2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【性差別?】男性保育士に「女児の着替えさせないで!」 保護者の主張は「男性差別」か?

1 :ストラト ★:2017/01/24(火) 10:35:59.08 ID:CAP_USER9.net
「男性保育士に娘の着替えや排せつの世話をやって欲しくない」。
こんな保護者の意見は、男性保育士に対する「性差別」にあたるのか。
千葉市の熊谷俊人市長(38)がツイッターで投げかけた問題提起が、いまインターネット上で盛んな議論を呼んでいる。

千葉市幼保運営課によれば、市内の公立幼稚園・保育園では、男性保育士が幼児のオムツ交換や着替えの業務を「外される」ケースが目立つという。
こうした状況について、熊谷市長は「女性なら社会問題になる事案です」と訴えている。

■千葉市長ツイッターが問題提起

千葉市は2017年1月18日、「男性保育士活躍推進プラン」を策定した。
プランの中では、(1)男女の性別に関わらず同じ業務を行えるようにする、(2)男性用のトイレや更衣室など環境面の整備を計画的に進める――といった目標を掲げている。

こうしたプランを策定した背景について、千葉市幼保運営課の担当者は23日のJ-CASTニュースの取材に、

  「昨今、女性の活躍を推進する施策は盛んに取り組まれています。一方で、女性が多数を占める職場での『男性の活躍推進』という点については、あまり重要視されていない部分がありました」

と話す。

実際、千葉市内の公立保育所に勤務する保育士の男女比は、女性650人(92.9%)に対し男性50人(7.1%)。
今回のプラン策定により、男性保育士の労働環境改善のほか、父親の子育て参加の活発化や将来的な保育士応募者数の増加などの効果を見込んでいるという。

だが、男性保育士の活躍を促すこの施策をめぐり、インターネット上では思わぬ形で議論が起きることになった。
そのきっかけは、熊谷市長が1月19日のツイッターで、

  「(プラン策定について)女児の保護者の『うちの子を着替えさせないで』要望が通ってきた等の課題が背景にあります。女性なら社会問題になる事案です」

などと言及したことだった。

「男性保育士さんに警戒するのは仕方がない」
熊谷市長が例に挙げた「男性保育士による女児の着替え」をめぐり、ツイッターでは、一部の女性ユーザーから、

  「男性保育士さんに警戒するのは仕方がないのではと思います」
  「性犯罪の加害者の九割が男性って事を考えたら、充分考慮する理由になると思うんだけど」
  「女児の親御さんが同性更衣介添えを望むのは当然の事かと思います」

といった反発の声が出ることになった。

こうした書き込みを受け、熊谷市長は22日のツイッターで、

  「娘を男性保育士に着替えさせたくないと言う人は、同様に息子を女性保育士に着替えさせるべきではないわけですが、そんな人は見たことがありません。社会が考慮するに足る理由無しに性による区別をすることは差別です」

と訴えた。

また、男性保育士による小児性愛事件が実際に起きているという指摘に対しては、
「全体から見れば極めて小さな確率の事例」によって人権や職業選択を侵害することは、「現代社会では許容されません」と強く指摘。

こうした反発の声が出てしまうこと自体については、

  「保育士という職種に対するプロとしての評価・敬意が男女問わずまだまだ十分でないと認識します」

と振り返っていた。

(つづきはコチラ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000000-jct-soci&p=1

951 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:31.17 ID:tKYhprN10.net
>>84
それは当たり前だろ
朝鮮人は犯罪者が間違いなく多いんだから

952 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:31.95 ID:DvtuezoH0.net
男性保育士って平均的に能力有るのかな?
看護師については男よりも女のほうが優秀で能力が高いのが多いと思う。
職業適性ってものがやっぱりあるんじゃないかな。

953 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:33.22 ID:2lP9O8yK0.net
>>894
男湯に娘を連れて入る父親なんていくらでもいるけど?

