2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】白熱電球とLED電球の交換施策を発表で「転売で儲かる」の声 1世帯あたり1個、複数回の交換の防止など対策

1 :rain ★:2017/01/27(金) 19:32:47.03 ID:CAP_USER9.net
 東京都が家庭の省エネ促進事業の一環として、白熱電球2個とLED電球1個を交換する施策を新年度に行うと発表。
しかし、ネット上では「転売などに利用されてしまうのでは」とする声も挙がっています。
 
白熱電球よりも消費電量が少なく長持ちするため、LED電球の普及を目的に計画された施策。
18億円の予算を割り当てて総数100万個のLED電球を配布するとしていますが、LED電球は白熱電球と比べて高価なため、
ネット上には「100円ショップで白熱電球を買って交換してもらえば転売でもうかってしまう」「全世帯に一方的に配った方がいい」など、疑問の声もあがっています。

 転売対策は講じているのか、どのような手順で交換されるのかなど、東京都観光局地域エネルギー課に問い合わせてみました。

 担当者はLED電球の転売対策について、「こちらとしても危惧している問題」と説明。
交換の際に、本人確認をとった上で東京都で交換者のデータを管理する他、交換数も1世帯あたり1個に限定するなどし、複数回の交換を防止し、転売対策に繋げるそうです。

 交換を行う店舗については現状未定としていますが、大型の家電量販店などではなく地域に密着した電器店にする意向。
店舗では交換の際に省エネに対するアドバイスを行うほか、受領証を書いてもらうなどの対応も行われます。
また、他にも転売対策を検討しており、悪意をもった転売については警視庁とも相談するとしています。

続きはソースをご覧下さい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000071-it_nlab-l13

元ニューススレ
【東京】東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485507873/

2 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:34:43.58 ID:hXhaiu2L0.net
東京の全世帯が省エネすると東京電力が潰れてしまう

3 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:34:46.72 ID:RiD+QYZ80.net
そんなガード無問題^^

ちょろいw

4 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:35:01.31 ID:97NFE0/F0.net
交換数も1世帯あたり1個に限定(笑)

5 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:35:44.28 ID:ze+lwIbl0.net
>交換を行う店舗については現状未定としていますが、大型の家電量販店などではなく地域に密着した電器店にする意向。

こんな差別的民業圧迫施策はできる道理が無い
訴訟起こされて確実に都が負ける

6 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:36:07.19 ID:MIV2/oAc0.net
役人は今日もせっせと税金の無駄遣いですか。

7 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:36:09.79 ID:R2E5bpZy0.net
1世帯で1個だったら意味ないよなw
廊下、風呂場、洗面所、便所等4ケ所くらいあるだろw

8 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:36:57.31 ID:TujRiIqQ0.net
> 交換数も1世帯あたり1個に限定する

それじゃ普及にならないな。うちの電球1個で暮らせるかよw

9 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:37:12.18 ID:idFGe3J/0.net
原発事後後の節電ポイント?もそうだけど
とっくに対応していた人が損をする

10 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:38:07.92 ID:R2E5bpZy0.net
大風呂敷広げて
後で、制限制限せいげんw。
最初っからやるなwバカ東京

11 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:38:32.03 ID:12bmHSmp0.net
白熱球が家庭の消費電力に占める割合なんて1%も無いと思う

12 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:38:46.91 ID:joqMIkLM0.net
既に買いだめしちゃった奴涙目wwwwwww

13 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:39:31.89 ID:rvKkiYul0.net
そこまで手間かけてやるとLED電球代より事務処理費用のほうが高そう

14 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:40:14.98 ID:TujRiIqQ0.net
>>13 役所がやることなんでそこは無視していいんでは

15 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:41:06.91 ID:jgk+k6Pl0.net
都内全部交換しちゃえよ

16 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:41:10.68 ID:lEMdsIUb0.net
国産の白熱電球を中国産のLED電球と交換

17 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:41:29.27 ID:VQGZE7Lt0.net
販売店に委託するとコストかかる
身分証明もたいへん

選挙の投票所で投票用紙+電球と交換でいい

18 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:41:29.65 ID:gv3A8haI0.net
これも大改革のうちなの?  …電球いっこなの? (´;ω;`)

19 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:41:54.55 ID:58xcKVK60.net
管理するのにえらく金がかかりそうだなw

20 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:42:05.65 ID:MixtueFH0.net
全国から東京に交換に来るから相当な量になるなw

21 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:42:37.41 ID:4PkrEMxS0.net
転売っていくらにもならんやろ

22 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:44:45.88 ID:DlNlmakV0.net
消費電量?

23 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:45:05.13 ID:sNVL8t2I0.net
東芝が儲かるの?

24 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:45:08.74 ID:ScKqBaOV0.net
回収した電球はどうするんだよ!!
無駄にゴミ増やすだけじゃん!

25 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:46:21.13 ID:DlNlmakV0.net
使い古した電球型蛍光灯もLEDに換えてくれるなら助かる
ただし東芝はすぐ壊れるので要らん、パナソニック製にしてくれ

26 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:46:35.94 ID:Rdq+VTRy0.net
生活保護を除く低所得の家庭に1個無料配布の
方がええんとちゃいますの?

27 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:46:58.34 ID:BEaiOsA70.net
まずRa100のLED電球を創らないことには

28 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:47:26.37 ID:/ejvwQ7o0.net
低能

29 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:48:15.05 ID:+JAF6Rf90.net
LEDの冷たい光線は嫌いだ。
気分も冷える。

30 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:48:22.57 ID:gv3A8haI0.net
一生懸命に白熱電球を作っている方々に失礼にはならないか、ただ廃棄したら。(=゚ω゚)ノ

31 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:50:21.49 ID:U0zTyOdR0.net
この交換や運搬や電球の製造に使ったエネルギーは無視していいの?
白熱電球の交換期にLED電球に変えるくらいでないとエネルギー的に元がとれなくない?

32 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:50:26.95 ID:bX+ro8x40.net
転売したやつに高額罰金払わせたら逆に予算潤うんじゃね
ドイツでキセルばれたら罰金3倍みたいな感じで
LED転売1個につき3倍額罰金とかにすれば

33 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:52:44.30 ID:40QkajAa0.net
<LEDの冷たい光線は嫌いだ。
そのとおりだ
まわりも明るくない
LEDは明かりでなく光線

パナソニックかセブンイレブンの
電球型蛍光灯がLED以上に
綺麗で明るくていい

34 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:56:14.62 ID:2opc/J4f0.net
新品の白熱電球2個買わせて即廃棄させる理由をまず聞かせてもらおうか

35 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:56:15.51 ID:6laU9KaO0.net
>>8
2個外して持って行って1個貰ったって足りないよなぁw

36 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:58:44.68 ID:HF6aEAi50.net
アイリスオーヤマ製の腐ったLEDの予感

37 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:58:46.70 ID:/ja907uz0.net
>>29
電球色のLEDで解決。(>_<)

38 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:59:12.67 ID:6g9vPKXX0.net
これ、口金サイズは持っていった白熱電球に合わせてくれるのかな

39 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:01:21.01 ID:gv3A8haI0.net
いらんことしないで、まずは真摯に喫緊の課題に取り組むべき。(-ω-)/

40 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:02:04.97 ID:G+/CAxZm0.net
アイリスオーヤマのLEDは白熱電球より 先に壊れるからな

41 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:02:46.36 ID:O3wyf2bk0.net
東京都がクーポンでも配ったほうが安上がりじゃねの

42 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:03:02.94 ID:MixtueFH0.net
アイリスオーヤマって電気会社でいらなくなってリストラされた奴が集まる会社だろwwwwww

43 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:03:20.69 ID:Hc/OaOc40.net
既にほぼ無いわ、残ってても電球型蛍光灯くらい。
大した効果無いけど、グロー無しサークル管用の交換品を開発して欲しい

44 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:04:06.15 ID:jglceDJo0.net
6畳一間で裸電球1個、便所にもう1個の単身者が対象

45 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:04:10.21 ID:40QkajAa0.net
100円ショップで売られている
蛍光灯の点灯管は買わないほうがいい
蛍光灯の寿命を短くしている。

500円の電子点灯管を推奨します。
蛍光灯の点灯が本当に違う。

46 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:05:50.52 ID:MXpMMnWu0.net
ナツメは白熱灯に入るの?ミニレフは?

