2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】トランプ大統領「壁の建設費はメキシコに100%支払わせる」 メキシコ大統領は支払い拒否

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/01/26(木) 16:01:40.41 ID:CAP_USER9.net
「トランプ砲」がまたしても炸裂(さくれつ)です。TPP(環太平洋経済連携協定)からの離脱など、
就任以来、次々と大統領令に署名しているトランプ大統領は、
メキシコとの国境沿いに壁を築くよう命じる大統領令にも署名しました。

これを受けて、メキシコのペニャニエト大統領がトランプ大統領との会談のキャンセルを検討していると
一部メディアが伝えています。

トランプ大統領は国土安全保障省で大統領令に署名した後、
「人々の命と仕事を守る」と強調しました。署名に先立って行われたインタビューでは
「壁の建設費はメキシコ政府に100%返済させる」と述べ、壁の建設後にメキシコ政府に支払わせる考えを強調しました。

また、一部メディアは、メキシコのペニャニエト大統領が31日に予定しているトランプ大統領
との会談のキャンセルを検討していると伝えました。

署名を受けて、ワシントンでは抗議のデモが発生し、
参加者は「トランプ大統領は人権無視の独裁者だ」と怒りの声を上げました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170126-00000014-ann-int
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00348106.html

メキシコ大統領が声明、壁建設費用支払い拒否

メキシコのペニャニエト大統領は25日に発表した声明で、米大統領令について、
「残念であり非難する」と批判し、壁の建設費用の支払いを拒否した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00050083-yom-int

708 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:06:59.54 ID:O8EH227j0.net
トランプ有言実行過ぎ

709 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:02.51 ID:rjKXG7eG0.net
>>633
普通に考えて、100年すら経ってないのに白人至上の考えが変わるとは思えないんだよな
イギリスもアメリカもようやく本音が出てきて微笑ましいぐらいだ

日本もこのドサクサで足枷外してしまえばいい
うまく立ち回ればめんどくさい隣の国も消せるだろうし

710 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:02.75 ID:CEmti/oW0.net
【国際】トランプ米国、海上封鎖&金融制裁で中国を叩き潰す準備完了…習近平が完全に八方塞がり[1/26]

物騒だねぇ・・怖い怖い

711 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:09.75 ID:s1FcztIc0.net
メキシコだって金払うぐらいなら自国で建設するやろww

712 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:13.25 ID:5Ap7aQmw0.net
っていうか、
トランプのこの発言知ってるんだろうか
米国債厨は

>指名確定直後のTVインタビューで、トランプ氏は「米国の景気が悪化すれば、債務の再交渉もありうる」と語った。

>なんの変哲もない発言に聞こえなくもないが、米国債の投資家にとってはトンデモ発言だ。ここで言う「再交渉」とは、金利の引き下げや元本の削減を意味している。
>政府の債務(≒国債)の発行条件を後になって変更することは、広い意味で「デフォルト(債務不履行)」と定義される。

>つまり、トランプ氏は「景気が悪くなったら、デフォルトも考えますよ」と言っているに等しい。
>同氏はさらに、「額面以下での返済が可能と知ったうえで、借入を行ってきた」「私は借金王であり、借金が大好きだ」とも語っているので、まさに確信犯だろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/11517017/

713 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:14.20 ID:5hUbSajw0.net
建築資材高騰で大変なことになりそう

714 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:15.05 ID:zlaS8VPA0.net
トランプ大統領カッコよすぎる
早くわが日本をガタガタにいわしてほしい

715 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:19.21 ID:C9uvJ0t20.net
有言実行で素晴らしい。

716 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:29.31 ID:PHHrGRzW0.net
ていうか既に壁を建設中なわけ?

717 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:31.35 ID:ePBpE8++0.net
>>684
あと死ぬだけだからな。

もう年寄りだから半年後急に死ぬかもしれないから焦ってる感もある。

やるべきことは先に片付けちゃおう感

718 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:34.55 ID:fpAZUY/U0.net
トランプの頭の中は80年代で止まってるからな。
対日貿易摩擦とか。やってる政策も「1984」みたいだし

719 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:36.05 ID:d+s/EPtTO.net
安部はこんなアメリカの言いなりになるのか。
日本をどこに連れてかれるか分からないよこれは。
間違っていることは間違っていると安部に言えるのか?

