2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「成績のよい子」は、だいたい何時に寝るのか 遅く寝る子ほど、テストの平均点が低い

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/02/01(水) 06:12:33.69 ID:CAP_USER9.net
日本では長年、テストでいい点数を取るために夜遅くまで勉強することは「勤勉」であり、「美徳」であり、「エライ子」だと考える風習がありました。
ところが数々の学校現場での調査や医学の進歩により、「早寝」「早起き」で規則正しい生活をしている子の学力の方が、
「遅寝」で不規則な生活をしている子の学力よりも高いことがわかってきました。

たとえば、2014年に改訂された厚生労働省の「健康づくりのための睡眠指針」では、
不規則で遅い就寝や起床が学校の成績の低さと関係している旨が指摘されています。寝る間を惜しんでは、成果は上がらないのです! 

では、何時に寝ると学力が上がりやすくなるのでしょうか?  これについては、全国でさまざまな調査結果が出されています。

■遅く寝る子ほど、テストの平均点が低い

『基礎講座 睡眠改善学』によると、小学生の睡眠と学力の関係を調べると、成績が上位の子ほど早い時刻に寝ていることがわかります。
主要4科目(国語、算数、理科、社会)で平均95点以上を取った子が寝る時間は9時前が41%、9時台が28%、10時台が22%、11時台が14%、12時台が0%でした。
そして3年生と6年生では就寝時刻が遅くなればなるほど、テストの平均点が低くなることもわかりました。

また広島県教育委員会が2003年に行った「『基礎・基本』定着状況調査報告書」でも、似たような結果が出ています。
小学5年生を対象に国語と算数の試験結果と睡眠時間について調査しました。
その結果、睡眠時間が5時間以下だと国語が51.9点、算数が53.9点。
5時間以上から6時間未満の場合、国語が61.8点、算数が65.8点。睡眠時間が9時間以上10時間未満だとそれぞれ70.3点、73.7点でした。

睡眠時間が5時間台から6時間台、6時間台から7時間台、7時間台から8時間台と長くなるにつれて、成績が上がることがわかりました。
ただし10時間以上寝ると、成績が下がりました。
この調査では、7時間以上10時間未満の睡眠時間が良い成績をとるためにはベストだったようです。

一方、2011年にバルセロナ自治大学が6〜7歳の小学生142人を対象に行った調査では、
平均睡眠時間が9〜11時間の生徒の成績は、平均睡眠時間が9時間以下の生徒に比べて高いこともわかりました。
同時に睡眠不足は、記憶力や認識力、モチベーションなど低下にもつながることがわかったそうです。

こうした調査結果をまとめると、日本の小学生の平均起床時刻は6〜7時なので、20時〜21時の間に寝るのが学力を上げるには効果的と言えそうです。
この時間に就寝すれば、9〜11時間は眠れることになりますが、実際にの小学生の平均就寝時間は22時台で、平均睡眠時間は8〜9時間ほどです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170201-00155032-toyo-soci
東洋経済オンライン 2/1(水) 6:00配信

168 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:24:12.88 ID:QGq69eN60.net
早寝早起きで頭が良くなるというのじゃないだろう
学校の時間割は、6時間授業なら、午前中に4時間、午後に2時間とくる
午前は5教科系が多い、午後に体育や総合科目が来やすい
そうすると勉強の多い朝にぱっちり目覚めて朝ごはんもばっちり食べてる子の方が集中しやすい
体質ですぐ目覚める子なら遅寝遅起きで問題ない
前田敦子がセンターに台頭したのもこのため
朝6時に晩飯並みのボリュームの朝食を食べて、朝開講のAKBのレッスンで全力で踊る
結果講師の目に留まって秋元に推薦されセンターになった
朝食を食べない家のメンバーの子は成績は振るわなかったそう

169 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:24:47.95 ID:o99HfZ820.net
いつでもどこでも誰とでもじゃダメなんですか?

170 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:24:56.81 ID:2j9Nkjh10.net
全校生徒の4人に1人が国公立の医学部医学科に進学する中高一貫校に通っていたが
6年生時でも塾行ってなかったんで9時頃に寝てたな 

171 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:25:11.53 ID:BwxKSbn/0.net
>>162
もうモナーもおにぎりも見ないからな

172 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:26:07.57 ID:DmOyM/tJ0.net
そりゃー、夜更かしして遊んでいたら成績悪いのは当たり前。
ついでに、女の場合はおっぱいも小さく育つ。

173 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:38:48.83 ID:y35fPMYI0.net
>>170
俺もそんな学校行ってたけど深夜ラジオは必ず聴いていたよ
もちろん国立医学部卒ですが

174 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:42:12.63 ID:EgkhUcIU0.net
知ってるわ

175 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:49:09.75 ID:snmhtOvq0.net
子供は夜9時頃寝て朝7時頃起きる。ワイは夜9時頃残業が終わり朝7時には出社してる。この国なんかおかしいよね。

176 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 17:52:04.65 ID:T33Iheme0.net
小さいうちから効率を考えて生活させればいいんじゃないの?
そうすれば寝る時間削らなくたっていいじゃん

177 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 18:13:49.66 ID:+iDHL47p0.net
>>167
小学生の話だよ
勉強時間より地頭でしょ
まともな家庭環境を作れる親は、ロクでもない環境しか与えられない親より、そもそもの頭脳がまとも
全ては遺伝子

178 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 18:22:27.53 ID:26/hfb2l0.net
子供に寝る専用の部屋を当てがってやれない親の子ってことだろ?