47 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:06:49.42 ID:pLZ3ak7O0.net
>>1
くだらねー茶番の省エネやってないで、パチンコを潰せよ
だいたい家庭用の白熱電球を交換したところで大した省エネになるわけねえだろ
使われてるとしても短時間点灯のトイレや玄関用くらいで、他は電球型蛍光灯に交換してる家庭が多い

48 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:07:20.38 ID:12mYu/xV0.net
★小池百合子公式サイト「東京に核ミサイルを」★
   その微笑の下に隠す核武装論

小池「軍事上、外交上の判断において、核武装の選択肢は十分ありうるのです、
   …このあたりで現実的議論(核武装?)ができるような国会にしないといけません。」
西村「私が94年から主張してきたのは、アメリカに核を持ち込んでもらう方がいい。
   核ミサイルを東京に持ってきて もらうのがベストです。」
田久保「アメリカが日本を見放した場合にどうするかと言うことも、タブーではなく、頭の隅に入れておいた方がいい。
   日本が核武装を選択するかどうかは、我々以降の世代が判断する。」
小池「この座談会、北朝鮮側に読ませたくないですね(笑)。手の内(→核武装、核シェアリング)が分かってしまうので。」

http://editor.fem.jp/blog/?p=2516

マスゴミ(アメリカ)が異常なぐらい毎日小池を取り上げ
小池劇場を演出するのも(マスゴミが取り上げなければ小池劇場など存在しない)
すべて小池新党を結成させて、日本の政治から左派を排除し、
自民と維新と憲法改正して中国や北と戦争させようとするもの。
もしかしたら小池が知事の間にナショナリズムをさらに高め憲法改正&核武装へと誘導するため
アメリカが裏で糸を引く北や中国が絡んだ自作自演事件が引き起こされる可能性がある。

★小池百合子の特別秘書(元維新)は日本国憲法無効論者だった★
渡部篤 &#8207;@watanabeatushi
小池都知事の特別秘書野田数氏は、都議時代に、日本国憲法無効論を唱える。2012年10月、「大日本帝国憲法復活請願」を東京都議会に提出した。野田数氏は、保守・民族派の思想を持っている。



49 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:07:31.42 ID:12mYu/xV0.net
メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
最近の盛土騒動やオリンピック競技場騒動も小池を持ち上げ、
すべて小池の手柄のように報道し、点数を稼がせ、新党を結成させ、安部、維新、民進右派
と憲法を改正させるため。もちろんその先は中国や北との戦争。
これは蓮舫叩きとリンクしている。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る

B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
2009年にマスゴミが民主党を持ち上げたのも左派政権の時に原発を爆発させ、国民の左派に対する信望を失墜させるため。

C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。

D小池上げ→左右両メディア
【目的】絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争
毎日毎日、小池のことをニュースで取り上げるのは異常。
メディアは小池のイメージが上がるよう表情などを選び、ヒロインとして映るよう演出している。

Eあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】中国に関する軍事や外交の報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道
これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。

F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
大学無償化や給付型奨学金の創設を推進する人間を決して信じてはいけない。
実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。

G蓮舫叩き→左右メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(本来は22歳までに選択しなければならない。蓮舫は17歳)。
国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できる要件を持っていない。
しかも未だに米国籍の離脱が完了してない(蓮舫は完了済み)。
これは日本人に台湾を国家であると誤認させ、将来台湾が独立した際に、台湾独立が当然であるかのように錯覚させ、日本を台湾有事に巻き込もうとするプロパガンダも入っている。

H豊洲問題→左右メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の移転中止を正当化させ、小池の支持率を上げさせ新党を結成させ、憲法を改正させる。実は盛土がなくても安全で問題はない。
地下水も意図的に排水ポンプを止めただけだった。報道2001の柱の傾き問題も写真を加工したやらせだった。
専門家会議の権限は「知事に意見が出来る」だけだった(東京都卸売市場審議会条例2条2項)。
「方針」の意味を曲解し都職員を処分。「方針」とは方向性を意味し、一字一句それに沿って物事を行わなければならないわけではない。
豊洲市場では地下水は使わなかった(環境基準は飲用前提)。実はシアンやベンゼンは煙草の煙にも含まれるものだった。

3r232

50 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:07:33.90 ID:rvKkiYul0.net
>>35
もう一個は交換したついでに買って貰う皮算用らしけど
そんな思惑通りにいくとは思えん

51 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:07:52.46 ID:OuUhvQt40.net
>>35
一つは買えよってこったろ

52 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:08:58.35 ID:xJ+GRXSd0.net
>100円ショップで白熱電球を買って交換してもらえば転売でもうかってしまう
このくらいのこと小池は気付かなかったのか?
バカなのか庶民感覚が0なのかブレーンに確認しないのかどれだよ

53 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:10:26.15 ID:K/PX5dTJ0.net
LED電球

LED本体は寿命10年だが...
安物、ハズレ物は電流制御回路がやられて結果、あんまり得した気分になれない。

電力会社が「家庭用直流12V」とか供給してほしい。

54 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:11:02.88 ID:Lgq5jFpq0.net
>>1
何かの利権だろうな
市場原理に任せるべき

55 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:11:03.19 ID:G59Sfcrp0.net
1世帯1個か
世帯でやるならもう少しやろうよ

56 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:12:44.38 ID:w+ay0oXZ0.net
省エネにはならんし、こんなもん強制してやることなのか。
使用するもんの勝手じゃないか。
小池は狂ったか。

57 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:12:44.77 ID:bX+ro8x40.net
>>50
もうけようとは思ってないんだろ
習慣を変えるきっかけにしたいとかそういう感じかと

58 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:13:17.12 ID:bX+ro8x40.net
>>56
交換にいかなきゃいいんじゃ…

59 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:14:36.51 ID:gC5vqg8y0.net
抜け道はあるはず
取りあえず白熱灯1000個くらい
確保しておこう

目指せ勝ち組!

60 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:14:41.67 ID:YeaLK/6i0.net
>店舗では交換の際に省エネに対するアドバイスを行うほか、受領証を書いてもらうなどの対応も行われます

面倒くさいし、1個しか貰えないならわざわざ行かんわ

61 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:14:57.26 ID:eI1gIF/w0.net
マイナンバー活用しろよ

62 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:15:16.58 ID:K/PX5dTJ0.net
なぜか...
ヒューズが切れずにブリッジが焼ける...

63 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:16:23.94 ID:xsm1mWLL0.net
LED全然長寿命じゃないよな
消費電力は少ないけど

64 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:17:02.29 ID:kdxnsJoX0.net
>白熱電球2個とLED電球1個を交換する施策を新年度に行うと発表。

いつまで(期間)やるのか分からないでど、これやると一個100円で買える
白熱球の生産が上がってしまう。
都は、回収した白熱球をどうするつもりなんだ?

もし廃棄するなら
・生産した新しい白熱球を使うこと無く廃棄してしまう。
どこかで利用するなら
・無駄に生産した白熱球を回収して無理矢理利用するこよって
 エネルギーの無駄使いを産んでしまう。

65 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:17:58.21 ID:2IQ/g3KG0.net
小池はガソリンプール並のバカ
火消し大変だなw

66 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:19:36.09 ID:PGarN8Ym0.net
うちのは口がねがE23なんだが、、、

67 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:20:31.77 ID:oAJ6kVTI0.net
>>17
旨いな!

68 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:22:08.09 ID:PbGlLbfa0.net
違う。そうじゃない

69 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:22:21.30 ID:xLVpzFr10.net
>>1
そもそも「白熱電球のソケット」がある家なんて少ないだろう?w

それでも白熱電球を使うのは風呂場など湿気の多いところだ
蛍光灯やLEDを駆動する電子回路は湿気に弱いからね
下手に置き換えると事故のもとになる

70 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:23:33.75 ID:AyS6p+mj0.net
裏側まできっちり光るヤツでないとウチじゃ使えん

71 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:23:42.80 ID:w1UKzfeG0.net
東芝支援策の一環なのか?

72 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:23:54.50 ID:gv3A8haI0.net
>>52
ブレーンがアホ

73 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:25:39.38 ID:GdkMbj9Y0.net
小池の悪口を言えない都政と都庁・・・
西太后みたいで怖いわ ((( ;゚Д゚)))

74 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:26:24.95 ID:4Ti0gRIX0.net
>>4
一個だけ違う電球なんて恥ずかしいな
まさか追加購入需要狙ってのメーカー救済か?