720 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:46.72 ID:h9qYI0Da0.net
韓国に壁を築こう。

721 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:46.99 ID:WHXoij4M0.net
塀を作る場合、自分の土地に作るんでも高い場合は、隣接地の所有者の
許可がいるし、まして勝手に決めて費用100%出せって、ありえないだろ
話にもなんないレベル
西部劇みたい

722 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:47.99 ID:bJpf38dw0.net
>>698
映画の大脱走みたい

723 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:07:58.17 ID:prm74sPd0.net
メキシコ人がアメリカに大量に麻薬を持ち込んだり犯罪犯してるのもまた事実だからな、一部負担も仕方がないだろうな

724 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:02.25 ID:p4rWBszs0.net
>>1
単なるアホ確定

725 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:14.77 ID:24E5A3Rv0.net
>>687
メキシコ人いらね。

726 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:15.44 ID:7iz5KOCk0.net
これがアメリカファーストの真髄か
最後には世界から総スカンを食らいそうだが

727 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:15.59 ID:n7GDRR/Z0.net
アメリカは陸軍はあまり強いイメージ無い 決死隊が編成しにくい

728 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:20.94 ID:piG1mNej0.net
日本人が今まで付き合ってこなかった部類のアメリカ国民が選んだ大統領だからね
下手に親しげに近づいたらマグナムで頭吹っ飛ばされるよ

729 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:27.69 ID:TGfIjyaj0.net
黒人やヒスパニックの将校が軍事クーデター起こすんじゃねえの
アメリカの歴史上最もバカな大統領として名を残すかもしれん

730 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:28.74 ID:cEt0iHaT0.net
でも壁を作らざるを得ない状況に追い込んだ責任は、
自国からアメリカへの不法移民をキチンと
取り締まらないメキシコ側にあるのだから、
この件に関しては、加害者側のメキシコに
支払い責任が生じるというトランプの考えにも、
ある程度の筋は通っているんじゃね?

731 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:36.95 ID:IVspNKZW0.net
トラちゃんはケチっすなぁ

732 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:38.54 ID:hHR8x/SZ0.net
>>702
その前にインフレになるよw

733 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:42.33 ID:7NW1tblv0.net
なぁ、株、いつ売るべきかなぁ?

734 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:43.09 ID:RVSqC2Pa0.net
・壁の建設と維持管理
・拡張された壁に対応する為に警備隊を増強

これだけでも少しは雇用が生まれるね
肝心の政権が二期続かないと壁は完成しないだろうなあ

735 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:45.12 ID:MSaY38yN0.net
圧倒的な軍事力と経済力を盾にして揺すりたかり
もはやヤクザじゃん
北朝鮮よりたちが悪い

736 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:49.87 ID:5Ap7aQmw0.net
>>663
一番ヤバいのは、債務の棒引きだよw
トランプは日本の銀行にやられたことを根に持ってる

737 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:08:59.26 ID:G1aDOQ9+0.net
不法移民を防ぐ防壁を建てようとする隣国大統領との話し合いをキャンセルって…

738 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:07.26 ID:CbaBrJYc0.net
>>717
息子娘一同「俺らの残りの人生生きにくくなるやろが・・・」

739 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:07.88 ID:Berrt5QQ0.net
>>712
トランプ「借金は返すと言ったな。あれは嘘だ」

740 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:08.30 ID:HwRvqYra0.net
国境の壁を作るのは勝手にすればいいけど
自分の政策で、相手国が100%払えとか
頭わいとるなw

741 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:10.98 ID:rjKXG7eG0.net
>>652
橋本龍太郎か、あれは不自然だったよな

742 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:19.59 ID:fxCEWmMW0.net
完成した頃にアメリカ大不況に陥って逆に国外に逃げようとした人が壁に阻まれた
ってブラックな展開はちょっと楽しみ

743 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:22.19 ID:zp2rYJWf0.net
プーチン 『アメ公が勝手に自滅m9(^Д^)プギャー』

安倍 『南朝鮮が勝手に自滅m9(^Д^)プギャー』

刈上げ君 『南朝鮮が勝手に北に近づいて来るm9(^Д^)プギャー』

744 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:22.99 ID:OnCLUgKh0.net
トランプの任期の4年は強硬姿勢でアメリカ国内の経済とかはちょっと持ち直すかも知れないけど
関係国に一方的に負担を強いる姿勢では長続きするはずもない
任期切れの頃にはアメリカは西側の盟主ではなくなっている可能性が高いな