179 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 21:13:11.36 ID:XP7GJiCW0.net
>>1
この記事書いた人も寝るの遅いのかな
睡眠時間の割合の合計が100越えてないか?

180 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:23:24.74 ID:bJwdTH7L0.net
広島県民で2003年時まさに小5だったが、こんな調査してたんだな
もう忘れたわ

181 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:26:39.73 ID:8tBQG0ly0.net
小学生の頃は九時に寝かされてたな
成績は上の上でした

182 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:28:05.05 ID:sOJhbeS20.net
俺は就職氷河期世代で同期の受験勉強をしていた連中を見てきたが、
成績上の連中は深夜2時まで勉強していたぞ。午前6時30分には起床、
午前7時には家を出て、午前8時には学校に到着。午前8時30には授業を受ける。
午後5時に7時限目が終わり、部活のある奴は午後7時頃まで部活。帰宅は午後8時過ぎ。
俺の世代で塾に行っていた奴は午後7時30分から午後9時くらいまで塾で勉強、午後10時に帰宅。
だから午前2時まで勉強していたがな。

183 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:29:03.21 ID:8VbVeEGm0.net
毎日深夜1時まで起きてて東大行ったけど

184 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:29:53.74 ID:XFp1BQUV0.net
大人の脳でも6時間未満の睡眠は脳にダメージ。

こどもはもっとねないとだめ。

10時よりあとにニュースで脳を刺激したらいいことはないかんじ。

185 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:32:10.49 ID:XFp1BQUV0.net
寝る時間を守るって大事。いろいろむずかしいので 疲れが取れなくなった俺の人生も
もっと寝ていられるようにしていたら違ったのかもしれないけど 

186 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:32:30.57 ID:sOJhbeS20.net
>>183
普通そうだよね。ふつうは。そして東大に行くやつは殆ど塾に行かなかった。俺もそう。
高校にもなり塾に行ってる奴は大抵、Fランか良くて中央大学、駅弁国立の偏差値53,54くらいの
大学に行く連中。何年も浪人していた団塊Jr世代が予備校塾に通っていたのを知ってるのは
団塊Jr世代より3、4年下の俺の世代。あいつらこそ、分数の出来ない奴等だったのですが(笑)

187 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:34:53.31 ID:8VbVeEGm0.net
俺も塾は行かなかったし、授業中は結構寝てたわw

188 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:35:33.65 ID:sOJhbeS20.net
>>185
成績の良い連中は1度の睡眠時間が1時間とか2時間、
深夜2時に就寝して午前6時に起きても
学業程度であれば十分なのですよ。(笑)

俺の世代は親がリストラにあったり、昇給賞与が10年以上凍結と
家庭の事情が多く、大学進学を途中で諦めたり、バイトを併用して
2ランクほど落として大学に行った連中も多い世代。

今のゆとり世代とはそこが違う。

189 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:37:09.39 ID:sOJhbeS20.net
>>184
IQが200の人間は殆ど寝ない日も1カ月続くのですよ(笑)
その後は数日間深く眠り続ける癖があるけどなw

190 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:41:05.05 ID:cLZuy/jh0.net
遅くまで起きてるヤツは勉強なんかしてねーよ
シコシコ何度も猿みたいにコイてるに決まっとるやろ

ましてや平成生まれならネットでスケベなサイト見たい放題

191 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:41:38.62 ID:IKWAKt7e0.net
小学校時代は8時間ちょいの睡眠時間だったな
すぐ寝れて夜中起きるなんてほとんどなかった
今は寝れねーし眠りも浅い

192 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:44:49.23 ID:jN3m+y5b0.net
ばかばかしい
成績良いのは塾行ってるからだよ
つまり家がお金持ち

193 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 01:50:51.15 ID:UbFCeXYv0.net
>>192
週4で夜遅くまで塾に行ってる奴が、家で勉強してるの見たことないようなうちの息子より馬鹿だけどなw
とんだ無駄金だろwって子供達の間でも笑われてるよ。

194 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:00:17.49 ID:kcMUs7+H0.net
矢野元公明党委員長が「黒い手帖」の中でこんな事を書いている。 