75 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:28:34.69 ID:l1MJxCBs0.net
蛍光灯+白熱電球→全部LEDに交換したけど、電気代変わらないね。
冷蔵庫やテレビを液晶に変えた時は千の値が明らかに変わった。
食洗機は電気食うね。備え付けプラグ外してラップ類収納庫にしてる。

76 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:29:02.13 ID:Kew4Ubcy0.net
アホな政策だな
小池とその取り巻きのコンサルの思いつきなんだろうけど、事務方の役人が可哀想

77 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:30:39.03 ID:3AHA6fsw0.net
手間を考えると1個配ったほうが安くすむんじゃないだろうか

78 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:30:43.61 ID:4Ti0gRIX0.net
安い中国産LEDは、光の強弱調整に対応してないから気を付けろ。

79 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:31:02.47 ID:JOEu5oDL0.net
>>69
たまには外に出たほうが良いぞ

80 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:31:06.13 ID:pkOqmx9B0.net
テンバイヤーって馬鹿ばっかりなw白熱電球はもう生産しなくなるのに持っていたら将来こっちのほうが高く売れると思うよ。

81 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:31:16.37 ID:gv3A8haI0.net
パリだかロンドンの真似っことか言ってたな。世界のいいとこどりのスクラップ予算案。
でもただの真似っこだから残念ながら薄っぺら。 ('A`)

82 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:31:51.09 ID:l1MJxCBs0.net
国道にある街路灯類は水銀灯なのだけれど、一つ200Wなんよ。
最近出来た圏央道はLED使ってる。水銀灯や蛍光灯はしがいせんをだして、
蛾などの虫が寄ってくるけど、LEDにすると紫外線成分皆無なので、
虫寄ってこなくなるよ。

83 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:32:38.52 ID:K8qh7rzY0.net
ぶっちゃけ一般家庭で白熱電球使ってる割合どれくらいだろ?
そのまま使える蛍光ランプに変えてるところがほとんどじゃね?100均でも買えるし

84 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:35:54.68 ID:l1MJxCBs0.net
>>53
燃料電池発電で直流化して、コロニー単位で発電するようになれば、
損害や被害も小さくて済むんだよね。送電という重いインフラを軽くできるし
冗長化や周波数変換が不要になるんだよねー。インバーター屋が儲かっちゃう。

85 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:36:17.14 ID:gv3A8haI0.net
>>83
そうね、おれん家も。

86 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:38:09.32 ID:LMxkrlNR0.net
うちは亀の保温用に白熱球つかってるけど、LEDには交換できん。
そもそも1世帯1個、書類審査して交換して、メリットあんの?

87 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:38:19.69 ID:T//b2sju0.net
>>77
町内会経由で1個もらっても、大した話題にならんからね。

88 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:38:57.08 ID:V8TS1zux0.net
ゆりこさん

早くもヤキが回ったか?

バケツの底が抜けたような政策を立案する

おかしなヤツを引き入れるとは

「都民ファースト主義」が
いつの間にか
「都民へのの迎合主義」に変色?

89 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:40:29.60 ID:3XOevqfr0.net
ダイソーで2個108円の白熱電球を買って交換すれば、500円相当のLED電球がもらえると( ^ω^)・・・

90 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:42:40.63 ID:bKyk96jO0.net
3つ欲しいから100均で電球6個買ってきたのに

91 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:42:42.68 ID:3XOevqfr0.net
庶民の生活物資の値段を知らない上級国民が、どうせ税金だからと思いつきでやるとこうなる

92 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:43:41.15 ID:3wphyRUv0.net
>>36
んじゃ支那の手先のドウシシャで

93 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:43:53.07 ID:tDma9fZO0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
ねひらなやなはし

94 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:48:47.95 ID:pLZ3ak7O0.net
>>86
自己満足の茶番だよ
家庭用の照明で一番長時間かつ消費電力が多いのはリビングだろう
白熱電球なんて今では辛うじてトイレで使われてるくらいの家庭が多いだろうに、
短時間しか使わないトイレをLEDに換えたところで効果は雀の涙

95 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:49:35.15 ID:gv3A8haI0.net
交換に行く交通費のが高いと思う。 やめたら?

96 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:59:50.34 ID:gv3A8haI0.net
ソーラーパネル設置しまくるとかの方がいいんじゃね。(^.^)

97 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:00:03.84 ID:FGSp/Hue0.net
東京で交換して他の県で売れば儲かるからね

みんな感じたことは同じだった

98 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:01:18.97 ID:FGSp/Hue0.net
単純にLED電球購入の半額を都が負担、マイナンバーカード必須

でいいじゃん

99 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:01:26.29 ID:gh65CVVU0.net
>担当者はLED電球の転売対策について、「こちらとしても危惧している問題」と説明。
なら最初から防止策とかも織り込めよ 間抜けが
コメントを出せば勘弁してくれる訳じゃないぞ???

100 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:02:02.90 ID:l59eJszx0.net
穴だらけのことするなよバカ

101 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:03:07.93 ID:FGSp/Hue0.net
>>86
赤外線だけだす電球とかないのか

102 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:04:52.69 ID:tNsIWkOB0.net
交換にしろ、配るにしろ、
人件費の無駄
愚策過ぎる...

103 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:12:22.59 ID:joqMIkLM0.net

sssp://o.8ch.net/nxaf.png

104 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:15:33.97 ID:jPrnTpOc0.net
一家で一個えろぃでぃに変えたからってどんだけ使用電力下がるんだよw

105 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:15:47.22 ID:joqMIkLM0.net

sssp://o.8ch.net/nxan.png

106 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:16:32.28 ID:fWqSc+kz0.net
電球の製造販売を禁止すれば半年もしないうちに切り替わるだろ。

107 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:17:34.63 ID:k18lY7sC0.net
本人確認とか言っても、在日朝鮮系が好き勝手に通名を変更
しながら何度も申請したら防げないのでは?


通名「金山一郎」が申請して、
「金山二郎」に改名して再度申請
して、「金山百郎」になるまでに
LED電球を100個入手できる。

108 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:18:42.30 ID:8BJU24nH0.net
>>1
センサーダウンライト
ふんわりON-OFFする回路上、白熱灯しか使えないのだが。
トイレや通路などだからLEDにするメリットも皆無。

109 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:19:21.37 ID:l3rv9J5cO.net
>>106

110 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:19:32.77 ID:E6k7hXgq0.net
老人のLED信仰の凄いこと

111 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:19:55.19 ID:8YVu4YVI0.net
LEDは暗くてまぶしいので
直接照明には向かない。
白熱灯→電球型蛍光灯→LED→電球型蛍光灯という流れ

112 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:19:56.24 ID:l3rv9J5cO.net
>>106
もう禁止にしてるはす。
しかし、まだ使えるのを捨てるのはモッタイナイから。
切り替わりには時間がかかるよ。

113 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:21:46.73 ID:qRjIFHG+0.net
すげーバカな政策だなこれ東京情けないよ

114 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:23:16.03 ID:D0cziWOn0.net
これ交換しちゃうと家の電球が1個足りなくなるんだがどうしてくれんの?

115 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:23:49.51 ID:CIvP4vdp0.net
他人の名義を借りて、
一人で10000個とかLEDもらう人が続出する悪寒…w
そんでそれをネットで転売

1個1000円で転売しても900円の粗利だ
10000個なら900万円の利益

116 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:25:44.78 ID:DVmFHKMv0.net
電球型蛍光灯に交換という選択肢もある

117 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:26:34.36 ID:TgHAU0Oe0.net
・交換を行う店舗については(中略)地域に密着した電器店にする
・交換の際に、本人確認をとった上で東京都で交換者のデータを管理する

本人確認するのは店なんだろ
店から都にどうやって購入情報引き渡すわけ?
リアルタイムでやらないと複数店回れば余裕で複数個引き換えできるし
そもそもそんな店に個人情報預けさせるのか

118 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:27:56.44 ID:WQC7wKnz0.net
購入した人にキャッシュバック方式がいいんじゃね?

119 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:28:50.58 ID:DFsdKged0.net
LEDに補助金出せば済むことじゃんか
あるいは電気代あげるか。

120 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:30:36.65 ID:OmS84CQV0.net
交換で渡すLED電球にはシリアルナンバーをつけて
交換の書類に物と人物との紐つけはやらないと。
他人に売れば規約違反として諸費用の違約金支払い請求を受けることの同意に判を押させろよ。

121 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:31:18.79 ID:TgHAU0Oe0.net
>>119
補助金だすより白熱電球に環境税かけて電球交換するより器具買い替えたほうがいいってすればいい

122 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:34:50.74 ID:CIvP4vdp0.net
>>121
それと似た方策でニート税かけて、
ニート生活ができないようにする案もあるよw

123 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:36:38.27 ID:xTXN+JTC0.net
糞みたいなイルミネーションを禁止にしたほうが電力の節約になります。

124 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:36:55.61 ID:xJitgQ7H0.net
地域に密着した電器店
って密着してるしてないって誰が客観的に判断するの?

125 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:37:28.06 ID:xJ+GRXSd0.net
>>69
調光器でもない限りそのまま使えるんだがLED電球見たこともないのか?