954 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:34.40 ID:CPSf8YwS0.net
>>780
働いて頑張って一度でいいから彼女つくりなよ

955 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:37.51 ID:QCBSec18O.net
>>856
気持ちは分かるが、なら保育園には預けるなと

956 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:41.06 ID:gaRfxldm0.net
○○は犯罪を起こす可能性が高いから排除しろ

957 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:42.99 ID:3UMyuJ/A0.net
>>896
まあ、男が態々、安月給で女に白い目で見られる職場なんて誰も行かないよなw

958 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:51.12 ID:uHvp2McH0.net
>>892
ストライクゾーン真ん中じゃなくても代替品にはなるんだよ
そういうもんだろ

959 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:52.54 ID:7t5Bf/W90.net
>>936
実際そういうセレブ幼稚園あるよ
角川の娘だったかな?が経営してる

960 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:55.34 ID:kIiGWNYi0.net
>>885
純粋に保育士目指してた男友達いたけど、同じ短大に通うロリコン疑惑のある男をむちゃくちゃ嫌悪していた

961 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:55.39 ID:/rxeDv7N0.net
女性保育士は男の子のおちんぽ見ても性的な妄想はしないけど、
男性保育士は女の子のおまんこ見て興奮したり性的な妄想する人が多いからね。
逮捕されてる人多いから否定できないと思うな。
もちろん全員じゃないだろうけど。

962 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:57.60 ID:VuXEvVPN0.net
男子校、女子高復活させろよ
ケガレと一緒にさせるから世の中めんどくさくなる
電車も全部男女で半々

963 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:37:59.79 ID:VKgq1WSK0.net
保育園が足りないだの日本は女性の社会進出が出来ないとかアホな女は社会のせいにしてるけど
実際はこういう下らない事に執着してわがまま言いたい放題で自分達の首絞めてるんだよな
馬鹿だから気づかないのかな

干渉されたくないから親との同居は嫌だけど自分は自己実現のために仕事したいから子供の面倒は他人が見ろ、男性保育士は嫌、託児所保育園が足りないせいで女性の社会進出ができない(苦笑)
育休取って同期との間に1年以上のキャリアの差がついても自分には下駄を履かせて同等以上に扱え()、家電が高機能化して子供の数は減ってるのに子育ては大変()
ほんとアホな女のわがままは底なしだよ、どこかできちんと教育しないとどんどんモンスター化する
感情だけで発言してるから自分達の矛盾に気づかないまま我侭言って自分達の首絞めてる事に気づいてない

964 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:01.85 ID:gYn3FVwz0.net
>>898
しかたがねー。
小児科は、コミュ障っぽい「お医者さま」の最後の居場所だからなー。
こどもあいてなら、一方通行のコミュもエミュレーションできるしww

本来は、できる医師こそ小児科にほしいけどねー。

965 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:04.27 ID:ag410bkC0.net
>>875
バカなのか?ww

966 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:13.07 ID:tKYhprN10.net
>>952
保育士に能力ってそもそもいるのか?
看護師とは違うぞ
教育関係の資格だけだろ

967 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:14.61 ID:nRJCsvxJO.net
なんでも普通に女の人のほうが安心とニュースとかでも言ってる
男であればマイナスは定着済みなんだろな

968 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:15.08 ID:5WRTymOY0.net
盗撮その他の換金できちゃう系の犯罪なら男女問わずだから
最終的には決まったコマンドしか受け付けない、余計なことが出来ない
ロボットにやらせるしかないかな

969 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:18.66 ID:VeQJpMPz0.net
痴漢にも言えることだけど何故痴漢した男を叩かずに被害者を叩くのか
男が割食うのって同性の男がやらしてるからなんじゃないの

970 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:19.74 ID:T4gyf4QqO.net
ロリペドを炙り出す何かいい策はないものかね

971 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:21.31 ID:Ak5+mXgq0.net
男はみんなロリコンという偏見があるよね
そこを取っ払わないとどうにもならないのかな

972 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:23.13 ID:f6UkQ11L0.net
>>952
力仕事できるから現場では重宝される

973 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:26.16 ID:ztxqAh8P0.net
キチガイ親「うちの娘の担当をあんな男にするな!」
キチガイ男の保育士「やった。俺、男の子専門団んだよねwww」

974 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:28.56 ID:5NqTHz4X0.net
>>887
その通りだわ

975 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:30.48 ID:BIQiopzK0.net
>>906
それなら、やはり保育園などに頼らず家で見ろとしか言えない。
他人に預ける時点でリスクなんだから。

976 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:30.57 ID:ZQ7la+lO0.net
>>910
保育園には女児しかいないのかって思うわな
男性保育士なんか人数少ないんだからオムツや着替えは男児の世話だけやってりゃいい
遊びは女の子も来るだろうけど

イケメンなら

977 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:30.64 ID:oAItauTN0.net
>>903
客が要望だすのは当たり前だろ
あの商品置いてほしいとかスーパーでもハガキ貼ってあるわ
受け入れがたいなら保育所が断ればいい
無認可保育所ならガンガン断って男性保育士いますってやればいい

978 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:31.32 ID:8IivUk6t0.net
>>37
この馬鹿親は男性医にかかるの禁止な

979 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:31.80 ID:dhLSkVgb0.net
>>895
ろんりてきしこう()ができるのになぜ犯罪者は男ばかりなの?