私はかつて、学会内のハイテクを担当する部屋を案内されたことがあった。
コンピューターなどのハイテク機器にはあまり詳しくない私でも、ずらっと
並んでいるのが最新設備だとわかった。これが一〇年以上も前の話だ
今は、学会のハイテク技術は、当時よりはるかに進歩しているはずである。

 創価学会がハイテク強化に注力しているのは、ひとつには敵対者や敵対組織の
情報収集の大きな武器となるからだ。これまでも、学会は盗聴事件など数多くの
非合法活動を行い、世間から非難を浴びた。古い事件では、一九七〇(昭和四五)年、
学会がしかけた宮本顕治(当時は共産党委員長)邸など共産党関係者への盗聴がある。

195 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:02:55.44 ID:UFOmb2/Z0.net
遅くまで2ちゃんやってるからだよ

196 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:18:56.53 ID:PdfVABvV0.net
深夜にテレビやパソコンで幸せ探し

197 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:19:50.30 ID:f5IIaDn80.net
大人になってからでも夜遅い仕事が続くと記憶力が減るのがわかる。

198 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:22:07.34 ID:MlRBc3LX0.net
父が帰宅する9時に合わせてしかご飯を作らなかったから、早くても11時にしか
寝れなかった。

199 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:23:35.61 ID:Ti1M44Zk0.net
いつも遅寝なら、それは規則正しいのではないだろうか

200 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:25:17.10 ID:f5IIaDn80.net
親が帰り遅いからな。しかも男女参画。昔の夜十時以降は女性は仕事しちゃダメとかなくなったし。
底辺じゃシフトで帰れん買ったり。下手に週休二日にして帰りは遅くなる。
5時に家ついて食事の支度始めるとか昭和じゃ当たり前だけどな。



全部、国の政策だよ。

201 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:26:59.21 ID:PdfVABvV0.net
深夜の仕事は10年寿命を縮める

202 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:31:15.57 ID:kngkY2AW0.net
小学生なら脳の成長の為に8時間以上眠った方が良いと思うな
授業の2時間前に起きるとして、11時頃に寝れば十分だと思うけど

しかし記事だと9時就寝を勧めてる、朝5時頃に目が覚めた子供は煩いんじゃねぇのか?w

203 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:37:11.76 ID:ZSud5yyh0.net
記憶の処理と睡眠は密接にかかわってるから、
ちゃんと寝ないと勉強した分の記憶の定着上手くいかないんだろうな

204 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 02:42:51.71 ID:1NWYg+j20.net
>>200
ウチも6歳と3歳の子供が時々22過ぎまで起きてる事あるなぁ。
イカンと思いつつも、嫁が7時過ぎに帰宅したら全部ズレこむ。
逆に8時から飯食わせて9時に寝かせるのも胃腸に悪そうだし。
共働きの弊害はあるよね。

205 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 03:09:53.54 ID:TbsAAeP70.net
ガキどもの家庭学習計画は、睡眠食事オナニー風呂テレビライン趣味、を、確保してから余った時間に家庭学習を組み込むようにさせろ。

206 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 16:31:35.55 ID:Mf+fyTqb0.net
本当に頭良くて受験塾に通うような小学生は授業終わるのが9時くらいだったりするんでは

207 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 16:32:54.25 ID:Mf+fyTqb0.net
>>202
前にNHKの番組で推奨してた小学生の睡眠時間は低学年だけでなく高学年含めて10時間だった

208 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 16:38:30.93 ID:7J4Sqj6d0.net
A型わ、何でも一生懸命

一生懸命に、範囲でないとこまで勉強すっから、得点低く低学歴w

209 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 16:52:16.03 ID:nTNGZGBf0.net
小学生のころは8時までに風呂入らないと
目開けてらんないくらい眠かったな
それでも空手と公文はやってた

210 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:06:16.20 ID:GA/qBC+80.net
テスト前だけ異様に眠かったわ

211 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:06:16.55 ID:Peasaxxb0.net
21時22時に塾帰りとか異常なことさせる馬鹿親も多い

212 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:16:28.51 ID:dlWKTjnU0.net
我が家の娘は睡眠学習が得意だったようで
親の心配もなんのその
医大を卒業して現在は研修医。

213 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:58:39.03 ID:VKhWAuNu0.net
小学生以下は10時間、中高でも8時間は寝ないと十分に
脳と身体が成長しないよ

214 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 22:00:51.26 ID:vzT9Ly580.net
要領が悪い馬鹿ほど時間がかかって寝るのが遅くなるのだから
もちろん遅く寝る子ほど平均点は低い

215 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 04:47:54.72 ID:2pve25Gn0.net
成績の良い子は早寝する

しかし早寝したからといって成績が良くなるわけではない

216 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 04:54:47.36 ID:rGCihpPE0.net
昼夜逆転無職ニート

217 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 12:43:14.82 ID:UOTuZtI90.net
>>1
成績は勉強時間に比例する。
寝るのが遅くてもゲームやテレビばかりなんだろ。

中身を調査しろよ。

総レス数 217
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★