126 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:39:13.81 ID:h1w83VMm0.net
無理して交換しなくてもいいんだよ

127 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:39:45.73 ID:xTXN+JTC0.net
>>124
パーティー券の購入枚数で客観的に判断します。

128 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:39:52.52 ID:VyW1MLi40.net
まあこのくらいしないと普及するわけないわな

129 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:40:04.09 ID:O7ilG6DK0.net
東京都が家庭の省エネ促進事業の一環として、
白熱電球2個とLED電球1個を交換する施策を新年度に行うと発表。

だから!小池百合子女史もーーーーーーーーーーそして!都庁のお偉いさんも!!
100円ショップに行ったことないんだよーーー思いつきとしては素晴らしいと思うよ!!
でもねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー現実は!!

130 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:41:52.51 ID:imBd+LBJ0.net
>>122
公務員やナマポみたいに公金に寄生してるわけじゃないからな

131 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:43:22.79 ID:TgHAU0Oe0.net
確か古い携帯電話の回収もするっていっててあれどうなった?

132 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:45:45.40 ID:O7ilG6DK0.net
>>131

検討中です!しばらくお待ちくださいーーーーーーー”金メダル”をコスト安にするため!!

133 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:51:08.36 ID:LUFP1PPK0.net
>>107
五十六も忘れないでね

134 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:53:22.55 ID:LUFP1PPK0.net
>>131
古い携帯電話をただで捨てると思ってるのかなあ?
ブックオフとかに持っていって売るのに。

135 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:01:46.83 ID:OpogRuJo0.net
>>16
国内ではもう白熱電球は生産されてないよ。

136 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:12:48.20 ID:w+ay0oXZ0.net
強制するようなことではない。
小池は何を勘違いしてる。

137 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:14:48.89 ID:fCp1/9If0.net
白熱電球税を取ればいいだろ

138 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:16:12.42 ID:gv3A8haI0.net
二階建て電車とかゴミから金メダルとかアホですか。いいかげんにしろ、真面目に都政やれ。( -`ω-)

139 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:18:16.97 ID:gv3A8haI0.net
真面目にやっててこれなら、やはりアホですか。(^◇^)

140 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:18:17.27 ID:9BqXLbAt0.net
LEDは目がつらいんだよなぁ。

141 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:18:44.65 ID:RDrovW780.net
無電柱化や緑化に使えよ。

142 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:19:36.27 ID:ILtxVdZN0.net
>>白熱電球2個とLED電球1個

ニコイチ?

143 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:20:35.96 ID:RDrovW780.net
この前丁度全部変え終わったとこだよ。1年に1個ずつ変えてた。
でも電球残ってるから変えようかな。

144 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:21:22.31 ID:tHRJc5LU0.net
>>19
だよな
年金システムと同じようになるくらいなら

145 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:22:35.31 ID:Qs7m/KnV0.net
マイナンバーカードの提示を義務づければ総務省が補助金だしてくれるんじゃね?

146 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:23:48.11 ID:Qs7m/KnV0.net
>>142
宣伝にピコ太郎使いたいんだよ

147 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:26:21.60 ID:xsm1mWLL0.net
まぁ徐々にLEDに世の中変わっていくだろうとは思うよ
もう今の新しく出来る施設はLEDだらけだし
でも家庭レベルで切り替えてもなぁ・・

それよりも古い家電買い換えの方が
よっぽど省エネには効果あるよ

10数年、エアコンや冷蔵庫を使い続けてる家も多いし

148 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:28:27.10 ID:3K+uzyvX0.net
>>135
今後も価格が下がり続けるLEDと、生産中止でプレミアムがつくかも知れない白熱電球。
交換せずに取っておいた方が良いかもなw

149 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:31:58.80 ID:7p1MVcgK0.net
ちょっと白熱電球を買ってくる

150 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:32:29.83 ID:enorZxko0.net
トイレと洗面所の白熱球をLED1個と交換したら
どちらか一箇所しか電気点が点かなくなるんだが…

もう一個白熱球買えばいいか

151 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:34:47.37 ID:XGcKLVGu0.net
今残ってる電球って、長時間付けっぱなしなのは無いから、置き換えても電力消費は殆ど変わらないだろうに。

152 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:37:36.13 ID:xm4ZDhpi0.net
一個じゃ意味ないな。。。

153 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:40:49.71 ID:LkK3OLKy0.net
各メーカーがLED蛍光管揃えだしたのは
次は蛍光灯と踏んでるんだなこれ

既存の蛍光灯器具の使えるタイプのLED蛍光管
大手やってねえけど大手が新興メーカーと契約で今進めてるらしい

154 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:42:37.80 ID:LOfvnjJA0.net
今時白熱電球がある家庭なんてあるのか?
小池さん、こういう愚策はきっちり監視してストップさせてくれ
個人の節電対策は個人の自由だ

155 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:45:21.71 ID:C0CEcxwS0.net
トンキン馬鹿政策。

156 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:49:51.23 ID:Wm9F1mYb0.net
俺の家はLED電球に代えてもう五年になるがまだ1回も電球交換していない
いつ切れても良いように一昨年にLED電球を買っているがまだ切れる感じが
全く無い(シャープ製)、最初購入した時は高くついたが寿命も長く、
電気代も安くなるので結局はお買い得になる。

157 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:50:10.89 ID:2jWU8y5j0.net
>>154
本当にそれ
白熱電球なんて何年も買ってねえしwww

158 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:57:12.51 ID:nfpc1PzM0.net
ホームレスが電球で一杯の紙袋両手に抱えて都庁の前に行列作ったりするのか?

159 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:58:30.58 ID:4gjUKI+/0.net
ネットで買ったLED電球は3年で死んだ。
原発事故前に買った白熱球は好評照明中w
究極は、17年前に買った交通信号球(白熱珠)も絶賛照明中www

160 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:00:26.97 ID:AtVXJEwL0.net
アメリカの医師会はLEDは有害という報告書をだしたんだけどな

161 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:01:19.41 ID:7XC1YVSR0.net
普通にLED電球買ったらレシートを提出してキャッシュバックや
世帯数に応じたクーポン券配布すればいいだろ
人気取りのためにバカすぎて

162 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:03:04.07 ID:wmS98IhM0.net
いや普通に店で買うんじゃないの利便性からいって
元手があれだから売れればうーん

163 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:05:06.96 ID:+uvNbW3R0.net
>>69
古い戸建てだけど…
玄関内、玄関外、車庫、トイレ、浴室、納戸×2、廊下×3、合計10個あるよ。

164 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:05:30.94 ID:iHEaP9K50.net
これ去年にやってればガキが死ぬこともなかったのかな

165 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:08:46.57 ID:JZc1S4p70.net
> 1世帯あたり1個に限定
限定したら、普及しないだろ…

> 交換を行う店舗については現状未定としていますが、大型の家電量販店などではなく地域に密着した電器店にする意向。
> 受領証を書いてもらうなどの対応も行われます。
大型店舗ならまだしも、地域密着の電気店でなんかやったら、事務処理遅くなるやん
ってことは、電気店巡りすれば、転売屋は複数余裕で交換できちゃうだろ

166 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:24:01.97 ID:hnKjCEON0.net
>>154
むしろ発案者なんじゃないかね

167 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:28:16.17 ID:hnKjCEON0.net
>>164
ジャングルジムのこと?
あれは投光器だからね…
ただ、白熱電球による火事の危険性とかも一緒に周知出来れば違ったかもね

168 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:30:43.65 ID:HX/crapS0.net
>>112
禁止にはなってないよ

169 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:31:24.67 ID:jO2ZaTRR0.net
暇な公務員がもの考えるとこんなレベルの施策になる。

170 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:35:00.98 ID:XlPWgrew0.net
今すぐ在日ナマポを廃止すれば
全家庭に無料でLEDを配布するのは余裕

171 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:39:52.06 ID:+4mQF4Jm0.net
国産LED電球なんてなさそう

172 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:45:42.66 ID:gdYLbNrN0.net
オリンピックへ向けて少しでもイメージ良くしようと必死w
そんなことしたって放射能の罪は消えねーぞ

173 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:47:00.83 ID:Naherd280.net
江東区の方から来ました

174 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:47:19.85 ID:L8dE88mr0.net
別にそんな事しなくても、もう白熱電球なんか、わけのわからんメーカーのしか売って無いでしょ?

でも白熱電球100w相当が10wで済むのはありがたい

175 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:49:06.12 ID:S3rOV7B60.net
> 交換の際に、本人確認をとった上で東京都で交換者のデータを管理する他、交換数も1世帯あたり1個に限定するなどし、複数回の交換を防止し、転売対策に繋げるそうです。
すげえコストがかかりそうwwww
町内会で配ったほうが良いと思うw

176 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:51:06.31 ID:JLd7L9iv0.net
都民の税金でやるんだから住民票の確認しろよ

177 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:52:14.34 ID:fjr0qx3T0.net
無駄に使うのが仕事のアホ役所

178 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:53:46.32 ID:GogqxuYw0.net
1世帯当たり1つで省エネになるの?