745 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:31.54 ID:yaRQVWdC0.net
ほんとに言ったことそのままやることがわかった

746 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:35.79 ID:fpAZUY/U0.net
次の米大統領の公約は「壁をぶっ壊す」になるんだろうな

747 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:44.98 ID:bJpf38dw0.net
>>730
100%とか、ふかし過ぎだけどね
迷惑だって言う権利はある

748 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:09:47.20 ID:iDkH+SJO0.net
4年後に「恥辱の壁」とか「衆愚の壁」とか「無知の壁」みたいな名前で
ちょっとだけ残して解体されるんだろうな

749 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:11.36 ID:ZtxjrZU20.net
壁立てるまではいいけど勝手に立てといて金だせとかヤ○ザもびっくりだよ

750 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:14.44 ID:5zd3NMcZ0.net
日本と韓国と陸続きだったらって考えてみれば?トランプ応援するしかねーだろ

751 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:22.71 ID:hHR8x/SZ0.net
>>712
トランプ5回目?の破綻が合衆国ならそれはそれで面白い

752 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:25.76 ID:7IBmEUDf0.net
>>7
キャバリエの悪夢再び

753 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:26.42 ID:C9uvJ0t20.net
新しい時代の幕開けを感じる。頑張れ大統領。

754 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:26.51 ID:+b6hXkeH0.net
>>699
関税による物価の値上がりって国民としてはあんま気づき憎いのだよ
外国に工場建ててる企業が本国の工場閉鎖するとかはわかりやすいけどさ。

日本でも100均とかをよ〜りようしてる層のが中国に仕事とられたとか
文句たれるものだし。

755 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:29.41 ID:9jt7wyuF0.net
メキシコがアメリカに麻薬を売ったお金で払えば解決

756 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:29.99 ID:jiDNT5zG0.net
>>691
合法的に移民してきた奴らはどっち応援するよ

757 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:36.59 ID:JB/3bkjj0.net
まず民間企業から脅したからな
それがつぎは国相手に来る

758 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:37.06 ID:TbKqahOO0.net
やる気ないだろ

759 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:37.47 ID:n7GDRR/Z0.net
黒人に大領領させたせいだろ 

760 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:43.62 ID:mvBmLk4z0.net
むしろメキシコが壁作って不法移民がアメリカに行くの防ぐべきなんだよな
他国に迷惑かけて開き直ってるのは朝鮮人みたいだ

761 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:44.81 ID:eDLq+ck9O.net
普通に考えてこういう流れになるよね。演説で言った時にどうやってやるか考えてなかったの?

762 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:46.14 ID:bJpf38dw0.net
>>746
何のために?
次期政権は麻薬中毒なの?

763 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:50.46 ID:TpmfbDnV0.net
おいおい。戦争でもする気かよ。

764 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:54.05 ID:hEozeH6t0.net
>>416
呼んだ?
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2016/11/wpid-xp14Ro0.jpg

765 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:55.08 ID:Berrt5QQ0.net
トランプ「おいアベ!壁の費用はメキシコと日本で割り勘で出せな!」

766 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:10:55.27 ID:TjDUyd3a0.net
ハハハ

払え!


払わねーよ


終了

w

767 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:03.27 ID:1a0j+HQ00.net
>>729
殺すいいチャンスじゃんw
おれは黒人やヒスパニックの殺害は支持するぞw 勿論日系も含むアジア系の殺害も
まぁ闘うまで敵として相応しい存在で居てくれ

768 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:07.13 ID:Gkl1g6Gl0.net
>>730
隣家がゴミ屋敷のせいで害虫が絶えずやってくる家があるとしよう
殺虫や防虫や消臭に使った費用を隣家に請求できると思う?

