net
「会場が変わることはないだろうと確信している」

「会場を変える」という究極のカードを出してきたとき、
「じゃあ、女性も・・・」なんぞという弱腰にならないように。

89 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:53:54.23 ID:iFg4uwJk0.net
女性専用は認められるが男性専用は認められない

90 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:54:36.62 ID:lt9fPdWf0.net
>>6
認めたの、意味が違うだろw
しれっと嘘つくなよw

91 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:54:44.83 ID:Ju4tq84O0.net
女子校はあるのかというツッコミはここまでいくつ出た?

92 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:17.71 ID:HcyzyCR00.net
>>5
今すぐ女子校提訴しろよ
男性差別だああああああ

93 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:24.54 ID:Yg0JArBF0.net
IOCもこんな事に文句つけるなら
韓国の東海表記になんか言えよ
マジでムカつくわ

94 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:41.35 ID:hNZ0J/lI0.net
近年「女性が強くなった」と言われて久しいが、
考えてみれば映画「カリフォルニアダウン」級の大災害やアニメ「北斗の拳」などのような荒廃した世の中になれば、
女性は結局男性に頼るしかなくなる。
つまり女性が強くなったと言われてもそれはあくまで男性が作った法律によって成り立つ強さであって、
男性が作った工業製品や電子機器によって担保される強さなのである。
つまり男性の懐の大きさによって許されている強さなのである。
要するにひとたび原始的な世の中に戻ると女性はただの弱き生物なのだ。
どうして男と女に産み分けられ人間は生まれてくるのか。
それは男女それぞれの役割があるからに違いない。
女性は本質的本能的に男性の力強さや包容力支配力に惹かれるようにプログラムされて生まれている。
そのホレた男性の子を宿し育てることを生涯の使命として生きるのが役割なのだ。

確かに女性の中にも男性と同じように仕事に生き甲斐やロマンを感じるのもいるだろう。
しかしそう感じる女性が女性全体でどれだけいる?
そうほとんどいないのである。
ただ看護師や保育士などの女性向きの仕事や家計を助ける為のパートやアルバイトそして未亡人の正規雇用は話が違う。むしろ推奨すべきである。

だが今や企業のロボット化や無人化が進み国際競走などで疲弊し企業の数は激減している。
その中で男女が正規雇用を奪い合っている。
それでも政府やマスコミは欧米の圧力に負け今も女性の正規雇用を訴える。
果たして男性の正規雇用を女性が奪うことは社会にとっていや女性にとって何かメリットがあるのか?
つまり女性の正規雇用や女性の社会進出は人類にとって百害あって一利無しである。
太古の昔よりどの国においても政治(まつりこど)や戦争(いくさ)において、
女性を混ぜ入れることを頑なに否定してきた歴史。
女性の本来の役割を「女性差別だ」とのたまうフェミニストこそ人類にとって最大の害悪なのである。

95 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:55:59.38 ID:3sWSQfmJ0.net
あと、もう一つの誤解。
「どうせ五輪会場になりたくて、へらへら頭下げてアナル差し出すんだろw」
とタカをくくってる系の意見は間違い。
今回の経緯では、霞ヶ関CCは別にやらんでも良いし、
むしろ五輪会場になったが故の弊害が多くてやりたくないくらい。
アドバンテージとイニシアティブは完璧に霞ヶ関CCにある。

落としどころは、
オリンピック協会が「開催期間中に女性会員が居れば良い。」という時限措置で、
□を認める事くらいかな?

96 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:56:02.20 ID:uaH9Si5U0.net
>>87
ほんまや!

97 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:56:11.20 ID:jILs01gP0.net
その前に、御茶ノ水女子大を共学にすろ。話はそれからだ。

98 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:56:34.68 ID:CBF9WnGs0.net
>>39
ホモばっかりの男子校・・・。あるかそんなもん。
お前は男子校に夢を見すぎだ。

99 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:57:03.33 ID:RD4P7gy90.net
今時、男子校は、共学になってるって、知らんのか?
五輪会場返上すればいいだけ、はやいとこ別のゴルフ場探した方が良いぞ

100 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 07:57:39.56 ID:yUXit/Dv0.net
男子校は男子校でなければならない理由があるからなんだ。
男性専用会員でなければならない理由って何よ?

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200