179 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:56:47.60 ID:4Ti0gRIX0.net
省エネ目的なら白熱電球を都内で販売禁止するなり、課税するなりした方が効果的

180 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:58:41.01 ID:42VwmjEl0.net
お試しでトイレにでも使ってもらうんだろ
よさげだったらもっと買ってちょ、だよ

181 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:00:40.33 ID:4fI87QbC0.net
都の公共施設や都庁、区役所、学校、都営住宅は全部LED化しているのか、それを全部
した後での事だろう。

182 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:04:27.36 ID:oo2Yg0Lr0.net
納税者全員に配っちゃえば? 何カ所かで使うだろうから

183 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:06:17.55 ID:+jFG7ntq0.net
そもそも省エネって省エネになるの?
そのまま使った方がよくない?
電球なんて切れるものなんだから

184 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:06:45.70 ID:7PHFwiEK0.net
これで100均から電球欠品続出か

185 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:09:18.33 ID:oo2Yg0Lr0.net
確認する仕事が増えて事務量増加・・・ アホだw

186 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:09:25.95 ID:XpJWyC6S0.net
ledってヤバイらしいじゃんw
オラシラネ

187 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:10:59.62 ID:0F+3Vnyg0.net
どうせ安物の大陸製だろ

188 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:20:59.52 ID:r//5nCwT0.net
交換じゃなくて一世帯に1個配布でいいだろ…
1日2・3分しか付けないトイレとか洗面台とかに付いてる白熱電球をわざわざ捨てさせんなよ

189 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:23:31.12 ID:nx34F9vb0.net
普通の家だと電球ってそんなに長時間点灯させない場所についてたりするから
交換してもそこまで省エネにならない気がするけどね

190 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:27:58.57 ID:3+vgilzl0.net
どの道200円でLED電球が買えて白熱球2個が「無駄」な生産になるんでしょ。
生産すればそれなりに「エネルギー」を使う。この分は「全く無駄」で使ってはいけないエネルギーだ。
こんなアホなことするくらいなら必要とする家庭に一個無料で配る方が省エネ対策になる。

まさに下手な考え休むに似たりだ。

191 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:29:09.30 ID:r//5nCwT0.net
トイレなんて毎日30分使うとしても白熱電球20WをLEDにして浮く電気代って10年かかっても800円くらいだろ
毎日数時間付ける場所ならともかく、家のトイレとかなら切れたとこから変えていけばいいんだよ

192 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:32:53.34 ID:r//5nCwT0.net
>>189
そうなんだよね。うちだとE26口金で一番使うのがせいぜい風呂なんだよな…
玄関とかにE26があって夜寝るまで付けてる家とかなら効果抜群だろうけどな

193 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:34:29.10 ID:v30Jh2Vq0.net
税金納めるとかホントばかの時代やん

194 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:41:27.58 ID:RV1LcnMx0.net
>>188 合わないものを貰ってもそれこそゴミが増えるだけでしょう。自分で合うのを調べないと仕方なくね

195 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:56:58.08 ID:deLiGn560.net
むしろ無償で配れよ。変に対策や回収にコストかけるなよ。

196 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:00:36.42 ID:MLy7SVIp0.net
けっこう皆さんまだ白熱電球使ってんのかね
家は全て蛍光灯に切り替わってて切れたとこから可能ならLEDに交換してるわ

197 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:05:27.23 ID:1/s8VIin0.net
2個持ってって1個だけだったら1個足らねえだろうがお役所仕事だぜ
2個1セットにしとけや

198 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:11:40.05 ID:1CA9l1v30.net
>>196
点灯応答性が早いことを求められる箇所は白熱電球が多いぞ
トイレ、階段、洗面所

199 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:13:33.52 ID:R4zZgjbr0.net
今時白熱球を使ってる家庭があるのかよ

200 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:14:38.84 ID:r//5nCwT0.net
>>194
合うやつがなかったとして、なんで捨てる前提なの?

201 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:21:06.57 ID:1CA9l1v30.net
E26 白熱電球と丸型蛍光灯の所は今年に入って全部LED電球に替えたわー

>>189 >>191
省エネ目的よりも
それまでの40Wまで電球制限機器で低消費電力・低発熱で高(60)W相当のを付けられるから
相対的に明るくできた。

202 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:23:32.97 ID:RV1LcnMx0.net
>>200 使えないじゃん。売るんかね

203 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:24:06.77 ID:ByDoZT4B0.net
18億円の無駄遣いとはまさにこの事
他にやることはもっとあるだろ

204 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:25:11.02 ID:1CA9l1v30.net
取り替えた元の電球はLEDが故障した時に備えて保管してるけどなー
たぶん近くに雷でも落ちてサージ電流が来たらのきなみ壊れると思うし

205 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:26:53.65 ID:ejeHae6A0.net
>>203
LED電球の発注先に天下りがいるんだろう
日本の糞公務員はこういう悪知恵だけはやたらと働く

206 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:27:06.96 ID:3+vgilzl0.net
断熱効果がある密閉した施工器具だと蛍光灯型電球やLED電球は使えない。
そのような所に白熱球が使われてるのかも。
であるならば、こう言った断熱効果がある密閉した施工器具でも使えるLED電球にしないと
後々重大な問題が起きるかも。
しかし断熱効果がある密閉した施工器具で使えるLED電球は高価だったと思う。

この辺をよく考えて施策したのだろうか?

207 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:29:31.54 ID:18wc9U4p0.net
「対策」のためにどれだけ人的金銭的リソース使うんだよアホが

208 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:34:39.38 ID:MOrrYyoZ0.net
まだ使えるトイレの電球をLEDに換えて、どれぐらいの省エネになるんだよ。

209 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 01:47:18.16 ID:sMlZ7d+u0.net
100万世帯×20W=20MW=原発0.2基分。最低5年は継続する必要がある。

210 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 02:07:54.05 ID:AOCxlX0x0.net
>>69
天井のLED照明で火事になりかけたことがあるけど風呂だとどうなるんだろう
燃える物は無さそうだけど、暗くて滑って転ぶとかかな

211 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:05:44.52 ID:GUoiw7xK0.net
税金納めてる世帯に1個強制的に送りつけた方が安いだろ

212 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:17:51.18 ID:+3Xgt7Wt0.net
>>211
それじゃあ裏金作れませんから

213 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:21:35.33 ID:F45DfbRZ0.net
白熱電球でLEDに換える事が出来るのに、LEDを転売しようとしても、買い手が居ないだろw

あほか。

214 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:22:47.45 ID:py+cuGZg0.net
>>213
大量にあるなら中華や半島の業者が買い叩くんじゃね

215 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:24:00.04 ID:M8XLx2rn0.net
>>交換数も1世帯あたり1個に限定するなどし、

あ?アホか。

216 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:24:52.75 ID:M8XLx2rn0.net
>>213
アホはお前じゃドアホ。東京以外に市場はいくらでもある。

217 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:25:18.37 ID:uLjDy3Nj0.net
>>204
賢い。

218 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:34:12.82 ID:OJzmPplX0.net
去年建てた新築なのに階段のライトがクリプトンだったでウチ
オール電化でオールLEDが当然だと思ってたから意外だったわ

219 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:36:54.62 ID:Jau1dTLF0.net
LEDって目が疲れる

220 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:37:44.76 ID:7RNCMpuY0.net




あっ…(察し

221 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:39:56.76 ID:3gIiqUsM0.net
白熱電球とLED電球交換の際に、
公務員が計上する経費を加えた途端、

省エネ分で浮いた電気代の10倍ぐらい高く付く事に。

222 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:41:36.56 ID:3gIiqUsM0.net
配布量の1割は、職員たちが密かに持ちかえるのが日本の公務員気質

223 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:42:46.42 ID:smCXbRNY0.net
省課、省公務員、省税の方が有意義だと思う。
こんな課、こんな仕事必要ない。

224 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:44:29.23 ID:U38gQRkQ0.net
ちゃんと最後まで使い切るっていうのが日本の美徳だと思うんだよね
これ誰かボロ儲けするの?(´・ω・`)

225 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:45:37.71 ID:+corvITT0.net
LED電球って明るさMaxになるまで時間かかるよ。学校の体育館の照明みたいに。
だからすぐにつかないと困るトイレや階段、洗面所には不向き。
長時間つけっぱの廊下とか玄関の外の門灯には向いてる。
省エネもそうだけど、LEDは切れにくい。
ウチは一昨年廊下の電球をLEDにしたんだけど白熱球の時はしょっちゅう取り替えてたのが、未だに変えなくて済んでる。
そういう意味ではコスパいいね。