769 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:10.06 ID:5Ap7aQmw0.net
>>741
まだ官僚答弁に引っかかってるのかw
トランプの有言実行が本当なら、
次に来るかも(可能性だよ、可能性)しれないのが、日本が持ってる米国債の棒引き交渉かもしれない

770 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:19.50 ID:YQQG/TEF0.net
世界から嫌われるアメリカになるねえ

771 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:22.49 ID:fpAZUY/U0.net
意味は違うけどある意味「馬鹿の壁」

772 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:26.94 ID:rjKXG7eG0.net
>>668
メキシコが逆立ちしてもトランプ暗殺は難しいと思うけど
エルサレムへの移転は暗殺される可能性あると思う
イスラエルももはや勝てないぐらい周辺国が尖った性能を身に付けすぎた

773 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:33.72 ID:Xuj4d24b0.net
>>734
それでも、たった8年でメキシコとの国境に壁を完成させるのは無理だろうね

次の政権に変わったら頓挫するのが目に見えてる

774 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:33.99 ID:k0uWqA61O.net
こんなキチガイを支持するアメリカ人て怖い

775 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:38.64 ID:7IBmEUDf0.net
>>753
WW2の戦後が終わりWW3の戦前が始まったな

776 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:41.32 ID:tMLYkvkq0.net
>>19
加熱してドル高、円安になってるのも批判してりよね。

777 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:44.95 ID:cVD4ETKc0.net
ほんと島国って楽してるよな
ふざけてんじゃねえぞ

778 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:45.39 ID:PHHrGRzW0.net
これ本当にメキシコに払わせたらトランプまじ有能だが、できんのかね?
出来なかったらトランプの恥だよw

779 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:45.97 ID:cI1xbSdQ0.net
ガキ大将トランプ

780 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:56.34 ID:piG1mNej0.net
そんな簡単にグローバリズムな世界に戻せないよう苛烈に物事を進めている
先手必勝ってやつ

781 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:11:59.06 ID:hEozeH6t0.net
>>765
むー
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2016/11/wpid-xp14Ro0.jpg

782 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:01.24 ID:IOnnHKoH0.net
よろしいならばトランプだ

783 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:04.29 ID:cofdTDgJ0.net
まずはふっかけるっていかにも不動産屋らしいやり方でない?

784 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:06.74 ID:JSO7SFSE0.net
予算を通さないといけない政策は議会が了承しないと無理だそうです

785 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:07.75 ID:cEt0iHaT0.net
>>747
てっきりボコられると思ったら、
理解者がいてくれた!
サンキュー!(^∇^)/

786 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:11.37 ID:pcihCgVD0.net
ジャイアンすぎるアメリカは嫌い

787 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:13.70 ID:RwXBCcBA0.net
関税かけるしかないな

788 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:20.19 ID:CbaBrJYc0.net
まあ4年一期しか年齢的に無理だし大したこと出来んやろ。
上院下院選挙計2回あるし

789 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:23.82 ID:cI1xbSdQ0.net
トランプ=ジャイアン

790 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:27.06 ID:pKjFBNeZ0.net
そんな壁なんかよりさ、
最近中国とたくさんの国々が電車で行き来できるようになったわけだが。

イギリスにも中国人が沢山住み着き終わるぞ。

国際ニュース
中国から英国1万2000キロ結ぶ貨物鉄道が開通 英中の「避難口」に? 日本への影響は?

2017年01月21日

 世界最長規模の貨物鉄道が運行を開始した。「中欧班列」が2017年元日、中国の浙江省義烏市からイギリスのロンドンに向けて出発したのだ。衣類やカバンなどの雑貨を中国からヨーロッパへ運ぶこのルートは、「新シルクロード」と呼ばれている。

◆9ヶ国、15都市を結ぶ新シルクロード
 中国最大の日用品卸売市場がある義烏市を出発したのは、車両34両に商品を満載した列車だ。
カザフスタン、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、ドイツ、ベルギー、フランスを通り、英仏海峡トンネルを抜けてイギリスに入り、
終点のロンドンへと9カ国15都市を結ぶ。
各国で線路幅が異なるため途中で列車を乗り換えつつ、全長12000キロメートル超を18日間かけて進むことになる。今月1日に出発した列車は、18日(現地時間)に東ロンドンのバーキングに到着する。

◆新シルクロードをめぐる英中の思惑
 フォーブス誌(1月6日付)はこの列車が「単に中国とイギリスを物理的に繋ぐだけのものではない」とし、両国の投資パートナーシップの足場を固める基盤だと説明する。

イギリスはリスボン条約50条を今年3月までに発動して欧州連合(EU)離脱の手続きを開始するとみられており、EUとの関係の先行きは不透明だ。

そんなイギリスを待ち構えているのが中国だというのだ。習近平国家主席が2015年に初訪英し、当時キャメロン政権だったイギリスに多額の投資を約束したのは記憶に新しいだろう。