980 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:33.46 ID:Kci/jcnK0.net
>>952
稼げるわけでもないし
まともな道に勧めないロリコンもけっこういそうなんだよな
男がなんとなくでつく職じゃねえし

981 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:36.02 ID:xNY8WjUs0.net
>>946
じゃあ保育園利用すんなよw

982 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:39.91 ID:YXiDdaJZ0.net
>>953
そういう羞恥プレイをして楽しんでいる親もいるってだけの話

983 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:41.78 ID:dYG6cJ5C0.net
うん、じゃあ女は生理があるから仕事全般ダメですね
社会進出してくんなよ?




これは差別ではなく区別です
紙オムツ履かないで男に勝てるようになってから出直してきてください

984 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:50.33 ID:qaeVi0nD0.net
>>247
おかしくないじゃん
差を付けてない区別を「差別だ!」っていう馬鹿がおかしいんだろ
日本語の勉強足りないんじゃないか?

985 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:55.15 ID:9NwYeaTv0.net
最近は男性キャビンアテンダントや男性医療スタッフが増えてるけど
すべて安心感の向上につながっている。
男性は接客能力が高いし、いざという時の保安要因としても期待できる。
保育現場も男性が増えれば歓迎されると思う。

986 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:38:59.45 ID:iDDEpdGq0.net
>>926
でも実際営業で成績残すのは男でしょ
結果が物語ってるんだよね

話しやすい声かけやすいという点では女性にぶがあるからインフォメーションとかは女性の方がいいと思うけどね

987 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:00.51 ID:U8I2XE1R0.net
>>953
全員がなんて書いてある?
男女の親で大差ないと言いたいのかな?
統計の取りようがないけど

988 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:01.32 ID:vNltQULF0.net
男性は性犯罪が多いから、女児の世話させるなっていうのは、
某国人は性犯罪が多いから日本に入れるなっていうのと全く同じレベルのことを言ってるんだがな

989 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:01.55 ID:ZvKrezr80.net
男親がホントに娘の世話を女にさせたいと思うなら
保育所なんか当てにせずに
自分の女房にやらせりゃいいんだよ
男親は死に物狂いで働いても女房子供を食わせろよ

990 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:01.91 ID:+ycOaNYG0.net
>>647
おまえの犯罪の定義は何、医者は喜んで眺めたり触診してもよくて
保育士が着替えで触ったらだめなのか

そんなところに線引けるわけないだろ

必要以上にあちこち触らんように第三者の目はわかる、
そこを工夫すべき、ならまだわかるぞ

男はだめは暴論だな

991 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:11.57 ID:lPfTC2yg0.net
幼児のお世話ってだけでいっぱい

992 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:14.16 ID:0ZU58DoZ0.net
>>965
あんたの言ってることってそういう事でしょw

993 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:17.68 ID:c6E7ZJHi0.net
>>877
性的対象として捉えられるんなら考えるべきだろうね

ただ一般論として女→男に関しては成人に対してですら、銭湯やトイレ掃除のようにそうは考えられては無いけれども

994 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:20.26 ID:qeeEk0I/0.net
まあ、すでに被害者出まくってるからなー
娘の幼児ポルノが出回ってもいい親は男の保育士に任せればいい

995 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:21.82 ID:C0PANQRy0.net
>>961
仮にそうしたとしたら何か問題ある?
きっちり仕事やってるなら別に誰も困らないじゃん。

996 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:23.22 ID:VEyLE9Fn0.net
>>967
男性ホルモンはデメリットしかない

997 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:25.97 ID:eaUapC1G0.net
>>960
ひえー

998 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:34.58 ID:kgqEmVf+0.net
保育園で1対1の密室状態になることはまずない

999 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:39.35 ID:ZvKrezr80.net
>>927
じゃあ片親だけ許してやるよ
特例だ

1000 :名無しさん@1周年:2017/01/24(火) 11:39:40.89 ID:Fcj7ZrXpO.net
こういう過剰な被害妄想を起こす女居るよなぁ
これも世の中が女尊男卑にの傾向だからかな

総レス数 1000
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200