226 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:46:38.76 ID:uLjDy3Nj0.net
>>225
それは蛍光灯タイプ

227 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:48:13.15 ID:+corvITT0.net
いや、LED電球だよ、ちゃんと。

228 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:49:39.46 ID:Jv+S8ug20.net
>>221
ふだんからそうじゃん。
いかに業務を効率的にするか、じゃなく
いかに仕事と職員を増やすか、利権に筋道つけるか、だもん。

229 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:51:14.99 ID:39DJopH20.net
なんだこの施策は…
幼稚園のバザーかよ
都民可哀想だな

230 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:52:37.06 ID:3tnNH7SN0.net
>>226
電球型蛍光灯でじゅうぶん
なんで電球分野にLEDが無理して出てくるのか全然わからんわ
所詮、100W電球クラスの明るさなんて出せないし、近所の飲み屋も高い金出して
メーカー製の100W電球クラスLEDに変えたが一年もしないうちに全滅
結局電球に戻した(LEDにすると暗〜い)

あと、俺の家で今電球を使っているところは寝室の調光器具
調光できるLEDでなければ意味がない

231 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 03:54:26.08 ID:3tnNH7SN0.net
>>227
LEDに匹敵する長寿命だとするとCCFL電球か?
それなら明るさMAXになるまでちょっと時間がかかる

232 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:01:09.76 ID:py+cuGZg0.net
光源としては蛍光灯ってとても質の悪い発光をするのに、
やけにLEDを叩く人がいるなぁ。
よく分からん。

233 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:03:35.30 ID:Jv+S8ug20.net
勘違い
己の知識不足

まー恥ずかしい。わたしもよくやるけどね。

234 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:05:29.90 ID:34o71l+r0.net
この政策の目標はいいけど、達成するために誰が何をどうするか
デザインする部分がバッドアイデアの羅列じゃないか

首都の行政ですらこの体たらく。
日本の第三次産業の労働生産性が低い原因が
どこにあるかを象徴してる出来事のように思える

235 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:10:06.78 ID:18wc9U4p0.net
>>229
都民やが役人がアホなんはうっとこだけちゃうし

236 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:12:01.19 ID:6OGzJVDe0.net
電気屋さんに個人情報預けるの?
やっぱこいつ独身だわwwwwwww
とか楽しませちゃうの?

237 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:18:23.45 ID:py+cuGZg0.net
引換券配布で良いじゃない

238 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:19:45.55 ID:C1zWwF9E0.net
ダイソーでもLED電球売ってるよ
400円で

239 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:23:18.51 ID:+3Xgt7Wt0.net
小池知事みずから業界団体の陳情を公開ヒアリングと言う名の陳情窓口一本化して
吟味して出してきた政策の数々を御笑覧くださいw

240 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:23:48.40 ID:uLjDy3Nj0.net
うちはソフトスタートする人感ダウンライトや
それに連動するダウンライトが軒下、廊下、トイレにあって電球しか使えない。
1万〜数万円もする高価な器具。
ソフトスタートだからめったに切れないが、電球がなくなると困る。
点灯時間は数十秒だからLEDの意味も無い。

241 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:27:09.88 ID:Jv+S8ug20.net
>>238
>ダイソーで400円

なんだよダイソーごときがこの値づけ
200円300円でやれよ。

242 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:45:04.63 ID:pb2GjW0J0.net
>>147
最近、電気温水器を更新したら電気代抑えられたなあ、エアコンも狭い部屋に余裕あるやつ付けてる。

243 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:51:09.68 ID:nymtwvLVO.net
市役所にでも取りにこさせて、箱無しの裸で渡せば転売予防になるだろ
なんなら印字しとけよ

244 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 04:59:50.60 ID:Jv+S8ug20.net
>>242
やっと深夜電力からガス給湯器に替えた。
家族構成が減ってたのに電気代がむだに高かった。

245 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 05:08:25.50 ID:pb2GjW0J0.net
>>244
うちはプロパンだからなー。
今の電気温水器は無駄に沸かさないし(60度)、容量も減らしたので。

246 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 05:22:01.35 ID:7F07cI9OO.net
>>231
PCディスプレイもCCFLをLEDにしたらプルーライトだの同期ズレだの問題でまくりなんだよな

247 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 05:32:45.84 ID:ZKv3WIa70.net
>>32
なんでわざわざドイツ?

248 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 05:44:52.34 ID:TiVZK2MI0.net
販売店から平等に買い取って世帯ごとに配ればいいじゃん

249 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 05:52:48.85 ID:8KJ3Q7kg0.net
 エコポイントでもやればいいでないの。
居間用の照明かえなかったら意味ないだろ。電球ってなんだよ。

電球交換会みたいの家電屋はいやがるだろうし。
白熱球だって予備としてとっておくのが正解だろうに。

250 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 06:45:00.48 ID:Nkeo+YPa0.net
>>130
親が死んだら生活保護予備軍だろ
早めに対処すべき

251 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:30:16.10 ID:lhLrcYaA0.net
都内には約700万世帯があるから、100万世帯(全体の15%)が対象なので、
残り85%(600万世帯)の世帯は、交換できない。
極めて不公平。

さらに他県の人が押し寄せたら、交換できない世帯がほとんどになる。
小池は、本当に愚か。

252 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:32:23.44 ID:OXOdIvVU0.net
良いよな。
こんな小学生みたいな企画で給料貰えるんだぜ?

253 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:34:35.77 ID:9eqze1Ya0.net
電気代月に2万5千円ぐらいだけどLEDは嫌い
クリプトン球で満足

254 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:38:34.63 ID:lhLrcYaA0.net
都内にある街の電気屋さんは、1,281店ほど。
1店舗あたり、800個程度を交換することになる。

電気屋さんが、毎日、お客の住所を確認して記録することなど物理的に無理。
初日は行列ができるから、アルバイトも雇わなくていけない。
まったく儲からない。

小池は、今度は電気屋さんに迷惑をかけるだけ。

255 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:39:44.57 ID:ieMDRU0h0.net
切れたら交換でいいのかな

256 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:42:23.14 ID:n3vY5Bs80.net
役人は世間知らずってことがよくわかる記事だな

257 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:45:57.32 ID:P0G+RZFg0.net
廊下の白熱球なんて
たまにしか点けないから
30年持ってるな

白熱球みたいなLEDあるから
切れたら交換しようと思ってるのだが

258 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:49:40.31 ID:ypQ8egDC0.net
地域に密着した電器店にする意向。

近所のお店なんてみんなシャッターおろしているよ。

259 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:55:21.20 ID:lhLrcYaA0.net
小池は、LEDにマークをつけるため、担当役人1人つけて、アルバイトを雇うんだろう。
100万個LEDにつけるには、1分間に5個とすると、3,000時間以上。
さらに、300万円以上の税金がかかる。

税金の無駄遣い。

260 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:42:16.97 ID:3U++YiA10.net
1世帯1個なら送りつけた方が費用安く済むんじゃないか?
1個交換だけの為に一人一人いちいち身分確認なんてどれだけ手間と費用かけるつもり?

261 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:29:45.20 ID:lhLrcYaA0.net
使える電球を回収して、廃棄するのか?
電器店には、1,000以上の電球を保管する場所などない。
回収、廃棄するにも、多額の税金と手間がかかる。
埋立スペースも減ってしまう。

本当にバカな施策。
小学生でも否決するだろう。

262 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:31:03.79 ID:Fvr1j2g/0.net
公務員は経済学がわかっていない
法学部出を尊重しすぎた

263 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:32:04.17 ID:XeH9S/K50.net
>>260
> 送りつけた方が費用安く済む

でも街の電気屋を使いたいんだよね。
なんか方法はあると思う。

264 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:43:48.54 ID:lhLrcYaA0.net
一人ひとり住所や、1回目かどうかを確認するとは、暇人がやることだ。

交換初日が行列ができたら、パンクする。

265 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:45:32.60 ID:LRrZTOug0.net
交換してくれるLEDの性能次第

266 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:45:39.78 ID:f24AdzD70.net
何で電球と交換なんだよって思う
チケットでも送って、交換すれば良いだろ

267 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 14:00:06.30 ID:iRM6bfX10.net
ゴミの日の早朝はアルミ缶より人気出そうだなw

268 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 14:04:02.24 ID:NDPA/UiZ0.net
白熱電球大量にストックしてあるわ
たった200円で調光もできるんだぜ?