昨年11月にメイ首相は「英中関係は今も黄金」と発言している。

791 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:31.59 ID:eWmWO3Oh0.net
詳しい報道見つけた。
国土安全保障省が半年以内に計画策定、国境警備を5000人、移民対応の
職員を1万人増員を支持したそうだ。
また壁のコストは100億-200億ドルと推定されていて、メキシコや中米諸国
の市民向けのビザの料金引き上げも検討されている模様。

>壁建設に関する大統領令は国土安全保障省に対し、壁の建設方法や、
>建設・用地取得で議会に請求する予算についての詳細を半年以内に
>報告するよう指示。また、国境警備員を5000人、移民対応の職員を
>1万人それぞれ増員することを求めている。

トランプ米大統領、国境の壁建設で大統領令−移民取り締まり強化へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-25/OKBM1E6S972801

792 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:34.29 ID:n7GDRR/Z0.net
東京オリンピック中止になる可能性でてきてないか

793 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:39.90 ID:rtP6pO2N0.net
>>710
その記事、ちょっと間違ってる。中東から手をひいて対中に全力なら、
イスラエルは放置しないと駄目だから。
トランプ政権に整合性を求めるのが間違ってるのかもしれんけどな。

794 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:41.46 ID:YQQG/TEF0.net
鎖国したらええんちゃうか

795 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:46.87 ID:cofdTDgJ0.net
>>746
ねーよ
トランプの前から壁づくりは始まってるんだし
一定の効果も上がってる

796 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:53.30 ID:TpmfbDnV0.net
無理無理w
さすがに馬鹿じゃねーの。

797 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:53.48 ID:+b6hXkeH0.net
脅迫外交は合理的な損得を判断し実行できる国にはそれなりに効くが
非合理な国には通用しないぞ。

非合理な国と非合理な国がかち合えば・・・

798 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:55.20 ID:BtbCI2540.net
アメコミに出てくる悪役みたいだw

799 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:59.59 ID:HBSYkfuH0.net
金髪基地外大統領(笑)

800 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:12:59.62 ID:kpCWfa0P0.net
みんな経験あるかな
負けそうになると目の前のゲームひっくり返して泣き出す奴
それがトランプまさかな-

801 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:06.81 ID:ecKVTg270.net
>>646
メキシコは子供も悪辣な商売人だけどね…
でも流石に隣国をここまであからさまに「潰す」のは異常だろ
メキシコ人だって生きてんだからさ
抵抗するだろ

韓国は大嫌いで滅んで欲しいが日本政府はここまではっちゃけたことしないから、安心して嫌える
「日米が助けない」これだけで韓国は潰れる

802 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:08.51 ID:pKjFBNeZ0.net
>>650
トランプ「日本頼んだで」

803 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:20.95 ID:8SB0gPT20.net
トランプも壁は作るがその費用はメキシコが払うなんて
いくらでなんでもそこまで思っていない。

というのは甘い。こいつは取れると睨んでいる
し取ろうとするだろう。そこで大変な紛争になる。
それだけじゃない。エルサレムへの大使館を移設を実行に
移し過激派じゃない穏健派まで巻き込んだ大問題になる。
さあ歴史をこの目でw

804 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:23.60 ID:HwRvqYra0.net
>>760
じゃあ、日本から東南アジアに行ってる麻薬取引や人身売買に行ってる日本人のヤクザやおっさんがいるけど

東南アジアから金払えて言われて
分かりましたーて払うのか?

俺だったらビタ一文払わんね

805 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:25.07 ID:p1b9vU6S0.net
アメリカ国債なんて普通に売ってるよ、円安の時。

橋本が叩かれたのは、黙って売らずに市場に口先介入したからだ。
完全なマナー違反。

日本国債中国結構持ってるけど、中国のボスが同じ発言したら、
日本国債市場荒れるから、問題だろ。

806 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:28.85 ID:TGfIjyaj0.net
いわゆる戦前のモンロー主義に回帰ってことなんだろうか

807 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:31.20 ID:dASyfw6FO.net
>>1(´・ω・`)楽しそうだねえ

808 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 17:13:38.09 ID:Jml3ZYGc0.net
日本だって在日外国人の生活保護費用は相手国に払って欲しいが

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200