269 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 17:52:50.93 ID:/PSWHSEA0.net
白熱球の売り上げが大幅に上がるというがっかりな結果に

270 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 18:03:39.52 ID:c+HdPv1+0.net
1世帯一個じゃマイナンバーカード発令だなw

271 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 18:10:02.66 ID:Akr5/uut0.net
>>36
>>40
LEDの寿命4万時間はあくまで素子の寿命であって、安物LEDはその熱で回路が先にイカれる。
素子も当たり外れがあってハズレを引くとすぐ死ぬ。安いのはちらつくし熱持つし良いこと無し。

白熱電球の交換には電球形蛍光灯が寿命、安定性、価格、電気代で一番適している。
安物のLEDは一番エコから遠い。

272 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 18:13:47.91 ID:yIYX6jAX0.net
切れたやつもいけるのかね

273 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 18:25:01.59 ID:szflJuKu0.net
日本国籍に限定しろ!

274 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 18:39:17.98 ID:Xk7LtWOi0.net
「ご使用中の蛍光灯器具にそのままLEDを取り付けられます!」系は絶対に使うな

蛍光灯の安定器を取り外さにそのまま使っても
安定器が寿命来れば結局工事が必要になるし
本来、LEDには不要な安定器が無駄に電力を消費する。

ちゃんと電気屋に頼んで安定器の取り外し工事をしてもらえよ

275 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 18:41:03.37 ID:pb2GjW0J0.net
鸚鵡の、すぐ切れた。
2度と買わない。

276 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 18:53:13.70 ID:xLXsOwGK0.net
電器屋店頭で本人確認(謎システム)に1世帯あたり1個なら
どう考えてもただ配布するほうがローコストだろ

277 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:21:09.88 ID:YhutlI8G0.net
電球買占めた転売乞食大勝利おめ

278 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:23:25.63 ID:wKeFT2RL0.net
LED電球もピンキリで300円くらいからあるのだが
交換・管理コストが膨大すぎるよな

279 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/01/28(土) 19:29:46.93 ID:27psJjmP0.net
わざわざ交換という手間を掛けさせる意味がわからない。
各家庭が現在使用している白熱球も、どうせ数年で球切れとなって使えなくなるのに
なぜ回収を急ぐのかと。

280 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:35:51.55 ID:zgAYc7Tr0.net
LED電球はタイムラグがあるから嫌い

281 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 20:05:43.41 ID:ZMf9rhPG0.net
トンキン人はどこまでアホなのか。

282 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 20:06:54.56 ID:huTTgZ+Y0.net
日本人はどこまで卑しくなったのだ。

283 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 20:08:31.00 ID:0lSZVMUH0.net
1世帯1個なのに、乞食が必死で群がるんだろうなwww

284 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 20:14:25.70 ID:aoQPS+OV0.net
>>277
電気屋「マイナンバーカードをご提示ください。東京都民限定でお一人1つとなっております。」

285 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 20:28:00.68 ID:aIlFC6aD0.net
>>271
電球型蛍光灯は一番選んだらダメなやつだろ
あれ点き始めがかなり暗いから電球設置してる場所には不向きなの知らないのか?
あまりに暗いから中に電球入れたのをパナが売ってたけどそれでも暗かったからLED電球に変えたわ

あと寿命、安定性、価格、電気代全てでLEDが既に上回ってるぞ
電球型蛍光灯のが上って何年前の知識だよw

286 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 20:36:48.66 ID:py+cuGZg0.net
安物だと放熱で問題が出るんだよね
ついでに60W相当くらいが限度
それ以上の明るさになると、内部の機器に問題が出やすくなる。
LED素子自体も熱に弱い。

287 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 20:56:54.49 ID:Akr5/uut0.net
>>285
それを忘れていた。すまんかった。
電球形蛍光灯は保護機構かなにかで点け始めは暗いんだよな。自宅にあるけど忘れていたw
夜に一度つけたら付けっぱなしの箇所なのでそこまで気にしていなかったがデメリットなのには間違いない
トイレの電球なんかはチラつくけどLEDにしてる。LEDにするなら安物は絶対避けるべき

288 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 21:04:44.10 ID:zgAYc7Tr0.net
電気工事屋の倉庫に大量にあったLED電球
店舗に使用して不良品扱いで交換したらしい
24時間付けっぱなしの業務用にはかなりの確立で耐えれない製品がある
放熱用アルミの塊でどこがエコなんだろうって思う

289 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 21:07:01.83 ID:3U++YiA10.net
>>274
LEDは重いから蛍光灯用のホルダーだと地震の時などに外れて落下する問題も有るよ。
電球型はねじ込みだから大丈夫なんだけど。

290 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 21:48:46.00 ID:24lEfv900.net
>>280
最近のLED電球点灯の遅延ぐあい
https://youtu.be/JFHWDBNuzyE?t=94

291 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 21:51:37.68 ID:LEDQUcrr0.net
普通に配ったらいいだけなのに
裏で色々金が動いてるんだろうな
ほんと腐ってる

292 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:15:26.20 ID:BzNXeLLe0.net
税金の使い方、頭おかしいんだよなw

293 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:24:22.46 ID:WwFMmCCa0.net
1500円のLED電球って結構いいのだよね
うちのはニトリで半額で買ったんですが

294 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:27:10.20 ID:LB1ye1lM0.net
まだ考えてなかったのかよw

295 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:31:31.58 ID:lhLrcYaA0.net
街の電気屋さんに、800個のLEDや、1,600個の電球を保管する場所などない。

小池は、自宅近くの江古田の街すら歩いたことがないのか?
森元に完敗するのも納得の無能ぶり。

296 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:37:32.15 ID:lHUn/dpc0.net
>>11
バッカお前白熱灯のダウンライト15個でどんだけ電気代かかってるか
全部ledに変えたら5000円くらい安くなったわ
しかし調光器対応のを買ったのにチラ付き激しくて全部元に戻した
きっちり調光してくれるクリプトン型Ledプリーズ(´・ω・`)

297 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:39:27.69 ID:HnBYaS+K0.net
街の家電やに委託するとか馬鹿みたいなことを言っていたが、そんなことをすればコスト増だぞ

298 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:44:25.83 ID:lhLrcYaA0.net
複数回防止のために、電器店がマイナンバーを記録するのか?
当然、その記録情報をネットで他のお店にも提供する。
その結果、個人情報が漏洩する。

都税18億円で、都民100万人の情報を世界に垂れ流す。
世紀の愚策。

299 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:45:05.66 ID:gzWeKl++0.net
消耗品なんだから全世帯に配るのが正解だよね。
小池の脳内では白熱電球=悪というイメージなんだろうけど、
どうせ短期間で消耗し消えていく製品なんだから、
わざわざ回収する意味はない。

300 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:45:10.55 ID:ywxtmfFJ0.net
LED電球の種類が選べるのか?

色々な問題点があり過ぎる。

301 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:47:53.71 ID:6XjlgMiB0.net
小池

LEDファースト

302 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:48:21.45 ID:lhLrcYaA0.net
単純平均すると、1店舗あたり、780個のLEDを交換することになる。
種類を選べるようにするには、3倍近くの2,000個以上のLEDを準備しなくていけない。

街の電気屋さんが、こんな膨大なLEDを置いておけるのか?
盗難にあうリスクが高い。

303 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:49:35.61 ID:uum37Wuw0.net
え?
こんなの想定の内だろ?

まじで

304 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:50:45.39 ID:1uqBeHp80.net
白熱灯大量に使う露店の香具師とイカ釣り船漁師が大喜びw 都は破産だね

305 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:51:54.37 ID:lhLrcYaA0.net
LED盗難防止のため、電気屋さんにガードマンを配置しなくちゃいけないかも。

自宅屋外の電球も、盗難の危険がある。

306 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:53:46.72 ID:lhLrcYaA0.net
露天のお兄さんから、切れた電球を集めてくるのもいい。

函館イカ釣り船漁師から集めるのも、いいアイデア。

307 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:04.41 ID:6xtnAucm0.net
あたしファースト
口惜しいか都税納税者

308 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 02:15:13.69 ID:vAq07i0m0.net
あまりにも費用対効果が低すぎて泣けてくるアホ政策やんけ

309 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KK73-kvaD):2017/01/29(日) 02:17:37.11 ID:jS0rRO6aK.net
もうちょっと真面目にスタンドとか売れよ

310 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 02:26:17.23 ID:kjn8BaJu0.net
>>276
選挙もそうだけど、一人一回という制限を徹底するのが
どれだけ面倒くさいことか。
選挙で当選したのに、それをわかってなさそうなのが情けない。

311 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 03:10:46.25 ID:Z+MbkgsG0.net
>>297
高い必要があるんだよ
抜けないだろ?

312 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:04:43.04 ID:k0C28SV/0.net
(ダイソー) DAISO LED 電球 60W 形相当 E26 810lm (昼光色 7.3W/電球色 7.5W 分解) レビュー
https://youtu.be/JFHWDBNuzyE
2016/12/26 に公開

LED電球はダイソーブランド品なら1個300円! 安く済ませたい人はチェックしたほうがいいかも
http://mitok.info/?p=74275
2017/01/07 7:30

ダイソーの「300円LED電球」は買っても大丈夫か? ガチ検証してみたところ……
http://mitok.info/?p=75961
2017/01/28 8:30

313 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:08:25.84 ID:n/jAatN70.net
こんなせこい政策なんになるの?

314 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:09:12.31 ID:n/jAatN70.net
管理費用かかりすぎ!

315 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:10:36.16 ID:n/jAatN70.net
小池が選挙前に成果ほしいから
いますぐできるけど効果があまりない
政策を立案する

316 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:11:32.27 ID:n/jAatN70.net
小池はどなりつけてるから
その成果がないと、逆襲される。
だから、あせってる。

317 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:13:03.61 ID:xP7OEo9R0.net
>本人確認をとった上で東京都で交換者のデータを管理する他
都の天下り団体でも作んのかな?

しかし一世帯一個ってモデルがよくわからん。
そんなしみったれた感じの家、東京の市のはしのほうか

318 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:14:20.12 ID:n/jAatN70.net
たくさんある電球の家の人つが
LEDになると、、なにかいいことあるの?
高いから買わないって人がそれで買うようになるとは思えないが?

319 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:17:47.76 ID:rojG7Ni90.net
これはやめた方がいい政策、LED電球に変えて普通の電球に比べてすぐ暗くなったとか壊れたって
苦情が出るの分かりきってるから

320 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:25:46.06 ID:ip8kOChB0.net
>>220
 日
 本
 人

あっ…(察し

321 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:30:10.47 ID:GkyxiqICO.net
どうせ何か利権があるんだろ

322 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 04:45:30.76 ID:FIu/ijrX0.net
1500円のLED電球でもモノによっては半年足らずで壊れるんだろ
なら300円の電球1年ごとに買い替えた方がいいわ

323 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 09:47:56.59 ID:3krq5WA60.net
どうせ、交換する人を確認するために、管理ソフトの開発を外注し、
アルバイトを使って100万個のLEDにシール貼り。

本当にバカな施策。
東京大改革なんて、名前だけ。

324 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 09:59:33.50 ID:R6xeRKXW0.net
全国レベルで白熱灯に税金かければよろし

325 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:13:59.01 ID:+EYZS+U60.net
ベッドにつける読書用のライトは、白熱灯以外に考えられない

326 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:14:02.88 ID:4nv7ACzp0.net
東京都に白熱灯の禁止条例作ればいいだけ

327 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:20:46.05 ID:TniJoKFc0.net
>>296
正論かもしれないけど、
消費電力に占める割合の話してるのに金額ベース(しかも安くなった金額だけしか書かない)って
余計馬鹿に思われるから気を付けたほうがいいぞw

328 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:21:46.32 ID:3krq5WA60.net
住所を確認するために、マイナンバーを使うとは言語道断。

個人情報が、都内の1300店の電器店に流れてしまう。

329 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:32:46.95 ID:PDouhdjX0.net
世帯ごとに管理するとなると、データ処理に相当金がかかるよね
バッカじゃねえの

330 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:38:18.52 ID:3krq5WA60.net
世帯ごとに管理となると、家族全員の氏名、住所、LED交換の有無を管理しなくていけない。
都民全員の情報が、1,300店の電器店に流れることになる。

恐ろしい愚策。

331 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:41:49.74 ID:ndceYz5K0.net
LEDについて古い情報で語る人多すぎ
2年前は大昔ですよ

332 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 10:58:28.54 ID:fXnI6qER0.net
浴室の照明は大体カバーついてるけど密閉型OKのやつなのかな?
色は電球色とか白昼色とか選べるのかな?
あとワット数も選べるのかな?
交換したら暗くなったとかクレームでるぞ

333 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:00:10.86 ID:TniJoKFc0.net
>>331
最新情報を持ってる人に聞きたいけど、
これからまた2年たって進化するようならまだ換えないし、
もう枯れきったものなら換えるし、どっちなの?

334 :.:2017/01/29(日) 11:06:59.55 ID:YJ5mD5qB0.net
LED電球を買うときは気を付けろ。
明るさは表示の半分しかない。
しかも寿命は意外と短い。

335 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:10:59.15 ID:fXnI6qER0.net
トイレの照明のスイッチとかに多いスイッチに小さいLEDが入ってて暗闇でもスイッチがわかるパイロット・スイッチ(ほたるスイッチ)ってやつの場合、
LED電球に変えるとOFFの時にうっすらLED電球がついてたり、あるいは一定間隔でLED電球が一瞬パッと点灯する様な現象が起きる事があるよね。
スイッチに組み込まれてる小さいLEDを点灯させるために常に微弱な電流が流れてて、白熱電球だと微弱すぎてスルーされてたのが安い(?)LED電球だとそれを拾っちゃってうっすらついたり、蓄積しちゃって一瞬パッと点灯しちゃったり。

336 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 11:45:06.27 ID:oQAgpqlT0.net
交換して廃棄する手間とコストを考えたら、無料配布したほうがええやろ?

わざわざこういうことをするのは役人の懐にカネが転がり込む仕組みを潜ませているからや。

337 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:23:32.28 ID:c5MDvKrK0.net
>>285
常時点灯などの場所なら問題ないぞ。
まあ適材適所だな。
LEDを使うには高すぎる時には悪くない。
まともな製品同士で比べればLEDの方が高いのは変わりないからな。

338 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 16:45:09.57 ID:tPCy/JY60.net
1世帯あたり1個でしかも交換ってどんだけ愚策なんだよ
東京都って税金有り余ってんだなww

339 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 19:42:14.88 ID:1LSnjkzv0.net
こんなバカ事業やる余裕あるなら職員減らせ

340 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 00:09:07.01 ID:m6J8fd0q0.net
バカだろ
本人確認してデータ保管とかどんだけコストをかけるつもりだよ
税金ってこんな無駄なことに使われるんだよなあ

341 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 03:56:07.34 ID:S6Oge5AV0.net
電気屋に公務員常駐させるの?
それとも個人情報流失させちゃうの?

342 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 04:00:35.37 ID:qkzqi7iW0.net
今のやり方でやっても無意味か転売支援にしかならないんだけど小池は分かってるんだろうか?
せっかくだから戸籍と交換とかにしろよ

343 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 07:21:05.59 ID:Q0ovl4an0.net
>>1 このように詰んでるのに、大手メディアは小池、小池とうざい。

344 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 12:50:05.73 ID:RtmaLWEP0.net
やっばり小池は無能だったな

345 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 13:22:00.80 ID:VzX7hjxE0.net
LED電球もだいぶ進化したからな
特に日本のは放熱性能を追求して
あまり長持ちしないように設計されている

346 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 20:30:30.04 ID:S5xDNT320.net
>>345
3年で確実に暗くなるからな
暗くても点くから捨てにくくて
捨てるにもアルミの塊で困る

347 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 12:08:16.61 ID:OFnRbbkz0.net
>>75
消費電力の小さなLEDに交換しても新電力も含めた電力会社の方は契約中の基本料金を契約者に無断で上げたり下げたりできないから場合によっては無駄な基本料金を支払い続けることになるよ

348 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 13:23:11.81 ID:jF8lKnpk0.net
外国人と指定暴力団構成員を排除すれば解決

349 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 14:23:27.97 ID:eakzNUl30.net
1世帯に1個の交換だから、電器店には世帯(家族)全員のマイナンバー等が流れてしまう。

100万世帯は都内全世帯の13%程度。
人口にして、195万人の情報が世界中に拡散する。

350 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 14:28:57.28 ID:7VyGPkkY0.net
トンキン弁はオガマ言葉w

351 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 19:50:20.46 ID:fWPCTfSp0.net
住民票を動かして、一つの家に世帯数を人数分作ればいい

352 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 00:09:40.52 ID:0NTEtSAe0.net
交換に印鑑証明が必要なの?

353 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 19:06:39.84 ID:zfbarUaY0.net
都議会選挙のときに、投票所で投票した有権者に配ればいい。
世帯一個じゃないけど、手間はさほどかからんだろう

354 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 19:15:52.25 ID:sqmr7vNB0.net
>>328
>言語道断

実際、そういう用途での使用は番号法違反だしな

総レス数 354
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★